☆ くだらねー相談や質問はここに書き込め!☆39

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 21:05:39 ID:ya+8X5mV
>>870
自分もリア厨の頃はそんなもんだったよ
でも、セクロスするようになってからは免疫できたかな
875名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 21:07:56 ID:OKYW9Pxg
好きな人完璧脈無しなので諦めた。
しかし、その人はうちの店に毎日来る。
どんな顔して仕事すればいいんだろう…
876名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 21:09:34 ID:ya+8X5mV
普通の顔してればおk
877名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 21:16:48 ID:AJTjAVUa
高3の男子です
塾に好きな子がいて、いつもこっちから誘って帰るのですが、その子からは誘うことがありません
ちなみにいつもあまり話さずに帰ります
これって俺と帰るのがあまり楽しくないんですよね?
878名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 21:21:55 ID:ya+8X5mV
別にそういうわけではないと思うよ
恥ずかしいとか
嫌だったら一緒に帰るの断るだろうし
いつも誘ってもらって内心うれしいんじゃないの?
879名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 22:16:05 ID:MEo0r8oQ
女子とのメールが下手なのかすぐメールが切れてしまいます。
メールする時はこういうことに気をつけたらいいよ!!
というアドバイスをお願いしますー
880名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 22:22:03 ID:ya+8X5mV
>>879
共通の話題もってけ
相手の興味のありそうな話題に汁!
881名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 22:25:26 ID:eKnh4TPe
愛と同情は違う?
882名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 22:33:18 ID:KzYiovpw
>>881
ちがう。

愛は変化するが
同情は固着する。
883名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 22:33:51 ID:h5jWk+A7
>>881
愛の中に同情が入る余地はあるが
同情のなかに愛というものは存在しない
884名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 22:57:45 ID:AJTjAVUa
>>878
いつもその子は口数も少ないし、あまり反抗しない子だから
その子からしたらとりあえず、誘われたら帰るけど別にどうだっていいからこっちから言う必要はないよなって思ってんじゃないかって思ってるんですが
885名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 23:13:02 ID:2/IXPjFx
好きなタイプを聞くタイミングがわかりません。
前好きだった子の流れにもってって聞くべきですか??
886名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 23:19:36 ID:ya+8X5mV
>>884
それは考えすぎなんでは?と思ってしまうけど
それならしばらく誘うのやめてみて、向こうの反応みてみたら?
887名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 23:21:19 ID:h5jWk+A7
>>885
過去を持ち出すのはよくない時が多々ある
芸能人はどんな人が好き?とかからその話に持ってってもいいかもしれないし
いきなりそれを聞いても大丈夫かもしれない
どれにすべきかは君次第
888名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 23:27:33 ID:2/IXPjFx
>>887
アドバイスありがとうございます!!
そうか、その手がありましたか!!芸能人から入ってみます、ありがとうございます。
889名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 23:38:34 ID:tv4TftUr
極度の恥ずかしがり屋さんに上手く話し掛ける方法は無いですか?
890名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 23:40:21 ID:LQ302ScQ
>>889
あ、ごみついてるよ。
って取ってあげる。
891名無しさんの初恋:2006/10/12(木) 23:45:24 ID:tv4TftUr
>>890
うーん、他の娘にはそれ使ったことあるが・・・

やってみますが、他にもないですかねぇ?
892名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 00:25:07 ID:LZR1oUX0
ある人が自分のこと好きとかそういうのを感じたり(噂なども含む)すると、
その人のことが気になってしまうことってないですか?
あれってどういうメカニズムなんですかね?
893名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 00:42:48 ID:WiW6/ELM
メカニズムなんかどーでもいーんじゃ!

きっかけは錯覚でOKOK!!

好きになったらドーンといかんかい!!!
894げろしゃぶ:2006/10/13(金) 01:16:36 ID:22OWwOTE
>>892
私たちは社会関係の中で生きていますので
他人から自分がどのような評価を受けているかということについては
概ね敏感であると思われます
悪い評価をしてくる人に対してはどちらかといえば嫌悪感を抱いてしまいますし
良い評価をしてくれる人に対しては大抵の場合好感を抱くと思います
それが恋愛感情を伴った好意ということになると
自分をそこまで強く高く認めてくれていることに対して
強く意識をせずにはいられなくなるのだと思います
895名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 01:28:50 ID:8JdC3jex
メイドカフェってどんなとこですか??
896げろしゃぶ:2006/10/13(金) 01:34:00 ID:22OWwOTE
>>895
冥土のみやげになるようなお店です
897名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 03:04:18 ID:Y59psOO1
>>886
もう様子は大分見てますが、やはり誘ってくる気配無しです
898名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 07:02:12 ID:IOdsIAPI
>>895
メイドカフェつってもいろんなタイプがあるから。
普通に喫茶店で、ウェイトレスがメイドってだけのとこから
風俗すれすれのとこまで。
899げろしゃぶ:2006/10/13(金) 08:31:27 ID:ExefZmYb
>>895
メイド喫茶:アルコール類の提供はできない
メイドカフェ:アルコール類も扱える
900名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 08:33:09 ID:aqDCK9u/
質問です。
婚前交渉って、世間的にもこのスレ的にも、ごく一般的で、
罪悪感を感じる人って皆無に等しいのでしょうか?
それともまったくその逆?
周りに聞いたことがないので、全く見当がつきません。
901げろしゃぶ:2006/10/13(金) 08:36:42 ID:ExefZmYb
>>900
アンケートを取ったわけではないので正確な数字ではありませんが
婚前交渉はかなり当たり前のものになっているとは思います
ですが当然罪悪感を感じる人はいらっしゃるでしょうし
それがどれだけ少数意見であったとしても
あなたの相手がそう考えていらっしゃるのであれば
世間の風潮を押しつけるようなことはもってのほかで
相手の意思を尊重しなくてはならないことは言うまでもありません
902名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 08:38:32 ID:IOdsIAPI
>>900
婚前交渉は一般的には特に罪悪感のあるものではないと思うけど
親に厳しく童貞・処女を守るようしつけを受けてきた人とか
宗教の戒律で禁止されている場合
罪悪感を感じる人や、嫌悪感を感じる人もいます。
(大学時代の同級生で、つきあってた彼氏がキスしてきたという理由で彼氏を振った子がいました。
その子の場合は宗教的戒律から彼氏に嫌悪感を持ったとのことでしたが
彼氏は彼女の宗教のことをまったく知らなかったためものすごく凹んでましたw)
903名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 23:04:19 ID:Yvr8EKl7
おyくキスするときって目閉じてますよね?
なぜ閉じてるんですか?
904名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 23:16:02 ID:p6b/G0M1
>>903
いっぺん目をあけてキスしてみたらわかるよ。
吹くから。
905名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 23:18:04 ID:Yvr8EKl7
最初から目開けたままじゃキモイ?
906名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 23:18:51 ID:p6b/G0M1
>>905
いや、だからやってみなってw
907名無しさんの初恋:2006/10/13(金) 23:20:57 ID:Yvr8EKl7
わかりましたw。すみません
908名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 00:21:36 ID:/yrVW7N6
とりあえず二回目のデートに水族館行くこと決まったんだが、水族館ってどれぐらいいられる?

昼過ぎ待ち合わせだと、夕飯時まで持たないかな?
909名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 08:50:13 ID:d9nHsTaJ
>>908
その水族館にペンギンやあざらしがいるか、イルカのショーあるか

彼女が水棲生物好きかどうか

その後の予定はどうなっているか

3つの要素で決まると思う。
私(動物好き)は以前2時間くらい彼氏(ペンギン好き)と二人でペンギンを眺めてたよ。
イルカのショーも見たし。
なんだかんだで半日はどっぷりいた。
910げろしゃぶ:2006/10/14(土) 09:34:25 ID:6SZkjniO
>>909
何故にアザラシ?
911名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 09:50:39 ID:bK+LL5fx
24歳男だが、くだらない質問をしたい。男らしさってどんなことだろう?
「お前は女々しいやつだな」(失恋からなかなか立ち直れなかったり、甘えたがりだったり、
涙腺が弱かったり)って言われるんだけど、じゃあ毅然としてることが男らしさなのか?
と思ってしまう
912げろしゃぶ:2006/10/14(土) 09:52:49 ID:6SZkjniO
>>911
少なくとも男らしさというものは
君らしさというところからは
遥か遠いところにあるものらしい

ということは何となくわかった
913名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 09:59:14 ID:bK+LL5fx
>>912
スマン。言ってることがカッコ良すぎてよくワカンネ(´・ω・`)
914名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 10:00:41 ID:938vE+n4
好きな人からメアド教えて貰う勇気がでない●| ̄|_
他の男子に教えて貰うってのもありだろうけど・・・
変に疑われそうでいやで・・・
どうしたらいいですか?
915名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 10:10:48 ID:bK+LL5fx
>>914
そりゃ・・・勇気を出すしか解決方法は無いと思う
なんか一緒に作業することがあったりすればまた楽なんだろうけど
916名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 10:15:20 ID:938vE+n4
そうですか・・・。
でもあんまりそういう機会ないかもしれないです;;
917名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 10:23:51 ID:bK+LL5fx
男子と言ってるあたり学生?中学生とか高校生とか?
918げろしゃぶ:2006/10/14(土) 10:41:15 ID:6SZkjniO
>>914
メアド教えあってメール交換しててもおかしくないくらいに
親しくなっちゃえば勇気なんていりませんよ

>>916
機会だとかチャンスってものは幸せとおんなじで
向こうからひとりでに歩いてきてくれるものではありません
どれも自分から作り出していくものです
919名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 11:10:35 ID:uxkVRmpr
ほんとにくだらない相談ですが・・・
バイト先で、同じ年なんだけどバイトでは1ヶ月先輩、みたいな人がいるんですが
最初しばらくは敬語で接していたためなんかタメ口にできません
このままでいいんですかね?それとも段々タメ口にしてくべき?
920名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 11:40:25 ID:7u7NC6S3
自分は16歳の男なのですがよく異性から
『お姉さんがいそう』
って言われます。本当は弟がいるのですが、それを言うと
『え?意外〜』
って言われます。

どういうことなんでしょうか?
921名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 12:30:01 ID:ll/XHwSA
>>920
甘えん坊に見られてるとかかな?
922名無しさんの初恋:2006/10/14(土) 14:17:59 ID:d9nHsTaJ
>>919
仕事の時間中は敬語のままでもいいんじゃない?
プライベートな時間にはタメ語にしてみて
様子を伺うってのは?
向こうが敬語やだな、と思ってたら
「仕事中もタメ語でいいよ」って言ってくるだろうし
一応先輩なんだから敬語が正しいと思ってたら
そのままスルーだろうし。
923名無しさんの初恋
>>920
女の子に対してフレンドリーにすんなり対話できてるってことじゃないかな。
上にお姉さんがいる男子って
すーっと女子と自然に溶け込んだり、警戒心もたれずに近寄っていったりできる。
逆に男兄弟だけの兄ちゃんってそこらへんが下手なイメージがあるし。