バーボンハウスで愚痴や相談 14店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさんの初恋:2006/10/26(木) 23:36:45 ID:AM1zfPSH
>>897
強いのいっとけ。ウオッカとかもう何でも。

「余裕を捻り出してまで付き合う気はない。
見れるようになるまでに捻り出しても付き合いたい
相手が現われるかはしらね」です。
好きでいることは一向に構わんし働きかけるかもあなた次第。

恋愛は成功失敗のもんでもないと思うけど。
それでも敢えて言うなら成功は承諾の言質取ることじゃなく
実際付き合ってお互い楽しく過ごすこと、だと思うけど。

899バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/26(木) 23:50:54 ID:D2rHHqhj
>>881
う〜ん、なんとも想像しにくいシチュエーションですね。
ボクはどちらかと言うと話し好きってわけじゃないので、
聞き役になっちゃう方ですから。

ただ知り合ってからだんだん相手が相手自身のこと話してくれるようになってくると、
信頼してくれてるのかな?とは思えたりはしますけどね。
やっぱり自分の深い所まで話せるってのは、
気分いいものじゃないかな。

>彼女になれる見込みありますか?(知り合い→彼女)
昨日も書いたけど、絶対的な結論なんてないですってば。
ボクが言いたいのはあなたが聞き上手ならそれで相手の信頼を得れることがあるから、
それを武器にしたら?ってことですね。
もちろんなんでもフンフン聞いてればカレが恋愛感情抱いてくれるわけじゃないけど。

とにかく試行錯誤でやっていくだけじゃないかな。
誰だって経緯をすっとばして欲しい結論手に入れたいけど、
そんなことはありえないからその結論に至るよう努力するわけで。
900名無しさんの初恋:2006/10/26(木) 23:58:18 ID:/KNHMyDZ
今まで付き合った男の人って年収けっこうあってそこそこイケメソで
リードしてくれてもお金の使い方も分かっていて、
オサレでちょっと女に甘いところもあるけどモテる系で紳士的な
男の人ばかりだった。
だけど、今回の人は、ちょっと不器用なのか、会話は普通にできるけど、
女性の喜ぶことはあまり言わない(というか分かってないので言えない?)感じ
女扱いもうまくないというか少年っぽい人。なんでこうも違うタイプを
好きになってしまったのか疑問。
この人と付き合っていいものか不安になってくる。
愚痴スマソ
901バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/27(金) 00:03:06 ID:D2rHHqhj
>>882
カレは離婚話がでてからあなたと知り合ったんですよね?
前にコーヒースレでも書いたけど、
あなたとのことはカレが話合い途上の離婚話に結論つけてからの事なんですよね。

>彼が私とどうしたいのかイマイチ見えてこないのが不安なんでしょうね、私。
ホントにあなたとカレの話を進めたいなら、
とにかくカレが途上の離婚話にけじめつけないと、
どちらにせよ本気に思えないでしょう。
そこら辺をちゃんと言わないとね。

>>897
好きになった人なんだから、
いくら振られたからって一朝一夕に忘れられるわけないですよ。

>「もし余裕が出来て〇〇(俺)の事を見れる様になったら私からいう」
あなたがこの言葉を信じることで、がんばっていけるなら諦めずにいてもいいと思う。
もちろんその時間は辛くもあるだろうけど。
後悔のない選択をすればいいと思う。
902名無しさんの初恋:2006/10/27(金) 00:06:31 ID:gvXdKapF
>>900
気持ちがある上でか、なくても言われるだけでいいのか知らんが
言われないとダメかはロックの氷が解ける様でも見ながら問い直しとくれ。

言葉意外でも気持ちが感じられればありかなぁと思えるなら
気持ちの顕れ不安になりながらも見つけてけばいいさ。
見つけていく、あなたが相手に見せてく過程も恋愛だべ。
903バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/27(金) 00:12:55 ID:kRc1rCLL
>>900
好きになる理由ってのはいろいろだろうけど、
今までの相手みたいに備えてる好条件で「好きになる」だけじゃないと思う。

女性の扱いに慣れてないことに不満はあるのに、なぜか好き。
ということはそのカレが持ってるもっと別のいい魅力に気付いたからなのかも。
それだけに今抱いてる気持ちに疑問持つこともないのかもね。

誰にでもモテそうな人を好きになるのって、
誰でもわかるようなところだけ見て好きになってるだけなのかもね。
904空色:2006/10/27(金) 03:59:25 ID:aMo2qexE
マスター、そうですよねぇ何でそんな事話すのって思いましたもん。私、反応に困ちゃって…。バーテンダには無謀な事聞いちゃった…すみません。ただ相手が自分の深い事話すのは心開いてくれてる?と思いつつ誰にでも話すのかなとか前彼女の話されたり…掴み所がないんですよね
905名無しさんの初恋:2006/10/27(金) 04:04:56 ID:e8Gep6fL
>>904
(´・ω・`)つt[] ブラッディーマリー
うちのはウスターソース抜きだよ
906ばーてん@携帯:2006/10/27(金) 13:47:16 ID:6GZgrFBN
>>904
ある程度はあなたの事信頼してくれてると思いますよ。
それだけいろいろ話てくれてるならね。
でもはっきり言っちゃうと恋愛感情はないんでしょう。
しかしだからと言ってまったくダメってことにはならないでしょうね。

この辺り踏まえてどうしていくか、じゃないかな。
907名無しさんの初恋:2006/10/27(金) 14:57:02 ID:WDrIskHz
二回目の相談になります

バイト先の気になる娘に最近なめられてる様な気がします。
確信的なものはないんですが俺の声が特徴的?なのかわかんないんですが交代時に「お疲れ様でした」と言われるので遠めから「お疲れ様でした」と返すと何か声を低くして真似してるような気が…
後言った直後に笑ったり…気にしすぎかな?
908マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/27(金) 15:00:48 ID:fvk4M1kO
>>896
他人から見たら振り回されてるように見えるかもしれないけど、
案外振り回されてるのは見てるだけの人かもね。

振り回されるのが嫌なら止めとけば良いんじゃないの?

>>897
人を好きでいるのに良いも悪いも無いよ。
もちろん誰かに決める権利も無い。

自分が想いたいと思うならトコトン好きで居ても良いんじゃない?
909736:2006/10/27(金) 15:16:33 ID:fT4aqSZT
>>893=マスター
ありがとうございます。
そこだけは絶対に譲らないようにしていこうと思います。

>>901=バーテンダさん
そうです。離婚することが決定してから知り合いました。
もしちゃんと離婚したら、そこから先に進むべきかどうするか考えるつもりです。
それから彼の気持ちを聞いても遅くはないと思いますから。
今の時点では「よいお話し相手」でとどめておくつもりです。

もう少し自分の立場をわきまえた行動をしないといけないなと思いました。反省。


910マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/27(金) 15:17:09 ID:fvk4M1kO
>>904
深い事情を話すという事はある程度の信頼は得られているんだろうね。
ただ、彼にとってあなたが恋愛感情があるかどうかはわからない。
単に気楽に話の出来る友達かもしれないし。
911マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/27(金) 15:20:10 ID:fvk4M1kO
>>907
「(#゚Д゚)ゴルァ!!なめとんのかワレぇぇぇぇ!!!」

って優しく言ってみたら?

>>909
後悔する前に自分の心にブレーキかけてくださいな。
912空色:2006/10/27(金) 21:14:13 ID:aMo2qexE
ばーてん@携帯さん、マスター、レスありがとう…そうですよね。相手にとって私は話しやすいだけな気がします、特別な感情は無し…一昨日電話して昨日メールを私がしたきり相手から何も音沙汰ありません。こんな状況で私どうしたらいいの、悪くしか思えなくなってきました
913モンブランタルト ◆fwfNqOUpCY :2006/10/27(金) 23:31:36 ID:WwVpqUa1
>マスター

社員さんは
「春頃から揉め事が絶えなくて少しずつ
気持ちが離れていくようになった」
と言ってました。私は
「気持ちが伴っていないのに付き合い続ける
のは自分にも相手にも負担になりますよ」
って返したんです。

「この間会った時に『気になる人ができた』
って言ったら他人行儀な返事を返された」
とも言ってて。

でも、その『気になる人ができた』が彼女に
カマをかける為にわざと言った言葉なのか、
それとも本当に気になる女性が現れたのか、
発言の真意は分からずじまいで…
914バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/28(土) 00:11:52 ID:6Mr+iLS0
>>912
確かに特別な感情はないかもしれないけど、
それは何もマイナスってことじゃないでしょ。
まああなたにとったらカレに今すぐにでもそういう感情持ってて欲しいんだろうけど。

こういう場合は長い目で見て考えるしかないかもね。
嫌われてるわけじゃないんだから、
時間を置きつつ連絡をとるようにしたらどうだろう?

いつでもあなたを満足させるレスポンスが来るとは限らないから、
その都度寂しくもなるだろうけど。
それでも諦めたくないなら、がんばるしかないというか。
まあまだ始まったばかりだと思ってさ。
915バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/28(土) 00:20:33 ID:6Mr+iLS0
>>913
気になる人がいるのが事実かどうかはわからないけど、
もし今度相談されたら彼女とはどうしたいのか、それとなく聞いてみてはどうでしょうか?
その返事如何であなたの気持ちも少しは決まるかもね。

ホントに気になる人がいて彼女と別れようと思ってるなら、
あなたはどうします?
もちろんその気になる人がいるいないは事実かどうかはわからない。

なんにせよある意味カレの見極め時かもしれない。
じゃないといつまでもカレに振り回される気がしなくもない。
916空色:2006/10/28(土) 00:45:35 ID:JI8epBbH
こんばんはバーテンダーさん、電話のときってあまり頻繁にやりすぎもいけないですよね、どのぐらい間を置いてするのがいいのかな。この片思いを諦めるときはたぶん相手から本当に嫌われてるとか彼女とか無理と言われたときですね。あぁつらすぎる
917バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/28(土) 02:06:03 ID:6Mr+iLS0
>>916
向こうが忘れたころに連絡するぐらいがいいかもね。

ボクも昔似たようなことがあって、
時間置いて忘れてるだろう頃に連絡とったりしてたんだけど、
間隔とりすぎて、ボクの方が逆に忘れちゃったんだよね。
どうでもよくなってしまったという。

そんなわけで諸刃の剣なので素人にはオススメできない。



まあ自分が忘れない程度の間隔でやってくださいw
918マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/28(土) 10:24:51 ID:Kz1vrUdn
>>912
俺も別にマイナスだとは思わないなぁ。
ちょっと何でもかんでもすぐに結論を出すのが早い気がするよ。

そういう焦りの部分こそがマイナスになってしまうよ。

>>913
カマをかけたかどうかは半々ってトコじゃないかな。
人の気持ちなんて常に100%でいることなんて無理だし。
幾ら好きとは言っても、精神状態で左右されると思うよ。
919空色:2006/10/28(土) 20:17:04 ID:JI8epBbH
結論急ぎすぎ…かぁ、信頼はされてても話しやすいだけって彼女より友達に求められる物ですよね。よくいう、彼氏ほしいとガツガツしてるとかえって引かれるという感じなんですかね、今の私って。こんな状態の私に想われるってやっぱ嫌なものですか?何か重いと自分でも思う
920バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/28(土) 21:02:44 ID:6Mr+iLS0
>>919
重いつーか、怖がりすぎなんじゃない?
安心したいから結論を急ぐんだろうね。

でも1歩1歩進めようとしないことが何より相手の負担になっていくと思う。
結果的にあなたが一番望まない事態におちいっちゃうよ。

>そういう焦りの部分こそがマイナスになってしまうよ。
正にこういうことなんでしょうね。

>信頼はされてても話しやすいだけって彼女より友達に求められる物ですよね。
カレから恋慕をもらうことに必死みたいだけど、
逆にあなたはカレに何をしてあげたいのかな?
921空色:2006/10/28(土) 22:13:13 ID:JI8epBbH
「逆にあなたはカレに何をしてあげたいのかな?」…私は相手の心の支えになりたいし、色々思ってる事を吐き出せる、そんな人物でありたいです。この質問きますねぇ(笑)あれ?私が友達に求めてるんじゃないかと思ってる事が結局目指してたんじゃんみたいな…気付かなかった…
922バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/28(土) 23:05:32 ID:6Mr+iLS0
>>921
聞いておいてなんだけど、ボクも別に答えを用意してるわけじゃないよw

>私が友達に求めてるんじゃないかと思ってる事が結局目指してたんじゃんみたいな
で、あればカレもあなたも相手への理解や見方の程度は現段階では似た様なものなのかもね。
「話せる友人」的なもの。
もしかしたら恋してるようで実は恋じゃないのかもしれない。
単なる憧れなのかもしれないしさ。

なんにせよ求めてばっかりじゃ、進展しないと思う。
恋人になりたいのなら、カレに与えてあげたいことを考えるのも大事だと思う。
言い換えれば理解してあげるってことかもね。
923空色:2006/10/28(土) 23:30:08 ID:JI8epBbH
うーん、私が好きになるのはまず性別抜きで人として尊敬できるかっていうのがあるからなぁ。やっぱ容姿とかの前に内面、相手の気持ちを支えられる存在になりたいというのはあります。なんか相手に何してあげたいって考えてなかったから…はっとさせられました
924モンブランタルト ◆fwfNqOUpCY :2006/10/29(日) 00:14:27 ID:giPMRIsF
マスターさん、バーテンダさん、
いつも有難うございます。


今日のバイトの時の私と社員さんの会話です。

日ハムが日本一になった話→北海道名物の話→カニの話、
と来て、
「あ、そうだ。僕今度北陸に旅行行くんですよ。カニ食べに」
「え〜?いいな〜」
「超奮発したの。1泊58000円」
「羨ましい〜。で、誰とですか?」
「…」
「彼女さん、ですか?」
「…ま、まぁ…誰でもいいじゃないですか」
「まぁ、いいですけど。で、私に教えてくれたって事は、
私にはお土産買って来てくれるって事ですよね?」
「皆には買いますけど…」
「え〜?いいじゃないですか」
「ダ〜メ。タルトさんだけ、って訳にはいきません」
「私にだけ内緒で何か買って来てくれたら嬉しいな〜」
「…あはは」



完全に私を恋愛対象としては
見てないような話ぶりでした。
やっぱり諦める方がいいんでしょうかね?
結局の所彼女とどんな風になってるのか
とか聞けないままですorz
925名無しさんの初恋:2006/10/29(日) 01:59:57 ID:4sFAHcPR
夜分遅くにこんばんは

相談なのですが…
最近好きな人とよくメールをするのですが…ここ2〜3日カレがバイトがあるという事もありカレがバイト終わってから(12時過ぎ)のメールとなってしまいます。
私は別にいいのですがカレが寝る直前までメールに付き合ってくれ翌朝昨日は寝ちゃった〜という感じでくるのです。


私はそんなの気にしませんからいいのですが…カレがメールをするのがイヤなんじゃないかな?迷惑じゃないか?
と考えてしまって…
どうしたらいいのでしょうか…。

聞くのがてっとり早いですが…聞く勇気もなく…。
考えれば考えるだけいろいろ考えてしまいます(;_;)
926名無しさんの初恋:2006/10/29(日) 04:33:03 ID:ubGpeRhs
>>925
(´・ω・)そこ悩む所じゃないだろうに
927名無しさんの初恋:2006/10/29(日) 18:52:48 ID:4sFAHcPR
>>926
えっ……。
928バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/29(日) 19:47:59 ID:kdEpD9Ig
>>924
まああくまで世間話の延長だから、
類推するのも意味ないかもしれない。

でも基本的に彼女がいるんだから、
今、多くを求めてしょうがないと思うんだけどなぁ・・・

いずれにせよ、また彼女のことで相談してきたら、
本心がわかること聞けるといいね。

>>925
あんまり気になるんなら、
一言断って、遠慮すればいいんじゃない?

ていうかメールっていつでも返せるのが利点なんだし、
見てもその時疲れてたりしたら、時間置いてから返したりすると思いますよ。
その点カレは律儀なのかもしれないけど、
付き合ってくれてるのもイヤイヤじゃないんでしょう。
ホントにイヤなら返事も遅らせるだろうし。

とりあえず返事はいつでもいいですよ、ぐらいのこと入れといたらいいと思う。
ていうかリアルタイムのやりとりになって気を使うぐらいなら、
電話したらいいと思うんだけど。
声聞きながらのやりとりの方が楽しくない?

なんかメールの利点をまったく生かせてないと思うんだけどw
929空色:2006/10/29(日) 21:07:14 ID:goOtnZj/
電話したのが25日、26日はメールしたけど返信ない状態。疑問系のメールじゃなかったけど)それから今日までメールもしなくて…今から30分後くらいに電話を突然したらビックリというか迷惑かな…メールより一度の電話の方が相手を知れたので…また話したいと思ったんですが
930名無しさんの初恋:2006/10/29(日) 21:35:32 ID:BlOmg//Y
>>929
電話してみたら?
彼からのメールの返信間隔ばかり気にしてるみたいだけど
それが彼のメールのペースなんだと思うよ。

恋は好きになった方が動かないと成就しないよ。
がんば(*^-゚)b
931空色:2006/10/29(日) 22:08:47 ID:goOtnZj/
今、かけたら…留守電に繋がってつい切っちゃいました(>_<)どうしよう…着歴残るし何か私きもいし変ですよね?わざとかな、留守電にしたのは。明日から何にも連絡なかったら…もうダメですよね。何?とか聞かれたとしても理由が…ないし
932バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2006/10/29(日) 22:17:05 ID:kdEpD9Ig
>>931
もうなんつーか、悪く考えすぎw

もう一回かけてみて。
留守電だったら何か吹き込むこと。
それができるまでバーボン来ちゃダメですw
933名無しさんの初恋:2006/10/29(日) 22:25:03 ID:BlOmg//Y
>>931
気になるならメールでフォロー入れとけば?
この前電話でお話しして楽しかったからまたお電話したんですけど
留守電だったから切っちゃいました。
また○○さんの都合のいい時にお電話していいですか?
とでも送ればいいんじゃないの。

相手には相手のペースがあるんだからそれに合わせる事も
必要なんじゃないかな。今のあなたは結果を求めすぎてるよ。

ところでさ、たった2行の中にキモい、変、わざと、ダメ
あなたのレスってネガティブワード満載なのに気付いてる?
不安なのはわからなくはないけど、それってすごくウザイよ。
悪い方にばっかり考えずにもうちょっと前向きになった方がいいと思う。
934マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/29(日) 22:35:01 ID:4b/ncruN
必要以上に相手を怖がったりする事は何の意味も持たんよね。
935空色:2006/10/29(日) 22:52:15 ID:goOtnZj/
マスター、バーテンダ933さん…かけました。バーボン禁止令は辛いので…でもやっぱ留守電で…録音しました。今って録音の確認できるんですね、3回やって…聞き直したら自分の声ってこんな低くて太い声って気付いて…泣。録音の内容は933さんのをもじりました、すいません
936マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/29(日) 22:59:42 ID:4b/ncruN
>>935
自分の声なんて意外と低いもんだよ。
後は連絡が来るのを待つだけだね。
937名無しさんの初恋:2006/10/30(月) 00:22:15 ID:aHZUHWFq
>>空色さん
通りすがりです。こんばんわ。

931さんも書いていたけど、自分の気持ちを伝えて付き合うことよりも
二人で仲良くずっと一緒にいれるには
どうしたらいいかを考えてみてはどうでしょうか。

大切な人と二人で一緒に歩いていきたいなら、
歩くペースを合わせるのも大事だと思いますよ。


マスター。
3年ほど友達以上恋人未満な関係からようやく卒業しました。
これからの進展も時間がかかりそうですが、門出ということで
なんか一杯お願いします。
938空色:2006/10/30(月) 00:24:30 ID:57OecZ3b
なんか外でたくなってコンビニに行ってきました。はぁ、連絡来ないです(>_<)でもかなり勇気だしてるここ数週間なんです、私にとって(>_<)933さんに言われた…暗い言葉のオンパレードは気付きませんでした。思った事をそのまま言葉に置き換えたので…改めなきゃ
939名無しさんの初恋:2006/10/30(月) 00:31:42 ID:pTCSmdv+
こんばんは
夢をみました。彼氏ができた夢。
彼氏いない歴22年の22歳。それなりに恋をしてきたけど好きな人には振り向いてもらえず。
最近じゃ強くなりすぎて、恋って何?付き合うって何?なんでも一人でできるから必要ない。どーせみんないつかは別れるんだよ。
なんて語る始末。

でも夢の中で笑ってた。私、幸せそうに笑ってた。

やっぱり恋したいのかな?
でも何から始めればいいのかわかんないよ。どうしたらいいの?
940空色:2006/10/30(月) 02:37:07 ID:57OecZ3b
みなさん、もし相手の男性から留守電に関して何の返信も連絡もなかった時にはこれは終わりと考えるほかないですよね…?これは私の捉え方がポジやネガという気持ちの問題じゃなく相手の出してる(サイン)を察するという意味で…あと通りすがりさんもレスありがとうです
941名無しさんの初恋:2006/10/30(月) 02:44:20 ID:T1yW8UZS
>>939
夢の君がものすごく具体的に特定の人だったら
それもう恋してますって。夢に出てくるほどに、もしくは
目覚めて夢にその人を重ねるほどに。

彼氏っていうものの印象だけの夢ならそんな意味ないかもね。
でも気になって吐露するくらいだから抑えてるかもだけど
一緒に笑いたい相手が浮かぶのかな。

純情恋愛板的には相手が思い浮かぶなら動きましょ。
まずは声かけて話して一緒に笑えるようにすればいいんでね。


942名無しさんの初恋:2006/10/30(月) 09:54:56 ID:pSQRlaK3
おはようございます。愚痴らせて下さい。
私は女性(彼氏ナシ)なのですが、昨日、ある悩み相談サイトに「Hは必須なのか」と、
軽い気持ちで投稿しました、今思えばそれが間違いだった。
ほとんどの人が「必須だ」と回答をくれました。
(中には一緒にいるだけで幸せだという方もいましたが)
Hしたくない私はショックを受けました、それはまだ私の精神が子供であるが故の事ですが…

子供ができない方には申し訳ないけれど、私の体の「女性」の部分を全て取っ払いたいと思った。

あ、でも私は恋人いないから今のところ問題無いんですけどね。
ぐちぐちすいません。
943名無しさんの初恋:2006/10/30(月) 14:06:06 ID:xjB5yd83
>>942
出勤前に書き逃げ。

貴女は好きな男性が出来たらどう思いますか?
最初は遠くから見ているだけで満足でも
話がしたい、もっと長く一緒にいたい
彼氏彼女という形で束縛したいと段々欲が出てきませんか?
Hはそれの最終形態というか、相手の心も身体も全て知りたいという
欲求から来るものなんじゃないかな。

貴女がHしたくないと思うのならそれはそれでいいと思います。
もっと年齢を重ねて色々な経験を積んでいけば
自然と貴女の考え方も変わってくるかもしれませんね。
944マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/30(月) 14:08:43 ID:NWScSsoY
>>937
出会ってすぐに付き合う人よりも助走が長かった分、
お互いの事も理解し合っている筈だよね。

恋人関係になった事で今までに無い安心感が生まれてきていると思う。
その安心感に溺れる事無く、常に相手の事を考えた上で
これから始まる二人の時間を存分に楽しんでくださいね!

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
( ´∀`)つt[] ドンペリ
945マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/30(月) 14:13:00 ID:NWScSsoY
>>939
もう始まってると思うから何もアドバイスはいらないっしょ。
自分の心に嘘をつかないで正直になればいいよ。

強がったって後から悲しくなるだけだよ。
その悲しみでさえ強がってしまうかもしれないけど。

心を許す事の出来る人に巡り会えるといいね。
946マスター ◆kc./yINhGA :2006/10/30(月) 14:15:52 ID:NWScSsoY
>>940
「連絡が無い→終わり」と短絡的に考えたらそうだろうね。
まあ掛けなおさなければならない内容の留守電だったら
ちゃんと掛けなおすだろうけど、大した内容や用件ではない場合は
電話しないかもしれないね。

自分の気持ちを押し付けてばっかりじゃ相手も疲れると思うよ。
ちゃんと相手の事も考えた上で行動しないとね。
947マスター ◆kc./yINhGA
>>942
まあ俺も「必須」と思うよ。

でも、Hだけが恋愛の全てじゃないはずだとも思うよ。
色んな恋愛の形はあると思うけど、Hはその恋愛の中の
一つに過ぎないと思うし。

そこばかりが気になる時期かもしれないけど、
恋人が出来たりしたらまた考え方も変わるかもしれないよ。