恋愛感情がない・分からない 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
ここは、

他人に対して「好意」は持てても「恋心」は抱けない
友情と恋愛感情はどこが違うかわからない
どうして恋愛に対してあれだけ必死になるか理解が出来ない

など、恋愛感情と言うものがない、どういうものか分からない人のためのスレです。


*落ちてしまった前スレを見られる所
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1113916276/
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/
2ch/pure/love3.2ch.net/pure/kako/1113/11139/1113916276.dat
2名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 18:33:32 ID:DjKiDeky
乳揉みてえ
3名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 18:33:54 ID:HzN6mUrK
このスレは、
【Aセク】アセクシャル総合スレPART-4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1105068157/
より派生しました。
アセクシャルにこだわることなく、
恋愛感情がない・わからない人たちで話し合える場になると良いと思い立てました。
マターリご利用いただけると幸いです。


*関連と思われるスレ

恋愛感情なし・性欲なし 総合スレ PART-6(純情恋愛板)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137087811/

アセクシャル・Aセクシャル【恋愛感情無】(同性愛板)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137085266/
4名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 18:35:21 ID:HzN6mUrK
06/01/12頃の大量dat落ちで落ちてしまったようです。
マターリ語り合う場として貴重だったので立てさせて頂きました。
5名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 22:54:34 ID:wpTTqkgu
>>1
復活おめー
ここはマターリなので嬉しい。

しかしびっくりしたな、軒並み落ちちゃって…
6名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 01:03:39 ID:YhvhjQ/9
回ってるスレが全部落ちてた・・・orz
過疎スレばかりみてるんだなと思ったよ。
7乳1号:2006/01/15(日) 13:58:18 ID:gv7+w6ST
のんびりさんだっているしね
てか毎日見て書き込みしてる人のほうが少ないわけで
8名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:46:58 ID:r3lwme4m
立ってたんだ。
前スレの住人気付いてくれるといいなーage
9名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:11:55 ID:iKYPK/wT
ここはあんまり性欲の話しなくて済むから助かる。
10名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 01:37:18 ID:p5yb95we
恋愛を「当たり前の幸せ」なんて言うけど
そもそも恋愛感情というものが何なのかすら分からない俺にとっちゃ
俺の周りでその幸せを噛み締めている人達(片思いとかカップルとか含めて)がとてつもなく羨ましい
11名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 06:15:15 ID:ZNjiR49I
ある人は「恋愛感情なんて無い方がいい」と言い
無い人は「恋愛というものを知りたい」と言う

無い状態の今は特に不自由してないから別にいいんだけど。
12名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 13:28:23 ID:Hy7ZBYrN
そうだな、特に不自由に思ったことはないな。
恋愛ものの小説とか漫画に一切感情移入できないとかいうのはあるけど。
なのでいつの間にか読まなくなった。恋愛メインのドラマも映画も見ないや。
13脱獄囚|ω・`) ◆wQPkqKkifo :2006/01/18(水) 16:00:13 ID:B7tR3387
俺も恋愛ものの小説、漫画、ドラマ、映画一切見ないけど、あれはフィクションじゃん
現実では一人の人を全身全霊をもって愛するよ
14名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 17:28:57 ID:9uWv0XYO
>>13
そういう1人がいるの?
15脱獄囚|ω・`) ◆wQPkqKkifo :2006/01/18(水) 19:04:44 ID:B7tR3387
いるというのかいたというのか
結婚しちゃったね 昔の話
16名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 19:12:09 ID:td23jRsK
好きにはなるけど、つき合いたいとは思わないなぁ
世間では「好き=つき合う」という考えらしい。
17名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 19:17:10 ID:xW3xMZ0u
好きになるなら恋愛感情あるんじゃん
付き合いたいと思わないのは面倒だからか金かかるからか
何も与えたくないからでしょ
18名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:37:26 ID:BHFFKb0u
恋愛感情、うらやましいなぁ。
19名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 00:02:49 ID:9uWv0XYO
>>15
そうかあ
そこまで好きになれる誰かがいること自体がうらやましい
けど、本人の中では大変なんだろうな……
20名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 01:27:47 ID:8i2q1yt9
>>17はけっこういいこと言ってるかも。
そうなんだ。相手のことは好きだけど、
これ以上の関わりを持つことには耐えられないんだ。
21名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 05:02:51 ID:ExTZzdXq
「好きになる」というのは一体何か
22名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 05:09:15 ID:ExTZzdXq
>>21
自己レス

好きな人だったら男でも女でもいるし、
何年後でも会って楽しく話したいと思う。

好きな人=友達or親友だけど、それ以上は正直考えられない
23名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 02:02:53 ID:YUmV9L+D
>>20
そうかな?

それじゃ家族に対する好き、友達に対する好き、子供に対する好き、
全部恋愛感情?
24名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 20:51:25 ID:XgxHDaf1
>>23
>>16の言ってる「好き」はそういう好きじゃないでしょ
25 :2006/01/22(日) 22:02:47 ID:dAU5RuWO
>>16
その「好き」になるってのがどういう風なもんなのかがさっぱりわからん・・・
自分は回避性人格障害なのかもなぁ・・・
26名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 10:45:23 ID:4YGf+K0F
>>24
? 他にどんな好きがあるの?
27名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:05:24 ID:nIfAzLt1
どうすれば恋ってできんのかね〜???

って、ここで聞くの間違ってる?(笑)
28名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 01:38:34 ID:dWFml+VK
でも女性を好きになるっていうのはわかるけど、
それイコール付き合うってのはよくわからないや。

自分も回避性人格障害なのかもな〜。
29名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 12:32:36 ID:xV6C/rrR
恋愛感情って俺も20になるまで分からなかった。可愛いって思うことは多々あるんだけどね。
俺は人を好きになるってことを知らずに生きてくのかなとか思ってたんだけど・・・つい最近好きな人が出来た。

うまくいえないけど「好き」になるってことはしようと思って出来るものじゃない。
考えてもしょうがない、理屈じゃないと思うから。
30名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 17:21:52 ID:sqJ9iGfS
別にむりに恋愛しなくていいじゃん
気持ち悪いよ 自然にまかせてればいい
31名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 17:29:18 ID:shPQUd7z
ほんとその通りだね。
32名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 23:35:47 ID:QYaJGTSL
>>26
俗に言う、"好きな人"に対する「好き」かと
33名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 00:25:55 ID:5IeC/Ele
今、24歳(男子)なんだが、生まれてこのかた恋愛感情を持ったことがない…。
人を好きになるってどういうことなのか、全く理解できないんだ。
でもフィクションの恋愛ものには別に抵抗無いし、映画観て感動したりもする。

何かが欠落してるのかな…。


34名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 01:50:20 ID:MUK0EP+Q
>>33
オマエは俺か!

しかし、こんな俺も恋に落ちた。一目惚れで。
そう思うと、結構理屈っぽく考えてたんだろうな〜と。
でも今までそんな感情を持った事が無いがゆえに、最近非常に落ち着かない。
はやくこの自分自身に慣れたい。
35名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 02:33:35 ID:zgx1uKcB
>>34
よく分からんがそれが恋だと良いな、いやマジで
うまくいくことを祈ってるよ
ちなみに俺も一目ぼれみたいなことを感じたこともあったのだが
どうやらそれは恋ではなかったようだ

>>33
24ならまだ出会いがないだけかも知れんよ
深く考えても仕方がないもんだと思うので(・з・)キニシナイ!!
36名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 10:12:49 ID:7I1wpH0a
恋愛感情云々というよりも、
他人に関心が沸きません。
どう考えても人間不信です。
本当にありがとうございました。
3733:2006/01/25(水) 11:09:42 ID:5IeC/Ele
>>34>>35
ありがとう。
確かに出会いが無かったら恋も生まれないよね。
普通に暮らして、自然体で「その時」を待つことにするよ。
38名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 01:11:31 ID:WR/uuNDU
>>37
今年で24になるけど、喪前と全く同じだ。
でもいいかげんな性格なので「まいっか」と特にどうしようかとは思ってないけど
39名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 12:41:40 ID:n9CBg9OH
告られてつきあってる人がいるんだがどうしても
恋愛感情わいてこない。体触れられるのはいや。
でも遊びにいったりするのは楽しい。
今まで異性をそういう意味で好きになったことなく
て付き合えば分かるようになるかと思ったんだけど。
相手にも悪いし別れた方がいいんだろうか。やっぱり。
今はOKしたこと後悔してる。
40名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 22:13:30 ID:UzvSTy6j
>>39
似た経験あり。男だからか、スキンシップは別に嫌ではなかったが。
相手に悪いから2ヶ月後に別れた。カナーリ渋られたけど。
今は凄く好きな人がいる。生まれて初めて。
だから>>39もある相手が出てきたら、恋愛感情生まれるかもよ。
41名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 23:59:53 ID:BetOxBMf
>>39
ほぼ同等の経験あり。ある程度の接触までは気にならなかったけど
それ以上行く気にはなれず…(強いられもしなかったけど)

付き合えば分かるかと思ったけど結果的には分からなかったよ。
でもすごく大事にされたし、相手とは友達のまま続いているので感謝してる。
頼んで別れてもらったんだけど、主な理由は相手との感情の温度差。
大事にされて、大事にし返せないのが辛かった…
42名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 00:03:43 ID:ilen+Bp7
>>39
自分が書いたのかと本気で思った。丁度書こうとしてやめた事あったから・・・。

私も過去5回くらい告られてOKしてキスまでして別れてる。
付き合えば恋愛が分かるかと思ったんだけどそんなわけなかった。
趣味が合う人も、顔がいい人も、性格が素敵な人も、話しの上手い人も、
皆嫌いじゃなかった。この人となら恋できるかもと思ったりもした。
でも実際全然だめ。
外見を褒められる「かわいい」は嬉しいけど
愛しくなってきて発せられると思われる「かわいい」という言葉に身の毛がよだつ。
キスしたいであろう甘い空気から早く逃げたい。
「彼女」「恋人」に対する接し方をされるときもくて仕方ない。
手をつないでもキスしても、それは単に触っているだけ、という感覚。
特別な物は何も無く、電車で隣の人と二の腕がくっついてるのと同じ。

付き合うまでにそんなに何年も経ってるわけじゃないから
一人の人間としてなら、10年付き合った女友達と遊ぶ方が楽しいし
デートもめんどくさくなって、やっぱり付き合えないって別れた。

女友達からは、当たり前だけどセックスとかキスとか
同居とか結婚とか、ラブラブとか、そういう事を求められないから
相手に対して素直に大切に出来る気がする。

もう24だし、どうなるんだろう私・・・でも恋愛感情そのものが分からないんだ。
43名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 03:34:48 ID:Sri+3jKP
俺は25にしてだんだんわかってきた気がする。
1つでもいいから相手の良い所を見つけ出して、
それを自分の中で肯定することが大切なんじゃないかと。
ようは、その人の良い所を信じる事が恋につながるような気がするのです。
逆にそれにだまされる人も結構いるけど。

あまり関係ないかもしれないが
最近「ラブロマ」という漫画を読んだ。
凄く良かった。
性欲と言う本能でもいいから、自分に正直になってもいいんじゃないかと感じた。
4442:2006/01/28(土) 19:10:52 ID:Kk2Vzaw4
>>43
性欲があるのかあ・・・いいな。
オナニーはするけど他人への性欲は男へも女へも全くないんだよね。
これがAセクってやつかな。
Aセクスレは今こういう話できるノリじゃなくて、スレ違いぎみゴメン。
45名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 19:25:46 ID:dJm7rS4x
元々深くは考えてなかったけどこのスレを前スレから読んでて、
同じような人もいるもんだなーと思って余計テキトーに考えるようになりましたw
恋愛感情なくて困ったことないしまあいいかという感じ。

恋愛話に対する嫌悪は昔からあるんだけど、それもテレビを見なくなったら結構避けることができてる。
テレビ番組って恋愛ネタ多いんだなあと今更ながら思ったり。
46名無しさんの初恋:2006/01/28(土) 19:29:12 ID:rb11pCCL
>>43
横レスだけど。
私の場合、相手を全面的に肯定してて(いい所悪い所含め)
それでも駄目だったりしたもんだからもうどーにも…
性欲あればまだなんとかなったのかなとよく思う。
ラブロマは独特な絵柄と笑いが好き。でも入り込めない世界だ…

>>44
別にスレ違いじゃないと思うよ。

Aセクスレは過渡期みたいだね。
まあ、あのままじゃ困るものな…。
4739:2006/01/29(日) 03:05:55 ID:5saActa7
>>40->>42
レスありがとう。同じ経験してる人いるんだと思ったらますます現状
なんとかしないとと思った。やっぱりダメか・・・。
いいトシだし出会いもないので本当に今後恋愛感情持てるように
なるのか、そういう相手できるか不安。そもそも今の相手と別れられ
るのか・・打算で付き合ってるってことになるのかな・・・。
ほんといい人で大事にしてくれるので辛い。
趣味が合うのでデート(と呼べるような甘い雰囲気を作るところには
いかないけど)は楽しいんだ。でも友達でいいんだよ。
スキンシップとかそういう雰囲気つくられそうになると笑ってごまかしたり
してしまう。そんな距離感で相手がいいと言うので甘えてずるずる来てる。
でも恋人らしい事したいから告ってくれたんだよねと思うと申し訳なさが
いっぱい。どうしよう。
恋愛感情持ってみたい(漫画とかドラマとかは普通に憧れる)と思う。
凄く好きとかうらやましい。>>40さんお幸せに。
48 :2006/01/29(日) 21:08:03 ID:nE1Ykb6k
>>47

早めに踏ん切りつけたほうがいいと思うよ。
49名無しさんの初恋:2006/01/30(月) 00:49:10 ID:Pg3AGbj2
40だけど、まだつきあっているわけではないんだ。orz
でもこういう感情が自分にあると発見できただけでも収穫。

恋人らしいことしたいから告白したとは限らない。
いい友達の延長みたいな関係で最終的に結婚して、
結構うまくいく例もあるよ。あまり思いが熱すぎると
いずれ冷めるけど、ほのぼの位だと長持ちする。

スキンシップは、ただくすぐったりも駄目?
甘い雰囲気からでなく遊びの延長ならOKかもしれない。
50名無しさんの初恋:2006/02/01(水) 21:48:22 ID:W185OpKo
そもそも恋愛感情ってどんなんだろ。
二人きりになりたいと思ったら恋愛?
独り占めしたいと思ったら恋愛?
寝たいと思ったら恋愛だと言う人もいるけど
そしたらプラトニックラブは成立しないし
なんかしっくりしないや。
51名無しさんの初恋:2006/02/02(木) 00:28:04 ID:8ZyM2ESX
私もそうだった
52名無しさんの初恋:2006/02/02(木) 10:27:35 ID:x9pUcyX8
じゃあ仲のいい同姓友達も恋愛に入るのかな?
独り占めしたいとは思わないけど
買い物とか外出なら二人で行きたいというのはあるな。
それが独り占めしたいという事なんかもしれないけど
私生活までどーのってのは全然思わないし、
三人で遊ぶより二人で遊びたいなーという感じ。
キスしたいとかSEXしたいとかは全くないし、一緒に寝たいとかも思わん。
53名無しさんの初恋:2006/02/02(木) 10:53:10 ID:eiHRDjXT
友達と二人がいいって感覚もあんまりないなあ。他に誰かがいても変わらない。

同性でも異性でも、まとめて全部友達って感じ。
そこから何で恋愛関係ってのが生まれるのかが物凄い不思議。
恋愛感情ある人にとっては全然不思議じゃないんだろうけど…やっぱわからないなあ。
54名無しさんの初恋:2006/02/02(木) 23:49:00 ID:ZxQzeXW3
買い物なら気の合う少人数で行くと効率いいから
2人希望だけど、そういう問題じゃないんだろうな。

昔、心理の先生が「恋愛感情は基本的に思い込みです」
と言ってたので、気楽にそれを信じてる。
思い込みなら出来る人と出来ない人がいても不思議じゃないし。
55名無しさんの初恋:2006/02/03(金) 00:15:16 ID:iREzmb15
思い込みを継続出来る人が世の中には大勢いるんだね。
56名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 06:09:41 ID:6n4kLo6E
他にやることがない人のヒマつぶしだと思ってます
57名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 17:01:25 ID:TxlL+PI6
それは言いすぎ
純情恋愛板で出す言葉じゃないw
58名無しさんの初恋:2006/02/04(土) 18:36:41 ID:seAG+BIG
そういえばこのデフォルトネームに違和感を感じてたよ
だって初恋とか知らんのだもの
59名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 11:50:39 ID:UggSgS+X
自分にとって「気の置けない友人」に告られた時が辛い。
せめて誠実であろうと思って「すまん、そういう感情わからないんだ」
と説明するしかなくて相手(´・ω・`)ショボーン
こっちは相手の感情をわかってやれないのが申し訳なくて(´・ω・`)ショボーン
一度恋愛感情とやらを知ってこっぴどくフラれれば、もう少し
気の利いた言い方もできるんだろか… (´・ω・`)
60名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 22:04:08 ID:xsJlc7fx
自分は極端な話、恋愛しない→結婚しない→子供産まない→子孫を残さないということはこの世に不必要な存在・・?
とまで考えてしまって自分の居場所が分からなくなる時がある。子供が欲しい訳じゃないけど。
というか好きな人ができても付き合いたいと思った事ないなぁ。
61名無しさんの初恋:2006/02/06(月) 22:26:36 ID:Y972pm8d
>>60
分かるような気がする
なんか人間というか生き物としての本能がかけてるのかな、とか考えちゃう
何でもいいから”作品”と呼べそうなものをこの世に残すことで
自分の生きた証を刻みたいな、とは思ってる
62名無しさんの初恋:2006/02/07(火) 13:57:50 ID:2Fciw35P
信念と人間関係さえうまくやれれば生きてることが素晴らしいと思えるよ
ただ偽善くさいことまでしないといけないのがちょっと辛いけどね
63名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 23:23:23 ID:zeXCdsfQ
>>47
似た状況にビックリしました・・・。
私は活発なので出会いはたくさんあるんだけど、誰とも気持ちは友達どまり。
物凄く惚れられて、ここまで好きになってくれる人は多分居ないだろうと思って
今前向きに交際を考えて二人でよく会ったりして遊んでる人がいるけど・・・。
つらい・・・。
永遠に恋愛感情が分からず、このままズルズルとなのかな。いいのかな。
相手が優しくていい人だけに凄く苦い。甘えてるんだろうな私も。
でも今突き放すような事を言ったら自殺されかねない感じで、
なんでそんなに想えるんだろうと悶々とする毎日です。
64名無しさんの初恋:2006/02/09(木) 23:34:19 ID:9C3ZIozt
>>63
X年前、全く同じ状況でした。一瞬昔の自分が書いたのかと思ったくらい。

きっとこの先、これほど想ってくれる相手はいないだろうな、という相手に
告白されて、私は結局付き合った。
その後、なんだかんだ色々あって、今は距離的には遠く離れたけど
今はわりと頻繁に連絡取り合う友達になっています。
私は気楽になれたけど、相手が未だに引きずってるのが分かって
もう少しなんとかできたんじゃないかって悔やんでいます…。
65名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 11:31:45 ID:AKrMob72
以前付き合って同棲したことがあります。自分には恋愛感情がないわけではないと思います。
でも、その恋愛を経験して思った、自分は恋愛事が苦手だなって。
恋愛っ怖いですね。その時の盛り上がりというか感情で、自分を見失うから。
66名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 11:50:33 ID:XPzyfGAg
惚れ具合とか自分から好きになったとかによるだろうけど。
一つ言えるのは、“じぶんを見失う”じぶんを知ったあなたは、前より余裕を持てているはず。
うまくバランスをとれるといいね。
67名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 17:32:29 ID:GiYWrZw7
それは苦手というかうまくないだけというか。
早く場慣れできるといいね、
そんな夢中になれるなんてここの住民には羨ましい限りだと思。
68名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 17:41:18 ID:4lbwtSfy
恋愛とはセックスの言い訳なんだよ。
普段から理知的な行動を取る『人間』という生物。
飯は皿に盛って食い、床に敷物を敷いて眠る。
陰部を隠し、服を着て歩く。

でもセックスは違う。
セックスをする時は犬や猿と同じになる。
アホの様な顔になり池沼の様な声を出す。
大小便を垂れ流す不浄な部分を喜んで弄び、舐め回す。
メスは強いオスに魅かれ、オスは美しいメスを欲す。
そして次から次へと異性を求める。

自然界において当然のシステムであるが、『人間』はそれを認めたくない。
他の畜生共とは段違いに優れている自分にそんな汚らわしい一面があるとは認めたくない。

そこで発明されたのが『恋愛』。
醜い獣の交いも、恥ずべき性欲も、異性を獲得しようとする愚かな行動も、
『それは愛だから』『それは恋をしているから』
の言葉で美しいドラマに変わるのだ。
単なる動物的欲求もこの『恋愛』という美しく薄っぺらい
セロハンで丁寧にラッピングすれば深みや重みが増し、
さも価値があるかのように錯覚出来るのだ。


セックスの免罪符、それが『恋愛』





69名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 18:03:31 ID:OFXDDL42
俺もこのスレの住民に近いかも。彼女を欲しいとは思うんだけど、好きだからじゃなくて
周りに恋愛経験みたいなのを聞かれたときに恥をかくのがいやなだけ・・・

好きになるってなんだろう?もう19になるのにまだ恋愛偏差値では
小学生みたいなもんだ・・・
70名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 23:25:37 ID:AKrMob72
>>65です。
レスくれた人ありがとう。
ただ、その一回の恋愛でもうお腹いっぱいというか。恋愛で得るものも捨てるものもよく分かったって気がして。
また誰かと恋愛って気分にはなれなくて、ひとりのが良いなとしみじみ思えた。
友達に彼氏がいないと耐えれない人がいる。相手を好きとかでなくてひとりが嫌だから彼氏を作るのに必至。相手を好きではなく恋愛事が好きなんだと思う。
見ててすごい浅ましくて嫌だった。それよりは自分の方がいいかなと思えてしまう。
71名無しさんの初恋:2006/02/12(日) 23:26:39 ID:qrTfGoWG
>>69
28で未だにわからん俺よりはましだ。
安心しろ。

最近は他人への興味すら薄れてきた。
俺みたいにはなるなよ。
72名無しさんの初恋:2006/02/14(火) 12:55:13 ID:v6rhLwbu
保守
73名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 01:33:26 ID:rrIi+UE/
結婚しないつもりの人はお金貯めてる?
私家買いたくて、お金貯めようと思ってる。
いくら貯めたらいいんだろうなぁ。
7471:2006/02/15(水) 01:52:01 ID:7s7Nutwh
場所にも夜。

ちなみに折れは、親父が仕事仲間の華橋のつてでタイに土地をもってるんで、
あと1000貯めて5000になったらそっちに行こうかなと思ってる。
75名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 02:33:30 ID:rrIi+UE/
もう4000貯めてるってことか、すげー。
私は東京で2000くらいで中古1LDK買って、細々と…と思う。
趣味を充実させないと、一人で暮らしてくのはヒマそうだ。
7671:2006/02/15(水) 02:50:22 ID:7s7Nutwh
貯めたというか、増やした。
77名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 23:00:07 ID:0KOkwYvm
彼女作ろうとしない自分のために先輩とか友達が
すごい世話焼いてくれる。だから紹介された人となんとか
付き合おうとするけど、結局彼女が欲しいんじゃ無くて
その人達に報いたいって気持ちのが強い気がする。

まじ恋できね。したいんだけどさ。
78名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 23:14:58 ID:JcDCmcvQ
どう説明しても「恋愛感情がない」「性に関心がない」ことを理解してもらえない。
無いなんてあり得ないって言われた時、どう説明すればいいんだろ…。
同性愛者だって言っとけばよかったのかなあorz

喧嘩別れしたからもう説明する必要もないんだけど、なんかいい方法あったのか
どうしても気になってる。うまく説明できた人いる?
79名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 23:21:04 ID:IEs6yxfX
「恋愛」って概念がすっぽ抜けてるんだよね。
無いなんて有り得ないって言われるのはちょっとショックだなあ…。
恋人になりたいとかモテたいとかセックスしたいとかいう感覚がないって、うまい言い方ないかねえ。
80名無しさんの初恋:2006/02/15(水) 23:43:52 ID:JcDCmcvQ
そう、概念自体がないんだよね…。
尻尾が無いようなもの、って説明してみたけどいい説明じゃなかったみたいだorz

アセクとでも説明できればいいんだけど、ちゃねらには言いにくいし
なんだろう、恋愛感情ないってそんなに変なのか?
ありえないって言われると全存在否定されたような気分になる…。
8163:2006/02/16(木) 22:38:42 ID:M92WyMoO
>>64
レスありがとうございます。
私も距離おこうかな、おこうかなと思って
そういう方向へ会話をもっていってますが
相手の精神状態が普通じゃなくなっちゃうんで無理っぽいです。
元々恋愛感情は無いくせに情には流されちゃうタイプなんでタチが悪く…。
自業自得ですがドツボにはまってしまったような気がします。
82名無しさんの初恋:2006/02/18(土) 19:53:14 ID:6dJ6P5di
保守
83名無しさんの初恋:2006/02/18(土) 20:21:46 ID:SBeo48oD
今日の9時からフジテレビ系列で興味深いのをやるっぽいね
「脳卒中後に絵への激しい情熱を得た代わりに愛を失った」っていうやつ
84名無しさんの初恋:2006/02/18(土) 22:01:25 ID:eD5GwTYS
今見てる
85名無しさんの初恋:2006/02/18(土) 22:14:40 ID:eD5GwTYS
要は、恋愛でドーパミンを得られないって事か・・・
86名無しさんの初恋:2006/02/18(土) 22:20:15 ID:YMW3V20O
うわ、ここ俺だらけw
やっぱ何か足りてないのかね?
87名無しさんの初恋:2006/02/18(土) 23:55:22 ID:KWaEoD3o
恋愛に必要なドーパミンが全て創作活動へ向かってしまったという解釈もできるけど
ドーパミンが放出されているならオキシトシンも分泌されるはずだよな…

脳科学放っといて普通に考えると、極度の依存症状態になってて
他の事全てがどうでもよくなってるだけに見えたな。
食事ちゃんととってるのかとか、他人事ながら気になった
88名無しさんの初恋:2006/02/20(月) 02:19:55 ID:walCtJuT
自分は恋愛嫌悪気味なんだけど、自分の責任だとは思いつつも、
混んだ電車の中とかでキスとかし出すカップルとかだけは本当勘弁して欲しい。
近くにいると吐き気がする。
恋愛もののドラマや何かはテレビ見なければ済む事だけれど、満員電車は逃げ場がないからすごく辛い。
あとセックスした事について「食った」とか「食われた」とか表現するのも、聞くと気分悪くなる。
89名無しさんの初恋:2006/02/20(月) 23:43:10 ID:Db4SO8Oy
>>88
> あとセックスした事について「食った」とか「食われた」とか表現するのも、聞くと気分悪くなる。
最悪だよね
自分は性嫌悪ってヤツだと思う
ちょっとでも性的な要素があると過敏に反応してしまう
90名無しさんの初恋:2006/02/21(火) 06:39:40 ID:U/AvFCMF
ちょっと違うかもワカランが、「イイ女になって見返してやる」て言うヤツが嫌い。
雑誌やらに踊らされてるキガス。この【イイ女】=【エロゐ女】に聞こえてしょうがない
91名無しさんの初恋:2006/02/21(火) 12:54:39 ID:CP9JpjVc
人並みに性欲はあるんだけど、恋愛感情ってのがワカラン。
92名無しさんの初恋:2006/02/21(火) 15:55:47 ID:wdDrYvMo
それは下半身がムラムラするだけの性欲だろ
93名無しさんの初恋:2006/02/22(水) 00:29:15 ID:uDR0HnW3
恋愛感情は良くわからないけど、したい人はいる
これは恋愛感情?
94名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 02:46:04 ID:vzYUs1rt
恋愛感情無いどころか、近頃ではめっきり性欲も薄れてきた俺が通りますよ。
まだ二十代なんだけどね。
他人に興味ないし、おまけにのめりこむ趣味も叶えたい夢もやりたい事もない。
生物として何かが根本的にイカレてんだろうな、きっと。死ぬか。
95名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 02:53:27 ID:TN9gRckZ
普段何やってるんだ。
96名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 09:35:32 ID:+grjQger
自分もやりたい事とか興味もてる事とか無いような感じ。
普段なにしてるかっていうと…ただ生きてるだけかな??
97名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 20:35:15 ID:cGwJOCun
>>94
お前は俺か

俺もまだ21なのに夢もない
大切にしたい女もいないじゃ
なんのために生きてるかわからんよ…orz
ってか昔からいつ死んでもいいと思ってた
死に対する恐怖すら人より薄い希ガス…
98名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 21:06:17 ID:nFM6aUdB
死に対する恐怖心は感じたことないなあ。
身近な人の死や、死にまつわる苦しみに関しては恐怖あるが…。
99名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 21:53:16 ID:5z0wQ3sZ
恋愛感情はないというかどちらかと言えば恋愛気持ち悪い人間だが、
毎日は普通に楽しいけどなあ。絶対まだ死にたくないし。
100名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 22:04:14 ID:Tw5x63eu
死に対する恐怖感っていうか
生というものが実感を伴っていないのでなんとも言えん
そんなこんなで俺は32になってしまった
ただ生きているというだけの無意味な生
なんか毎日をただ浪費しているだけのような気がする
101名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 22:29:51 ID:5z0wQ3sZ
でもこうやって書き込んでるってことはネットは好きでやってるんでしょ?
とりあえずそれでいいじゃん(´∀`)
102名無しさんの初恋:2006/02/23(木) 22:31:26 ID:nFM6aUdB
やりたいことは山積みだなあ。ネット見るだけでも一日50時間くらい欲しいw

わりと幸せな毎日だよ。未来なんて考えても無駄だと思ってるからかもしれんが…
103名無しさんの初恋:2006/02/24(金) 00:47:38 ID:ePuth3/G
もうせっぱ詰まったら死ねばいいやと思う。
カキコみると何かみんな薄いのかな。
104名無しさんの初恋:2006/02/24(金) 07:30:19 ID:FEPl8vPG
そういや、だいぶ前に「恋愛に淡白な人のスレ」
ってのがあったような。このスレってもう続いてないの?
ここに雰囲気が近かった。
105名無しさんの初恋:2006/02/24(金) 23:29:53 ID:PoyGPl9U
俺はもろ両親に問題あるから恋愛できないのはそのせいだと思ってるけど、
ここにいる皆は育ってきた家庭の環境とかでなんか思い当ることってある?
106名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 09:35:19 ID:+yO/lQb0
全然思い当たらないな〜。
両親は今も昔も自分から見る限りではとても仲が良い。
家庭環境もごく普通というか、まず常識から逸脱するようなもんではなかった。
自分と同じ環境で育った姉は彼氏いるしセックスしてるみたいだしw
107105:2006/02/25(土) 10:44:20 ID:cVCVdPbf
俺の兄弟も皆どこか病んでる気がするけど、一応恋愛してるみたいだから俺が一番ヒドい。
俺家庭願望は人一番強いけど全然恋愛できなくて凹む。
108名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 21:50:15 ID:t3LuhFsm
あんまり思い当たらない…
オシドリ夫婦じゃないけど、離婚騒動になるほどでもないし。

実は、母親は自分と同じタイプの人間(アセク?)だと思ってたんだけど
若い頃大恋愛してたことを最近知って、さっぱり分からなくなったw
発生原因みたいなのって特に無いんじゃないかなあ…
109名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 22:03:16 ID:sAxf+ack
話切ってすまないが、恋愛話じゃないのに同じくらい困る質問があると最近気付いた。
「○○の中で一番誰が好き?」っての。
○○はSMAPとかモー娘とか野球の球団とか、何でもいいけどグループみたいな括りのもので。
一番好きっていう感情がないんだよね。
○○自体が興味無い場合はもちろん、例えば結構好みなバンドがいたとしても
その中で「ボーカルファン」「ギターファン」とかに分かれる感覚がわからない。
110名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 22:05:32 ID:JuF+ySGZ
単にグループが好きなんだろ。問題ないんじゃないか?
111名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 22:12:34 ID:sAxf+ack
>>110
問題は別にないんだけど、特別好きとか一番好きとかいう感覚がわからないから
恋愛感情も湧かないのかなーとふと思ったんだよね。
112名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 23:06:09 ID:t3LuhFsm
>>111
逆に、誰が嫌いとか憎いって感覚も無かったりしない?
いや、自分がそうなんだけど。
113名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 23:10:35 ID:cVCVdPbf
>>111
自分の場合は恋愛に限ってはそんな感じだけど、
他の事だと基本的に好き嫌いははっきりしてるから分からないなぁ。
しかしなんか共通する問題ってないのかね?
114名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 23:11:52 ID:sAxf+ack
>>112
あー無いよね。自分と合わないな、っていう時はあるけど憎い!みたいなのは無い。
115名無しさんの初恋:2006/02/25(土) 23:20:16 ID:t3LuhFsm
>>114
やっぱそう?

その他のものごとには好き嫌いはっきりしてるんだけどな…
相手が人間だと、好きだの嫌いだの憎いだのって変だなあと思う。
合う合わないは決定的にあるんだが。
116 :2006/02/25(土) 23:23:27 ID:11RMwhEG
感情の閾値が人と違うんだろうな、多分。

あー、でも、好きとか嫌いとかじゃなくて、(男女問わず)
自分の話をただ聞いて、ありのままをそのまま受け止めて欲しいと思う時がある。
今日、メル友にその旨を話したら、きちんと返信してくれて、
なんか涙が出るくらいスゲー嬉しかった。


やべ、思い出したら泣きそう・・・
117110:2006/02/26(日) 00:10:41 ID:2kTu4nKI
あー、そういう事か。
俺は自分から人を嫌いになる事はないけど、俺に敵意や悪意を持ってる人は嫌いになるね。
書いてて気が付いたが、俺を好きになる人がいないから好きになることがないみたいだな。ようするに俺が喪男なのが原因か・・・orz
118名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 02:07:14 ID:58a346DI
初恋もないまま卒業を迎えようとしています…20歳までに初恋は来るでしょうか……
119名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 03:05:08 ID:1aZOxEB3
>>118
それは初恋も無いまま大学の卒業を迎えようとしている漏れに喧嘩売っているのか
120名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 04:09:46 ID:C4+8mjHB
>>119
それは初恋も無いまま大学院博士課程の卒業を迎えようとしている漏れに喧嘩売っているのか
・・・無限連鎖禁止。
121名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 04:25:52 ID:mFZeQ1X3
>>120


…名前の最初にMとかついてません?


122名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 04:43:10 ID:C4+8mjHB
>>121
いいえ。スレを私物化すると悪いので去ります。
123名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 05:03:15 ID:RGAevuwU
(1)家族の一員であることを含めて、親密な関係を持ちたいと思わない、またはそれを楽しく感じない。
(2)ほとんどいつも孤立した行動を選択する。
(3)他人と性体験を持つことに対する興味が、もしあったとしても、少ししかない。
(4)喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない。
(5)親兄弟以外には、親しい友人または信頼できる友人がいない。
(6)他人の賞賛や批判に対して無関心にみえる。
(7)情緒的な冷たさ、よそよそしさ、または平板な感情。

このうちの4つ以上が当てはまれば立派な分裂病質人格障害と診断できるのだそう。
124名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 05:34:11 ID:ZLYURQ70
人格障害は便利だよな。たいてい誰でも当て嵌められるし。

>>116
いいメル友じゃん、良かったな。
125名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 11:49:57 ID:sDcgP23a
123
あれ!?
私、全部当て嵌る・・・orz
126名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 22:22:30 ID:FJAoPucJ
街で友達複数人と歩いていて、唐突に「今の子可愛かったことね?」って正面から歩いてきた人について友達が言うと、
「えー、お前B専じゃね?w」とか、「普通かな」とか他の友達が相槌打つけど、俺はいつも「よく見てなかったからワカンネ」としか相槌を打てない。
確かに正面から人が来てたのは解ってるんだけど、「この子可愛い」とか、「ブッサイクだなー」とかいちいち何も感じないんだよね
いっつもこうだから、俺は恋愛感情どころか、人に対して何の興味も無いのかなーって思ったりして
127名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 22:39:52 ID:TYl2D/L9
恋愛感情とかなさそうな人を好きになってしまったようなんですが
どうしたらいいでしょうか
128名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 23:11:37 ID:sDcgP23a
私、ちゃんと初恋あったよ!!
初恋以降に分裂病になったと思われ。
分裂病って治るの?
129名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 23:26:05 ID:Os65DOQj
>>123
分裂病ってーと、今で言う統合失調症?
130名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 23:36:38 ID:sDcgP23a
そっ!!
幻聴とかはないんだけど、症状が分裂病に酷似している為。
やっぱ医者行かないと治らない?
131名無しさんの初恋:2006/02/26(日) 23:54:14 ID:ZLYURQ70
>>130
それで苦痛を感じてるなら一度行ってみれば?

診断基準に当てはまってても、実際に人格障害と診断される例は意外に少ない。
ただし、とりあえず人格障害にしとけってアホ医者もいるからご注意を。
132名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 00:06:21 ID:j543REh4
ありがとうございます。m(_ _)m
あまり酷いようなら行ってみまっす!!
133名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 00:18:57 ID:HYlySLDt
>>127
最初は友達として色んな所へ遊びに行くといいよ。
淡白なタイプが多いだけに忘れられないようマメに連絡汁。
まず親密になる事が大切。長期戦覚悟で頑張れ。
134名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 00:57:23 ID:q54vyger
でも相手が本当に恋愛わからない・したくない人だったらその時はサッと引いてあげて欲しいね。
モーションかけられても重荷になるだけだったりするんで。
135名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 01:02:58 ID:qYaGs/bl
あれ、ここの住人さんたちは結構人間関係自体淡白な人が多いのかな。
自分は友人や周りの人には過多なくらい情深いな…単なる寂しがりという説もあるが。いつも、「恋人には勝てないんだよな」って切なくなる。
136名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 01:28:32 ID:8Eesm8hy
わかるよ、すごく分かるよその気持ちorz
137名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 02:13:58 ID:L2DxvFX1
基本的に薄いね。
遊んでる時は楽しいし語り合ったりもするが、別にいなくても問題ないと思う。
実際15年来の親友が死んだときも普通。あぁ、もう会うことは無いんだな程度
多分、頭がおかしい
138名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 02:57:16 ID:j543REh4
そんなことはないと思う。
詳しくは分からないから言いようがないんだけど。
人が死んで普通だから頭おかしいとはならないでしょ。
139名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 03:06:03 ID:RC3F5xdQ
俺は昔から人が死ぬと泣けて仕方ないけど、
それほど親しくない相手でも涙腺緩むから、頭おかしいんだろうと思ってた。
逆パターンの人もいるんだな。
140名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 03:25:50 ID:j543REh4
137
137さん良かったらお話聞かせてください。
141137:2006/02/27(月) 03:33:46 ID:L2DxvFX1
>138
そんなもんか。人を殺したい、とか思うわけじゃないから悩んだりはしないんだけどね。

>140
何?
142名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 03:56:08 ID:j543REh4
137を読んで何か想うことがあるのかな?って思ったので良かったら話してほしいな…って…。
大丈夫ならいいんです。
143名無しさんの初恋:2006/02/27(月) 13:49:23 ID:YObuPD0Z
>123は(3)しか当てはまらないなあ。
あと>139ナカーマ!
ドラマとかでもボロボロ泣く。恋愛ものでも泣く。感情移入はできる。
けど自分が好きな人ができるかっていうとできないんだよねー。

○○の中で好きな人誰?
芸能人で好きな人誰?
好みのタイプは?
無いよ、そんなもの…この類の質問困る。
外見 だけ 見て、この人均整の取れた体つき!彫刻みたいで素敵!とかはあるけど
そのほかの感情は無いから。ばーっと顔写真見せられて、この中なら誰が好み?とかなら
選べるけど…顔の造作が好みかそうでないかはわかるし。
芸能人でーとか好みのタイプでーとか聞かれると
キャラクター性含めてになっちゃうから答え様が無い。
144名無しさんの初恋:2006/03/01(水) 00:36:13 ID:VpE86yp/
自分は約10年前に違和感を感じてて以来独り者として過ごしてきた。
のちに2chに来てAセクのことを知った。おかげでかなりほっとしたと思う。
それが3年前くらい?
で現在32歳。10年前と全く同じ空気の中で過ごしてる。
変わったことといえば就職したことと猫を飼ったことくらいかな。

正直この空気が心地よくてこのまま親と猫と一緒に暮らせたらなぁって心底思う。
親も猫もこの先いつかは逝ってしまうだろうがその痛みに耐えなくてはならないだろうが
世間的な後ろめたさみたいなものに追われていつかは家を出なきゃとか結婚しなきゃとか
自分をいじめるのはもうやめにすることにした。
145名無しさんの初恋:2006/03/01(水) 01:41:51 ID:mWMGdGu/
確かに恋愛感情がない人が自分以外に世の中にいるのは知ってほっとしたなあ。
今まではよく、世間的なマイノリティが仲間を得て安心したとか言ってるの聞いても
「フーン」って感じだったけど、自分がなってみるとこういうことかって凄いよく解った。
>>144さんの考え方いいね。俺は一人暮らしだけど。
146名無しさんの初恋:2006/03/02(木) 22:55:09 ID:TtEd5DPw
保守
147名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 02:40:00 ID:MiQlcOVp
ほしゅ
148名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 03:26:00 ID:ljM9fCWm
好意を持ってくれた人
は有難いのでとりあえ
ず誘いに乗る→ホテル
→性癖を知る→飽きる
→フェイドアウト
「相手はこんなに早く
関係を持つなんて」と
とまどうけど私は相手
への好奇心は性格でも
愛情でもなく「どんな
性癖をお持ちなのか」
のみ。それが分かった
らどうでも良くなる。
未練がましく来たら、
友達モード全開で。
だから私にとって男性
は趣味の観察対象。
『愛してる』とか笑え
るw
149名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 03:28:44 ID:sziAE3+j
変な改行だなぁ、おい!
150名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 03:38:04 ID:ljM9fCWm
頭悪いからw
151名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 04:38:39 ID:jbXxF/bW
おお。PCなのに携帯サイトみてる気分だ。
152名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 12:16:25 ID:zmH+g9SM
バカだなあ、縦読みだよ縦読み。
   _,,_
…( ゚Д゚)????????
153名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 12:30:57 ID:4DIsN1Xi
恋愛よりハイチュウの方がいいよ。
154:2006/03/06(月) 12:56:06 ID:3sHY9Rab
恋愛感情が無い人、うらやましい。
片思いはマジつらい・・・こんなにつらいなら、いっそ恋愛感情なんで、無くなればいいのに・・・
155名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 13:43:58 ID:zmH+g9SM
はいはい悲劇のヒロインぶりたいなら自分の日記帳にどうぞ
156名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 13:45:09 ID:4DIsN1Xi
おい不細工黙れ。
ハイチュウの方がなんぼか旨い。
157蟷螂:2006/03/06(月) 13:50:32 ID:WzdJRl6m
ハイ中って、おまえは欧米か!!
158名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 13:51:32 ID:4DIsN1Xi
あ?
159蟷螂:2006/03/06(月) 13:54:39 ID:WzdJRl6m
へ??
160名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 14:46:33 ID:F1s3Xyan
161名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 14:48:25 ID:4DIsN1Xi
阿片
162蟷螂:2006/03/06(月) 14:48:45 ID:WzdJRl6m
お?
163名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 15:28:38 ID:anLe4yHv
ハイチュウはヨーグルトが好き
164名無しさんの初恋:2006/03/06(月) 16:11:35 ID:UH21D+fF
>>148
10代のお子様だよね?親不仲でグレちゃった?
1番わからんのは愛や恋なんていらんと言いながら
この手の子がこの板にいる事かな。
性癖知りたいの誰とでも寝るわよって過激向けじゃん。
それとも、やはり愛を渇望?未練たらたら?


本題だかハイチューはライチが旨かった。
165 :2006/03/06(月) 18:14:52 ID:3T0DZfUH
出家でもしようかな…
166名無しさんの初恋:2006/03/07(火) 17:33:43 ID:JoC5tmMV
「恋愛感情なし・性欲なし 総合スレ PART-6」の>>22です。

俺に詰め寄った後輩が八方美人ぽい奴だったということが発覚し、
後輩は周りにかなり顰蹙を買って孤立しつつある状況。
可哀相な気もしないでもない。
恋愛感情はないけど、どうやら哀れみの感情はあったっぽい、俺。


ところでハイチューライチってそんなに美味いの?
ひとし君人形で言ったら何個分?
167名無しさんの初恋:2006/03/09(木) 03:55:03 ID:lYn8TBD7
性愛者をそう邪険に扱うなよ。余計風当たり強くなるだけだぞ

>>166
過去ログで確認した
44までしかログ見えないけどとんでもないのに引っかかったな。。(´・ω・`)
168名無しさんの初恋:2006/03/10(金) 00:17:22 ID:DaxTdvhN
見られないのでサルベージキボヌ
169名無しさんの初恋:2006/03/11(土) 00:40:39 ID:Uff4lsI2
なんか、他人の恋愛話とか浮気話とか聞くと
吐き気がしてくるんだが・・・

恋愛感情無しというより恋愛嫌悪だなこりゃ・・・
170名無しさんの初恋:2006/03/11(土) 01:05:58 ID:2wRP/H6K
>>169
ナカーマ。聞きたくないし聞くと物凄く苛々して、気持ち悪くなってくる。
171名無しさんの初恋:2006/03/11(土) 01:41:45 ID:T3A0l9/R
自分は別に嫌じゃないなあ。
むしろ、恋愛話してる人に色々質問したり、ツッコミ入れたりして恥ずかしがらせたり、
過剰にノロけさせたりするのを楽しんでるよ。
逆に自分に話を振られると、ネタも何も無いのだけどね。
172名無しさんの初恋:2006/03/11(土) 02:23:51 ID:W1eDQv0w
>>171
ナカーマw
自分にネタが全くないから逆に楽しめるのかも試練…
173名無しさんの初恋:2006/03/11(土) 23:03:16 ID:a9ApAV81
>>171
ツッコミなんて入れらんないよ
何をどう突っ込んだらよいのやら・・・
いってる単語は分かるけれど
きちんと理解することが出来ない
外国語の会話を聞いてるような感じかな
174名無しさんの初恋:2006/03/12(日) 19:38:37 ID:K0Is5nVt
ツッコミというか…
相槌オンリーじゃ気まずくなりそうな場合、
そこんとこもっとkwsk、という感じで聞く。
あとは適当にひやかしておけばおk。かなと。

もっと対応に慣れた人、対策きぼん。
175名無しさんの初恋:2006/03/13(月) 08:04:07 ID:EohV/djA
ところでもしこうだったら面白くない?て感じで、どんどん笑いの方向に持ってく。
ギャハハで話が終わる。
176名無しさんの初恋:2006/03/13(月) 15:43:45 ID:y65Pt3s8
みんな凄いな。
自分は相手に悪いし、頑張って聞こうと思うんだけど、
恋愛話が始まって一行目で目眩とか起き始めるし耐えられなくなる。
生理的に受け付けないんだよな・・・
せいぜい「あー」とか「そうなんだー」しか言えない。
177名無しさんの初恋:2006/03/13(月) 15:56:36 ID:93J7Wg/5
>>176
俺なんか聞きたくない余りに、寝たふりしたことある。
178名無しさんの初恋:2006/03/13(月) 17:36:28 ID:ahlBfBOC
友人のノロケを聞くのも冷やかすのも大好き。
でも恋愛ネタだからっていうわけじゃない。
そういう時に友人がすげえ幸せそうな顔をするからだ。
時に>>123
DSM-IVだよね?スキッツォイゾの診断基準はそれで合ってるはずだけど
「人格障害の全般的診断基準」も併記しないと無用な誤解を招いてしまうよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum/5706/dsm4.html
179名無しさんの初恋:2006/03/13(月) 18:53:48 ID:XIINejMu
恋愛話を聞いてるとなんだかそわそわ、というかイライラしちゃうのは恋愛が嫌いだからなのか、それとも恋愛をしたことが無い劣等感からなのかどっちなんだろう…。
このままじゃ自分ダメだ!と思って合コンを兼ねた飲み会に参加。
そこで知り合った男の子が頻繁に連絡くれるんだけど、正直しんどいんだよね。
だってどう返せばいいのかわからないんだもん。
しんどいって事は恋愛感情には発展しない、と薄々思ってる。こんな気持ちでだらだらしてたら相手にも失礼だよね…。あぁこの状況が嫌だ。
18071:2006/03/14(火) 00:19:20 ID:lqmfGqfj
おまいら、何か「これは!」っつー趣味ある?

おいら最近、オカリナ始めたよ。
お年寄りでやってる人が多くて、週末は公園とかで一緒に練習したりしてる。
金かからんし、お年寄りと話するのがスゲー楽しい。
181名無しさんの初恋:2006/03/14(火) 19:41:52 ID:fac/SNxh
お年寄りと交流できるってのはゲートボールもいいかな。
高校のときにゲートボール部だったので。
大学時代に下宿先の近所に小さい公園があって、暇な時にチームに入れてもらってプレイしたのが楽しかった。
体力使わない代わりに、頭つかうんだよ あれ。
だからボケ防止にお年寄りに人気あるんだな。
182名無しさんの初恋:2006/03/17(金) 00:16:17 ID:V/gud+ER
猫飼ったのでシングルマザー生活を満喫してる。
183名無しさんの初恋:2006/03/17(金) 16:01:11 ID:sE5j8E1e
昔は恋愛感情があった。
でも婚約破棄されて、超凹み、その後付き合った彼氏が女たらしで、軽く男性不信になったみたいで
それからは誰にも恋愛感情を感じない。
もとから自分に自信がないからってのもありそうだけど。
いいなーって思う人はいる。でも、一緒に飲みに行きたいな、って程度。
彼氏欲しい!とか言ってるけど、多分、イラナイと思う。
ノロケ話は反応に困る。ニコニコしたりしてごまかしてるけど。
184名無しさんの初恋:2006/03/17(金) 20:54:23 ID:yPbE/fsm
ラブコメ系でいちゃいちゃしたりツンデレってる彼女に振り回されてたりするのを
見るのは楽しいんだけど、
執念っていうのか、ドロドロした展開になると途端についていけなくなるのはなぜだろう。
185名無しさんの初恋:2006/03/18(土) 11:55:44 ID:3Gy9uxJ7
>183
悲劇のヒロインぶった馬鹿女の登場です
186名無しさんの初恋:2006/03/18(土) 12:56:36 ID:nYiaun+N
このスレの住人でオフでもやってみたいなぁ。
恋愛云々の要素0ってのがはっきりしてるから、
変に気を使わなくてもよさそうだし。
187名無しさんの初恋:2006/03/18(土) 17:13:19 ID:Z9JokSvq
私某Aセク大手サイトのチャット部屋行ったら、
Aセクさんじゃなくてトラウマさんがいて、今でもよく分からないけど地雷踏んだらしく、
猛烈に怒られセクシャリティも否定されたよ。
それからAセクサイトAセク掲示板でも、気が抜けないってことに気づいた。
変なのまじってるから。
でもオフはイイネ。
188名無しさんの初恋:2006/03/19(日) 10:49:01 ID:kDmrBG4O
ポヤーとしたほのぼオフになりそうだw
18971:2006/03/19(日) 15:59:34 ID:mfRBU5+B
ん、じゃ企画立てようか?
190166:2006/03/19(日) 20:49:48 ID:e1/FQnsT
うまい酒とハイチューライチ込みなら参加したい
191名無しさんの初恋:2006/03/19(日) 23:26:33 ID:ckZ/Uv0A
あっても出会い厨が湧くのは目に見えてるがな。
しかし参加もしてみたい。恋愛話の無い飲み会、いいなぁ
192名無しさんの初恋:2006/03/20(月) 20:51:24 ID:GWZF/OUk
このスレの趣旨からすると
「恋愛感情はないがセックス大好きな奴」
とかが乗り込んで延々とエロ話をする可能性もありそうな悪寒…
193名無しさんの初恋:2006/03/20(月) 20:58:22 ID:tR1cakQI
それ思ったw
あと もう男はこりごり な人。
恋した事ない、セクスにまったく興味がない人ばっかり集まるといいな。
194名無しさんの初恋:2006/03/20(月) 22:13:58 ID:1Taf6785
青空の下で語りたい。
195名無しさんの初恋:2006/03/20(月) 22:13:24 ID:GWZF/OUk
>>193
あー、やたら異性の悪口ばかり言いたがる人(特に女性が多そう)
とかも来そうだよね…
196名無しさんの初恋:2006/03/21(火) 12:38:02 ID:RTLk0/i6
>>166
ライチって西日本限定じゃん・・・
197名無しさんの初恋:2006/03/21(火) 13:44:43 ID:EVYi1U7y
「恋愛感情がない・分からない」人って基本的にそんなに語らないと思うんだけど、どうでしょう?
普段生活してる時は、ない事についていちいち意識してないというか。
逆にそれぞれの趣味についてなんかは熱く語れたりしそうだけど。
198名無しさんの初恋:2006/03/22(水) 00:33:08 ID:KZnpqKXT
ま、当たり障りのない世間話メインになるだろうね。
199名無しさんの初恋:2006/03/22(水) 22:12:42 ID:PUUWtEmt
当たり障りのない話とかだったら
わざわざアセクとか言って集まらなくても話せるよなあ......
200名無しさんの初恋:2006/03/22(水) 22:26:32 ID:5AyOs5lq
この板が過疎化というか盛り上がりが欠けるのはそれが理由だと思う。
あえてAセクの人と何かを熱く語ることがない…。
201名無しさんの初恋:2006/03/22(水) 23:29:21 ID:ZM/y9YNK
まあそんな主張するようなもんでもないしね。
たまに恋愛を押し付けられそうになってイライラしたり、
恋愛感情やっぱり湧かないなーと思うような出来事があった時にこのスレ覗いたりするぐらい。
202名無しさんの初恋:2006/03/24(金) 16:11:28 ID:RIxv6/w7
恋愛感情とかがわからないでちょっと困るときー

「周囲が恋人いない暦が何年とか恋人と別れたとかで盛り上がってるときー」


いや、だってなんでそれで困るのかわかんないんだもんよ。
203名無しさんの初恋:2006/03/24(金) 20:48:43 ID:6FhKhhTr
それまで饒舌だったのに恋愛話になった途端、急に不自然に黙り込じゃうんだよなw
なんてコメントしていいかわからんから。
204名無しさんの初恋:2006/03/24(金) 21:09:11 ID:2wM07hpr
>>202
(・ω・ )モニュ?良く意味が分かんない
> いや、だってなんでそれで盛り上がるのかわかんないんだもんよ。
じゃなくて?
おいらの読解力不足かな。だったらスマソ
でも確かにそんな話題で盛り上がってるときは困るよねー
205名無しさんの初恋:2006/03/24(金) 22:04:06 ID:1Sahk8RH
>>204
盛り上がってるでもいいけど、「恋人と別れた」つって悲しんでる人を慰めてるのとか
「恋人全然いない」って言い合ってこー、慰めあってる? みたいな時って
どういう反応してエエのかわかんないっていうか。
フツーに慰めるのもなんか違うんだよね。
かといって共感なんかこれっぽっちももてなくてさ。

なんというか、その…困る。

ところでよくあるアダルトサイトとかの宣伝みたいなバナーとかも困る。
見たいなって思うときは平気だけど、
そういう気がないときは単なるグロ画像に近い感覚をおぼえてしまうけど、
ここの人はどうなんだろう。
あれ、普通の人はやっぱりどきどきしたりするんだろか。
206名無しさんの初恋:2006/03/24(金) 22:05:46 ID:DgmnsIoz
202ではないが、恋人がいなくて欲しがってる人とか別れて悩んでる人とかの気持ちがわからない
(=恋人がいないというのが何故困る事なのかわからない)って話でしょ。
207名無しさんの初恋:2006/03/25(土) 21:40:40 ID:bUDwcRMw
恋人が欲しいとか別れて寂しいとかって気持ちは、
私の知ってる家族愛とか友情とかで想像して納得してる。
多少の違和感やらなんかは、もう歳のせいかサラサラ流す。
エロサイトのバナーも音の小さいBGMみたいなもん。
サラサラ流せず引っかかるのは「浮気しちゃった☆」系の話。
なんでいちいち荒れるようなことするんだろうなぁと理解できない。
しかもどうしようと言いながら楽しそう。
行き着くのは、やっぱり恋愛ってひまつぶしなんじゃ…?
208名無しさんの初恋:2006/03/26(日) 00:31:43 ID:83n9fP4/
u
209名無しさんの初恋:2006/03/26(日) 10:44:33 ID:wq9qfSQo
生まれてこの方、他人を好きになった事がありません。
友人や尊敬の対象は多いものの、恋愛感情となると全く抱けません。

特に嫌なのがスキンシップ。触られるだけで反吐が出ます。
触る当人に罪はありませんが、こればっかりはどうしてもダメなんです…

この様な状況に苦しんでいる人は、大抵家庭環境が起因しているそうです。
(性的虐待だけでなく、虐待を受けたとか、しつけが厳格だったとか)
肝心の克服の仕方が分からないなら、原因が判明しても意味ない…。
210名無しさんの初恋:2006/03/26(日) 13:29:45 ID:TPm/ONt9
それは恋愛関係ないんじゃ…<触られるだけで反吐が出る

それとも恋愛対象として触られる時限定?
211名無しさんの初恋:2006/03/26(日) 14:04:07 ID:0cfQI9Pu
>>209
自閉症的な素養の持ち主の場合、家庭環境とは関係なく
スキンシップを嫌がるようになることがあるらしい。
この場合、そういう素養は生まれつきのものなので基本的には治らない。

そうではなく家庭環境のトラウマなどからスキンシップを避けている人の場合、
周囲の理解と本人の努力があれば、直接的な原因である人間不信の克服とともに、
徐々によくなるケースもあるとか。

それから、自分が生まれついた性別に対する拒否感・違和感がスキンシップ拒否・恋愛拒否に
つながっているケースもある。この場合も人間不信のケースと同様なプロセスを経るか、
あるいは、本人の希望する性別に沿った形でのホルモン治療・外科的治療を行い、
本人が望んだ形で周囲に扱われるようになってきて初めて、恋愛欲求やスキンシップ欲求が
現れてくる可能性もある。

いずれにせよ、本人が嫌だと感じることを強制するのはかえって逆効果になるそうな。
212名無しさんの初恋:2006/03/26(日) 16:44:55 ID:zEv6T8dI
下がりすぎなのでageとく
213名無しさんの初恋:2006/03/26(日) 17:22:46 ID:9c/TKfN5
>>202
「周囲が恋人いない暦が何年とか恋人と別れたとかで盛り上がってるときー」

この状況みんなどうやって切り抜けてる?
214名無しさんの初恋:2006/03/26(日) 17:37:56 ID:X+xYlzQy
よかった、本当によかった。
自分もいまいち恋愛とか人を好きになるという感覚が解らなかったから。
自分だけじゃ無かったという事にほっとしている
30年間とくになんとも思わなかったから
215もも ◆momoeZoymg :2006/03/26(日) 17:39:46 ID:+79DSWMp
わかんないです><
216名無しさんの初恋:2006/03/28(火) 01:02:26 ID:GLbZtGiF
んー、他人に対しての好意すら持った事の無い俺は、
恋愛とかはとてもじゃないが無理だな。
つーか、聞きたいんだが、好意ってどんな感じ?
217名無しさんの初恋:2006/03/28(火) 08:58:59 ID:RuPGwNNM
さすがにそれはこのスレの範囲外だ。
この人となら遊びにいっても楽しいなーとか…
218名無しさんの初恋:2006/03/28(火) 21:09:46 ID:TybbFaPX
その人の役に立ちたいな、その人に喜んで欲しいな、その人に認めてもらいたいな。

ってのはわかる。
しかし恋愛ってのはわからない。

浮気した恋人にすがりつく気持ちはなおさらわからない。
既に信頼関係が崩壊してるならとっとと切り捨てればいいのにと思ってしまう。
219名無しさんの初恋:2006/03/30(木) 16:25:59 ID:V7vbM6Oc
子供のころ愛用していた毛布とかが、
ボロボロになっていてもなかなか捨てられない人の心理、
に近いのでは。

そういう人の頭のなかにあるのは
「もうボロボロで使用には耐えない状態の毛布」とか
「自分を裏切った恋人」じゃなくて、
「キレイでフカフカの毛布」とか
「自分だけを愛してくれていた恋人」の幻で、
その幻にすがりついてるんだと思うよ。

ただ、
「どれだけ愛用していてもボロくなった毛布はさっさと捨てる」
「どれだけ好きな相手でも自分を裏切ったらとっととサヨナラ」
というような対応の人にはわかりにくいかもね。
220名無しさんの初恋:2006/03/30(木) 20:20:32 ID:8RDmNK+J
わかりやすい
221名無しさんの初恋:2006/03/31(金) 00:00:02 ID:mruD/vfs
『この世が終わる時、一緒にいたい人はいますか?』

('A`)…友達と酒飲んでたい
222名無しさんの初恋:2006/03/31(金) 14:17:36 ID:xI7cyoOc
『この世が終わる時、一緒にいたい人はいますか?』

いません
223名無しさんの初恋:2006/03/32(土) 00:46:56 ID:0a7dwoBN
ウチのぬことなら一緒にいたいな。
実質娘のようなもんだw
224名無しさんの初恋:2006/03/32(土) 00:52:50 ID:neYyeFpV
今日はエイプリルフール!!
でも最近恋人欲しいと思うようになった。
穏やか〜な時間を過ごせる相手っていうのはいい気がする
好きだなんだとするのは、ぁ…そうて感じだけど
225名無しさんの初恋:2006/03/32(土) 01:26:19 ID:lmqYj/Dm
3月32日キター!

穏やか〜な時間は友人と過ごしてる。
先週も6時間くらいまったりしてきたw
226名無しさんの初恋:2006/04/02(日) 21:20:24 ID:7XqVB7HD
>>221
あるあるwww

まあその友達は恋人持ちなわけだが
227名無しさんの初恋:2006/04/02(日) 22:13:39 ID:bxt2hYi+
あるあるwww(ノwT)
まぁそれで一人でも困らないんだな
228名無しさんの初恋:2006/04/03(月) 23:21:09 ID:VQ4DcVTO
“恋愛感情がない”ってのも悪くはないなぁって思えるようになってきた。

ほかの恋愛のスレ見ると強くそう思う。
229名無しさんの初恋:2006/04/03(月) 23:59:28 ID:3hUIp4SY
友達とマンガのNANAの話してたんだけど、
つまらないとは思わないが、すごく面白いとも感じない。
とりあえず周りにいる人皆が、面白い好きだっていうけど、
なんで自分は??と思ったらアレは恋愛モノなんだな
入り込めない部分が多い(´・ω・`)
230名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 00:22:44 ID:2xmktuTk
自分もNANAとか絶対読めないなあと思う。
恋愛マンガ読んでも全く感情移入しないし、逆にイライラしちゃうからなあ…
231名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 00:39:29 ID:0AXkt30c
恋愛マンガはそこそこ読める…かな?
詰まらないと感じることが多いけど、話の構成とかは
見るべきものがあったりするし…。

辛かったのは昼メロ。
何年か前のに家族が嵌ってて一緒に見たんだけど、
もう何が何やらサパーリ∩(´・ω・`)∩ヘルプミー
232名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 00:43:35 ID:EfatVGhR
ラブソングとかはどう?
自分はあんまり抵抗無いなぁ
まぁ無意味に男女関係扱った歌詞は多いので
一概には言えないのかもしれないけれど
233名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 00:48:21 ID:2xmktuTk
昼メロどころかドラマを生まれてこのかた見たことないわ。
そうするうちにテレビも全く見なくなってしまった。
テレビ見ないと恋愛話聞かなくて済むからなおさら…。気分は楽だけど。
234名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 00:56:12 ID:IZh6zRPt
最近槇原の曲聴いてるよ 全然聴ける
持論なんだけど、歌詞聴く人とメロディー聴く人がいると思う。
歌詞聴く人が、歌詞がウリのラブソングばっかりの人の聴くのは辛そうだ。
私歌詞が頭に入ってこない人だから、何にも気にしない。
235名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 01:07:36 ID:0AXkt30c
恋愛の歌詞でも友情や家族愛で解釈できるものが結構多いと思う。
んで、歌詞知ってて歌っててもわりと平気。

恋の関連語はまるっとスルーしてるw
236名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 01:19:09 ID:LBqU3LKk
私は曲重視の人なんで、曲さえ良ければ歌詞は殆ど気にしない。
でも一旦歌詞をきちんと見てしまって、思いっきり恋愛物だと分かってしまうと
引く時もある。
カラオケでラブソング歌って誤解?されることもたまにあるけど、
歌ってる本人は全くそういう意図はなかったりする。
(単にその曲のメロディーが気に入ってるだけなので)
237名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 09:03:54 ID:CI8NpXO6
恋愛歌も漫画も結構平気。
あくまで疑似体験というか…主人公が誰かに恋してる設定なら、それに従うまで。
でも昼メロとかトレンディドラマは微妙。不倫とか寝取られとかやな気分になる。
槇原いけるし、アイコとかも結構好き。
238名無しさんの初恋:2006/04/04(火) 10:39:09 ID:8CcbhGl4
少年漫画レベルのほのぼのラブコメ系は楽しい(恋愛メインじゃない奴ね)
歌も結構平気。楽しめる。

しかしドラマとかになるとてんでだめになる。
主人公が恋愛で悩んでたりするとすんごいイライラするんだよね。
そんなのスッパリ決めちまえよとか。
なんで恋愛関連ってああやってうじうじ悩むんだろうネェ。
239 :2006/04/04(火) 23:48:03 ID:RYfzF2gW
だめだー
どう頑張っても女が好きになれねー(ホモじゃないぞw)

性欲からはいるのもアリかなと思ってグラビア載ってる巨乳アイドル見ても、
真っ先に思うのは「胸大きくて肩こりそうだなー寝るときとかピップエレキバンはってるのかな?」
とかだし、
趣味の仲間とかと話してみても、何の感情も湧きやしねぇ・・・


壊れてるのかな?
240名無しさんの初恋:2006/04/05(水) 01:25:19 ID:QVJb12Bv
壊れてないと思うけど、このスレ住人がいっても説得力無いかw
ただ好きになったりするのは、本来的には”自然”な感情なんだと思うので
無理に頑張ったりする必要はないんじゃないか?
気楽にいこーや
241名無しさんの初恋:2006/04/05(水) 13:05:18 ID:I5E3GPI3
>>239

だめだー
どう頑張っても男が好きになれねー(レズじゃないぞw)
な感じ (゚ε゚)キニスンナ!!
楽しけりゃいいじゃんとお笑いにはしってる最近だけど、
周りも笑ってくれるし自分も楽しくなってきたよ
散々悩んでた頃がバカのようだ
242239:2006/04/05(水) 23:56:03 ID:xRcNeSwL
飲み会の席で思い切ってカミングアウトしてみたが、
思いのほかすんなり受け入れられて同僚に恵まれた事に、
ちょっとだけほっとしてる自分が居る。

つか、71さん、企画立てられたら参加してみたいんですが
結局、予定は無いんですかね?
243名無しさんの初恋:2006/04/06(木) 17:38:46 ID:QkuJGul1
純恋でこういう話をするのもアレだが、
恋愛感情がわからん癖に人並みに性欲が沸いちまう自分が凄く嫌になる。
冗談抜きでどうしたもんか。いっそ切り落とせば楽になるんかね?
244名無しさんの初恋:2006/04/06(木) 20:40:09 ID:6loO9wY4
それは自分と折り合いつけるしかなくね?
私は自慰はするけどセクスはしたくない。好きな人いないからだし、何かイヤ。
自慰で満足するもよし、そうでないなら風俗でもよし。
245名無しさんの初恋:2006/04/06(木) 21:57:17 ID:HbtAMW2D
性欲なんて気のせいだと思えば気にならなくなるよ
246名無しさんの初恋:2006/04/06(木) 22:01:34 ID:daYFSw6/
>>243
それは良く分かる
俺は運動とかして身体を痛めつけて発散させてる
どうしても我慢できそうにないときは自涜する
247名無しさんの初恋:2006/04/06(木) 23:40:52 ID:vKe8TPvG
>>243
そんなに深刻になるなよー
248243:2006/04/06(木) 23:56:03 ID:W63AS46q
風俗は1回だけ顔出してみたんだけどね。
なんか相手に申し訳なくて、話だけして出てきちまったわ。


なんか重い話になっちゃったな。
スマン
249名無しさんの初恋:2006/04/06(木) 23:59:48 ID:1ZmvNs1d
>>243
自分も。恋愛感情無いのに性欲はある。
性衝動(その性欲が他人に向くか)の方はあるかどうか微妙。
正直言って嫌だ。両方無ければ楽だった。
250名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 03:57:20 ID:eOV8/GmV
俺は恋愛感情はないが性欲はある。だからオナヌーするよ。俺にとっては食事と同じ生理現象。
251名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 04:19:03 ID:ZuFlGE9b
>>250
まったく自分と同じ。
ただ249が言う性衝動ってもんがホント微妙。
いわゆる「おかず」ってもんがない。
252名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 06:05:08 ID:uMGGwnI8
恋はするものじゃなく落ちるものだ。ほんとそう思う。
今の自分は恋なんだ!!と思い込もうとしてる。
告られても自分が相手に恋愛感情がないと相手の気持ちがわからない。
話し合いにまともに受け答えできない。
話しを聞いてない。覚えてない。

好きならいやでも相手の言葉が耳に残るはず。相手の事が普段頭から離れないはず。


恋に落ちたい。
253名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 06:56:53 ID:r5LR63ka
皆の考え方がわからない
ホモとかレズなんじゃないのって思うんだけど?
違うの?
254名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 07:04:18 ID:ZMm0Abg7
生まれてこの方胸がトキメク異性にめぐり会えてないだけとか?てかまー人間ってそんなに美しいもんじゃないしさ、基本汚いしさ。
255名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 07:34:02 ID:NeNuZQ61
>>254
トキメクとやらが分からんわけだが。
異性を美化しているから恋愛感情が持てないというわけではないよ。
256名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 09:08:06 ID:r5LR63ka
ホモとかでは無いんだ?
257名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 10:09:06 ID:UDoUR0lY
ホモとかレズっつーのは同性が好きな人だから
どっちかっつーとAセクシャルなんじゃね?
258名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 13:59:23 ID:CPYDHN3p
”トラウマさん”などと揶揄する声も中にはあるようだが
サバイバー(性的虐待の被害者)なども含まれてると思う
259名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 14:45:37 ID:r5LR63ka
もったいないね
性欲があるのに自分ですませちゃうなんて
自分でするより何倍も気持ちいいし、愛も感じれるし…
260名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 16:08:21 ID:HtRO6x9E
恋したいね、うん
春だねぇ
261名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 17:30:18 ID:HczwkfLQ
自分も恋したいな
でもまぁ、ムリだろな、と思う今日この頃だ
262名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 19:22:18 ID:sk7ErI0M
私は別に恋愛したいと思った事ないなあ。性欲も特にないし。
そうやって生きてきてそれが自然すぎて、まあそういう人もたまにはいてもいいよな?って思ってる。
263名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 20:11:28 ID:Ig4UC2mv
恋愛感情は湧かないけど性欲はある
セフレでも作ろうかと思って試してみたけど気持ちよくもなんともない
オナヌーのがよっぽどよかった
相手を好きだと思えていたら多少は違ったのかな

好きになるって何?まじで分かんない
264名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 20:21:26 ID:HczwkfLQ
そうゆう人もたまにはいてもいいよな?てスタンスはいいね
ちょっと気持ちが楽になる気がする
265名無しさんの初恋:2006/04/07(金) 20:36:33 ID:VamQz3z2
私も屁ぇこくのと一緒だなぁw<自慰

でも他人には向かない。
というか、他人にそういう感情向けるのもそういう感情向けられるのも苦手
266名無しさんの初恋:2006/04/08(土) 12:32:43 ID:ShBbeura
相手の事を「好き」なのか「性のはけ口」として見ているか分からない・・・。
相手とエロイ事してるのを考えたりするけど、それはその人を「好き」
じゃなくてグラビアアイドルの様に「はけ口」として見てるだけかもしれない。





mou nani ttennoka wakanne-
267名無しさんの初恋:2006/04/08(土) 13:10:04 ID:qy/zqUSU
恋愛感情か・・・。
言葉で説明できないな。なんなんだろ。アレ。
268名無しさんの初恋:2006/04/08(土) 13:56:14 ID:MoUpHNFC
好きな人ができたが、その人とどうしたいとか、
どうなりたいとかが無いから困る。
悩んでるうちに、本当に自分があの子を好きなのか疑いだす。

職場で毎日顔を会わすだけに苦しい…
269名無しさんの初恋:2006/04/08(土) 13:59:12 ID:ltjEBOfQ
これが恋か?
270名無しさんの初恋:2006/04/08(土) 14:28:34 ID:Jto5g/rc
楽しんどけ!最後の恋かもしれないぞ!
271名無しさんの初恋:2006/04/08(土) 16:51:26 ID:q3CUiNx8
>>268
私も恋したんだけど、付き合ってどうこうしたいってのがない。
もし付き合えたら、キスとかするのかなーって考えたら気持ち悪くなる。
前まではこんなこと思わなかったのにorz
でも相手のことは好き。
272名無しさんの初恋:2006/04/08(土) 18:07:53 ID:/wAYpaVa
>>271 こういうスレもある。
恋愛したーい でもセックスはしたくない 6
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1141352641/
セックスしたくない人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142149391/
273243:2006/04/08(土) 19:21:17 ID:71aSO6z1
キモイとか言われるかと思ったけど、思いのほかちゃんとレスしてくれてありがとう。<<all
勇気出して書き込んでみてよかった。少しだけ楽になった気がするわ。
ありがと。
274271:2006/04/10(月) 03:17:03 ID:Rlz3dCk5
>>272
スレ違いでしたか…orz
ありがとうございます。
275名無しさんの初恋:2006/04/11(火) 15:37:56 ID:Dy94QhAW
上の方で自慰はするが、という人がいるけど、ちょっと質問していい?
その時って「オカズ」的なものある?
それとも扱く・触るのが気持ちいいからとりあえずって感じ?
276名無しさんの初恋:2006/04/11(火) 22:07:42 ID:h8/5m46F
あるっちゃあるなぁ
でもそういったものを見てもなんにも感じないことの方が多い
277名無しさんの初恋:2006/04/11(火) 22:56:35 ID:QaBFEMbS
>>266わかる!!!
私もそうだ
278名無しさんの初恋:2006/04/12(水) 00:24:10 ID:tZAczz7g
>275
女体は好き。
279名無しさんの初恋:2006/04/12(水) 20:49:45 ID:Xz5V+pfu
男って体目的の人もいるからね・・・
280名無しさんの初恋:2006/04/12(水) 23:04:13 ID:Ntf1DCCU
体目的ばかりだよ糞野郎どもは
281名無しさんの初恋:2006/04/12(水) 23:06:07 ID:eWYvn51s
オカズはあるけど、それには興奮しないってどんな状態なのかな。
自分は滅多にしないけど、たまーにオナニーする時でも頭の中にオカズ全く無いんだよね。
ちょっとしたスポーツ的な感じになってるような…
282名無しさんの初恋:2006/04/13(木) 18:07:48 ID:WpPdwgz7
職場の飲み会でのラブハラがウザくて仕方が無い。
俺法務&コンプライアンス担当だし、こいつら訴えちまおうかねぇ・・・
283名無しさんの初恋:2006/04/13(木) 18:36:14 ID:sgxbnqzU
一々気にしてんなよ
284名無しさんの初恋:2006/04/14(金) 22:47:23 ID:2jcBT5uo
>>283
そんなこと言ったらこのスレ終わりだろw
285名無しさんの初恋:2006/04/15(土) 01:32:07 ID:mJYWqPYi
『恋』そのものにあこがれる。
自分には分からないから、恋してる人がうらやましい。
そういう気持ちを感じてみたい。
でも無理なんだろうなと思う。
286名無しさんの初恋:2006/04/17(月) 17:37:26 ID:HTa0ox0/
自分の場合、幼少期から親とのコミュニケーションが殆ど無く、
また、それが当たり前だと思っていた為、そもそも根っこの「感情の作り方」が分からない。
だから、極端に感情が乏しいみたい。
だから、何かに感動することも無ければ、何かに涙することも無い。
何かを好きと思うことも無ければ、何かを憎むといったこともない。
137じゃないが、つい先日22年来の友人が病気で死んだ時も、特に感慨も虚無感も無く、
ただひたすらに「あぁ、死んだのか」としか考えなかったのを思い出す。
母親が死んだときもそうだった。

基本的に、周囲のものに対して興味がないみたい。
あるいは「孤独」が自分の中で「当たり前」になっているからか。
まぁ、つまるところ、極度の人間不信なんだろうな。うん。

じゃ、「信じる」ってのはどういう感情なんだろう。
それすらもわからない。広辞苑でも引いてみようか。
287名無しさんの初恋:2006/04/17(月) 18:13:56 ID:rL2DvnQ7
嫌いはあるけど好きはない

自分を愛せない人は他人を愛せないって本当だと思うage
288名無しさんの初恋:2006/04/17(月) 23:43:34 ID:ZyH8GLdb
知らない人から告白されて意味不明で
さらにその後、メアドとか聞かれてメールどしどし送られてきて
今度会おうとか言い出したり
さらに意味不明で

はじめから恋愛なんてする気なかったのに
さらに恋愛自体


‥‥‥‥‥
289名無しさんの初恋:2006/04/17(月) 23:44:40 ID:+rmaL0Vn
知らない人にアドレス教えちゃいかんよ
290名無しさんの初恋:2006/04/17(月) 23:55:45 ID:q6Z5t9Yj
積極的な人には出だしが肝心よ
何から何まで お 断 り だ ! と言わんと大変よ
291名無しさんの初恋:2006/04/18(火) 11:48:16 ID:ZGMFW3hm
隣人がなれなれしいのが恋愛なのか好意なのかわからなくて困ってる。

この前はたまたま出かける時間が一緒になったと言われ、
遠回りしてまで駅まで見送られかけたんだが・・・・・
恋愛ならガツンと言えるんだが、ただの好意ならそこまで言えないしなぁ。
292名無しさんの初恋:2006/04/18(火) 19:29:28 ID:2hfMiZHV
>>287
禿同
もし好意向けられても断る前提で接して拒絶して
自分と相手への嫌悪と申し訳なさとで訳分からなくなってくるよ…
orz
293名無しさんの初恋:2006/04/19(水) 19:00:01 ID:ySBGIuCq
どうでもいい男にばかりもてる。顔も名前もわからないような・・・



どうせ恋愛なんて出来ない
人生オワタ\(^O^)/
294名無しさんの初恋:2006/04/19(水) 20:40:20 ID:ceojHeCC
どうでもよくない男がいるなら恋愛できるんじゃね?
言い寄ってくる男は全て興味ない!ハナから恋愛する気ないならアリなんだけどな…
295名無しさんの初恋:2006/04/20(木) 09:00:45 ID:YwavUw0C
>>293
スレ違いです。
他所へどうぞ。
296268:2006/04/20(木) 19:16:08 ID:qIy+ncNL
終了しました。
意中の人がいるなら初めからそう言ってくれりゃあいいのに。
勝手に独りで盛りあがちゃったorz
297268:2006/04/20(木) 19:31:12 ID:JHG3EdWZ
今、泣きながら(ウソ)イエモンのプライマル。聞いてる。
ここに来ることももう無いね。
298名無しさんの初恋:2006/04/20(木) 19:53:51 ID:WsZ/8YxI
ふーん。なんで今まで此処にいたのよ?
299名無しさんの初恋:2006/04/20(木) 20:13:05 ID:fY9fdnSg
一件落着と。
300名無しさんの初恋:2006/04/20(木) 23:00:19 ID:FHrbnXMt
恋愛で泣けるなんていいことだ!頑張れ!あんたスレ違いっぽいけど!!
301名無しさんの初恋:2006/04/21(金) 19:42:45 ID:4GtvoVIC
なんで彼女がいるとだめなんだろね?
なんで友達じゃだめなんだろ?

>>296-297
見たいな人を見てるとトテモフシギです
302名無しさんの初恋:2006/04/22(土) 06:56:43 ID:8qQ47lGF
恋人だと特別ってブランド意識みたいなもんがあるとか?
無名の物がいいカバンよりエルメスとかグッチがいいみたいな
いくらいいものでもブランド品には勝てないとか気が引けるとか
303名無しさんの初恋:2006/04/22(土) 16:16:08 ID:0eKVlZZV
異性に対しての、『好き』と『憧れ』って、
何がどう違うんですかね!?
最近、気になる人ができて・・・
でも、その人と雰囲気が悪くなってしまい・・
それを友達に相談したら「それは憧れだよ」って言われて・・・
あー解らん・・・
304名無しさんの初恋:2006/04/22(土) 16:21:34 ID:Hy+FI/nj
>>303
何となくだけども……。
「抱きたい」「抱かれたい」が突き詰めると恋愛感情で
そういうのがないのが憧れなんじゃないのかなあ、と妄想してみる。
305名無しさんの初恋:2006/04/22(土) 23:32:24 ID:3rZJiAeJ
>>303
それをここで聞いても駄目だろ・・・
306名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 00:04:23 ID:thKX9eid
>>304
違うと思う
307名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 00:11:44 ID:i0xPNL/e
憧れは相手が自分より上、じゃないかな?
308名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 14:42:34 ID:JzLO9ynf
303です。

>>304
う〜ん・・・どうなんでしょう;
そういう事を、してみたいとは思うけど・・・
してみたくないとも・・・

>>305
ごめんなさい;

>>307
確かに、年上の人です。
309名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 14:55:17 ID:AOKxj9J6
>>308
ところで君の思いが「憧れ」だったとして、
それが何か問題なのかい?

申し訳ないんだけど、
なんだか凄い些末なことに拘っているような気がする。
「憧れ」から入る恋もあるだろうし、
流れに任せちゃえばいいんじゃないの。
310名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 17:49:02 ID:UoLEgSwz
【開運】 病院・仕事・恋愛その他色々 に関することを書くスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1643/1056623053

大丈夫。
ここに「林」って一文字おまじないを書き込むだけで、必ず願いが叶うって凄い噂です!
みんなで幸せになりましょう☆
311名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 18:19:39 ID:ZGYL3KE0
恋愛自体よくわからない。
昔、告白された時に、好きかどうかもわからなかったけど
友達に「付き合ってるうちにだんだん好きになってくるよ。
あれこれ言わないで付き合ってみたら、色々変わると思うよ」
と言われ、付き合ってみました。
結果、どうにも居心地の悪い思いをして(相手が思ってくれる
ぶんだけ思い返せないとか、結婚したい、ずっと一緒にいたい
と言われてもわからないとか)、3ヶ月で別れてしまいました。
彼にはほんとうに悪かったと思ってる。

そんなこんなで、もうすぐ26になりますが、いまだに恋愛が
わかりません。将来のことを考えるといろいろ不安だけど、
もうこのまま行くしかないのかな〜、と考える今日この頃。
312名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 18:50:12 ID:M/fjUj5y
彼氏いるけど考えてるのは初恋の人の事ばっかり。
はっきり言ったら初恋の人以外に恋した事ない。
あのドキドキとかときめきとか全く無い。
四年くらい前の話なのにさ。
好きって感情忘れつつあるみたい。
また寝ても覚めても考えてれるくらいに誰かを好きになりたいな。
313名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 18:59:18 ID:pzZW+byN
恋愛感情は理解出来るし、憧れたりもする。というか、昔は普通に好きな人がいた。
でも最近はさっぱりわからん。好きな人がずっといなかったからかもしれないけど。

同じ学校の男の子が私のアドレスを知りたがっているようなんだけど、いちいち返事をどうするか考えたり、学校で会ったら声をかけなきゃいけないのかとか考えるとめんどくさくなってしまう。
なんか、恋愛に積極的になれないというかなんというか…
314名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 20:36:03 ID:OEg2RLmr
 ス レ 違 い 
315名無しさんの初恋:2006/04/23(日) 23:11:22 ID:V37y260F
>>313私も同じ学校とか同じ職場の人とは
絶対付き合いたくない。
316名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 01:09:08 ID:NYj5bzh5
スレ違いになってきてまーーーーす
マジでやめてーーーうぜーーー
317名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 01:17:00 ID:lP9UpmBg
Aセクシャル関係のスレで良かったんだっけ ココ
私が間違えてる??
318名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 01:21:21 ID:CCJAKroE
あー、私がたくさんいる。
恋愛感情ない自分はどこかおかしいんじゃないかと、
ずっと考えていた…。
幼い子みたいな『好き』、しか私の辞書には載ってなくて、
『一番好き』とか『愛してる』とか全然分からない。
大学入ってから長々悩んでたけどこのスレ見つけて救われた気持ちになった。
なんか涙出てきた(´;ω;`)
319名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 03:56:54 ID:PpJFMFbb
未だかつて本物を見たことがない
みんな嘘だ
いくつかのフィクションは本質に辿り着いてる気がするけど
現実にそんな純粋な恋愛感情は存在しない
あるのは本能の言い訳と自分は恋愛しているんだという勘違いに伴う快感
320名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 06:36:36 ID:9kHYdZ91
恋愛感情が一切理解できない自分だけど、さすがにそれが全部嘘だとは思わん。
恋愛に燃えてる人は、やたらと「彼氏/彼女いないの?作りなよ!」と言ってこなければ構わない。
恋愛もののドラマ・小説等々を理解できない人間がいても、
「そういう人もいるのか」って放っておいて欲しいだけだな。
321243:2006/04/24(月) 18:25:00 ID:QUQuw4iP
避難所兼ダベリ場としてコミュたててみました。
ミクシの人居たらよろしくね。

恋愛感情が無い
http://mixi.jp/view_community.pl?id=837615
322名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 20:23:35 ID:aIzun83i
何で312 313みたいな恋してたけど…みたいのがわくのか不思議。
羨ましいのでもうこないでくださいw
恋愛できないとちと不便な世の中だよねえ…
323名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 21:05:05 ID:r68IE7GM
君達は難しい事を考えているんだね。何人かは自分に酔ってる人もいるみたいだが・・・
俺も恋愛感情はないけど、一々悩んだりしないな。
324名無しさんの初恋:2006/04/24(月) 22:39:23 ID:wx8bG0LL
人それぞれなのはわかるけど、親から「結婚しないの?」
な無言・有言のプレッシャー受けたり、職場の人が結婚
してくのをみると不安になったり、あと、婆になってもずっと
一人かなぁ、とか色々思うと不安なんです、私の場合。
一人なら一人でやっていく、みたいな覚悟がまだないというか。

チラ裏すいません
325名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 01:54:48 ID:HT8YmRv7
恋愛感情を抜きに考えた時、誰が1番大事?人じゃなくてもいいや。何が1番大事かでも。
326名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 10:21:17 ID:01efNxQ1
>>317
そもそもAセクシャルがよくわかんない。
まえに、このスレがなかったときいたけど、年中分けわかんないことでもめてたし。

ここは恋愛感情がない・分からないだから
過去に恋愛してた人とか(過去に恋愛してたけど、今考えるとアレ違うよなぁ、はありかも)
本気で好きになれる人がいなくていやーん、ってのは完全にスレ違い。

だって本気で好きになれる人がほしーい、って気持ち自体理解不能だもの。
327名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 11:08:48 ID:4sy59E0C
母や祖母が私が結婚するのを楽しみにしてる。
とくに祖母は、私の結婚式まで死ねないって張り切ってて、
なんだかすごく申し訳ない。
どうしてこんな人間になってしまったんだろう。
いっそ家族に告白したほうが良いのかな。
328名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 14:05:44 ID:HT8YmRv7
愛は見返りを求めないものだと思うけど、恋って見返りを求めるというか、ある意味エゴみたいな気がする。
見返りを求めるのは、結局自分が一番好きだからなんじゃないだろうか?
『恋できない=愛せない』ではないのかも。
自分より相手の気持ちを優先してワガママになれないとか、理性が強過ぎると恋できないのかも…。
329名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 14:23:08 ID:IZ+0Q1DU
>>309
308です。
深く考え過ぎなんですかね・・・
あまり気にしない事にします。
330名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 21:23:19 ID:zGz4DDRU
恋愛依存症スレのぞいてみたけど、ありゃ異次元の世界だな。
全く想像が出来ん・・・

つーか、彼女等曰く「孤独感が怖い」そうだけど、なんでそんなに怖がるんかね?
自分が自分の事を必要としてればそれでいいじゃない!って思うんだけど、
それじゃ駄目なのかね?
まぁ、こんなだから、恋愛がわからんのかも知れんけど。
331名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 22:20:38 ID:KIfxF6U6
>>326
Aセクの存在を知った時は、あー自分と似たような人っているんだーって感動したんだけど、
スレは確かに変な事で揉めてたよね。こっちのスレの方がしっくりくるので今はもう見てないが。
好きになれる人が欲しい!って別に思わないのも同意。

話は変わるが、よく難しい事を説明するときに「恋愛に例えると〜」って話されることあるけど、
あれ余計にわからなくならないですか?皆さんどう?
いつも恋愛に例えられる度に、余計混乱してる…
332名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 22:59:43 ID:5XXCEv4q
自分が恋愛するって考えると、まず「いやそもそも恋とか分かんねぇし」
とか思って考えが止まるけど、ドラマでよくある展開とか小説の登場人物の心の動きの部分を参考にして考える。

恋愛絡みの本読む時は、ヒロインを自分に置き換えて想像したりじゃなくて
自分がヒロインの人格になりきってじゃないと想像できない。
自分の人格だと恋愛はムリだから。気持ちとかその辺は地の文でカバー。
自分の恋愛についての理解度・体感度なんてこの程度さ…
333名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 23:10:42 ID:HT8YmRv7
>>330
彼女たちは自分に自信がなくて、人を介さないと自分の存在確認できないんじゃないかなぁ?
334名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 23:22:19 ID:01efNxQ1
そもそもドラマなんかでも恋愛で思い悩んでるのが理解不能だからこまるん。
335名無しさんの初恋:2006/04/25(火) 23:24:19 ID:rivi7dNS
私自分に自信ないけど、異性とか恋人を介して存在確認しようと思わないというか出来ないし、
その発想がよく分からない
依存するほどのもんかね  って似たようなこと書いてんな私('A`)
336名無しさんの初恋:2006/04/26(水) 02:00:17 ID:kwY/g1JS
高校の時点で「恋愛=錯覚」と割り切っていた
そのくせ今だに中学のころの知り合いの影が頭の隅にこびりついてたり

もう生まれてこの方、二十数年の間交際経験もなく
今では「好き」とか「恋」とかそういうの分かりません
最近では他人に対する「憎しみ」とか「怒り」の感情もなくなってきました
337名無しさんの初恋:2006/04/26(水) 03:25:02 ID:YgVx9QUm
美しさで泣けるような愛を届けてくれ…
でないと本当に忘れそうだ
338名無しさんの初恋:2006/04/26(水) 13:05:18 ID:xmSpU0mK
すべては夢だ。
339名無しさんの初恋:2006/04/26(水) 13:13:02 ID:W5cEKvGF
朝日新聞の記事を読んだが・・・やっぱよく分からん
340名無しさんの初恋:2006/04/26(水) 13:35:55 ID:hipLu3TC
こんな曲があるよ。
『大脳生理学な見地から言ってみれば恋はただの幻覚。
脳内で分泌 麻薬物質 そう、ドーパミンだ、ドーパミンのせい』
341名無しさんの初恋:2006/04/26(水) 22:20:11 ID:mCTG+RuC
ドーパミン足りない 足りなさすぎ
恋愛一回はしてみたいなぁ
342名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 05:23:19 ID:HpIUsWhy
家族や友達に感じる気持ちと何が違うの?
みんないつ何でどこを好きになるの?

どうしたら恋愛感情が出てくるんだ…
ってこのスレで聞かれましてもって感じだよねwごめん
ほんと恋愛はしてみたいんだけどな
343名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 08:36:13 ID:jpF+ObM4
恋はしようと思ってするものじゃない。
恋は堕ちるものだ。
…と、誰かが言ってました。まだそういう相手に出会えていないだけなのかも。
344名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 08:43:13 ID:BuZa06UU
……そんな風に考えていた時期が俺にもありました……
345名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 11:40:10 ID:xzp4LfO5
>>343そんな相手に出会いたいねなあ〜
どういう人がいいっていう理想はあるんだけど、実際出会えない。
346名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 12:47:05 ID:jpF+ObM4
>>345
恋愛感情がどんなものか自体がわからないと、出会っても『これがそうか!』と気付かない恐れもあるよね。
お互いの第一印象が悪くても、結局付き合う事になる場合もあるみたいだし…。
とりあえずは『これって恋?』と、自分を疑ってみる事も必要かも。
347名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 13:30:57 ID:PNxKTX/L
>>343
恋愛したことないし、興味もないって言うと
大抵の人はそういう反応返すよね。

最近はもう割り切ってはいはいと笑顔で返してる。
348名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 14:13:58 ID:fd/rB1fZ
恋愛感情をもつ時が来るかもしれないし、来ない
かもしれないけれども、もしもある人に出会ったときに
恋愛感情を持つ自分を頑なに否定しないのは大事だと思ふ。
349名無しさんの初恋:2006/04/27(木) 21:08:07 ID:sPkB8rUu
もう少し一緒にいたい、楽しいから話してたい、
あの人が好きな物に関する何かを見つけたら、知らせてあげたい。プレゼントしたい。
これは友達や家族にもあてはまるからなあ…
キスやハグ、セックスしたいと思ってみたいよ。
350名無しさんの初恋:2006/04/28(金) 04:50:50 ID:5YVU06Xr
このスレ読んでみて、独占欲・嫉妬っていう感情がわからないって人が多いように思えた。
確かに全然わからないわ。
良い物とか良い人とかは、むしろ紹介して広めるのは好きでも、独占てなに?って感じ。
独占したいと思わないから別に嫉妬もしないしねえ。
この辺りなのかなあ恋愛感情と関わってくるのって。
351 :2006/04/28(金) 08:57:31 ID:8CJ3ct3x
>>350
それだ!
お前マジ頭いいな。
352名無しさんの初恋:2006/04/28(金) 19:07:27 ID:2tgbSAi0
あー、確かにそういう人が多いみたいに見える。
自分は独占欲・嫉妬は一応ある。けどまあ、それもそこまででもないらしい。
というか特定の人や物事に関しての執着心というものがない。
仮に“恋人”という存在が出来たとして、その人にもう会えなくなったとしても、
「ああそうなのか、それじゃ」位にしか思わないんだろうなあ…。
353名無しさんの初恋:2006/04/29(土) 01:51:29 ID:twZyRKGo
>>350読んで、国語辞典で調べた『恋』と『愛』の違いを思い出したよ。
恋できない=愛せないではない気がする。
ここの人達は、もしかしたら見返りなんか求めないで無償の愛を与えられる素質があるのかも知れない。
354名無しさんの初恋:2006/04/29(土) 01:59:13 ID:WIARoQzl
つねに無償の愛だけど、イコールどうでもいいのかも
友達以上の愛がよくわからん
355名無しさんの初恋:2006/04/29(土) 03:41:52 ID:RsnLK7xO
現在は長く付き合ってる恋人がいるが、
かつては恋愛にあんまり興味がいかなかった。
つうかその気がまだ少し残ってて恋人にたまに寂しい思いさせてる

ゆえに周りの友達も結構淡白というか恋愛にそこまで興味があるこいない。
「恋人ほしー」っていってるコもいるけど、そこまで必死じゃない。
というかどうでもよさそう。(そういって逆に楽しんでるかもしれぬ)
自分の恋人の話題はあるけど、作ってる筍が最高にウマイことが一番盛り上がった。

あと、気の合う友達から恋人になったので、まさに自然発生したかんじ
けどタブンいまの恋人と別れたりしたら、恋人作ることもしないだろうし
できないだろう、恋愛する必要もないと思ってる。
今の恋人のポジションにつける人を想像できない。恐らく存在しない。
深く付き合えば同等の位置いると思うけど、
そんなん一生のうち何人会えるんだって話。

とりあえず何が言いたいかってマイペースなおまいらが実は大好き。
356名無しさんの初恋:2006/04/29(土) 12:19:50 ID:5AerThR9
なげー
357名無しさんの初恋:2006/04/29(土) 20:10:55 ID:0WI4bPL9
>>354
自分が与えてる愛が、友達以上の愛なのかもしれないが
自分ではよく分からない(普通に接してるつもりだから)。

周りは(相手も)、私が相手のことを好きなんじゃないかと思われ、
勘違いされる(自分は全くそんな気はない)。
友情愛と恋愛の違いが分からないから、動きが取れなくなる。

優しくするのって悪いことじゃないよね(´・ω・`)?

358名無しさんの初恋:2006/04/29(土) 21:04:28 ID:NeKGDicd
>>354
悪いことじゃないよ むしろイイことなんじゃない
読んでて思ったのは、勘違いされて動きが取れなくなるっていうのは、
よく分からなくても、意識してるのかなって感じだけど

大真面目に告白とかされて、断ったら傷つくのかなぁとか傷つけたくないなぁとか
悩んだ時期あったなぁ
まぁ理解できない感情だし、結局の所知ったこっちゃねーやメンドクセって思う
359名無しさんの初恋:2006/04/29(土) 21:06:00 ID:NeKGDicd
まちがえちゃった >>358>>357へね
360名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 00:21:36 ID:PK1rrntS
>>357
> 優しくするのって悪いことじゃないよね(´・ω・`)?

そうだよね、優しくするのって大事なことだよね
361名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 00:53:30 ID:Xna02txn
>>358さん、>>360さん、レスありがとうございます。357です。

なんていうか、これ以上の優しさは好きな人への優しさなのかな
とか考えてしまうんですよね。
だったら勘違いさせちゃ悪いな、とか思うんです。
実際過去に何回か358さんのように真面目に告白されたことがありましたし、
それを考えると私の優しさは行き過ぎてるのかな?と。
「好意」のとり方が異なる、といいますか。

うーん上手く言葉にできなくてすみません。
362名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 00:56:25 ID:aThHnw/l
嫉妬でエゴむき出しにしている人を見ると、人って醜いよな…って思ってしまう。
「嫉妬させたい」とか言われるとドン引きしてしまう。

…結局人間不信なんだろうか(´;ω;)
363名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 00:56:30 ID:Juq8mnb9
確かに優しくするのは悪いことじゃない。
でも、それが優しさかどうかを判断するのは、受けた側なんじゃないかな。
その相手が、凄く恋焦がれていたら、優しさは罪にもなるんだよ。
そもそもそういう気持ちが理解できないんだろうけど。
364名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 01:14:06 ID:17GEHpZ1
むしろ最近では頭にくるよ
自分には理解できない感情を向けられて態度を変えられて、
近づいてきたと思ったら離れていったり
こっちは友達だと思ってたのに…!みたいな
好きになってくれるのは別に構わないけど、ワーワー言われると迷惑としか思えない
365名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 01:27:41 ID:Juq8mnb9
>>364
それなら優しくなんてしない方がいい。
心の中では迷惑だと思いながら優しいフリをするのは優しさでも何でもない。
ただの偽善なんじゃないの?
366名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 01:29:34 ID:bo8d/7O+
迷惑なら迷惑ですって言っちゃった方がラクだよね。
自分は露骨に表情に出ちゃうけど、まあうまいことさり気なく断れ。
367名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 01:36:54 ID:17GEHpZ1
364だけど私は優しくしないよ
態度の変化がムカツクって言って、その後の反応で切るか友達のままでいるかどっちか
368名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 12:20:54 ID:Juq8mnb9
>>367
ID見落として勘違いしてました!ごめんなさい。
369名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 20:13:13 ID:ouUOh6YA
恋愛感情がないので恋愛経験がない。
恋愛経験がないので恋愛におけるセオリーがわかんない。
セオリーがわかんないから相手をその気にさせちゃうようなこととかもわかんない。

というのはちょっと困ったりするかも?
友達感覚でべたべたしてたらその気があるとか思われちゃったりとか。
370名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 20:18:38 ID:9LgI13zG
>>354
確かに、常に無償の愛ってのはどうでもいいに近いのかも。
「好きなタイプ」とか聞かれると困る。別にそこそこまともに話せれば誰でもいいですって感じだし
間口が広くても恋愛感情持った事ないからどうしようもないけどね。
371名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 22:38:06 ID:ZK5JF0iO
無償の愛をすっごい薄めた感じかな
人の事もあまり嫌いにならないし 
どうでもいい人も多少面倒くさい人でも困ってたら助けるし
ただ嫌なことされても無償の愛を与えるほどでもないから、
嫌なことされたら何のためらいもなくさようなら
執着がないってこのことか
372名無しさんの初恋:2006/04/30(日) 23:32:32 ID:w66CDS5v
執着っつうか、関心がないんだろうなァ
373名無しさんの初恋:2006/05/01(月) 08:08:47 ID:gn+yUeVs
冷たいと思われがちだけど案外懐が広い。
しかし優しいかといわれると基本本人の気まぐれだから優しいわけでもない。

そんな感じ?
374名無しさんの初恋:2006/05/02(火) 00:00:19 ID:aXDGGkQe
そんな感じ
最初優しいねって言われて、次に冷たい怖いって言われて、
長い付き合いの人にはちょっと変わってる、マイペースなんだねで落ち着く

関係ないけど、喧嘩したり感情的になるのは相手を自分の思い通りにしたいからなんだって
好きだって言われて迫られて、近づくんじゃねぇよって切れたぐらいしか、
異性に対して感情的になったことないなとふと思った
375名無しさんの初恋:2006/05/02(火) 04:14:29 ID:0zn0HU5t
そんなんで切れるのか。嫌なヤツだな
376名無しさんの初恋:2006/05/02(火) 06:53:51 ID:Ed64zd0W
あぁ〜、誰かを好きになりたい
377名無しさんの初恋:2006/05/02(火) 07:17:43 ID:unMe5ZIl
ここの人のスレを見て、私は違うけど、まだ恋をした事がないだけなんじゃないかな?って思う。変にプライドあったり、めんどくさがりだったりとかじゃないのかな?そこまでの相手にあった事がないんだょ
378名無しさんの初恋:2006/05/02(火) 07:46:15 ID:uRtCLFq9
こんなスレあったんだぁ!!俺と似たような人がたくさんいるから、なんかうれしい。とくに>371とすっごい似てる。
友情と恋愛感情まったくわからないんだよね。人のコトはすぐ好きになるけど、そこまで…って感じだし、心の底から嫌いな人もこの世に今のところひとりだけだし。
でも嫌なコトされても嫌いにはならないかな。ていうよりは、「この人はこうゆう人なんだ」って見切り付けるっていうか、諦めと妥協と同情が俺の中で入り組んでる感じがする。
379名無しさんの初恋:2006/05/02(火) 21:56:37 ID:HXm56O8A
>>375
迫られ度合いにもよらない?
朝〜深夜までの鬼電とか、ヤられそうになるのはさすがになぁ
380名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 00:21:54 ID:RsNDRI+x
最近よくメールする娘がいるんだけどこれがめちゃくちゃ楽しいんです
正直毎日いつまでやってもなんら問題ないくらいです
ただ今まである考えに基づき恋愛にブレーキかけてました
男友達とメールしてる感覚に近いから楽しい気もするし…
自分のこの感情はなんなんだろう、これが恋なんでしょうか
381名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 00:44:11 ID:Yj0pNSg8
>>380
違うと思います。多分恋というのは、「これが恋なのかな?」などという自問を必要としない物なんだと思いますよ。
もちろん私には「恋」なんて分かりませんけれど、、、

でも楽しいのなら良いじゃないですか。
別に無理してラベルを貼る必要ないですよ。
382 :2006/05/03(水) 01:16:53 ID:NXvUnoYf
>ただ今まである考えに基づき恋愛にブレーキかけてました
スレ違いですので他所へどうぞ。
383名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 02:38:29 ID:WqSDMpfQ
381こそ、自分には恋なんて分からないと決め付けているよね
384名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 03:25:46 ID:rmEPMxFQ
>>377
そこまでってどこまで?
私は友達は好きだよ。他を犠牲にしても。

>>378は最初スレ違いかと思ったケド、
もしかしたら自分と似てるカモww
と、広く浅く(一部の友達のみ深く)の
人付き合いの私が言ってみるテストwww
385名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 09:07:20 ID:R7OATk/c
相手がその気なら一度付き合ってみては?

私もそういう友達はいるけど、恋人同士するであろう、キスとかセックスとか嫌でダメだった
彼氏にしてしまうと、彼氏優先みたいな空気になるのも嫌
相手が恋愛モードで接してくるだけで、
友人としてみていた時はOKだった行動もたちまち嫌になった。
だから人数あわせで合コン言っても、喋ってるのは楽しいが、どんなに気が合っても
友人以上になろうとしている雰囲気があったらもう無理。
386名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 12:54:45 ID:Z1f9HzRb
合コンとか行けるのか。すごいなあ。
自分は合コンの話を聞くのすら嫌だ…
387名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 14:20:40 ID:BfMZROR+
別におしゃべりとかみんなでわいわい飲んだり遊んだりは楽しいよね。
でも恋愛主体だとなんというか、大人の中に子供が混じってるような、そんな気分になるw

実際無邪気ッツーか子供っぽいみたいだ。私の言動は。
だって恋愛とか腹の探りあいとかわかんねーよぅ
388名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 17:59:28 ID:zFU+Rbj6
愛のプリズナー
389名無しさんの初恋:2006/05/03(水) 20:19:04 ID:ZZPKNFcB
明日合コン行ってくるよー。
合コンっていうか飲み会じゃない?
彼氏彼女いる人も多いじゃん。
私の場合そこで誰か仲良くなったら花見とかバーベキューとかのイベント友達になるけど
390名無しさんの初恋:2006/05/04(木) 00:39:18 ID:MiHsXGw1
恋愛感情がないのではなく、単に『男嫌い』『女嫌い』って人もいるのかな。
391名無しさんの初恋:2006/05/04(木) 00:54:40 ID:hDWZB+UY
>>390
いると思うな。
異性に対する極度の嫌悪感から
自ら恋愛不感症になってしまったような人とか。
392名無しさんの初恋:2006/05/04(木) 08:20:35 ID:hdjSl23j
別に異性の友達はいるし、同性よりは異性の人のほうが付き合いやすい。
ただこー、なんつーか、異性に対する期待を感じなくもないけど

(´∀`)キヅカナーイキヅカナーイ
393名無しさんの初恋:2006/05/04(木) 16:31:48 ID:Gr5Dh547
>>392
キヅカナーイキヅカナーイしてたら、天然っ子扱いですよ。
私の場合。
でもこういう扱いのほうがラクだし、嬉しかったり。
恋愛なんてシラナイシラナイ(´・д・)
394名無しさんの初恋:2006/05/05(金) 09:02:22 ID:reQrjbzq
>>392
それって自分に構わないでくれって意味でだよね?
書き込みだけ見ると、「自分が異性に対して期待を感じているけど、気づかないフリしてる」とも取れるから
上の方で出てた恋愛感情が分からないと決め付けてるとも見えるんだ
違うならスマソ、そうだったとしてもどうとも言えないんだけど、気になった
395名無しさんの初恋:2006/05/05(金) 09:09:12 ID:qNrkhsGd
>>394
相手からの期待かと。
396名無しさんの初恋:2006/05/05(金) 11:57:44 ID:ylrZD2an
>>394
相手からのっすよ。

たとえば遊びに行ったりとか飲みに行ったりとかで
こっちは友達気分だけど相手はなんか違うモノも求めてそうな気配がしても

(´∀`;)キニシナーイキヅカナーイ

だって、普通に遊んだり飲んだり話したりだけで十分楽しいしさ。
397名無しさんの初恋:2006/05/05(金) 12:29:46 ID:inyXvJ6k
396と同じことしてた時あったけど、それを言ったら複数の人にひどい事だって言われたよ。
相手を利用してることになるとか、相手の思いを踏みにじってるとか。
そうなのかねぇ。
良くないって言われ続けて、気づかないフリも面倒になって、
異性とはあまり付き合わない(友達として)ようになったけど。
398名無しさんの初恋:2006/05/05(金) 12:35:21 ID:inyXvJ6k
連続ゴメン
その気もないのに遊ぶなんてとか言われると、恋愛>友情なのか?とか思う。
相手が異性だと、相手が恋愛感情持った時点で、距離を置くしかないのかな。
それが相手への優しさだとか言うけど、理解できないから、なんだか理不尽に感じるよ。
399名無しさんの初恋:2006/05/05(金) 14:04:10 ID:reQrjbzq
>>395>>396
レスありがとう。どうやら自分は文盲らしいorz
>>396
最近そんな状態になった友人(その人はただタイプじゃなかっただけだけど)
も、その気がないのに遊んじゃ相手を弄んでるようだって言われてた。
相手に変に期待持たせたり、このままいけば落とせるとか、気を使わせるからだと。
でも我が弟はそんな事気にせず遊んだらいい、自分にその気がないと伝える時は
関係を壊さない程度に慎重に、との意見も聞けた。
恋愛と友情は違うものらしいから向こうも割り切れるんじゃないかね。
無理ならそれは仕方ないってことで。
400名無しさんの初恋:2006/05/05(金) 14:52:19 ID:ylrZD2an
でもさ。
その気がないけど遊んでてたのしい。
それだけでもいいって相手が望むならそのまま一番の友達としてうまくいくだろうけど、

それ以上とか恋人とか特殊なものを求める相手なら
結局こっちは恋愛とかわけわかんないし、
価値観や考え方の相違でうまくいかなそうだって思うんだよね。
401名無しさんの初恋:2006/05/06(土) 17:37:43 ID:c5sj9TVz
そういや「一番の友達」とかそういう感覚もないなあ。
仲いい度合いはそれなりにあるけど、誰が一番とか特にない。
402名無しさんの初恋:2006/05/06(土) 21:32:51 ID:l4c6RJ/e
大抵の事は一人で出来ちゃうしね。
群れてるの見てると『あんたら一人じゃ何も出来んのか?』とか思っちゃうし、むしろ一人でいられる事の自由さを有り難く感じちゃう。
403名無しさんの初恋:2006/05/07(日) 22:20:08 ID:yZxDtsJU
異性の気の合う友達が難しい。
相手が恋人ができる・結婚すると相手に遠慮して疎遠になるし、
あるいは相手側の気持ちゲージが友情から恋愛に切り替わる。
今がまさにそんな感じ。
年齢的にもお付き合い→結婚が射程にはいってしまうから、
付き合ううちに好きになるかも、なんて事は言ってられない。
一人過ぎるのも好きじゃないけど、誰かといつも一緒っていうのも
なんかいやだし。
子供の頃から鍵っ子で、高校から一人暮らししてたから、他人との
距離がつかめないのかな、と思う。
結婚願望みたいのがあるとしたら、暖かい家庭を築きたいとか、好きな
人とずっと一緒にいたい、っていうのじゃなくて、社会の輪のすみっこ
でもいいから、がっちり組み込まれてたいっていう欲求だと思った。
自分の場合。
404名無しさんの初恋:2006/05/07(日) 22:53:28 ID:GJgea7hK
トラウマ持ち消えろ
405名無しさんの初恋:2006/05/08(月) 01:42:24 ID:D0ddBH1M
トラウマってほどじゃないんじゃw
恋とか愛とか友情とかじゃなくて他人(社会か?)と繋がっていたいってことか

自分も他人との距離がよく分からん
自分は仲良くしてるつもりでも友達から見ると相当淡白らしいし
他人に対する興味が薄いからかも知れんけどね
406名無しさんの初恋:2006/05/08(月) 02:03:41 ID:PEYX+FcJ
「トラウマ持ち」というのは、歴代のAセク関連スレに粘着している荒らしだよ。
相手にしてはいけない。
407名無しさんの初恋:2006/05/08(月) 23:31:24 ID:e1ylbdX+
受験生です。
恋愛感情がよくわからないせいか、
現代文・小説の問題に、主人公の“そういった感情”を類推せよ、
といったものがあると、いつも空欄にしてしまっています。
センターの際にもそういう問題が出ないかが恐怖です……
408名無しさんの初恋:2006/05/08(月) 23:43:51 ID:OYNq+NKh
受験の国語はいちいち感情移入しない方が解けるから、
割り切ってノウハウ通りとかでやった方がいいと思うよ。頑張れ受験生。
私も普段恋愛小説とか漫画とか読めない・読みたくない人間だけど大学受験乗り切れたし。
409名無しさんの初恋:2006/05/10(水) 00:40:05 ID:YWyUZak3
仲のよい娘が片思いしてると聞いても切なくならなかった
むしろ応援してあげたくなったし…やはり恋心ではなかったようだ
私の恋心はホント心の中にあるんだろうか…

>>407
受験問題は自己の経験則で解くものじゃないぞ
論理的道筋で問題作成者の意図を理解し解くものだから憶せずガンガレ
410名無しさんの初恋:2006/05/11(木) 01:34:39 ID:MBgdx3rk
あぁ…恋がしたい
411名無しさんの初恋:2006/05/11(木) 04:32:04 ID:7t2u/SeI
恋愛感情は分からないけど
将来幸せな家庭が欲しいなあとは思う。
でもその前の旦那さんと愛し合う段階が自分の中の想像からすっぽり抜けてる。
412名無しさんの初恋:2006/05/11(木) 14:49:38 ID:Ap+Ebzgg
家族はほしいけど夫婦の関係ってわかんないね。
結婚してしばらくたちゃ夫婦とかじゃなくて家族になっちゃうとは聞くけど、
夫婦の段階すっ飛ばして家族になってくれる人はいないものか。

あー。でも相手がよそに恋人作っちゃうとだめなんか。
むずかしいなぁ。
413名無しさんの初恋:2006/05/11(木) 20:58:29 ID:I9Lgb/Nv
確かに家族は欲しい。友達の中で特に仲のいい子がいるから
そういう子と家族のような関係になりたい。喜びや悲しみを分かち合いたい。
その子は同性だけど、レズじゃあないんだよねー…性的な事したいわけでも
接触したいわけでもないし。女同士だから当前そゆ事お互いにしたいとも思ってないし。
男性でもそういう事考えないなら家族みたいな友人になれるのに…
最初から彼氏は無理って言っても、最初は軽くいーよいーよなんて言うのに
少し遊んだら好きになっちゃった、つきあえない?とかそんなんばっか!
414名無しさんの初恋:2006/05/11(木) 21:41:08 ID:C/CxqZel
自分的には、昨日のテレビでやってた屋久島の陶芸家
(普段テレビ見ないから番組名わかんないや)みたいな
生活がベストだと思う。
美味しいご飯と、綺麗な景色があったら適度に満足しそう。

家族は家族にいたる家庭が面倒だなぁ。親が結婚相手を決めてた
昔の時代がうらやましいよ。
415名無しさんの初恋:2006/05/11(木) 21:55:19 ID:2FkIRJEM
自分は人間が苦手なのかな
よくわからない
自分は何も知らないって事がよく分かる
あわよくば知りたい
けど、そこまで人の事を知りたいとは思わない
自分の考えてる事も実はよく分からない。
なんとなく正しいと思った事をしているだけ。
したい事をしてるだけ。
416名無しさんの初恋:2006/05/11(木) 22:27:28 ID:FLv0zV2T
>>415
おなじだー
417名無しさんの初恋:2006/05/12(金) 00:17:23 ID:Y0a20bwH
家族とか友達とか、特別に大切って感じられない。
でも、だからこそお互いに大切だと思える関係に憧れる。
実際は無理だから、友達にしろすぐに冷めちゃうけどね。
418名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 00:31:57 ID:QUEGHFiG
俺は今メールをやりとりしてる娘の事が好きなのかどうなのか
それがわからなくてイライラする、脳内は彼女の事で一杯なのは事実だ
でもこれは興味があるとか心配とかだし…もうわけわからん
419名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 14:55:53 ID:G2GnhFBV
>>418
一緒にいるのは楽しいけど、付き合いたいかって言うと
それは何か違うって感じかな?
今私はそんな感じなんだけど。。
仲の良い兄弟みたいな関係がベストなのになって。
別にときめくわけでもないから、気持ちのない肉体関係は持ちたくないし。
何で恋愛とか面倒な単語があるんだろね〜
420名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 16:55:04 ID:+A7BwZQh
恋愛と友情の差って何だろうね?セックスしたいか否かだけなのかな。

ここには特別仲のいい友達というのが分からない人もいるみたいだけど、
私は特定の人に対して嫉妬みたいな気持ちはあるから独占欲はあるんだ。
でも恋じゃないと思うし…。セックスレスな男性と付き合えたらいいのに。
421名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 18:32:12 ID:9VwnXWM3
>>420
そいつと付き合えばいいんじゃね?
422名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 18:37:05 ID:+A7BwZQh
>>421
その子は女の子w
レズじゃないし付き合うとか無理だよ。好きだけど友達としてだし。
男と友達になると彼女持ちの人以外は(たまに彼女持ちの人も…)
大体セックス込みの恋愛的付き合いに流したがるから深く付き合えない。
断ったあとも友達になってくれる男性もいるけど、あまり仲良くすると
その気があるように見えるから、相手にも悪いと思う。
423名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 19:00:32 ID:9VwnXWM3
そいつはすまんかったw

・・・んー、なんだろね。俺も経験無いから良くわからんわ。
でも、君は周囲の人に好かれてるみたいで良いね。
ちょっと羨ましい。


俺は誰かに好かれたり頼られた事ないから、
誰かを好きになったり頼りたいってのがわかんない。
せめて自分自身の事くらいは「好き」でいたいんだけど、
それすらも、どうすればいいのか全く解らない。
424名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 00:24:50 ID:iEWQNyD1
似てるかも...
世の中ってさ、自分を愛せれば人も愛せるとか、
恋愛してれば人生充実みたいな考え方多くない?
愛せる程出来た人間じゃないよ、私。。
だから愛したくもないし、愛されたくもない。
ただ、誰かに何かしらの形で認めてもらえたら、
生きてていいのかなって思う。
それだけ。
425名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 05:45:11 ID:OgE1+vww
正直他人はどうでもいい。
俺は誰も好きにならないし、誰も俺を好きにはならない。それでいい
426名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 10:35:09 ID:cexdo3gF
一昨日まで全くわからなかったけど
23年目にしてようやく恋愛感情というものがうっすらと見えてきました
これが世間一般の恋愛感情なのかはわからないけど大事にしたいと思う
427名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 10:52:42 ID:aMjIkwhb
老人用介護つきマンション?とかって結構高いね。
将来においても独り身なら、こういうところ入ろうかと思ってたけど
一人の収入だとちょっときついかも。

パートナーとか子供がいるとこういうところが楽なんだろうなぁ、
と打算的に考えてる自分はやっぱりちょっと他者に対する
愛情が薄い気がする。
428名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 19:55:16 ID:Y170sCc3
私も、世間から何言われてもかまわないが、お金だけが心配だよw
兄弟には迷惑かけたくないし、でもどうしようもないから貯金するしかないんだよね…。
429名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 20:39:18 ID:BlZFW8rv
他の恋愛スレと比べて、ここのスレの人たちのほうが人としてかなりマトモだと思うよ。
430名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 20:48:24 ID:lw8alTLZ
何かの中吊り広告で見かけたコピーで「愛されワンピ」とかいうのがあったけど
ああいうの見ると何だか気持ち悪い気分になる。
「モテブラ」とか「モテ髪」とかも。何つーネーミングかと。皆さんああいうのは平気ですか?
431名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 21:01:37 ID:QSsItYFG
>>430
気持ち悪いよね。私も嫌いw
ちょっと可愛いワンピだなぁとか思ってもそういうネーミングがついてると絶対買わないな。


というかこんなスレあるの知らなかった!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマが一杯で嬉しい
432名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 22:17:56 ID:3WdKcSms
>>430
気持ち悪いとかはないけど、そういうネーミングに惹かれて、
そういうつもりで買う人がいると思うとかなり引k(ry
自分が好きで着てるのも、そういう目で見られるのかなとか。
気分害する。
433名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 01:42:43 ID:P0hXUWq9
可愛い服とか髪した子が皆男にケツ振ってるわけじゃねぇんだよ、と
クールめにしても外見はクール系だけど本当は…みたいなのもあるし
服装と恋愛を結びつけるのはちょっとどうかと…仕方ないとも思うけどねw
恋愛と関係ない服って落ち着いた感じのと地味系しかないんじゃw
434名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 10:34:38 ID:A2GRGrEY
好きだといってくれる人が現れた。
自分から恋愛なんて生まれてこの方30年近くしたことないし、
人に触られるのも人に合わせるのも特別扱いされるのも大嫌いだけど、
そいつなら気を遣わないで付き合えてたし、大丈夫かもしれないと思ってOKした。

好きだとか言われたり、女扱いされるとすごい違和感。
キスのなにが楽しいのかも全くわからない。
一緒に遊びに行くのは楽しいけど、「コイビトのジカン」が辛い。
どうして世間様一般で言う恋愛感情ってものがないんだろう。
今まで気に病んだことがないのに、感情を返せないのが辛い。
マンガとかドラマっていいよね、好きになられたら好きになれるんだから。
435名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 12:15:33 ID:ZZAaV4t4
コイビトノジカン、とか書いちゃう三十路キメェw
436407:2006/05/16(火) 16:36:38 ID:V+iOTXY8
遅くなりましたがレスありがとうございました。

昨年、授業で夏目漱石「こころ」を扱った際、「先生」や「K」が「お嬢さん」に執着し、
「K」に至っては自殺までしてしまう心境が理解できず、テストで散々な結果でした…。

市販の参考書を利用しつつ対策立てたいと思います。
437名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 22:37:53 ID:B2kY0nj6
>>436
って事は同い年だww
感情が分からないから解けない、とかはないけど。
国語なんて想像力だし、自分で分かんない感情でも、
その辺の陳腐なドラマやら本やらから得たもので憶測立てれば?
438名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 16:29:52 ID:uq7ithJ8
>436
余程悪問・悪文じゃなければ、現代文で出てくる小説の問題は、
傍線を引いた箇所の前後に必ず答えはある。

言い換えるとこの種の心情問題は、「共感」は出来なくても、評論の指示語
問題と同じような手法で、冷静に「推測」或いは「分析」することで、
大抵は答えは一つに定まるよ。経験上、感情移入はかえって邪魔になる。

私も感情全般が薄い、よく分からない元受験生だけど、センター試験の
現代文はきちんと取れた(理系志望だったので、二次試験は経験ない)ので、
心配は要らないと思う。
439名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 07:19:02 ID:ZUQUHz/r
434みたいな
> 好きだとか言われたり、女扱いされるとすごい違和感。
とか
>キスのなにが楽しいのかも全くわからない。
とかをなんで相手に直接言わないんだろ。
別に恋愛感情ないし別れても構わないんだろうから
言えば良いのに、それを言わないっていうのは
相手に気を使ってるふりして本心は別れたくないから
別れたくないのは好きだからって事じゃないのかね
変に気取ってるからいつまでもグダグダ理由つけて恋愛できねーんだよ。
ドラマや映画みたいに綺麗なママゴトばっかじゃねーんだよリアルな恋愛は


と、アセクな俺が言ってみるw
440名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 08:48:08 ID:ILoR8ZdN
“恋愛しないと人じゃない・人生つまらない“ってな風潮はどうにかならないのかなぁ。
世の中それだけじゃないだろうにね。
ほかの視点がないのかと。
441名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 10:28:15 ID:a39ARuBA
日本の歴史を見ても
自由に恋愛できる時代の方が少なかったから
その反動かね?
442名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 16:07:02 ID:/pVGwI9t
恋愛依存症(というのかな?)の友人がいるのだが理解できない(´・ω・`)
443名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 16:41:34 ID:/8MLztdN
>>439
直接言って(オブラートはかけたが)泥沼になった私が突っ込んでみるがw
そのまま本音と取ってくれる人って滅多にいないと思う。
何かの言い訳か恋愛的駆け引きの一種だと解釈されることが多かったが、
そのあたりどうよ?

人間、自分の常識で周りを見るもんだからね。
相手に恋愛感情がないとか、性自認がない(あるいは薄い)って考えるのは相当難しいようだ。
このスレにいる自分に恋愛感情があったら?って考える以上に難しいのかもしれん。
ない→ある、より、ある→ない、の方が切り替え難しいんだろうと思う。
444名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 17:33:47 ID:8LeJiuG6
抱きついたりすりすりしたりなでたりするのが好きだ!
仲がいい人ならダレにでもしたい!

しかし世の中そういうのはあまりしないらしい。
なぜだー!!
445名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:20:54 ID:KcmtnoxF
>440
恋愛してない、結婚してないは現代の風潮だと所謂
負け犬らしいからね。
そもそも、結婚しないの?とか恋人いないの?って聞くのは
欧米のほうだと軽い?セクハラかなんかじゃなかったっけ?
恋愛至上主義だろうと同性愛者だろうと恋愛感情なしだろうと
個人の嗜好はどうでもいいけど、プライベートな部分を根掘り葉掘り
聞いてくるのはいただけない。
446名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:22:00 ID:Vc1i8FQ2
恋愛するって常識だもんねぇ。説明すればするほど泥沼。
面倒だから仕事先ではイヤー彼氏ほしーい!ラブラブ羨ましぃー!って言ってるよ…
恋愛感情ない人もいるのが常識になってほしいけど、そしたらまずは自分から説明しまくらないといけないんだろうけど
447名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:30:59 ID:gde29lOh
告られたから説明したら、遠回しに断る手段と取られた私がきましたよ…。
いや、あなたの事は好きだよ。好きだけどキスもセクスも無理だからね…。
他の友達より特別扱いもできないしね…。すなわちそれ友達だ。

私も女と意識されるのがダメ。女っぽい格好してるし、レズでもナベでもないけど
恋愛的に好意をもたれたくない。キスもイヤ。
恋愛的じゃないナデナデとかだっこはイヤじゃないけど、
少しでもその気がある人の接触はイヤだ。
448名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:42:58 ID:37Hui4o+
>>440
この前ふと思ったんだけど、私は今の自分の生活にかなり満足してるなあと。
まあまあ好きな仕事して、家族は同居じゃないけど友達もいるし、家事も好きだし、趣味は楽しいし。
恋愛の入る余地がない。恋愛感情持ってたとしても恋愛してたかどうかわからないぐらい。

このスレでも、将来の不安は多少あれど、恋愛感情・経験がないせいで不幸!みたいな感じのレスないよね〜
恋愛感情のない人は別に可哀相でも哀れでもなくて、至って普通だと世間がわかってくれたら嬉しいけどね。
449名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:53:28 ID:Vc1i8FQ2
>>448
おんなじだー私も仲の良い友達いるし、趣味も充実してるし、あまり問題がない♪
しかし将来どうしようかとよく考えるよ。
金貯めて田舎か海外にって半分本気で考えてる。老後都会にいたら餓死しそう(´・ω・`)
450名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 21:55:48 ID:NEf3yc0s
>>444
同じく!!

抱きついたり、じゃれたり、かまったり、したいー!!
特に異性間なんて、好き合った同士じゃなきゃダメな感じなんだよねぇ。
人として大好きなのに、難しい。


恋愛感情、分かるようになったらもっときちんと友達の恋愛相談に
乗ってあげられるのにな。
悩んでるのに、何も言ってあげられなくていつも(´・ω・`)ってなる。


451名無しさんの初恋:2006/05/21(日) 01:33:18 ID:vFQK7Gkf
じゃれる…きついなあ。
満員電車とかレジでお釣り貰うとか、知らない人なら平気だけど、触れ合うのは苦手だな…
恋愛話も、相談とかこつけて自慢話or不幸話されてるだけっぽくなるのでいつも思わず黙ってしまう。
452名無しさんの初恋:2006/05/22(月) 01:52:38 ID:ZeybIcyk
じゃれるのキツイ…
色んな人がいるね
なんでも良いけどみんなが幸せになれるといいな
453名無しさんの初恋:2006/05/22(月) 08:53:23 ID:CgfS7rKG
ここの人達は江戸時代とか明治時代に生まれてればよかったのにな
454名無しさんの初恋:2006/05/22(月) 21:01:29 ID:UZZMS9YW
その時代こそ、女は結婚して子供をたくさん産むのが役目!
とか言われそう…。
455名無しさんの初恋:2006/05/23(火) 00:27:46 ID:F1TJktt8
自分は♂(33)だけど、♀を見て「かわいいな、キレイだな」って思うことはあっても
それ以上の感情になることはまずないんだよね。。。
そういう女性と話をしても、なんかピンとこない。たまにいいなあっと思っても、
一方で「しょせん他人だから、別にどうでもいいや」って思ってる。。。

今の世の中、結婚しても離婚する可能性だって高いし、子育てだって現実はそんなに
いい話ばかりじゃないと思うから、わざわざそれをする理由が理解できない。

こんな自分は他人と比べて精神的感情的に足りないものがあるんじゃないかと、ちょっと不安
456名無しさんの初恋:2006/05/23(火) 00:31:03 ID:GNuciNJU
絶滅しろっていう神様の指令を一番早く受け取ってしまったんだろうか
なんてねーー
457名無しさんの初恋:2006/05/23(火) 22:56:40 ID:0TDQEumm
ろくでもない子供を育てるよりは環境に優しいんじゃない?
子供分は他人に迷惑かけることもないわけだし。

子供といえば、恋愛感情もわからないけど、ママともとか公園デビュー
も理解しがたい。
なんかあの薄っぺららい馴れ合い感が薄ら寒い。
458名無しさんの初恋:2006/05/24(水) 16:02:40 ID:Ci5km6VQ
ああ、馴れ合いは私もわかんない。
日本人特有らしい黙ってても通じるって空気も苦手。
459名無しさんの初恋:2006/05/24(水) 23:12:53 ID:ECRsMcg3
最近思った。仕事とかで頼りにされたり必要とされるのはとても嬉しいんだけど、
恋愛関係で必要とされる(付き合って欲しいと言われるとか)のはやっぱ全然嬉しくないわ。
460名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 01:10:16 ID:qI4Xnyuj
普通の恋愛ならまだしも、一番理解できないのが「不倫」

よく、「好きになった人がたまたま既婚者だった」なんて言い訳してるけど、
既婚者だと分かった瞬間に恋愛対象じゃなくなるだろう。。。
こいつら、社会的なルールで抑制することは不可能なのかなあ?
461名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 01:14:47 ID:h1DuideF
それが恋なんだよきっと。私の「浮気」が理解できない理由と一緒だ。
なんでそんな面倒なことすんだろうね。
462名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 01:26:13 ID:qI4Xnyuj
恋って言葉だけで社会通念上のルールを破っても構わないって
考えられるのが不思議なんだよね。しかも相手との結婚は望んでないとかさあ。
じゃあ、目的な何なの?って思っちゃう。

寝る前に甘いもの食べたら太るって分かってるのに食べちゃう、みたいなもんなのかなあ?
ただ自己管理ができないだけの人に見える。
463名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 01:38:51 ID:h1DuideF
>しかも相手との結婚は望んでないとかさあ
ていうのは、楽したい(もっといい相手がイイとか)、遊んでたいとか、別にアタクシ結婚願望なんてないわよとか、そういうことじゃない?
不倫じゃないけど、最近そういうこと言ってた仕事仲間が妊娠して、ニコニコしながら出産休暇とったよ。
恋愛感情よく分からないけど、異性(もしくは同性)にたいする愛してるって感情はあるんだろうと思う。
でもそこら辺の恋愛って暇つぶしっていうか無趣味の人がするもんだと感じる。
464名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 02:06:47 ID:RPT/VaNf
恋愛してる人たちって、なんか人生損してるように見えるのは何故だろう?
自分だけか、そういうの。
465名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 05:47:35 ID:OJOb/CSQ
価値観が違うのは構わないが
自分と違う価値観を持ってるからといって否定するのはどうかと思う
恋愛してる人、結婚してる人、子供のいる人、不倫してる人、
それぞれの生活にそれぞれの人にしかわからない幸せと価値観があるんだろ
結婚する、子供作る、家庭を作るって事が本当に苦痛なら
人類はとっくに滅亡してる。

不倫にしろ浮気にしろパートナーがいるから好きになっちゃいけない
とか対象にしちゃいけないって考えの方が俺はわからん。
恋愛感情が自然発生的にできるのなら、相手がどんな人種だろうと
環境だろうと容姿だろうと関係ないだろう。
現代の日本では一夫一妻制度だから結婚してる人に手を出す事は
モラルに反してるってだけで、現代の倫理的に問題なだけであって
人の感情としては別に問題ないだろ。
466名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 09:26:08 ID:UmHrDrvH
そうだね、その考えはわかる。納得。
好きになってはいけないとは言わないけど、その先どうするかは当人の問題でこっちが関与する事じゃない。
物を盗んじゃいけないのは皆知ってるけど万引きが減らないのと一緒で
あとは理性やモラルの問題だろう。

でも普段は私達がその価値観の違いで差別されたりする側なんだよね。
何で彼氏作らないの〜?何で結婚しないの〜?
個人の価値観ならまだしも世間一般と呼ばれるものだからたちが悪い。
467名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 13:54:48 ID:x3r3p5TN
27歳♀です。
とうとうお見合い話がやってきました・・・。
結婚やら恋愛やら言葉だけでも嫌で仕方ないのにキツいです。
親類からの紹介なのですが、無下に断るのも悪いし、
どうしようか悩んでいます。
いいかげん大人なんだから、結婚話とは別に人と会話してみて
接してみるのも勉強かな・・・と思ったりもしています。

あー、でもお見合いなんて行きたくない><
468名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 17:40:36 ID:bOPpiuqp
好きな人がいるっていうか、タダ飯だと思って頑張れ!
親は心配するもんね〜…
469名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 18:08:12 ID:Fhyn2cHV
>>467
結婚する気がないなら、すぐに断った方がいい。

お見合いは結婚する気があるという意思表示なんだから
会った後に断れば、どんな理由をつけても相手が気に入らなかったと解釈される。

そうなりゃお見合い相手を傷つけるだけだし、
親類がお見合い好きなら、次の相手が用意される可能性も捨てきれない。

まあ、お見合いの席で大暴れして、お見合い相手や親類から、
こいつはやめた方がいいと思わせるという手もあるがな。
470名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 21:28:08 ID:ZPn/fkaH
>>464
損してるとは思わないけど、
それで悩んでる人見ると損してるなとは思うかな。

もし私に仲いい人がいて、それが異性で、でもその異性がもし他の人とそういう関係になったら
別れるかなぁ。
浮気がどうとかより、嘘つくとか、信頼しないとか、そういうのの方がこたえるよ。
471名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 22:13:50 ID:bgUSbuV7
悩みは人を成長させるものだから
それも損をしてるとは思わないけどねー
少なくとも我々にはないスキルを身につけるわけだし

損をしてると思うのは
商売の道具にされてる恋愛物に振り回されてる人とかなー
例えば今●●って恋愛映画が流行ってる、見にいかなきゃ!
とか、本やらドラマやら恋愛をあつかった物にたいして
費やす時間や金が無駄だなと思う。
リアルな恋愛はその人の経験値になるけど
映画やドラマは別にスキルにならないからねぇ
472名無しさんの初恋:2006/05/25(木) 23:30:20 ID:qI4Xnyuj
恋愛中毒の人って、それが原因でやたらと人生の選択肢を狭くしてる気がするので、
そういう意味では損だと思う。
473名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 00:27:50 ID:VJQwWNSw
恋愛をするのが常識というか「普通」になってるけど、そこから離れてる私から見ると、
恋愛に依存してる人が多いように感じるんだよね。
よくある悩みっていうの自体が、恋愛に依存してるからそんな悩むんじゃないかと思うようなことばかりで。
でも恋愛するのは普通のことなので、普通の人は依存とは感じない。
何がいいたいんだろ、自分は。
474名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 04:09:33 ID:pLDeoB1/
選択肢を狭くしてるってのにはかなり同意かも。
ささいなことで言えば、「モテ〜」「愛され〜」(〜は服とかメイクとか)を参考に
ファッション変えたりする人。前の方がずっと似合ってたのに、て思うことがある。

本人がそういう服を着てみたくて着てるとか、ちょっとした冒険ならともかく、
恋愛のためだけに無理に変えているのなら損をしてるように思う。
本人からしてみれば損どころか得(目的を果たせればね)なんだろうけどね…なんだかな。
もうちょっと自分らしく生きたらいいのにと思ってしまうんだよな…。
475名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 06:50:13 ID:DLKxU0nk
ついこの間、(恋愛)結婚をした友達。
以前は、スポーツチームを結成して、「デートとか言って練習
こないやつは速攻クビ」って言ってた。
当初は、彼女とのデートをほったかして公言どおり練習に毎週末
きてたけど、いつしか来なくなってた。(彼女に色々言われたらしい)
今では、彼女もとい奥さんに財布の紐をがっちり握られ、会費払うのも
練習いくのも一苦労。
結構、大言壮語をはくやつなんだけど今となってはなんか小者の
言い訳って感じ。
自分の稼ぎは自分で管理して、自分のために使いたい。

ちなみに、カップルの理想形態としては公園を二人で歩いている
老夫婦だな。酸いも甘いも味わい終わって、なお二人で穏やかにいられる
っていうのなら色々あこがれなくもない。
476名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 12:05:38 ID:IVFFMqzb
老夫婦にいたるまでは苦難をこえないと無理
つーか、それを越えた先にその穏やかがある
リスクもなしにうまみだけっつーのは都合よすぎ。
それに結婚して家族をもったのなら互いに養うのは当然
それが結婚、家族を作るという契約もとい等価交換。
かわりに一人じゃ得られない物を得る。

どーもここは恋愛してる人間を見下す感があるなぁ
分らないと嘆くならまだしも、理解できない人達を
見下すのはいかがな物か
477名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 13:10:18 ID:fxED+NW4
確かにどっちもどっちって感じがしないでもない
478名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 14:50:41 ID:ApwKPUaP
>>476
別に苦難がないとは言わないと思うけど。
ただ、恋愛感情がないからそれに関する悩みというものが理解できないだけ。
普通に趣味が合わない、価値観が合わない、教育方針が合わない、親戚付き合い、
そういうのは発生すると思うよ。
479名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 14:51:22 ID:WclcL6yo
>>476
ちょっとその傾向はあるよね。普段「恋愛した事ないなんて信じられない」とか
恋愛やたらと勧められたりとかしてる、その反動なのかもだけど。
見下すのはそういう人たちと同じ行動をしてしまってる事になっちゃうから良くないわな
480名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 17:29:50 ID:ZxnftBy+
私は別に恋愛ものの映画とか漫画好きだし、
恋愛してる人たちが、自分にはわからない気持ちを
持っていることがうらやましい。
でも、アカの他人と抱き合ったりとか、
同じ家で暮らしたりとかありえない。
たとえどんなに親しい友達とでも
絶対ルームシェアなんかできないし、
握手も手をつなぐのもすごく苦手。というかすごく嫌。
じゃれて膝枕してくるのとか本当にやめてほしい。
481名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 18:22:03 ID:ApwKPUaP
じゃれて膝枕は恋愛感情関係ないんじゃない?

触れ合うのが苦手な人と、
そういうのにまったく抵抗がないからむしろ周囲に違和感感じさせる人といるみたいだね。
482467:2006/05/26(金) 19:05:58 ID:KBqIEVIa
>>468
>>469
レス有難う。

結婚願望なんてこれっぽっちもないのに、相手の人に迷惑を
掛けるだけだと思い、親に見合い話断ってって言いました。
すると、養って貰わないとどうするんだ、一人寂しくなるだけだ、など
散々言われました。
そんなこと頭では分かり切ってるけど、心が拒否するんだよ。
結局周りに心配かけ、迷惑をかけてる自分に腹が立つ。
483名無しさんの初恋:2006/05/26(金) 20:09:26 ID:LJjGe+5J
親に正直に言えばいいのに
恋愛感情どころか他人とセックスなんてできません
キモイです。誰かと暮らすなんて到底無理です。って

言わないから親は子供の将来を案じるし
また、結婚できない事を気の毒に思うわけで
将来の金銭的な心配だって現実問題としてでてくる

あなたの職業が安定しててかつ定年まで働ける&
定年後も年金で暮らせてゆけるというなら問題ないが
自分の子供が将来一人きりで飯も満足に食えない状態になる
って考えたらそりゃー親は心配しないわけいかんだろ
484名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 00:10:58 ID:dvfVuctt
一人でいることは悪いことじゃないですよ。胸を張って堂々と!
485名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 00:41:40 ID:nf9Hx4EY
恋愛≠結婚=男女間の経済的な相互補完システム
486名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 02:24:23 ID:SIbT39zZ
老後なぁ・・・田舎の実家で似たような香具師集めて共同生活でもしようかな。
田んぼも畑もあるから、一人1000万くらいずつ持ち寄って共同生活ww
487名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 02:26:46 ID:Ny84QrtP
>>486
それちょっと参加したいかも。
488名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 13:37:24 ID:5b0tmG+Z
>>486
俺漏れも
489名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 20:19:31 ID:0i6+Egdd
私もAセク村参加したい
昔の長屋みたいんでも楽しそう
490名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 21:22:26 ID:ggC31h7e
Aセク村で初恋でもしようもんなら、
問答無用で村八分だなwww
491名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 23:17:00 ID:IbRZGQVd
しつこい片思いなら村八分…というより追放?
万が一両思いになったらおめでとうの嵐→卒業?ケコーン式
になりそうな悪寒w
492名無しさんの初恋:2006/05/28(日) 01:26:39 ID:SKp9jozs
>>491
ケコーンならそれはそれでありじゃない?
恋愛感情がない・わからないだけであって
恋愛感情がある人を嫌ってるわけじゃないんだから。
まぁ、幸せは素直に祝福しときましょうよ。
493名無しさんの初恋:2006/05/28(日) 02:04:27 ID:rYpdWpAW
>>486
マジ参加してぇ!!

age
494名無しさんの初恋:2006/05/28(日) 03:02:10 ID:34i1yfwq
とりあえず、いやに破局に対する理解がありそうな村だ。
やっぱりダメだったねーみたいなノリで。
495名無しさんの初恋:2006/05/28(日) 03:06:13 ID:Q26rkh8z
そもそも共同生活とか皆さん平気なんすか?
自分の場合今の一人暮らしが好きすぎて、共同生活なんてムリそうだー
496名無しさんの初恋:2006/05/28(日) 03:38:48 ID:NeLLycId
>>494
想像つきすぎて笑え…るというか泣けるというか…
497名無しさんの初恋:2006/05/28(日) 03:39:33 ID:NeLLycId
アセク関係なく、共同生活の好き嫌いはあるよね。

アセクの特徴でいえば、(性的要素皆無なら)スキンシップカモーン!組と
スキンシップ絶対NG!組でそれぞれ意見が分かれそう。部屋トイレ風呂食事その他。
私はスキンシップ好きだし風呂一緒でもいいけど食事は一人希望だなw

起床時間とかは農作業してれば自然と一定になってくるもんだけどね・・・。
498名無しさんの初恋:2006/05/28(日) 08:47:08 ID:z8MEV0dc
小さい頃は良かったけど、大人になってスキンシップ=恋愛・欲情である場合が多い、になってきて、
実際そういう意味でスキンシップされたり、面倒は嫌だと友達とのスキンシップも避けてたら、苦手になった。
悩み相談しただけ、一緒に飲んだだけ、話しただけで恋愛事にならないAセク村いいね!想像するだけで楽しくなる
499名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 21:13:13 ID:9ng1JMc7
恋愛とか全然興味ないのでソッチのほうも全然興味なかったわけで。
興味ないから当然知識もあんまりないわけで。

というわけでカマトトぶんなとよく言われる。
しかし知らないものは知らないわけで。

ガンシャってなに?
とかきいちゃって、意味を知って「知らんのも問題あるなぁ」としみじみ思った
過去を唐突に思い出した今日この頃。
500名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 21:51:41 ID:hwSYcpHf
>>499
>>ガンシャってなに?

吹いたwww
まぁ、無知とは罪とはよく言われることですしね。
嗜みとして知っておくのも、
社会生活を送る上で重要かもしれませんな。
501名無しさんの初恋:2006/06/02(金) 01:51:13 ID:/q3Frgpr
ガンジャに見えた・・
502名無しさんの初恋:2006/06/02(金) 04:30:54 ID:DuLpJv/j
>>499
昔何度か似た失敗したことある…w
今はネットがあるから、そっち系と推察できる知らない単語は家に帰ってからぐぐってる。
用語wの一覧や事典ってけっこうあるもんだね。適当に話合わせるのに重宝するよ。

しかしこういう使い方ってなんか本末転倒な気がするww
503名無しさんの初恋:2006/06/03(土) 23:07:52 ID:7tdmVHlj
辞典とかあるんだw
未だにアルファベットの意味が分からない漏れガイル...orz
504名無しさんの初恋:2006/06/03(土) 23:35:04 ID:SoCsU7rG
アルファベットとか懐かしい!小学校高学年ぐらいの時よくクラスで話題になってたw
505名無しさんの初恋:2006/06/04(日) 16:12:56 ID:XjJBUT+E
保守
506名無しさんの初恋:2006/06/04(日) 21:26:36 ID:TuQ9xrNV
漫画板で好きな漫画のスレとか読んでると、やたらにキャラをくっつけたがる人をよく見るけど
あれは何なんだろう…。別に恋愛漫画じゃないならムリにくっつけなくても…と思うのだが。
507名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 18:28:12 ID:KRhQB3vT
恋愛感情がわからない、って人に長年片想いしてます。
同年の素敵な人。その辺の男よりずっと人間できてる。
想い続けてかれこれ3年になります。
好きになって半年ほど経って一度告白しました。すると、
「○○(私)のことはとても大事な存在だし、一緒にいて楽しいけど
付き合うとか恋愛とかそういう風に人を想えた事ないんだ。
自分でもよく解んないけど、俺はそんな出来た人間じゃない。
○○には俺なんかよりもっといい人がいるよ。
気持ちに応えてあげたいけど、○○に傷ついてほしくないから・・・
本当にごめん。これからも友達でいよう。」(長くてスマソ)
今でも鮮明に思い出せる。泣きそうな私に泣かんでよ?となだめる彼。
私がその場から立ち去った後、彼は一人泣いてたらしい。
きっと罪悪感でいっぱいだったんだろうな。

彼は彼女いない歴(ほしくない)=年齢
生まれてこのかた女にムラムラしたことがない。
綺麗な人を見て「きれいだな」って思う。
ただそれだけで、恋愛感情に発展することは絶対無い。
その場の感情に流されるのが嫌いで、恋に恋してる人を見るとドン引きするらしい。

私はそのときの罪悪感が消えなくて、このまま友達のほうが良いのかもと思うようになった。
もう一度告白なんてしたら彼に私の存在を消されてしまう。
そう考えると怖くて遊びに誘うことも出来ない臆病者になっちゃった。
恋愛感情がわからない、って人は、(異性の)友達は一括りなんですか?
(「こいつとが1番仲良いし、楽しいかも」とかの順番付けはしますか?)

長々とすみませんorz
508名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 20:40:10 ID:KpRk5/KT
人による。親友を作る人もいれば皆平等に仲いい人もいる。
きみはそれ聞いてどうしたいの?彼の友達の中での一番になりたい?
なったらそれで満足なの?
509名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 21:26:28 ID:ZE5iNfay
>>507
>(異性の)友達は一括りなんですか?
私の場合は、そもそも同性と異性をあんまり区別して考えてないな。
仲良い度合いはそれなりにあるけど(たまに話す程度の友達と、よく一緒に遊ぶ友達の差とか)
それは恋愛感情ある人と大して変わらないと思う。順番付けというほど大げさな事はしないけど。

友達のままの方が良いかもと思うようになったって書いてるけど、
今後も長く付き合いたいなら友達として接してくれないと相手は困ってしまう可能性が高いと思う。
恋愛感情持って接されるとどうしていいかわからないし、
友達としては好きだったとしても、恋愛絡められると「迷惑な人」っていう印象に変わったりする事もあるんで…
510507:2006/06/05(月) 22:12:25 ID:KRhQB3vT
>>508
反感買ってしまうかもしれませんが・・・。
1番になりたいですよ。特別な存在だと思ってほしいです。
恋人になりたい、いちゃいちゃしたい、とかそんなんじゃなくて、
彼にとって落ち着ける存在、一緒にいて安心できる関係になりたい。
でもスレの住人さんたちにしたら図々しいだけなのかもしれませんね(´・ω・`)

>>509
男女関係なく親友は親友ってことですね。
末永く関わりあいたいです。お互い社会人になっても飲み行ったり・・・
浅はかかもしれないですけど、友達のままなら可能なのかなぁ。
相手から恋愛オーラ(?)出てたら解るもんですか?
511名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 22:18:02 ID:8BrKdOf5
>>510
そういう気持ちが図々しいかどうかは分からないけど、
「特別な存在」だと思われたら、
今度はやっぱり「恋人」として見て欲しいって
気持ちが募っちゃうんでは?

個人的にはそういう
「一番」とか「特別」って感情抜きの
関係が構築できないと厳しいと思うな。

あと、恋愛オーラは分かるときは分かるし、
バリバリ出てるとかなりウザイ、俺は。
512名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 22:44:39 ID:ZE5iNfay
>>510
一番とか特別とかいう感じにギラギラはしない方がいいと思う。
「みんな大事」の中の一人でも構わないでいてくれると有難いというか。
このスレでよく挙がる事なんだけど、独占欲や嫉妬ってのがよくわからないんだよね。
だからその彼も、一番とか特別とかいう風に貴方を扱う可能性は薄いんじゃないかと。
一緒に飲みに行くような仲は、フツーの友達で十分じゃないかなあ。

恋愛オーラは、案外わかるかもしれない…。不快なものとして逆に敏感になってるから。
513名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 22:52:40 ID:7kzLrNTW
正直、妙な感情をもたれて回りをうろつかれるのは迷惑。
511も言ってるがアセクほどそういった感情に敏感なので
あーこの女必死だなとか、アピールしてるなーとかすぐ分る
つーか、異性愛者は女も男も相手に興味がなくても
異性には少なからず意識、無意識に関わらずアピールがあるので
それすら嫌だという人もいるだろう。
俺はその男性ほどデキてないんで
アピールする女とかにウゼー女とかハッキリ言ってしまうが
人のデキた人だとなにも言わないで黙々と耐えるんじゃないかね
告白しなくてもアピールしてるとアセクにとっては同じだから
むしろ告白してフった方が気楽になれる分、無言でうろつかれるのはウザイ。
514名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 23:31:25 ID:bOmqw2yb
>>510
>>512に同意。
独占欲や嫉妬、執着ってのが本当にない。
日常生活においてあった方がいいと感じるものはあるけど、
それに対してすらなくてもまあいいかと思ってしまう。
だから他人に独占欲もたれたり、嫉妬されたり、執着されるのがたまらなく嫌だ。
性欲も全然と言っていい程ないので、恋人が今一必要と思えない。
申し訳ないけど、アピールされると必要のないものを押し売りされてる気分になるんだよね…。
515名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 23:45:47 ID:tDDWHLd4
一人でも別に寂しいとか困るとかないし、大抵の事は一人で出来ちゃうしね。
516名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 23:51:51 ID:/G+opGnC
私は今まで誰かとつき合う必要性を感じることなく生きてきましたが
25歳くらいになってから恋愛とはどういうものか知りたくなり恋人をもちました。
ひどい言い方をすれば、彼は恋人というより恋愛を学ぶための教材です。
最初の4ヶ月ほどは恋人の存在自体を重く感じてふさぎこんでいましたが
時間がたって深い意味で信頼できるようになってからはいとしく思えるようになってきたようです。
ただ未だに冷めた目で見ているというか、熱くなれないんですよね。
517名無しさんの初恋:2006/06/05(月) 23:59:45 ID:KpRk5/KT
つらいかもしれないけど一番じゃなくて空気になれるようがんばって。
二人とか三人とかで会う時も、無意識に服を相手の好みに…とか
かわいく見せようと気合いメイクやると思うけど、そゆの無しで。
そゆのもこっちにとっちゃアピールだから居心地悪い。
男同士だと思って交流するか、
影からひそかに見守る存在になるか、どっちかかな。
518 :2006/06/06(火) 00:57:05 ID:ltwYluYT
>>507
んー、なんと言うか・・・
「縁側で一緒に茶をすすりながら煎餅を食い、まったりと話が出来る関係」
を目指して欲しい。
それが無理なら、まだ若いんだし恋愛については他の人を探して欲しいな。

あと、不思議なんだが、何で貴方が罪悪感持つの?
519名無しさんの初恋:2006/06/06(火) 03:27:39 ID:88tuBOi6
24歳男です。
ここ2,3年、自分が好きじゃない子からは年に1回か2回告られたりするんだけど
付き合っても何か違うわと思って別れるか、そうなることがわかるから
つきあいません。
で、自分がいいなと思った人にはあんまりいい反応がなく、なら深追いしないでいいや
という感じで出会いもフイにしてしまいます。

学生の頃は考えたこともなかったけど、「分からない」んですよね。
あまりに女心がわからなくて恋愛感情がなくなっています。
520名無しさんの初恋:2006/06/06(火) 04:59:23 ID:kVntfoFQ
世の中の大半の男は
女心なんてわからないと思うが
分らないから右往左往してがんばるんじゃないのかね
女心と秋の空っていうし。

つーか、好きでもない女と付き合えば
そりゃー違うって思うだろ、好きでも何でもないのに恋人ごっこしてんだから
なんかズレてるなぁ
521507:2006/06/06(火) 13:05:39 ID:CYSp6cSJ
レスしてくれた方々有難うございます。
読んでいると、私自身も「恋ってなんだろうな」って思ってきました。
わかったのは、もう私が好きだよってオーラを出しちゃいけないんだってこと。
誰だって下心丸出しでアピールだのなんだのってやってたら五月蝿いですね。
でも彼は私の栄養剤(笑顔見たら元気になれたり)なので、
恋の要素を抜いた良い関係を築いていけたらいいな。
諦めることより大変かもしれないけれど、彼を失うよりはマシ。
酒飲み茶飲み仲間みたいな、何の感情もなしに、隣にいて落ち着けることの出来る仲になるように頑張ります。
いや、頑張ることじゃないのかもしれないけど。
私はそれで満足かも。彼が楽しんでくれるなら、彼女なんて特別視するポストいらないかな。

>>518
罪悪感を持つのは、何と言うか
彼が罪悪感をもってることに対しての罪悪感?
私の事を振ったとかで悩ませてしまったな。想い伝えるだけ伝えて彼のこと考えてあげれてなかったな。
もう彼をこんな恋愛のことで傷つけたくない。
・・・という謝罪や申し訳ない気持ちからの罪悪ですね。
でも彼にしたら(恋愛要素の入った)好意からすでに迷惑だったんだなぁ。
522名無しさんの初恋:2006/06/06(火) 20:00:23 ID:CKxA3wlr
いや、迷惑だったかどうかはその彼本人にしか解らないよ。
このスレの人がどんなこと言っても彼が言ってるわけじゃないから。

もし彼があなたを「良い友人」だと思っているなら
色恋沙汰の所為で疎遠になるのは嫌だなあって思ってるんじゃない?
もしくは、そうやって自分の事で悩まれる事こそ嫌かもしれない。
個人的な意見だけど、そういう事はあんまり気にしないで
さばさば接するのが妥当じゃないだろうか。
523名無しさんの初恋:2006/06/06(火) 23:29:28 ID:oqCi/ZCd
スレの意見は参考程度にして、あくまでも彼そのものを見たうえで貴女自身が対していったほうがいいですよ。

彼と貴女がいつまでも続きますように…。
524名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 02:39:14 ID:Bfbo0W4D
>>506
遅レスだけど。
それは単なる腐女子では…
525名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 13:27:01 ID:8KJV72g3
私(21♀)は恋愛より性行為とはどういうものかが知りたくて、
ときどき連絡をとる年上の男友達に抱かれてみた。
(このへんは空気をがんばって操作してみた!)
最後まではしてないけど、なんか楽しくなかった。
「なんでそんなに楽しいの?やっぱり私は楽しくないや」と
言ったら、
「そんなのに理由はない。なんか植物に恋した気分。
 ○○のことホントに好きだったのに…」でEND。
私のアイデンティティは嫌いなクセに、何が「好き」だったのだろう。
もう、わかんねぇや。自分、トランスっぽいし。
女性でも男性でもいたくない。
「オレのこと男として見てくれてないんだ。ヒトとしてしか
 見てないでしょ。」
男として見るって何かわからないし、女として見られるのも嫌だ。
ただ、ヒトとして彼のこと、好きだったのにな。
つらかったので吐かせてください。
526名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 13:41:33 ID:PP4fcEr+
人として好きでも相手は異性としてじゃないと受け入れてくれない時あるよね。
めげるな!
527名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 15:04:57 ID:U5CkNSXk
>>525
普通は人として好きってとこから愛だの恋だのへ発展していくものなのかな。
でもここの住人にはその発展ってのがわからないのかも。
うーむ。私にもわからないや
528名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 15:11:18 ID:mbECXUOA
>525
単純にヤリたいだけだったんじゃ?
男は愛だの好きだのテキトーな理由つけて
中身をひらけばただ種撒きたいだけだからな
好きとか愛してるとか言えば
セックスできる(大義名分な)魔法の言葉だと勘違いしてる異性愛者は多い。
529名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 16:26:26 ID:siaDrtV0
言わずもがな?なことかもしれんけど、
(異)性愛者には真摯な人もたくさんいるよね
(大多数だと信じたい)

でもなんというのかな、役割分担の思い込みというか、
男(女)であること(社会的立場含)が、人間であることより重要なこと
と考える人も少なくないようで、息詰まる感じがすることがある…
530名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 22:57:31 ID:1NPE0sBe
>>524
あーいや、ホモにしたがる?とかじゃなくて、普通に男女キャラをくっつけたがってるというか。
むしろ男のレスっぽいのの方がよく見るかも。

ところで今日大学のゼミで結婚観とかの話題になったんだけど、
みんな結婚後の理想とか普通に語れててすげー!と思った。
子供ができたら女性は家庭に入る?入らない?とか、仕事を続けるか?とか。
結婚に対して何の想像もつかない自分とは大違いだった。結婚したい・したくないとかすら考えたことがない。
相手についてだって、今まで好きになった人がいないからぼんやりとも浮かばない…。
年齢が上がっていくほどこういう話題も増えそうだし、ついていけなさすぎるのもやばいかな。
531名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 23:02:18 ID:eV3sQR9e
>男女キャラをくっつけたがってる
だから同人女=腐女子のことでしょ?
男かどうかは文体だけでは判断できないよ。
532名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 23:57:31 ID:4P15gdhM
>>526-529
みんなレスありがとう。525です。
いちおう自分には弱ーい恋愛感情とか性欲とか、
あるはずだと思い込んでたのが、今回で「ない」って
いうか一般的にはないのと同じだってことがわかった。
もう恋愛できないな、迷惑かけたくないから。
なんでこんな思いしなきゃならないんだ…

533名無しさんの初恋:2006/06/08(木) 00:15:46 ID:899Qf59N
>>531
類義語ではあるが完全な同義語ではないらしい?2典より
534名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 03:56:29 ID:PUSlOrhx
昨日テレビで性同一性障害を取り上げてたけど、
スカートをはくのが苦痛とか出てて
「単純にスカートが嫌いなだけちゃうのん?つか男でもスカートはいて良いじゃん」
と思ったんだ。

でもこれも恋愛感情とか性とか概念的に薄いから思うだけなんだろうか。
つか、私たちみたいな恋愛感情とか理解不能な人もそのうち認知されるようになるのかなぁ。
535名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 04:15:22 ID:EKZ9cR2N
>>534
薄いからじゃないかな、多分…。
一般的な概念はもっとかたくて、動かしがたいものらしい。

スカートを履くのが…と聞くと、その人がスコットランドの男性に
生まれていたらどうなってたんだろう?と思ってしまうし、
袴は?キュロットは?とどんどん疑問が増えてしまうと言ったら
変なことで悩む人だね、と言われたことがあるorz

自分みたいのから見れば、そこいらにこだわる人は随分生き難そうだなと
思ってしまうんだけど、本人たちから見れば大切なプライドの一部なのかもしれないね。
536名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 04:42:36 ID:zCGrOL6z
>535
スコットランドうんぬんのスカートは、あれは民族衣装だから
あれを普段着として働くビジネスマンなんていないわけだし
スカートだから嫌なんじゃなくて、女性ものの服だから嫌なんだよ
スコットランドの男だとして、じゃぁ女性もののミニスカート履いた
オッサンがいたとしてそれはどう見られる?民族衣装でもなんでもない
女性もののスカートを履いてたら普通に考えたら変態だよね。

プライドとかいう次元の話じゃないんだよ。
その次元の話ならプライド捨てば楽になるんだから
537名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 10:28:15 ID:kS0AIQFw
>>531
自分ヲタだけど、本来の腐女子の意味は男同士をくっつけたがる同人女で、
そこに手を出さない同人女は腐女子ではないということになってる。
ただ最近は、同人に手を出さず脳内で男同士をくっつけることもしないヲタ女も腐女子と呼ばれることがある。
538名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 15:27:57 ID:Ckps7n/e
>>536
変態かどうかは他人の価値観だけど
私は別に変態だとは思わないなぁ。
変わった趣味だとは思うけど、男性でもスカートをはくのは普通って世の中になったら
ファッションとして定着してもおかしくないと思うし。

個人的にスカートは出したくもない足を露出しなきゃいけないところが苦手だけど、
そういう理由でもないんだよね。
ふしぎふしぎ。
539名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 15:40:01 ID:VtkUUnHn
>>538
なんか>>536の言っている意味を理解していないと思うぞ。
極端な話、女子トイレに男が入ってきたら変態と思うだろ。
それに近い。
540名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 23:24:04 ID:GgNeCvO2
>>539
トイレは局部をさらす部分だから全然別の話じゃない。
まぁ、女子トイレは敷居があるから見えないけど。

男が女子トイレに入った場合利用してる女性がいやだけど、
男がスカートはいても本人以外は特に問題ないじゃん。
541名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 23:51:40 ID:oArzNYgX
会社の同僚に告白されました。
来週から仕事行くのつらいなぁ…
事あるごとに、恋人なんてめんどくさい、結婚したくない
と言ってるのに、どうやら周りの人は本気で言ってるんだと
思ってくれなかったようです
542名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 00:11:18 ID:QsjpeG/v
乙…。
私も最近告白めいたことされたけど、どうしても勘弁してくださいっていう気分にしかなれなかった。
別に友達としては嫌いじゃないし話が合う人だったとしても、そうなるんだよね。
「普通嫌いじゃない人に告白されたら、返事はどうあれ嬉しいものじゃない?」って知り合いに言われたけど、
その気持ちがやっぱりわからない。友達のままでいいのに。

しかし同僚だと顔合わせにくくなったり大変だね。
このせいかもしれないけど、恋愛に発展する心配がないからか、既婚の上司とはやたらと仲良くなったりしてるw
543名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 01:57:58 ID:JPUuJNzw
>恋人なんてめんどくさい、結婚したくない

本気でそう思ってるなら、絶対に誰にも好かれないような格好&言動をしたらいいんだよ。
そのために普通の友達もいなくなっても仕方ない。
恋人を作らないというほうを優先させるなら。
544名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 03:15:58 ID:kms1l25o
>543
それじゃぁ喪女になってしまうじゃないか…

喪女になるまでいかないでも
男に好かれないというか、恋愛対象にみられない女になる事は重要かも
男に色気ふりまいて「恋人なんてめんどくさい、結婚したくない 」とか行ってたら
お前アホかになる。

ここで言う色気ってオッパイ強調とかそーゆー事じゃなくて
男が恋愛対象として見るような女の行動って意味ね。
545名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 06:06:14 ID:4xXvO399
>>543
毎日仕事が辛いですって相談に、働くのやめれば?路頭に迷うけど仕方ない
って返すようなもんだね、それ。根本的解決策ではあるけど現実味が無いよ。
ていうか>>543の提案内容だと、下手すりゃ本当に職失うんでない?

>>544
でも、相手によって色気を感じる行動は違うような気がする。
ある程度の共通項?はあるんだろうけど、
最大公約数の対処でなんとかなるものかなあ。
546名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 06:17:44 ID:SJcV46Ia
543はそれ実行してるのかw
身だしなみきちんと整えるのなんて常識。人から好かれたくないわけじゃないだろうに。
ここにいる人には、恋人以前に人と関わりたくない人もいるのかなあ。
547名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 19:34:59 ID:3g+3mFxx
普通に綺麗なカッコして、女らしい男らしい仕草してたって色気?てか媚び?みたいの出してなきゃ、大して恋愛感情に行くことはないよ。
全くないとは言い切れず、10代とかは知らないけど…。
ある程度大人なら脈アリ・ナシ、頑張れそう・無理そう、迷惑がられてるって分かると思う。
それでも押してくる場合はまぁ本当に好かれたか、空気が読めない人か夢見がちな人なんだろうな。
548名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 20:31:07 ID:ilrz+Yl0
自分は人と普通に接しながらも
告白されないようにバリア?を張ってるかな。
なんていうか、言葉にするのは難しいけど。
549名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 20:43:11 ID:Omf8LKNB
>>547
自分が恋愛感情持ったことないから発言には自信持てないけど、
感情の機微ってそんなに単純じゃないんじゃ?

つか>>543
>恋人を作らないというほうを優先させるなら。
ってのがおかしいって。
恋愛絡みのことが嫌いだったりわからないと思ってるのに、そんな事を最優先にする訳ない。
他の生活全てがあった後に、恋愛で煩わされなければいいってって程度だなあ。
550名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 21:28:39 ID:OSq9f6g9
私も恋愛感情ないから、書き込みする時にちょっと考えたんだけどね。
確かに感情の機微はそんな単純じゃないけど、
>>548の言うようなバリアというか、初めからアナタを恋愛対象に見ることはありませんって空気を出しとくと、
微妙に好意を持って近づいて来た人も、退散するか友達になるかって感じになる。
揉めたりすったもんだした後だったら、異性にすごい思われるかもしれないけど、
その前の段階で、相手に線引きを意識させる事は可能だと思うんだよね。
551名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 23:44:53 ID:TrqntP+o
個人的に空気とかって単なる幻想だと思う。
552名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 00:25:57 ID:wJhdIZhu
>>551
いや、その考えは間違ってる。
格闘技とかやってみればわかると思うけど、
人はある種の空気/雰囲気を周辺に放射してる。
殺気か、人を忌避する雰囲気かはともかく。
553名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 00:37:33 ID:C7/W50Vg
バリア張ってようが、雰囲気だしてようが、恋愛は障害が多いほど
燃えるって感じの人は結構いない?自分に都合よく解釈できるって
いうか。
そんな肩肘張って生きていかなくても、自分にもっと甘えていいよ、
という感じ。
554名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 00:42:56 ID:cEmCKSnL
空気はあると思う。
好意を寄せてくる人も、初めは「付き合ってる人いるの?好きなタイプは?」でくるとか、
妙に褒めてくるとかが多いと思うんだけど、
相手の望む答えとか反応から、ほんの少しずらしたものを返し続けるとイイ感じに距離が置ける。
人にもよるかなぁ。私は職業柄、煙に巻くとか、話の流れ変えるの得意だから…。
555名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 04:38:17 ID:fVniBAYT
恋愛うんぬんの前に普通に友達になる時だって
空気を出すじゃない
友達になりたくない時には相手にバリア張るみたいな
それと同じ事だとおもうんだけどねぇ
相手が恋愛感情を持つ前の段階で
「私はあなたに興味がありません」という空気、オーラを出す。
恋愛になるその芽を摘んでしまえば良い。
556名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 06:43:15 ID:LyTtX6Zq
まあ、相手が普通に空気を読んでくれる人ならそれでいいんだ。

問題はいくら拒否オーラw出してても読んでくれない人。
読んでくれる人ならこじれても大したことないけど
読んでくれない人相手だとどこまでもこじれる…。
557名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 09:27:23 ID:OqwyipxB
それはあるよねぇ。
空気読めないだけに、大胆&積極的かつ思い続ければ振り向いてくれるはずと信じてたり…
Aセクの天敵だね。
558名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 11:52:04 ID:dJX9luYy
私は空気って感じたことないや。
言いたいことははっきり言えばいいし、
伝えたいことがあったらはっきり言えばいいし。

言わなくても分かるよね?
ってのは甘えだと思うなぁ。
559名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 13:09:31 ID:C7/W50Vg
「つきあえない」

「もっと前向きに考えてよ。一緒にいたら楽しくなるよ」

「前向きにも後ろ向きに考えても、恋愛とか興味ない。
そっちの都合ばかり押し付けないで、こっちの都合も考えろ」

「そんなこと言わないで。こっちは真面目に色々考えてるんだから」

…で無限ループに陥った事ある。恋をしている人間は、変なところで
ものすごくポジティブなのか?
560名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 15:56:50 ID:ks17h6Lh
ここの人ってもてるんだね。
私は喪女だからラクでいいわ。ちょっと悲しいけど。
561名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 17:39:53 ID:m7mb9bir
嘘を嘘と(ry
562名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 21:10:21 ID:audyMA/6
下心をもたずに異性に接した方がもてるっていうのはあるかもよ
563名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 21:29:07 ID:jsmIBOkL
親戚が集まったときテレビで「あいのり」とか見てると、まじで吐きそうになる。本気で逃げる。
564名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 22:25:27 ID:LyTtX6Zq
男女ともに全く同じ扱いしちゃって誤解されることならある。
異性ってもっと距離置かにゃならんもんなのかな。

しかし身構えすぎるとまた変な誤解受けそうな気が…
565名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 23:56:22 ID:gWfmZwLB
>>563
私は全くの別世界として「あいのり」見れる。
むしろ、自分が行ったら一生旅してられるかも
とか考えたwwwww
たぶん視聴者からのブーイングで降ろされるけど(爆)
566名無しさんの初恋:2006/06/12(月) 00:06:38 ID:4Agz1MPD
そうか…凄いなあ。
私は最近急に思い出したんだけど、小学生ぐらいの頃から恋愛絡みの番組を見るのを極端に嫌がってて
食卓で一人後ろ向いて夕飯食べたりしてた(今考えると露骨すぎ!と思うんだけども)
ねるとん系とかも嫌いで避けまくってた。一人暮らしになってからはテレビを見てないや。
567名無しさんの初恋:2006/06/12(月) 01:32:17 ID:ElWkuA3J
私だったら番組のために、熱く愛を語り見苦しいくらいうおーさおーした後、
これが最後の恋だから…!って涙を流して告白するよ。
んでバイト代をはずんでもらって、地元のヒーローになる。
568名無しさんの初恋:2006/06/12(月) 10:09:49 ID:QcqrguFj
逆に考えるんだ
恋愛に興味がない人間がおかしいんじゃなくて
恋をしてるやつの方が異常なんだ(AA略
569名無しさんの初恋:2006/06/12(月) 15:39:25 ID:zPKlP2Xn
どちらかが異常とか言ってる次点でナンセス
目くそ鼻くそ。
570名無しさんの初恋:2006/06/12(月) 19:41:29 ID:QcqrguFj
スマン。はなからネタのつもりだったんだ。
もちろん恋愛するしないに優劣を付けられないとわかってるぜ。
できるのは自分が恋愛するかしないかを選ぶことだけだってことも。
571名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 14:57:27 ID:GhrDxr7W
>>564
自分もそれ思った。
ずっと女子高育ちだったから異性に対する距離感がわからないんだよね。
同性よりもさらに一歩離れたほうがいいのかな。
572名無しさんの初恋:2006/06/14(水) 23:18:25 ID:nRN2QRNd
>>571
私も。
適度な距離が分からなくて、今辛い。
人間として好きだから傷付けたくないんだけど、好意を持ってこられると
こっちは受け止められないから、断らざるを得ないんだよね。

線引きが分かればラクなのに・・・これ以上のコミュニケーションは
ちょっと勘違いしちゃいますよ〜、みたいな。
573名無しさんの初恋:2006/06/15(木) 07:22:02 ID:jE+W7wmK
恋愛感情がまるでないのか、たんにまだ恋愛できる人とあってないから
わからないだけなのかわからないけど、これからの人生で恋愛をする
かもしれないっていう可能性は否定しないし、できない。
賞味期限があるのは、出産だけで、男・女・人間としての魅力とか
には全然賞味期限はないと思うし
574571:2006/06/15(木) 12:26:17 ID:bK5D8HG7
>>572
適度な距離って異性との人間関係のなかで
自然に学習していくものなんだろうけど。
でもその距離感も人によって違うわけで、えっ??みたいなことも起こるしね。
575名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 09:46:21 ID:OOyJgOkh
もしかしたら
気のせいじゃなかったら





ここのスレ卒業鴨
576名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 18:38:40 ID:h8snHwkD
kwsk
577名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 20:25:58 ID:ftlGjhZV
いちいち報告いらねえよ
578名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 20:29:41 ID:3F8yN8kj
めでてーじゃん!
579名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 20:58:27 ID:yW7FGECB
戯れに恋はすまじ
戯れならずとも恋はすまじ
580名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 22:01:04 ID:NDTOxDKc
>>579
別に恋愛しない!って固く誓いを立ててるスレじゃないよ。
恋愛の気持ちがわからないだけで。
581名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 23:14:45 ID:9R0jg5bV
うん。わかって悩みがなくなるのはいいことだと思うよ。

新しく別の悩みが出来るだろうけど、まぁ、それはそれとして。
しかしだからといって「貴方たちもきっとであえてないだけよぉ」なタイプには
ならないでほしいとも思ってしまう。
582名無しさんの初恋:2006/06/19(月) 00:42:55 ID:5acSyxra
そうだね。「貴方たちもきっとであえてないだけよぉ」はヤダよね。
元々喫煙してたくせに禁煙した途端に喫煙派をやたらと叩く人に近いものを感じる。
恋愛感情のあるなしは意思で決めてる訳じゃないという違いはあるけども。
583名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 09:21:25 ID:QTZvSLlb
age
584575:2006/06/20(火) 16:16:49 ID:jRoROLkO
なんか流れ悪くして申し訳ないですor2
585名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 21:32:56 ID:UpZVuTW8
べつにふつう。
586名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 01:17:06 ID:n2A/G5wy
>>584
うんや、頑張れよ。応援してる。

しかし卒業というと、娘みたいでちとw
587名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 06:56:10 ID:hRrNU8VH
ここの皆も575みたいに恋愛感情が芽生えてくる日が来る可能性はあるのに
581や582みたいに言うのはどうかと。
588名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 13:46:40 ID:F7fe++70
>>587
581-582は別に非難してる訳じゃないだろう。
恋愛感情持った途端に手の平返すようなタイプにはなってくれるなよってだけの話だと思うんだが。
589名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 14:07:36 ID:nqMPAwgd
>>3で「アセクシャルにこだわることなく」って書いてあるのに
アセクマンセーっぽくヘテロやトラウマもってる人を貶すような発言する人に比べれば
>>581-582はまっとうというか理性的な発言だと思うけどなぁ
590名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 14:20:01 ID:R4NFIwi+
>>588
>「貴方たちもきっとであえてないだけよぉ」
のどこがおかしいの?
嫌味でもなく普通の感覚だと思うし、別に手の平返すとは言わないと思うけど
591名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 16:28:31 ID:mGzyl5cb
>>590
そういうこと言う人は
「だから貴方も色々経験したりもっとアタックしたらいいと思うのよー」
となる。

恋愛感情なるものもその周辺の感情も理解できないし感じたこともないということ
そのものを理解しないんだな。これが。
592名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 19:13:35 ID:Cmq7HwcB
「貴方たちもきっとであえてないだけよぉ」
て言葉はAセクシャルが存在しないって言っているようにもとれるんだな。
セクシャリティに、好きな人ができるかもしれない「可能性」の話もってくるとループするから×
ホモの人にあんただって女を好きになるかも知れないじゃないかって食い付いたら迷惑でしょ?
593名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 21:06:45 ID:n2A/G5wy
うん、そうなんだな。遠回しな存在否定。

討論番組で、同性愛テーマの時に
「若い頃は誰でもそういう過ちを犯すことがある。私もかつて同級生と以下略」
って言ったおじいさんが居た。
自分がかつてその側にいたから分かる、という理屈を持ってこられると
なんというか、困るんだな…。こっちにそのおじいさんを否定するつもりはなくても、
おじいさんはこっちを理解したつもりで否定してくるわけだから。

>>581-582は予防線を張っただけだと思うけど、
ちょっと過剰反応かなとも私は思う。でも気持ちは分かるよ。
594名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 00:25:34 ID:GgxhLGv0
さっきまで飲んでた居酒屋で、隣のテーブルの二人組がゲイっぽかった
ノンケがどーたら女を好きになるのがどーたらって話してた
身近にセクマイいるんだなぁって嬉しくなったよ
595名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 01:41:39 ID:zkz7lwBv
「貴方たちもきっとであえてないだけよぉ」
って言われると、自分が努力不足と言われている
気になる・・・被害妄想かな?

同性の友達に
「もっと色々話してくれたらいいのに」
みたいなことを言ったら、
「それは愛?そこに愛はあるの?」
みたいなことを(たぶん冗談半分に)言われ
言葉につまってしまった・・・
「たぶん・・・?」って誤魔化したけど・・・
愛があるか聞かれても、友愛でもよくわからんよ〜
596名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 02:35:12 ID:gBGbsTL9
恋って、切なさってスパイスが無いとわかないんじゃない?
もう二度と会えなくなるとか…
誰かにとられるとか…
597名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 06:16:20 ID:I+YPfi9n
>>592
でもさ、自分がAセクなのか、まだ出会えてないだけの状態なのかって分かるの?

てか、「貴方たちもきっとであえてないだけよぉ」を迷惑というのだとしたら、
それはセクシャリティ云々とは関係ない問題では?
ノンケの人だって、そう言われても放っといてくれって思う人だっているだろうし。
マナーの問題であって、セクマイだけが特別扱いされるべきことではないよ。
598名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 12:54:16 ID:Q9jc9/Ie
だからループするんだってば
599名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 18:29:43 ID:NEtHK1+F
しまった。やらかした。
仲良かった同い年の♂友人から、
「決意」の必要な「2人きり」じゃなきゃいけない用事に誘われた('A`)

同じサークルの一番仲良い奴だから、
変に断って嫌な関係になりたくないんだけど、説明に悩む。
恋愛感情がないってはっきり言っても良いものなのかな。
ああ、どうしよう…会いたくないな。
せっかくいい友達ができたと思ったのに……(´;ω;`)ウッ

空気読まない長文&愚痴スマソ。吊って頭冷やしてくる
600名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 20:11:23 ID:Jiznxk0S
>>599
どんな用事?
「その気」が無いってわかると手のひら返したような態度とる人いるけど
前から仲良かったなら平気かな?
とりあえずさり気に彼氏はいらない事をアピールしておく
601名無しさんの初恋:2006/06/22(木) 20:21:55 ID:+5AQF/Jf
>>599
その気がないならすっぱり切ったほうが後腐れないと思うよ。
相手は、自分がこんなに好きなのになんで同じだけ気持ちを
返してくれないの?って感じでイライラを貯めるし、こっちは
こっちで、好きは好きだけど特別な存在としては思えない、とか、
色々たまるものがあるから。
(これはあくまでもやらかしちゃった自分の場合。1ヵ月後に
やっぱりそういう好きになれなくて、相手を泣かせてしまいました)

ところで今日、人を(恋人対象として)好きになれないんなら
他人に関わるな、って言われました。一理なくはないけど、なんか
引っかかる。
602599:2006/06/22(木) 20:25:31 ID:NEtHK1+F
>>600
彼氏は「今はいらない」という話はしたことあるんだけど。
向こうは欲しいらしくて、ああ頑張ってね、なんて言ってたけど、
その内好意をアピールされるようになりました_| ̄|○

テキトーに流してたんだけど、こないだサークル終わった後に
「思い立ったら吉日なんてよく言うけど、先延ばしにするのはよくないね、
って事で近いうちに二人きりで会えない?」
みたいに誘われまして。。
何の用事なのかは「恥ずかしいから内緒」って教えてくれない。

全然なんでもない用事かな…自意識過剰な私の勘違いだと嬉しい。
延々と失礼しますた
603599:2006/06/22(木) 20:27:17 ID:NEtHK1+F
しかもあげちゃった……(ノД`)すいません

>>601
そうですよねえ。はっきり言った方がいいか。
会うのは土曜なんですが、まだ時間あるのでセリフでも練ります。
みんなレスありがとう。
604600:2006/06/22(木) 23:17:47 ID:xdwrGTVj
「今は」いらないって言い方が期待を持たせるのかも。
自分もはっきり言った方がいいと思う。
しかも断るのははやめがいい。遅いとまた期待される
605 :2006/06/23(金) 00:01:17 ID:qNtwWWdM
>>601
>ところで今日、人を(恋人対象として)好きになれないんなら
>他人に関わるな、って言われました。
相手はとんだ自己中野郎だな。
俺なら遠慮無く関係をぶった切るがな。
606名無しさんの初恋:2006/06/23(金) 00:02:20 ID:WkmsrG6E
>>603
>>602に同じく。
時々、こっちが愛想良くしてるのを良い事に
勘違いした上に思いこんだら一直線ってのいるし...
先輩だから丁寧な対応してたらメールで告られて、
今は無理ですって言ったら、待ってていいかってしつこかった...
きっぱりした態度取らないと、お互いに傷つくよ。
607名無しさんの初恋:2006/06/23(金) 00:04:49 ID:WkmsrG6E
>>602>>604でした。
済みません。
608名無しさんの初恋:2006/06/23(金) 00:18:45 ID:OijaHFXW
恋人いない・いらないって言うと「寂しくないの?」とか言う人って何なんだろうね。
生まれてこの方そんな事で寂しいと思ったことないわ。
何かそんな話ばっかりされそうな飲み会は断るクセができてしまった。
609名無しさんの初恋:2006/06/23(金) 06:52:14 ID:l16zKtgf
無いなー、他に楽しい事いっぱいあるし。
人恋しくなったら友達に会うなりメルするなりすればいいし。
結婚しなかったら生活苦しかったり周りから何か言われるんだろうな、やだな
とか、彼氏いない事で、他の子と比べてちょっと劣等感wがあるくらいだ
610名無しさんの初恋:2006/06/23(金) 20:16:24 ID:nN+J/JMu
人を好きになれないわ、どーしましょー
と思ってるうちに20代後半に入ってたよ
結婚ラッシュも過ぎて、案外周り見ると一人で学校行ったり趣味に没頭してる人が多い
Aセクじゃなくても一人が気楽な人と家庭が欲しい人と、上手く言えないけど二分化してくるのね
けっこう楽しいよ
611601:2006/06/23(金) 20:31:48 ID:kNc3TaLD
海を渡っての(といっても日本国内だけど)就職だから、周りに
全然知り合いとかがいないから、時々ちょっと寂しくなるな。
地元トークにはついてけないし、周りは既婚者・結婚を控えてる人
が多いからなんとなく話についてけないし。

ところで、人を好きになれないなら…って言ってきたやつは、新婚3ヶ月
のくせにすでに不倫してるんだよね。(相手が友達だから実は筒抜け)
お前と一緒にいるのが一番おちつける、とかお決まりの台詞を友達に
言っちゃってるわけです。友達も、わかってはいるけど、そいつのこと
好きだから気持ちは揺れるし傷つくしで、最近目に見えて落ち込んでるのが
わかるのでみてられない。
人を好きになるのは悪いことじゃないと思うけど、好きだから何をしても
いいって言うのはまた違うと思ってる

では、以降は名無しに戻りまする
612名無しさんの初恋:2006/06/24(土) 08:55:31 ID:Tj8pibWM
告白されるのが嫌だからと先延ばしにすると
相手はどんどんストーカー化するから
決戦と思って、告白聞いて、きっぱり断る方がいい。
理由は今は欲しくない。とか恋愛感情がないからとか
相手に希望を持たせる言い方ではなく
冷たくても「あたなの事を好きになる事は一生ない」
と言ってあげた方が相手にとっても良い。
お互いに傷つくけど、致し方ない事だ
これは別に普通に恋愛してる人達にだって起こりうる事なんだし
自分だけが…なんて思っちゃいけない。
613名無しさんの初恋:2006/06/26(月) 23:48:19 ID:RzzzxIDr
こんな良スレあったんだ。
自分も恋がしてみたいけど、好きな人いない。
なのに、ついスカートの同級生の足に視線が行ってしまったりする、自分が本当にムカつく。
空気読めなくて申し訳ありません
614名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 04:22:23 ID:tFEua2Pa
みなさんおはようございます

私もずっと恋愛感情わからないで生きてきた。けどたまに誰かに必要とされたくて(?)たまらなく寂しくなる。でももし誰かに好意を向けられたとしても、私は確実にそれには応えられないんだと思う。嫌悪感のようなものを感じてしまうから。
こんな自分は嫌だな変なのかなーと悩んでるとこにこのスレを見て少しほっとしたので書き込ませてもらいましたよー
615名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 08:48:31 ID:gKZZomyT
恋愛関係として必要とされるのは嬉しくないけど、
仕事とかで重宝がられるのはすげー嬉しいw
616名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 11:40:16 ID:DJ9Jvw48
誰かに必要とされることと恋愛感情はまったく別だと思うけど
友人やパートナーとして必要にされればうれしいと思う
617 :2006/06/27(火) 18:10:50 ID:vHQ2ARNY
>>614
貴方に限った事じゃないが、恋愛的好意を向けられて何かしら感情の波が発生するという事は、
その人にはもしかしたら恋愛感情があるのかもしれないと思う。

私はそもそも感情の波が起きない。
ガラスにあたる紫外線の如く、相手の感情が自身をスルーしてしまう。
618名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 18:17:59 ID:np0uE/Yr
ふーん
619名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 18:20:43 ID:np0uE/Yr
そういえばあたしも純粋に恋愛ってしたことないなあ
恋愛って一旦はじめると無いと生活できないのかもしれないけど
最初からないと別にいらないのかも

それより仕事とか生活とかで必要とされる方がよっぽど大事だよね
620名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 18:50:09 ID:CRTqnMJs
狂った社会だからね
けど生殖器ついてるんだよね
621名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 04:37:14 ID:/pQit8ZI
“恋愛をする事”と“幸せな人生を送る”って、全く別の事なんだけどなぁ。
恋愛の結果、幸せになるかも知んないけど、じゃあ幸せな人がみんな恋愛してる・恋愛感情持ってる? っていったらそうじゃないし。


恋愛感情の無い人が何言ったって、恋愛が至上の人たち、聞く耳持たないんだよなぁ…。恋愛そのものを客観視できないんだな、あの人達は。
622名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 06:52:42 ID:B6HQBn5p
なぜそう恋愛至上主義者を馬鹿にする。
だから分かり合えないんだよ。
普通に考えれば恋愛感情がないというのが異常ということくらい
分からないのかい?
623名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 07:04:24 ID:6XTas3qL
>>622
なぜそう恋愛感情が分からない者を馬鹿にする。
だから分かり合えないんだよ。
恋愛感情がある事を「普通」とし、無い者のことを「異常」と
レッテル張りするという行為がいかにこちらにとって迷惑なことか
分からないのかい?
624名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 09:59:01 ID:bsbEkfNZ
>>620
生殖器はなんて言うか、尾てい骨みたいなものだと思ってる
自分がそういう生き物であった名残って言うのかな
625名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 14:54:16 ID:GlAOZgZL
>624
そのレスで、昔読んだ『肩胛骨は翼のなごり』という児童文学を思い出した。
タイトルの意味は明らかに天使の隠喩なんだけど、そういえば天使にも性別はないね。
あれも、自分たちと少し違う種類の存在とどういう風に相互理解するか、
みたいな話だったような……。

スレ違いだが、英国の児童文学は寛容さって大事だなと
思わせてくれる話や、魅力的な変わり者が肩の力を抜いて
生きている話が多くて、このスレ住人にはけっこうお奨め率が高い。
626  :2006/06/28(水) 18:48:00 ID:1cYiZs/B
好きになるのも努力が必要ってことらしいぞ

http://happy.woman.excite.co.jp/love/seminar/files/13.html
627名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 18:49:33 ID:M7fIuPVW
誰の言葉?w
628名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 18:50:26 ID:i7Hc84MU
恋したらそいつのことがあたまからつねに離れ亡くなるやつって多いの?
629名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 18:51:57 ID:M7fIuPVW
恋愛感情もわかるけど
べつになかったらなかったでいいじゃん
セミナーまで受けてやることかあ?w
モテる講義も科学的立証付きとかなら面白そうだけど
630名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 18:55:08 ID:M7fIuPVW
あたしは恋してなくても離れない人がいるよ
それはそいつが対人関係のテクつかってくる+長年の習慣からw
毎日そのことばかり考えてた期間が10年ほどございましたんで
もうちょっと体力あったら(ネタに)付き合うんだけどね
631名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 18:56:03 ID:M7fIuPVW
さすがに家族の反応が冷たいんで
もう無理。
また一人暮らしでもしたら相手してやるよwww
632名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 19:04:16 ID:M7fIuPVW
ところで

心まで白くそめられたなら

とかそういう恋愛の比喩表現みたいな物が全然わかんないんですけど
やっぱ恋愛感情ないんでしょうか
633オトコノコ ◆kEslyYrPaI :2006/06/28(水) 19:10:16 ID:ZFYcjLNc
つまり、相手のために何もしてあげられないから、
彼女の孤独な気持ちを雪一面に白く・・・楽にしてあげたい

ってことでしょ???
634名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 20:11:04 ID:TO+92WZ5
好きなのかよくわからない。
嫌いじゃない。
その人に、好きな人ができたら(性格とか)かわる?
って聞かれた。
本当に人を好きになったことがないからわからないって答えた
正直な気持ち。
恋愛感情がどんなものなのかってのは理解してるつもりだよ。
でもそこまで自分が人を想えたことがないんだ。
ごめんね。
でもさ、自分のこと好きになってくれてるってのには気づいてるよ。
真剣だってことも。
だから同じ気持ちを返せないと、罪悪感でいっぱいになるんだ。
時間が解決してくれるのかな・・・
635 ◆sr89gRROmU :2006/06/28(水) 20:16:49 ID:ZFYcjLNc
ゆっくりでいいと思いますよ☆
636名無しさんの初恋:2006/06/28(水) 22:37:29 ID:LA1SsPHi
>>623って本当にこのスレの住人?
スレ住人を装ったただの荒らしに見える
637名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 00:26:49 ID:ICB5QdII
告白されたけど、自分のことだけでで精一杯だしって理由で断った。

それを先輩が聞いたらしい。
そこで好きな人ができないし、あまり興味ありませんということを話した。

付き合ってから好きになることもあるよ。恋愛しないなんて人生の半分くらい損してるねと言われた。

俺には好きでもないのに付き合う方が相手に気の毒だと思うんだが…
638名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 02:23:42 ID:pBFOakRv
>>622
>普通に考えれば恋愛感情がないというのが異常ということくらい
>分からないのかい?
って内容には、このスレ的には>>623って返すのもわりと普通だと思うけど…

異常って言われたらお前のが以下略って脊髄反射する人も多いから
冷静な部類に入るんじゃない?
639名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 03:21:12 ID:ry0CLCll
ふーん…まるで恋愛感情がないのが正常であるかのような言い方だな。
>>623のようなのにとっては知的障害も精神障害も正常のうちに入るんだろうなw
64018歳♂:2006/06/29(木) 03:46:10 ID:Ukdy1bY9
このスレ初めて来たんだけど…
人を愛せないよな。なんであんなに恋愛投資ができるのかもわからない。最近では自分が抱いた「可愛い=好き?」という感情について冷静に考えるようになった。ごめん…やっぱり俺は女を女として見れない。恋愛よりも友情の方が素晴らしい意味を持つと…心の中で思ってる
641名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 03:54:03 ID:sigGcbjn
もう少し早くこのスレみとけばよかった。
私は告白されて、その日に友達としかみれないしそもそもそういう感情がないって言ったけど
人としては好きだったしイベントの準備やら飲みで一緒の時間を過ごすことも多かったから普通に喋ったりしてた。
押しが強くて、しかも自分は男慣れしてなくてかなりおろおろしてでも誰にも言えなくてきつくなってきた。
どうにかしなきゃと思って10日後くらいにそういう風に見れないっていうきつめの文面を送った。
もっと言葉を選べば良かった。
わからないっていうのはいけないね。恋愛感情がわからないって、こっちからしたら正直な気持だけど期待させちゃったみたいだ。
友達にしかみれないとも何度も言ったが。
最悪の結果になっちゃったけど、友達としては好きだったからまた普通に話せたらなあ、なんて自分勝手なことを思ってしまう。
その人の事頭から離れないし。
もう男に好かれたくない…
642名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 04:12:24 ID:PNPPpgCB
恋愛感情があるのが普通って思うのと同じ感覚で、恋愛感情のない人だっている。

喉が乾いた時、水を飲む人がいればお茶を飲む人だっている、ジュースを飲む人だっている、そのジュースだって炭酸かスポーツ飲料、その他に別れる。飲まないって人もいるだろうし。
だからってそれを誰も異常だとは思わないし、自分以外の人に向かって「お前は異常だ。」なんて言わないでしょ。
その程度の事なんだけどなぁ。

こっちから見た場合、恋愛してる人・恋愛感情のある人の方が多種多様に対しての、自分と異なるものに対しての寛容さが無いと見えてしまうんですよ。
643名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 04:29:17 ID:yWtjagyN
全ての対象にいかなる時も恋愛感情が全く向けられないのは心の病気です。
いますぐメンヘル板に行きましょう。
644名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 06:25:38 ID:N4NSUi/s
恋愛感情が無い事で悩むすらないな。この事ばかりは人に何を言われても変わらんし、気にもならないわ。
645名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 08:40:48 ID:h2AGV9z/
>>642
「恋愛感情がない」は、人間の個性でもなんでもない。
ここでその飲み物の例を出してくるのも意味不明。
何でも「人それぞれ」で済ませばいいってもんじゃない。

「異常」というのは、頭のおかしい奴として馬鹿にされているのではなく
人間という生物として標準的ではないということを指摘されているだけなのだから、
向こうを見下す必要はない。
646名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 09:26:02 ID:Kjg5nns2
>>645
個性とか標準とかさ、定義が曖昧な言葉に対して、
何でそう断定的に物を言えるんだ?

>642の言う事にも一理あるし、>645の意見だって
間違ってる訳じゃない。ただ、どちらかの意見を
一方的に正しい!と言うには、根拠がなさ過ぎね?
647おとこ ◆kEslyYrPaI :2006/06/29(木) 17:01:25 ID:HZy+qGq3
おれはすぐ好きになっちゃうけどw
648名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 17:23:57 ID:N1+gKq5l
生物として標準的じゃないなんて言ったらヒトなんて生物界から見たら異常な行為(他の生物に類を見ないという意味で)が多いぞw避妊がその例。
個人の差異=優劣、としてしまう人も居るみたいだけど、そんなことしててもキリが無いんじゃないかな。
結局は価値観や人生観の違いなわけだし、どっちが上とかどっちが正しいとかはないと思う。
恋愛するしないの思想的な違いを、優劣に結び付けられる合理性や正当性なんて無いと思うけどな。

ま、人間がもともとの違いを認め合っていける生物なら戦争なんて起きないかw
649名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 19:56:15 ID:WND+HBkM
避妊は社会的な問題が背景にあるから別問題。

過度のストレスやトラウマや環境ホルモンのせいだったりしても
恋愛感情がないことを価値観の違いだと言い切るのか?
650名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 20:05:25 ID:s5xftX8E
そもそもAセクが身体的な病気なのか精神的なものなのか、単なる性質の一つなのか、誰もわかんないじゃん。
同性愛者だってそうでしょ。
ここの人たちが何を基準に異常だか正常だか話してんのかと。バカの集団か?
651名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 21:14:53 ID:gPewpah1
いや、

過度のストレスやトラウマや環境ホルモンのせいで恋愛感情がない
→病気→治療の対象

生まれつき恋愛感情がない
→Aセク

なんじゃね?
652名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 21:36:05 ID:Rgca/eY4
そもそも過度のストレスとかトラウマとかはこのスレ的には対象外っしょ?
環境ホルモンなんて影響あるかないかなんてわかんないし。

同性愛者やバイが病気ならまぁ、こっちも病気なんだろうけど
単純に価値観の違いだと思うけどなぁ。

ちなみに私は恋愛感情がまったく理解できないので>>647をみても
私も結構すぐ好きになっちゃうよー、と純粋な意味で返したくなる。

んで実際冗談で言われて素で返して天然扱いされるわけだが。
653名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 21:47:16 ID:2LIdHsE7
恋愛感情があって、その上で恋愛に重きを置くかどうかというのだったら、価値観の違いといえるけれど、
そもそも恋愛感情がない・分からないというのに、価値観という言葉は当てはまらない。
654名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 22:08:05 ID:JfnsqWA8
>>652
>結構すぐ好きになっちゃう と近い話?かもしれないんですが。

私は、好きなタイプとか理想の恋人像とかを聞かれると、
「まあまあまともに意思疎通できる人なら誰でも」とか答えて、
「ストライクゾーン広いねー」と言われてしまうことがあります。
タイプとか別にないし、理想像とかも今まで考えたことがないので正直な答えではあるんですが…
655名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 22:12:47 ID:LMVIfrcx
>>651-652
このスレはスレタイにもあるように恋愛感情がない・分からない人のスレだから、
その原因が何であろうと関係ないんじゃないのか?
656名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 22:23:42 ID:Rgca/eY4
>>655
過度のストレスはわかんないけど、
すくなくともトラウマは分からない・ない、
じゃなくて避けたい・嫌悪感を感じるでしょう?

たまにそれは分からないのとはちがくないっすか?
ってのは感じる

あくまで「ない・分からない」人向けであって
元々持ってた人とか経験者は対象外だと思うの。
657名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 23:25:01 ID:LMVIfrcx
>>656
「トラウマ」ってひょっとして
「以前好きだった人がいたんだけどめちゃくちゃ傷ついてそれ以来〜」みたいなケースのこと?
自分は虐待やレイプみたいな物に起因する「人間不信」や「対人恐怖症」みたいな物を想定していた。
勘違いスマソ
658名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 23:29:56 ID:N1+gKq5l
恋愛感情が無いのを病気にしたがってる人が居るけど、ホントにそれでいいのか?
もし病名が付いて治療しましょう、なんてなったらその医療費が国の財政を圧迫するぜw
659名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 23:35:01 ID:Rgca/eY4
>>657
いや、不信や恐怖症でもいいけど、
それは拒絶でしょう?恋愛とかへの。自分からの。

でもない・わからないは基本的にわかんないんだから
拒絶じゃないと思うんだ。

その気がないのにそういう目で見られてキモチワルイ、って拒絶はわかるんだけど…
なんというか、そういうものがあること自体がよく分からない自分としては
積極的?に遠ざかりたい人はちがうんじゃないかな、と思う。
660名無しさんの初恋:2006/06/30(金) 01:03:07 ID:b+wNIu1n
>>658
ワロスw
>>644じゃないが恋愛感情ないことで別に悩んだ事ない人でもお金貰えんのかなw
変に仲人したがる奴に目つけられたりしなければ大体普段は平穏そのものだもんな〜
661名無しさんの初恋:2006/06/30(金) 05:32:53 ID:ffzItytz
ここまでの流れが

>642
の下段、
>恋愛してる人・恋愛感情がある人の方が多種多様に対しての、自分と異なるものに対しての寛容さが無いと見えてしまうんですよ。
てな意見を補完しちゃってると言うか、証明しちゃってる様な流れになってるのがなんとも…。
662名無しさんの初恋:2006/06/30(金) 05:42:49 ID:U85gxav4
↑こういう、必死で蒸し返して恋愛感情ある人達を見下している奴は何なんだ?
>>642がID変えて荒らしているのか?
663名無しさんの初恋:2006/06/30(金) 18:04:28 ID:DVpq8KpY
スレ上がった後はそういうレスも湧くってもんよ
664名無しさんの初恋:2006/06/30(金) 23:27:49 ID:qPU8bUj1
恋愛バトンが回ってきた。
どうしよう、何も答えられないよ…

ためしに答えてみたら「ありません」「なし」「ねえよ」以外回答なかった…
665名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 00:06:15 ID:PblyCoKM
あー、あるねえ。
自分も今それが回ってきて途方にくれてたところだ。
まあ、相手がどういう人かにもよるが答えられないんなら無理して答えなくてもいいんじゃないか?
義務とか強制とかでもないんだし。
666名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 01:48:12 ID:xZEd4eVy
このスレは「恋愛感情がない・わからない」なんだから
性嫌悪とかトラウマは別だとしても
「今はわからないケド理解してみたい」
って人もいたりするでしょ。
もちろんA・・な人もいるだろうから違う人もいるだろうけど。

とりあえず
恋愛感情なくてこんなことが困ったとか
こんな状況でどうしよう
みたいなのを言ったり出来るためにあるのかな〜って
なんとなく自分は思ってる。

だからもう荒れるようなのはやめようよ。
A・・も荒れるから単語出すの止めようって話になったはずだし。
病気かどうかは必要性があると考える医者が研究すればいい。
話し合って結論なんか出ないよ。たぶん。

>恋愛バトン
自分は友人に置き換えて「こんな人は嫌だ」ってのは答えたww

長文スマソ
667名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 14:39:54 ID:gVVqT2tR
私も友達との間で恋愛話になると困るな。
いつも話題に入れずぽつーんなのに、さらに孤独に。
聞かれても相談されても答えられないし。
668名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 15:36:36 ID:f6JOTxpU
私、話考えるの好きなんだけど、
恋愛かかわる話になるとヒジョーに困る

友情はわかるんだ。
ずっと一緒になかよくしてたいねぇってのもわかる
でもそれとラブはどう違うんだろうとか悩んだりする

自分の問題ならまぁ、どうでもいいんだけど、
人と共通認識が必要な場合は困るねぇ

子供ほしいと思ったららぶ?
669名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 22:16:09 ID:whJ8Gg+D
結局キスとかセックスしたいかしたくないかって話なのかねえ…
670名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 23:04:06 ID:BNnnIQV5
なんだろう、正直セックスとかに何の感慨もない。
積極的にやりたいとは思わない、つかできればしたくないけど
かと言って「好きな人じゃないと触られるのも、見られるのも嫌…」って感覚もない。
感染症とかの理由あるリスクが嫌だけど、そこまで強烈な生理的嫌悪までは分からないと言うか。

その分「好きな人となら最高に嬉しい」という方向の感慨もさっぱり理解できないんだけど。
どっち方向にしても「たかが交尾になに大騒ぎしてんの?」って感じ。
ただの物理刺激。それ以上の意味は何もない。
671名無しさんの初恋:2006/07/02(日) 02:55:25 ID:YV+iK4da
>その分「好きな人となら最高に嬉しい」という方向の感慨もさっぱり理解できないんだけど。

そもそも人を好きになった事がないので
その感覚はわからないと思うが…
もし好きな人とできたらそうなるかもしれないやん
672名無しさんの初恋:2006/07/02(日) 12:33:51 ID:toL6QZOw
私は666の「今はわからないケド理解してみたい」 みたいな感じ。
恋愛拒絶はしていないが、恋愛感情って何?オイシイの?みたいなw単に理解出来ないだけ。

学校にいる女の先生(現在40の既婚、子持ち)も29歳になるまで恋愛したことがなかったそうだ(しかもその初恋の相手と結婚)
だから年取ればまた変わるんじゃないかなとは思ってるよ。
今私は21歳だけど、高校生の頃の考え方とかを比べたら違ってると思うし。
まだガキの私にはきっとまだ恋愛はまだ早いかな?

まあ、その先生は美人で若く見えるが。そして私はbsだが'`,、('∀`) '`,、


_| ̄|○|||
673名無しさんの初恋:2006/07/02(日) 14:42:48 ID:oi7sSZWJ
ぶっちゃけ老後とか考えて一緒に暮らす人や子供はほしいけど
(セックスとか単純に子供を作るための作業にしか思えないけど)
愛情とかよくわかんないからそんな人間が家庭を持っていいのかは悩む。

今の両親や兄弟への家族の情はあるけど、
やっぱり恋愛感情ないとうまくいかないのかなぁ、とか不安
674名無しさんの初恋:2006/07/03(月) 10:04:15 ID:QrSszSuK
子供ばっかりはできてみないとわからんからなぁ
子供嫌いだったけど自分の子だけは可愛いと思うようになったとか
言う人も多いしね
675名無しさんの初恋:2006/07/03(月) 14:53:37 ID:33Rgl8+N
でも子供だけは「やってみてダメだったら」はありえないからなぁ(´∀`;)
結婚ならまだ、まぁ、アレだけど
676名無しさんの初恋:2006/07/03(月) 18:52:47 ID:lzWQuJcY
>>673
私も子供を産んでみたいという欲求はあるけど恋愛に夢中になれない。
たいして好きでもないのにつき合ってるのは
相手に悪いんじゃないかと友達に言われる。
でも恋愛と結婚は別だっていうし
家族への情があるなら家庭を持つのは大丈夫だと思う。
ただ罪悪感を引きずってしまうときついだろうな。
677名無しさんの初恋:2006/07/07(金) 22:15:01 ID:5E1mpo/2
>>671
>もし好きな人とできたらそうなるかもしれないやん

このスレでそれは禁句だろ。
「人を好きになるということが分からない=感慨が理解できない」ってことじゃねーの?
678名無しさんの初恋:2006/07/07(金) 23:17:33 ID:gzZESBM1
禁句って…w
679名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 01:17:28 ID:doRCGnfB
流れ的には好きな人が、の打ち間違いじゃないかという気が・・・
680名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 05:02:25 ID:8LYaJfQw
どっちでもいいけど、なぜ禁句?
681名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 10:12:13 ID:rbAJJtQW
>>679
流れ的には「好きな人と(セックスが)できたら」
682名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 17:26:04 ID:RLgYmFE7
>>681
まず好きな人ができないとならんわけで…
683681:2006/07/09(日) 19:03:34 ID:NHIAYTGq
>>682
それは俺に言われても困る。
文章を読む限り、>>671の念頭にはセックスがあると指摘しただけだから。
多分>>671にとっては好きな人ができるのは当たり前のことなんだろ。
684名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 19:35:58 ID:RLgYmFE7
>>683
あ、そうだね、すまん。
あれ書いたのこのスレの住人じゃないんだな。
685名無しさんの初恋:2006/07/12(水) 00:26:38 ID:9QwJj+y5
22の♂だが…やっぱり恋をするという感情がわからんなぁ┐(´〜`;)┌

相手のことを考えなきゃいけない…実に面倒くさい!!それに相手中心の生活になるのが嫌じゃ!!
そんだけ、、、
686名無しさんの初恋:2006/07/12(水) 00:38:13 ID:/bIQbJam
相手中心の生活に勝手になりそうな♂だな
68726男:2006/07/13(木) 20:25:44 ID:ZZjaDSw4
もう8年も恋愛感情なんてないよ。
告白されたり、酔って勢いでやっちゃったとかはあるけど
やったあと、凹むよ。
人間不信って言うか、自分に自信が持てないよ・・・。

68825女:2006/07/13(木) 22:18:16 ID:1xzL90b8
一回でもあるだけマシ
689名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 22:33:06 ID:ZgXAFO9z
自信は普通にあるけどな。恋人はいらんけど仕事もそれなりにあって友達はちゃんといるし。
それよか性欲あるのが凄い。
自分はオナニーすら殆どしない。しても月1ぐらいで物理的に出すだけっつーか、オカズとかもないし
690688:2006/07/13(木) 22:51:26 ID:1xzL90b8
あ、あるだけマシってのは恋愛した事が…ってコトね。
八年無いって事はその前は恋してたわけだし、いいなあと思ってさ。


友達はいるし好きだし
家族は大事だし愛してるけど
恋はした事ない。性欲はあるけどセックスしたいわけではない。
彼氏もあんまり欲しいと思えない。
何回かデートだけしたけど、絶対帰りに告られるし(そういうものなの?)
遊びに行くのはいいけど、それがうんざりする。
691687:2006/07/13(木) 22:55:55 ID:ZZjaDSw4
>>688 うぉw重いな・・・その言葉。
>>689 性欲は、通常ないんだけど酔いMAXになると発動するみたいだわ。
シラフの時は、女嫌いを振舞ってるって感じかな?
ま、原因はストーカーチックなことされたりとかからかな。
しかも一人だけじゃなくて何人も・・・
692名無しさんの初恋:2006/07/13(木) 23:05:38 ID:RL1QyrNW
時間があったら本を読みたい、習い始めた楽器をマスターしたい、
油絵が楽しい、アクセサリ作りも楽しい、英語以外に2,3ヶ国語を
話せるようになりたい、いろいろな国に旅行に行きたい。
一人でも全然時間が足りないし、充実しているのに、
一人だと言うだけで(恋人いなくて一人、というか、恋人いらなくて
一人でいる)というのに「寂しい人」扱いされて釈然としない。
693名無しさんの初恋:2006/07/14(金) 03:05:05 ID:FD1NbAW3
他人と親密なつながりを持たない人間っていうのは
人として寂しいと思われても仕方ないかもしれないなーと最近は思う。
まぁ、寂しいねっていう人がそこまで考えて発言してるとは思えないが
694名無しさんの初恋:2006/07/14(金) 16:40:13 ID:d/7ma5TN
まあ価値観の違いだから
寂しい人と思われても「そうですかねー」とか言っておけばいいと思う。
たとえ見下されようと。
695名無しさんの初恋:2006/07/14(金) 21:20:18 ID:piIpNZXs
親密な繋がり、が恋愛に限定される(らしい)のはどうしてなんだろう。

価値観の違いで一応済むけどさ、周りが似たような価値観共有してる環境だと辛そうだ。
696名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 00:08:49 ID:FvtdnGG/
いくら親密でも同性の友達とセックスはしないからじゃね?
同性愛者は別として
697名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 01:29:11 ID:fhIxwqLw
セックスしてたら寂しくないの?理解出来ない。
698名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 02:40:19 ID:VOT5s2Lh
そうでなくて
親密な関係の証?としてセックスじゃねーの?
699名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 02:59:00 ID:+XA9Ih7C
恋人とセックスの関係すら全然わからんのに、
世の中にはセフレとか不倫とか何か更にわからん色々があるんだよなーすごいよなー
700名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 03:08:20 ID:6npJfz69
私は大抵悩まんから不倫だの浮気だのでもめてるドラマとか聴いてると
ものごっつーイライラしてくる。
701名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 03:26:20 ID:0V9nDQaS
>>700 じゃ〜見なければええやんw
702名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 04:17:15 ID:BfHjvI7C
誰かを好きになるのに伴侶がいるから
その人を好きになれないっていう方がおかしくねぇか?
703名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 06:37:50 ID:BZ3pC4Vx
>>702
日本語でおk
704名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 10:20:25 ID:+XA9Ih7C
ドラマは生まれてこの方見たことないな。確かに見たらイライラすると思うw

>>702
日本語でおk
705名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 22:15:57 ID:72FK55yE
>>701
家は狭いんだよ!w
ママンがそういうドラマ大好きなんだよ!
だから必然的に音「だけ」聞く形になるんだよ!!

映像がない分余計ストレス倍増
706名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 23:26:32 ID:YcmXZrv8
>>705
つ耳栓

耳栓はいいぞーいやマジで。暑いけど…。
707名無しさんの初恋:2006/07/15(土) 23:56:07 ID:0V9nDQaS
>>705 誰もそんな事聞いてないと思うぞw
708名無しさんの初恋:2006/07/17(月) 22:49:17 ID:0hgo68F8
>>706
どうしても逃れられないときはヘッドフォンして音楽聞いたりする…
でも昼ドラとか毎日なんだよ!毎日!平日だけだけど。
なんでああもあいつら悩むんだよ!
ぶっ飛ばせ!蹴り飛ばせ!そんな男別れて自立すれよ!!

とか思っちゃうんだよねぇ
なんでああもいつまでもいつまでも引き摺るんだろうね。

結局他人に対する執着がめっさ弱いのかな
709名無しさんの初恋:2006/07/17(月) 22:54:39 ID:qEmV3gfZ
いや、昼ドラは恋愛マニアでもひくらしいしw
710名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 00:41:21 ID:OU6PRMQN
スレ違いかも知れないが。。。自分は♂。すでに30を越えている。
自分は複合的なタイプ。相手から好意を持たれると敬遠してしまう。
(これまでに何度か好意を持たれたこともあった)
かと言って、好意を持たれること自体、嫌かと言えばそうでない。
むしろ、舞い上がる一面もあり。
しかし、好意を持たれても、どうしていいか分からず、ただ困惑するばかり。
経験値が低いだけなのか・・・

仮に結婚することがあったとしても(恐らくはないだろうが)別居婚が希望。
あるいは、週末婚か・・

自分でもいまいち、自分が異性に対してどのようなスタンスで対応していいのか
判断しかねる。。。
あー、自分でも良く分からない・・・
711名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 02:03:36 ID:a0SDbIUr
つチラシ
712名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 06:32:17 ID:3znVvKyR
世の中の口癖みたいに「寂しい恋がしたい」とか繰り返してる奴!
お前らのせいで出会い系サイトのスパムメールが大量に届くじゃねーか!
当然読むわきゃねーが毎日消すのがめんどくせーんだよ!

本当の出会いがほしくありませんか?いらねーよ!
少しでいいから会って下さい イヤじゃっつーかお前誰よ?
夏休み!一人で寂しくない?寂しくないから休みください
本気で待ってたのに…知るかボケ

ええーいめんどくせー!!
713名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 08:38:35 ID:fJw2R7DJ
彼氏彼女がいないと寂しいって感覚が全くもってわからない。
714名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 22:15:57 ID:XyLjbe9S
寂しいよ
なんて言ってるだけじゃーねぇ、とそういう場に行ってみたり作ってみたりすると、
リアルにそれほど頑張って他人(恋人?)といる意味があるのか?と感じて我に変える。
しかししばらくすると、もしかしたら恋が出来るかもしれないと思い始め、
またそういう場に行ってみたりする。エンドレス
715名無しさんの初恋:2006/07/18(火) 23:17:02 ID:8lnj2P1J
>>713
ハゲド
友達とワイワイ騒いでる方がずっと楽しいよ
716名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 00:20:18 ID:tcDWwCeq
その、もしかしたら出来るかもってのすごいわかるー
でもやっぱり恋愛感情ほど面倒なものはないと気付く。男の人が嫌いな訳じゃないし人として仲良くしたいとは思うけど、自分には理解できない感情を相手にもたれてしまったら、何ともいえない気分になっていやだすごくいやだ あぁめんどくさい男なんてみんなしね!
717名無しさんの初恋 :2006/07/19(水) 02:04:36 ID:rzoT/5I0
>>674
遅レスだけど、この前友人とそういう話になって
 友人:恋愛したい・子供嫌い・自分の子供なら愛せる
 自分:恋愛は嫌・子供大好き・自分の血の混じった生物なんて愛せない
みたいに、意見が分かれてびっくりした。

自分の場合、自分の精神年齢が幼い&中学のとき友人(上記の人ではない)が男子にいじめられてた影響で
男子嫌い→男性恐怖症みたいになっちゃって恋愛できないんだなーって思う。
別に結婚とかしなくてもいいんだけど、老後に「家族」がいないのはやっぱり淋しいんだよね…

…ごめん、いろいろ考えてたらなんかよくわからんレスになったorz
718名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 02:14:51 ID:t0DTBqrI
いきなりくるよ。あの人の事が頭から離れない。
話したい、一緒にいたい、セックスしたいって。
ここに居る人ってまだ10代?20までには
一度は経験しそうだけどそうでもないのかな?
719名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 02:21:43 ID:A9VCwhdq
20どころか10に余裕で20足せる勢い…

>>717
男性恐怖とかないけど、昔は自分の血の混じ(中略)愛せないと思ってたけど
今なら大丈夫かもしれんと思うので時間経過で変化はあると思う。
老後は怖いね…。
720名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 03:18:26 ID:5FdvZiza
>>718
20歳以上ノシ
721名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 10:08:01 ID:v4WZqx1k
>>718
そもそも物理的な性差は理解できてもそれ以上は何も感じないし思わないから
正直どうにも。
男と女の違いはそれぞれの個性とどう違うのか理解不能だ。
722名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 10:35:19 ID:fbWaQ3VH
学校を卒業したら嫌でも働かなければならないのと同じで、
結婚もいつかはしなければならないものだと思いこんでた。

で、30過ぎてから、もうモラトリアムとか通用しないよなーと思い
お見合いで結婚した。
夫は私のことが大好きなので、同じ気持ちを返せなくて申し訳ない。
なので、「夫のことが大好きな妻が取るであろう行動」を想像しながら
それに従ってる。
普通にしてると冷たいと嘆かれるので、油断できない。
ちょっと疲れる。
723名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 18:49:09 ID:yrSR/sqh
>>722
結婚にいたるまでは若干でも恋愛まがいの行動はあったんでしょうか。
途中むなしくなりませんでしたか
724名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 19:29:20 ID:sqJws4gA
>>722
好きでもない?男の子供を産んで、好きでもない男の子供を育てるのって
どうなの?それとも子供産む予定はないの?
結婚したらそうそう簡単には別れられないよね。
一緒にいて疲れる相手と、これからどっちかが死ぬまでずっと一緒
なんだよ。
それってどんな感じ?ただの疑問なんだけど。

四捨五入したら30歳の20代ノシ
725名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 19:55:35 ID:A9VCwhdq
ボタンかけちがえると将来大変そう。親戚づきあいとか義理の両親の介護とか
よほど相手を好きじゃなきゃ耐え切れなさそうなことが多いなと
最近既婚友達見てていつも思う。

>>722
その、嘘をつく罪悪感とかありませんか。
私はそれが耐え切れなくなって別れてしまったので、お聞きしたいです。
別れるより演技を続けた方が相手にとっては良かったのかな、と最近は思ったりもしますが。
726名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 22:04:05 ID:7y77R7ep
722ではないが

>724
うーん、世の中の夫婦の間にどれだけ愛があるのか疑問なんだが

そんな事いってたらレイプによって生まれた子供だって
この世には数えきれない程いるわけだから
そんな子供が全員愛されてないと?

今どき子供がいても別れる人は別れる。
子供がいるから別れられないっていっていうのは
ただの言い訳のひとつに過ぎない。

>725
旦那の事を愛しても好きでもなくて
義理の両親の介護をしてる人もまた五万といる。
727名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 22:05:25 ID:7y77R7ep
なんかここ見て思うは
恋愛感情が分らないといいつつ
酷く恋愛至上主義な考え方の人が多いな
愛がないと結婚しちゃいけないみたいな考えにとらわれ過ぎだ。
728名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 22:19:37 ID:sqJws4gA
恋愛がわからないから、なんかすごいもののような気がしてる感じ。

愛がなくても結婚はできると思うけど、片方に恋愛感情があって
もう片方に恋愛感情がまるでない場合は辛いんじゃないかなって。
結婚自体は愛と、世間体と、生活レベルと、妥協とその他もろもろで
成り立ってるとは思います。
729名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 23:01:13 ID:tA/j/Tjx
>>727
>愛がないと結婚しちゃいけないみたいな考えにとらわれ過ぎだ。
そういう話じゃないと思うけどなあ。
好くとか好かれるとかいう感覚がわからないから、
一方的に好いてくれてる人と結婚・同居するのって「耐えられる」ものなのか単純に聞いてみたい感じでは?
恋愛関係として好意を示されるだけで虫唾が走る人多いだろうし、このスレには。
722さんが割り切って夫婦生活を営んでいるというならそういう経験談も聞いてみたいし。
730:2006/07/19(水) 23:12:49 ID:r8ZSb+ht
年上女に付き合ってもいないのに結婚話されたらどぉよ。
731名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 23:53:45 ID:A9VCwhdq
>>726>>727
うん、友達のところも愛はない。最近じゃ本気で離婚考えてて
よく相談されるからなおさら気になったんだ。

お互い割り切って夫婦関係を持っているなら分かるんだけどな。
例えば、共同生活には妥協が大事とよく聞くけど、妥協にはやっぱりそれなりにストレスあるよね。
そこらへんをチャラにして結婚を継続する力は何なのか気になる。
結婚するのが当然、という時代だったら世間からの強制力があっただろうけど、
今はそれほどキツイしばりはないわけだし。
732名無しさんの初恋:2006/07/19(水) 23:55:45 ID:YEQ8TFAo
>726
煽りじゃなく純粋に疑問に思っただけなんだけど、レイプで産まれた子供って多いもんなの?
ソースがあれば教えてほしいな。
733名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 01:38:17 ID:xmYSjBhf
日本ならそうでもないかもしれないけど、外国ならいるんじゃないかな。
宗教的理由で中絶が認められてない国とか
経済的理由で中絶が受けられない人が多い国とか。
734名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 01:43:15 ID:nNO7nZ3n
日本の話しようよ
735名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 02:33:08 ID:Mr8aKsIw
つうか多い少ないじゃないと思うんだが。
736名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 03:26:34 ID:VsZhkTZz
レイプじゃなくて
遊びでやったセックスでできちゃったって場合もあるだろ
つーか、できちゃったコンなんて
どれだけの確立で恋愛感情があるのか…
737名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 03:32:04 ID:i5B1Jsse
デキコンの場合、一応恋愛感情はありそうだと思うんだがどだろ?
相手が誰か分かって、出来た後でも責任?とって結婚までいけるって
一応それなりに付き合いのある間柄じゃないと満たせない条件じゃ?
738名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 03:41:51 ID:j22bX1/2
愛情のない夫婦ってのと、恋愛感情を知らない・わからない人がする結婚ってのは根本的に話が違わないか?
愛情が無いっていうのはその夫婦間ではないかもしれないけど、他には向くor向いてたりする訳でしょ?
恋愛感情がわからない人は、相手を別に好きだとも思わないし、
ヘタしたら好かれるのがウザいぐらいに思うのに、何がきっかけで結婚したのか?そこを聞いてみたいなー。
739名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 04:26:59 ID:Mr8aKsIw
>>738
親を安心させようとか世間体とかそういう理由があるんじゃまいか。
もともと恋愛感情がわからない人は、自己の性格や環境にもよるが
周りから浮かないように周囲に合わせてた生き方をしてる場合がある。
苦痛でも、同じように我慢してる人がいるかもしれないと思っていたり。
あ、自分は結婚してないけど。

740名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 05:03:31 ID:3GYBTSqJ
>>738
本当は普通に異性を愛せるんじゃないの?
普段はそういう感情を、「面倒だ」「無意味だ」「アホらしい」「金の無駄」「他にやりたいことがある」
などの理由で無理矢理心の奥底に押し込めてるとか。
そうでもないと続かないでしょ。

そうでないとすると、「金がほしい」「社会的信用がほしい」「老後が不安」などの自己中心的理由。
または単に周囲に流されて結婚する。
周囲のために周囲に合わせるのではなく、自分が嫌われないために合わせるだけ。
741名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 06:26:42 ID:Mr8aKsIw
>>740
「面倒」「無意味」「アホらしい」「金の無駄」とかいうヤツは
モテない結果、自己防衛でそこにたどり着いたっぽい臭いがする。
742名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 11:24:37 ID:BBRHJ6MN
レイプはおろす人の方が多いんじゃないかな
犯罪者の子供だし
産んでもその子見るたびトラウマ掘り起こしそうだし

>>727
私は恋愛ナシで結婚していいとおもうよ。
親友同士で一緒に暮らしていって家族になってもいいじゃんって思うし。

ただ私達とは違う恋愛感情を当たり前に持ってる人と
同じ価値観で生きていけるかなって不安がある。

誰にも常識ってのはあってさ。
少なくとも私達みたいに恋愛感情がまったく理解できない人間と
当たり前に恋愛感情を持って生きてきた人間では
その部分で常識や価値観が絶対ズレてるし、お互い知ることはできないわけで。

お互い親友同士として家族として結婚できるんならそれでいいとおもうけど、
その場合パートナーにもし好きな人が出来たらどうなるんだろーとか、
上手くやっていけるのかなぁとか、まぁ、不安はアル。
743名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 12:59:59 ID:ptcHEVUi
>>742
いや、あのさ、

結 婚 に は セ ッ ク ス が つ い て く る

って理解してる?
744名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 13:22:52 ID:Mr8aKsIw
>>743
そうとは限らない。
同じ価値観同士結婚するかもしれないし。
あと同性愛者同士の友情結婚(偽装結婚?)ってのがある。
745名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 13:24:27 ID:BBRHJ6MN
>>743
別にセックスがいやなわけじゃないでしょ。
行為の一種であって物理的に出来ないわけじゃないし。

触れるのがイヤとか、そういうのは恋愛感情関係ないんじゃないかな
そういうのは分けて考えないとダメだと思うよ

ちなみに私は子供作るための行為以上に何も感じない。
746722:2006/07/20(木) 15:00:52 ID:wlJYV0ez
遅くなってすみません。

>>723
結婚まではとても楽しかったです。一緒にいてとても楽だったので、
この人となら一生暮らせる、と思いました。
今から思うと、普通の人みたいに男性とおつきあいできる自分に酔っていただけかも。

> 一緒にいて疲れる相手と、これからどっちかが死ぬまでずっと一緒
ここが一番悩むところです。
離婚したいなーという気持ちと、大好きな友達とでも一日中ずっと一緒に
いるのは疲れるので、それと同じか?という気持ちとで揺れまくってます。

> 好きでもない男の子供を育てる
それを言っちゃうと、どんな男性でも同じなのですが、私は子供が欲しいし、育ててみたい。
幸か不幸か、セックスに嫌悪はないです。

>>725
罪悪感はありません。
結婚してしまった以上は、本当のことを告げても私が楽になるだけで
夫を傷つけるだけなんですよね。ずるいですが悟らせないことが誠意と思ってます。
ただ、積極的に嘘も言えないので、決定的なことは言わない、という程度にとどめてます。
言葉は悪いですが、結婚生活って騙しあい的な性格があるような気がします。
真実こそが良いというわけではないような。

すごく傲慢なのですが、
「あなたがそんなに私のことが好きなら結婚してあげてもよくてよホホホ」
という気持ちがありました。
自分に恋愛感情が存在しないことも無自覚なまま結婚してしまったので、
独身のときにここを見てたら結婚はやめていたかもしれません。
747名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 15:38:11 ID:HrcS+nu2
>>746
なんかそこそこ幸せそうですね。
748名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 20:26:51 ID:j22bX1/2
親友でも何でも、自分には共同生活なんか絶対ムリそうだなあ。
何が何でも一人で暮らしていたい。
749名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 22:13:03 ID:AH+EP6nm
>>746
レスありがとうございます。
自分には貴重な意見でした。
レス読む限りでは>>722さんはこれでよかったんじゃないかと。
確かにいくら家族でも
すべてをさらけ出していいというわけではない気がします。
750名無しさんの初恋:2006/07/20(木) 22:36:07 ID:pWJc20t6
恋愛感情は分からなくても、友愛や家族愛はほんのりわかる
そういう人なら、恋愛感情なくても結婚できるんでない?
性嫌悪とかでなければww
751名無しさんの初恋:2006/07/21(金) 03:50:56 ID:gYLEVcP7
>>746
騙し合いの部分はたしかにあるように思います。夫婦で同居しているからと言って
結局は別々の人間、どこまでも分かち合えるわけでもないし。
夫婦に限らず妥協が必要な分野での消極的な嘘は騙し合いの一環とも言えるし…。

全くの嘘は言わずに行くというのは懸命な判断だなと…出産前提なら特にそう思います。
とりあえず、疲れを手軽に解消するいい方法が見つかるといいですね。

経験者の貴重な体験談、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
752名無しさんの初恋:2006/07/23(日) 04:50:56 ID:19/va84K
恋愛感情を持ったら負けかなと思ってる。
753名無しさんの初恋:2006/07/23(日) 05:15:50 ID:LQPeyk7d
どうせならAAも付けようよ。
754名無しさんの初恋:2006/07/23(日) 16:44:31 ID:1YMTKhRx
興味本位で2chにある恋愛関係のパートスレを読んでみた。男女のとか同性愛とか色々。
案外面白かったけど、え?何でそこで悩むの?とな何でそれで揉めるの?みたいなことが
次々出てきて、勉強になるどころかますますわからなくなってしまったww
755名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 09:20:43 ID:q9sZifjK
「君のそういうところが僕と合わないけど、そこも含めて好きだ」とか
「君のこと好きだから嫌なところなんてない」とか意味が分からないです。
なぜ恋心があるからといって嫌な部分も認めないといけないんですかね?
自分に必要なものを相手に求めて相手も同じように自分を求めて、お互いに足りないものは別の人に求める。
こうすればすごく効率の良い恋愛ができると思うんです。
だから浮気で怒る人の気持ちが分からない。一夫多妻というより多夫多妻が有ってほしい。

こんな私はまず日本を出るべきですか?
756名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 09:48:01 ID:lOoe8WLi
>>755
日本と言うか、地球を離れるしかないんじゃ……。

そもそも恋愛に効率を求めている時点でヤバイ。
「嫌な部分も認めないといけない」んじゃなくて、
「嫌な部分すら認めたくなる」のが恋愛の変なところだと思うけどね。
757名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 14:12:24 ID:mgzrdQSP
>>755さんはこのスレの住民?
効率のいい恋愛が実現できるならば
恋愛感情がうまれるってことですか?

自分も浮気を怒るのはよくわからないですが。
相手と自分だけの特別な関係を壊されたくないってことかな。
758名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 14:15:41 ID:q9sZifjK
一度でいいから嫌な部分でさえ認めてしまうような恋愛がしてみたいものです…
何でも理屈っぽく考えてしまうので「何か分からないけど大好きだ!」っていうのが無いんですよね。
同年代の子が感情あらわに恋愛しているのが少し羨ましいです。

まぁたかが二十歳のガキなんですけど…
759名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 14:45:18 ID:lOoe8WLi
>>758
恋愛に効率性を求めているのもそうだけど、
君は単に人を好きになるのが恐いだけだと思うけどね。
だから理屈で自分のハートを守ろうとしている。

理屈が通じないくらい素敵な人と出会えたらいいね。
20ならチャンスはいくらでもあるさー。
760名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 18:15:19 ID:YQQugWim
ちょっとこの番組が気になってみた
ttp://www.nhk.or.jp/151a/
761名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 18:15:24 ID:xj7AIkti
私は家族の全部が好きなわけじゃない。
嫌いなところもあるし許せない部分もあるけど、
やっぱり大切な家族だし。

それとどうちがうのん?
762名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 18:40:01 ID:W2T1RHxw
>君は単に人を好きになるのが恐いだけだと思うけどね。
>だから理屈で自分のハートを守ろうとしている。
バカにするつもりはないんだけど何か笑ってしまった。なかなかキザですね
763名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 20:32:48 ID:nzSd8JxO
恋愛感情なんて、狭い考え、狭い視野の人がそれを補う手段としてそうしてるだけなんだから、恋愛感情がない・わからないからって引け目に思うことなんかない、堂々としてりゃいい。
『貴方たちが二人でないと出来ないことも、一人で難なくこなせるんだ』って。
764名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 20:57:48 ID:4Eg2xnYT
>>763
引け目に思うことなんかないってのには同意だけど、
>狭い考え、狭い視野の人がそれを補う手段としてそうしてるだけなんだから
っていう風に決め付けるのはどうかと思う。
765名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 20:58:47 ID:B19zdBxJ
>>763
でも恋愛は一人じゃこなせない罠w
766名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 21:05:36 ID:W2T1RHxw
>>763
いきなりどうした。別にそんなに引け目に思ってる人もいないと思うけど。
毎日意識して暮らしてるわけでもないし、「ない」ってのはそんなに障害にはなってない。
あと恋愛感情がある人のことをそんな風に貶めるような発言は宜しくないと思うぞ。
767名無しさんの初恋:2006/07/26(水) 23:25:47 ID:xj7AIkti
引け目って言うか、
考えや話が合わないことがあって困る
768名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 00:15:57 ID:MU7tf/pp
うん、とくに引け目とは思ってないけど、周りの考え方に戸惑う。
769名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 05:11:20 ID:Sd9UD8/E
風潮として、恋愛感情がある人たちって、恋愛感情がない人たちを貶めることに何の疑念も抱いていないと思うんですよ。

平気で『無いのは異常』『人としておかしい』って言ったり、その他いろいろ悪しきざまに言う。そういう事が平気でできちゃう“恋愛感情”のどこがいいんでしょうか。
770名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 06:38:43 ID:8WLDS5wf
>>769
論理がねじれてるよ
その場合、”恋愛感情”が悪いわけじゃない、悪しきざまに言う人が悪い

そういう言い方をする人は、別のことで意見対立しても
同じように相手を否定して悪しきざまに言う率が高い
771名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 08:46:36 ID:jwvi8T77
>>769
>平気で『無いのは異常』『人としておかしい』って言ったり

必ずしも悪意があって言っているわけじゃないと思うけど。
被害妄想強すぎ。
「人間は恋愛感情を必ず持つ生き物だ」という認識で生きてるから
普通にそう言ってるだけでしょ。

もし納得できないなら、そういうこと言う人に対して
恋愛感情がないのも人間として異常ではないということを
説明したらいいんじゃないの?
もちろん科学的なデータに基づいて。
772名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 09:34:08 ID:BEXDvIip
>>769
どうせならその悪く言われた実経験を書いてみてくれ。
このスレはそういうちょっとしした経験をグチってみたりうまい返し方を考えてみたりする場でもあると思うけど
その書き方じゃ恋愛感情ある人にケンカ売ってるだけに見えるから。
773755:2006/07/27(木) 11:56:59 ID:tFMfhm8U
>>757さん
いえ、このスレは偶然見つけて思わず書き込んでしまいました。
場違いならすみません。
頭の中で考えているだけなので実現はできていません
恋愛感情が何なのか分からないので生まれたかどうかも分かりません…

>>759さん
確かに、未知の世界という感があるので怖いのかもしれません…
それを自ら乗り越えられるような人と出会いたいです。
有難うございました。
774名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 15:41:52 ID:ByXiOl2Y
>771
そんな科学的データなんて言わんでもw

もし恋愛感情が無いのは異常と言われたら
「恋愛感情が無いことにおいて、日常生活に支障をきたしたと感じたことは無い」
で、いいんじゃね?それでも食い下がってきたら
「もし支障があるとしたなら、あなたみたいな人間に突っ掛かられることだね」
これでおk
775名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 17:16:20 ID:EkvoNe0P
日常生活に支障をきたしたことがあるかどうかと
異常かどうかは全く関係ない。
やはり科学的なデータがないと説得力に欠ける。
776名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 19:04:52 ID:ByXiOl2Y
まあ私は自分が異常なら異常で構わないけど。別にそれでも困らないし。

で、煽るわけじゃないけど775が思う科学的データってもしあるとしたならどんなもの?
もちろんアンケートとかじゃなくて学術的な手法に基づいた分析結果なんだよね、サイエンスとかネイチャーに載ってそうな。どんなものを想像したのか激しく気になる。
脳波測定?内分泌系の調査?
私は想像つかないので何を考えていたのか知りたいな。
777名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 19:18:53 ID:b1mlHRoc
人間性に問題がありそう…
778名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 19:24:03 ID:iVJn93GW
>>776
調査結果というか、異常だと言ってくる人たちの頭の中には
「頭がおかしい」などの差別的な意味合いのことではなく
「生物学的に正常ではない状態」という考えが根底にあるかと思う。
多分、奇形のようなものと似たような感じに思われている。
だからそういった考えを覆せるくらいの何かがないとダメだと思った。

例えば黒人を見たことがない日本人が黒人を見て「あれは真っ黒で
人間として異常だ」と思ったとする。
でも、肌が黒い性質の人種もいるということが分かれば、異常ではないと
いうことが理解できると思う。
だから、恋愛感情がない人間というのも人種の一種みたいな感じに
思ってもらえればいいんじゃないかな。

そういうことをちゃんと調べてる人がいるのかは知らないけど…。
逆に調べてみた結果、「やっぱり異常でした」ってことになる可能性もあるけどね。
分かりにくい長文でスマソ
779名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 20:13:36 ID:BEXDvIip
>>778
そもそも「恋愛感情ない人の存在」が周知される必要性ってそんなにあるかな?
「私恋愛感情ないんです」なんて説明しなきゃいけない機会ってそうそう無くない?
告白されて断る時と、親や親しい友達に言っておきたくなった時ぐらいじゃないかなー。
恋愛話振られた時に毎回毎回言うわけでもないし。
私自身は恋愛感情ない事で特に異常扱いされた経験は無いんですが、皆さんはありますか?
780名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 21:13:54 ID:Fb4QYknO
異常扱いはないけど「まだ経験してないだけよぉ」はあるよ。
絶対経験することが前提で話されるよね

興味ないんだって
781名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 22:57:19 ID:npygTVsX
この板、メンヘル系には風当たりが強いのはわかってるけど
書かせていただきたいです。

生理前には強烈に一人でいることが寂しくなる。
誰かを支えたいと思うし、誰かに支えて欲しい。
恋人とか親友が支え、支えられる関係の最高形態なら
恋人や親友が欲しいと思う。
だけど、集団の中から群を抜いて好きだというのが
どういう状態かわからない。みんな一様に興味がない。
782名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 23:15:15 ID:OEUT50Hx
なんでメンヘルに風当たりが強いかというと、
ス レ 違 い だ か ら
それぞれ悩みもあると思うけど、なんにしてもスレ違い
783名無しさんの初恋:2006/07/27(木) 23:22:22 ID:Ib9L6P18
メンヘルでもいいじゃん。
「恋愛感情がない・分からない」に該当してればスレ違いじゃないよ。

ただ781は関係ないような気もするけど・・・
784名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 00:02:28 ID:tGseuDvP
質問なんですが、このスレの方たちはやはり
1、こういう人だったら恋愛感情抱けるかもしれないという像もないですか?
2、例えば二次元、有名人には好きな(恋人になりたい)人がいるけど、
生身の人間は好きになったことがない(恋人になりたいと思ったことがない)っていうのはこのスレとは違いますよね?

流れ豚切り&ピントずれててごめんなさい
785名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 00:16:24 ID:wQ+sL5zd
>>784
自分の場合だと
1.考えたことがなかったので考えてみたけど思い浮かばない
2.違う…んじゃないかなあ

そもそも、恋愛感情自体がよく分からないので雲を掴むような質問に感じてしまう
恋愛感情を抱けるかもしれないとか、好きな人がどうたらって前提からしてなんかズレてる
786名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 00:18:33 ID:F19Iu3lh
>>784
1:ない。よく「理想のタイプ」とかって言われるけど、それが一切ない。考えたこともない。
2:違いますね。二次元でも有名人でも生身でも恋愛対象として、やっぱり考えたことがない。

ついでに781で出てるような、一人でいると寂しいって感覚が全然わからん。
787名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 00:23:35 ID:F19Iu3lh
リロードしてなかった。質問の答えが785さんと一緒だ。
「理想のタイプってのがわからない。考えたことがない」っていうのがこのスレだと共感できるんだよなー有難い
788名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 01:29:22 ID:xQ8cUzOf
>>784
自分も上に同じ。
1.そういえば「どんな人がタイプ?」とか聞かれたときに答えられたことがない。全く想定したことがない。

2.二次元や有名人のファンになることはあるけれど、それは恋愛の相手としての好きとは全く違う。
  だから芸能人の誰それのファンだと公言していた場合、周囲の人に「じゃあ○○さんなんてその芸能人と
  似たタイプだから付き合いたいって思うんじゃないの?」と云われることがあるけどそれは違うから、と
  云ってもあまり理解して貰えない。
789名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 02:54:17 ID:6e6jwOBh
上に同じと言うけれど、>>788はファンになることはあるなら上の二人とは違うんじゃ…

>>788はなんで二次元や有名人のファンになるのか知りたい。
それと、似たタイプの人じゃなくて、もしその本人に好きとか言われたらどう思う?
790名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 05:23:05 ID:+9IYsCTn
788ではないけれど…
私は付き合ってと言われたら困るなー、恋愛感情はないから。
かわいいとか、好感が持てるから応援してるわけであって。
その芸能人が理想のタイプかっていうと違うし。理想なんて無いしね。

ファン=恋愛感情な人は、そのアイドルが誰かと付き合ったりしたら怒るだろうけど、
私はそのアイドルがかわいくのろけてくれたりしたら満足。
791名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 06:34:54 ID:rjWIEb0G
>784
1 について。
“この人なら”って像は全く浮かばないです、 それ以前に“他の誰か、異性と一緒にいる自分”ってのが全く浮かびません、考えたこともないです。

“一人でいる”のが自分の普通です。
792788:2006/07/28(金) 07:05:00 ID:PZi/d6W8
>>789

有名人のファンになるのと恋愛感情は違うと思うけど……
同性の歌手やスポーツ選手のファンになることもある訳だし。

強いて云えば猫が好き、とか犬が好きとかの感覚に近いのではないかと思う。
その対象の容姿や行動をただ見てることが楽しい、という。

当人に付き合ってくれと云われたらほんとに困る。自分と関係ないところで
活躍してるその人をただメディアを通して見ていたいだけだから。
>>790の云うように、当人が結婚したりしても別に何とも思わない。本人が
幸せそうにしてくれていたらああ良かったなと思う。
793名無しさんの初恋:2006/07/28(金) 08:50:26 ID:V5wSLaXp
自分も>>788>>790みたいな考えだ。ただ活躍を見るのが好きなだけ。
好きな有名人や架空の人物は、同性の方が多いくらいだし。
同性芸能人・キャラと異性芸能人・キャラに対して別段感覚が違うわけでもない。
794名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 00:41:39 ID:M1SD8i0w
頑張って恋愛(のようなもの)をしてみたけれど
どうしても夢中になれなかった。
温度差をきつく感じて結局逃げてしまった…
何がなのかわからないけどつらかった
795名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 01:47:35 ID:dHZ0JWkR
物心ついてから、異性に対して
『いいな〜』と思った途端一気に冷める。
相手の嫌な部分ばかり目についてフェードアウト。

いいなと思うって事は恋愛感情が無いわけじゃないのか?
と、ログを見て思った。

でも、好きになった事がないんだよ
他人にあんまり興味ないというか
796名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 02:03:59 ID:u3lhtydl
>>795
『いいな〜』ってどんな感じなのか聞いてもいい?
何がいいのか、とか…。

友達になりたいとか話したいっていうのとは違うんだろうか…
797名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 02:25:01 ID:1YwOcoZU
>>795
冷める前はどういう状態なん?
798名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 02:26:52 ID:M1SD8i0w
求めるまでは集中できるんだけど
求められると今度は逃げる事に集中してしまう
799名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 02:35:36 ID:zsPcl5ED
>794
恋愛に夢中になれるほうが変だと思うよ。
800名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 03:00:46 ID:a00dAbgK
>>799って>>763と同一人物?
801名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 03:29:58 ID:u3lhtydl
自分とは違うものを”変”と感じやすいのは事実だけど、
それを公言しちゃうとそのまま返されてしまうよ。
水掛け論になってしまって、すごく不毛だと思う。
802名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 04:14:06 ID:dHZ0JWkR
>>796
なんつーか
人間性に興味が沸くっつーか
でも話したいとかはあんまり思わん。

これなんて矛盾?

>>797
やっと人の事好きになれるのか?ってwktkしてる。
どうみても思いこもうと必死です。本当にありがt(ry
803名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 11:23:38 ID:KMRGJfpi
>>794
それ相手もつらいよ。そういうこと考えたことある?
804名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 11:40:11 ID:Z/1hm3U1
>>794さん
ちょっと一緒だ。今までは告白されても興味無いから断ってばかりだったんだけど
友人達に「そんなんじゃ恋愛出来ん。試しに付き合ってみれ」と言われて告白を承けてみた。
相手がすごく好いてくれていたんだけど私には重かったというか、欝陶しかったというか。
ドキドキする事なんか一度も無く、結局私から謝って別れてもらった。
「付き合っていくうちに恋心が生まれる」という考え方が全く理解出来なかった
805名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 11:48:47 ID:Z/1hm3U1
>>803さん
794じゃないけど、、
この間初めて付き合うという事をしてみて、結局別れたんだけど
私の感覚はやっぱり相手を傷付けてしまうだけなんだなぁと痛感して
今までより更に恋愛から遠ざかった気がする。
申し訳無い気持ちはあります。
806名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 14:55:29 ID:6j6TkTLY
自分もわかる。
「友達として好き」で、セックルとか考えて嫌悪感もなかったから付き合ってみたけど
いわゆる「恋人のムード」を出されたり要求されるのが気持ち悪くて別れた。
807803:2006/07/29(土) 15:29:05 ID:KMRGJfpi
>>804>>805>>806
たぶん相手がそう思ってるだろうなと思いながら、
それでも受けとめてあげて、いつか分かってくれるだろうと
思いながら付き合ってたけど、やっぱごめんなさいされました。



ァ '`,、'`,、'`,、'`,、( ゜∀゜) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
808名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 15:41:04 ID:N7Z5oENI
恋人のムード、キツイよねー・・もっとさばさば(?)付き合いたいのに。
友達のときはあんなに気が合ったのに、というのもしばしば。
友達でなら受け入れられるイチャイチャ系お遊びも、恋人相手だといやだ。
809名無しさんの初恋:2006/07/29(土) 20:25:23 ID:u3lhtydl
恋人ムードの中にある言葉にしない甘えというか、
無意識の期待みたいなものが辛い…。

>>802
なるほろ〜。ってたしかに矛盾し杉w
前出のファン感情みたいなもんかと勝手に推測してみたり…。
810名無しさんの初恋:2006/07/30(日) 01:06:06 ID:31iyTaN1
>>809
確かにそう言われたらしっくりくるなw
しかし、なんで急に冷めるんだろうか?

一回冷めると、気持ちが再燃することは皆無なんだ。
むしろ関係を絶ってしまう。
811名無しさんの初恋:2006/07/30(日) 09:12:19 ID:Ug7ytYH+
>>806 >>808
あるある。

よく「セクロス」が好きかどうかを判定する基準みたいな扱いになったりするけど、
友達としてはすごく好きな子だったからキスやセクロスに抵抗感はなかった。

でも恋人ムードがどうしても受けつけられなかった。
812名無しさんの初恋:2006/07/30(日) 22:27:05 ID:A90yFoW8
混んでる電車で必要以上にいちゃつくカップルってタイーホできんのか…といつも思ってしまう
性嫌悪気味な自分には、本気で吐き気がする程気持ちが悪い。勘弁して欲しいよー
813名無しさんの初恋:2006/07/31(月) 04:24:18 ID:FikryyGC
>>812
昔、カップルのjチャイチャはあれは女がエロ男に騙されて、我慢していちゃついているんだ、とか
せざる得ないと弱みを握られているのではないか、と本気で思っていたよ。
そんな私はたぶん性嫌悪。気持ち悪くてダメ。
814♥ 殿舎男意味不明系? ◆ej9/UehK8Y :2006/07/31(月) 06:39:04 ID:Dhu8dBmd
どんな気持になれば相手に好きって言えるのだろう、、
815名無しさんの初恋:2006/07/31(月) 11:07:21 ID:PSvFqHHL
>>814
何だこのコテ
夏休みだからか('A`)
816浩二:2006/07/31(月) 15:32:59 ID:x/m3CnZk
好きな人を考えると鬱になる。
エロい事考えても、鬱になる。
変なさいと見てても、何やってんだ俺。こんな姿を彼女が見たら・・・

俺は、別に彼女の身体が欲しいわけじゃないが、処女であって欲しいし

好きなんだけど、わからない。

バカなんだろうな俺
817名無しさんの初恋:2006/07/31(月) 18:39:22 ID:+UO4mJBK
>>816
君はスレタイを読めないからバカなんだよ。
818名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 04:04:56 ID:Ly+uNe0N
>>816
バカか、おめーは。スレ違いだよ。
819名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 11:48:06 ID:B80Bh4Lo
本当にいいなって思えた人と付き合ってみても
一緒に出かけたり、話したりするのに対してだんだん無意味な気がしてきて…
友人には「それはかなり変だよ」って言われてしまう。
いいなと好きの違いが分かりません。
現在二十歳、周りに取り残されている気さえします。
820名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 20:19:20 ID:/HXLZWS7
知り合いの男の子が「彼女に誕生日プレゼント買ってあげるために最近一日一食で過ごしてるんだ」
って言ってて、瞬間的に思った感想は、気持ち悪!ってことだった…。
上ずった声でへーすごいねーとしか言えなかったけど、世間ではこれを優しさとか言うんだろか?
821名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 21:02:28 ID:MHX+2xdI
それは価値観の違いであってスレ違いでは
822名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 21:15:54 ID:/HXLZWS7
スレ違いでしたか…すんまそ。
普段から彼氏彼女の営みが理解できないものでつい。
823名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 22:02:24 ID:WIQXY0oN
貧乏なら恋人に限らず友達や家族にもそうやってプレゼント買う人もいるだろう
だからやはり恋愛感情の話とはちょっと違うと思う
824名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 22:13:16 ID:BorvfUyp
しかし生活を犠牲にしてまでプレゼント送ってあげたい相手なんて自分には有り得ないだろうなー
自分がとにかく優先だから他人に恋愛感情抱けないのかな?と思った事もあるけど
ナルシストって訳ではないんだよなあ〜
825名無しさんの初恋:2006/08/01(火) 23:47:14 ID:S3ik3LM/
賢者の贈り物なら心温まると言えなくもないが
片方が圧倒的に貧乏くじな贈り物は変だよなあと思う
でも恋愛にはそういうの多い気がする

家族へのプレで食費節約なら一応分かるけど、一日一食はあり得ない…
826名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 00:50:22 ID:BmWa5S0a
>>822
挙げた例がビミョーだったんだよ。w
827名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 01:21:49 ID:EsHA8V9D
>>826
つい昨日あった話で、自分的には物凄い驚いたもんで思わず書いてしまったんだよw

ついでなので皆さんの、恋愛関係にある人たち(恋人同士とか)の行動で理解できないことも聞いてみたいな
828名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 02:43:19 ID:icH8Gmgz
「休みの日合わせたいからバイトのシフト全部教えて☆」って言われた。(男に)
私は欝陶しいとしか思えなかった…友人達にすれば普通だそうな。
そうなの?
829名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 05:09:11 ID:n+wp6goM
>>828
きめえとしか思えないw
830名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 05:37:02 ID:rJVc6Mrw
むしろ怖え
831♥ 殿舎男意味不明系? ◆ej9/UehK8Y :2006/08/02(水) 07:49:43 ID:7UwD5QZr
ストーカーっぽい
832名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 10:23:59 ID:M0YbJFOz
>>820
彼女に〜ってのはわからんけど、大事な人にプレゼントをするために
自分が我慢をするってのは優しさとはまた違うような。
それだけ純粋に想ってるってことなんだろうし、気持ち悪いとか思ってやるな。
833名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 11:17:30 ID:icH8Gmgz
>>829>>830>>831
ですよねー…
なんか恋愛>仕事な人って無理です。
あとは、メールしなかった日の感想を聞いてきたり。
「一日メール無くてどうだった?俺は寂しかった」
とか。気持ち悪…
834名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 13:29:58 ID:ZgTHJmMz
>>832
もちろん口に出して言っちゃいけないだろうけど、気持ち悪いと思うのは仕方なくね?
俺もそういうの聞くと引いちゃうタイプだからわかる。恋愛関係全般の話が苦手。
ついでに>>833のように一日メールしないだけで寂しいとか言われるのも…きついよね
835名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 14:18:50 ID:XL5p4jxB
>>833
うわ…それは引く。
人にもよるが、それはちょっと恋愛感情ありの人でも気持ち悪いと感じるレベルじゃないだろうか。
一ヶ月とか、まあ一週間くらいならともかく、一日でそれはさすがにストーカーじみてる。
836名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 14:24:15 ID:+VLSwWb+
>>833
とりあえず、そいつとどういう関係なのか、
それがはっきりしないとなんとも言えんぞ。
例えばつき合い始めて三日とかだったら、
一日でも言う奴は言うだろうし。

単なるバイト仲間とかだったら
どっかに埋めちゃっていいけどw
837名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 15:08:34 ID:z+6V1RQX
いや付き合い始めて3日でもさすがに1日で言うのは普通にキモいよ
付き合い始めの頃に3日開けたら…ならまあ言う奴は言うだろう知って思えるレベルだけどさ
838名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 16:40:08 ID:n+wp6goM
>>833
相手とベッタリ交際が理想なんだろうな。
合わないんだったら早くケリをつけるが吉と思われ。
839名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 17:27:47 ID:XNer85rd
普通にキチガ(ryなんじゃ…と思うけど
人との距離感つかめてなくない?そいつ
840名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 17:49:08 ID:3gzvOk6W
>>825
たまにテレビとかで見る「お金とか贈り物とかしないと相手が離れていきそうで…」
見たいなヤツ。
アレみると「そんな程度で離れていくならとっとと別れリャいいのに」っていつも思う。

引きとめようってのがよくわかんないんだよね。
相手が離れたいならしょせんそれまでだったんだって思ってしまう。
841名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 18:49:59 ID:rJVc6Mrw
>>840
んだなー。
しょせんそれまでだとも思うし、それ以前に、金や贈り物で
引き止められる相手と付き合ってたいってのが分からない。

相手を金で動く人間って思ってるんなら随分失礼な話だし
実際にそういう相手なら一層泥沼なんじゃ。
もっと金あるとこに行く相手だってことにならんのかな。
842名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 19:00:52 ID:icH8Gmgz
>>836
元彼です。
付き合い始めからずっとそんな調子で、私も少し我慢してなんとか付き合ってたんですが限界がきたので別れさせて頂きました…
うん、ベタな恋愛がしたかったんでしょうね。
やたらプリクラ撮りたがったり、やたら映画に誘ってきたり。
バイトが休みなら一人で休みたいし映画も一人で観たいし、カップルでプリクラとか何が楽しいのか分からない。
こんな私はやっぱり恋愛出来ない人間なんでしょうか?
843名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 19:13:06 ID:EsHA8V9D
>>842
例えば、ベッタリじゃなくてサッパリした彼氏だったら好きにはなれます?
自分の場合、そういうベッタリは死んでも嫌だが、かと言ってサッパリしたタイプなら好きになれるかというと
そうではない。話が合うような友達でも、友達を超えたいという感情が湧かない。
恋愛的なアプローチをかけられた時点で急激に引いてしまう
844名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 19:30:48 ID:icH8Gmgz
まだ経験が無いので分からないですが、恐らく無理かと…恋愛期間は多少長くなるかもしれませんけど。
私も恋愛感情を持たれると引きます。

「俺ら付き合ってんだから何でも言ってよ」

「…なんで…?」

ってなりませんか?
845名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 19:43:03 ID:n+wp6goM
>>844
あるあるw
独占欲が強い奴って本当に_

なんでもかんでも共有すりゃいいってわけじゃねーよな
846名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 19:58:02 ID:icH8Gmgz
初めて自分の意見を分かってもらえた気が…(つД`)

無意味な干渉って本当に嫌だ。知ってどうなるでもないのに。
847名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 20:25:49 ID:+VLSwWb+
>>846
話を聞くにまだ高校生くらいだよね?
もしかしたら一年?
いずれにしても高校生の男子って
基本的にまだ精神的にガキばっかよw

君がちょっぴり大人なだけだと思うぞ。
848名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 20:37:59 ID:icH8Gmgz
いえ、十九です…
849名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 20:53:11 ID:IQaZGNCy
友達みたいな関係がずっと続けばいいのに…
って思ってしまうよ。
お互いに最良の友人でいいじゃん、みたいな。
850名無しさんの初恋:2006/08/02(水) 22:37:02 ID:+VLSwWb+
>>848
うわー、失礼なこと言ってゴメンね。。。
851名無しさんの初恋:2006/08/03(木) 00:20:30 ID:sh5ulPlk
>>850
いえいえ、こちらこそ…笑
852名無しさんの初恋:2006/08/03(木) 09:08:48 ID:ajQ0OLKr
>>840
あーそっちか。それならキモイと思うのも分かる。
>>823と同じことを思ったから「?」と思ってたけど。
853名無しさんの初恋:2006/08/03(木) 14:49:24 ID:tX7BI3Po
休みの日一緒に遊びに行きたいとか映画はまた恋愛感情とは別の部分かも。

仲のいい友達となら一緒に遊ぶの楽しいし、同じ映画のネタで盛り上がりたい。
仲間内で見てない子がいるとネタバレとかに気をつかって話すのもしんどいし。
854名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 18:12:19 ID:g15xUE6f
自分が嫌いで人を好きになれないってのはスレ違いかな?
好きになれそうと思ってもどうせ私には無理だと考えてしまって
そう思った次の瞬間にはどうでもいいやってなる
んでそれは結局本当に好きになったわけじゃないんだなとか
じゃあ好きになるって何なんだとか
色々考えてるうちに全てが億劫になる
いつもどこか自分を客観視してる気がする
それか相手に拒絶されるのが怖くて逃げてるただのヘタレか
普通にスレ違いでしたね。スマソ
855名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 20:54:16 ID:G2hFOiW5
>>854
あれ…いつの間に書き込んだんだろ、私
856名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 22:13:11 ID:GeQGW5Yj
自分は多分Aセクとは思います。
だけど、女性とどこかに行ったり話したりするのは好きです。
女性から何度か好意を持たれたこともあるのですが、付き合う
と言うことになると、どうしてもその先のこと(つまり体の関係)
を考えてしまい、消極的になってしまいます。
おかげでゲイなのでは?という噂まで流れて。直接聞かれたことも
あるし。
男同士の話だと、どうしても下ネタとかあるけど、自分はどーも
受け付けません。
これって、Aセクの範疇に入るのでしょうか?
857名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 22:39:18 ID:QHIF/IIP
保守
858sage:2006/08/05(土) 22:41:55 ID:embDZ1QU
>>854
私もまったく同じ。びっくりした。
859858:2006/08/05(土) 22:46:12 ID:embDZ1QU
間違えました。ageちゃってすみません。
860名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 22:56:05 ID:j//T5Ryi
854さん、スレ違いではありますがよくわかります。
861名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 23:17:17 ID:+DLNVRAA
恋愛感情が分かってない俺が来ましたよ。
一応、好きになろうと努力するものの、
その努力も俺の究極の真理「面倒 」にかかれば…。
本当に好きなら面倒とか考えないんだろうな。
862名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 23:22:59 ID:eRi72tI/
私は>>854とは逆だなー。自分の容姿は宜しくないけど、それ以外はそれなりに満足してて楽しくやってる。
自分で好きなように行動する事が好きすぎて、他人を好きになる必要性を感じないっていうのは
あるかもしれないなと最近思ってる。好きなように〜って言ったってワガママ放題するって訳じゃないけどね。
魚はどこのスーパーで買いたいとか、野菜はどことか、洗剤はこのメーカーじゃなきゃ嫌だとか、
自分の中でベストの行動をしている事が楽しくて、他人を入り込ませたくないというか。変?
とは言え自分と同じ行動をする人がいたからと言って好きになるとも思えないんだけども。

>>856
>>272辺りの感覚とはまた違う感じですか?
863名無しさんの初恋:2006/08/05(土) 23:41:19 ID:j//T5Ryi
どうやったら人を好きになれるのか
864名無しさんの初恋:2006/08/06(日) 00:10:15 ID:KLvQZ8sO
金次第
865名無しさんの初恋:2006/08/06(日) 08:04:59 ID:qPyRkXGD
無理とか考える以前に、そういう心境の変化自体が起こってこなくて…
友達でいることがベストすぎて変化させたいって願望そのものがないのかな。
つか、友達とそうじゃない好意の区別自体が全然想像もつかないし。
866名無しさんの初恋:2006/08/06(日) 15:39:41 ID:jFKDXOf1
あげ
867名無しさんの初恋:2006/08/06(日) 16:23:44 ID:9ZVpjzcH
>>854
あなたは私ですかー。
そう、考えの堂々巡りにはまってるうちに全て面倒になる。
自分を愛せない人は他人を愛せないって本当だと思う。
自分に自信がないから、それをごまかすために恋愛する人もいるけど
それって本当の愛なのか?と思うし。
あと、>>862さんみたいな気持ちもわかる。
自分は嫌いだけど、自分の世界は守りたいんだよ…干渉されたくない。
一人で行動しても普通に楽しいし。

年頃の女の子の話題や悩みなんて半分が恋愛がらみ。
そのせいで友人と関わるのが億劫になってきますた…
共感できないから自分もつまんないし、相手にも申し訳ないし。
868名無しさんの初恋:2006/08/06(日) 16:44:17 ID:LWfIbxQk
そもそも仲良くなる以上のことが想像できまへん。
おててつないでらんらんらん、以上がなんなのかがわかりまへん。
869名無しさんの初恋:2006/08/06(日) 22:29:16 ID:Jy6OW0Op
>>854>>867
そんなあなたに
「インナーチャイルド 本当のあなたを取り戻す方法」(ジョン・ブラッドショー著)
マジお勧め。
騙されたと思っていったん読んでみてください。


870名無しさんの初恋:2006/08/06(日) 23:07:06 ID:zF1H2ECf
>>865 >>868
同感。
自分にもすごく大切な人がいて、その人を喜ばせたいとか守りたいとか大切だとか、
そういう風には思うんだけど、恋愛感情は湧いてこないんだよね。
別にキスやセックルがしたいとも思わないし、プライベートがどうだろうが知ったこっちゃない。
その人は同性だけど、異性でその人ほど大切だと思った相手はいないし、かと言ってホモというわけでもない。
871名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 02:19:35 ID:wCC3jVAE
彼氏がいる人を見ても羨ましくなれないし、「バカっぽいなー」と冷めた目で見てしまう。

7歳ぐらいの時親がドロドロな別れ方しているせいで愛だとかよくわからないし信じられない。
十代(思春期)の頃父親がすぐ手が出る人間だったから家庭内はギスギスしてたし、母親の存在は無いことになってたから彼氏でも作って『男と女』的なものをちらつかせるのすらタブーだった。告られても考える間もなく断ってきた。

結果、もの凄く壁のある人間だと言われるようになって、恋愛どころかろくに友達も出来ない。他人に踏み込む気になれないし踏み込まれたくもないからいつの間にか疎遠になる。

もうずっと他人と関わるのすら面倒臭い。




書き終わった結果長文の上スレ違いでした。本当にありがとうございました。ウアーorz
872名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 02:45:37 ID:gu2sBnZq
>>871
ドンマイ、幼少時の家庭環境は恋愛観に充分影響すると思うよ。
うちはむしろ平和すぎたのがいけなかったのかも、と思う。
私は家族にまさに無償の愛ってやつを注がれて、両親も穏やかに仲良くて、
牧歌的とも言えるような環境で育った。
でも大人になって周りを見れば、嫉妬やら略奪やらドロドロした恋愛ばかり。
これが普通だったのか、恋愛ってそんなものだったんだ、なら要らないや…
って感じ。他にも色々原因あるけどね。
873名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 08:12:45 ID:X9npUT5r
格好良いだとか、顔がタイプだとか
そういう憧れレベルで
その人のことを好きなのか
それとも恋愛対象として好きなのか
いつもわからなくなる…

人を好きになるって
どういう感じだっけ…
それがいつも掴めないまま
「あれは好きだったのかな?違ったのかな?」と
自分の気持ちがわからないまま
中途半端に終了してく…

恋愛って何ですか?
人を好きになるって何ですか?

ワカラナス(´・ω・`)
874名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 08:13:52 ID:X9npUT5r
下げ忘れた…スマソ…
875名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 08:45:05 ID:YnR9G3cg
ポエムはイラネ
876名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 09:50:45 ID:FKxnbHLt
家庭のせいにしすぎ
877名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 10:10:42 ID:qtKnbKFU
家庭ねぇ…。
そりゃまあ家庭環境はその後の子どもの恋愛に大きく影響するよ。
俺んとこも母親が中絶、虐待、父親はデキ婚、DVで離婚したから、
多少は人を信じたり愛したりすることに苦労したりもする。

だけど、家庭のせいにしても現状が変わるわけでもないから、
自分がどういう人間か分析して変わろうと努力してる。
最近、自分は恋愛において聖母像が強すぎて、
女性に対して、強すぎる優しさの期待をしてしまうことが分かった。
しかし、そんな人間はいるはずもないので、恋愛が理解出来なくなる。
治す点が分かれば、時間がかかっても、いつかは解決できる。
いつまでも家庭を原因にしたところで何も変わらない、頑張って。
878名無しさんの初恋:2006/08/07(月) 15:19:59 ID:/mykhqxz
>>873
私は共感
879名無しさんの初恋:2006/08/08(火) 14:02:25 ID:k5BEd55x
小学生の時は異性を特別に意識した事は無かった
中高は男子校。部活とバイトばっかりして暮らす
気がついたら恋愛を意識する事なく大学まで来てしまって今かなりの疎外感があるのですが
みんな彼氏彼女の話ばっかしてるし。俺にそういう話振るなよ。わかんねーよ
880♥ 殿舎男意味不明系? ◆ej9/UehK8Y :2006/08/08(火) 21:57:29 ID:8rfERfjn
年々寂しくなってきた、、、、にょ
881名無しさんの初恋:2006/08/08(火) 22:15:24 ID:hMNnKHqm
>872
872さんとこほどじゃないけど、うちもちょっと似てる
882名無しさんの初恋:2006/08/08(火) 22:19:57 ID:3qFukyL/
学生の頃はハマれてたのに最近全然ハマれなくなった。
今21だけど、なんでなのかわかんない。
男が最低とかそういう問題はないから余計謎。
883名無しさんの初恋:2006/08/08(火) 22:21:53 ID:TY75Xbqp
まあ原因?も人それぞれだよね。
このスレ読んでても住人の共通点は、嫉妬・独占欲が他人に対して湧かないということと、
ドロドロ不倫みたいなのが全くワケワカランとか、それぐらいしかないもんね。
884名無しさんの初恋:2006/08/09(水) 07:56:56 ID:aF4liGVq
>>845
>>867
私の心情や価値観を代弁してくれてありがとう
生まれてから今まで好きな人が出来なかった原因が自覚出来ました
885↑訂正:2006/08/09(水) 07:58:14 ID:aF4liGVq
アンカーミスしました

>>854
× >>845
886884:2006/08/09(水) 08:23:48 ID:aF4liGVq
>>845>>854
>>867>>862

すみません、アンカーミスりまくりorz
887名無しさんの初恋:2006/08/09(水) 20:32:32 ID:sYA4OD2i
異性にちょっとでも自分に対しての好意が見えると近寄るのも嫌になるんですが。でも基本的には、自分の時間も大して持てないのに、他人に時間割くなんて考えられないってのが一番。

ラブソングとか聴くだけで面倒になってくる
888名無しさんの初恋:2006/08/09(水) 22:13:16 ID:nWfgx88K
自分は>>870に近いタイプなので平和なラブソングなら友情とかに置き換えて聞ける。
が、破局モノや嫉妬モノはダメだ。
なんでそんなことでこの世の終わりみたいに騒いでるのかさっぱり理解できない。
死別の歌かと思っていたら、単なる別れた歌だったりとか。
889名無しさんの初恋:2006/08/09(水) 22:24:00 ID:VvcloBAj
私は相手の意思を尊重してるつもりなんだけど、
人からは冷たいって言われる。

だって本人がそうしたいって言ってるならたとえ大失敗が目に見えてようが
路頭に迷うのがわかってようが野垂れ死にしそうだろうが、
忠告はしても本人の意思を尊重したいじゃないですか。
890名無しさんの初恋:2006/08/09(水) 22:30:52 ID:CbaLf/Im
歌なんて大体恋愛ものが多いんだから、歌詞はまじめに聞いていられない。ほぼ聞き流す
歌詞に感情移入できる人は、嫌味とかじゃなくて本当にすごいと思う
891名無しさんの初恋:2006/08/10(木) 02:13:55 ID:/XHYSSrv
私は逆にラブソング感動するなーモノにもよるけど。
チバユウスケとかCoccoの詞はすげー好き。
自分に縁のない感情だから憧れみたいなもんがあるんだよね。
恋ってそんなに切なく激しい感情なのか〜すごいな〜いいな〜みたいな。

でも、現実の恋愛感情ってそこまで激しくなさそうだ、と思う。
周りのカップルとか見てると。
付き合って別れて付き合って別れて、がフツーなんだもん。
そんなドライなんだったら別に縁なくていいや、魅力もメリットも感じないから。
892名無しさんの初恋:2006/08/10(木) 19:43:03 ID:N+7ohytj
若い頃は問題なかったけど、年をとるにつれて
既婚者・恋人もちが増え始める。
そうなったら、やっぱり家族・恋人優先で行事や週末の
予定が埋まっていくから、ちょっと相談事やどこかに
一緒に行きたいなぁ、って気分の時にはつかまらない。
寂しいと言えば寂しいんだけど、だからといって
恋人が欲しいわけじゃない。
うまくいえないけど、年齢アップにつれて、独り度が増してくる
感じ。独り者には田舎は辛いです。
頑張ってスキルアップして転職して都会に行こうかな。
893名無しさんの初恋:2006/08/10(木) 20:41:09 ID:C0D3LwiO
>>892
都会の独りは全き一人。
種類は違えど時に辛いぞな……。
894名無しさんの初恋:2006/08/10(木) 21:31:30 ID:/1g89/z+
>>891
自分にもそういうのある。
恋愛を描いた創作物なんかを見るのもそんな感じ。

でも多角関係とか嫉妬とかそういうのは全然ダメ。
理解できないし、気持ち悪い。
895名無しさんの初恋:2006/08/10(木) 22:54:36 ID:itc1wLOx
あり得ないくらい一途に永い永い間誰かを想い続けた人の歌とか、過去の愛から動けなくなった人の歌とか、死別して尚愛し続ける人の歌とか、そういうある種ファンタジーレベルのラブソングには泣いてしまったりする。恋愛とか言う観念を超越したような内容の歌ね。

でも、aikoや倖田來未みたいな王道ラブソング聴いても耳障りにさえ感じてしまう。歌詞の内容に興味が全く湧かない。

やっぱり恋愛感情ってものが欠落してるんだろうな
896名無しさんの初恋:2006/08/10(木) 23:41:00 ID:6aCLQ1vX
それはただ売れ線のJPOPが嫌いなだけじゃないのかw

最近は平穏な環境を手に入れたせいか、恋愛感情が無いことを一々気にもしなくなってきた。
897名無しさんの初恋:2006/08/12(土) 18:36:47 ID:eevYHUhG
最近分かってきたよ
でも好きな人は現れない(^^;)
898名無しさんの初恋:2006/08/12(土) 18:39:13 ID:VtM+5wGX
好きな人にアプローチかけてる人とか尊敬する
自分なら好きな人ができたとしても絶対気持ちを伝えられない
自分がどう動いたところで相手の気持ちがこっちにむくとかは考えられないしなあ
そこまでして恋人欲しい訳でもないけど
負け惜しみに聞こえて仕方ない
一度頑張って誰かを好きになる努力をしてみようかな
899名無しさんの初恋:2006/08/12(土) 21:10:30 ID:9uqriVux
好きな人が出来ません‥
きっと私は自分のことで頭がいっぱいなんだと思う
まずは他人に興味を持つことから始めようと思ってる
900名無しさんの初恋:2006/08/12(土) 22:06:01 ID:B9Ffnmte
友情に置き換えて考えたりフィクションである程度想像はついたつもりになっても
やっぱり「付き合う」「別れる」っていうのがどうしても分からん。
>>870が言ってるような、親友に対する感覚や感情ともまた違うんだよね?
901名無しさんの初恋:2006/08/12(土) 22:46:09 ID:6jGdQVbu
中学、高校の時は寝ても覚めてもその人が好きで好きでたまらなかったのに…25♀になって、好きになることに悩んで結局何もしないであきらめてしまう。この繰り返しでもう好き!て感情が分からなくなった。
902名無しさんの初恋:2006/08/13(日) 02:46:54 ID:X1v4sDF1
ライオンハートの歌詞が、凄く重いです。
903名無しさんの初恋:2006/08/13(日) 09:33:26 ID:IHQ/dsNA
今まで人を好きになった事ないです。家庭環境も普通だと思うのですが元々他人にあまり興味がないのかもしれない。
恋愛感情に近い好意を抱いても絶対に手の届かない存在の人なんで尊敬や憧れがごっちゃになってる。
身近な人になるとあまり興味をもてないし好意をもたれるのすら苦痛だったりする。
自分の心に問題がありそうだからなんでこうなってしまったか理解したい。
904名無しさんの初恋:2006/08/13(日) 09:38:56 ID:IHQ/dsNA
すいませんsage忘れました。
905名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 13:12:09 ID:PxIJrLoK
相談です。自分は男です。 マジレスがほしいです。スレ違いなところに投稿してしまい、スレ住民の方に違うスレに書いたほうがいいと言われました。
自分は、どうしても恋愛がくだらない、必要ないと考えてしまいます。
例えば、友達の彼女の話を聞かされたり、恋愛相談をされたりするのが欝陶しいというか、
俺には関係ない、他人の恋愛なんて興味ない、みたいに考えています。
また、自分の恋愛も消極的です。どうせ今彼女を作り、付き合ったって、この人と一生付き合うわけではない、と思うと、本気になれません。
それで今は彼女はいません。

もう一つ相談です。なぜ人間は異性の恋人を作りたがるかがわかりません。
自分は、セックスがしたいから人間は恋人を作るんだ、と考えています。
セックスがしたいから、異性に気に入られるようにお洒落したり、くだらない会話をしているのだという考えです。
意見がほしいです。よろしくお願いします。
906名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 14:00:44 ID:PxIJrLoK
連レスすいません。自分は>>898さんと同じような考えです。
このスレをとりあえず>>1から読んでみます。もしかしたら他にも共感できる意見があるかもしれません。
907名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 14:47:38 ID:PxIJrLoK
連レスすいません
どうして恋愛に対してあれだけ必死になるか理解が出来ない
この意見には激しく同意です。
908名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 15:00:17 ID:rLwODZt0
このスレに目を通してみれば分かると思いますが
恋愛感情が分からないという点に於いて
あなたの考えはここでは至って普通の事なんです。
ただ、セックス云々の話についてはそれぞれ皆考えは違うと思いますが…
なので、正直答えようが無いです。
909名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 15:42:02 ID:ckh6ueb9
>905
いいじゃん、それで。
自分も大体同じ事考えてるよ。

周囲とは違うけど、けしておかしくはないしね。
自分の場合、周囲から孤立してても気にならないし、むしろ、身に合ってると思ってる。
自分の関心事に自由に時間と意志を割けるいい状況だと思ってる。
910名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 19:00:51 ID:/ss9iVlE
うむ。
恋愛そのものが理解できない。
だからそれにどんな価値があるのかも分からない。

とりあえず自分には理解できないし、理解できない以上価値を感じないので
他人がそんなに必死になってもなんでそんなに必死なのかが不思議でならない。
911名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 21:09:00 ID:jfYRRNxL
>>905
重要なのは、それであなたが何か困ってるのかってこと。
他の人から何を言われようが、
恋愛やセックスに価値をおけないこと自体、何ら問題ではないよ。

自分はこうだからって胸張って生きればいいと思うけど?
912名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 21:52:49 ID:dCpXSLMQ
>>905
一つだけ言うなら、お洒落は必ずしも異性に気に入られるためにしているとは限らない。
むしろ自分のためにしてる人がほとんどじゃないだろうか。

自分が美しい姿でいたい。醜い姿でいたくない。
衣服やアクセサリーの美しさに惹かれたから身に着けてみたいと思う。
まあ、一種の自己満足だ。
913名無しさんの初恋:2006/08/14(月) 22:12:17 ID:3Ef+QBqO
この前「恋人もできないし、というかいらないし、当然結婚もしないだろうから、金を稼がないと。儲ける方法ねーかな」という話を飲みの時にしてたら、話の内容をちゃんと聞いてなかった奴に、
愛情よりも金が好きなの?と言われた。
そういう意味での愛情よりかは、そりゃ金の方が好きだけど何か?と思いつつ、悪者にされた気分だった…
ネタにして笑ったけど、なんだかねー。
914名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 00:02:42 ID:eE8oC3Ar
>>908-912
皆さん、レス本当にありがとうございます。同じような方がいて安心というか、落ち着きます。
時間がなくてなかなかスレを読み進めませんが・・
>>908さん
セックスが〜って話はスレ違いだったかな・・
異性に必死になるのって、セックスがしたいから、性欲を満たしたいからだと思うんですよね。
915名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 04:53:43 ID:iZxRbaID
自分はセックス云々は理解出来る気がする。
多感な10代の頃にドラマで「恋愛感情は性欲から来る」と聞いて以来、恋愛=セックスみたいなイメージになっちゃってて。そういうのも自分が恋愛感情が持てないことに多大な影響を与えてると思う。
916名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 07:38:58 ID:kwvzY5aO
なんにせよ、恋愛に引きこもっちゃうよりはマシだね。
917名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 15:14:20 ID:NzVAIHC4
このスレひととおり読んですっごく気分軽くなったよ〜。ありがとう。

以下吐き出し。スルーして下され。

私は自分嫌いが元で恋愛が分からないタイプみたい。友人との付き合いは狭く薄く。一人が楽。将来はなるようにしかならないと諦めて貯金も無い39歳喪女(最悪のたれ死にコースか)
転職したばっかで職場の飲み会しぶしぶ参加したら「結婚しないんですか?」「彼氏居ないんですか?」攻撃くらってちょいと凹んでました。
いやあの、なんでそこまで男必要〜?みたいな。
あと、父親の職業やら兄弟の有無やらそこまで個人情報必要か?(参考までに。自己破産野郎と異母妹が一人)
たちの悪い仕切り屋のせいなんだけど、まいったわ。「楽しい席で話す事じゃないよw」って言ってもひかない。
もうこの職場の飲み会は行かないと決意しましたわ。
918名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 19:18:47 ID:ZgaHDQ+2
>>914
そこらへんは疑問だなー。ゲイとかGIDとか、セクシャルマイノリティのことを
どーしても考えてしまうし、ぬっちゃけやるだけなら同性でもいいわけで、
異性に拘るのは子孫云々の本能関係にひきずられてるからじゃないかなーとか。
つまり本能→異性(=恋愛)→性欲、て感じ。しかし本能→性欲→恋愛って可能性もあるんだろうな
ただし、本能=性欲とすると三つ巴になる…性指向と性欲ってどっちが先なんだろ。

>>917
こないだニュー速+で、未婚女性、結婚(中略)33歳超えると恋人なしが過半数に、
ってスレが立ってたよ。そのうち年齢層がもっと下がって質問攻撃も減るんでは。
自分嫌いは、昔自分もそうだったから分かるけど、
嫌いでいること自体に気がつかないうちに気力取られて辛いんで、なんとかなったらいいね
恋愛はどーでもいryけど
919名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:00:35 ID:NzVAIHC4
レスありがとう。

も少し吐かせて。今までに無い質問責めのしつこさに久々に凹んだんで。
あの「彼氏居ないと駄目!」みたいな雰囲気が付いていけん…
「本当にいないんですか?」「どうしていないんですか?」ときたうえに、月一の用事を勝手に「そこに彼氏がいるんですね!」と決めつけられ…何なのこの子〜!って…疲れた。
仕事上お客様との会話は平気だから(自分の事はぼかして絶対語らないが)社交的に見られるのかな。
「彼氏さんの友達紹介してください!」って…そんなもん居ないし。「今度用事に付いて行って彼氏さん見たい〜!」って…この辺でちらっと殺意覚えたよ。
うわ〜最悪な相性の仕切り屋がお局(36歳だから歳下だが)のとこ転職しちまった〜と激しく後悔。
ま、飲み会断りゃすむけどね。
920名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:13:35 ID:mIhOOHmY
>月一の用事を勝手に「そこに彼氏がいるんですね!」と決めつけられ
すげえwwwそこまでの思い込みって一体なんなんだろ
他人にも恋人がいなくちゃダメってどういう思考なんだ??一生理解できそうにないww

私は今日バイト先の上司に、「男女に対する接し方に、ほんとに全く差がないね」って言われた。
普通に接してるとそうなるだけだけど、言われて悪い気はしなかった。
性格が合う合わないによって態度は変わるけど、性別だけじゃあんま意識しないよね。
921名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:25:27 ID:ZgaHDQ+2
>>91
私には一言置きに"で、彼氏は?"て聞いてくる長年の友達がいる…orz
遊びに行く計画立てる時、この日は駄目、っていうと"え、デート?"と言ってくるw

これ、友達だから適当にどついてれば済むけど、職場仲間だとホント難しいなあ…
922名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:26:04 ID:ZgaHDQ+2
上は>>919宛てですスマン
923名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:33:24 ID:NzVAIHC4
ああそういえば。性別によって対応の仕方は私も変えない。相手の性格で微調整はするけど。
職業上お客様に対しても自己管理の出来ない人には厳しく言う。年配の方にも小学生にも敬語(若干威圧感含み)
報告が「客観的で一番参考になる」と社長に言われたな。
社長も女扱いしてこないんでその点有難いんだけど、それを『親密!』ととられてお局にあらぬ噂流されそうで…
面接は社長と社長婦人だけだったからなぁ。
すっぴんで女っぽくないようにはしてますが。
924名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:40:14 ID:k1ekcmpU
>>912
恋愛感情がある人でも
「ファッションの好みが合わない」
という理由で別れる人が少なくない。

異性に気に入られるよりも、自分が美しくありたいとか
美というものをそばに置きたいって願望の方が中心なんだと思う。
925名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:47:20 ID:mIhOOHmY
ごめん人それぞれなので批判するつもりはないんだけど、
39歳ですっぴんというのは…どうなんでしょうか。
私は異性は関係なくても殆ど礼儀として?一応化粧はしてるけど。
髪はロングだしスカートも履くので、私は別に女という性自体には抵抗はないです。
926名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 20:56:22 ID:NzVAIHC4
あんまり詳しくは書けないけど39歳すっぴんでもOKな職業ですw
技術職に近いし男性が多い職種なんで化粧は「こびてんのか」とかえって同業者から軽蔑されるんです。実際資格取った当時は「女のくせに」って凄い風当たりでした。
休日はちゃんと化粧してますよ〜。
927名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 21:01:32 ID:Bb6WxUAn
40なら逆にもういいんじゃない?冠婚葬祭の時にきちんと着飾る事ができるなら。
25くらいでスッピンならマナー的に今すぐ改めなきゃとは思うけど。
私もおしゃれメイク好きだし、異性同性関わらず
きれいだ、とかかわいい、とか褒められるのも好きだよ。
女にみられたくないっていうのはこのスレの範囲外な気がする。
恋愛対象にされたくないっていうのとイコールではないもの。
928名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 21:04:32 ID:k1ekcmpU
この場合は外野に変なデマを立てられたくないって理由じゃないの?
それに仕事中は化粧NGの職場はけっこうあるよね。
929名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 21:06:14 ID:ZgaHDQ+2
肌が弱すぎて化粧関係全滅なので、化粧できる人は羨ましいな〜。
運動神経いい人が羨ましいみたいな感じでw

このスレとはぜんぜん関係ないけど、礼儀としての化粧てやはり大事なもんでしょうか。
職場は化粧ご法度だから平気なんだけど、帰りとか休日とか、
化粧してないと礼儀知らず、常識無し、と見られるのかなっていつも気になってる。
唇くらいは軽く噛んで血色良く見せてるし眉も整えてるけど、それだけじゃ足りないのかな。
化粧板で、同種の悩み相談が2つほど恋愛絡みで終わってて、それ以来相談できずにいる…。
930名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 21:13:00 ID:mIhOOHmY
>>926
そか、やっぱ事情あったんですね。ごめんなさい。

>>927
恋愛対象にされたくないのとイコールではないっていうの、凄くよくわかる。
931名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 21:26:25 ID:NzVAIHC4
>930
私もいらない事書いちゃったんで。全然かまいませんよ。
しかしこの職種、ネイルの楽しみを捨てなきゃならないのが辛いわ…付け爪じゃなくて自爪いじりの楽しみが…ああ。

自分が職業上すっぴんだからかもしれないけれど、すっぴん女性見ても礼儀知らずとは感じませんが…
というか、そこまで他人見るとき気にしてない。不潔でなければいいのでは?
932名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 21:27:37 ID:iZxRbaID
スレの方向変わってるぞい
933名無しさんの初恋:2006/08/15(火) 21:29:42 ID:Lu6MUWhu
知ってる人なら事情がわかるだろうし、知らない人から見れば赤の他人なんてしょせん背景。
文章でしか伝えられないネットだと各自の想像のレベルが違うせいでどうしてもエスカレートしがちだけど
そんな心配しなくていいんじゃ?
934名無しさんの初恋:2006/08/16(水) 00:38:38 ID:0qj8Fan+
ここのスレ住人同士が共同生活したら楽そうだな。不必要な介入少なくて。
自分は同じ部屋の中に他人の気配が有るのが耐えられない(家族でさえも)から隣人はいいが同居は駄目だ。
人間不信に近いかなこれは。社交的だし会話も得意だけど。
935名無しさんの初恋:2006/08/16(水) 02:21:15 ID:0R6TnulT
>>934
>同じ部屋の中に他人の気配が有るのが耐えられない(家族でさえも)

めちゃくちゃ同意
自分の部屋に自分以外の有機体が存在する事自体許せん
犬や猫などのペットを飼う人の神経も分からん
ウザくないの?

私は私の部屋に遊びに来た友人も数時間で追い出すよ
友人は私の傾向を知っているので、追い出しても非難しないから嬉しい
936名無しさんの初恋:2006/08/16(水) 02:37:32 ID:NLTtccHZ
お互い部屋を追い出しあってたら既に共同生活じゃないんじゃww
自分も他人を家に滅多に上げないし、他人の家に泊まったりするのが耐えられないからよくわかるけどw
937名無しさんの初恋:2006/08/16(水) 09:03:22 ID:0qj8Fan+
自分は同居は駄目だけど、気になるレベルは人それぞれだから。
和気あいあいとやってけそうな人も居るんじゃないかと思って。
くだらない事書いてすいませんでした。
938名無しさんの初恋:2006/08/16(水) 19:34:01 ID:pLzG0Zis
自分の部屋に入ってこられるのは嫌だけどみんなで居間にいるのはいいとかそういうレベルの人もいるんじゃないの?
939名無しさんの初恋:2006/08/16(水) 20:23:01 ID:iIW7FD2D
>>926-938いや、なんつーか普通にスレ違いだろw喪女の寄り合いは他でやれよ
940名無しさんの初恋:2006/08/16(水) 20:25:15 ID:j0XIpHBX
http://sakaken.jugem.jp/
このブログけっこう面白いこと書いてる
941名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 00:28:13 ID:kTfFpmvk
結局はおれは恋愛が面倒なんだと悟った。
この壁を壊さない限り、恋愛できないな。
この壁を破壊しなければ。
942名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 00:34:25 ID:TKsXjLA0
なんだろう、異性から恋愛感情を向けられるのがひたすらに気持ち悪い。
理屈抜きで生理的に気持ち悪くて気持ち悪くてしょうがない。背筋凍りそう。
943名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 00:34:25 ID:QHZijmuD
別に独り身でいいならいいんじゃね?
女と戯れたいならキャバクラ行けば良いし
エロい事したいなら風俗行けば良いし
セックスしたいなら買えばいいわけだし
944名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 00:42:22 ID:PMAikOog
>>941
ベルリンか!
945名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 01:00:49 ID:fmqZBlyR
>>944いいツッコミだw
946名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 01:48:47 ID:sTEoKimj
ベルリンの壁を破壊し、今では壁があったところにベルリン中央駅という立派なガラス張りの建物ができている。
壁を突き破るまでは難しいが、壁を突き破ればガラスのようなプュワな心が蘇るかもしれんな

って割れながらキモいな。轢かれてくる
947名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 01:50:15 ID:AgRb7hXN
>>943
金かかるからだるいだろ
しかも風俗なんてブスで性病もちww
バカな女子中高生や大学生をタダマンが一番w
948名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 01:58:35 ID:A92p74GR
ただれたスレになってきたな
949名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 02:34:31 ID:w6qu1VJ3
>>942
わかる。ハンパ無く気持ち悪い。
自分でも異常だって思う位、拒絶してしまうよ。
ほんと気持ち悪過ぎて、消えて欲しいとさえ思ってしまうし。

恋愛的な好意さえ持たずにいてくれたなら、性格さえ合えば普通に仲良くできるのに。
それはもう、容姿とか諸々関係無く。
友達じゃあ駄目なのかね。
950背の高いブ男:2006/08/17(木) 03:50:41 ID:DbvVvh89
このスレは理屈っぽさでは、この板随一だな。
感情より理屈が勝っていては、恋愛なぞ必要なかろう。
951名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 08:53:33 ID:kDgf+/tj
>>942 >>949
わかるわかる。恋愛感情としての好きを見せられると
一瞬でドン引きしてしまうんだよね。友達としてなら普通に仲良かった人でも。
952名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 10:16:05 ID:lKTHwyXn
第一次結婚適齢期なので、大多数の友達が雰囲気的に
「結婚、結婚、早く結婚しなくちゃ。あんたも早く相手見つけないと」
になってます。
なんかこう、話してても居心地悪いし、友達との間に壁が出来てってる
感じがします。
お盆で帰省してリラックスしてくるはずが、イライラを貯めてしまった気が
無きにしも非ず・・・
953名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 15:59:04 ID:5nPGxH3h
>>950
だからなのかねぇ。
とりあえず恋愛が必要ない、って部分は正しい。

多分このスレの住人の大半は「そんなモンイラネ」だと思うし
954名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 22:23:48 ID:RqyQt04J
むしろ、おつむが餓鬼なんだよ
純愛とか本当に好きになる人じゃないと駄目
またはそんな人が現れるかもという期待
本当の恋愛じゃなきゃ興味が持てない、セックスできない、結婚できない、
ドラマや映画みたいな恋愛じゃないと駄目だと思っている

世の中の大半の人はもっと現実的
恋愛といえないレベルでも付き合ったり、結婚したりする
たいして好きじゃなくても、付き合ってセックスして子供できて結婚する
人なんて腐る程いる。

ここの住人は求めすぎてるんだよ、恋愛ってものに
955名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 22:36:21 ID:kDgf+/tj

よくわかんないけど、大して好きじゃないなら付き合わなくていいんじゃないの?
何が何でも世継ぎを産まなきゃいけない人とかは別だろうけど、
別に恋愛って生きていく上で必要不可欠ではないっしょ

前に話題に出てたけど、そもそも理想がないんですよ
王子様/お姫様といつか大恋愛を…!とか考えてるわけない
956名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 23:30:40 ID:fmqZBlyR
理想どころか出会いが欲しいとも思わないよ。恋愛したいと思えないのにそんなもんある訳無いだろ。

自然と出会って自然と恋愛感情が解るようになったら話は別だけどさ
957名無しさんの初恋:2006/08/17(木) 23:34:26 ID:1aAvJXTQ
うん、私も理想が無い。理想があったらそれはすでに恋愛を少なからず理解してるってことだし。
イケメン見つけたら嬉しくなるけど、それは美術品を観賞する感覚だ。
つーか、私に関してはまだガキの頃のほうが恋愛に近い人間だった気がする。
厨房時代は確か片思いしてた記憶がある。その時の感情は思い出せませんがw
958名無しさんの初恋:2006/08/18(金) 00:00:11 ID:fmqZBlyR
中学生の時好きな人がいてつき合った事があるが、一回デートしたら急に面倒臭くなって自分でもビックリするくらい冷めた

あれ以来恋愛のれの字も無いしその時の気持ちはもう思い出せない。
んでそのまんま二十歳過ぎちまった
959名無しさんの初恋:2006/08/18(金) 01:04:31 ID:W7cmmC/a
めんどくさい
960名無しさんの初恋:2006/08/18(金) 01:23:44 ID:Q2x2FUjJ
たいして好きでもなんともない相手にアプローチかけて付き合って
相手を優先しまくったりべたべたしたり相手を取ろう?とする人に嫉妬したり
ってみんなしてるもんなの?自然にじゃなくて努力してそうやって振舞うの?
何のために?

真面目に疑問…。
961名無しさんの初恋:2006/08/18(金) 01:28:01 ID:FunPEm7t
相手が好きな訳じゃなく恋愛してる自分が好きなんじゃないの?
って思う事がよくある。
恋愛ドラマ・漫画のキャラ描写を自分に置き換えたいだけちゃうんかと。
962名無しさんの初恋:2006/08/18(金) 02:51:42 ID:AB2BVmyj
一緒にいることでお互いに足りない部分や自分が持ってないものを補完し合うような関係ならば解らないでも無いかな、と思ったりするけど。

いや、想像でしか無いんだがw
963名無しさんの初恋:2006/08/18(金) 20:46:40 ID:ZJDjC/mk
>>957
同じだ、私も15才くらいまでの時は好きな人がいた。
優しくしてくれたから、とか、話がおもしろいから、とか
単純なきっかけだったと思う。
ただその人とどうこうしたいとか思ってたかどうかは忘れた。
バレンタインデーにチョコをあげたくらいかな…

昔は恋できていたのかなあ。
964名無しさんの初恋:2006/08/18(金) 20:54:20 ID:PYvlnJAw
結婚する相手に理想はあるけど、
友達のような関係でいられる人

っていう、なんつーか、結婚なめてんか、って言われそうな理想なんだよなぁ。
つか、友達でいいじゃん。
965957:2006/08/18(金) 21:58:55 ID:OnnZDCJd
>963
恋ってどんな気持ちだったんだろうねw

小学生のうちは良くも悪くもバカだから誰とでも友達になりたがってたけど、大人になるとそうじゃなくなる
というレスを別スレで見かけたけど、私は恋愛に対してこんな感じかも。全体的に他人に魅力を感じにくくなってるなあ。
あ、周りはカスばっかだとかそんな不遜なことは思ってないよ。
ただ「あの人すごいなあ」で終わっちゃう感じで。
他人への関心が薄いのかな?
966名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 03:32:01 ID:jrxt578o
結婚できるか否かは家族になれるかどうかの違いな気がする。
友人にしたい人を家族にできたら、いい家庭を築けるんじゃないかなあ。

恋愛はなんか、よく分からん…。
967名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 04:41:37 ID:rS9LT8dg
昔の結婚はそれだったんだけどね
家族になるか否か
戦後に自由恋愛ができるようになってから
おかしくなってきたらしい。
968名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 04:44:07 ID:rS9LT8dg
それにもともと日本には恋愛って言葉がなかったらしいから
戦後にLOVEを訳すために恋愛って言葉を作ったくらい
ようするに日本人は恋愛は不得意って事だ
よくよく考えると今ある恋愛の形は米国スタイルだしな
969名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 11:29:35 ID:X+aFHUqX
そろそろ次スレ立てますか?
970名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 11:33:21 ID:5eAtEGcg
>>969
出来るのであればよろしくお願いします。
971テンプレ1/2:2006/08/19(土) 11:44:08 ID:X+aFHUqX
ホスト規制されちゃったのでどなたか頼みます。テンプレ改変はしておきました。

--------------------------------------------------------------

ここは、

他人に対して「好意」は持てても「恋心」は抱けない
友情と恋愛感情はどこが違うかわからない
どうして恋愛に対してあれだけ必死になるか理解が出来ない

など、恋愛感情と言うものがない、どういうものか分からない人のためのスレです。

前スレ
恋愛感情がない・分からない 2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137231197/

恋愛感情がない・分からない(dat落ち・にくちゃんねるにログあり)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1113916276/
972テンプレ2/2:2006/08/19(土) 11:45:10 ID:X+aFHUqX
このスレは、
【Aセク】アセクシャル総合スレPART-4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1105068157/
より派生しました。
アセクシャルにこだわることなく、
恋愛感情がない・わからない人たちで話し合える場になると良いと思い立てました。
マターリご利用いただけると幸いです。


*関連スレ

アセクシャル・Aセクシャル【恋愛感情無】(同性愛板)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137085266/

セックスしたくない人のスレ(身体・健康板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142149391/

恋愛したーい でもセックスはしたくない 6(純情恋愛板・dat落ち)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1141352641/
973名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 12:22:10 ID:voDG4xE1
立ててきた。

恋愛感情がない・分からない 3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1155957685/
974名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 21:30:41 ID:A+M/bipX
こんなスレあったんだ・・・
私だけじゃなかったんだ
975名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 21:37:39 ID:oYSBYkih
↓のブログの人は、恋愛できてないような感じがします。見てみてくさだい。
http://ginnji.blog63.fc2.com/

コメント書いてやってください。

なんか中途半端な恋愛してます。
976名無しさんの初恋:2006/08/19(土) 21:44:58 ID:X+aFHUqX
セクシャルマイノリティってゲイとかレスビアンとかトランスの人たちだけかと思ってたから
自分もこのスレ(の派生元のAセクスレ)知った時はすごいびっくりした
自分だけじゃなかったんだってちょっとホッとした感覚もあった
977相談なのですが:2006/08/19(土) 23:31:54 ID:30lQWT/r
私は今までに恋愛?というか異性を好きになった事がありません。
「好きだ」という感情がいまいち理解できないんです。
周りは彼氏持ちばかりだし、実際周りと自分を比べてしまって、彼氏をつくるべきなの?と思うこともあるんですが、
この人が好き!!といえるような感情が理解できてないのに彼氏を作るの事に抵抗が・・・
(まぁできるかどうかも分かりませんが。;)このままで、彼氏を作ったら
相手にも失礼な気がするのですが、どうでしょうか・・・・? 


だらだらすみません;;
978名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 01:07:40 ID:pmnyFwzr
>>977
その認識で何ら間違ってないと思うけどなー
理解できないからとりあえず恋人が欲しいと思った事もないし、
流されて作っても周りに迷惑かけるだけになりそうだし
979名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 01:27:47 ID:7i0w2tR0
でも「セックス=愛」という考え方には同意できないな。
気軽に恋愛できないのもセックスに愛を持ち込むからややこしく
なるような気がする。勝ち負けというかセックスによる関係性が。

別に性欲がないわけじゃない。「コイツとセクロスして〜」という
好みの男性体型もいるし、愛の無いセックスでも自分主導なら全然OK。
だから「男を買う」感覚なら喜んで買いましょうと思う。気持ちいい
もんはオナニーだろうが生身相手だろうが気持ちいいし。

恋愛感情も持ったことあるけど、セクロス抜きで大切にしたいという
気持ちを大事にしたいっていうか・・まあ現代の恋愛においてセクロス
は避けられないから結局するんだけど・・できればセクロス抜きで
大事にしあえる相手でありたかったというか・・

女だけど、体と心は別っていうのかな。リスク(性病や妊娠)がなか
ったらイケメンの売り線ボーイ札束で買っても悪くないと思ってる。
でも恋愛線上におけるセクロスは安売りしたくない・・
980名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 02:07:35 ID:NIFdbm0k
その恋愛とは関係ない部分には同意。
正直たかが生理現象と物理刺激に何を大げさに、て感じ。
妊娠とか病気みたいな直接のリスク部分は別にして。
981名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 02:28:31 ID:1hJ2e4PZ
友人と恋人って違いがあるのか?
セックスするかしないかの違いか?
恋愛感情というものがどういうものなのか分からない
お互いが大切だと思うのは友愛と変わらないと思うが・・・
982名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 05:39:48 ID:PiiyHTB0
つい最近、好きになった人から、
「誰に対しても恋愛感情がわかない」と言われ、混乱していたのですが、
このスレを読んで初めて理解できました。

別に恋愛感情を持たない人がいても普通だし、おかしくないし、
逆に私の気持ちに応えられなくて自己嫌悪してる彼を見ると、
私のほうが罪悪感でいっぱいです。
好きになってごめんなさい。

このスレを読んで、私も「好きってなんだろう、付き合うってなんだろう」と
考えるようになりました。
お互いに自分自身の生活をマイペースに過ごして、
その上で時間が合うとき、都合が合うときに、楽しく遊んでお喋りして・・・
ああほんとに、友達と変わらないなぁと思いました。

独占して嫉妬して自己満足して、恋愛って本当にエゴ丸出しだなぁと思ったら
すごく怖くなってきました。今まで平気でそういうことをしてきた自分自身が。

彼との関係は今後どうなるか分かりませんが、今まで通り、
お互いにあまり干渉せず、見返りも求めず、その時その時の気分とノリで
楽しい時間が過ごせたらいいなぁと思っています。
もちろん、彼に対しての恋愛感情を無くすこと前提ですけど。

私にとっては痛い失恋ですが、男:女の関係ではなく、
人間:人間の付き合いが出来れば最高だなぁと思える人なので、
なんだか妙に納得して霧が晴れたような気分です。

チラシの裏&微妙にスレ違いでごめんなさい。
しかも勝手に解釈して納得したつもりでいてごめんなさい。
983名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 08:08:10 ID:NdkeNctX

俺の中での恋愛感情

切なさと独占欲と喜び

離れるわけが無い人、嫉妬できない相手、一緒にいて喜べない人にはわかないな

自分にとって魅力的な部分
ネガティブな自分ならポジティブ、金がないなら金持ち、容姿コンプなら自信ある人なんかに、離れて欲しくないって思えればだんだん膨らんでく

984名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 13:07:28 ID:IB3Pe8LX
>>982君の理解しようとしてくれる気持ちが嬉しいな。大抵の人間は恋愛感情が理解出来ない人を理解出来ないはずだから。
友達でも彼と末永く一緒にいられるといいね。
985名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 13:20:15 ID:6vKNPpjm
>>982
いい展開をしたようで良かったですね。
恋愛関係にはならなくても、大事な友達はいると嬉しいもんです。

ところで
>独占して嫉妬して自己満足して、恋愛って本当にエゴ丸出しだなぁと思ったら
>すごく怖くなってきました。今まで平気でそういうことをしてきた自分自身が。
この辺りの心境の変化をできれば詳しく教えてくれませんか。
独占欲とか嫉妬とかが一番よくわからないなーと思っている所なので。
986名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 16:18:50 ID:9AEQogfB
>>979
たまにきく「でも拒否したら(ゴムつけてっていったら)相手に嫌われそうで…」
っていうやつ。

アレ理解不能。
きちんと意思疎通できてない人間とどうして一緒にいたいと思うのだろう。
お互いダメなところはダメなところとして認識してお互い配慮できないなら
今後も辛いだけちゃうのん?

っていっつも思う。
でもそういうマイナス要素をさっぴいても傍にいたいって思わせるのが恋愛感情なのかねぇ

私にとってセックスは子作り作業の一環であってそれ以外ではないから
子供作る気がないのにセックスするのって理解できん
987名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 19:34:52 ID:3dpvuqgc
気持ちいいからだろ?
そのくらいはわかる。
988名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 19:43:04 ID:WSqNY43C
>>982
好きになってごめんなさい、なんて言う事ないと思うよ。
私も恋愛感情わからん人間だけど、好きだと言ってもらえて、
しかも恋愛感情が解らないことを理解しようとしてくれて、
これからも友達として仲良くしていきたいって言ってもらえるなんて
申し訳ない気持ちはあるけど、それ自体はすごく嬉しいことだと思う。
エゴのない恋愛してる人間なんて、きっと数えるくらいしかいないと思うしさ。

友達や家族への「好き」と恋愛の「好き」との違いは、
相手だけを「特別」と思えて、相手に対しても
自分だけを「特別」として扱ってほしいと思う点じゃないかと考えてる。
私にはその「特別」に当てはまる人がいないんだよね。
「とりあえず適当な相手と付き合ってみれば?」ってよく言われるけど、
そう言う人だって自分が真剣に好きな相手に「とりあえず」で付き合われたら
不誠実だって傷ついたり怒ったりすると思うんだよなー。
適当な相手ってのに自分の時間割きたくないしね。
989982:2006/08/20(日) 20:07:24 ID:PiiyHTB0
>>984
彼のことを本当に理解できるなんて、そんなおこがましいことは思っていないけど、
彼の伝えようとしてくれた言葉の一つ一つを尊重して大切にして、
良い友人関係が築けたらいいな、と思っています。
そう思えたのは、本当にこのスレのおかげです。

>>985
私の場合、今まで、恋愛感情の大部分が、

「彼を自分だけのものにしたい、彼の全てを把握したい」=独占欲
「自分が彼にとっての一番でありたい、自分だけを見て欲しい」=嫉妬
「彼に新しい出会いや可能性が芽生えるのが怖い、不安」=束縛
「寂しい、一緒にいたい、触りたい」=自己の欲求、他者への依存

こういうものばかりだったなぁと気づいたんです。
どれも相手の心を無視した、一方通行で独り善がりな感情(エゴ)で、
本当に相手のことを好きだったのかと言われると、今ではよく分かりません。

もちろん、相手のために何かをしてあげたい、与えたいという気持ちもあって、
でも、それも結局ただの自己満足に過ぎないんじゃないかと考えると・・・。
(純粋に相手を喜ばせるためにしろ、自己犠牲によって相手に尽くすにしろ)
恋愛って怖いなぁと思います。恋は思い込みと勘違い、言いえて妙です。

恋愛ができる人、できない人、
どっちが普通でどっちがいいのかなんて、本当に分からないもんだと思いました。

それでは!
ご参考になれば幸いです。長文レス失礼しました!
990982:2006/08/20(日) 20:08:39 ID:PiiyHTB0
>>988
そう言ってもらえると、救われるというか、なんというか、ありがたいです。
うん、好きになってしまったけど、そのおかげで彼のことを知れたし、
私自身、恋愛に対して考える良いきっかけになったので、後悔はしないようにします。

それでは名無しに戻りますね。
みなさん、レスありがとうございました!
991名無しさんの初恋:2006/08/20(日) 23:45:42 ID:8L48UXDn
>987

986は「言いたいことも言い合えないような仲なのに、何故あえて一緒に居ることを選ぶのか?」
って言いたいんじゃね?ゴムを付けない理由はここでは問うてない気がw
992名無しさんの初恋:2006/08/21(月) 00:09:51 ID:JluTvpjm
いや、>>987は、子供作る気が無いのにセックスする=気持ちいいから
って言ってるんじゃない?
993名無しさんの初恋:2006/08/21(月) 00:36:53 ID:+fPK1Bcf
>>987
>そういうマイナス要素をさっぴいても傍にいたいって思わせるのが恋愛感情なのかねぇ
まさにそのとーりなんだと思う、想像だけど。
理屈じゃないんだよ、だから解らない人間にはどうやっても解らないんだと。
でもその理屈が通用しない感情をあえて理性で制御することは必須だと思うんだよね。
その避妊うんぬんの話はまさにその例。
994名無しさんの初恋:2006/08/21(月) 03:17:16 ID:+zhG2Nek
>>992
なんか動物とそんなにかわらんなぁ
995名無しさんの初恋
自分は高尚だとでもいいたいの?