【血オタ隔離】B型の恋愛って・・2【ステレオタイプ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
263キー:2006/07/13(木) 13:01:03 ID:9B4jsTnS
>>262
ワロタ

私の友達はほとんどB型が多いorz

B型って自己中だよね(>_<)
264名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 18:01:49 ID:X9Ry3WXK
>>263
自己中じゃない人間なんていねーだろばーか。
ほんと血オタって頭悪いw
265名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 18:11:12 ID:Wdwph+LP
B型って自己中だよねっていってるやつが一番自己中だよね(>_<)
266名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 18:58:00 ID:kWY+u5vA
B女だけど、自分から告白できない…。
告白したいと思っているんだけど、
なんかずっと待ち続けてしまうw
怖いんだよね…。
267名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 19:02:03 ID:jJNoE8n/
Bはシャイ
私がそうだから
268名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 19:08:49 ID:H+2kHo+p
普通女からは告白しないから
269名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 19:10:56 ID:X9Ry3WXK
>>267
血液型で決めつけるバカ発見www
270しろくろ ◆9uQnP9kuro :2006/07/13(木) 20:01:17 ID:X6RomGnV
むしろ自分がこういう性格だから他人も同じだろうって考え方に突っ込むべきだと思う
271名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 20:58:29 ID:c6Ft92Op
ラスボス並に強ぇぇ〜!!!なに考えてんのか掴めないー!!!
272名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 23:17:06 ID:uZzn57Ca
なんで日本人だけでも1億2千万もいるのにたった4つの傾向に全部があてはまると信じきれるの?
三者三様十人十色だろ?
273名無しさんの初恋:2006/07/14(金) 19:39:35 ID:+dBevmdi
>>272
人を見る事が出来ないんだよ。
だから、血液型に頼ろうとする。
人間として何か欠けてんだろうな。
274名無しさんの初恋:2006/07/14(金) 20:21:20 ID:qes8cFrW
気ままに生きて、やなことからは逃げる。小心者だけど何かの拍子で強気になる。そして告白して今沈没中のB♀の私。
275名無しさんの初恋:2006/07/14(金) 20:43:33 ID:+Ey5NuI9
人となりなんて赤血球タイプで分類できない
ただ不思議と血液型で人を決めたがるのはAという事実がある。なんで??
276☆精子☆:2006/07/14(金) 21:02:31 ID:kt9lb/52
>>275
そんな事実はねーよw
277名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 17:53:14 ID:s9vINCg8
>>274
わかる!!
小心者なのにいきなり強気になったりする。

好きな人を取られてしまいそうなのに、超小心な私…
278双B♂:2006/07/16(日) 20:11:46 ID:NEvUw20H
この前生まれて初めて「コイツ死ぬほど可愛い(性格含む)」と思えた女性がB型でした。
279名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 00:45:46 ID:HYBcW7LB
好きなB♀にメルしたら返信あるが向こうからは社交事例みたいなのがたまにしかこない。脈なしか?仕事柄アド交換したのがきっかけ。彼女居るの知ってるから?コイツと結婚できるのなら今カノと別れてもいい覚悟決めている。B♀性格わからない○| ̄|_
_| ̄|○困る。大好きなのに!!
280名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 00:50:41 ID:LBRaaRBN
B型って何か変わってる

俺もB型だけど
281☆精子☆:2006/07/18(火) 00:51:52 ID:nZG4QHX0
最近って自分を変わってるとか自分で言う馬鹿がいるよな。
他人と違うってことを必死にアピールしてんだろうね。
まあ、個性をはき違えてる奴なんだろうな。
282名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 21:02:33 ID:u+vuoMdL
↑コテしてる時点で他人と違うってアピールしてないんかい?(ワラ
283名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 21:29:15 ID:pzzN81LL
俺もB型!
たしかにいきなり強気になったりしますよね!
そして勝ち目のない告白を日曜にしようとする俺がいます。
284名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 08:44:23 ID:4cnPjFFv
>>279
彼女いるなら別れてアピールしなよ

なんか筋の通ってないことをされたり、みたりすると冷めてしまう。
父Bと母Bの生粋のB女です
285名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 08:54:16 ID:5DvcXN+q
>>279
本当にその子が好きで付き合いたいなら
今の彼女と別れてアタックすべきだと思う

むしろ彼女いるのにその子を口説こうとしてる
279のが理解出来ないし真剣さを感じられない
特に相手も彼女いるの知ってるならなおさらじゃない?
その時点で相手はただの仕事の付き合いだと思ってると思うよ
286名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 09:18:21 ID:07t85exB
>>284
> なんか筋の通ってないことをされたり、みたりすると冷めてしまう。

これと

> 父Bと母Bの生粋のB女です

血液型を言うの全く関係ないじゃん。
頭悪いね血オタってさ。
287背の高いブ男:2006/07/19(水) 17:59:57 ID:ojz2zKJo
そんなこと言うなよ。
288名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 19:37:13 ID:YYCmtUD2
Bの女の子ってマジ可愛い!
289名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 19:42:48 ID:knB3gQ+i
しょせんB型は熱しやすく冷めやすいんだから今の彼女と別れてそいつと付き合ってもすぐ別れるだろうよ
290名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 23:12:58 ID:bGnXfKjj
B♀とA♂

これ最高www
B♀のサッパリしたところとか、フィーリングがタマランw
291☆精子☆:2006/07/20(木) 01:36:19 ID:/fe4ek/1
出たよ出たよ。
ウジ虫がw
血液型で人を判断するウジ虫がわいてきたw
熱しやすく冷めやすい?そんなの血液型関係なくいるのに、
ほんと馬鹿ばっかりだな血オタってw
292名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 00:30:07 ID:eB2gF7/i
B型の女はO型に悩ませられることが多いよね。私の周りは大変そうだ(汗)って私もO型なんだけどね(苦笑)
293名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 00:42:20 ID:TYQ3xsN5
>>291
血液型で人を判断するスレなのに何言ってんの?
それこそスレチだろうに
294名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 02:05:56 ID:8va9exkL
今まで付き合った人はみんなB型

なぜかB型男性に惹かれる…
295名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 02:16:16 ID:tvShaPoP
俺はB型である。なんかさ、いつも周りのヤツらに「俺はB型」って教えたらソッコーで恋愛対象から除外しやがるのよ

だからモテないのは血液型のせいだと思いこんでいたのだが…

最近鏡を見てたら自分がオメガキモスということが判明した

やっぱり血液型は関係ないぜ…
296☆精子☆:2006/07/21(金) 07:21:38 ID:LMmlh4Jk
>>293
> >>291
> 血液型で人を判断するスレ

血オタはやっぱり頭悪いwww
人を自分で判断出来ないんだろうね。
だから、血で判断しようとするんだろうな。
人として何か欠けてんだろうな。
297名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 08:19:39 ID:RDTZsEjg
血液型といってなぜABO式に固執するのか分からない

ブラッドタイプにも関連する事書いてあったけど、
骨髄移植して血液型(場合によっては血球系細胞の性別)が変わったら
性格も変わるってことなんだろうね
298名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 08:25:23 ID:RDTZsEjg
あ、よく考えたら血球系に性別は無いわな
ヒトは細胞自立的に性別決めてないし
男でも血球系は性染色体がXXとかって書けば良かった
299名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 08:37:24 ID:Al5Hpmj2
>>298
なんで血球系だけXXになるの?もともとXYの1つの受精卵が体細胞分裂するんじゃないの?
300名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 08:49:33 ID:RDTZsEjg
あー、また間違えてる 細胞自律だった

>>299
男性の患者さんが、女性のドナーから骨髄を頂いた場合
骨髄幹細胞が持つ性染色体はXXであるので、そこから由来する全ての血球系細胞もXXになる
だから一人の体の中にXXの細胞とXYの細胞が共存するようになる

骨髄移植の際はMHC(HLAって言う方が一般的か?)が
一致するかどうかを真面目に考慮するのに比べれば
ドナーの性別も血液型もハッキリ言ってどうでもいいから
そんな事が起こりうると思うんだけど

じゃ、男性が女性から提供してもらったら
性格も女っぽくなるのかな? 
血液型占い好きの方々の意見を知りたいですね
301名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 09:02:55 ID:+nQwDZJi
>>292
多くないけど?
何でも血液型で判断出来ると思ってる。
あんたの頭って血液型を通してでしか人を見られないの?
302名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 09:29:55 ID:5aUmyB1Z
>>3 のやつかなりあてはまる。B型だけど
303名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 09:31:55 ID:RDTZsEjg
フォーラー効果ってやつだね
304名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 09:33:03 ID:5aUmyB1Z
>>8 おまえはB型なのかっていいたい。B型でもないのにちがうかわかんのかよ。死んでくれ
305名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 13:11:11 ID:0m16KSfb
血オタってバカなステレオタイプだよね。
こういうバカが新興宗教にはまりやすいんだろうな。
306Β♂:2006/07/21(金) 15:23:31 ID:Bc0AQa13
Β♀の方って付き合ってて、ラブラブでもいきなりそっけない態度を取りますか??
あと、Β♀の方は前彼とヨリを戻したりしようと考えますか??
307名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 18:02:52 ID:xLFocnSL
>>306
┐(´ー`)┌
308名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 18:17:11 ID:WQVs+G/j
>>306
何?このキモい男はwww
男で血液型で〜とか言ってるのすごいキモいし、
しかもそんなの血液型で決まるわけないのに、
本当に血オタって頭悪いね〜
何かかわいそうになってくるわwww
309名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 18:38:33 ID:0refg0RB
だから血ヲタ隔離スレなのさ
310名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 19:48:17 ID:A3T6QMxX
>306新しい彼氏でも見付けたんじゃね? 飽きられたんだよ。すぐ飽きやすいから!B♀は
311名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 19:51:30 ID:8DdNd4Q4
>>310
>すぐ飽きやすいから
日本語変!!
312名無しさんの初恋
白血球、HLA Typeは確かに疾病の相関はあるね。
しかし赤血球の凝固因子型がどうしてCharctorに相関すると考えるのかな?
ロジカルにきちんと教えて欲しい。
そもそもCharctorの定義は?ご教授請う。
推測される事実としてはこのスレで躍起に否定しているのはB型が多いのだろうね。
そしてB型の性格が○○と記述するのは大抵B型以外なのだろうね。
前者は血液型性格とやらで嫌な思いをした輩が多いのだろうね。
後者は何かしらの対人関係において不快感を抱いたB型の特定個人がいるのだろうね。
なんか寂しい話だよ。