1 :
な男 ◆kEn1P71OUQ :
2 :
な男 ◆kEn1P71OUQ :2006/01/15(日) 03:40:01 ID:kRXgoAPD
結構好きなスレだったので立てちゃったww
3 :
名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 04:24:00 ID:h823UQOz
さ・さ・さ さわやか3組
4 :
名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 09:24:19 ID:7oFqFRqX
さんさんさん
じゃなかったっけ?
5 :
名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 15:46:50 ID:MebaUVV8
6 :
ST:2006/01/16(月) 18:17:47 ID:rIlaINhq
7 :
名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 18:19:10 ID:GWFsrqhu
>>3
さんさんさんだよ。
8 :
名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 18:20:12 ID:EeyY1OoQ
おーてんとさまさま
さんさんさん
9 :
名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 18:44:47 ID:gg2lHPCc
San!San!San!
太YOU!の〜光〜♪
Bo☆Ku☆Ra☆
の肩に〜降り注ぐ〜♪
Saa!
手を繋ごう〜
一緒に走ろう〜♪
Bokuraは
仲間だ〜♪
10 :
本物1:2006/01/16(月) 19:48:10 ID:5+6WefDE
>>な男 ◆kEn1P71OUQ
スレたてサンクス
留守が多いモンで助かります
現在、好きになった人がスレタイ女性だ!
正直、諦めようと思ったがまた頑張ると決めた!!
スレタイ女性は男に携帯アドレスを教える時、手紙で教えますかね?
男慣れしてるから、もしや遊ばれてる?って思ってしまうorz
12 :
ST:2006/01/17(火) 00:54:39 ID:E7mhjTyT
個人的に良い意見だなと思うレスは前スレの692さんのレスで大変勉強になったと思います。
ので、一応↓のレスを貼らして下さい。
771 名前: 692 投稿日: 2006/01/11(水) 21:52:47 ID:m7VFkUv2
「男友達多い」っていうのは、性格のひとつだと思って諦めた方がいいかも。
他の点でどんなに好みで相性が良くても、いつも心配していてケンカしてたら
付き合うのがしんどいと思う。逆に、スレタイ女は、そんな自分のことを
信じて放置しておいてくれる男が貴重な存在だってことをよく自覚してるから
どーんと構えていたらなかなかよそには行かないと思うよ。
13 :
名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:00:36 ID:PrGDRpZA
>>11 >スレタイ女性は男に携帯アドレスを教える時、手紙で教えますかね?
>男慣れしてるから、もしや遊ばれてる?って思ってしまうorz
住所まで教えてくれたってこと?なら脈ありだと思うけど。
14 :
名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:27:12 ID:Fz6jmeXd
前スレで決め付けるようなレスが叩かれたけど
気にせずどんどん書き込んでほしい。
ただ、このスレに書き込みしてくれるスレタイ女性を叩きすぎるのはやめましょう
貴重なスレタイ女性の意見が少なくなるので。
>>12 女にとって都合よすぎ。
私は遊ぶけど、別れないでねというような。
要はそういうのとは付き合わんこった。合うひとならいいが
職場で、ヒマさえあれば男子社員と談笑してるスレタイ女がいるんだが、
その人って、他の女子社員と談笑することってあんまり無い。
複数の女子社員と話してても。その輪の中に必ず男子が混ざってる。
酒の話とかエロい話とか、男子社員の間で話すようなネタもヘーキで話して笑ってたりする。
いい匂いの香水つけて化粧も厚めで、なーんかホステスみたいなスレタイ女。
この人、一時期はオレのデスクの側に来て話かけて、オレのプライベートを聞きたがったりしたり、
通路で会うとウインクしてきたり、仕事が忙しいと手伝ってくれたりしてたんだけど、年が明けてから
オレの側に来なくなったし、挨拶するぐらいで特に話かけてくることもウインクするようなことも
なくなったし、仕事が忙しくても手伝ってくれるようなこともなくなった。
この人は、オレだけと話したいんじゃなくて、自分をイイ気分にさせてくれる男なら誰でも良くて、
そんな男たちと話したくて会社に来てるような人なんだなぁって、最近思うようになったよ。
勘違いして好きになっちゃってたから、最近まで結構鬱だったけどネw
>>13 レスthx!
住所までは教えてもらってないですが、最近家はどこか知りました。
スレタイ女性はどんな行動で好きな人にアプローチするんでしょうか??
スレタイ女ってちょっとサバけてる人多くない?
女にありがちな噂話&悪口言わないor嫌い
逆に女友達多い男はねちっこそうで嫌だ
>>18 さばさばサッパリした性格な奴は多いよな、確かに。
しかし噂話は大好きで、女同士だけでなく男友達にも悪ぶれず話まくるスレタイ女も結構いるぞw
20 :
名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 00:49:26 ID:8kIHPm1Y
俺はスレタイの女は好かん
21 :
名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 15:53:45 ID:gV+AZ4zm
22 :
名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 16:44:36 ID:1V4oP/Rs
スレタイ女になりかけてる者です。
女友達はいるんだけど、一緒にいて疲れることが多い。男友達と一緒にいるほうが気が合うし楽だし馬鹿できて楽しい。
でも女にも男にもこんな私は良く思われない…
23 :
名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 17:00:42 ID:na9ErY7g
>>22 なんでよく思われてないの?
でも本当男友達といる方が楽って分かる!
やたら多いって訳じゃないけど、男友達のが多いかもと思う今日この頃・・・
スレタイ女って、「クインビー症候群」の女ってことか?
25 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:30:29 ID:SESe+Ykk
なんか人が少なくなたけど、どうしてかな?男友達を叩く人を決めつけとか言うけど
やっぱ、叩く人の気持ちもわかるよ。精子というコテハンはスレタイ女性と
恋愛経験ないでしょう?だってスレタイ女性との恋愛経験とか全然語らないしね。
知り合いでスレタイ女性がいるみたいなカキコがあったけど、正直友達自体いるのかな?と思うよ
これも決め付けだけどねw
26 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 01:10:39 ID:eBjE9PGP
ネット中心の典型的なコテハンだとは思う
27 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 01:12:01 ID:SESe+Ykk
だよねー。
俺の好きな子が、そうかも・・・
ほかの男友達と話してると嫉妬してしまう自分がいる。
29 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 01:14:37 ID:UNQHapRV
スレタイとは逆のスレない?
漏れが好きなのは男性嫌いの女性なんだ…orz
30 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 01:15:43 ID:sDoUg3pV
俺も
31 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 01:19:17 ID:UNQHapRV
まあカノジョから話掛けてくれたからおkなんだが…
32 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 01:19:51 ID:ZEiGpgd6
男を手玉に取る小悪魔タイプの女は嫌だな。
確かに可愛いんだけどそれを利用しようとし過ぎ。
両性から嫌われる傾向はあるかも。
それは同感
>>32 なに、そういうのがいいというヤツも居る。 …私みたいにw
そういう好みや相性の差異ってのは、昔からあるんでしょ。
ほら、言うじゃない。「蓼食う虫も以下略」とか、「割れ鍋に(ry」とか。
利用されててそれがいいってあほだ
>>35 んー、ちょっと違うかな?
「利用されるのが」いいってんじゃなくて、
そういう「小悪魔タイプ」とか「悪女」みたいな感じの
したたかさというか、毒と言うか、ちょっとアクセントのあるのが好きなのよ。
「利用してやる!」みたいなのが、隠そうとして透けて見えてるようなのは、今一つ。
男で例えれるなら、「ヤりたいヤりたい」というようなのばっかりで、
ソレを覆い隠そうとしながら透けて見えてるみたいなのは×。
隠さず公言してるようなのは、ある意味、反感覚悟でしたいようにしてる感じが男前っぽくて好きだし、
逆に、天然か、もしくはすごく上手な演技でも、「もう、演技かもしれなくてもいいやコンチクショー」と
思わせるほど落としてくれるなら、それもまた良し。
37 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:05:19 ID:53Oz4hSf
まあ、スレタイの女性でも、
いい女もいれば、嫌な女もいるって事で。
それを一律に語ったって全く意味がない。
男友達が多いというだけで、
○○だって決めつけるのは馬鹿としか言いようがない。
38 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:07:55 ID:g8crjyFE
でも男子の友達の多い女子を好きになるとなんとなく不安
まあ僕も、そういうせわしないのとは付き合うつもりないからな
40 :
名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:33:44 ID:53Oz4hSf
>>38 あとは、不安を押し殺して付き合うか、
諦めるかしかないな。
41 :
名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 21:18:01 ID:VnFXkuNa
スレタイ女の書き込みまだかな〜。
スレタイ女ですが
男が大半を占める友人グループの一人と付き合うことになっちゃいました。
他の友達と距離をおいたりするのはムリだし、その必要はないと
彼も言うと思われるような状況です。
当分他のみんなには内緒にしているつもりなのですが、
どういうところに気をつけてあげたらいいのかな?
ちなみに彼以外の男友達と二人きりで会ったりはしてません。
43 :
名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 02:57:51 ID:9ky5xYPY
スレタイ女です。
男兄弟に囲まれて育ち、近所に男の子ばかりいたので、昔からそう。
外見は男っぽくはない。
女友達は少ないけど、自分と同じく男友達の多い女の子とは仲がいい。
遊び友達は男、親友は女、という感じ。
人間関係を穏便に、円滑に進めたい、という思いがとても強く
好意を持たれると、つい、軽くかわしてしまう。
男性から見ると卑怯な女だと思う。
性欲が薄く、男を性の対象としてみたことがほとんどないのも原因かも。
そんなこんなで男と付き合ったことはない。
44 :
名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 03:27:28 ID:TFhyxkSO
スレタイ女はヤリマンぽそうだな
45 :
名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 03:38:41 ID:snBerWlQ
俺の知り合いのある女友達は、なぜか女友達はしっかりしており、紹介されると驚く事が多い。
>>42 早めに周りにも知らせた方がいいかもね。
内緒にしとくってかなりのストレスが溜まるよ。
何か悪いことしてるような気分になっちゃうし。
俺も似たような状態でスレタイ女と付き合ったけど、
ばれないようにしよう、気まずくならないようにしようって
お互いに気を使いすぎて疲れちゃったよ。
そして結局うまくいかずに別れちゃって、今では連絡も取ってない。
ちゃんとまじめに付き合うつもりなら、隠すのもおかしいと俺は思うな。
>>42 男5女2のグループで、その内の片方のコとくっついた私の話でよければ。
あの人を見てて思ったのは、皆で居る時は「グループの一人」、二人で居る時は「私の恋人」
そんな立ち位置の取り方をしてる感じでした。
ちなみに、その時の連中とは15年経った今でも付き合いがありますよ。
48 :
名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 04:11:47 ID:gOHgcjQm
俺の最近付き合い始めた彼女がまさにスレタイ女です!
今までスレタイ女みたいな子と付き合った事がないので、正直戸惑っています。
しかも俺は嫉妬心が強いので色々と不安に駆られるのですが、それは伝えるべきなのでしょうか?色々とこちらのスレで勉強させてください!
>>46 あ、同意。
照れ臭いとか、周囲も自分達への距離や扱いをどうするか困るかも
ってのもあるのかもしれないけれど。
よっぽど徹底でもしなければ、態度なり目線なり雰囲気なりで
何かしら察せられるものもあるでしょうし、折を見て言うか、
そこまでせずとも、もしくは無理に隠そうとするのはやめとくのが良いかも。
別に、グループで居る時まで二人っきりみたいにしろってわけではなくね。
私達の場合、私が徐々に惹かれていく様子が
本人よりも周囲の方が気付いてた状態でしたからねー…
人が変貌していく様を微笑ましく面白がりながら見守られてたよーですよ?
隠すとか以前ですね。はい。
で、周囲も知ってる上で、フツーに遊んでました。
>>42 周りにも知らせた方がいいと思う。
男友達と二人っきりで会わないってのはガチ。
男友達とのメールのやり取りも彼氏の嫉妬心を煽るので、注意したほうがいい。
すまん
スレタイ女をどうやって落としたか もしくは女の人はなぜその人に
恋愛感情を抱いたのか教えてくれ
スレタイ女が友達と恋人をどう区別しているのか非常に興味がある。
というか俺の好きな人スレタイ女・・・(ノ_<。)うっうっうっ
52 :
名無しさんの初恋:2006/01/29(日) 09:44:44 ID:WBKxXJb7
友達は友達
好きな人とは全く違う
同性の友達と異性の友達に線引はないよ
キープしたりとか、ありえないなぁ、自分は
53 :
名無しさんの初恋:2006/01/29(日) 10:43:04 ID:A7eqbPyj
男友達といるのが楽だから、男友達が多いだけです。
キープとかではなく、話していて楽し&気が合うから一緒にいる。
>>44 男友達を、恋愛対象としてみていたら
きりがないです。
スレタイ女は、ほとんどの人が逆に、ガードは固いと思いますよ。
>>51 友達は気が合うから友達。一緒にいてもドキドキしない。
好きな人は、ドキドキする。もっと、相手の色々な事を知りたいと思う。
でも、彼いるのに友達と2人で会うのは駄目。
>>53 確かにスレタイ女はガードが固い。鉄壁っつーか要塞化してるw
多分、
>>43のように、男を異性だと認識する能力が、他の女より希薄なんだろな。
故に、友達(非カレシ)扱いの男たちと飲みに行くぐらい、本人は何とも思っちゃいない。
で、周囲の男たちに「ヤリマン女」とかレッテルづけされちゃうのだった。
56 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 00:05:42 ID:JhHbUSlT
スレタイ+女友達も多い女がいるが
そいつは影で悪口とか言われてるの聞いたことないし
ヤリマンとかのレッテルも貼られてない
そいつは自分に自信がないのか結構自分を過少評価したようなことを言う
お高い部分がないから嫌われないのだろうか
>>56 スレタイだけでなく、
>>1の地の分も読んだ上での発言?
>+女友達も多い
58 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 00:27:23 ID:o5vSzV3q
男友達だけとは書かれてないから別にいいんじゃね
スレタイ女にだって女友達はいるでしょーよ
59 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 00:45:09 ID:pvYBLVL1
それじゃあ、普通に友達が多い女性じゃねーかw
60 :
名無しさん:2006/01/30(月) 01:05:44 ID:CSOBoG2Y
スレタイ女です。
私、女友達もいるけど男友達の方が断然多い。
それに、遊ぶのも女友達よりも男友達との方が楽しいって感じる。
けど・・・・・辛い事もたくさんある。
同性にすごく、嫌われる。
「コビうってる」って。直接言われた事もあるけど、大抵、影で言われてる。
もし、その男友達の中に、誰かの思い人がいたらもう大変。
勝手に恨まれて、ひどいヤツなんかひどい事してくる。
根も葉もない噂立てられたりね。「あいつヤリマンだからヤっちゃっていいよ」って言われて、私を襲ってきた連中もいた。
襲ってくるヤツは、私が抵抗してもみんな口を揃えてこう言う。「男ばっかといるじゃねぇか」って。
その時、何も言えずにただ逃げ出す自分が悔しかった。
今付き合ってる彼氏は私のこと理解してくれるけど、元彼は理解してくれなかった。
確かに、男とばっか遊んでるのが不安だって気持ちもわかるけど・・・同性には嫌われてるし、心から楽しめる友達はいない。
だから、結局男友達と遊んじゃって・・・。それが原因でフラれちゃったな。
61 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 01:08:21 ID:e4ZJ2hzt
俺の知り合いスレタイ女の典型だけど、
遠恋の彼氏いるのに、別の男と二人きりで部屋で映画みたり、
ディズニーランド行ったりしてる。っていうか、この前なんか
別の男口説いてるのを見た。でも、本人は、男友達は気が楽だから
と言っている。そうはとても見えないが。
「男友達といるのは楽なだけだから」とかさばさば系気取ってる人は、
まぁ、ぶっちゃけ本音言うと単に男好きなだけなんだよね。結局男と女。
そう思う。友情なんて成立するのかと思う。
スレタイ女は2人で会ったりもしてるのかな。
彼に失礼だがそういうのは。
63 :
名無しさん:2006/01/30(月) 01:31:40 ID:CSOBoG2Y
>>61 ディズニーはびっくりだ。口説いてたってのも。
私の場合は、「楽だから」じゃなくて「楽しい」なんだなぁ。
>>62 回数は少ないけど、会ってることは会ってる。男友達と二人でね。
でも、彼が全然知らない男とは二人になろうとは思わない。
だいたい、私の男友達の大半は彼氏(元も含む)の友達だから。
元彼の友達とも付き合いは続くけど、今の彼の友達じゃない限り二人きりってのは考えない。
あと、男友達と遊ぶ時は必ず彼氏にメールする。メンバーと、場所と、って。
そこでダメって言われたら行かないけど、大抵彼も一緒に遊ぶから滅多に無いかな。
メール送るのも、遊びのメンバーに彼がいない時だけね。
まぁ・・・元彼はそれすらも気に入らなかったみたいだけどね;
その彼の気持ちはわかる。
そう思うのが普通だし。
65 :
名無しさん:2006/01/30(月) 01:40:25 ID:CSOBoG2Y
>>64 まぁ・・・そうだよね;
二人だろうと大人数だろうと、そこに自分がいようとも。
やっぱり、不安だって思う人は、不安なんだろうね。
66 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 01:47:36 ID:e4ZJ2hzt
>>63 まぁ楽しいのも楽なのも大体一緒だよね。
っていうか彼氏居て、男友達と二人っきりで遊べる神経に驚いた。
そりゃ彼氏嫌がって当然だよ。万が一、彼女が浮気してしまうんじゃ
ないか、男友達が彼女を好きになっちゃうんじゃないかって不安になるし。
その彼氏の不安も察する事無く、他の男といちゃいちゃされたら、そりゃ
誰だって気に入らないよ。ってか、気に入らないの分かってる上で男友達
と遊ぶとは凄い。彼が別の女と二人っきりで遊んでたら嫌じゃん?
彼がそんな本気ではない可能性もある。
他に気になる人いるとか。
>>65 不安だって思う人や、自分と相手がそれぞれ別個の人間であるということより、
恋人の立場であれば相手の全てを得られて当然と考えるタイプはともかくとして、
それなりにキャパシティのある人でも、環境やタイミングで不安定になってると、器が小さくなる時もあるよ。
逆に言えば、相手に安心感を与えられれば、許容量も増すものだと思う。
ただ、嫉妬して当然、縛って当然、そうでないのはそこまで好きじゃないから、と考える人だと
その辺の改善は難しそう。
69 :
名無しさん:2006/01/30(月) 01:53:38 ID:CSOBoG2Y
>>66 彼氏と遊んでるその女の子が、私の友達で、彼氏が「これから●●ちゃんと遊ぶよ」ってメールをくれれば嫌じゃないな。
70 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:01:49 ID:CSOBoG2Y
>>68 なるほど。
そうだな・・・私の場合は、お互いがどの異性とどこで遊んでるか、ってのを把握できれば異性と遊んでも構わない・・・って考えかな。
遊ぶ事を知らせた時点で「嫌だ」って言われれば行かない。根本的にそういうのは合わない、って言われたら別れるしかないよね。
ちなみに、今の彼と私の関係は
「アイツは異性といても浮気はしない。自分の事が一番好きだから」
って関係。お互い不安は無いかな。だからこそ付き合ってられるんだしw
それに、彼は私が同性と溶け込みにくいの理解してくれてるし。
71 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 02:02:01 ID:Na4FE7At
私は多分典型的なスレタイ女だと思う。
同性で友達って呼べるのは幼なじみの子一人だけ。
後は皆男友達。
男は楽っていうか、女の子が苦手なだけかも。
すぐ泣くし、どう対応して良いのか解らない。
後、友達になってくれますか?って近付いてくる子ばかり。
友達って、頼んでなるものじゃないのに。
なので、職場内の私の位置も完璧男サイドだったりする。
趣味も、話も男の方が合うから別に良いんだけど。
恋愛とかする気ないから、トラブルも起きたことないしね。
72 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 02:02:23 ID:UZg9v/55
この逆バージョンはないのかな?
今お付き合いしてる人は男友達も多いのに更に話聞いてみると女友達の方が多いという!
ヤキモチ焼きな私は今後が不安
73 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:05:36 ID:CSOBoG2Y
>>71 その意見、賛同できます。
私も女の子が苦手というか・・・話、あわなくって;
女の子でドラクエを語れる子って少なくて・・・。
ネット上では何人かいるけどねwでもリアルじゃないと・・・実感が;
まあ2人ではなるべく会わないこった。
子供産んで、育児は姑に任せて遊びに行く遊び人もいるが。
こっちからしたらいいわけにしか聞こえんけどな。
彼の事より自分のしたいことの欲望がかなり強そうと言うか。
76 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 02:13:33 ID:e4ZJ2hzt
男から見るとどうしてもキープ目的か単なる男好きに見えちゃうねぇ。
なんで同性が苦手で異性と好んでつるむのかを説明できる人なら
納得できるけど、単に男とは気が合うから的なこと言ってる人って
結局最終的には男好きに行き着くからなぁ。
77 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:14:02 ID:CSOBoG2Y
>>75 「したい事」と「彼氏」を同じ天秤で量ろうとは思いません。
でも、二人きりで会うのはやめようと思います。この板見てて、そう思いました。
「私をのこと理解してくれてる」
これ、スレタイ女がよく言うセリフだと思う。
俺にも言ったし、前の彼氏にも言ってたらしい。
そして、俺と別れてすぐ出来た新しい彼氏のことも、そう言ってた。
自分のことを理解して「もらう」だけじゃなくて、相手のことも
少しは考えてあげて欲しいと思う。
あの子は今でも次々と男をくらがえしているのだろうか?
ただ、甘やかされているってだけの状態を、彼女は「理解されてる」と思い込んでた。
もう俺には恋愛感情はないし、余計なお世話かもしれないけど、
ちょっとだけ、彼女の将来を不安に思う。
結局、こんなことを繰り返して最終的に一番傷つくことになるのは、
他の誰よりも彼女自身なんじゃないかってね。
ま、ホント余計なお世話だな。
>>76>>78 同感。
やはり僕なら、そういう女性とはこれからも付き合えないな。
80 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 02:20:48 ID:Na4FE7At
>>75 言い訳と言われてもねぇ。
私とかからしたら、同性で友達を作ることの方が遥かに難しいので。
ゲーム、スノボ、ガンダムとかの話は女の子解ってくれないし。
かといって女の子達の服だの化粧だの職場内の恋愛事情だのは私が興味ないし。
話が根本的に合わない相手と友達になれって方が無理でしょう?
互いに疲れるだけだもの。
81 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:22:25 ID:CSOBoG2Y
>>76 「話題が合わない」ってのが一番の理由です。
私ゲーム好きなんで、そういう話をしたいのですが・・・少なくて;
オタクなんですね、要は。でも、オタクの女友達とも馴染めなくて。
「あなたは彼氏がいるから」って、一線引かれてしまうんです。
>>78 そうなんですか。
確かに、自分ばっかり理解してもらうのはフェアじゃないですね。
でも、今の彼との関係は良い方向だと思います。
「彼氏もちのオタクって、少ないもんだな」って、彼は笑ってくれます。
>>80 別に作る事無いだろ。
彼いれば。
彼のこと考えない自己中なのはよくわかった。
83 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 02:25:05 ID:Na4FE7At
>>82 彼氏がいたら友達はいなくて良いって考えが理解できないけどね。
>>83 屁理屈ばっかだな。
彼のこと考えろってことだよ。
同じことされて別れるんがおちです。信用が大事だろ。
相手の立場で考えないタイプだな。
85 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:27:54 ID:CSOBoG2Y
>>82 友達よりも何よりも、自分だけを愛してもらいたいんですね。
なら、私達のようなスレタイ女とはずっと平行線ですねw
少し独占欲の強い女性となら、いい恋が出来ると思います。
86 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:29:35 ID:CSOBoG2Y
>>84 信用は大事です。
だから、今の彼と私は、すごく良いカップルでいられるんです。
異性といたって、絶対になびかないって「信頼関係」があるから。
>>85 それが恋愛ってもんだろうに。
まあスレタイ女のようなのは一生安定できないだろうよ
88 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:34:28 ID:CSOBoG2Y
>>87 確かに、そういう恋愛もあります。
でも、恋愛って色んなカタチがあるんです。
貴方に合ったカタチで、素敵な恋愛して下さい。
>>88 おまえが言うな。
まあ暇つぶしはできたわ
寝よ
そういう女性とは合わない付き合えない、って人は付き合わなければいいだけだと思う。
後、そういう女性に惹かれながら受け入れられないのを「これが普通だ」って人も居るけど
普通、即ち他にも多数の似た人が居ると言ってるわけで…、言いかえれば、「替えがきく」
つまり、選ぶ相手がその人である必要性もそれだけ薄れるんじゃないかなぁ、と。
このスレでは私みたいな男はマイノリティかもしれないけどね。
91 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 02:36:58 ID:Na4FE7At
>>87 なんで自分とは違う考え方の人間がいるという事を許容できないかな?
恋愛がどういうものかなんて、個人が断定できるものではないでしょうに。
異性の友達が多くても彼氏とうまくいってる人はいるし、いってない人もいる。
当然の事なのに、何故スレタイ女の恋愛と存在そのものを否定するのかが解らない。
>>91 自分は理解できんがそういうことにしておいてあげるから、君ももう寝ろ。
じゃノシ
>>91 そういう人も居る、ってことでw
それにどこまで本気かは微妙な気もするよ?
あからさまに煽ってるし。 …ま、全部本気ってのもアリだと思うけど。
94 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:40:45 ID:CSOBoG2Y
>>90 そうですね、この地球上、男と女は半分ずつだって考えてもいいワケですしw
さっきも言ったように、その人にはその人の恋のしかたがあると思うんです。
それにぴったりハマった人達が良い恋愛を出来るんじゃないかなって思います。
恋って、無理してするものじゃないし。
95 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 02:43:25 ID:e4ZJ2hzt
まぁ、本当に真剣に相手のことが好きで、浮気も死んでもしない、
信念に基づいた上での行為であるのなら、問題ないと思うよ。
ただ、大多数の男から見るとやはり心配なんだよね。浮気が。
実際そんな女性を見たことあるし。上記のようなの男友達と
二人っきりで会うことを承認してるような異例は全く無問題なんだけど。
96 :
名無しさん:2006/01/30(月) 02:47:53 ID:CSOBoG2Y
>>95 そうですね。私と彼は、今その状態です。
お互いに信頼しているから、異性と遊ぶのも気にならないんです。
でも、95さんが不安だって思う気持ちもわかります。スレタイ女か、はたまた只の男好きか・・・。
判断がものすごく際どいですから。人の心の中は覗けないし。
でも・・・私が一番不安なのは。
同性に嫌われてしまう事ですね。
>>95 じゃ、「互いに他の人知らないから、浮気してみようか」というような相談を相手にしちゃえる関係は、もっと異例かな?w
98 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 03:14:54 ID:e4ZJ2hzt
>>96 信頼し合ってるんなら150%問題無いとおもうけどさ、
そんなことお互いに承認してるってことは絶大な信頼がってこそであって、
それは死んでも裏切っちゃいけない。まぁ、裏切らないと思うけど。
綱渡り的な恋愛をしてるってことは忘れちゃいけないと思うよ。
そんなことで相手を裏切ったら二度と恋愛する資格は無いと思うべき。
似たような事で裏切られたことあるから、信頼の重みだけ
失った辛さはわかる。馬鹿げた絆だった。
部外者の俺が言うことではないんだけど。
>>97 互いに他の人との恋愛を知らないから互いに経験してみようってこと?
お互いに了承しているならいいんじゃないですか。恋愛の形は枠に
はまらないと思うし。
99 :
名無しさん:2006/01/30(月) 03:15:15 ID:CSOBoG2Y
異性と仲がいいと、自然と同性に距離を置かれてしまうんです。
でも、私はゲームが好きなオタクだから、話題に合うのが異性しかおらず・・・。
ゲーム好きなオタクの女友達もいるけど、仲良しは少ないです。
「彼氏がいるから」って理由で線引かれたり、あまり男性が得意でないようで、私の男友達が来るとサッといなくなってしまいます。
まぁ・・・嫌がらせをされるよりマシですが^^;
100 :
名無しさん:2006/01/30(月) 03:18:48 ID:CSOBoG2Y
>>98 そうですね。信頼の重みは、裏切られた時の痛みと比例しますからね。
はい、もちろん私は裏切るつもりはないです。だから、誤解を受けやすい行動はもうしないって決めました。
私は納得してても、相手がしてないとダメですしね。気をつけます。
この思いが一方通行では無い、と祈るのみですねw
101 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 03:34:21 ID:e4ZJ2hzt
>>99 「彼氏がいるから」って理由で線引いちゃったり、いなくなる友達の
気持ちはなんとなくわかるんだけど、それだけで距離を置いてくる
友達ってどうなんだろう。
俺だったら、一緒に居て自分が向上できる、と思った人を優先的に選ぶ。
異性に嫌われることを怖がらず、今まで通り趣味の合う異性と一緒に
いればいいのでは?自分をさらけ出せる、有意義な時間を過ごせる友達と
一緒にいるのが一番だと思います。
102 :
名無しさん:2006/01/30(月) 03:50:41 ID:CSOBoG2Y
>>101 そっか、友達って自分で選ぶものでしたね。
嫌われる事に敏感になりすぎてたのかも・・・。
友達は数じゃない、仲良しが少なくったって何も気にする事なんかないんですよね?
良いアドバイスをありがとうございました♪お休みなさい。
103 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 09:37:59 ID:bhcsDPMg
京大のアメフト元部員みたいな男友達がいたらどうすんだ。
104 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 15:57:34 ID:DcaFuks5
いえ、彼はただの友達です。
>>103 本当ですね。
そういう女は軽いんだろう。誰とでもやってるんだろうな。
たぶんスレタイ女だ・・・。
男友達と一緒にいるのは「ベタベタしない楽な感じ」がいいから。
私の周りだけかもしれないけれど・・・
女の子特有の、恋愛遍歴(セックスなどのドロドロした部分を特に)を語り合う、噂話や悪口で友情を深めようとするところ、
バーゲン、旅行、化粧直し、トイレに行くのまで集団でやりたがる緊密さに耐えられなくて
自分から距離を置いた。
女の子の友達は、親友が何人かいて(その子達もたぶんスレタイ女)満足している。大事にしていきたい。
飲み会や遊んだりするのは男の子との方が気が楽。
恋愛に発展しないように気をつけて接してる限り、干渉も束縛もしてこないから、そういう意味で楽ではある。
スレタイ女を取り巻いてると思われる男友達側の意見も欲しいな。
2chを見てるような奴は少なそうだけどw
確かにそれは聞きたいですね。
男側からして、性の対象として考えた事あるのかなど。
>>107 それは女側からも聞きたいかも。
人それぞれで一概には言えないだろうけど・・・
私は性の対象として見られないように気を使ってて、わざと男言葉使ったり乱暴な遊び方してるから基本的に大丈夫だと思ってる。
でも、仲良しの後輩に、俺も男だしエッチな気持ちにはなるよ、みたいな事を言われて最近混乱してきた。
もともと男っぽい性格だから、女の子と仲良くしてても違和感で疲れたり、会話や遊びの内容も自分には合わないらしくあんまり楽しくない。
プラス彼氏の代わり?にさせられたりで心を休められない。
これで男友達と仲良くするのも悪い事になっちゃうなら、困ってしまう。
こういうやつらって同棲したり、結婚後はどうするんだろうな。
旦那ほったらかして遊びに行くやつもいるかもな。
>>110 こういうやつらって、ひとくくりにする話でもないと思うけど。
男友達が多い、と一言で表現しても、色んな性格の子、色んな付き合い方があるでしょう。
私の場合は彼氏とか出来た事ないし、今もいないから男の子達と遊んでるけど、
好きな人できたら、今、友達に使ってる時間やエネルギーを全部注ぎたいくらい。
彼氏とか旦那をほったらかして男と遊びにいくなんて最低。
こういうやつら=男友達が多い女性ってことね。
>>112 ごめんね。なんか変に突っかかってしまった・・・反省。
なあに、かえって免疫力がつく。
115 :
名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 23:45:58 ID:o5vSzV3q
好きな子がスレタイ女なんだが最近男と話してるところ見るとやたら嫉妬心が強くなる
なんか相手を知るほど冷めてきた
スレタイ女は負け犬になりやすいらしい
確かにそういう部分知ると僕もさめたなあ。
そういう女は友達どまりが楽やわ
あぁ・・・確かに負け犬志向かもしんない。
20代は一人で無理してでも頑張る時間、て思っちゃってるし。
素直になるのは30からでいいや。
けど、その頃にはもう誰も相手にしてくれないかもね・・・
まぁ現実は26、7で見合い結婚とかさせられそうだから関係無いだろうけど・・・完全な独り言ごめん。
スレタイ女と付き合った。
他の男の誕生日を二人で祝うと言い出した。
俺は「行ってほしくない」と言った。
彼女は「私は貴方が他の女の子と二人で遊んでてもなんとも思わないよ」と言った。
それを言われて俺は、冷めた。
彼女は俺に「行ってほしくない」と言われて、冷めた。
そして、別れた。
一体なんだったのだろうと今も思う。
最悪な女やな。別れて正解やわ。
でもそういう経験すると次の恋はよく人を見てから付き合わないとと
一層思うわ
>>118 独占欲がまったく無い人も世の中にはいるだろうけど
普通に考えれば、その彼女はあなたを愛してはいなかったんじゃない?
恋愛、じゃなかったんじゃないかな。
私も仲いい男友達を大切にはしてるけど、二人きりで誕生日祝うなんてしない。
彼氏いなくても恋愛感情なければそんなの普通はしないと思う。
121 :
118:2006/01/31(火) 00:29:21 ID:yQqRFw7/
>>120 俺もそう思ったんだけど、それ以前に「浮気しちゃ駄目だよ!」なんて
メールを貰ったりしてたから余計に訳がわからなくなっちゃったんだよね・・・
先にアプローチしてきたのも彼女の方からだったし。
ただ、このことがあった日は、俺が始めて嫌な顔した日なんだよね。
彼女には俺が何でも「はいはいわかった」って受け入れるタイプに見えたのかもしれない。
居心地がいいとか言ってたし。
まぁ、たった2週間の付き合いだったけど。
122 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 00:34:14 ID:uJwbfxbO
ふと気になったんだが。
ここでスレタイ女を叩いてる奴らは、自分の彼女には同性の友達と遊ぶことしか許さないのか?
むしろ同性の友達しかいないって女の方がおかしいと思うがな。
女子高育ちの学生とかならまだしも、社会人でそんなんは異常だろ。
自分はそういうことしてて彼にはそのセリフて勝手すぎやわ。
会う頻度、何人と会うかが問題だろ。
あと、118さんのような例もいただけない。
いるだけじゃ何も問題ない。
多すぎはどうかと思うが
>>121 嫌な所を一回見ただけ、というか自分の思い通りにならない場面が一度あっただけで冷める関係は
最初から愛情は存在してないんじゃない? どんな種類の愛情についてもそれは言えると思う。
彼女も何も考えずにライトな恋愛を楽しんでそうだけど
あなたもその女の子のどこが好きだったのか自分でもわかってなさそう。
だから混乱するんじゃない?
相手が近づいてきてこう言ったから・・・を愛情の理由にしてるなら、冷めるのも相手次第。
あなたはどこにも存在していない。
127 :
118:2006/01/31(火) 00:57:18 ID:yQqRFw7/
でも、なんかわかった気がする。
「あなたはどこにも存在してない。」か・・・
グサっときた。けど、なんとなくわかった。
確かにそうだったのかもしれない。
俺も女の子に言い寄られるのって滅多になかったから、
舞い上がってただけかもしれない。
次は良く見てから付き合いたいと思います。
>>126 否定してるつもりはないです。
その彼女が身勝手なのは誰が見てもわかることだから
一体何だったんだろう、ってのを本気で書いてるなら相当混乱してるんだと思って。勝手に客観的に整理してみただけ。
きっと愚痴を吐いてるだけだろうから、お節介しちゃってごめんなさい。
でも、被害者でいるのは簡単な事だし、ただ一方的に酷い目に遭った、で片づけるなら女性不信になっちゃう気がする。
無理やりにでも冷静に自分自身を振り返ったほうが色々なものが見えてくるし、自分の為になる気はする。
>>127 あ、ごめん(汗)
読まずに
>>128を書いちゃった。
今は傷ついてて大変だろうけど、めげずに頑張ってくださいね。
きっといい人が現れますから。
>>127 そっか。
今回の経験を教訓にできたらいいですね。
131 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 01:12:15 ID:VmHQq68F
信じれない女がいた。
男友達のアパートに2人きりで泊まったり、2人だけで食べ行ったり
俺の時は普段着で友達の時はオシャレするんだってさ?
俺と会ってる時は友達とメールして友達といる時は電源切る?
ちゃんとこの事を俺に伝えたし好きなのは俺だけって本気らしかったけど、頭おかしくね
変やね。
何股もかけてるっぽいな。口では何とでも言えるし。
いろんなひとに愛をわけあっててまともに人を愛せるわけが無い。
>>131 彼女が頭おかしいかどうかはわからないけれど(単にだらしない人に思える)、あなたは騙されてたんでしょう、たぶん。
なんだか、欲しがってる人ばっかりね。
>>134 愛情を欲しがるのは、人間としてごく当たり前のこと。
寄り添うのはいいけど、寄りかかるとうまくいかない、て話だと思う。
まず、一人でちゃんと立つことができて、ある程度自信持って歩けるようになって初めて
愛情を欲しがることも、与えることも、うまくできるのかもしれない。
人間は一人じゃ生きられないけど、一人で生きてる。
男も女も単体じゃ未完成だけど、男と女は相容れない、どうしてもわかりあえない部分が多い。
だから、ある程度、自立してから恋愛しないとすぐに壊れてしまうんだと思う。
136 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 02:04:44 ID:d2iGxdaT
131と俺の友達との違うのは、ケータイの電源は切らないところ、というか、俺と遊んでる最中でも彼氏にモールを送るし、電話すること。俺は友達として付き合ってるだけだから気にしない。
137 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 02:18:45 ID:VmHQq68F
>>133騙されてはなかったんだよね
こんな考え方なんだけど・・みたいに言ってきたし
普通は全部隠すよね?ただ性格が変わってるから女友達が一人もいなかった
多分男友達で寂しさをまぎらわしてたんだと思う。彼氏はいつ別れるか分からないし、友達失って孤独が嫌だったのかも。だから友達に執着してたんかな?
>>137 頭おかしくね?、って言ってたけれど彼女のことよく理解されてるんですね。
それだけ好きだったんでしょう。
彼氏とはいつ別れるかわからない、って言ってるけど、すぐに別れそうな付き合い方をしてるのは彼女自身。
彼氏、というポジション(の持続性?)をそもそも信用してなくて価値を感じてないなら、初めから彼氏なんかつくるべきじゃない。
それと、友達だっていつ失うかわからない、不安定なものですからね。
あなたの彼女さんは物理的な孤独感への恐怖心が強いんでしょう、きっと。
とにかく側にいてくれる人がほしい。
だから一人を大事にするより(失えば一人ぼっち)、大量確保(誰かを失っても、他の誰かがいる)を選ぶ。
頭はおかしくないと思うけれど、普通の人より弱い、というか孤独を恐れすぎてて、価値観が空虚なものになってるんだと思います
あ、文章おかしい・・・
>>138の後半・・・
頭はおかしくないけど、普通の人より精神的に弱い、です。
140 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 02:42:28 ID:VmHQq68F
>>138違う話なんですがその彼女、羽振りのいい時があって、男友達の誕生日に45万のカルティエの時計を買ってあげたんだって・・やっぱ頭イカレてたんかな? 俺と出会う前の話だったけど、さすがにケンカになったよ
>>140 なんでケンカ?
別に借金してとかでなく、羽振りが良くて、無理せず贈れる額が大きくなっただけじゃないの?
142 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 02:52:11 ID:g35YHz1k
スレタイ女ってどう言う意味ですか?
>>140 頭イカレてるかどうか、がかなり問題みたいですね。
そういうふうに整理すると確かにスッキリはします。
頭おかしい人の考えることはわからん!で終了しますから。
カルティエの件は普通じゃないエピソードではあるけど、ホストに高価なプレゼントする女性もたくさんいるみたいですし
客観的な立場から見れば特別驚きません。すごく淋しい人なのか、ちゃらんぽらんな人なのか、太っ腹な人なのか、という感じ。
144 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 03:00:05 ID:VmHQq68F
>>141いくら羽振り良くても友達価格じゃなくない?前の彼氏とかなら分かるけど。その友達がヘラヘラして時計売ったんかな?って思うと余計ムシャクシャしてさ
それにその友達に性病うつされて、本人には言わなかったんだって
その友達が誰かにうつされただけで、ソイツから発生したからじゃないって
アンタ性病?って失礼かなって思ったんだって
やっぱ変な女だったわ
>>142 字面だけで見れば、スレタイの、『男友達のやたら多い女性』てことになると思いますが、
スレ見てると、「男友達の多い女性」という程度から、
>>1の地の文である、『更に女友達は皆無』という条件も加わってるものまで、
使われ方は、結構まちまちかも。
やたら多い、と言っても、その基準も人それぞれですしね。
>>145 スレタイ女=じゃあ、女友達より男友達の方が多い女ってことにしましょう。
割合が高かったり男友達と二人っきりで遊びにいったりする女は重度スレタイ女。
ID:VmHQq68F
グチグチ言いすぎ
148 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 03:44:25 ID:8O5VS6a2
スレタイ女にふられたと、3スレ目か4スレ目に書き込んだ者です。
スレタイ女性がどのように生まれるかの説明で、
「特殊な環境で育ち、自己無価値感を植えつけられた女は
束縛や説教をとても嫌い、複数の男に必要とされることを生きがいとする」
みたいな書き込みがありましたが、それを実感するような出来事が最近ありました。
別れた後、久しぶりに飲んだのですが、
俺が振られて以来精神的に弱りきっていること打ち明け、
抱きしめさせて欲しいと言ったら、あっさりOKして朝まで付き合ってくれました。
その時言った言葉が、
「最近周りを引っかき回してるばかりで、私なんていなくていいんじゃないかと思ってたの。
だからこんな私でも誰かの役に立てるなんて嬉しい。」
まあ同情とはいえ彼氏でもない奴とこんなことできる所が許せなくてもめて振られた訳ですが、
彼女のことが少しだけ理解できた分、恨みや憎しみの気持ちはなくなりました。
それどころか愛おしくすら思ってしまいました。
ちなみに彼女は水商売の母親との2人だけの母子家庭で育ったそうです。
>>148 なるほどです。
彼女さんと気持ちが通じ合えたみたいで良かったですね。
でも、スレタイ女の分析、というよりは
あなたの好きな人の分析であるように思います。
男友達が多い女性なんてたくさんいると思いますし、私の周りのそういう女の子達も生い立ちは人それぞれですよ。
私自身は束縛や説教は嫌いですが、単にプライドが高いのが原因です。
好きな人・あるいは尊敬してる人にされない限り、なかなか素直に頷けない。
本当はどんな人からの忠告にも耳を傾けるべきだと思いますが、そういう謙虚な強さを持っていないみたいです。
複数の男に必要とされるのを生き甲斐だとも思っていません。
男友達に相談されたり、頼られたりはよくしますが、言葉を求められたら答えるというだけで、それ以上のものはないですね。
スレタイ女も千差万別なんでしょう。
なんかここ、住人さん多いみたいですね。深夜なのに・・・
何で長書いてるんだかよくわかりませんがようやく眠くなれたので寝ます。おやすみなさい・・・
お互いにうまく利用し合うしかないな
こういう女とは真剣に付き合わないほうがいな。
風俗嬢と同じパターンや。
152 :
名無しさんの初恋:2006/01/31(火) 16:57:55 ID:VmHQq68F
アゲ
スレタイ女さんが彼氏と別れた後
今まで遊んでた男友達の中から次の彼氏を選ぶ事ってあるのかな?
まあレアケースだろうけど。
ふと思ったんだけど、
その場合、彼氏=暫定王者
仲のいい男友達=ランキング1〜5位、と見てるって事にならない?
これって彼氏にも失礼だけど男友達にとってもすごく友情の冒涜の希ガス。
それと「男女の友情=同性同士の友情」を主張する人は
理論上
「知り合い→彼氏」はよくても
「友達→昇格→彼氏」は一生しちゃいけないと思う。
>>153 確かにな。
そうしないと言ってる説得力も無いからな
女は別れたんだから何しようと自由でしょうといいそうだけど。
俺の知ってるスレタイ女は彼氏と別れてもすぐに次の彼氏作ってるな。
別に今まで友達だった男を彼氏に昇格せずとも男友達が多ければ繋がりで新しい男友達がドンドンできるわけで、彼氏つくろうと思ったらすぐにでも見つけれるわけだ。
別れる前から作ってるのかもな
まだ付きあってもないのに突き合ってるやつもいるしね。
それはよほど警戒心がない女だね。
軽いというか。
今の彼も前の彼も友達から昇格したけど
期間1年以上あいてるし別の人脈ですが何か?
完全に友達だったけど、何かの拍子にそう思えなく
なることだってあるって。人の気持ちってそんなもんでしょ。
だからこそ男は不安になるんだろ?
不安がったところでどうにかなるものでもないんじゃ?
いつか別れは来る、と思った上で過ごせばいいじゃない。
例え、心が離れなくても、死に別れることもあるんだから。
>>161 なんで女の欲求優先で付き合わないといけないんだよ。
そういう女とは付き合わないから大丈夫。
>>162 うん。それがいいよ。 相手もそんなワガママ言われても困るだろうし。
ただ上で言ってる「いつか別れは来る」ってのは、人がいつか死ぬのと同様に、
誰にでも必ずあることでしょ。そういう女どうこうでもなく。
心が離れて別れるか、何かの事情で別れるか、死に別れるかはともかくね。
死別と浮気を一緒にしてるバカが・・・
やはり付き合う以上愛し合いたいからな。
だからよく人を見て付き合いたい。
>>164 んー、「なくす」って点では共通してると思うんだけど。
というか、相手の浮気に対して何をそんなに怯えてるのかな、というのが
ここ見ててちょくちょく思うことなんだけどね。
私の中での解釈としては、「なくす」のが怖いのかなぁ、と。
>>165 とっても同意。
やっぱり、こー、20〜30年後の「おばさん」と呼ばれる歳になってる姿や、
70〜80過ぎて、皺だらけの「おばあちゃん」になってる姿を想像しても、
「一緒に居たいな」と思える人がいいよね。
>>166 無くすのが怖い。
それは正解だが、死別は避けられないが浮気しなかったりさせないってのは可能。
キミは「いつか別れるだろう」って思ってしまう恋愛しかしてないのか?
確かにいつ終わるかと、びくびくしながら付き合いたくは無いな。
信じあいたい。
だからこそ他の男のかげはなるべくなかってほしい。
家の両親が理想。
169 :
名無しさんの初恋:2006/02/01(水) 01:36:51 ID:kXrXfoTk
趣味嗜好が完璧男寄りな女に、同性の友達作れ、男友達と遊ぶなってのはかなり酷なことなんじゃないかと思う。
話が合わない同性と、話が合う異性、どっちが仲良くなり易いかって言ったら圧倒的に後者だろう?
無理に気使ってまで女同士一緒にいなきゃいけない訳じゃないし。
女的な趣味を持った男は女友達が多かったりするんだから、スレタイ女を責めるのは筋違いだって気がするけどな。
なのにここの輩は粘着過ぎ。
自分の価値観で受け入れられないだけなのに、その相手を蔑むのはどうかって話だよ。
その価値観が合わないのとは付き合わないから大丈夫。
>>167 しないのが可能なのは、自分の行動だから分かるとして、させないのも可能?
それこそ、死ぬまで部屋に軟禁でもしとくとかでもなければ、保証はなくない?
約束したところで、他の人と親しくなる機会を妨害し削ぎ落としたところで、
安心出来ないから、不安がってるんじゃないのかな?
例えば、度重なる仕事の疲れや睡眠不足、ストレスや
何かの失敗などの事情で余裕をなくした運転が、事故を起こし易いように、
例えば、些細な日常的な不満が5年10年と降り積もり、タイミングと偶然、
何かのきっかけの重なりで、さながら交通事故のような、
思いがけないが起こることもあるかもしれないでしょ。
人が本当に律することが出来るのは、自分自身だけだと思う。
どれだけ繋がってると思っても、自分と相手は、別々の人。
なんとなく、それを忘れてるのか、時々、相手を自分の延長みたいに思ってる人が居る気がする。
最後の問いに関しては、Yesと言えばYesだけど、ちょっと違うような?
恋の状態がそう思わせるとかでなく、最初に挙げたような単なる事実として理解してる感じかな。
>>169 趣味の否定なんて誰かした?
同姓とは気を使わなきゃ付き合えない上に彼氏の不安も察せれないなんて、可愛そうな子だ。
良い恋愛は難しいな。
友達から彼氏に昇格させるっていう表現がなんかやだな。
なんか彼氏にしてやるっていう上目線な感じで。
男をなんだと思ってるんだと言いたくなる。
>>173 言い出してるのは男の方だと思ったんだけど、違うのかな。
その人の、男友達より彼氏の方が上、という意識が反映されたものだと思ったけど。
確かに、人によっては「昇格させて」作る人もいるかもしれないね。
ただ、知り合いの子達の場合だと、「なる」って感じみたい。
…禁制遷移みたいなものなのかな?
彼氏予備軍って感じだね。牧場の牛みたいw
男は真剣なんだろうけど、女の子はデザートをつまみ食いするような
感覚なんだろうなぁ…。なんか男かわいそう。
176 :
167:2006/02/01(水) 03:00:58 ID:krhegea7
>>171 もちろん保証はないよ。
もちろんそれに強制もできないよ。
でもその交通事故のような思いがけないことがおきないように注意、警告することはできるよね。
あとはその相手しだい。
>最後の問いに関しては、Yesと言えばYesだけど、ちょっと違うような?
>恋の状態がそう思わせるとかでなく、最初に挙げたような単なる事実として理解してる感じかな。
理解してるしてないじゃなくて、恋の状態はどうなのかって聞いてるんだけど?
あなたの恋愛は
「私はあなたがどう思おうと、好き勝手に異性の友達と遊ばせてもらいます。あなたもお好きにどうぞ。」
て感じっぽいな。
若いうちはそれでいいだろうけど、もしあなたが結婚しようとしてる男が逆にそんな考えだったら惹くでしょ?
>>175 「対象外」と「予備軍」と、どっちがいいかは人それぞれなんだろなw
ただ、別に柵があるわけでもないんだし、逃げたきゃ逃げればいいのさね。
自分の気持ちと行動だし、自己責任で決めるでしょ。
そういう意味では、デザート摘まみ食いというよりは、
ロシアンルーレットか毒見役か、って感じかも。
>>176 事故って、こっちが気を付けてても、ごく稀にだけど、
いきなり突っ込んで来たりして巻き込まれることがあったりするから怖いですよね。
で、恋と言われると微妙な気もするけれど、私の恋愛はこんな感じ。↓ 前スレに書いたヤツですが。
815 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 00:05:01 ID:inQU0jMd
))810
どうでしょう? 私の好きな人は「男友達の多い」女性ではあるけれど、(だからスレタイに反応して覗きに来たのだけど)
考えてみれば「やたら」ってわけでもないし。20〜30人くらい?
女友達も、男友達よりは少なくても、それなりには居るみたいだし。
ただ、焼餅とか妬かずに好きで居られるのは、多分、幸せなんじゃないかと思う。心理的負担が段違いっぽそうだし。
「女慣れしてないヤツが初めて好きになった女に染められて、都合の良い男になってるだけ」かもしれないけどね。
とりあえず、10年ちょい付き合ってるけど、まだまだ好きよ? …好きって言ったら、いまだになんか照れたりしてるの可愛いしw
フツーに、「可愛いね」って言っても、「エヘン!」てやるくせに、
何かでふと「綺麗だねぇ…」と思ったまんまに言うと、「やめろ!しみじみ言うな!」と照れ怒る。一杯言われてそうなのに、謎。
駆け引きめいた相手ばっかりしてると、ひねりもなく直球で言う方が珍しいのかな。
見栄っ張りと言うか、意地っ張りというか、負けん気が強いと言うか、それで更に誇り高くて好奇心強いとくるから、
「外」では妙に猫かぶってたり突っ張ってたりして、気力体力尽きるまで頑張ってるみたいでね。
だから、疲れて帰ったあの人を休ませてあげられる場所でありたいと思うよ。
愛想は良い癖に人には懐かない猫が、安心して膝の上で丸くなれるような。
後、他にもちょこちょこと書き散らしてるかな。
…ついでに。もう言うまでもないと思いますが、、私、男ですからね?w
>>178 男やったんかい!w
事故は気をつけてたらかなりの確率で防げるけど、スレタイ女は道路際でボール遊びしてる子供みたいだ。
見ててひやひやするよ。
貴方の場合は浮気されても心変わりされてもそれはしょうがないって思ってるようだけど、俺はやっぱり好きな女には浮気せずにずっと自分のことを好きでいて欲しい。
たぶんこれが普通の考え。
>>179 同感。
なにをしても文句なしみたいな考え方の女と付き合っても楽しくない。
181 :
名無しさんの初恋:2006/02/01(水) 23:55:38 ID:Rm/IFTLt
奥手な俺としては話しやすいのがスレタイ女だが他の男と話してるところに割り込めないな
案外男を知り過ぎてるのはよくないのかもしれないな
男が女を知り過ぎてるのはよくない傾向があるし
俺も好きになった女性がスレタイ女だ。
話しを聞くと
・男といるほうが気が楽。
・女の集団で行動するのがめんどくさい。
・男は大勢でいてもバラバラに行動できるから良い
・バカ騒ぎができる
こんな感じでした。
また、今までの彼氏は束縛系が多かったらしく、やっぱり束縛は嫌らしい。
その分、自分も彼氏に対して束縛はしないと言っていたよ。
でも、浮気されてるのは気づこうぜorz
誰が聞いても相手の男は浮気してるのになんで理解しようとしないんだよ。
スレタイ女&他の男の意見を聞きたいが、
彼女に「友達の彼女と2人っきりで遊びに行く」って連絡して遊びに行く男をどう思う??
俺は街中で偶然出会ってしまった時の言い訳にしか聞こえなかった。
>>182 あたしスレタイ女で箇条書きの所すごく当てはまるけど
束縛まではせんでもあたしに一途じゃないといやだから
「友達の彼女と2人っきりで遊びに行く」という会話が出てくるはずがない。
>>182 私もその箇条書きには当てはまる。
でも、束縛といっても程度の問題な気がする。
お互い常識的に生活してたら特に困らないんじゃない?
束縛しすぎるのは自分に自信や余裕がないのが原因だと思うし、
まったく束縛しない放任主義なのも無関心で愛を感じないし、相手を不安にさせると思う。
どっちにしろ付き合う前にどういう人なのか観察・分析して判断すればいいと思うんだけど。
束縛したい男は、男友達がいない子を好きになればいいだけの話だし
放任してほしい女の子は、女友達が多く放任主義の男と付き合えばいいんじゃないかと思う。
>>182 その友達のプレゼント選びか何かかね?
ちゃんと予め連絡してる辺り、いいと思う。
女、男に問わず、恋人ができたら他の異性と新しく出会うようなことは出来るだけ避けた方がいいとおもうよ。
恋人より魅力的な部分を持った人と知り合ったりすると、恋人に対する満足度が下がっちゃうからね。
だから俺は今の彼女ができてから、女性と新しく知り合うようなシチュエーションは避けるようにしました。
俺の彼女はスレタイ女だったんだけど、反発覚悟で彼女にも出来るだけそういうことを避けるようにしてしてくれって頼みました。
いろいろ反発もあったけど、最終的に彼女も納得してくれてそういうシチュエーションを極力避けてくれてます。
でもって今はお互い凄く相手に対して満足し、安心して深い付き合いをしています。
>>186 毎回疑問に思うんだけど、新しい異性と知り合わないシチュエーション=狭い世界で生きていく
だと、社会人だったら将来的な事を考えると不便というか不利じゃない?
別に異性に限らず、人脈は大切だよ。
しかも女性の場合は同姓だけの人脈って、かなり職種限られてるでしょう。
彼女を専業主婦にして囲うんだったら話は別だけどね。
でも、私の周りのスレタイ女って、専業主婦になりたいと言ってる子はいない・・・。
人脈もアンテナも広げて、それを将来に繋げるつもりの子が多いよ。
たてまえ
人間的に魅力的な人がいたら、いつか別れてしまう彼氏にするより
いつまでも付き合ってられる友達でいる方がいいって言う女もいるな。
男友達が多い事より、問題はその人の中で異性の友達に対する気持ちが
友情>恋愛 なのか 友情<恋愛 なのかが大事。
前者は浮気の心配はまずないでしょ。多分ここに来てる多くのスレタイ女は前者だと思う。
面白さを重視し、友情に厚いタイプだから友達と仲がいいのは当然。疑うのはかわいそうだ。
男らしい?タイプのスレタイ女で、言ったことはスジを通すタイプw
後者は多分、寂しがりやな女の人で、頼れる人、男らしい人を
友達にしたがる傾向にあるんじゃないかな。彼氏も友達から選ぶってタイプ。
情緒が安定したタイプではないので、言ってる事もコロコロ変わりやすい。
この両者はきっちり分けて考えるべき。スレタイ女にも二種類いると俺は思う。
でもはっきり分かれるってことはありえないと思うけどな
人間なんだから。
>>187 スレタイ女の場合、仕事の為だけに人脈広げてるわけじゃないからなあ。
>>191 場合、という言葉を使ってるなら
人脈広げてる人がみんな異性漁りをしてる訳じゃないとは思ってるんだよね?
スレタイ女の場合は必ず男漁りもしてる、って思ってるの?
仮にそうだとしたら、その人間性をどう思ってるんだろうね。
ここで叩いてる男性の書き込みを見る限り、その人間性や価値観を侮蔑してるようにしか見えないんだけど。
なんでわざわざスレタイ女に近づいて手に入れて囲おうとするんだろう?
男友達のいない女の子を好きになればいい話じゃないの?
よくわかんないな。
友達が多い少ないに関わらず、男側の立場も考えて行動して欲しいということと思うけど。
>>193 男側の立場も考えて、っていうのは彼氏側の立場ということ?
私自身は彼氏も好きな人もいないから男友達と遊んでるけど、
恋人ができたらお互いによく話し合って、行動の規範を決めるつもり。
というか、それって普通のことじゃない?
私のスレタイ女友達も、男友達は相変わらず多いけれど、男友達と二人っきりで遊びに行くことはないし
彼氏を大切にしてて安定した付き合いをしてるよ。
皆さん、極端な例について話されてるのでは?
一度被害に遭ったからといって、似たような特徴(男友達が多い)を持った人をひとくくりにして叩かれるのはどうかと思うけれど。
どっちにしろ束縛しすぎる人も、まったく束縛するなと言う人も、人と信頼関係を築いていくのは苦労すると思いますね。
195 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 01:01:45 ID:EUWiOvfC
長年友達やってると、男も女も関係なくなる
男友達の家に泊まったりなんてザラ、でも
誤解されるのでいちいち人に男友達の家に泊まった
とか言わない。
>>192 >なんでわざわざスレタイ女に近づいて
俺の場合は後で男友達の多さを知ったパターンだよ。
付き合った当初は男友達と女友達、半々くらいかなと思ってたんだけど、しばらくして男友達の方が何倍も多いって事実が発覚して唖然とした。
>その人間性や価値観を侮蔑してるようにしか見えないんだけど
侮辱してるわけではないが、俺の場合はそれでは恋愛が続かないって思った。
だから別れる覚悟で彼女と話会ったよ。
結果は今のところ良い感じにいってます。
彼女には前より好きになったって言われたし、俺もそうなった。
>>194 そういう気遣いをしないスレタイ女がこのスレで問題になってるんだよ。
(俺の彼女もそうでした。)
別にそういう気を使ってる女性は叩かれてないと思うが。
別に男友達が多い女にふられてどうなったという経験はないけどね。
言われなくても、これはやってはいけないことというのを理解しないとね。
子供じゃないんだから。
まあどういう状況で遊びに言ってるかのもよるな。
彼氏の休日、同棲後、結婚、育児中などあるけど。
198 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 01:08:18 ID:CC5B/9Sa
>>196 結局、おまえには男友達が多い女は無理ってだけだろw
そして、そういう女性でも付き合える男もいるってだけ。
>>195 誤解されるような事してないなら言えるだろう。
やましい事してるからではないか。
男友達の気持ちの本音もわからないはず。
>>198 は?
男友達の方が何倍も多い女とつきあってるんだけど?
ちゃんと読んでレスしてんのか?
最低限の気を使うようにしてもらって上手く言ってるって内容だったんだが、俺の文章、そんなに下手だったかな?
ちなみに精子、今、お前の嫌いな決め付けをお前がしてるぞ。
201 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 01:21:28 ID:CC5B/9Sa
>>200 ああ、ごめん、今は付き合ってんのね。
そりゃ悪かった!
>>196 >そういう気遣いをしないスレタイ女がこのスレで問題になってるんだよ。
でもスレタイって「男友達のやたら多い女性」でしょう。
このスレタイのまま、スレタイ女って・・・と叩いていたらやはり男友達が多いだけで叩いてるように見えますよ。
ここの住人さんが叩くのを目的で書きこんでるなら
>>1で、スレタイ女の条件についてもっと詳しく書かれては?
また立てるとしたら、の話ですけど。
男友達と同じ部屋で寝たりしない、二人っきりで旅行したりしない、とかは別に気遣いの話じゃなくて常識の話だと思います。
常識ある人かどうかを判断するのは、男友達の数の多さからではないと思いますよ。その人の振る舞いから判断するべき。
でも、男友達が多いというだけで「性的にだらしないんじゃないか」と偏見を持っている人も実際いますね。
私はスレタイ女ですけど、性的にだらしないことはしない。
でも偏見のせいで誤解される事も多いので、男友達の多い女の子は色々と風当たりも強いんじゃないかと思います。
203 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 01:28:12 ID:CC5B/9Sa
結局、男友達が多い女性じゃなく、
だらしがない女を批判すれば良いだけ。
男友達が多くない女だって、
だらしがないのもいるんだし。
偏見だけで物事を決めつけない方が良いよな。
男は見えない現場があるという事を嫌ってるんだと思うけどね。
>>203 男友達の多い少ないに関係なくだらしない女は批判されるのは当然だと思う。
このスレは、前スレ立てたやつの彼女が男友達が多いだらしない女だったので、そういう彼女を持つ男の悩みを話しあうスレということでスタートしたんじゃないの?
だから男友達の多いだらしない女をテーマにして話合ってるわけだから、決め付けとか偏見は関係ないというか・・・。
「男友達が多いけどだらしなくない女性もいますね、はいはい」て感じなんだけど〜。w
206 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 01:43:17 ID:CC5B/9Sa
>>205 であるなら、次スレからは、
「男友達の多いだらしない女」って変えたら?
そしたら、文句を言う人も少なくなると思うよ。
このスレタイだけだと、ひとくくりにされてる!って思う人もいて、
不快を感じる人が出てくるしな。
>>204 男は・・・という言い方はどうかと。
不安や嫉妬心を持っているのは女性も同じ。
恋人といっても、四六時中一緒にいるわけじゃないでしょう。
異性の友達が多い少ないに関わらず、自分の見えない所で相手が何をしてるかなんてわからないものですよ。
疑い出したらキリがない。
私は女ですけど、好きな人ができたらやはり心配にはなりますよ。見えない現場、というの。
でも、惚れこんだら信じたいと思う。疑いながら愛するのって意味がわからない。
疑いながら独占する、だったら意味はわかるけれど。
私は好きな人を必要以上に疑ったりしたくないし、相手の自由も拘束したくない。
それで相手に騙されたり裏切られたりしても、それは自己責任でしょう。惚れたのは自分なんですから。
以上、あくまで私の価値観のお話ですけどね。
スレタイの定義に関わらず、自分の好きなようにお話されてる人が多いみたいなので書いてみました。
>>206 スレ立ててくれた
>>1には悪いけど、説明不足だよね。
でも精子は前スレからいたんだからそんなのわかってるはずだが。
でも男友達と会っている事ははっきりしているわけで。
僕の友達で別れはしなかったが、電話をかけたら電源切ってて大喧嘩したというのも
聞いたしね。
あと、合コン行く人もいるね。
セフレ作る人もいる。
そりゃあ自分の意見は言うでしょう。
やはり小さくても良いから一つ一つの安心できる形となる積み重ねが大事だろうな。
それが信頼につながる。
210 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 01:57:06 ID:CC5B/9Sa
まあ、自分の自信の無さがそうさせてる部分もあるだろうし、
もちろん、相手の行動が不安にさせてる事もあるし、
結局、一概には言えないって事だな。
>>208 まあそれでも、偏見で書いてるのもいるみたいだしな。
>>207 完全に束縛しなくても良いが、ある程度の制約を作って安心した恋愛がしたいな。
まあ価値観の話ですけどね。
212 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 02:00:57 ID:N00wIRXH
男友達が多い女性って、
彼氏よりも男友達を優先して遊んでそう。
213 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 02:05:38 ID:CC5B/9Sa
まあ、別にお互いがそれで良ければ良いだけなんだから、
別に良いんじゃね?
>>209 なんかお付き合いするのってすごく大変な事なんですね。
ここにいる人たちが特別嫉妬心が強い、とか女友達が全然いなくて相手の考え方や生活スタイルが理解不能、とかじゃないなら。
電話の話が出てたけれど、そもそも私は携帯電話を携帯しないまま出かける事も多いので(ほっぽいてる)
恋人に細々と電話で確認される生活とか、かなりめんどくさい。
合コンも、セフレもありえないけれど、それなのに浮気を常に疑われるのってかなりきつい。理不尽だ。
今まで恋愛したことないけれど正解だったかも。
友達をたくさんつくる方がずっと有意義かも。
>>214 携帯の話はその人の生活のスタイルにもよる。
いつも電源入れっぱなしなのに、友達と会うときには切ってたらおかしいよね。
まあ、やましいことしてないならその辺くらいはしょうがないと思わないとな。
216 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 02:10:21 ID:Rw81cQoj
>>214 典型的なヤリマンの意見だ。
すぐSexするタイプってなんだ言い訳して男友達つくりまくってるやつのが
おおいっしょ
確かに信頼を得たいなら何らかの安心できる策は取り入れないと。
理不尽なのは、214のように見える。
218 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 02:14:31 ID:Rw81cQoj
うむ、あとそういうのは友達じゃなくてセフレっていうんだぜ?
それにお前が年食ってババアになってきたらどうせすぐいなくなる友達だ。
若いうちだけたのしんどけ
友達と会っている時は一切かまわないで。と言っている様に思える。
>>216 ひどいこと言うのね。
3月で大学卒業だけど、処女ですよ。処女なのがコンプレックスでもある。
でも、
>>216みたいな考え方をして、誤解して変な噂を流す人もいた。
そういうのでストレス溜まって2chしてるし、このスレに反応したけれど。
でも、自分の考え方や価値観は変えるつもりないけれど。
結婚するのって生涯一人なわけだし、その一人を探せればいいのだから、大勢に誤解されても別に構わないのかもしれない。
>>218 そうですねえ。
最終的にみなに捨てられて一人になる可能性もある。
若いうちに癖つけてしまうと、尾を引くと思うんで。
222(´・ω・)
前スレで結婚したスレタイ女性の書き込みがあったけど、その女性の話を聞けば聞くほど旦那が哀れに思えた。
改心しないスレタイ女とは早めに縁を切った方が良いなと痛感した。
>>221 捨てられる、というのは友達から?
そういうのは今までたぶん一度も無かったから、想像つかないし、されたら確かにショックでしょうね。
でも、友達と性的な繋がりで付き合ったことないので、そもそも捨てられる、とかいうのがよくわからないけれど。
友人とは理解とか信頼で繋がりたいと思ってるし、そういう付き合い方をしてるので、「長く付き合いたいね」とみんなで言ってる感じかな。男女とも。
>>224 そうじゃなくて、友達だっていつまでも遊んでるわけじゃない。
結婚もする。遠くに行ってしまうかもしれない。
だから最終的に一人ぼっちになったという風にならないようにした方がが良いのではないかなと思っただけです。
226 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 02:34:24 ID:Rw81cQoj
>>221 それはそうだろう。そのたくさんの男友達も、
その女がたくさんの男と付き合ってるのも知っているだろうからね。
いづれそこのところが引っかかって離れていくに5000点。
>>223 そうですね。
だらしない女性の場合なら、早期のうちに縁を切った方がお互いのためにもなると思いますし。
>>226 やはり後々響いていくもんなんでしょうね。
それではノシ
228 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 02:39:12 ID:Rw81cQoj
>>224 セックスをしていなくても、Sexしたくて寄ってきているやつも大勢いるってことね、
長く付き合いたいって思うかね?よほど異性として特別大事でないかぎり。
>>225 なんか誤解されてる?かもしれませんが
>>225のような内容は十分わかってますよ。
私が仲良くしてる男友達も彼女がいる人が多いし、
なんか知らないうちに私がキューピッド役をやってて、結婚しそうなカップルもいます。
みんな結婚したとしても特別淋しいとは思わない。依存してるわけじゃないし。
偶に会って飲んで、元気な事を確認し合えば十分だと思う。
それに仕事上での出会いもこれからたくさんあるだろうし、友達も引き続き作っていく予定。何才になっても。
一人ぼっちになる人が、どういう性格の人なのかも結構わかってますよ。
私はその条件に当てはまるような生き方はしてないつもり。
>>228 うーん。セックスしたくて寄って来てる人はこちらから見てもわかるし、そういう人とは特別仲良くしません。
男友達には異性としてより人間として見られてる感じ。
相談されたり、お互いに深い話をしたり、バカ騒ぎだけじゃなくて心の交流をしてる付き合いですね。
女でここまで深く語れる人がいない、ってよく言われるから、そういう需要なんだと思う。
231 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 02:49:39 ID:Rw81cQoj
何才になってもというけど、男はオバハンの友達ほしくないって
若いうちは、友達ほしいってやつと、Sexしたいっていう利害が一致するから
ダチふえるだろうけど。
気がついたら遅かったっていうような生き方じゃねえ?
232 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 02:50:37 ID:Rw81cQoj
>>230 本当にそういうやつだけがそんなに大勢あつまるとおもうん?一人の女にさ〜
>>231 まぁ、価値観は人それぞれですからね。
性的魅力を感じる女友達しか欲しくない、という人は離れていっても構わないと思う。
でも、そうじゃない人も確かにいるでしょう。
男友達が多い中年の女性も実際いらっしゃるわけですから。
>>232 思うかどうかはわからないけれど、実際に今そうだから。
女だけどサークルの部長とかやってたから、そういうので人が集まってきただけかもしれないけれど。
セックスしたい、にしろ他の目的にしろ、集まってくるのは最初のきっかけでしかないし。
お互いに尊敬し合える部分や、刺激になる部分があれば、友達として付き合っていて自分の徳になることが多いでしょう。
それが必要だからずっと連絡を取り合う仲になるし、特別必要じゃなかったら離れる。そういう事だと思う。
234 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:00:22 ID:an1Kbzlx
男友達が異性としてみてないなんて断定はできないはず。
男もしょっちゅうはひかえないといけないけど友達と会ってるときに電話されたくないというのも信頼を得られそうもない。
自己中と言うか。
電話でなくても何らかの確認位したほうがいいと思うけど。
メールは相手が見えないから駄目と思う。
僕はやはりこういう人とは無理と改めて痛感した日だったな。
235 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:04:26 ID:Rw81cQoj
>>234 うむ たくさんの男と付き合い続けてもいいっていうやつはいない。ダメなもんはだめだ。
それでもいいなんていうのは、フニャチンやろうだ。でもそいつも男だからな。
いづれ不満がたまるのは目に見えている。
>>234 いえ、男友達と会ってる時に電話されたくない、という話ではないのだけれど。
モバイル文化に乗っていけてないだけの話なんです。
携帯も本当はめんどくさくて持ちたくないんだけれど、サークルの仕事をする上でどうしても必要だったから買ったし。
基本的に仕事の為に使ってるだけな感じ。
237 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:08:57 ID:an1Kbzlx
>>233 きっかけうんぬん言ってるけど
ということは体目当ての友達がいるかもしれないことを否定してないことになるね
そんなんで彼が安心できるわけない
信頼は得られない
>>237 体目当ての人がいても、こちらがちゃんと拒否したり、危険な状況を避けて付き合えばいいだけの話で。
私はいくら友達でも異性を部屋に入れた事もないし、かなり自衛はしてます。
あなたは信じないかもしれないけれど、あなたは日本中の男の代弁者じゃないでしょう。
私は恋人以外とはセックスしない。というか、処女結婚したいと思ってるくらいで。
私の人間性を見て信じてくれる人を彼氏にしたいし、彼氏に女友達が多くても、人間性をじっくりみてから付き合うから、信じたら一筋ですよ。
239 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:19:39 ID:an1Kbzlx
>>235 そうですね。
友達の友情は成立するしないがよくテーマになりますが、異性である以上可能性は否定できないわけで。
ああねむい
では失礼しましたー
240 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:23:49 ID:Rw81cQoj
仮にそう思っていても、事あるごとにたくさんの男友達に逃げる場合がほとんどだ。
普通の女なら話し合ってわかるところが、男友達ばかり多いやつはすぐにほかの男に逃げてしまう。
そういうのがわからないんだろうか。自分からでは。
241 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:28:47 ID:an1Kbzlx
>>238 そういう恐れあるなら彼も会わせないはず
それでも会おうとするんだろ
都合良すぎ
信頼以前の問題
それを理解できる男なんてなかなかいない
君はまともな恋はできないと断言できる
今の考え方のままならね
>>240 そうなんですか。大変そうですね。
私は今まで好きな人もできたことないから、逃げる、とか言われても何とも思わないけれど、
あなたが出会った「すぐほかの男に逃げてしまう女」に実際に説教できたらよかったのにね。
自分からわからなくても、言われたらわかるかもしれませんよ。
>>241 いえ、今の書き込みは彼氏も好きな人もいない現状だから書いているのであって。
しかも、そういう恐れのある人とはキャンパス内で会うだけで、親しく遊んだことありませんし。
それに好きな人ができて付き合えたら、お互いによく話し合って規範を決めますしね。
244 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:41:46 ID:Rw81cQoj
>>242 説教するきにもならないほど愛想を尽かすとおもう。そういう女には。
すくなくとも、幸せな生活は待っていないだろう。そういうカップルには。
>>242 >>243 このスレの住人さんは「男友達がいて欲しい理由」を聞きたい訳じゃないから、いくら説明しても平行線ですよ?
私もあなたに近いタイプだけど、男と飲むときや遊ぶ時には必ず、メールは10分以内に返すという約束があります。
彼氏がこのスレの住人さん達に近いからです。
確かに彼氏のために友達減らす必要もないし、遊ぶだけならいいだろうと私も思います。
でもだからって彼氏を不安にさせるのは良くないと思います。「私はそういう人だから〜」って言う人は恋愛慣れしてない人に見えてしまいます。
彼氏いわく「ゴチってくれて優しくて、そんな下心あるかもしれない男と遊びたいと思われる事が嫌」だそうな。
男って大体そんなもんじゃないでしょうか。
理由をいくら説明したからって、誰だって嫌なものは嫌なんですよ。
246 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:43:16 ID:an1Kbzlx
どっちにしても君みたいな人間に出会ったら僕は絶対無理だな。
どんなにタイプの子であっても。
僕もよく人を知って騙されないようにしよう
では
247 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:49:09 ID:an1Kbzlx
メールでは信用できないだろうな僕なら
こちらから電話する形じゃないと
でも電話で十分おきはありえないけど
248 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:50:08 ID:Rw81cQoj
男友達がいて欲しい理由」というのは?異性にちやほやされたい程度の
ものなのでは?
249 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:52:09 ID:Rw81cQoj
一言いいたいんだが、彼氏がいて男友だちがおおいっつーのは、
いろんな男を秤ににかけながら彼氏と付き合うっていうことと変わらないだろう。
>>245 ここの住人さんに特別説明してるつもりも解りあうつもりありませんね。
ヤリマンだの言われたりして、ムカムカして論破したくなっただけ。深い意味は特に無い。
あなたはここの住人さんに近い彼氏と付き合ってるから、そうかもしれないけれど
一人、もしくは数人と付き合っただけで「男は〜」と語り出す人の言うことはあまり説得力を感じませんね。
私はそういう語り方をしたことない。世の中には色んな人がいるから。
たった一人を見つければいい話なので、自分に合う人を探したいですね。
あと恋愛なれしてない人に見える、と書いていたけれど、実際私は恋愛した事ありませんね。レスに書いている通り。
それなのに男友達が多いってだけで、こうもヤリマンだとか否定されると腹も立ちます。
251 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:53:40 ID:an1Kbzlx
ああ男友達のいる人とは付き合わないんだった
ついつい、えらく粘着してしまった
252 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 03:56:40 ID:Rw81cQoj
>>250だが、本人が自覚していようがいまいが、やってることは不特定多数と
簡単に性交をもつ商売女とおなじだろ?
253 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:02:33 ID:Rw81cQoj
世の中には、本当にいろんなタイプがいるからな。
風俗に勤められるような女もいるし、そうでないのもいる。
いろんな男友達がいるやつどちらのタイプに属してるって思う?
または思われると思う?
私が男友達にいて欲しい理由は「彼氏の相談が出来るから」です。
相談なら俺にしろって言われるけど、第三者にした方がいい相談もある訳で。
異性関係の相談を女友達にして「モテるから良いよね」とか言われ続けて、一度男友達に言ったら親身に聞いてくれたのでそのまま今に至っています。
メールじゃ信用出来ないという方がいましたが、「電話を一時間に一回」よりも「メールを十分に一回」の方が、相手にいつでも連絡とれる状況だと伝えられると思ったからメールにしてますが、彼氏が電話がいいと言えばそうします。
彼から電話かかってくれば普通に出ますしね。
>>250 ヤリマンだの言われるのが嫌なのはわかりますよ。私も「男は大体〜」ってのは失言でした。
でも悟りを開いた訳ではないし、相手を理解しようという気持ちは忘れていません。
だから「大体〜」って言葉を使う人間が全てを決め付けてると決め付けるのも良くないと思いますよ。
イライラしてるところにいらない事ゆってすみませんでした。。。
>>245 なかなか男心を理解してらっしゃる。
約束ちゃんと守ってるなら彼氏にとって良い彼女だとおもうよ。
>>249 秤が自分の方ではなく、別の男に傾く日をこのスレの住人は恐れてる。
客観的にみて男友達が多い女とそうでない女なら、絶対多い女の方がその可能性は高いからね。
たぶん、スレタイ女は「秤になんかかけてないよ」というだろうけど、それはただ彼氏より良い男が現れてないだけで、客観的にみればそういうことしてるんだよね。
256 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:24:35 ID:Rw81cQoj
>>254 やはりというかなんというか。
そこが嫌がる理由なんだって。 相談>Sexってのはお約束のパターンっしょ。
親身に聞いているのではなくて、下心があるからやさしいんだぞ?男は。
それがわからない女はアホなんだよ。
そもそも、よその男にすぐ相談っつって愚痴いいまくるのが、逃げるっていうことだ。
男友達が多い女の典型だぞそれ。
うまくいかなくなる>相談といって他の男に逃げる>Sexの王道パターンだ。
257 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:27:08 ID:Rw81cQoj
女の本当の友達がいねえんじゃねえのか?
そんなんじゃいろんな優しい男に逃げたくなるのわかるけどよ。
若いうちだけだぞ?そういうのは。
>>255 人を愛する時に、条件や能力で判断してる場合は「秤」という言葉は当てはまるし、そうでしょうね。
でも私の場合は「愛する」というのは信念のようなものだから。
彼氏より良い男が、とか言う話じゃないんです。
一度、この人だと決めたら相手に裏切られたり死なれたりしない限り、他の人を恋愛対象として見ない。
自分の決断を信じるんです。だから相手の駄目な所を見ても、周囲の男によっても揺らがない。
他の人を好きになる危険性を自分自身に全く感じないから、男友達が多くても別に構わないと思う。
でも、確かにこういう考え方は他人には理解されにくいかもしれませんね。だから恋愛はしないほうがいいんだと思う。
259 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:31:34 ID:an1Kbzlx
僕の場合はそんな風にもめる可能性があるから最初から付き合わない方がいいと思ってる
電話で確認できても信頼しがたい
だから僕に心あたりあるなと思ってこのスレを見ているかもしれない人に言っておきます
僕には絶対メールも何ももうしないでください
お願いしておきます
260 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:32:55 ID:Rw81cQoj
>>258 本質がその時々でいろんな優しい男にたよりたいっつーものだってのわからん?
なぜそうまでして男にこだわるのか、自分の本質的な気持ちがわかってねえのかカマトトぶってんのか。
若いとチヤホサされるから、ほんと調子乗ってそういう風になる女っていつの時代もいなくならんな。
やけにスレが伸びてるから何かと思えば…
男性陣、煽って面白がってるのだと思うけど、
同性としても聞き苦しいので、出来ればその辺で。
そういう言い方で一緒にされてしまうのは、かなり嫌。
263 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:35:54 ID:Rw81cQoj
>>261 俺はわかる。
男友達が多い女は、その男たちと頻繁にメールやら電話やらでつながっていたい要求が
ある。
そしてそれがわかる男は、メールやらがうぜえっていうこと。
>>260 私は男に頼られることはあっても、頼ったことは殆どない。
男にこだわってもいない。
男女に関わらず、大切な友達を大切にしたいというだけ。
本質云々の話をしているけれど、書き込みだけで接している人の本質がわかるなんてすごい人ですね。感心しました。
265 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:46:15 ID:Rw81cQoj
>>264 頼られるねえ。そんなにたくさんの男が本当に頼りたい一心で
集まっていると本気で思ってんのか。
そうまでして男友達にこだわってんのは、本質はお前が頼りたいから
だってのがわからん?
まともな女がそんなに大勢の男を受け入れるわけねーだろ。頼るか頼られるかどうでもいいけどよ
よく考えたら、傷を抱えてる人の煽りに反論しててもまともな議論になるわけないですね。
時間の無駄だった。おやすみなさい。
>>256 それも彼氏に言われてるのでわかってますよ。だから必ず頻繁に連絡するし、過ちはない自信があるから遊ぶんです。
男友達を信用する女はバカですか?彼氏を想ってる女とでもしたがるような男とは友達関係続かないし。
「そいつと別れて俺と付き合わない?」とかゆってきた奴とはそれ以降色々理由つけて遊んでいません。
>>257 友達は恋愛命派な子が多いんでなかなか・・・。
それ以外の相談は出来るし親身に聞いてくれるけど、恋愛に関してはダメなんです。
私自身親身になって相談聞いて色々やって仲も取り持ったのに、その子の好きな人が私にちょっかい出して仲良くしてるからって、その後嫌がらせとかされましたし(´∀`*)
いきなし「悪女らしい」とか噂広められて、15で悪女デビューしねぇよ!って感じでしたし。
まぁそんなの昔の話ですが。もう少し同性信じるように頑張ります。。。
268 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 04:53:51 ID:Rw81cQoj
>>266 そういう何の目的で集まってきてるのかようわからん男と釣るんでろ。
10年後わかる。女は見た目の老化が男よりはえーからな。いろいろ言い訳ばかりだなまったく。
不特定多数と付き合い続けるってのは、理由つけてもダメなものはダメだ。
男いなきゃ生きていけないような女もいるからいいんだけどよ。
269 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 05:02:08 ID:Rw81cQoj
>>267 >>彼氏を想ってる女とでもしたがるような男とは友達関係続かないし
↑もしそうならそんなに大勢男友達はいねえって。
270 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 05:09:04 ID:Rw81cQoj
>>男友達を信用する女はバカですか?
とのことだが、いっぱいいる男友達の大部分が信用できるって
本気で思ってたらバカだ。
彼氏ができたとして、そういう思考のままだと絶対にうまくいかないぞ??
それでもいいって言ってくる男は確実にあとで変わる。
なにか事あるごとに不平不満をぶつけられるぜお前。
人間、そんなに考え方は変わらないもんだ。大勢の異性の友達いて
いいって思うのは精神的におかしい。
>>269 小・中の頃から腐れ縁の男友達とか何人かいるけど、絶対お互いに異性としてみてないですよ。
相手の彼女の話も色々聞くし、本当にただの飲み仲間みたいな。
あと、何年間もご飯ゴチって優しくしてもやらせてくれないような女にこだわる男っていますかね?
いるなら確かに私の周りはそうゆう男だらけかもしれません。。
>>270 私は深く付き合いがあって信用している男友達は少人数ですよ。ただ、飲みだなんだゆってみんなで集まる時に、男が多い場によくい合わせるだけです。
なんでも「男友達」とひとくくりにしたのがいけなかったですよね(´・ω・`)説明不足でごめんなさい。。。
272 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 05:30:59 ID:Rw81cQoj
そういうのはやはり、少数に決まってるよな。
そんなにいるわけがないんだよ。同姓ですらな。
大勢の男友達がそうだっていうならやはりそれは間違いだしそういうのは嫌われて当然なんだぞ?
>>272 ですよね。言葉足りなくてごめんなさい。
ちなみに私今3年目の彼氏がいますからね。さっき彼氏いるってレスしたのに、彼氏出来ても巧くいかない言われたんで煽ってるだけかなぁとか思いながらやってましたが・・・。
>>272さんは一杯レスしてますけど、何かあったんですか?
それとも私が煽りにマジレスし続けただけかな。。
とにかく、今日はもうおやすみなさいです。
>>272さんも早く寝たほうがいいですよ〜
274 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 05:52:17 ID:Rw81cQoj
>>271 >>何年間もご飯ゴチって優しくしてもやらせてくれないような女にこだわる男っていますかね?
↑これは若くて性欲をそそるような間はいるとしか言いようがない。
男の性欲をなめるなよ、一発やるためなら数年でも絶えるだろ。
275 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 06:21:01 ID:Rw81cQoj
276 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 06:33:41 ID:Rw81cQoj
277 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 11:48:21 ID:Ik51Ie44
漏れは無理かな
単に男好きって感じがする
なんか別れたときに予備として男を手玉にとっているって感じで漏れは近づきがたい人物だな
いる、こういう女の人。
性格は妹気質っていうのか甘え上手なタイプで、ちやほやされてないと気がすまないって感じ。
こちらもそういう人って見て接してるけどな。
落ち着かないんだろうな。絶えず誰かにかまってもらわないと。
そういう気がする。
いろんな男が世の中いるんで、いろんな人と楽しみたいみたいな。
付き合ったり、同棲、結婚したらそうはいかない。
280 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 13:50:00 ID:mVc9Okn5
スレタイはこれで良いよ。スレが立ちすぎるのも良くないでしょう。
281 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 15:49:19 ID:RyuK2+B8
『男友達の多いだらしない女』なんて名前のスレタイの方が
板違いだね。もし叩き目的のスレなら他の板でやるべき
>>236の意見はあきらかに友達優先の逃げ腰な意見
スレタイ女さんは、よく
「人間的に認められてるため、自然と男友達が集まる」と主張するけど
それって矛盾してない?
人間的にできた人なら、当然、女友達も多くできるはずだけど。
むしろ、同性の方が人間性で友達を判断するし、必然的に同性の友達の方が多くなる。
女性だから相手が優しくしてくれる→結果、友達になりやすいが
スレタイ女さんのような状況ができる大きな理由だと思う。
自分が相手を男じゃなく人間として判断しても
相手が自分をそう判断してるかどうかは永久にわからないし。
同性に好かれてる人ほど、魅力があるとよく言うしね。
スレタイ女性は浮気しない確信があるから男と遊ぶんだと言うが、どれほどの確信なのかって彼氏はわからないから不安になるんだよ。
例えば顔が超格好よくて性格も最高に良い男と知り合いになって向こうがキミのことを好きだって言ってきても気持ちはぐらつかないのか?
>>285 それほど言うなら彼女ができたら修道院にでも入れたら?w
男友達が多いどころか他の男と接触するだけで不安なようですから。
287 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 22:23:47 ID:CC5B/9Sa
まあ、自信の無い男はやめとけって事だな。
288 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 22:32:11 ID:Rw81cQoj
>>285 >>確信があるから男と遊ぶんだ
↑浮気するのに言い訳考えないやつはいないだろ?それはいいわけだ。
彼氏いるのに男と遊んでる、ヤリマンってのには変わりない。
289 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 22:36:09 ID:Rw81cQoj
>>287 自身か、自身なんてくそのやくにもたたねえって。
男友達が多い女と、もし付き合うなら
女友達が大勢いないとやってられんぞ。
普通より破局のリスクが高いんだから、一人に絞ってたらやってけねえって。
290 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 22:38:30 ID:ILpZmyVv
自信があるって、俺はモテると確信してるって事か。
男友達が多い女は、女友達が多い男と付き合ってるケースが多いよ
似たもの同士がうまくいくって話でしょ
292 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 22:39:44 ID:Rw81cQoj
>>289 自分で書き込んでふと思ったが、この状況で付き合う意味あんのか??
男男男 女女女
男男男>女〜男<女女女
男男男 女女女
293 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 22:42:18 ID:ILpZmyVv
自信と勘違いは紙一重だよなぁ。
自信と、女が遊ぶと言うのはまた別問題だろ。
自信があれば、好きにさせるべきと言いたいのか。
自分が捨てられたくないから彼女の行動を制限するような男は
彼女に男友達がいようがいまいが、いづれ見捨てられると思うが。
単に延命措置したいってことか…
真剣に付き合えば馬鹿を見そうな気がする
制限うんぬんではなく何故電話をされたくないんだ?
やましいことしてるからだろ。
298 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 22:50:33 ID:Rw81cQoj
>>295 延命したいのはお前だろ?そういう状況(↓参照)は長くはつづかねえ。いづれダメになる。
捨てられたくないのは相思相愛であればお互いの気持ちとして当たり前だろ。
そういう思いがなくして付き合っているなら、どちらかが都合よく扱われているだけだ。
そういう状況
男男男
男男男>女-男
男男男
299 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 22:59:46 ID:CC5B/9Sa
まあ、だから自信がない男はやめとけって事だな。
それで良いじゃん。
同じ状況を味わって初めて気付くんだろうこういう女は。
301 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 23:04:04 ID:Rw81cQoj
>>286 俺は不安だね。大事な彼女がよその男と接触もってたら。お前はどうでもいいんか?
付き合っているカップルが互いに、
他の異性とどう接触していても不安もないし全然OKって思ってたら
それはいったいどういう状態だ?仮面結婚とかだろ。スパイ映画にあるようなよ。
302 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 23:06:04 ID:Rw81cQoj
>>299 フェミニストが、消えろ。やさしくしてなんでも許しているだけじゃ
なにも手に入らんぞ?気力をなくした老人かお前は?
303 :
☆精子☆:2006/02/03(金) 23:10:42 ID:CC5B/9Sa
そんなに怒るなよ。
まあ、他人が出来て、自分が出来ないのは腹が立つのかもしれんがな。
304 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 23:11:51 ID:ILpZmyVv
まあまあ、怒るのはやめときましょう。冷静に冷静に
305 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 23:13:12 ID:Rw81cQoj
>>303 なにが「他人ができて」だ。バカが。
「おかしな状況に陥っている」っていうんだそういうのは。
精子は人間性もろばれ
また今日もやってるし。
本気で言ってるように見えちゃうよ?
308 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 23:18:12 ID:AmucpG5l
男友達がやたら多い女はとんでもないよ!とんでもないヨー―――!
私には彼と知り合う以前からの付き合いがある男性の友達が数人います。
彼と付き合いだした頃に、気になるようなら彼らと会うのを控えるけど、みたいなことを言いましたが、
自分は気にしないし、何かあったらそれは○○(私)の問題だから、そこに口を挟む気は無い、と言われました。
そう言われてしまえば、まあ、逆の立場でもその通りで、恋人がいる状況で異性と友達付き合いする以上、
マナーのようなものは必要かもしれませんが、それ以上の拘束や約束事はありません。
ここでは「自信」について意見が交わされているようですが、それが問われるのは、
男性側でも女性側でもなく、2人の関係について、ではないでしょうか。
もっとも、そもそも2人の認識にズレがある場合、それ以前の問題なのでしょうが。
310 :
名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 23:50:08 ID:f0csL01I
>>309 まあ、自信について
>>309さんみたく言ってくれれば
なるほど、と言えるかもしれませんが、ただ漠然と自信があれば
大丈夫なんて言われても、そんな事は馬鹿でも言えますからね。
スレタイ女さんにこういう事があるって理解してほしい。
↓
友達「なあ、これ言っていいのかわかんないけど…。俺さ、お前の彼女が
駅前の飲み屋で男と二人で飲んでるの見ちまったんだ…。」
彼氏「ああ、そういえば今日は友達と飲みに行くって言ってたな。」
友達「あ、友達なのかあの人。
俺、てっきりヤバイ現場に来てしまったのかと思って思わず隠れちゃったよ。
二人してかなり楽しそうに飲んでたから、浮気かと思ったよ。あせった〜w」
彼氏「・・・・。」
↑こういう事になったらやっぱり気まずい。
まわりから誤解されない行動を取るのもスレタイ女には必要だと思う。
社会にいるのは二人だけじゃない。
彼氏と彼女だけの問題っていう人はちょっと自己中じゃない?
友達だったらまだいいけど、
結婚した後に会社の上司や同僚に見られたら人格を疑われかねない。
もちろん、浮気する意思があって行動しているわけじゃないのは理解してる。
312 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 00:23:45 ID:Wbp1qcjo
二人して楽しく飲んでた程度で、やばい現場ってwww
>>309 男友達が数人ならスレ違いです。
このスレはもっと多い女を対象としてる。
314 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:30:31 ID:YT/A5Y+q
まあ、男友達が多い女性は誤解されやすいというのを
スレタイ女性自身が一番解かってると思うけどね。
>>312 事情を知らない人が見たらそう取る人もいるって事。
彼氏に断りいれてるかどうか何て友達は知らないわけだし。
何をヤバイと感じるかは人それぞれでしょ?
316 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:39:11 ID:YT/A5Y+q
まあ、その場面の雰囲気にもよるけど、俺なら2人で楽しく飲んでたなら確実に浮気を疑うけどね。
まあ疑われても仕方ない事をしてるからな。
だから彼もなんらかの連絡をする事を検討した方が良いのではといってる。
318 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:42:31 ID:2vNHKjb3
同じく 恋人いて二人で飲みはありえんな
319 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 00:42:33 ID:Wbp1qcjo
隣で触れあったりしてるわけでもないのに、
二人で楽しく飲んでただけで疑うってねw
まあ、あとは本人同士が結局良ければ良いってだけ。
言われても、「あ〜仲の良い友達と飲んでただけだろ。」って言って終わり。
320 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:43:36 ID:YT/A5Y+q
触れあうってww
精子は確実に女だな。
いつも女目線だし。
>>315 確かにね。 中には、彼氏に報告するより先に他の人に噂バラ撒いて、
いつの間にやら「浮気されてる可哀相な彼氏」という失礼な認識を
さも事実であるかのように、思い込みだけで同情してきたりする輩も居るし。
彼氏もそういう状況ならば、黙るんでなく、その短絡性にツッコんであげるのが
一応確認をしてくれた友達に対する今後の為の感謝の証ではなかろーか。
>>316 …女友達、居ないひと?
323 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 00:46:00 ID:Wbp1qcjo
まあ、女と思いたければ思えば良いんだけどさ。
都合が悪いみたいだしなw
324 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:46:30 ID:YT/A5Y+q
>>321 明らかにスレが伸びてる時しかこないから
かまってほしいんじゃないかな?違う?
というかアルコールは入れんほうが良いだろ。
それくらい女の方が考えないと
326 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:47:46 ID:YT/A5Y+q
327 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 00:48:37 ID:Wbp1qcjo
節度ある飲み方してりゃ何の問題もないだろw
>>323 別に都合は悪くない。
男友達と会うやつとは絶対付き合わないから。
自分には関係ないことだけど、やってる事が腹立つ。
男の目線としてな。
329 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:50:43 ID:YT/A5Y+q
晶さんは女性ですか?
っと。名前欄消し忘れたや。
>>329 いえ、男ですよ。
というか、上の方で何故か女性に間違われてたヤツですよw
332 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 00:53:24 ID:Wbp1qcjo
>>330 まあだから、その人その人によって節度ある飲み方してりゃあ良いだけ。
333 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:53:58 ID:YT/A5Y+q
>>331 そうですか。男性でしたか。
他のスレではコテハンなんですか?
節度ある飲み方のできる女なら良いけどなw
335 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 00:57:25 ID:YT/A5Y+q
節度ある飲み方っていうけど、それを越えてしまうとヤバイって事なんですかね?
>>333 他のスレというか、2chで書き込む場合は、アレかもしくは名無ししてます。
このスレでも最初はコテで話してましたが
「コテ共がウザい」的な意見があったので、自己主張低めの名無しに戻してます。
専ブラの設定で、デフォルトでコテが名前欄に入る設定にしてるので
書き込み前に消し忘れると、あーゆーことに。
精子は恋愛したことないのか?
そんなきがする。
338 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 00:58:02 ID:Wbp1qcjo
何?君の周りの女性はそんなに節度ある飲み方が出来ない女性ばっかりなの?w
何か変なのが多いんだね。君の周りは。
339 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 01:00:49 ID:YT/A5Y+q
>>336 そうですか。なんかあなたの書き込みは文才があるなと思います。
できればコテハンで書き込みしてみてはいかがでしょう?
と書き込もうと思ってんですが、理由があっての名無しなんですね。
失礼しました。
だから世の中、そんな完璧な女ばかりか?てことだよ。
酔ったらどうなるのか次第でもある。
服脱いだり、キス魔になるやつもいるから。
341 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:02:13 ID:Wbp1qcjo
じゃあ、世の中酒を飲んで服脱いだり、キス魔になるやつらばかりなのか?
そうじゃない奴もいるんだから、そうじゃない奴は別に良いじゃん。
>>341 確率が50%でも10%でも5%でも、可能性があるなら不安に思うもんでしょ。
話し合いなりの対策とらない奴は、間抜けだなって思う。
343 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 01:05:17 ID:xS4VT/zt
制止は都合の悪い書き込みはスルーだから構ってほしいだけでしょう
>>341 自分の経験は一切語らずにお前は屁理屈ばかりだな。
何もなら無くても信用問題というのがある。
積み重ねなんだよ。おまえにはわからないだろうけどな。
>>332おや?条件ついたねw
「二人で飲んでる」なら何の問題もなかったんじゃないの?
節度あるかどうかなんて通りかかった人には判断できないでしょ。
楽しく飲んでるのを見た→酒も進む の方を予想しそうだが。
346 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 01:08:44 ID:xS4VT/zt
そう 制止は自分の経験談がぜんぜんないから 説得力ない
347 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 01:10:17 ID:YT/A5Y+q
逆に精子の書き込みは、スレタイ女性側の庇護になってない気がしますけど。
スレタイ女と付き合ったことも無いのになぜ奴はこのスレにはりついてるんだろう?
精子=スレタイ女でFAか?
>>339 以前、気が合った方でしょうか? 今回はちょっと違ったようですが。
個人的にはコテに戻すのも、スレの他の人に問題無ければOKだったりします。
内容や文体が一部特徴的かもしれませんから、見慣れれば名無しでも見分けつくかも。
…長文になりがちだし…
>>346 説得力…。サイドとしては近い私の経験談で良ければ話し(て)ますけど、
聞く気が無い人には「お前らが変なだけ」で終わらせられそうな気もします。
350 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:12:28 ID:Wbp1qcjo
>>342 可能性じゃなく、信頼できるかどうか、
また自信が無いかどうかで不安に思うんだろ。
自信がとことん無い奴なんて、
他の男と話すのも駄目ってのもいるんだしさ。
そして、君の理論だとこれも駄目って事になるぞ。
もし、可能性だけで言うんであればさ。
351 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:14:20 ID:Wbp1qcjo
>>345 > 「二人で飲んでる」なら何の問題もなかったんじゃないの?
問題ないが?
ただ、誰かが服を脱ぐとか、キス魔とか言い出しそうだから、
そう言ったまでだが?ちゃんと他のレスも読んでね。
酔っ払って脱いだり、キスするのも
その女性の中では「二人で楽しく飲む」に入ってたらどうするの?
みんな今そういう事を話しているんだよ。
盛り上がったら普通お酒もすすむでしょ。
そしたら飲んだ量もわからなくなるでしょ?
酔っ払って理性が保てなくなる と言うみんなの心配は至極当然だと思うが。
353 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:20:05 ID:Wbp1qcjo
何だそれw
そうやって、何で勝手に条件付け加えたがるんだw
それにしても、
>盛り上がったら普通お酒もすすむでしょ。
>そしたら飲んだ量もわからなくなるでしょ?
正直、こんなお酒の飲み方しか君は出来ないの?w
お酒の楽しみ方も知らないんだな。
>>352 二人で楽しくお酒を飲んでる時って、互いに相手の様子見られるから、
集団で飲んでる時のような、ノリやイキオイで乱れる感じの盛り上がり方ってしづらくない??
355 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 01:22:52 ID:YT/A5Y+q
>>349 たしかに今回は違ったみたいですね。まあ、だからこそいろいろ話して
みたいなと思いました。
だけど、あなただけコテハンにして自分は名無しなんて失礼ですよね。
でも、あなたの書き込みは参考になります。それではもう寝ます
何か自分に出来ないから妬んでるだけに見えるw
でも352さんの「酔っ払って理性が保てなくなる」はそのとおりと思う。
見えない現場をどう信じるんだよ。
自信とか言葉だけ並べるんで無く、形としてこういう風にすれば良いとか言えよ。
358 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:27:04 ID:Wbp1qcjo
あーそういう飲み方しか出来ないか自分が出来ないんだろうね。
まあ精子があいつとわかっただけでも良かった。
乳一号でもある。
360 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:30:30 ID:Wbp1qcjo
乳一号なんてのいるの?
そいつ乳とは違うのか?
ちなみに、乳とは全く関係ないけどなw
>>355 や、コテにしてる人は、私含めてそれなりに自己主張あるタイプな気がするので
それに関しては失礼とは思いませぬ。…むしろ関心もたれて喜ぶ方ですよw
>>357 ここで言われてる女性と付き合う場合って、一目惚れみたいに唐突に付き合うより、
その前の親しくなる段階がある人が多いんじゃないかと思うんだけど、
その時に一緒に飲んだりはしないのかな?
恋人になる前の「男友達」との飲み方が見られるから、後で参考になると思うのだけど。
362 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 01:32:25 ID:xS4VT/zt
>>361 たしかにそうですね。
信頼おける親友なら大丈夫かもね。
364 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:35:39 ID:Wbp1qcjo
あはは。
都合が悪い意見が出ると、
何か一人と思いこみたいみたいだねw
>>360 別に乳のことはいいんだけどな。
焦点は「あいつ」なんで
>>353 ちょっと極端だったけど、
どういう条件つけるかなんて彼女しだいじゃんってことが言いたかったんだw
「こっからここまでが飲み」なんて本人が決めることだし。
「おいしいお酒の味を楽しみたい」だけなら別に彼氏と行くでしょ?
友達と飲みに行くっていうのは「楽しく酔って話したい」って事じゃない?
「酔っ払うつもりが無い」なら飲みには行かず、食事にでもいくだろうし。
酔っ払ったら正常な判断は下せないよ。
あなたの言う通り飲んでもいつもと変わらない冷静な判断下せるなら
法律で飲酒運転禁止されないよ。
ちょっと趣旨が違うかもしれないが、元カノにオヤジ友達ばっかの奴がいた。同世代の友達が少なくて
しょっちゅういろんなおじさん(30才〜60才位まで)と飲み行ってた。それがケンカの原因になった事もしばしば。
俺と約束あっても急に叔父さんから誘いが入ると音信不通になってたから。
まさか恋愛対象にまでならないとは思って強く言ってなかったが、とうとうタヌキみたいな40過ぎのオヤジに寝取られたというマジ話。
368 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 01:43:18 ID:Wbp1qcjo
>>365 じゃあ、言わなきゃ良いじゃんw
>>366 別にいつも必ず正常な判断が下せないわけじゃないだろ?
もちろん、例えば付き合う前に飲みに行った時に、
すぐ酔っぱらって、記憶が飛んじゃうような子だったら、
それは気にした方が良いが、
そうじゃないなら別に良いと思うがな。
それと、お酒をちょっと飲んだからと言って、
法律上で正常な判断が下せないから何をしても無罪って事にはならないよ。
それと飲酒は冷静な判断が下せないじゃなく、
判断が鈍るからだよw
もう少し、考えた方が良いな。君は。
勘違いしてるようだけどまあ良いか。
些細な事でも気にする人ですからねあなたは。
>>368 何をしても無罪なんて言ってないけど・・・・
>>367 彼女に同性より親父の友達が多かったらスレ違いではないですよ。
それにしてもマジ話か…。きっついな〜。
>>363 私達の場合、だから一例にしか過ぎないですけどね。
ただ、書いた後で、その時点で特別視されてたり、彼女の方からロックオンされてた場合は
その飲み方も、恋人、つまり特別な人になった後と同じかもしれないなぁ、とも思いましたが。
>>366 彼氏次第な気もチョットする…。
ゴメンよー酒の席は面白いけど、お酒自体は好きでもないんだ… てヤツとかw
後は逆に、彼氏はお酒に抵抗ないけれど、飲み方が一緒に飲んでてイマイチとか。
たまに、奇妙な男のプライドがあるのか、ペース競ったり上げたりして
酔っ払ったり潰れたりする男が居るんだそうな。
家とかで飲むならともかく、外で飲む時はそういう人と飲むのは次回からはちょっと考えてしまう、と言ってた。
373 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 02:05:51 ID:Wbp1qcjo
>>370 逆に言わせてもらうと、
飲酒運転は必ずしもお酒を飲んだら捕まるのではなくて、
呼気1リットル中のアルコール濃度が0.15mg以上と出たら犯罪だよ。
374 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 02:07:40 ID:Wbp1qcjo
まっその前に、飲酒運転によるとっさの判断、反応が鈍るから、
飲酒は駄目なんであって、
それを服を脱ぐとかキス魔になると、
同レベルで語ろうってのはナンセンス過ぎだな。
精子があいつじゃない事を祈るよwww
でも勘鋭いからな。当たってる可能性は高い。
精子は確実にかわしてくるが。
では。
376 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 02:19:49 ID:Wbp1qcjo
何か必死に同一人物にしたいみたいだね。
しかも、当たってないしw
勘が鋭いなんて言って恥ずかしくないのかね?
だから、かわしてくるのは想定済みだから。
378 :
☆精子☆:2006/02/04(土) 02:23:06 ID:Wbp1qcjo
まあまあ、勘が鋭いなんて言っておいて、
はずしてたら格好悪いもんなw
そりゃ必死に同一人物にしたいわなw
>>378 言いたい事あるなら言っておいてなあ
もうすぐ寝るから
仲いいね。お二人さん。
一晩で進んでると思ったら、今度は痛い糞コテが暴れてるだけかよwww
自分の特殊ケース持ち出して大勢に押し付けウザス
住人からの嫌われ具合wwwテラワロスwwww
382 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 09:51:30 ID:ad+lrXW3
だんだん、このスレが嫌になってきました。
私は本当に仲良いのは男の方が多いです。
男のサバサバしたつきあいが好き♪
女は群れるとドロドロ&粘着するからなぁ(・ω・`)
男にとっては迷惑
俺の周りのスレタイ女はだいたいO型なんだがみんなはどう?
まぁ血液型関係するかは定かじゃないけどさ
いや別に違うが。
自分では出来ない人が、出来る人を必死に特殊だなんて言って、妬んでるとしか見えないwww
>>385 俺の好きなスレタイ女もO型だ(゚Д゚ )
血液型で偏ってないな。
俺のスレタイ彼女もO型だ!!(汗)
392 :
名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 23:40:03 ID:pmnjlxBG
とりあえず1の言っている言葉
どうしてもオレは深い付き合いで遊んでるとか考えてしまう。
が理解できない。深い付き合いで遊んでる??んーーー??
男『友達』が多い人は、単にそういう男と気あう人ってだけじゃ??
長い間その友達と関係をもっていられるなら、
それは単なる「友達」じゃ??
なんで普通に物事をとらえないんだろう??
また精子の登場かな
もう、mixiに行こうかな。
395 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 00:09:39 ID:3adwc/+u
>>394 俺もコミュには参加してるけど、なんか人数多いわりに書き込み少ないし
あと、スレタイ女性を叩く人がいないってのがなんとも物足りないww
397 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 01:57:24 ID:Wz7YlC1V
自他共に認めるスレタイ女です。
あたしは男友達しかいないわけじゃなくて、女友達も普通にいます。
あたしは友達を『女』か『男』かで分けらると、すごい腹がたつ。
今はいないけど、前に彼氏に男と遊ぶなと言われた時、ムッとしてしまった。
あなたと出会うずっと前からの友達(男)です。
一緒に泣いて笑って過ごしてきた大事な大事な友達です。
過去、自分が本当に辛い時、相談のってくれたり、支えてくれた大事な大事な友達です。
喧嘩したって、気マズくなったって、やっぱり最後にはちゃんとお互いにゴメンって言い合える大事な大事な友達です。
性別じゃないんです、本当に。
彼氏ができました、ハイだから今まで通り遊べません。って風にはあたしはできません。
あたしは自分から誘ってじゃなく、男友達(たいてい複数)に誘われて遊びに行くのですが、
彼氏がいても誘われたら普通に行きます。
ただ、あたしの場合、あたしに彼氏がいる時は、男友達の方が気をつかって、あまり誘ってきません。
あたしは本当にいい男友達に恵まれてると思います。
逆に聞きたいです、スレタイ女が気に入らない人は、大事な女友達がいないのですか?
女を性の対象としてしか見れませんか?
いても会わない。彼女の気持ちを優先する。
399 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 02:06:24 ID:3nxfXja3
>>397 俺の好きな人もそういう考えであってほしいなあ。
男友達が多いのはやっぱり少なからず優しくされたりして
居心地がいいってあるんですか??
言葉悪いけど、目の前にいる友達でさえ性の対象となる事は男だったら絶対あるはず
よほど容姿がよくない限りね
というか、男が恋愛感情なしに女と親友になれるってのが
ちょっと俺はありえないと思う。
スレタイ女のまわりにいる男は、多かれ少なかれその子に惹かれてる。
でも関係を崩したくないから言い出せないか、勇気がないだけ。
つまり一方的な友達関係だと思うんだよ。
401 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 02:14:49 ID:Wz7YlC1V
>>398 ご立派ですね。
そもそも価値観の違いですよね。あたしは自分の人生において恋愛を重視してないんだと思う、たぶん。
>>401 いや、二人の将来の事を考えたらね。
スレタイの人のような考え方の人は僕は合わないから付き合えないけど
別に否定はしない。
おっしゃられるように価値観の違いがあるんで、合う人と付き合うのが一番と思う。
>>400 恋愛感情と、愛情の違いってどの辺でしょう?
404 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 02:40:14 ID:Wz7YlC1V
>>399 『少なからず優しくされたりして居心地がいい』なんて事はないですよ、あたしは。
ってゆーか、まず優しくなんかされてませんしw
本当に男同様に扱われてます。
あ、たまにご飯食べに行った時にお金出そうとすると、『調子のんな』ってお金出さしてくれませんがw
でも後日あたしがおごってあげる、とか本当に普通ですよ。
『目の前にいる友達でさえ性の対象となる事は男だったら絶対あるはず』↑ん〜分からんでもないですが、友達になってからの月日(?)にもよるんじゃないですか?
あたしの場合、男友達って小学校から同じで〜とか中学から同じで〜とかなんで、
何年も前からの友達なんで…え、そんなんでも性欲って出てくるもんなんですかね?男は。
>>399さんも
>>400さんも、まだそうゆう女の人に出会ったことがないから分からないんじゃないですかね?
あたしは男の親友いますよ。それも一方通行じゃないって絶対言い切れます。
この先どんな映画みたいなピンチを救ってもらおうと、絶対恋愛感情は持たないと思う。
地球上の人類が滅びて2人きりになったとしてもw
でも困ってる時があれば全力で助けたいと思う。
もうね、なんかある意味…愛かも。家族愛みたいな
405 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 02:43:42 ID:3adwc/+u
>>397 それってただ単に友達の多い女性ジャマイカ。
>>56辺りで話題になってた。
極端に男の友達だけ多いってわけでもなさそうだし
付き合い見る限り特に問題ないとオモタ。
406 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 02:45:53 ID:Wz7YlC1V
>>402 そうですよね、結局は合う人と付き合うのが一番ですよ。
まぁそれ言っちゃったらこのスレ終w(ry
僕は、男友達より女性の友達の方が多いんですが、以前女友達と2人で飲みに行って
帰るのがめんどくさくて、女友達の家の泊まった時があるんですが、女友達が
俺の寝てる布団に入ってきた時がありました。それと似たような経験が2度あります
それ以来彼女が男友達と2人で飲みに行くというのは否定的なんです。
まあ、あくまでもこれは自分の経験によるものです、女性側が拒んだものの酔った勢いで
体の関係を求めてきた男友達がいたというレスを前スレなどで読んだことあります。
だからどうしても心配してしまいます。
遊びに行くのと飲みにいくのとではどうしても違うなと思ってしまいます。
408 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 02:58:13 ID:Wz7YlC1V
>>405 あ、ここって女友達あんまいなくて、男友達ばっかりの人がくるスレですか?
うわ、じゃぁあたしカナリのスレ違いマン!?
すいません、何か語っちゃったよ、恥ずーorz
いやでもやっぱり男友達は多いですよ。
何か名前も知らない男の人に名前知られててビックリすることあるよw
男友達が男友達を呼んで…ってな感じで。
どんどん輪が広がります。
>>408 男友達が多い女性にもいろんなタイプの女性がいます
ので、別に大丈夫だと思いますよ。
410 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 03:05:19 ID:Wz7YlC1V
>>407 その布団に入ってきた女友達は彼氏持ちだったんですか?ってゆーかその女友達は何を思って入ってきたの?聞いた?
411 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 03:07:01 ID:7VhHZUK+
>>408 ちょっと付け加えると、女の友達より男の友達の方が気が合うとか
女友達より男友達の方が多いとか、そんな感じの女性であれば
大丈夫だと思います
>>410 なにを思って入ってきたって・・・・
理由は1つだと思うんですけど
寒いから入ってきたとかそんな理由で
男友達の布団に入ってくる人もいるんですか?
>>407 えーと、布団に入ってきて、で、その後?
酔いも手伝って(ry ってことでしょうか??
一緒に寝ただけなら、別に問題ないんじゃ…
その経験から否定的に繋がる経路がイマイチわかりづらいです
>>412 布団に招き入れられたことならあるけど。 >寒そうだから、で。
415 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 03:12:53 ID:Wz7YlC1V
>>409 そうですか、ありがとう^^
でもここ読んで少し変わりました。
今までの彼氏には自分の価値観ただ押し付けただけだったのかも…と。
彼氏はあたしと男友達の間にどんな信頼関係があるかなんて分かんないわけだし、
いくらあたしが口で説明したって伝わらない部分もあるよね。
あたし自身の中で絶対大丈夫だって確信があったから、
あたしは何も間違ってない、何で分かんないの?って思ってました…
あ゙ーぁ。彼氏の不安を分かってあげられなかった、ってゆーか分かってあげようとしてなかった自分…今さらながら反省だ(つд`)
>>413 布団に入ってきてその後の話までしないとまずいんですか?笑
つまりスレタイ女性は、男友達と一緒の布団で寝るときもあるんですか?
ちょっと、逆に聞きたくなってきた
>>414 なるほどw
ちょっと、僕の常識では考えられないですね。
418 :
414:2006/02/05(日) 03:18:13 ID:ibj9QHfr
あ、女友達に、ってことね。
ちなみに状況は、
遊んでて、終電調べたら途中で終わってるということに気付いて、
泊まってくことになった女友達に、布団あけわたして、自分は毛布だけ貰ってくるまってたら
419 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 03:20:33 ID:Wz7YlC1V
>>416 あたしはあるよ。
よっぽど信用できる、何も間違いが起きないと確信できる男友達であれば。ね。
微妙な男友達とは、まずその2人で布団に入らないけない状況を作んないよ。
誰でもかんでも考えナシに布団に入るのはただの軽い女でしょ。
まあ、僕も女友達の家に泊まってるわけですから
偉そうな事はいえませんがね。
421 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 03:26:21 ID:Wz7YlC1V
特に仲のいい女友達でもなかったの?
422 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 03:26:42 ID:F0Zgm64l
すいません、ID:7VhHZUK+です。パソの調子が悪いのでもう寝ます
参考になる話ありがとうございます。
423 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 03:31:04 ID:Wz7YlC1V
おやすみ〜ノシ
>>416 ナルホドw
ま、確かにそれなら否定的になるかもねぇ。自分が信用を裏切る例になるわけだし。
私の場合は、そうやって同衾して、並んで寝転がっておしゃべりしたりしながら
そのうち、「明日もあるし、そろそろ寝よう」てことで、寝たのが最初。
ただ、その時初めて気付いたのが、一つ。 起きてるときはいいんだけど、
うとうと眠りに落ちかけると、「シラナイ匂イ!?」と、半覚醒するという事態。
人間、意識が寝て原始的になると、匂いで人を識別するのね…。
ちなみに恋人のだと、無意識で抱きかかえるらしいw 私の寝起きに笑っていた恋人談
…逆のケースだって見てるんだからお互い様なんだからナ。
まぁ、結局、私がそんな感じだったせいか、あちらも緊張してたのか、初回は互いにあまり良く眠れませんでしたが、
その後、今度は逆のケースで向こうに泊まることになって再チャレンジした時は、
前回ので一応の信頼関係出来たのか互いにリラックスして眠れました。抱っこして眠ったりするくらいには。
…ただ、恋人だとどこ触ってもあまり気にしなくて済むけど、女友達だと、やっぱマズイよね?てことで
胸とかわき腹とか、ビミョウな場所避けなくちゃいけなくて、普段の抱え方すると手が当たるし…と密かに困ったりも。
やっちゃったか
いい男いい女が同じ布団で寝たら、絶対やっちゃうよ。
同じ布団で何もない場合、どっちも魅力がない人間じゃないと
成り立たないって事だな。
というか彼氏持ちなら布団に入るのはもちろん、
泊まるなんてやっちゃいけないと思う
スレタイ女は
>>424を読んで「友達ならしょうがないよね」と
思うのだろうか。
429 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 14:27:24 ID:cAZmgJtB
男同士でも、同じ布団で寝るなんてしないよなぁ。
スレタイ女性の男友達は女性っぽいってことなんだろうな。
そう思わないと理解できないわな
車好き女って男友達が断トツに多い。
432 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 15:25:00 ID:Wz7YlC1V
>>426 他人から見て魅力のある人でも、当人達が魅力を感じてないなら成立するよね。
現にあたしの男友達はモッテモテで、頼んでまでエチーして下さいってゆう女の子が山ほど。
でもあたしから言わせれば、そーゆー性的な魅力は一切感じない。
だから一緒に布団に入ったところでしたいとか思わない。
自分のことをモテてるとか言えば叩かれるだろうけど、
あたしも人並みに告白されたり、口説かれたりしてるんで特別容姿が悪いわけじゃないと思う。
でもやっぱり何もないよ。
姉や妹に勃たないっしょ?
たぶんそんな感じ。あたしらは。
なんもそんなこと言ってない。
布団に入る、泊まる。
彼いればそこまでするのは信用なくす。
大体夜を共にしてる事自体おかしい
感覚が狂ってる
435 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 15:35:26 ID:Wz7YlC1V
彼氏いたらの話?
そりゃアウトでそ。
それは何ぼ何でも彼氏の気持ち考えてなさすぎ。
自己中女がすることだねー
もしくは男好き。
もし自分だったら、好きな人が男友達と同じ布団に寝てると知ったら
例え、今は一緒に寝てなくてもどう思うんだろう?
というか彼氏にそのことは言うのかな
言わないなら、悪い事してると自覚してるということか。
言ってどうも思わん男もあれだが。
>>436 やっぱり('Д`;)近くにそういう人がいました?
>>439 居ました。車がすごい好きな女性でしたよ。
>>438 男友達と2人で飲んでるのを見て
友達と仲良く飲んでるんだなと思うんだから
男友達と2人で同じ布団で寝てるのを見て
友達と仲良く寝てるんだなって思うんじゃない?w
スレタイ女性の彼氏なら。
444 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 19:32:51 ID:Wz7YlC1V
てか誰が彼氏いる女が布団に入ってきたって言った?
>>407はその女に彼氏がいたなんて一言も言ってなくないか?
何かスレタイ女は●彼氏の気持ち考えない尻軽の男好き●って一括りにされてるみたいで腹たつ。
446 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 20:30:28 ID:3adwc/+u
あ、ほんとだ。
それと、スレタイ女一括りって言うけど
テンプレに条件も書いてない、ローカルルールも何もない以上
スレタイにあてはまるかどうかで分類するしかないジャマイカ?
>>440 一応聞いてみますが、姫路の女性ですか?
448 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 20:35:22 ID:x9KwtFuR
>>419 十分に尻軽だとおもうが?
彼氏、もしくはだんなにそれ話してみろ、一生ぶち壊しになるぞ。
そのばでぶっ壊れるか、ジワジワぶっ壊れるかわからんが確実にな。
いいわけ考えてもやってる事は商売女だな。
449 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 20:54:00 ID:k5P/csUz
スレタイ女だが、女友達もいる(3人だけw
その3人に共通してるのは
・影で悪口を言わない
・すぐ泣いたり落ち込んだりしない(落ち込むことがあっても
露骨に落ち込んでるオーラを出さない
・そして、男友達が多い。
なんか女って(そうじゃない人ももちろんいるけど)
すぐ悪口に花咲かせて、人のこと罵って・・・
話し聞いてておもんない。
男は(もち、そうじゃない人もいるけど)
大抵は思ったことは本人に言ったり、
グチっても陰湿な悪口じゃない。と思う。
あと、メール返した返さないでめんどくなったりしない。
何年か音沙汰無くても会えばすぐにノリが復活するからいい。
そんなワケでスレタイ女なんだな。
450 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 20:55:21 ID:gq3k9Okj
なんだかスレがすごい勢いで進んでますねw
Wz7YlC1Vさんて、435で「彼しいたらアウト」みたいなこと書いているけど
どこからどこまでが彼氏がいた時の話で、どれが彼氏のいない時の話なの?
彼氏がいることが前提でないと話がずれるのでやめて欲しい。
彼氏がいないなら男友達と遊んでいても問題はないですからね。
この前も彼氏がいない(好きな人もいない)人が延々と書き込んでたし、、、
そりゃあ話が合う分けないよな。
452 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 21:14:42 ID:Wz7YlC1V
>>448 絶対に間違いがおきないってお互いに認識してても尻軽ですか?
ならあたしは尻軽なんでしょう。
彼氏いる時に男友達と寝たりなんて事は絶対しませんがね。
遅レスですが気になったので
>>309 「自分は気にしないし、何かあったらそれは○○(私)の問題だから、そこに口を挟む気は無い」
これって彼女を信用しているってことになるの?
男側にいくら自信があったとしても俺はこんなことは言わないな。
普通の女の子だったら愛されていないって思うんじゃないの?
ちなみに、遊びの女の場合は他の男と遊んでくれると嬉しいって話はあるねw
>>451 彼氏がいなくても男友達が多いだけで絡んでる人も居るようですよ?
>>453 スタンスとしては同じ感じがするけど、うーん、どうだろ?
彼女を信用している、てのもあるかもしれないけど、
「自己責任」の意識が互いにあるからかなぁ?
>>451 このスレでは
「スレタイ女は彼氏がいてもいなくても、異性の友達との付き合い方は、ほぼ変わらない」
と言う説が有力視されているため
彼氏の有無はしばし無視されたりするのですよ。
458 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 21:31:37 ID:Wz7YlC1V
俺も混乱してきた。
460 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 21:37:17 ID:MRBQvn7K
ID:YFx6cltnが話をややこしくしてると思う
462 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 21:41:40 ID:Wz7YlC1V
誰かが
>>407の女が彼氏持ちだって勝手に決めつけたからややこしくなったんじゃないですか?
でも何かごめんなさい。
もうROMります…orz
>>461 それを言ったら、このスレで言われてる「スレタイ女は〜」と言った内容全てが(ry
そういう傾向の人が居るのも確かだし、そうじゃない人も居る。
その人がそう感じるなら、その人が接してきた周囲にそういうタイプが多かったってことか、
もしくは、普通普通と連呼する人のように、固定観念みたいな共通認識みたいなものとか。
464 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 21:51:46 ID:MRBQvn7K
>>462 たしかに あなたはあまり書き込みしない方がいいかも
僕も、ちょっとROMる事にします。
>>457 なるほど、そういう前提で彼氏がいる場合といない場合の話が混じってしまって
混乱してしまったみたいですね。
ちなみに、スレタイ女性を避難している人は、ほとんどが彼氏がいることが前提なので
彼氏がいない場合の反論は的外れだと思います。
Wz7YlC1Vさん名指ししてごめんなさい。
あの書き込みで話が見えなくなってしまったので指摘してしまいました。
424の書き込みを勘違いしてしまったみたいです、、、
>>463 まあそうですね。
でも449の考え方の理解は到底出来ませんけど。
468 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 22:21:08 ID:x9KwtFuR
>>452 あのさー、間違いってSexってことだよな??
んで、SEXなしで一緒の布団にねるならOKっていいたいわけだよな??
一緒の布団でねるのは十二分に間違いだろ。
そののりって、入れてないからキスまでとか、
フェラまでとかクンニまでとかってのと同じLVだぞ??
布団一緒までOKなのか?フェラまではOKなのか?クンニまで(以下略
そういう発想の女って、ぜったいに間違っているだろ。このバカ女。
469 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 22:23:07 ID:x9KwtFuR
>>468 追記。彼氏でもない男とそういうことしてるなら
なおさら尻軽だろ。
付き合っていて、一緒の布団に寝たけどSexはしなかったっての
ならかわいげがあるけどよ、救いようがねえなまじで。
x9KwtFuR氏。毎回似たような発言で分かり易いのは良いけれど、
どうせならついでに、コテる気はない?
私は男友達多いけど、キャンプとかでザコ寝はともかく、
同じ布団に入るなんて絶対NGだよ。
でも社員旅行で同室の女が同じベッドに男と入ってて、
あとで付き合ってんの?って訊いたら違うって言われて仰天したことある。
ちなみにその女、友達は女ばかりだそうだ。
でもこういうスレ見てると女性不信になるというか、男友達があまりいなくても
慎重にならないとなと考えさせられる。
何年もかけてもいいから本当にこの人は信頼置けると思わないと付き合えないな。
積み重ねて信じるしかない。
話題もかわりつつあるみたいなので書き込み再開します。
474 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 22:45:28 ID:Wz7YlC1V
>>468 ん〜何て言えばいいのか…そもそも男友達を異性とゆう目で見ていないので、
一緒に布団に入ること=いかがわしい事。とゆう発想にどうしてもならない。
女友達と一緒に寝ることとなんら変わりはないので。
逆に別々に寝る方が、何意識してんの?ってなってしまうんですよ、あたしと周りの男友達(本当に親しい奴)は。
それを理解できる男なんてそうはいないだろうな
>>474 そのことを彼氏またはあなたが好きな人は知ってるんですか?
だから彼氏いる時はしないのですよ。
あ、何か話がループしてますね、すいません;;;
>>477 だから彼氏がいる時はしないとかじゃなくて
過去に同じ布団に男友達と寝たことがあるってこと
知ってるの?って聞いてるんです。
>>475 その辺の感覚の違いを、「そういうものなんだ」と、
例え最初はしっくりこなくても、理解していこうとすると、
例え完全には理解出来なくても、考え方に幅を持たせられるようになるかも。
ちなみに、仲の良い女友達が出来て、その辺の感覚について色々話してたら
段々と自分の中で、「そういう思考」のモデルパターンみたいなのが構成出来たりします。
>>480 そういう考え方もあるんだと一線置いて思うことはありますけど、
理解は出来ないし、付き合おうとは絶対思わない。
ID:Wz7YlC1Vすいません、明日早いのでもう寝ます。
申し訳ないです
483 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 23:03:13 ID:3adwc/+u
ROM者がこれ以上増えんように、とりあえずローカルルール作ってみた。
スレタイ女、書き込む人は以下の点を守るように。ROMってる奴も下を参考にして戻って来い。
1、揚げ足取り、話題そらしはしない。(スレに関係ない細かすぎる指摘はしない事)
×悪い例「君の文章おかしくない?〜」
2、主観のみで書き込んでは行けない。(自分の周りの特殊ケースを正論として持ち出さない事)
悪い例×「あたしの周りでは〜」
3、ちゃんと客観的な理由も付ける。(住民を少しでも納得させる努力をする事)
悪い例×「あたしががそう思ってんだから〜」
4、常識的に考えること。(同意も得られてないのに、「普通」などと言わない事)
悪い例×「え?それって普通でしょ〜」
5、燃料投下する時は詳しく状況を書く事。
(彼氏の有無はこのスレではさほど重要ではないが、あった方がよい)
6、>>1からスレをよく読み、今までの議論を無視した発言はやめる
(極論、揚げ足取りになってないか確認、空気を読め)
悪い例×「友達なんだから何もあるわけない〜」
>>478 あたしの場合、男・女に限らず新しく知り合った人には、大抵話します。
あたしはこーゆー女だってことを。
ビックリされることはあるけど、でもそれで引いて離れていく人は今までいませんでした。
485 :
☆精子☆:2006/02/05(日) 23:08:10 ID:6aL+LtBV
>>483 > 2、主観のみで書き込んでは行けない。(自分の周りの特殊ケースを正論として持ち出さない事)
> 悪い例×「あたしの周りでは〜」
これが駄目なら書き込み全部駄目じゃねーかよw
> 3、ちゃんと客観的な理由も付ける。(住民を少しでも納得させる努力をする事)
> 悪い例×「あたしががそう思ってんだから〜」
それと、別に努力させる必要性全く無いしw
486 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 23:10:05 ID:Wz7YlC1V
>>484 よかった電源消す前にレスが読めました。なるほど彼氏や好きな人にも
ちゃんとそのことを話してるってことですね。一応言っておきますけど
責めてるわけではないですから。いろいろ質問したいんですがマジで
もう寝ます。有り難うございます。
488 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 23:23:04 ID:x9KwtFuR
>>484 あのな・・・そんなこと新しく知り合ったやつにいってるから
そんな下心まるだしの男友達ばかりできんだろ。
簡単にやれる女とおもって大勢よってくるだろうなわけの
わからん男がよ、それにお前も相当にわけがわからん商売女だ。
布団に入って寝る友達と付き合えば良いと思う。
490 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 23:24:54 ID:3adwc/+u
>>485 じゃあ
3は意見、反対意見を言う時は客観的に述べる。
にするか。
2を直すとしたらどうしたらいい?
「特殊なケースはそれ以外と分けて考える」か?
491 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 23:25:23 ID:x9KwtFuR
>>484 >>でもそれで引いて離れていく人は今までいませんでした。
追記だ。
>>488でもいったが、
それなら引いて離れていく人は絶対にいるわけねーーーーー。
そういうやつじゃない誠実な人間なら引いてると思うぞ。
お前はマジでチャレンジャーだな。
>>488 とりあえず今のところ、変に誘われたりしたことはないです。
一緒に寝るってゆっても、そこまで仲のいい男友達は2人程度です。
>>483 私も、2に関してはどうかと…
言ってみれば、このスレ自体が、
「“普通は”同性の友人の方が多い筈なのに、異性の友人の方が多い“特殊ケース”」を扱うものである以上、
出てくる例は、男女共に、『自分の周りの』例か、もしくは伝聞などを元にした大雑把な固定観念(偏見)か。
相手を理解する気が無く、自分の範疇外のものを叩きたいだけならば、
次スレからはスレタイをソレらしいものに変えれば良し。
自分とは異なる考え方や価値観に興味があるのなら、深みのない固定観念より、
掘り下げられる個々の例のほうが参考になるかと思いますが如何。
494 :
名無しさんの初恋:2006/02/05(日) 23:46:37 ID:x9KwtFuR
>>492 そうか、数は問題じゃねえし一人でもいるだけで十分
彼氏や旦那に不快感を与える息かただが、だが二人もいるのか。
言ってもやめられないヤリマン女とやっぱ同じだよお前は。
友達っつってもいいわけだぞそれ。複数の相手と一緒に寝る女って
肉便器と同じだ。
>>493 それもそうだね。じゃあ2は消して、3の()内ははずすとして
あとは「これ加えた方がいいだろ?」って言うのはない?
おい、
>>494。
オマイいい加減
>>492を煽るのやめろ。
わざと肉便器だの商売女だの、そんな言葉を遣わんでもよかろう。
見てて見苦しい。
今までのレスを見て、俺は
>>492は何か信用できる気がする。
むしろこうゆう子なら、彼女にしてやってもいいってぐらい思える、
何だろねコレw
ってか何で俺はこんなに上からモノ言ってんだ?
彼女にしてやっても…ってwwwwwwwwwwwwww
願い下げだとか言わないでくれよ、スマソ
>>492
変わってるね
498 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 00:22:56 ID:ZmK2TjEk
例え浮気してなくても異性の友達と一緒の布団に寝る女は嫌。
499 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 00:30:28 ID:4H3UfOb9
俺かわってる?w
何となく筋が通ってる気がするから許せるな。
もうあれだ、
人によりけり。
スレタイ女の人間性だろうな。同じスレタイ女でも信用できる椰子もいれば、ただの尻軽にしか見えない椰子もいる。
変わっているというかいろんな考え方があるんだなって。
だから人生は楽しいんだろうけど
>>495 難しいですね。スレの方向性がどういうものなのかなぁ、というのがまずありますし。
上でも書いてますけど、
例えば、スレタイ女性への不満、鬱憤を吐き出したい、叩きたいだけならば
相手の理解も必要なく、自分の気持ち、主観(常識)を押し付けあうだけでいいし、
例えば、好きになった女性がこういうタイプで、
好かれたい、自分を見て欲しい、相手の言動がわからない。
そういうことであれば、互いに相手を少しでも理解する為に、
自分の経験してきた世界や、選び取った価値観だけでなく、
異なる価値観や感覚を理解しようとする姿勢、想像力が大切だと思います。
…まぁ、今までどおり、どちらも含めた状態で、ループを繰り返しながら進んでくのもアリとも思いますがw
多様な考え方や価値観を見るのが面白いと感じる私としては、後者寄りだと嬉しいかな、ってトコですか。
502 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 00:38:46 ID:ZmK2TjEk
自分の彼女が全然魅力ないと思われてるようで
嫌だな。
自分が魅力あると思うんならそれでいいんじゃないの。
別に賛同を得る必要は無いと思うけど。
504 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 00:47:29 ID:ZmK2TjEk
マニアだと思われるから恥ずかしい。やっぱダメ
>>502 そういう気持ちもあっての「嫌」なのかな?
>>503 確かにそれもそう。
ただ、より多くの人に自分の好きになった人の価値への賛同、
ひいては自分の価値観への肯定が欲しいというのも人の心の動きなら、
いざ多くの人に価値を認められると、奪われるのではないかと不安になるのも人のココロかも?
難しいものですねw
506 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 00:52:58 ID:ZmK2TjEk
>>505 友達にヤリマンを彼女にしてると思われるから
やっぱダメだな
507 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 01:02:51 ID:HnGYBy7H
>>496 お前のほうが男として見苦しいんだよ。
そうやって簡単に「彼女にしてやっても・・・」だとか軽口たたきやがって。
お前らみたいなフリーセックス派は離婚率もたけーんだよ。現実をみろや。
調子にのったバカ女と、そういう犯りやすそうなバカ女に媚びて
ケツ追い回してるバカ男同士でくっついては離れるを繰り返してろ。
理解ある人は大切にした方が良いとは思う。
それって、このスレタイのテーマに限った事でもないしね。
逆に友達が少ない人もいれば、心の病に悩む人もいる。
分かり合える人ってそうしょっちゅう巡り会えないと思うし。
509 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 01:40:36 ID:ZmK2TjEk
スレタイ女を理解できる人間の方が少数派。
これは絶対変わらない。2chの狭い世界で認められても
男友達が多い女は世間的な目で見ればヤリマン。これが現実
・・・一概には言えないが
男友達が多い女性は結構軽い、ぶっちゃければ
彼氏がいても他の男と寝てたりしてた。
俺の周りだとこういう女性多かったな。
なるほど。
スレタイの人の男友達の意見も多く欲しいところ
512 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 02:41:24 ID:wWeja2lO
>>509 ハゲドウ
それにしても
>>507が来てる間は
いつもの少数派ゴリ押しするフェミが降臨しないってwww
フェミニストはそんな耐性なしでホントにスレタイ女理解してんのかよw
513 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 03:02:14 ID:928iJhki
>>496 何かかばってもらったのに、逆に叩かれちゃってますね。
すいません;;;
みなさん、スレタイ女は男に媚びているとゆう印象なんでしょうか?
514 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 03:18:09 ID:HnGYBy7H
>>513 俺の印象ではスレタイ女は、
1・あからさまに媚を売るタイプ
2・カマトトぶっているタイプ
ってところだ。
1は八方美人で気に入った男見つけると彼氏がいても平気で
思わせぶりな態度とるやつらだ。
2は男友達のほうが気が合うとか言っているタイプだ。
だがいい年こいて(まあ20以上と仮定)友情だの信頼だの
言って男の下心とかがわからんわけはあるまい?そして
当然だが女にもそういう下心はある。
そして大抵の男が彼女にそういうことされたら
不快感を感じることも大人なら理解できるな?
そしてそれら二つが複雑に組み合わさってるっていう印象だ。
だんだん年くって(30前後)若いときのようにチヤホヤされなく
なるまで変わらないと思うがな、こういうスレタイ女は。
普段飲んだり遊んだりする友達
女30人くらい、男80〜100くらい?
その中で夜通しファミレスでじっくり語ったりもする、深い付き合いの友達
女5人、男10人
これってスレタイ女になる? ちなみに彼氏はイナイ
516 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 03:48:31 ID:HnGYBy7H
>>515 なあ、彼氏いなくてもいいけど
ある男がいる。遊んだりする女友達100人いて男友達30人くらい、
で夜通しじっくり語らう女ともだちがいて頻繁にメールしてたり
する。こういうやつは、誠実そうな男に見えるか?
>>513 そういう女性も居た。
後、媚を売ってるわけでもないけど、つけこまれ易そうな人も。
そんな感じの人達の場合は、男友達というより、何か別の関係な感じ。
漁師と魚とか。
あとは、男っぽいとか、男勝り、と言われたりするような、
良く言えば豪快、悪く言えばガサツ、そういう振る舞いで男の中に混じる人。
…ただ、私の知り合いのケースだと、中はめちゃ「女」だったかな。
それから、男女の性差を越えた、人間として魅力的な人。
>>516 んー、今の私の周りの環境が特殊かもしんない。
まだ大学生だし、サークルを何個も掛け持ちしてるような子がまわりに沢山いるから。
一緒に遊ぶ友達が100人超えてて、じっくり語らう女友達が多い男はたくさんいるけど、誠実な人もいれば、そうじゃない人もいるよ。
でも男女比は半々くらいかな。大学自体に女子が少ないから、女友達だけ圧倒的に多いって人はそんなにいないかもね。ちょっと不可能な環境かもw
519 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 04:06:20 ID:HnGYBy7H
>>517 >>男女の性差を越えた、人間として魅力的な人
よく言うぜ。しかし本当にそうなのか?ちょっと浅はかじゃねーのか?
女の魅力を使わず、それができたらそうだろうが、実際は性的な魅力も
絡んでるほうが圧倒的だろ?ほとんどが性差は超えてねーだろ。
俺の知り合いのケースでもめちゃくちゃ女女してるやつがほとんどだ。
そんなやつは、偉人伝呼んでもほとんどいねえだろ。
性差を超えて人間として魅力的なんてヘレンケラーとかくらいか?。
それか女すててるモリマンとかか?だがそっちは性差は超えても
魅力はないから当てはまらん。
おもしろいスレだよね
まぁ他のとこでももっと面白いことやってるみたいだけどw
無知?あるいは屈折
静かになったね
みんなさすがに寝るかw
>>519 んー、じゃ、言い換えれば、「もし、その人が同性であっても友達で居たいと思う人」とか。
女性的な部分がないという訳でなく、そういう面も含めて好きだけれど、
例えば、歳を取って、透き通るようだった肌がくすんできても、顔に皺が出来てきても、
その人間性が変わってないなら、ずっと惹かれるような人。
524 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 04:23:25 ID:928iJhki
>>514 はい、あなたがゆう事はよく理解できます。
でも少し偏見気味な気がします。
確かにそーゆースレタイ女がいることは確かです。あたしの女友達にもいますしね。
あと、男の下心だって分かってるつもりです。
でも自分は1にも2にもあてはまりません。
媚を売るなんてこともなけりゃ、彼氏がいてもいなくても
好意もないやつに思わせぶりな態度なんてとらない。
男友達のほうが気が合うなんてこともない。
女の気持ちは女にしか分からんから、やっぱり女友達と気が合いますよ。
ただ男友達の方がズバッと(たまに凹むけど)本心言ってくれたり、
2日連続オールとか無茶なノリで一緒に盛り上がってくれるから、
そーゆー面では男友達の方がいいけどね。
でも『大抵の男が彼女にそういうことされたら
不快感を感じることも大人なら理解できるな?』
とある通り、これは理解しているつもり。
だから価値観が違うなりに、歩みよる努力はそりゃしようと思う。
てかあたしは元から2人きりで遊んだりじゃなくて、
大人数がほとんどなんですけど、それでもダメ??
525 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 04:24:03 ID:HnGYBy7H
>>518 お前は文章見た感じだと、たしかに女すくねえ大学あるし
痛い系のスレタイ女じゃない気はするけどよ。
ただ、彼氏いないうちはともかく 少なくともその10人のなかには彼氏に
発展する可能性がありそうな好きな要素持ってるやつ数人いんだろ?たぶん。
でだ、友達自体100ってのはかなり多いよな。
環境のせいはあってもやっぱそういう可能性たけーきがするな。
女は女が思っている以上に流されやすいからな。大学は穴兄弟(↓参照)
とかすげーーおおいしSexしてるやつの多さは高校の非じゃねえ。
穴兄弟(用例)
大学から帰宅し友人と集まって部屋でダベってる時。
A助「実は俺さー、昨日Aと犯ったぜ。」
B夫「はは、まじかよ俺もAとやったことあるぞ」
C彦「(俺はこいつらと穴兄弟か・・・)」←心の声
>>519 逆に聞くけど、貴方に、同性で尊敬出来る人や、終生の友で居たいと思う人は居ますか?
もし居るなら、その人のどんなところに惹かれてる? どんなところが好き?
そして、もしもの世界で、その惹かれたところはそのままに、その人が異性である場合、どんな関係を築きたい?
527 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 04:32:53 ID:HnGYBy7H
>>524 お前に限って言えば可能性低そうだな。
>>525 書き込むのに10分も掛けちまったぜ
でもお前はじめからそう言われるの解っててやってるだろ?
スレタイ女は信用がどうだ私は自身があるだなんだ安っぽい意見いって
るような連中だ。
>>517 あ〜あたしたぶんソレだ!!
男っぽいw
いつものメンバーの前では女の子らしい服装しないし。
スッピンの時だってあるぐらい。
てかスッピン時代から友達だから、スッピンな事に抵抗がない。
かと言ってさほど女を捨ててるわけじゃない。
まぁこれは最低限のマナーだけど、ゲップやおならをしないとかねw
>>525 男女含めて、その15人のことはすっごく好きだよ。
尊敬してる人達でもあるから刺激になるし、魅力を感じてるから深い付き合いをしてるわけだし。
気心知れてるから安らげる。
男の子を信頼はしてるけど、それはあくまで人間としてって感じかな。
男としてはやっぱり警戒してるよ。
女の子とはお泊まりもするけど、男は部屋に入れた事ないし、男の部屋にも入らない。
危険な、助けを呼べないような密室シチュエーションは避けてる。
でもそういうのが逆にカマトトというかお嬢さんぶって媚びてるように見えるみたい。
男友達多い女の子は、信頼してる相手となら密室も気にしない場合が多いから。
穴兄弟?って初めて聞いたけどw、そういう現実が多いのも勿論知ってるよ。
でも、信頼してる10人にも気をつけてるくらいだから、危険ぽいのにはもっと線を引いてるね。
私の場合は、友達を増やすのも仕事だったのもあるし。
サークルの部長やってたから、少なくともサークル内の人とは仲良くしないと始まらないからね。
だから現役だったころはもっと女友達が多かった(あと20人くらい?)けれど、遊び仲間として残ったのが上の数字かな。
>>527 ごめん、ちょっとあたし読解能力がないみたい;;;
『お前はじめからそう言われるの解っててやってるだろ?』
ってどーゆー意味?
531 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 05:05:23 ID:HnGYBy7H
>>526 そういうのはほとんどいないな、昔の偉大な人達には憧れたりはするけどな。
高校の頃の数学の先生くらいか、数学の講師やってた60超えた頑固な
じいさまだ。もっと楽な仕事振られてるのに生涯現役講師に妙に
こだわってて俺のクラスが卒業するとき退職したそうだが。
別に特別よく話してたわけでもねーけど、なんか気高さみたいなの
感じてたし尊敬してた。
仮に同世代のダチはいるがそんなことかんがえたこともねー。
腐れ縁感じるくらいだし別に連絡とろうとかおもわね〜〜
532 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 05:13:41 ID:HnGYBy7H
>>530 >>前略
>>でも『大抵の男が彼女にそういうことされたら
>>不快感を感じることも大人なら理解できるな?』
>>とある通り、これは理解しているつもり。
>>だから価値観が違うなりに、歩みよる努力はそりゃしようと思う。
>>てかあたしは元から2人きりで遊んだりじゃなくて、
>>大人数がほとんどなんですけど、それでもダメ??
↑「それならダメじゃない」
って言われるってわかってて書いてるだろって意味。
ぜってーカマトトぶってるだろ?お前。
>>531 初老の方なら、なおさらじゃないかな。性差の無さ。
例えば、その姿勢や放つものがそのままに、もしも女性だったとしても、やっぱり尊敬しない?
女友達は居なさそうだとレスの傾向から思ったので同性に限定してみましたが、同性の方も×でしたか。
…成る程。
534 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 05:33:44 ID:HnGYBy7H
>>533 要するに、仮に男の友達が尊敬できたとして、そいつが女だったらどうなの?
どうつきあうの?って聞きてーんだろ?
そもそも別に尊敬したからってなんともしないぞ。お前はそこまで尊敬するダチが
いたら、どうするっつーんだ?一生つるむのか?
一生頻繁に連絡とりあって徹夜で二人でのむぜ、そいつが仮に女でもそうだ
って言ってほしいのか?
>>532 何かもう論点がズレてる気が…
よほどスレタイ女を悪者にしたいみたいですね。
こんなとこでそんな裏かくようなことしません。
純粋に疑問だったので聞いただけです。
536 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 09:33:47 ID:aN2o6d3l
何か女友達が出来ない奴が僻んでるだけだなw
確かにw
妬みひがみは格好悪いぜ
感覚が狂ってる
論点をずらしてる奴が出てきたか
そもそも論点がどこだかわからん
541 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 15:42:17 ID:MVv3A2UL
俺だったら、好きな人が男と同じ布団で寝てるのを知ったら
そいつと付き合ってるんだなと思って諦めると思う。
スレタイ女性、これに答えて↓
>スレタイ女性は浮気しない確信があるから男と遊ぶんだと言うが、どれほどの確信なのかって彼氏はわからないから不安になるんだよ。
>例えば顔が超格好よくて性格も最高に良い男と知り合いになって向こうがキミのことを好きだって言ってきても気持ちはぐらつかないのか?
543 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 20:39:42 ID:928iJhki
>>542 それは極端すぎる例だと思うけど。
あたしは好きにならないな。
始めから彼氏が欠点もなくて、顔も文句のつけようがないから付き合ってる
って人なんていないと思う。
誰よりも優れている彼氏が好きなわけじゃなくて、
欠点なんかも全部含まった彼氏が好きなわけだから、
例えば完璧な男が他に現れようと揺るがないと思う。
てか実際、揺らぐことはなかった。
>>543 完璧な男が現れただけでなく、アタックされたの?
それでぐらつかないならたいしたもんだ。
俺ならぐらつくな。
自分がそうだからスレタイ女性の男友達との交際を不安に思うのかもしれない。
545 :
544:2006/02/06(月) 20:50:30 ID:09kgVrqP
ちなみに”性格も最高”てのは
>>543の言う欠点も含めての最高です。
つまり、今の彼氏よりタイプな人が現れて、その人にアプローチされてる状態。
546 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 21:13:13 ID:928iJhki
>>544 ん〜…アプローチではないけど、
相手が自分を好きなことは、間接的に聞かされてました。
でも別れた今思えば、
確実にその時の彼氏よりいい男でしたw
でも何でですかね、その時は本当に彼氏以外には魅力が感じられなかったです。
すっごいいい男だと認識はしてたけど、
だから=彼氏にしたいとゆう発想にはならなかったですね。
本当に恋人のことが好きならそんなもんだと思いますよ。
>>546 そか。
あなたみたいな人が少数派じゃないことを祈ります。
それ、単に外見?がより好みになった彼氏って言うんじゃ…w
>>547 少数派でも良いんじゃない? 探し出せばいいんだから。
女性の方だって「少数派」を探してるんだし。
スレタイ女が彼氏と別れて、次に新しく付き合うまでの
期間によって
男友達が本当に友達と思ってるかどうかが分かると思う。
いない間に友達とどういう会い方をしてるかによるな。
今の若い人は付き合わなくても肉体関係を結ぶ人もいるし。
>>550 それは、狙っていた男友達がアプローチし、それを相手が受けることを前提としての話?
なんにせよ、切り替えの早さとか、切り替わって無くても「切り替える為に」とか、その逆とか色々あるし
一概には言えないよーな…
取り巻きの男友達は別れた情報得るのも早いだろーし
ひとりの期間が短く次々と付き合ってるタイプなら
こちらも、相手も恋愛対象として見てない。お互いいい友達。
というスレタイ女の主張が崩れるんじゃないかなーと思って。
単純ですかねー
短い間しか付き合ってないで、何人もの人と付き合ってる人はそれはそれで
この人の人間性に大きな欠点あるからじゃないかと疑うけど。
556 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 22:41:26 ID:928iJhki
>>545 例えば自分のタイプが、男らしくて頼りがいのある人だったとします。
でも実際の彼氏はとゆうと、あたしが守ってあげたいって思っちゃうような人だったりします。
だから、必ずしも自分のタイプに惹かれるわけじゃないですからね。
だから逆に彼氏が自分のタイプ通り男らしい人であっても、
ほっとけない感じのナヨ目の他の人を好きになっちゃうことはあるわけで。
でもそれはスレタイ女に限らず誰にでも当てはまることですよね。
気にしてちゃキリないですよ。
2人の『外』ばかり気にするより、2人の『内』を深めていく方が賢明だと思います。
557 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 22:57:56 ID:8KgeO9nb
同年代の男の子と知り合うと、付き合うっていう関係にはならなくて友達止まり。
異性の友達が増えるのはうれしいけど、恋愛対象に見てもらえないのは少し淋しい。
何が悪いのかな(´・ω・`)
>>556 それはナヨ目の人がタイプってことですよ。
顔が彼氏よりかっこよくて、ナヨ目だったらそちらに惹かれるってことですね。
少数ながらも誠実な人がいると思ったんですが、ちがったようで残念です。
恋人がいても他の人に惹かれるってのは俺も誰にでもあるとおもいますよ。
なぜこんなことを突っ込んで聞くかというと、男と出会う数がそうじゃない女性より多いスレタイ女性が”確信”を持って別の男にはそういう感情はいだかないっていってたからです。
559 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 23:18:38 ID:HnGYBy7H
>>535 なにが論点だ、ずれてるのはそっちだろ。
スレタイおんなはなんでもごまかしとおせるとおもってるな。
>>554 例えば、恋愛対象として見ていても、フラれた直後に好機到来と即行動移す人も居れば、
そんな状態につけこむようなのは嫌だから、と、ある程度立ち直るのを待つ人も居るし。
どうせ、「付き合って欲しい」とか、そういう恋心表明を受けたら期間とか関係なく崩れるんだし、
例え、恋心を秘めてる男友達が居ても、それをずっと彼女の負担にならないように抑えてるのなら
それは、彼氏が心配する類の気持ちとも違う気がするし。
崩れたら崩れた時に、本人が一番それを思い知るんだから、それでいいんじゃない?
それに、全てのスレタイ女性が“断言”してるわけでもないんだし。
不安がる人は、どんな状態でだって不安がるでしょ? 大抵は自分自身から生まれた不安なんだけど。
別れてもすぐ切り替えられる人は男友達の存在というのが大きいのかもな
>>557 何でしょうねぇ?
でも、逆に男友達の中で、「一緒に友達として遊ぶのはいいけど、恋人になるのはなんかチガウ…」
って人はいない? 意識出来る部分か、無意識の感覚でかはともかく。
とりあえず、なりたい自分目指して歩いてたら、いつかそのうち出来るかも?
男友達いるなら、ちょうどいいから、感覚や視点のサンプルとして色々リサーチとるのも良いんじゃない?
ここに書き込むスレタイ女性の多くは断言してますよ
564 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 23:49:05 ID:HnGYBy7H
>>561 もしくは、そうやって、打ちのめされても前向きに切り替えていこうとする基本姿勢が、
人を惹きつけ、男を惹きつけ、結果として男友達が(も?)多くなるってのもありかも。
ニワトリが先か、タマゴが先か?
566 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 23:53:38 ID:HnGYBy7H
>>565 男は基本的にいろんなやつとやりたいからな、
やりやすそうとみたら食いつくぞ。
それを魅力がある、友達大勢できていいって勘違いしてるだけだろ。
うーん。
本当に別れたの?ていうほど何も変わらない女性もいるからな。
この人にとっての恋愛ってなんなのだろうと思うこともしばしば。
568 :
名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 23:56:27 ID:HnGYBy7H
>>565 さらに反省しないですぐ同じこと繰り返すから無限ループ
するってだけだな、つまり元々の始まりは勘違いってことだ。
それに反省せずに前向きになるだけなら楽だからな。あほくせー
>>563 ま、確かに。特にここ最近で見たソレっぽい人は言ってますけど。
ただ、その場合は、「スレタイ女性が〜」として聞くより、言った本人に対しての「貴女が〜」と言う方が、
語弊がないかな、と思いまして。
ま、後は売り言葉に買い言葉ってのもあるのじゃないかとも思いますけどね。
女性側だけでなく、“断言”してる人、居るし、ね。
570 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 00:08:00 ID:gBi2uSgf
>>567 単に君に慰めてもらおうとか全く思わなかっただけだろうよ。
それはない。
そうだよね。
フラれたからって誰もかれもに慰めてもらおうと思わないしね。
次の日には会って普通に明るかったしな。
もうそいつとは会ってないが
574 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 00:39:39 ID:gBi2uSgf
いや、そりゃその子も離れて正解だな。
その子にしてみりゃ、別れて辛いところを、
友達と遊んで気を紛らわそうとして、
明るく遊んだんだけど、帰ってきて凹んでたりもしたのに、
そいつは、「こいつ男と別れても何とも変わらない奴だな」程度にしか、
思われないような奴とはさ。
575 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 00:43:21 ID:7x05RCVv
>>558 さっきのは例えばの話であって…
顔が彼氏よりかっこ悪くても、彼氏より傍にいてあげたいと思ったなら、そっちの方が好きなわけですよ。
魅力的な人がいても自分の気持ちを押さえ込むことが、
あなたにとっての誠実ですか?
あたしは予言者でもないし、未来が見える力を持ってるわけじゃないから、
どうしても今の時点での確信になっちゃうわけで。
未来について断言するのはあまりにも無責任だと思うので、それはしません;;;
ただあたしの言う揺るがない確信ってのは、
いつもつるんでる男友達にして言えることです。
つまり、ここで問題になってる『一緒に遊びにいく』メンバーね。
男友達にもいつもいるメンバーと、そこまで深くないやつがいるので。
まぁ後者の場合は遊ぶことはあまりないですが。
妄想激しいな。
真実は本人しかわからんし。
まあどう思っても結構だけど。
>>575 魅力的な異性に惹かれるのは普通だとおもうよ。
スレタイ女性の多くがあまりにも彼氏意外の男に惹かれることはありえないみたいな発言してるから、どれほどそうおもってるのか聞いてみたかっただけです。
俺の場合はいつもいるメンバーとやらには不安はあまり感じません。
でも、男友達とつるんでると新しい男、いつもいるメンバーじゃない男と会うことも多いでしょうから、その辺を心配してます。
578 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:00:59 ID:yWo+vF2f
>>574 でも、実際辛い所を隠すののが上手いよスレタイ女性は
付き合った事のある自分でも傷ついてないんだろうなと
思えるよほどさからね。周りの人間がそのことに気づくのは
難しいでしょうね
579 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:02:14 ID:yWo+vF2f
×思えるよほどさからね
○思えるほどだからね
に訂正
580 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:03:53 ID:gBi2uSgf
>>578 だから、単に隠す相手と隠さない相手がいるって事だろうよ。
慰めてもらいたいと思わない相手と、
慰めて欲しいと思う相手がいるって事さ。
581 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:05:16 ID:yWo+vF2f
582 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:07:25 ID:gBi2uSgf
>>581 まあ実際はそりゃ一概には言えないが、
君が言ってるのも一概には言えないって事さ。
何とも思わない女だって決めつけるのもどうかと思うしね。
陰じゃ、すごく凹んでるのかもしれんしさ。
それだって一概には言えないのさ。
583 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:11:08 ID:yWo+vF2f
>>582 たしかに影では凹んでるかもしれないねぇ。
584 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:14:27 ID:gBi2uSgf
>>583 でしょ?
それを自分の前でそういう姿を見せなかったからといって、
恋人と別れても、何とも思わないような女だと一概には決めつけられないでしょ?
それを決めつけるのはどうかと思ってね。
君じゃないけどさ。
585 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:21:43 ID:yWo+vF2f
>>584 でも、
>>567のレスだとあくまでもそう見えるってレスだと思いますけど
実際はどうだかは別の話ではないですか?
586 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:23:33 ID:yWo+vF2f
実際、スレタイ女性に係わるとたしかに
>>567のように見えてしまう
事は実際ある事とは思います。
587 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:25:24 ID:gBi2uSgf
>>585 だから、おれもそう思った事を書いたまでだが?
陰ではどうだかわかんないのに、
自分の前だけで判断するって、
まあ、浅い付き合いしかしてないのなら、
そう思うだろうなって。
だから、逆に相手も慰めてもらおうとか全く思わなかったんだろうなってさ。
もし、深い付き合いとかしてたら、
もう少し、相手のことを思っちゃうもんな。
「明るくしてるけど、本当は辛いんだろうな〜」とかさ。
そうやって思ったりしないかい?
恋愛だけに限らず、辛いことがあった時とか、
無性に明るく振る舞う人っているしさ。
588 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:27:24 ID:gBi2uSgf
>>586 そうだね。
でも、それを見破っちゃう人もいるわけでね。
589 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:27:50 ID:yWo+vF2f
>>587 それはレス仕方が間違ってるでしょう。
>>570みたいなレスの仕方では煽ってるよう
見えても仕方がないと思います。
590 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:30:21 ID:gBi2uSgf
>>589 まあ、何にしろ理解してもらったみたいで良かった。
591 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:33:12 ID:7x05RCVv
>>577 あたしも初めから断言できる男友達の範囲を明確にしとくべきだったね!
申し訳ない…orz
いつもつるんでる男友達なら問題ないんだ?
ならあなたとは仲良くできるかもしれないねw
ん〜でも確かに新しい男の出現は否定できない。
初めから分かってりゃまだしも、その場に行ってから『あ、コイツ俺のバイト仲間。』なんて知らされたりする。
でもだからって途中で帰んのも不自然だし。
でもねー、それは仕方ない…で済ませちゃあなたの不安は解消されないもんね、
どうしたらいいだろう…orz
でもまずよっぽど一目惚れとかじゃない限り、
その新しい人をその日だけで好きになっちゃうってのはないと思うなぁ。
まして彼氏いたなら番号交換したりなんてしないだろし、恋愛に発展しようがないんじゃないかなぁ?
そこは彼女がどんだけ徹底するかによるね。
592 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:33:27 ID:yWo+vF2f
>>590 スレタイ女性は傷付いてるように見えなくても
内心では傷付いてるかもしれないとレスすれば
済む話をわざわざ煽ってるように見えますので
発言には気をつけた方がいいと思います
593 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:37:23 ID:gBi2uSgf
>>592 まあそれなら、最初に煽ったのは、
男友達が多い女性に対してだと思うがね。
そういう発言も気をつけて欲しいものだね。
君も今後そういう配慮のない発言には是非注意してやってくれよ。
594 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:41:37 ID:yWo+vF2f
>>593 発言に気をつけるのはコテハンの人
だけでしょう。
595 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:42:49 ID:gBi2uSgf
596 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:44:26 ID:yWo+vF2f
>>595 言ってる意味がわかりませんが?
どういうことでしょう?
>>591 おおむね同意〜
>>577 でも、男友達とつるんでるってだけで回避していく男もいるし、周囲の男友達が守ってたり新参を振るいにかける可能性もあるかも?w
…以前、そういう感じの相談ありましたよね?
あと、そういう男友達の紹介で知り合う新しいメンツって、割と類友というか、同種の人が多い気がする。
598 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:45:16 ID:gBi2uSgf
>>596 どうして、おれだけ発言を気をつけなきゃいけないのか、
理由は?って聞いてるんだが?
599 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:47:29 ID:yWo+vF2f
>>598 固定ハンドルの人は嫌でも目立つでしょう
あなたは何故コテハンにしてるんですか?
600 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:48:39 ID:gBi2uSgf
>>599 あー目立つからか。
なるほど。
コテにしてるのは、
自分の発言を見つけやすいからってのが一番。
601 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:49:49 ID:yWo+vF2f
>>600 では、名無しの人は何故名無しだと思いますか?
602 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:50:57 ID:gBi2uSgf
>>601 さあ?
いろいろ理由はあるだろうし、
コテにする理由が無いからしてるのもいるだろうしな。
単に面倒だとかな。
>>597 ●男友達とつるんでるってだけで回避していく男もいる
●周囲の男友達が守ってる
●そういう男友達の紹介で知り合う新しいメンツって、割と同種の人が多い
めちゃくそ当てはまってます!!!
あたしの周りに。
何か嬉しいw
604 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:53:02 ID:yWo+vF2f
>>602 面倒っていうのはどういうことでしょうか?
605 :
☆精子☆:2006/02/07(火) 01:54:02 ID:gBi2uSgf
>>604 ハンドルのところに何かを入れるのが面倒ってことさ。
606 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 01:55:41 ID:yWo+vF2f
>>605 それは面倒ではないと思います
僕も他スレでは捨てハンにした経験
があります。名前は記憶してくれますかた
>>591 番号交換とかしないもんなの?
たとえば友達に紹介されて、その日友達と一緒に新しい男と遊んで、帰り際とかに「またみんなで遊ぼうよ。連絡したいから番号(orアドレス)教えて」とか言われてことわれる?
>そこは彼女がどんだけ徹底するかによるね。
俺のスレタイ彼女は付き合い始めたころ、全然そういうことを気にしない人でした。
深い付き合いの古くからの友達だけじゃなく、あさ〜い付き合いのどこの誰とも知れないメルトモとしょっちゅう連絡してたり、クラブで知り合ったオヤジに夜遊びに誘われてたりしてた。
608 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 02:05:26 ID:yWo+vF2f
僕は勝ち負けでレスしたりなんかはしませんしコテハンだから攻撃するなんても絶対しません
なぜなら、晶さんのレスには共感できたり参考にできるものがたくさんありましたから。
>>597 >周囲の男友達が守ってる
男の立場から言わせてもらえば、守ったりしません。
自分の彼女なら当然まもりますが、人の彼女ならそれはその子の自由恋愛なので、友達が貴方に興味あるからって遠ざけたりしないですよ。
610 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 02:14:22 ID:BlLD+V/F
コテハンが何故自分だけ攻撃するなんて言い訳はさすがにナンセンスだよな 好きでコテハンやってるんだから
>>603 恋人の周りの男友達もそんな感じだし、私も他のコの男友達でもありますし。
なんとなく姿勢が似てるから、周りに集まる男の傾向も似るのでは?
>>608 !? …なんかイキナリ名前が出てきて驚いた…。 えーと。光栄です。
>>609 ソレはどっちかというと、紹介される人は類友、に近い気が。
筋を通す人が友達と認めてる人は、結構、同様に筋を通す人だったりしません?
そーゆー人は、良い出会いだからいいのですが。
女はヤる対象、みたいな人も居るでしょ。
そういう人に紹介頼まれても、女友達を紹介する気にはなれないなぁ、という感じ。
>>609 あなたは守らないのね、そうですか。
あたしの周りの男友達はそのへん気をきかしてくれてるみたいなので。
あくまで自分の周りです。
スレタイ女の男友達全てが、スレタイ女を守ってると勘違いさせてしまったのなら、ごめんなさい。
613 :
o♂:2006/02/07(火) 02:28:46 ID:g6/DPI1D
>>612 勘違いだろそれ。
お前の周りもやりたくて集まってる。
そしてお前も男好きのヤリマン。
>>612 守る守らないの概念がよくわからなくなってきた。
貴方の言う、”守る”ってのはどういう相手からどうやって守る場合をいうの?
615 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 02:50:26 ID:7x05RCVv
>>607 そもそも本当の男女としての紹介なわけじゃないから、番号交換はあんまりしないなぁ。
仮に教えてと言われたとして、それで彼氏が嫌と思うなら断る。
もしくは、信頼してる男友達のつれって事で、
あまり不信感はないから、その場で教えて、彼氏に確認とって嫌だと言われたら、
その新しい友達に事情説明してメモリー消してもらう。
あたしの場合、連絡先交換するのはだいたい
あたしの女友達を紹介してほしいってので
仲介のためにって感じ。
あなたの彼女は…あいにくあなたの気持ちを考えられない人だったんだねー。
連絡先教えただけで、すぐトラブルに結び付くとは限らないけど、
浅い付き合いの奴としょっちゅう連絡とるってのは理解できないなぁ。
あなたは悪性スレタイ女に出会ってしまったんだと思う。
そんな経験したんなら、スレタイ女に偏見もっても無理ないね;
>>613 それは煽ってるのですか?
あたしと男友達の関係を直接見たわけでもないのに、勘違いだと決めつけられるのは納得いかない。
あたしには何年も実際一緒に過ごしてきて感じとれる事実がある。
それは決して言葉で説明できるものじゃないから、
ここであなたを納得させることはできないだろうけど。
あと、ヤリマンの意味分かってる?
>>614 例えば、彼氏がいようが狙った女は手にしないと気が済まないって男がいるとします。
そうゆう奴にもし自分(彼氏アリ)が気に入られてしまった場合、
男友達がその男はもうあたしがいる場には呼ばない、接点をなくす、
あるいは釘をさしといてくれるんです。
だから必ずしもスレタイ女の男友達が、
彼氏が不安になる状況ばかりを作ってるわけじゃないんです。
>>614 あー、表現が悪かったかな?
別に親衛隊みたいにガッチリと、ってわけでもないのですが。(…そういう感じのトコもあるかもしれないけど)
例えば、大学時代の知り合いですが。「カノジョ欲しー。ヤりてー。」が口癖な自称童貞氏。
顔合わせればそれなので、「そんなにシたいなら、フーゾク行けば?」と言うと、
金が勿体無いから嫌だ、と。カノジョ相手ならタダでヤリ放題なのに、とね…。
そんな台詞ばかりなので、「あなたが恋人に求めるものって、なに?」と聞いたら
「俺に逆らわず、色々とヤラせてくれて、ああ、部屋の片付けや掃除に洗濯なんかの家事もかな。
飯はうまいのがいい。それから(以下、何やら妄想っぽいのが延々と)」
身の回りの世話に、性欲処理、ね…。もうちょっとなんていうか人として望むことは?
視野を広げてくれるとか、欠点を指摘しながら助言をくれるとか、そういうのは?と聞いた時の答えが
「ああ。そういうのは、お前さんや別の男友達で間に合ってるからイラネ。女ってなんか面倒くさいし」
そう言った口で、「女友達多いやん、誰か紹介してーな。」と言われても、ね。
その隠さないところは、ある意味とても正直だとは思うけれど、気分としては露出狂のオヤジにでも遭遇した感じかな?
どこまで本気なのかビミョウだけれど、とりあえず紹介は断りました。
直接行くのは止めないけれど、様子次第じゃ横から口出すかもナ、と付け加えて。
その一方では、親しくなった男ばかりのグループと、女の子ばかりのグループを双方紹介して遊ぶようにしてみたりとか。
そのうち、その中の一番仲良かった男友達と、一番仲良かった女友達とがくっついて、嬉しい反面、
どっちとも遊べる時間がちょと減って(「二人の時間」て大事だし)、すこーし寂しかったのはまた別の話w
619 :
o♂:2006/02/07(火) 03:39:48 ID:g6/DPI1D
>>617 だから、それもいいわけだろ?何でそんなに男友達がおおいんだ?
それに、その情けない取り巻きは、ライバル増やさないために紹介断ってるだけだろ。
んでライバル足りえないと思ったやつだけ紹介するだけだ。
>>617 >>611 そういうあからさまなのはもちろんだけど、もうちょっとソフトに異性として気に入られた場合どうすんの?
普通に紹介されたら気に入られちゃったとかしてガンガンアタックするわけじゃないけど好意を持ってるとか。
その程度で守る、ハブにするの?
621 :
620:2006/02/07(火) 03:52:27 ID:rlxHmb7p
ふと思ったのが、あからさまにH目的で近寄ってくる男を遠ざけるのを貴方のために守ってるって思ってるところに勘違いがあるような気がする。
普通、女友達が誰とHしようと浮気しようとべつにその子の自由だから、そんなおせっかいしないよ。
女の子がいやがったら別だけど。
貴方のために貴方を守ってるんではなく、自分のテリトリーにそういう関係が入ってきて欲しくないだけにおもうよ。
まあ、守られてることには違いないから間違いじゃないんだけど、なんとなく違和感があったので・・・。
>>620 普通に紹介する時点で、無茶な人ではないでしょう。
ソフトに異性として気に入られるのも、その人の好みとか、彼女の人柄次第でアリだろうし。
好意を持ってるだけなら無問題、むしろ、かえって安心かも?
煮詰まって暴走、とかでもなければ、好意を持ってる相手を悲しませるような真似は余りしなくない?
そっから後は、当人らの範疇だと思うので任せるさね。好敵手出現なら戦えばいいだけだし。
>>623 暴走なんてのはまあないだろうけど、自分の彼女に好意を持ってる奴らの中に彼女が遊びに行くのは彼氏としては気持ちよくないわな。
ま、男友達と縁切れって言わない限り、そういう状況は起こり得るわけで、俺はもう諦めてるけど・・・。
(実際俺の彼女はそういう知り合いにプロポーズされたらしい)
逆の立場になって考えてみてよ。
好敵手出現なんて気楽に構えてられるかな?
敵が現れた場合、倒して終わりならいいけどスレタイ女性の場合は次々と敵がわいてくる恐れがある。
無限地獄です。
男の選択肢は3つ。
1 戦線離脱。
2 永遠に戦いつづける。
3 敵がわいてこないようにする。
このスレの住人は1か3って感じかな。
俺、さっき諦めてるって書いたけど、半分あきらめてるって感じ。
俺は2+3だった。
>>624 いや、逆の立場というか、同じ立場ですってバw 感覚は違うみたいだけど。
プロポーズも何件かされたこともあるらしいし。
そういう好意を持ってる人も、その中に居るよ。
ただね。何度も言ってるけど、そうやって好意を持ってるからこそ、安心も出来るのよ。
ヤりたいだけの相手だったら、ヤれば目的達成で、彼女がもし傷付いたりしても気にしないでしょ。
そうでなく、「彼女」に好意を抱いて、もしも手に入れられたらその後一緒に歩いて欲しい、と思うなら
手に入れる前やその過程での行動も、彼女が選び判断する材料の一つになるわけで。
妙な真似をすれば、その時点でアウト。その一瞬と引き換えにその後の可能性を失うわけだもの。
彼女がその人のことを男として意識してないのは、双方知ってるしね。
…たまに、「もう少し意識したげようよ…」と思ったりもする。同じ女性を好きな男の連帯感というか。
最後のに関しては… 多分、私にあの人の影響が刻まれてるからかな。
大事なのは、あの人が幸せであること。彼の人柄は誠実ないい人だし、この人なら大事にするだろうな、と思える人。
それでも自分が一緒に居たいなら、後は、自分の出来る範囲で頑張るだけでしょ。
>>626 同じ立場の人でしたか。
失礼。
レス番号だけ追っかけてID追っかけてませんでした。
>自分の出来る範囲で頑張るだけでしょ。
プロポーズされた話や、つい1週間ほど前だけど、古くからの仲間じゃない1〜2度あっただけの男から夜に電話で遊びに誘われたりした話を聞くと、いつまで頑張りつづけなきゃならないのかな〜とか、頑張りが及ばない時がいつかくるんじゃないかな〜と憂鬱になるときがある。
でも色々書き込んでもらってID:7x05RCVvさんのような女性がどのくらいの割合かはわからなけど、いるってのに多少励まされました。
なんかここに来るスレタイ女性はいい意味で割りきってるというか
変に感情的になったりしないし相手への配慮も出来てるよなあ。
だからこそ男友達も多くなるのかも。
ところでうちのスレタイ女さんはまわりの男友達から告られる事が多くて
まぁそれはいいんだけどその後男から拒絶されたり仲間はずれみたいに
なり傷つくことが多いんだそうな。
頼みもしないのにやさしくされて、付き合うのを断るとあんなに優しく
してやったのに、というようなことを言われるらしい。
軽い男性不信・・?なのでおそらく彼女に必要なのは本当に信頼できる男友達
なんだろうと思う。でも困ったことに俺はその子が好き。
629 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 10:57:42 ID:1eIJC9p0
あまり、スレタイ女性を持ち上げるすぎるの
ものよくないと思う。
同意
持ち上げというかただの印象ですが…
コテハンの痛さが目に付いてまともに見えただけかな?
632 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 12:11:50 ID:FcYzhUA5
>>628 なるほど、スレタイ女性が軽い男性不信になるはそういった理由も
あるんですね。
633 :
632:2006/02/07(火) 12:24:45 ID:FcYzhUA5
>>628 もしかしたら、スレタイ女性はそんなつもりがなくても
男性側からしたら思わせぶりな態度に見えたのかも
しれないですね。
634 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 15:50:15 ID:7x05RCVv
>>619 何でそんなに男友達が多いと言われても自分でも説明しようがない。
気付いたら…って感じ。
何かもうね、あなたに何をどう言っても、頭ごなしにあなたの妄想で返されちゃキリがない。
もう一回
>>616をよく読んで下さい。
>>620 >>622 ソフトに気に入られただけでハブってのはないなぁ。
ってゆーか、別に軽い奴でもハブにするわけじゃないからね。
『あたしがいる場』限定でその男を呼ばないってだけの話。
あたしのために友達切るなんて事はしないよ。
あと、『友達が誰とHしようと浮気しようとべつにその子の自由だから、そんなおせっかいしないよ。』
ってのは理解できないかな。
もし自分の男友達が彼女いるのに、浮気しそうならあたしは止めるけどなぁ。彼女が可哀相じゃん。
止めた後の行動はその人次第なんで、断固阻止するなんて事まではしないけど。
注意はするよ。
あと普通に好意を持たれたら…周りの男友達はどうするかって、
それはどうもしないと思う。
てかどうもできないでしょう。
彼女が彼氏に対しての気持ちシッカリ持ってるのなら、
好意を持たれようが彼氏一筋やからゴメンね、で終わりじゃない?
それ以上に彼女に何を求めるの?
大人なんだから節度を持って対応して欲しいところ
ようするに、
男友達が多いか、多くないかで判断するんじゃなく、
彼女の人間性見て信じれるか判断しろってこと。
でも、男友達が多い女性は、意外となりゆきや勢いでエッチしてしまう事が
多いって話もあるんですね。ちょっとびっくりした。
友達からなら誰とでもするイメージはあるな。
イメージで語られてもと言われそうだが、その女性がそうじゃなくてもそう思ってしまう。
639 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 19:55:37 ID:g6/DPI1D
人間性、信じる。そういった言葉でお茶を濁すことは確かに可能だろう。
しかし、気がついたらこうなってたっていうやつらがいるのは紛れもなき
事実であり、また貞淑な女性よりもそのリスクと誘惑が回りにあるのだ。
想像して見ろ。↓こうなったやつらは、見ず知らずの行きずりの男女ではなく
ごく近しい存在の物同士である。
↓↓↓↓↓↓
640 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 19:56:19 ID:g6/DPI1D
あなたの彼女。可愛かった笑顔・・・怒った顔、悲しい顔。
二人だけの思い出・・・。数々の心のこもった言葉。
ああ、そんな彼女が、あなた以外のほかの男と。あなたよりちょっと
ワイルドでイケメンな感じのスケベ野郎と・・・。
メールを何度も交し合い、付き合っている。Xmasも一緒だったし
この正月も二人で初詣・・・。
彼氏がその彼女に耳打ちする。顔を赤らめて頷く元カノ。
二人の行く先・・・ベッドもシャワーもあるラブホ。彼女は、ふと、
あなたのことを思い出します。でももう、体は火照っている。
ラブホのエレベーターで、キス。ああもう、元カノたまんない。
不適な笑みをたたえるワイルドな彼。ニタリと何ともいやらしい。
「先にシャワーあびてろよ」
あまり優しくもない掛け言葉。あなたなら、もっと大事にしたはず。
しかし浮き浮きと彼女はシャワー浴びに行く。
その間、彼はタバコを吸ってAV鑑賞。(あ、こんなことやろうと思ってる)
恥ずかしがる彼女の体を嘗め回し、あそこも舌でこねくりまわして
彼女もまた大胆!あなたにはしなかったような事もすべてやりこなす。
きっとあなたで学習したのでしょうね。
そうやって2〜3発やりたおし、最後は「口あけろ」ってワイルドな彼。
--------------------------------------------------------------
・・・そんな奴らだよ?女って生き物は。遅かれ早かれ、そうなるのです。
別れ際にワイルドな彼とまた濃厚なキス。
ああ、もう彼女の頭は、ワイルドな彼で一杯。友達にも
「今ぅすんごくぅ幸せ(*^_^*)」などと頭の悪そうなメールしてるよ。
断言しよう。女はそうやってしか生きられない動物なんだよ。
しかし、そこから悟れよ。お前ら取り巻き野郎も同類だ。やがては他の女の体を
唾だらけにするんだよ。わかりましたか?
641 :
名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 20:00:22 ID:g6/DPI1D
>>634 >>もし自分の男友達が彼女いるのに、浮気しそうならあたしは止めるけどなぁ。彼女が可哀相じゃん.
↑自分が一番浮気しそうな位置に立っているのがわからないか?
自分のことを棚にあげてよくいうな。典型的なアホ女だ。
長くて読む気しない。
>>634 >『あたしがいる場』限定でその男を呼ばないってだけの話。
>あたしのために友達切るなんて事はしないよ。
おっしゃるとおり、あなたのために縁は切らないですよ。
でもあなたが一緒に遊んでる時はハブにされてるってことだよね。
あなたがいつも一緒に遊んでいるなら、いつも呼ばれないわけで。
>てかどうもできないでしょう。
てことは守られてるわけじゃないわけだよね?
彼氏としてはあからさまに下心あるやつより、そういうソフトに迫ってくる奴の方が脅威を感じます。
>それ以上に彼女に何を求めるの?
何を求めましょう?w
俺はそれを見つけるためにこのスレでいろいろ書き込んでるのかも。
質問ですがID:7x05RCVvさんはもしあなたの彼氏にあなたの知らない女友達が沢山いて、その女の子達といつも遊んでても平気?
>>643 何かを求めるなんてあきらめた方がいいのでは?
どこまで受け入れるかしかないと思います。
>>643 御自分の恋人と、7x05RCVvさんを重ねてませんか? 「男友達が多い」という点で似てても、
その考え方や行動まで同じではないのは、上で感じられたのでしょ?
「いつも」一緒にいるわけじゃなければ、割合はそれに比例して減るわけだし
7x05RCVvさんが彼氏さんと一緒に過ごしてたり、他の用事で都合合わない場合も多々あるでしょう。
あと、彼氏とも友達である男友達でもなければ、基本的に、“彼女の”友達であって、
願うのは彼女がより幸せな状態なのでは? つまり、別に彼氏を守ってるわけではない、と。
極端な話、彼氏がすげ替わろうと、彼女がより幸せになるなら、その邪魔するのもおかしいんじゃない?
勿論、何が幸せかは彼女本人が選ぶわけだから、彼氏と居るのが幸せなら、彼氏が選ばれるでしょう。
それと。別に、頑張り続けなくてもいいと思うよ?
貴方自身が、頑張る価値や原動力を彼女や自分に見出せないなら。
何か理由や事情があるのなら、また少し話は変わるけれど、
誰かに強制されたものでなく、自分の意志で選んだ人なら、選んだ何かがあるんじゃない?
どうして貴方はその人を選んだの? その人でなければいけないのは何故?
>>644 今は仲良く付き合ってますし、このまま耐えつづけてみます。
でももし万一別れたら、次の彼女はスレタイ女性は避ける方向で。w
何の疑いが無くても、男友達の多い女と付き合うのはありえない
>>645 男友達を美化しすぎではないでしょうか?
彼女のことを異性として好きになった男友達からすれば、「彼女の幸せは今の彼氏と過ごす」だけでなく「彼氏と別れて自分とつきあう」も選択肢に入りますよね。
彼女の彼氏と知り合いならば、常識的に行って彼氏との仲を邪魔したり割り込んだりはあまりしないでしょうが(たまにそういう話はありますが)、知り合いじゃなければ上記のようなことを考えてもおかしくありません。
>それと。別に、頑張り続けなくてもいいと思うよ?
そうですね。
ゆるりと構えていくことにします。
>>648 でも、よく考えてみたら例え彼女が男友達付き合ったとしても
その元男友達も、また彼女に男友達が多いことに悩むかもね。
650 :
☆精子☆:2006/02/08(水) 00:19:09 ID:1KYrZWu5
>>647 まあ、君が無理ならそりゃ付き合わなきゃ良いだけだわな。
うん
652 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 04:16:59 ID:PpBeu++8
>>641 『自分が一番浮気しそうな位置に立っているのがわからないか?』
何も知らない人から見たらそう見えると思う。
けどあたしに浮気はありえないなぁ。
あたしのゆう男友達ってのは、ん〜…どう説明したらこの感覚伝わるんだろ…
家族みたいなもんで。
だから彼氏にする対象の男の人なんかとは、次元が違うぐらいまったく別物。
だから『浮気』と言われても、どうしても違和感がある。
>>643 いつも一緒にいるわけじゃないです。
>>645さんが言ってくれてる通り、用事があれば断るし、何か1人でいたい気分の時も行かないし。
守る=ハブにするって言いたかったわけではないのですが…
上手く表現できなくてごめんなさい;;;
『彼氏としてはソフトに迫ってくる奴の方が脅威を感じます。』
ってそれは何で?
ガンガン押されようが、ソフトに来られようが、
彼女があなたを好きな気持ちが確かなら、それに変わりはないのでは?
あたしは彼氏が女友達と遊んでも平気。
彼氏にもそーゆー仲間がいるんだったら、普通に行けばいいと思う。
自分が制限されて嫌なのに、彼氏に制限するのはおかしいし、
そこは筋通さなきゃ。
てかむしろ制限する理由がない。
↑ごめん、ID変わってしまったけど(__;)
7x05RCVvです。
>>652 >彼女があなたを好きな気持ちが確かなら、それに変わりはないのでは?
彼女の気持ちがどこまで確かなのって男にはわからないですからね簡単には彼女の男友達との関係を受け入れられないな。
いろいろ男と女のドロドロした関係を見てくると、猜疑心が強くなるんですよ〜。w
でもスレタイ女性の中に貴方みたいな考えの人もちゃんといるんだとわかって参考になりました。
>あたしは彼氏が女友達と遊んでも平気。
貴方の彼氏が貴方のように恋人がいればどれほど自分の理想の異性が現れようとも気持ちが揺らがない人じゃなかったらどうします?
それでも女友達と遊んでドンドン新しい女友達増やしても平気?
655 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 06:25:18 ID:PpBeu++8
>>654 人の気持ちは目に見えないしね。
まぁ言えば恋人といえど『恋人』とゆう肩書きの他人なことには変わりないしね。
こう言っちゃうと冷めてる人って思われるかも知れないけど、
実際そうだと思う。
でもね、本当にお互い想い合ってる時って、気持ちが目に見える時があるもんだよ。
何かさっき言ったことと矛盾してるようだけどw
えっと、目に見えるって気持ち自体は形がないからそりゃ見えないんだけど、
何てゆーか、仕草とか表情とか自然と表れてる時があると思う。
これは綺麗事でも理想論でもなく、経験から言ってるんだけどね。
あたしも周りでドロドロした関係は大概見ましたよ。
それに自分が実際に浮気されたこともあるし、二股されたこともある。
まして男友達とつるんでると、嫌でも男の本音ってのが耳に入るし。
だから今だに男は信じきれないのが本音。
それでもやっぱり彼氏が女友達と遊ぶことは禁止しないし、
積極的に自分から新しい女の子に関わっていくってのはチョットひっかかるけど、
元々つるんでる女友達が女友達を呼んで…ってな感じで自然と女友達が増えてっちゃうって感じなら平気。
あ!あと、
上でも言ったように、
そもそもあたしは男を信じてない部分がある。
だから自分の彼氏があたし以外の異性に気持ちが揺らぐかも…、
なんてのは当たり前だと思ってる。
とか言いながら実際揺らがれたら死ぬ程辛いだろうけどw
あたしは自分が完璧だなんて思ってないから、
あたしより顔のいい人、優しい人、魅力的な人、そこらじゅうにいると思う。
ってか絶対にいる。
でもそんないろんな魅力的な人がいても、今あたしを選んで彼女にしてくれたってことも事実なんよ。
だからこそ完全に信じきれないなりに、信じてる自分もいるし。
ん〜言い方を変えると…やっぱり彼氏(男)は信じれないけど、
>>643さんが言うように、彼氏があたしを選んだ『何か』を信じるって感じかなぁ。
あ、ここからはチラシの裏。すいません;;;
でもね〜それがいたんだよね。もう別れちゃったけど。
かたくなに男なんか信じないって思ってたのに、その人だけは信じられたんだよね。
その時は本当に男に対しての不信感より、その人の人間性の方が上回って。
だからあなたにもそーゆー人が見つかればいいなと思う。
アンカーミス!!
× 643さんが言うように○
>>645さんが言うように
すいません(__;)
>>656 >あたしは自分が完璧だなんて思ってないから、
>あたしより顔のいい人、優しい人、魅力的な人、そこらじゅうにいると思う。
>ってか絶対にいる。
これはスレタイ女性の彼氏とかも同じ気持ちだと思います。
まあ結局、男友達が多い女と付き合うのが不安な奴は付き合わなければ良いだけ。
それを自分が出来ないからって妬んだりひがんだりするのは格好悪い。
>>659 たしかにそうですね。逆に言えばスレタイ女性自身も
自分の行動を理解してくれる男性以外とは付き合うべきでは
ないし、好きにらならい方がいいということです。
スレタイ女性自身も慎重に相手を選ばなくては。
今まで好きになった男性すべてが、自分の行動を理解してくれた
ってわけではないでしょうから。
661 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 15:08:48 ID:lOHccd4O
好きになるならないは無茶だろw
まあ、そんな男はスレタイ女から別れを切り出すのがほとんどだろうよ
そんなことはない
>>661 やっぱ無茶ですかね?。でも、好きになれば付き合いたくなるし
でも、たしかにスレタイ女性から別れを切り出すのがほとんど
でしょうね。
僕は発覚すればこっちから別れを言うけどな
>>664 なるほど、そういう人もいるんですね。でも、正解ですね
いやなら付き合わなければいいだけですから。
付き合う前にちゃんと聞いておかないと
667 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 15:39:51 ID:lOHccd4O
といううか、付き合う前にある程度はわかるような気がするが。。。
聞いてはいたけど、まさかここまでとは
なんて人もいるかもしれませんから。
669 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 16:01:43 ID:lOHccd4O
まあ、あとは自己責任だろうな。
株と一緒で。
自分を責めることだよな。
そうですね。付き合った者同士
お互いの自己責任ですよね。
671 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 16:15:47 ID:lOHccd4O
そうだな。
だから、こんな2ちゃんなんかで、
うだうだ文句言ってるやつはケツの穴小さいってことだな。
672 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 16:25:42 ID:JeODp8IQ
2chは関係ないだろw
まあそういうやつとなら付き合わなければ済むことなんで
偽る事だけはやめてもらいたいもんだ
674 :
名無しさんの初恋:2006/02/08(水) 17:06:07 ID:e16qRfJh
ID何個持ってるの?
誰に言ってるの?
IDなんて変えないし
女に理屈は通用せんからな
とりあえず、ここでウダウダ言ってる男はかっこ悪いってことで!
>>677 ウダウダ言ってる男が来ましたよ〜。
2chだからこそ言えるってのはありますよ。
確かに格好悪いですからここで質問したりウダウダ言ってます。
2chで格好つけてもしょうがないですからね。
>>681 あ、アンカー間違えた。674が言ってるのは君じゃないと思う。
683 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 01:25:38 ID:iVrqI0Yh
>>659 そうやって自分を正当化しようとしている取り巻きの方がかっこわるいだろ。
正当化とは全然違うがと思うんだがw
まあ、必死で妬みたいってのはわかったがw
スレタイ女性自身
男友達がどんなに多くて、尚且つ仲良くても
全然嫉妬しない、なんて男性を好きになるとは限らないですよねぇ。
必ずしも嫉みとは限らないですよ。それは決めつけかもしれません。
だんだんスレタイ女性のことがわかってきた。
僕もそろそろこのスレ卒業かな?
687 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 03:44:39 ID:iVrqI0Yh
>>684 正当化だろ?
ダメなものってのはダメなんだよ。
不倫、浮気、さらに言ってしまえば世の中の悪いとされているあらゆること
においても「自分のケースは、特殊で悪くないんだ」っていうのは
正当化だ。悪いものは悪い。
お前らは不倫しても自分のケースは悪くない、なにか犯罪行為をしても
他とは違うっていいはんのか?そんな次元で話してたら感覚麻痺しちまうぞ?
何かこう、自分が小学生か中学生くらいだった頃を見ているようだw
「ルールは守るためにあるのだ」、と、ルールの規定された意味や、その必要性について考えることはなく
遵守することに意味があると思って居た頃。
自分の言動や選択の責任を、“皆”とか、“普通”とか、“常識”といったものに持たせてた頃。
「人は正しいと思ったことをする時にこそ、最も残酷になる。」というようなことを言ったのは誰だっけ?
大抵、幼少の頃に、「悪いことをしてはいけませんよ。」「正しいことをしなさい」といったことを言われますよね。
勧善懲悪。悪人相手なら一対多数でボコボコにしたって正義です。殺すとか言っちゃだめです。やっつける、というのです。
悪人が居ます。私に喧嘩売った人間です。私は正しいんですから、それに喧嘩売る奴は当然「悪」です。
何故正しいのか分かるかって? だって周りの皆やエライ人もそう言ってますもの。
…なんか反対意見言ってるヤツらも居るようですが、変な奴はいるものです。
悪い奴らはこらしめなければ。思い知らせなければ。
別に直接的に被害をこうむったわけでもないですが、悪人は攻撃するのが正しいことなんですから。
事情とか知ったことじゃありませんし、たとえ勘違いでも誤解させた向こうが悪いんです。
それに誤解だって言ったって、私には分かります。普通、常識的に考えてそういうものなんですから。
まぁ、なんというか、思考範囲は狭くて済むし、楽よね。
690 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 06:27:45 ID:iVrqI0Yh
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; バカな女と男がエイズで苦しみますように
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
691 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 06:29:23 ID:iVrqI0Yh
>>689 ほんとだよな、正当化してしまえば楽になれるからなwワロス
>>689はおまえの事を言ってるのに頭悪い過ぎwww
693 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 07:24:39 ID:XFfve05V
>>683 >>687 お前ちょっと潔癖すぎないか。いい女が男に囲まれ、友達が多いのは当たり前だ。
俺の今の彼女はそれプラスめっさモテてたが、そういう女ほどファンと友達から
せまられた時のかわし方が上手いぞ。傷つけずにわからせるって感じ。
お前が他の男より自分磨いて彼女を一途にさせてれば何の問題もなし。
向上心ない男なんか捨てられてもしょうがないと思うぞ。
彼女の人脈の広さに助けられる事だって多々あるしな。女より男のが使えるのは事実。
おかげで自分も簡単に友達やコネ作れるのに、プラスを切るのはもったいない。
取り巻きに奪われたら所詮それまでの中。縁が無かったって事だ。
(取り巻き同士、牽制し合うからこの辺は逆にムズイと思うがな)
レイープでもせん限り犯罪じゃない。彼女がやってもいないことで悩むのは損だぞ。
>>684 ほぼ毎回スレタイ女を彼女にしてる俺から見ても
スレタイ女と付き合っただけでそこまで得意気になれるお前の方が683より訳わからん。
とりあえずそのねちっこい口調での煽りはスレ荒れるからやめれ。
>>686 卒業おめでとう。次はカプ板で会おう!
694 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 07:45:16 ID:iVrqI0Yh
>>693 もっともだ。確かにいい女、いい男の周りには人があつまるだろう。
しかし、そのケースの女は自ら男友達の中に突っ込んでいったわけではないよな。
周りが勝手に集まっている。
さらに言えば
>>693の言ういい女ってやっぱ貞淑さみたいなの感じるぜ。
だが、客観的にみて、いい女じゃないのに男友達多いだけのバカ女のほうが
多いと思わないか?自分から率先して男友達増やすタイプ。そういうのは健康な人から
みて明らかに不快な印象を覚えるはずだ。
「男友達多くて不貞でバカで勘違いしてる女」だから不快に感じるんだぞ。
いい女からは不快な印象は受けない。
695 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 07:46:15 ID:+Z/8OsE0
俺もあまり気にならないけど彼女の男友達で人脈作ろうとは到底思わない。
フリーター、ヒップホッパー、とどめはサーファー。
サーファーって仕事か?
たまには一流商社マン連れてこいよ!前出の奴らとは話が合わない。
差別かな・・・
696 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 07:47:09 ID:iVrqI0Yh
>>692 しってて書いた。だが、思考範囲せまいのはそっち側なのでそのように書いた。
バカはお前だな。
697 :
名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 07:50:45 ID:iVrqI0Yh
>>690 このありがたいAAをくらえや スレタイ女が。
ID:iVrqI0Yhって何でそんなに必死なんだ?w
ダラダラ文句言って、ケツの穴小さすぎw
HENTAIだ
図星だからって必死にならなくても。スレタイ女さん
煽りあいしてる方々、会話する気もなく人を罵りたいだけなら
このスレには来ないで下さい。
ウジウジうだうだ器小さいなw
愚痴をこぼすと
それに反論が返って来るからな
>>693 ねちっこい口調での煽りのくだりで「アレ?」と思ったのだけど、私(
>>688-689)のことじゃなくて?
>>684氏の方なの? それとも同じ人間だと思ったのかな。
口調に関しては、ねちっこい性格が表れた素です。うん。なお悪いね。 …スンマセンした。
で、それはそれとして、レスの前半にはとっても同意。あの人もそんな感じの人だし。
いい人に出会えたな、と思います。
706 :
名無しさんの初恋:2006/02/10(金) 00:47:33 ID:alqAllby
男友達と泊まって同じベットに寝たとしても
彼氏に自信があれば、浮気はしてないなと思えるもんなんですか?
なんか2人で飲んでたとしたも触れ合ったわけじゃなければ浮気だと思わない
とか言っていた人もいましたよね。
それ、男側の意見も聞きたいところ。
708 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 00:54:13 ID:DFTN7HQ+
二人で飲んだだけで、浮気?
なんじゃそれ。
まあでも、女友達とかいない男には理解出来ないんだろうな。
そういうのってさ。
お前も理解されないから2ちゃんでさまよってるんだろ?
その名前よく見るけど。
710 :
名無しさんの初恋:2006/02/10(金) 00:57:30 ID:alqAllby
>>708 一緒に飲んでるだけで浮気とは言ってませんけど
誰にレスしてるんでしょう?
なるほど。
確かに自分に女友達がいないと、二人で飲みに行っただけで、浮気と感じちゃうんだろうね。
まあ、仕方がないことだね。
>>710 あなたの文面からそう捉えられると思うんだけど・・・
713 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:00:47 ID:DFTN7HQ+
714 :
名無しさんの初恋:2006/02/10(金) 01:01:57 ID:alqAllby
>>712 そうですか?じゃあ訂正しますね。
男友達と一緒に寝たとしても
彼氏に自信があれば浮気とは
思わないものなんでしょうか?
というか常識的に一緒に寝たらあかんだろ
717 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:05:07 ID:DFTN7HQ+
>>714 それは、他の男と寝る事が浮気の行為に入るかどうかによって、
すごく違ってくると思うが?
例えば君は他の異性とH(セックスまでいかない程度)をしたら誰もが浮気だと感じると思うかね?
718 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:05:58 ID:DFTN7HQ+
もし、他の男と寝る事が浮気行為と思う人であれば、
それは自信とか関係なく、浮気行為だからな。
というかえっちをすればあきらかに浮気。
大半がそう思ってるはず。
720 :
名無しさんの初恋:2006/02/10(金) 01:07:56 ID:alqAllby
>>717 いや、僕はよくわからないから聞いてるんですが
あなたは思わないという事でいいでしょうか?
ちなみに僕は一緒の布団に寝たらエッチしてなくも嫌ですね。
酒を飲む→寝る→えっち
なんかどんどんエスカレートしていくな。
723 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:10:08 ID:DFTN7HQ+
>>720 二人で一緒の布団で寝るのは浮気だと思うね。
>>723 答えていただいてありがとうございます。
725 :
名無しさんの初恋:2006/02/10(金) 01:12:44 ID:YOgsrhit
ほんと商売女が多いな。
じゃー、恋人も含めて3人で一緒に寝るのは?w
727 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:13:55 ID:DFTN7HQ+
>>726 同じ布団で寝る必要性は無いからな。
まあ、別々なら良いんじゃね?複数人いれば。
728 :
名無しさんの初恋:2006/02/10(金) 01:15:27 ID:YOgsrhit
これのなかでどれが一番されたら嫌だ?
@舌をからめたディープなキス
A腕組んで楽しそうに歩く。彼女が今カレの頬にchu!
B今カレが、あらがう彼女に「あいつを忘れろ」と半レイプ
Cラブホ前で「ねえ、エッチしない?」…頷く彼女
D彼女の体中にキスマークを作る
E彼女にフェラを強要。意外と熱心に奉仕する彼女
F彼女を激しくバック攻め
G彼女にKISSしながら正上位で中だし
HAVっぽく、顔射。口をあけて受ける彼女
I夜の公園で、長い抱擁、心のこもったKISS
J今カレが車でお出迎え。車内では彼女が今カレにもたれかかる
Kバレンタインに本命チョコを今カレに。
L彼女のスケジュールが今カレとの予定でいっぱい
M今カレと2泊3日のスキー旅行(温泉付き)
N喫茶店で楽しそうに語らう今カレと彼女を目撃
O彼女が騎上位で激しく今カレのうえでハッスル
P彼女の方から今カレをラブホに誘う
Q今カレが彼女とエッチした自慢話をあちこちでする
Rセーターの上から、今カレが彼女の胸をまさぐる
S彼女が今カレと寝てから、急にセクシーに大人っぽくなる
スレタイ女は全部やってるw
うん。水商売、風俗女が多いんじゃね。
ああいう世界に入ると免疫ついて何をするにもハードル下がるから。
複数でも ラブホテルに泊まったとかそんな話もあるみたいだけど
そして問題なのは、男友達と一緒に寝ても相手のこと
男と見てないから大丈夫だと思ってるスレタイ女性
側の考え方ですよね。
733 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:28:10 ID:DFTN7HQ+
>>732 それはスレタイ女性にかからず、
そう言う奴は言うし、言わない奴は言わない。
それをひとくくりにするから怒る奴も出てくるんだよ。
そういえば、知り合いは遊びに行って帰りの終電逃がした時、
男3人だか4人だかで、ラブホに泊まったとか言ってたっけ。
どんな一夜だったのやら。
>>733 いや、僕が思うにそういう事を言うスレタイ女性は多いと思いますよ。
まあ、あくまでも僕の経験なんであまり反論はできないんですが
たしかに、いろんな女性がいますよね
正直いうと、あなたがそんなに庇護する女性ではない気がしますが。
736 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:42:30 ID:DFTN7HQ+
>>735 思うと思うだけだろ?
じゃあ、そういう事を言う女と限定して非難すれば良いだけだろ?
おまえが言ってるのって、処女スレや、
血液型、またや肌の色などによって○○だ!とか決めつけてる連中と変わらないよ。
>>736 いや、それは飛躍しすぎですよ。僕は処女スレに書き込みした
事もないですし、肌の色で人を差別したことなんてありません。
正直、あなたはスレタイ女性を知らなすぎるのかもしれませんね。
738 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 01:49:14 ID:DFTN7HQ+
>>737 何で飛躍?
君だって、男友達が多いというだけで、
そう決めつけた意見を言ってるんだぜ。
男友達が多いだけで、レッテルを貼るのはどうかって言ってるんだがな。
色んなタイプのスレタイ女性やその彼氏がいるのである程度状況を説明しないと議論はすれちがうね。
次スレではその辺をうまく分類分けしてテンプレに載せるべきだな。
>>738 なんか話が平行線ですね。ただ、多いと思うってだけで
決め付けと言われたらほとんどレスできない気もしますね。
正直、悩んでしまいました。
どんなレスの仕方がいいでしょうか?精子さんが付き合った事
のあるスレタイ女性の経験談をもしよかったら聞かせてください。
そういえば精子って自分の経験談はあまり出してこないね
742 :
☆精子☆:2006/02/10(金) 02:19:18 ID:DFTN7HQ+
>>740 だから、男友達が多い女以外にも、
「男と見てないから大丈夫」って奴はいっぱいいるぞ。
だから、「男と見てないから大丈夫」と言う女に対して非難すれば良いだけだろ?
実際にいた女性では、
自分は男二人と飲みに行って良いけど、
彼氏は女と飲みに行ったら駄目ってのがいた。
その女は、「男と見てないから大丈夫」って実際に言ってたが、
飲むと記憶がなくなってしまい、なにやらかすかわからない女だったね。
>>742 ごめんなさい、なんかわけがわからなくなってきました。
だいたいのスレタイ女性が男と見てないから大丈夫
と言ってませんでした?
744 :
名無しさんの初恋:2006/02/10(金) 02:28:18 ID:alqAllby
すいません、精子さん
自分も寝ます。
>>742に関して
は、後でちゃんと読む事にします
おやすみなさい。
制止、だんだんボロが出てきたな
「女と見られてる」とは気づかないものかな
でも、一緒に寝てるのに手を出してこないのはやっぱり女として
見られてないからじゃないかな?
女として見てたら、その時点で手を出してこようとするでしょう?
叩いていいスレタイ女性
彼氏がいるのに男友達と一緒の布団に寝る。
叩くべきじゃないスレタイ女性
男友達と一緒の布団で寝たことはあるが
彼氏がいる時は絶対そんな事しない。
>>747 >>748 相手が彼女のことを女としてみてるかどうかとかって他の人にはわかりようがないから、怪しまれるようなことは一切しないのが良い彼女だと思う。
どれだけスレタイ女が自分の正当性を叫ぼうと、疑わしいことされたら心配するちゅーねん。
ところで、彼氏より魅力的な男に好きだって言われても気持ちがぐらつかないスレタイ女の書き込みがあったが、あの件に関してのスレタイ女の返答は一人からしかなかったが、他のスレタイ女はそうじゃないから返答できなかったのかな?
ていうか、彼氏より魅力的な男にぐらつくかどうかって
スレタイ女かどうかに関係なくね?
実際浮気するかどうかはわかんないけど
男だろうが、女だろうが自分の恋人より魅力的なら誰でも
ぐらつくよ。付き合い始めの頃とか別だろうけど。
その気持ちをおさえるかどうかだろ結局は。
その今の心の揺れを大事にしていくか、今の彼を大事にするのかという。
そういう事ですね。
一度会ったなぁ。俺自身も人妻のスレタイ女性と良い感じになってしまった経験が
やはり最後は旦那を取ったね。
スレタイ女性とか関係なくルックスがいい奥さんや恋人を
持ったら心配ごとはたくさんあるよ。覚悟しなさい
このスレはスレタイ女性を好きになった男がメインだから、スレタイ女性とは関係なくってのはまあ置いておこう。
ぐらつくでいいんじゃない?
ただ、浮気するかどうかは別問題。
こういった恋愛は女側が主導権にぎって付き合うみたいな感じなんで無理
>>757 基本的にぐらつくなら浮気も高い確率でありえる。
やっぱ、男友達が多い女性の世間一般のイメージって
男にだらしないと思われてるのでしょうか?
まあ、男友達と同じ布団で寝たなんて人に言ったら
確実にヤリマンだと思われるでしょうけど。
>>753 スレタイ女とそうでない女が同じ確率で心の揺れの方をとるなら、心がぐらつくような出会いがある可能性のより高いスレタイ女の方が浮気する確率が高いということになる。
だからスレタイ女は浮気しやすいということになる。
逆に、その人の良さは認めながらも己を律し、軽々しい真似をしないからこそ、男友達が増えているケースもある。
また逆に、男に接する機会が少ないが故に、男慣れしておらず、ぐらつき易い男友達の少ない女性というのも居るやもしれぬ。
例えるなら、女に余り縁のない男が、優しい言動をされただけで自分に気があると勘違いしたり、好きになったりするように。
更に言えば、もしも彼氏との単純比較で選ぶとした場合、彼氏の程度が低ければそれだけ基準は下がるとも言える。
奇麗事スレ
いやーでも女は怖いね。今は加護ちゃんがタバコを吸う時代ですよ。
昨日のフライデー見て、女は全員ヤリマンだと思ったよ。
>>760 世間一般のイメージでは男にだらしないと思われてるでしょうね
特に男性でそう思う人は多いかもしれませんね。
このスレでは男友達と2人で飲みに行くのは
別に大した問題ではないという人がいますが、
その考え方に否定的な人もいくらでもいるでしょうね。
もしかしたら、その考え方に否定的な人は女性のほうが
多いかもしれませんよ。
768 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 05:06:39 ID:hqdbKaRZ
>>766 二人で飲んだらアウトだろ。
即浮気と認定。俺だったらぶん殴って問答無用で絶交するな。
769 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 05:07:51 ID:hqdbKaRZ
770 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 09:51:44 ID:WxlJJ1MM
男好き女のスレか
771 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 10:49:14 ID:/x7cfpMJ
男友達が多く
男慣れしてる子は
男友達を家に泊めて
一緒にお風呂入ったり
1つのベットでねたりする?
772 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 14:10:54 ID:awcwLBaZ
すべてのスレタイ女性とは言わないが
友達同士って言っちゃえば、なんでも許されると
思ってるんだね。
773 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 14:15:12 ID:tCfwOjdV
なんでだろうな。
よくお兄ちゃんいるか、三人兄弟の真ん中か?って言われるな。
男友達多いな〜って、上辺だけですから。
実際こっちが友達だと思っているのは、ほんの数人な訳で。
単なる男勝りじゃないの?
775 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 14:59:38 ID:/b+hLAb1
俺も過去に1人いたな。男友達やたら多い女。
美人だったから多分男の方は本気なやつばっかだったんだろうけど。
俺も一時期はそんな一人だったが、色々話して事情を知り、その気は一気に失せた。
ただ仲が良かったから、友達=セフレとして一年続いた。お互い恋人いるときもあったし。
この経験で得たこと↓↓
大体そういう女って他の男のとこで、当人の悪口を言ってたりする。
恋人なんかにすると絶対疲れる(はず=想像)。当人には他の男との肝心なトコは隠すのうまい。
長文書いたが、要はそういう娘とのマジ恋愛は無しってことだ。遊びはアリ。
776 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 15:02:21 ID:tCfwOjdV
わざわざそんな事くらいであげるなよ。
女の方はすぐ友情が成り立ってると思いがちだからなぁ。
実際は幻想だよなぁ。
付き合えば疲れそうなのは同意
779 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 15:14:22 ID:iU2KVpfM
純粋な高校@年生の男子だけど
結構勉強になります
780 :
名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 15:16:18 ID:tCfwOjdV
不純なババアで悪かったな。
781 :
☆精子☆:2006/02/12(日) 15:23:01 ID:AE2+IXnf
>>775 > 俺も過去に1人いたな。男友達やたら多い女。
> この経験で得たこと↓↓
> 大体そういう女って他の男のとこで、当人の悪口を言ってたりする。
こいつアホだなw
たった一人の経験で、
大体と決めつけるバカw
頭悪いなwww
精子はいつも女目線で必死だな。
784 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 00:06:05 ID:jctBtYNi
>>775 俺もそのケースを知っているぞ。大抵そうだろう。
人間ってのは単純だ。
俺は知らない。
786 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 00:28:30 ID:jctBtYNi
こちらこそお疲れ様です。
スレタイ女も大変だね〜。
男は敬遠するけど男友達減らせば出会いすくなくなるし。w
789 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 02:03:16 ID:kHcgpjKP
数人の男友達の家に泊まり歩いたスレタイ女性がいたんだけど。
本人は、親しい女友達にしかその事を言わなかったけど、ほとんどの
人がその事を知ってたよ。しかもそのスレタイ女性結婚してるんだよね。
本人は気づいてないけど影ではかなり軽蔑されてた。絶対ヤリマンだろうし
あんな嫁じゃあ旦那がかわいそうって。
本人は、親しい人にしか言ってないから大丈夫と思ってるだろうけど。
知らないのは本人だけだね。
まあこの話は、すべてのスレタイ女性に該当するとはもちろん思わないし
こういうスレタイ女性が少数派とも多数派とも言えないけどね。
790 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 02:19:40 ID:jctBtYNi
悪事千里を走るっつってな。
スレタイ女はヤリマンが影のあだ名なのはいうまでもない
やたら、までいかないけど、男友達の方が多い女です。
彼氏と男友達の違いは、
大事にしたい人と、大事にしてくれる人って感じかな。
何かつらいことがあったら力になってあげたい人と、
何かつらいことがあったら力になってくれる人というか。
だから彼氏がいるのに男友達が彼氏に昇格するってのはありえない。
種類が違うから。
もし友達→彼氏になるとしたら、別れた後かなあ。
792 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 02:21:41 ID:+IZPsIjm
789
そういう女性から被害に遭いそうになった。
いきなり今日、泊めてと言い、断ると駄々をこね始め、泣く。のがいつものパターン。
けど、そいつの場合は彼氏と同棲してて、彼氏が帰ってこないときにそういう行動に出てるのを知ってる。だから家に強制送還するか、泊まり場所(男の家)が決まったらおくってやる。
そんなことも知らない男たちは、自分は頼られてると勘違いしてる所が俺はおもしろいんで、この行動を被害者達には話してない。
それに、この女を裏切ると今の彼女に依存してくるんで、手を出させないようにしてるんだ。
793 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 08:22:54 ID:g3sRUEGU
泊めてあげる男達は彼女いないのか?
スレタイ女性は親しい人にしか言ってないから大丈夫と思ってる
みたいだけど、そう思ってるのは本人だけかも?
それにどんな伝われ方してるかも知らないでしょうね。
※注意
この話はすべてのスレタイ女性に該当するとは限りません
つまり、おまえらの周りは、
言いふらすような奴ばっかりって事だなw
いやーどっちも最低だなw
たしかにどっちも最低だね。
結局 個人攻撃に転換するだけだな
>>795 あ!もし、あなたがスレタイ女性なら気をつけた方がいいですよ。
悪気がなくて言っちゃう人いますしね。
※注意
この書き込みはすべてのスレタイ女性に該当するとは限りません。w
>>798 おれ男だけどなw
何かここで攻撃してる奴もかっこ悪いよな。
どうでも良いと思ってるなら、
何にも言わなきゃ良いのに、
わざわざ言うってことは、
振られたとか個人的恨みかなんかなんだろうなw
>>799 あなたもスレタイ女性じゃなければ、わざわざこのスレに来ること
ないじゃないですか?
それにかっこつけてるとは誰も思ってませんが
どうしてそんなに必死なんですか?
>>800 うん?かっこつけてるなんて誰も言ってないぞ。
勝手に湾曲するなよw
ただ、通りかかっただけだが?
便所の落書きに誰が書こうと制限ないだろw
どんなに書き込みに気をつけても無駄だってことが証明されたな
>>801 それに
>>799みたいな書き込みすると、決め付けるような
書き込みはやめろという人が現れるかもしれませんよ。
なるほど、便所の書き込みに誰が何か書こうと制限は
ないんですね。いいこと聞きました。
そもそも男友達の多い女性について話すスレだろ
自分の周りの女性に焦点が当たるのはしょうがないわ
>>801 あ!また、勝手に湾曲してしまいました。
>便所の落書きに誰が書こうと制限ないだろ
ですね。
>>803 そいうかい?
おれは自分が思った事を書いたまでで、
別に決めつけてるわけじゃあないんだがな。
どうでもいいが湾曲⇒歪曲のことか?
あーほんとだw
おれ国語苦手だったからな。
指摘ありがと。
>>806 じゃあ俺も思った事を書く事にします。
では、ちょっと外出してきます。
810 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 10:44:31 ID:W5uO2VXe
馬鹿w 晒しあげ
811 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 13:52:41 ID:g0zpsw/s
一生やってりゃいいと思うよ
812 :
な男 ◆kEn1P71OUQ :2006/02/13(月) 21:00:41 ID:9RgWaQQP
あ〜
今年も絶望だ
俺はあーモンドチョコだけで愛せるのに
813 :
名無しさんの初恋:2006/02/13(月) 22:46:45 ID:38e5oqSf
スレタイ女性が男友達が多いのは、純粋だからだよ。
基本的に裏表がない性格だと思う。
>>813 純粋じゃねーよ
裏で色々考えてるに決まってるだろ
815 :
名無しさんの初恋:2006/02/14(火) 00:19:19 ID:/bV+b/T+
男友達少ない=純粋じゃない
明らかに違うな
スレタイ女の書き込み→
>>813 自己弁護、かっこ悪い・・・。
というかそれは多い少ないの問題ではない。
でも男が多いほうが印象悪くなるのは仕方ない。
精子ってそんなに処女スレに書き込みしてるわけじゃないんだね。
あきらかに、このスレの方が書き込みが多いよ。
819 :
792:2006/02/14(火) 04:10:41 ID:H+CZVf3S
泊めてる男たち全員に彼女がいるかどうかは知らないが、お泊りOKって事は男はしたいって事なんじゃないの?
俺はどこか遊びに行く程度の付き合いしかしてないからどうでも良いし。
そのおかげでウチらへの被害が少なくて済むから良いかなと思ってる。
820 :
名無しさんの初恋:2006/02/14(火) 05:52:24 ID:BprxlyWn
俺、スレタイ女を家に泊めたりするけどぶっちゃけエロス目的だぞ。
たしかにSex目的ではないがそれでも何度か犯ったしSexしないときも
一緒の布団でいいにおいくんくんしながら悶えてる。最高だ。
っつっても、男の側からしても彼女にしてえとか普通おもわねえよ。
他にも俺みたいな男友達多いってのしってるしな。
スレタイ女って結局尻軽女よ。逆に尻軽女=男知り合い多いだ。
スレタイ女と付き合ってもいいけど、セクフレ以上、恋人未満て感じだな。
ま、本人には言わないけど。w
スレタイ女性が悪いんじゃなくて
スケベな男が悪いんだね。
スレタイ女性側にその気はないんだから
823 :
名無しさんの初恋:2006/02/14(火) 19:35:10 ID:BprxlyWn
どちらにしても一度失った信用は戻らないからな。
男友達と会って、恋人との関係をまずくする例なら山ほどあるが、
関係が上手く行きだした例なんか、お目にかかったことがない。
それくらい馬鹿でもわかる。
824 :
名無しさんの初恋:2006/02/14(火) 19:38:01 ID:BprxlyWn
>>822 いや、スレタイ女にもその気あるって。
ただそれを寂しいやら信頼やらにすりかえてるだけだろw
男は言い訳しないだけだ。言い訳しても同じ男には通用しないのわかってるからな。
スレタイ女は自分は悪くないと思いたいだけ
826 :
名無しさんの初恋:2006/02/14(火) 19:50:47 ID:0kBJAAbJ
バレンタインだから気が立ってるんだろうね
本命にもらえれば十分だしな
飲み会が盛り上がって
帰りたくないから、そのまま友達の家にお泊りなんて
経験だれでもあるんじゃない?それがたまたま男友達ってだけ。
829 :
名無しさんの初恋:2006/02/14(火) 23:52:08 ID:BprxlyWn
>>828 よくSexさせてくれるタイプとおなじこといってる。ハァハァ
ふと思ったけど、最近ここでスレタイ女性を叩いてる人って、要は近親憎悪なのかも。
その人がそんなだから、遭遇するスレタイ女性もそれに応じた人になるだろうし。
そして、自分がそんなだから、他の男もそういうものだと思うとか。
男に甘い男ってのも、同性としてちょっと見苦しい。
↑性欲や衝動含めて、ね。
831 :
名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 00:31:03 ID:ZHnjVk+l
スレタイ女性が付き合いが多くて男友達と縁が切れない場合
彼氏はどこまで妥協できるんですか?もしよかったら教えてください。
832 :
名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 00:42:11 ID:yXCNAf6Q
>>830 >その人がそんなだから、遭遇するスレタイ女性もそれに応じた人になるだろうし。
は、決め付けだと思う。
>自分がそんなだから、他の男もそういうものだと思うとか。
は同意。
833 :
名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 01:17:45 ID:yXCNAf6Q
スレタイ女性自身、必ずしも自分を信じてくれる人を
好きになるとは限らないですよね。それはスレタイ女性
も理解しないとまずいと思う。
834 :
☆精子☆:2006/02/15(水) 01:19:20 ID:9HzGOOrT
逆に言えば信じてくれる人もいるわけで、
そういう人と付き合えば良いだけ。
>>830 男に甘い男が女がいるから、なにもやましい事してない
女性も疑われるんですよね。
ごめんなさい、ちょっと今日は酔ってるので誤字がありましたw
信じてくれる人と付き合えばいいだけって言うのはもっとも
だと思うけど、人を好きになる理由は人それぞれで
他人が決めることじゃないのでは?
838 :
名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 21:17:51 ID:D9AjZ5L/
839 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 00:21:08 ID:dl5HYofq
山田孝之みたいな男友達がスレタイ女性にいないことを祈る
840 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 00:25:50 ID:ADGvn7dS
やはり男友達が多いとすぐ付き合ったりセックスしたりするんですか?
841 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 00:28:25 ID:xb8ivA6i
死ねば?
By 24処女
842 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 00:32:41 ID:ADGvn7dS
毎回違う男としゃべってたり毎回違う男と一緒に帰ってる娘がいるんだけど
ヤリマンだったらどうしようかと思って無視してしまう・・・・。
843 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 00:33:28 ID:ADGvn7dS
>>やはり男友達が多いとすぐ付き合ったりセックスしたりするんですか?
これはやはり正しいのではないか。
844 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 00:34:14 ID:xb8ivA6i
きっとお前には興味ねーよ。その女。
そうでなくたって悪いイメージがあるからどうしてもスレタイ女は近寄りがたいな。
山田孝之の場合、女友達が多いってのはファンの間ではかなり有名だったよね。
847 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 00:42:19 ID:dl5HYofq
やっぱり一番悪いのは、異性の友達が多くてヤリチン、ヤリマンの人間だよな。
そいつらのせいで、普通に異性ともちゃんと友達付き合いしてる人間のイメージがどんどん
悪くなるよな。
848 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 01:09:41 ID:otfxE7UY
2chでスレタイ女性は男にだらしなくないと結論が出ても
世間では異性の友達が多いってどんなイメージなんでしょうね。
849 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 01:11:09 ID:xb8ivA6i
そりゃー羨望の眼差しだろ。
850 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 01:11:54 ID:xb8ivA6i
なった事ないからわかんねえけど。
851 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 01:13:29 ID:ADGvn7dS
異性の友達が多いのは嫌じゃないか?大体自分の彼氏彼女が
異性の友達多くて遊び回ってるとか聞いたら嫌だろ?
それと同じ。
異性の友達が多い=ヤリマン ヤリチン率がかなり高いと見られるのは当然。
それに男の場合大概気がある娘にしか話しかけないし。
まあ女もそうかもしれないけど。
852 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 01:15:16 ID:xb8ivA6i
しらんがなw
あんさん、ここは2ちゃんですよ。
女目線の精子来ないかなw
854 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 01:16:24 ID:otfxE7UY
>>849 なんか2chでスレタイ女性を庇ったとしても
世間のイメージが悪かったら
結局は気休めなのかな?と思ってしまいました。
何に対しての気休め?
856 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 01:32:43 ID:otfxE7UY
なんに対してのなんてわかりません。ただ、ちょっとそう思っただけです
自分は難しい話にはノータッチです。
SEXしたくないくらい異性として魅力無い女なんて、もし好きになられたら面倒なので、人柄がよくても友達になんてならないな。
モーションかけるかけないは別にして、友達になるのはSEXしてもいいと思える女だけ。
男友達の本音きた
859 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 14:09:21 ID:BvprqjPw
男友達欲しいな
異性の意見って大切だと思う。でもSEXなしで
860 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 14:26:07 ID:1jZGjs6d
誰でも異性の友達の1人や2人いないとおかしいですよね
もちろんSEXなしの。
おかしくはない
でも、前から話題に出てるけどスレタイ女性の男友達に彼女って
いないのかな?
自分の彼氏が他の女と同じ布団に寝てるなんて
絶対知らないだろうなぁ。
ヤリマンではない場合のスレタイ女性は自分が女だって
自覚がちょっと足りないんだろうね。
周りの人間も自覚させないの悪いとは思うけど。
それがいろんな人を嫌な気分にさせちゃうんだろう。w
864 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 21:18:20 ID:ADGvn7dS
大体男友達はセックスしたいに決まってる。
女は何も考えてないのかねえ。
865 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 21:21:36 ID:M/tM7o6A
セックスしたいけど出来ないのさ
関係を壊したくないから
866 :
名無しさんの初恋:2006/02/16(木) 21:23:46 ID:web6BHPz
毎年夏に行く海辺のリゾート地で、必ず男7〜8人の男の中に
女が1人混じってるというグループを見かけるんだが
同じ部屋で寝起きしてるようだし、あれはちょっと不思議だ…。
>>862 男友達の多い恋人を持ち、他に男友達の多い女友達もいる男の一例としては、
その辺の話は逐一言ってあるし、3人一緒で川の字とかもあったよ。ま、それは一回だけだけど。
誰とでもってわけでもないしね。
>>863 自分が女で相手の性別が男で、とかって認識はあるみたいだけどねぇ。
それ以上に、「〇〇さん」とか、そういう「個人」としての認識が強い感じ?
母親の性別が女であることは認識してても、
「女」というよりは「母親」という認識で上書きされるようなものかな?
逆に考えれば浮気してもばれなさそうなタイプかもしれない
こりゃ、スレタイ女性をヤリマンだと叩く奴の気持ちもわかるわ。w
2chで本当のことを書くと叩かれるってのがわかってるんだろうね。
それを隠しながら自己弁護してるのが痛いよ。スレタイ女は。
ここで本性隠してもしょうがないのにね。
叩かれる覚悟で本音で話してこそお互いわかりあえるのに。
だからよくスレタイ女性を知らない人間が スレタイ女性の味方しちゃうのかも?
まあ、自分の好きなスレタイ女性がここで書き込みしてるような
タイプのスレタイ女性とは限らないし
けっこうDQN系のスレタイ女性もいるのかなぐらいにしか
思ってないよ、俺は。
874 :
名無しさんの初恋:2006/02/17(金) 07:21:47 ID:w9ftZefB
基本的に男も女も損得感情で行動する。
男友達ばかりやたら多い女はその感情が普通の人よか強い。
875 :
名無しさんの初恋:2006/02/17(金) 16:45:50 ID:qEJ30HlA
いろんな スレタイさんがいるのねー
そろそろスレタイ女を分類しなくちゃな。
自分が付き合っていたスレタイさんの場合
たしかに男友達は多かったけど、俺と付き合う
ようになってから男友達と遊ばなくなったよ。
ちなみに男友達と縁切れとは言った事はないです。
まあ、付き合いの深さでそこら辺は決まるんでしょうね。
ただ、遊んでて楽しいだけの男友達なら彼氏と一緒に
いたほうがいいしね。困った時に助け合ったりした励ましあったり
する友達はさすがに縁は切れないでしょう。
そんな関係を終らせろなんていう彼氏は別れた方がいいね。
879 :
名無しさんの初恋:2006/02/18(土) 11:00:43 ID:AZWUi9BE
別れたくなかったら彼氏優先すればいいし、
別れてもいいなら友達優先すればいい。
とりあえず彼氏がいないスレタイ女性に限定した話。
本人は仲のいい友達同士だと思っていても、傍から見たら
男と女なんだから、付き合ってるように見えるよ。
はい、それだけです。
スレタイ女性さんの彼氏は何故彼女が友達を大切にするか
考えた事あります?
882 :
名無しさんの初恋:2006/02/19(日) 02:10:19 ID:Vp4nDe2c
>>881 批判するわけではないんですが、大切にしてるというより
依存してる感じがちょっとありますが・・・・でもどうなんでしょう?
883 :
名無しさんの初恋:2006/02/19(日) 03:28:26 ID:kCCxEE0T
882は正解
スレタイ女性は自分がどうしようも無い人間だって知ってるんだよ
「こりゃ誰とも結婚できんわ」ってぐらい
だから男友達とだけはうまくいきたい思ってる
それが精神安定剤
しかーし
バレンタインなどで告白されたり、痺れをきらして諦めて去る男性が多く悩みが尽きないわけよ
だからオレはしぶとく見守り続ける
たとえどうしょうも無い女性であってもおれの「運命」だから
884 :
名無しさんの初恋:2006/02/19(日) 03:31:24 ID:kCCxEE0T
「男友達のやたら多い女性」って映画化されないかな〜
最後は人間の心を知りジエンド
なんだかんだいってスレタイ女性みたいな人は好きです。
886 :
名無しさんの初恋:2006/02/19(日) 08:02:14 ID:pRglP08+
>>885 スレタイのとりまきだろ?別になんだかんだ言ってないだろ。
887 :
名無しさんの初恋:2006/02/19(日) 08:58:03 ID:hrRStMvz
スレタイさんがんばれー
末広がり、888ゲット
889 :
名無しさんの初恋:2006/02/20(月) 00:00:13 ID:uhrZysM5
スレタイ女性の良い所を教えてください。
>>889 あくまでも一般的な意見として。
愛想がいい。人当たりがいい(似たようなもんだが)。受身な男性には
都合がいい。向こうから遊びに誘うことが多いから。やたらに自己主張
しない。気さくで親しみやすい。男性との接触が多いので、さっぱりし
た子が多いetc。とまあ、こんなもんか。
だけど、放浪中のカキコなので、これ以上は絡めない。すまんね。
891 :
名無しさんの初恋:2006/02/20(月) 00:31:27 ID:RTv5Cj9m
下手したら男が劣等感を抱いてしまうタイプかもしれないな
>>890 SEXアピール意外にそのくらい長所がなかったら男のなかでやっていけないだろうな。
男側の意見としてはスレタイ女は友達と言っても異性だから何かと気つかうし。
ちなみにそういう長所を持った女で男友達がほとんどいない子もたくさんいます。
長く付き合うならこっちだな。
>>782 スレ最初の方からずっと見てたら
思わずここで、飲み物を吹いちまったよwww
和むわw ついでに888ゲットおめ。
>>893 わざわざレスdクスね。
>>782は、なにげなくカキコしたのだが、受けるとは思ってなかった。
895 :
名無しさんの初恋:2006/02/22(水) 22:05:56 ID:K4kPePH+
都合が良すぎるが受け身な男には脈はない
付き合わないほうがよい
何が言いたいのか伝わらないな。
付き合ってるわけで。
897 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 00:00:33 ID:zupDaHgq
これはスレタイ女性と付き合ってる男性へ
結局、スレタイ女性と付き合ってる男のひとって
美人だって理由だけでつきあってるんでしょう。
それ以外、わざわざ男友達が多い女性と付き合う
理由なんてないもん。性格は二の次なんだから
我慢して付き合うべし!
898 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 04:26:45 ID:Eyr6JWS7
>>897 それかフニャチンやろうだから。やつらはそとっつらいいだけの女に
群がってるだけだwそうまでしてもSEXしてえのはわかるがよw
899 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 05:38:45 ID:GsyQiQxu
女友達より男友達の方が楽なのでは?女同士はドロドロしすぎで疲れるから。男友達の方が気を使わないしさっぱりしてるし。
900 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 05:39:43 ID:CViTVsSg
900ヽ(*´∀`*)ノ
マジレスすると
>>899に同意。
自分も男友達割と多いけど、男の方が気が楽だったりするのよね。
例え女だと根に持たれて揉める発言でも、
男だったら後腐れ無く笑って終わりに出来ることが多い。
でも彼氏以外とは絶対友達以上の関係持たないよ。
何だかこのスレ見てると悲しくなってきた…
902 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 07:43:56 ID:wG2efHFx
どれだけ男友達が多かろうが
カレ以上の男でないことは確か
女のネチネチがイヤだから
男友達ってのもあるでしょ
ま いくらカレでも
カレよりいい男が現れればお払い箱さw
大体モテル女なんだよ女としても人としても
その女友達もそのことに対して妬まないタイプを選ぶ。
903 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 08:07:25 ID:Eyr6JWS7
男が女よりさっぱりしてるのは認めるが、
そのさっぱり感は女には向けないってw
居心地よく感じるのは、SEXしたくてちやほやするからだぞw
それに実際やらせてくれる女のほうが多いって。
そもそも、気楽さというかとにかく男を求めてるわけジャン?
やっぱやれる率は高め。
904 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 08:39:42 ID:h5iLujT9
それでいくと男友達が多いとか関係無く男友達がひとりでもいればあてはまるね
たとえ男がどう思ってても女からしたら友達だし知ったことじゃないと思う
にちゃんと現実は違うしあたしは現実を信じる
>>904 まあ、ここはスレタイ女性に振られたとか恨みのある男がほとんどだから、
批判的なレスばっかり。
あんまり気にすんなよ。
906 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 09:40:05 ID:Eyr6JWS7
その信じるとかが勘違い甚だしいくて失笑物なんだよw
二ちゃんのほうが何も遠慮しない本音の意見が現実より見る
機会が多いと思うが?あと、批判的な意見がおおいってのも
実際そう思うやつがおおいからだろ。 現実にあの女勘違いしてて
痛いけど、実際に面と向かってお前痛いなとはいわんからなw
907 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 09:42:25 ID:Eyr6JWS7
あーそうそう、このスレタイに限っては現実でも二ちゃんでも一緒だろ。
現実にいってみ、私は男友達のほうが女友達よりおおいですって。
ヤリマンたとおもわれてSEXしたいやつばっかむらがってくるぞw
そうじゃない奴も現実にはいっぱいいるんだし、
2ちゃんのたった1スレを現実だなんて思わない方が良いよなw
909 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 09:48:42 ID:8D4ydQNN
男の人は女の隠れた部分を知らないからね。
女も見せないし
だから、女の嫌な部分を言っても理解してくれない
んだね。
910 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 09:51:18 ID:8D4ydQNN
2ちゃんは煽って楽しんでる奴もいるからね。
911 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 10:01:26 ID:Eyr6JWS7
>>908 そうじゃないやつはいるだろうが、いっぱいはいないだろう。
男も女も、スレタイには基本的に不快感を示すってw
女同士でも、やたら男友達ばかりおおいとはぶられたりするだろ?
男は男で、スレタイ女みたいなヤツには影ではヤリマソ扱いしたり
してるって、夢見すぎ
912 :
名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 10:05:00 ID:Eyr6JWS7
>>909 それもどうだかな、若いうちならともかく、大学以上となってくるとさすがに
わかってくるぞ。学内で誰と誰がやってるとか、浮気の状態とか仲間内で大体
把握してなかったか?穴兄弟ってのも大体そのあたりで出てくる言葉だろ。
女だ男だいってるけど、嫌な部分は押して図るべし、誰でもわかる。
んで、スレタイの根底にあるものもお見通し。ちやほやされたいだけで
現実逃避してるだけだぞ?どうあがいてもお前ら女だろ。男はやりやすそう
な女にはやっぱ群がる。
やれる、やれないの段階までいくかどうかは別としても、
女と歩いたり、顔を眺めたりするのが心地よいから
多少無神経な女でも我慢して許したフリしてくれてるってのはあると思います。
それは認めます。
逆に知りたいんだけど、男は男友達同士の場合は
些細な一言にいちいちつっかっかってネチネチ文句言ったり
その場では気にしてないフリしてあとで大袈裟に言いふらしてハブにしたり…
って多いのかな?女友達同士みたいに。
>>911 > してるって、夢見すぎ
って、おれ男だけどなw
まあ、おまえらにはスレタイ女は扱えないって事で良いじゃんw
スレタイ女も自分に心当たりあったり、少しでも図星が入ってるので反応してくるのだろう。
あとは今はその理由で別れてフリーで僻んでるという可能性もある。
僕は、どちらも友達は多いほうではないが、付き合いだしてからは友達と会ってないしお互いそんな時間もない。
相手は、結構年上なんでそこら辺は心得れるんだろう。
わがままばかりではこまるんでな。
でもテレビゲームを本気でやったり、
「アホか!しね!」とかいう発言は女友達とはできないもん。
まあその言動は性別問わず褒められたもんではないが。
だから若いのはいや
>>913 下の4行に関しては、ちょっと主観的なものがありますし、男と女で
格差みたいのでなんとも言えないんですが、下の4行みたいな男性
も多いかどうかは別としているかもしれません。
>その場では気にしてないフリしてあとで大袈裟に言いふらして
この部分は
>>913さんの言ってる事に当てはまるかどうか解からないんですが
>>794-798あたりで僕も言っていますが、これを言っていたのは男性です。
919 :
名無しさんの初恋:2006/02/24(金) 01:46:02 ID:BPXq9p/Z
>>914 なさけない取り巻き男がよくいうぜ。
扱ってるつもりにでもなっていい気になってろよw
風俗嬢とかとまともにつきあわないとのとおなじだ、それを
扱えないとか言葉摩り替えても現実はヤリマン女のただの取り巻きだろ
920 :
913:2006/02/24(金) 02:46:03 ID:XRe9ZcpK
>>918 >この部分は
>>913さんの言ってる事に当てはまるかどうか解からないんですが
>
>>794-798あたりで僕も言っていますが、これを言っていたのは男性です。
お察しの通り、やはり当てはまらないですね…
>>913の
>男は男友達同士の場合は
>些細な一言にいちいちつっかっかってネチネチ文句言ったり
>その場では気にしてないフリしてあとで大袈裟に言いふらしてハブにしたり…
>って多いのかな?
とは、男友達同士、つまり「男性が男性に対してする人が多いかどうか」であって
「男性が女友達のことをその場だけいい顔して影でヤリマンと言いふらすかどうか」
という意味ではありません。
女同士では、それは日常茶飯事なもので、男同士の場合どうなんだろうと。
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
|
|
____________, .|
| | |
| | |
| ∧ー-;∧ | |
| l::;! :r-l | |
|''ーl::. ´.、_ト`|:=-x"⌒''ヽ、 | いい加減そのネタ飽きた
|:.. /.!;:. ∀ ソゝ ...:: Y-.、│
|::. ゙'ー-‐'"_,,,,> ! :ヽ
|x:::... ~ミ ::::~ ...:::`ー=i;;::.. .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ :`i
!_!_!_!_! >゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
\ \
\ \\
\\ \\
\
>>799 >>914
>>913 男同志でも仲の良い友達にはネチネチ文句言うことあるよ。
頻度やネチネチの度合いは人それぞれだけど。
言わないと思ってたなら全くの幻想です。
でもそんな話ばっかりなら雰囲気が悪くなるので、たいていは会話の中に織り交ぜる程度だけどね。
それは女の子でも一緒じゃないの?
そうじゃないなら友達かえた方がいいんじゃない?
で、女にはそういうネチネチしたところは見せません。
その子やその子の女友達に小さい男だと思われるのが嫌なので。
懐の広い頼れる男を演出しています。
>>920 なるほど
>>920のレスでよくわかりました。
下の4行が同性に対してって事で限定してるんですね。
僕は下の4行みたいな人間が女性に多いのか?
という意味で捉えてました。
924 :
名無しさんの初恋:2006/02/24(金) 05:22:11 ID:MxR2PSg+
スレタイ女はろくでもない奴ってのは確か!男と女は自然とひかれ合うから、友情とかキレイ事なんて関係ない。穴と棒が遊んでるんだからな。いつ裏切るかわかんねぇよ。自分の子と思ってたら、ちがう男の子供ってか
よく読んでみると
>>913は自分に当てはまりますね。w
すいません、最低ですね。
本人にしてみたら些細な事じゃなかったんだろう
女同士と言うより、自分が女にいじめられただけじゃないのか?
まあ、男同士もいろいろあるよ。
929 :
名無しさんの初恋:2006/02/24(金) 08:26:01 ID:fOporTAE
>>924 かわいそうに、そんな女としか会った事がないんだね。
931 :
名無しさんの初恋:2006/02/24(金) 09:11:12 ID:BRaB9yFL
はいはいノシ
スレタイ女の取り巻きがきましたよ。
何か質問は?
>>920 かわいそうに、そんな女としか会った事がないんだね。