■---職場の恋 PART65---■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
バイトの方は関連スレの↓へ。
□□バイトで一緒のあの人がスキ!! part32□□
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1136070914/

前スレ
■---職場の恋 PART64---■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1134385598/
2名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 21:54:25 ID:Z2HozlPR
2ゲト
3名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 21:54:28 ID:i1w9ZauS
有り難く2をちょうだい致す
4名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 21:55:26 ID:Z2HozlPR
>>3
(・∀・)ニヤニヤ
5名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 21:56:02 ID:i1w9ZauS
( ゚Д゚)
6名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 00:03:00 ID:coFqVpdD
好きな人は既婚者で上司ではないけど、上司みたいな人・・
お互い気にはなってるけど、やはりあっちからは誘ってくれないよね?
私から言わなきゃ駄目かなー?
7名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 00:07:18 ID:qwkvWx08
不倫は板違い
8名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 00:15:56 ID:AoBK90mn
>>6
自分も上司と部下って感じだけど
うまく付き合えたよ。
上司からはちょっと後輩の子に気持ちを
伝えにくいのが実際です。
もし出来るなら部下の方から相談事でも
してあげるとぐんと距離は近づきますよ!
96:2006/01/04(水) 01:18:05 ID:cuqwFGbm
>>8
ありがd 
なにかにつけて話しかけてはいるんですがね・・
周りの目もあるし、なかなか難しいです。
10名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 01:28:16 ID:fiz6dfbb
仕事始めの日なのに妙に緊張して眠れない
片思い1週間目の自分が通りますよ。。。
11名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 01:56:01 ID:dIDQ5Qxo
ほんと。また明日からあの人に会えてドキドキするだけで
生きててよかったと思う。苦しいけど。
12名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 05:55:39 ID:0j5IoiDF
オレは明日から仕事だが、思わせぶり攻撃を上手くかわせるかどうか…(´・ω・)
でもまたあの娘に会えると思うとワクテカしちゃうんだよなぁ〜w
13名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 06:23:58 ID:dxe7t3Vn
5日から仕事だ…。
やっと会えるのが嬉しいやら緊張やら。
今年こそ、告白するぞ俺!
14936:2006/01/04(水) 08:52:55 ID:Q2NhyiL1
会える皆さんうらやましい。
2日仕事始めで会えて、電話して明日もがんばろうねという話した次の日、
彼女病欠…
そこから3日休み交互で心配でたまらない…
15名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 10:27:35 ID:6+j1YQFz
あの人と年始の挨拶して、休みどうだったかの話しをできた。
あの人の笑顔がまぶしかった。やっぱり私の生きる素。
16名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 10:30:38 ID:6+j1YQFz
だけどやっぱりあの人と会社でしゃべると仲のいい同僚という雰囲気でしか話せない。
自分もスキスキ出せないし。またみんなでご飯でも行きたいな。
17名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 11:46:11 ID:0Wl+Y2Zm
お正月の間中、アナタのことばかり考えていました。
風邪を引いて、ほわほわした頭でも、アナタのことばかり考えていました。
少しはオシャレして初出社したかったのに、美容院もいけませんでした。
病院もいけませんでした。
1事、2事しか話せなかったから、今年は10事20事話せれば倍になるね☆
こんなに人のことをいとおしく思えたのなんて初めてだよ。
大好きです。
開けましておめでとう。
アナタは結婚とか恋愛とかあきらめているみたいだけど、
そんなアナタが大好きな私がここにいます。大好きです。
18(☆☆):2006/01/04(水) 12:14:28 ID:2woDq8VR
私も部下の彼氏持ちの女の子に恋してしまいました。映画や食事に何度か行く
ようになり、思い余って告白したのですが撃沈!でもその後、傷心旅行に行こ
うと思い連休を取ると、彼女は何処に行くのか聞いて来たので行き先を答えま
した。一緒に行くか誘ってみると一緒に行くと言い出したのです。
僕には理解不能でしたが取り敢えず喜んで一緒に行く事にしました。
女性の気持ちは分かりません。
これって遊ばれてるの?それとも脈ありってこと?どう理解したら良いのだろう
19名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 13:23:33 ID:zsVTvWTI
>>18
告白されて心がグラついたのかもね
もしくは彼と別れて寂しいからかも

とりあえず旅行いったらヤっとけ
20名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 13:30:17 ID:1gCVvBSK
>>18
1.相手の気持ちを深く考えない小悪魔タイプ
2.あなたのこと好きだけど彼に義理立てしてる
3.どっちも好きで両天秤かけてる。ちやほやされたい。

もし2が濃厚なら彼氏と別れて俺の女になれって言ってみれば?
21(☆☆):2006/01/04(水) 16:11:50 ID:2woDq8VR
アドバイス有り難うございます。

>>19
旅行は行きましたが、しませんでした。
体調最悪だったのと後が怖かったので・・・まずったかな?

>>20
基本1でチヤホヤされたいってのかも?
でも子供じゃないので相手の気持ちは分かるはず・・・
分かってるなら気を引くようなことしないで欲しいもんだ。

22名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 16:12:15 ID:4gBrgnfn
やっと明日会える。
この俺が自分から会社に行きたいと思うなんて去年の今頃には
考えられなかったことだな。
23名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 16:47:47 ID:ntE3MOuK
あと14時間後くらいには会えますね
結ばれますように
24名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 17:02:29 ID:QUUuN51Z
>>18
上司が2ちゃんに「(☆☆)」なんていう顔文字で書込してたらすげーキモい。
25名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 17:26:19 ID:GxPrbxkR
>>24
案外「にぼし」という名前を捩ったという説もありうるぞ?
26名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 18:21:19 ID:zsVTvWTI
>>21
アホか?後が怖いなら旅行一緒に行くなよ
噂がたったら一緒だろ

新年早々釣られたか俺
27名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 18:58:25 ID:WXBUb288
お正月の間中になんだかどうでもよくなってきた。
このままこのクールダウンした状態を保ちたいけど、
明日、顔をみたらふりだしにもどるんだろうなあ・・・
あーあ早く吹っ切りたい。
28‥精神科‥:2006/01/04(水) 19:14:26 ID:CoxIdPmI
いじめをする人間は精神が不安定で誰かをいじめなければ精神の安定が保てない可哀想な人です。精神科に行くことをすすめましょう。
29名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 19:20:37 ID:061SvK04
仕事は始まったけど、先輩と話す機会がない。
顔はちらちら見られるだけに、しんどい。
職場だからいちゃつくわけにも
いかないし。
蛇の生殺し状態・・・。
彼女でもないのに、話せなくてつまんないよ!って
メール送ったらヒクだろうなあー(;´Д`)
30名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 20:13:33 ID:HTWF4Tqj
>>25
余計キモイw
31名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 21:34:01 ID:+grHVc7p
>>29
携帯のアドレスは知ってるの?
職場のPCのメールだったらやめておいた方が吉。
32奈々:2006/01/04(水) 22:34:40 ID:KYxE/D2o
私も諦めます。。
相手のことがよくわからない…
33名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 23:29:30 ID:50UWeybd
>31
職場のメールでは一切そういうこと話してません。
送信相手が先輩だと、ときめくけどw

携帯は知ってます。携帯ならいいかなあ。。。?
34名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 23:33:59 ID:58sXrmu6
職場の後輩に職場のメールであけおめメール送るか迷ってる。
向こうも好意があるような行動をしてきているので、ここで待って
相手が興味あることを確実に確認するほうがいいのか、こちらから
先手打って好感度上げたほうがいいのか。
35名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 23:35:01 ID:+nQQyPiG
正直、あけおめメール如きで
恋の駆け引きが出来るとは思えません。
さっさと送ったら?
36名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 00:24:34 ID:OKDVRVIN
>>34
5日にもなってあけおめメールってどうよ。
37名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 00:32:52 ID:ZLC+VVYf
普段作業服の人がスーツで出勤と分かってたので、絶対誉めようと決めてたのに、
緊張して「めんどくさいですよね〜」なんて言ってしまった‥ハァ
38名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 01:04:58 ID:SS0RF+qa
>>37
ツンデレ乙
男の方もスーツめんどくさいと感じてたら気にしてないから大丈夫。
あなたを印象付ける機会を1回失っただけ。
39名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 01:13:00 ID:yLI96vF0
>32
あきらめないで
偶然好きな人と名前が一緒
なんでorz
40名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 01:35:52 ID:WThOcU2p
>>39
お前を諦めるという内容とは限らないわけだが
41奈々:2006/01/05(木) 02:04:06 ID:TrpO4Z+A

人を好きになるのはむずかしいですね。
39さんへ
レスありがとうございます
42名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 07:46:40 ID:pl5umZXn
ウハッ!これから仕事だよ!気になるあのコはもう職場に来てるよ(^ω^;)
平常心ヘージョーシンだオレw
ダメだ顔が完全ににやけとるwww
43名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 08:07:44 ID:HTtdaxf/
年賀状に「あいたい」って書いて出したら、その部分に対して
返事の年賀メールに(≧∇≦) ←こんな具合(ドコモ)の絵文字があった。

逆の立場で、惚れて無い人から同じ年賀状来ても同じ様なメール返すだろうな...
44名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 09:38:27 ID:GXSNLOYB
あの人が朝病院に寄ってから昼までに会社に来るとのこと。
昨日風邪で鼻辛そうだったからなあ。
お昼に会ったら何て声かけよう。あんまりあれこれ言っておせっかいに思われてもだし。
45名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 13:03:55 ID:OvOe0at4
以前このスレで「土産男」と名付けられたものです。
好きな購買の店員さんとは、特に発展することもなく、
普通にあいさつしたり雑談する仲のままでした。

今日、初出社日で、購買に行ったら、彼女の名札の苗字が
変わってました。
それを見てかなり動揺しましたが、冷静を装って挨拶とレジ打ちを
してもらいました。
が、苗字が変わったことについては聞けませんでした。
(なんで変わったかは、彼女に聞くまでもないし、失礼だから)
4645:2006/01/05(木) 13:05:25 ID:OvOe0at4
みんなの「期待通りの結果」になってしまったけど、
まあ、もともと脈無しだったし、彼女にアプローチした
5カ月前の時点で「苗字を変える」彼氏が存在していたことだし、
(ほかの店員との会話で「料理の勉強しなきゃ」って言ってたし)
最初からダメだったということで、すんなり諦めました。

とりあえず、今年からは何の雑念や不安もなく仕事に
打ち込められます。
47名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 13:18:37 ID:pBMIPH/y
苗字が変わったって言っても他の理由もあるかも。
俺の連れが23歳で親のリコーンで苗字変わったし。
48名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 13:29:13 ID:GXSNLOYB
あの人がお昼前にきた。すごく具合悪そうだった。
病院の話しや休めなかったのか聞いたら、どうしても済ませたかった仕事があったと。
彼はもう自分のお昼を買ってきていたのだが、
お昼を買いに行くときに彼のよく飲んでて私も時々飲むジュースが目に付いたけど、
もしかしたら彼はもうお昼で買ってきてるかもしれないしおせっかいかもしれないと思って
買わなかった。そして戻ってきたら彼は今日はそれを買ってきてなかった。
そして1時間ほどで、「仕事も済んだので、やっぱり帰って寝ます。」と言って帰ってしまった。
帰るときにあのジュースを買って渡してあげればよかったと激しく後悔。明日は休むかも。
4946:2006/01/05(木) 13:31:15 ID:OvOe0at4
自分は最初、彼女が実は既婚者で、
離婚したから改姓した思いたかったけど、
素直に結婚で改姓したものと考えてる。

それに彼女、自分と同じ30過ぎぐらいだし、
親に依存して改姓するとは思えない。
50名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 13:43:50 ID:MFjZBXX7
おやの ケコン・リコンで三回も名字変わったやつ知ってる
ありゃ つらいだろ 名札そのたびに替えるんだもんなー

51名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 13:56:30 ID:ApO5hK0k
>>49
雑談するレベルなら性が変わった理由きけばいい。

ケコーンなら素直におめでとうって言ってあげれ。

どんな結果でも直接聞いた方が忘れやすいでしょ?
52名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 21:22:11 ID:Wpd6t736
雑談するレベルなら向こうから結婚したと言うはず。
言ってこないということは、心を開いていないか
言いたくない事情がある。
どうしても知りたいのなら周囲の一番彼女に親しい人にそれとなく聞けばよい。
デリケートな問題なので、あまりヅカヅカ土足で入りこまない方がいいと思う。
5349:2006/01/05(木) 22:44:20 ID:y9cuVckG
雑談といっても、店絡みのネタオンリーで、
個人的に込み入った会話など無かったです。

彼女を食事に誘うとか、アプローチをするなどして、
自分から動いた結果でダメだったら、自分も良い結果と評価できるし、
振られても今後にも繋げられていたでしょう。
自分に都合のいいような解釈をして、彼女にアプローチできなかったし、
何も動きもせずに、受け身的にダメだとわかったから、
気持ちは煮えきれてないし、すごく後悔している。

まあ、彼氏が居るが居まいに関係なく、
自分からきっかけを作って、5ヶ月間経っても
異性の心を開けなかった時点で脈無しなわけだが。

まだ左手薬指に指輪はしていなかったけど、
苗字が変わったから「結婚した」ことには変わりないし、
その事実を受け止めて、普通に接することにします。
54名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:08:55 ID:/i39Wz+t
今日から初出社日で、1週間ぶり好きな子に会える
と思ったら、彼女は土曜まで有休使って長期連休
取ってた・・・orz
連休明けの火曜は俺は出張だし、あー2週間会えね(´A`)
55名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:23:59 ID:mCaPNXsW
婚約中の人を好きになってしまった人に質問です。
自分の気持ちを告白しました?

もう胸の辺りがモヤモヤしてしょうがない。
好きな人にも、その相手の人にも迷惑をかけたくないけれど、
きっぱりさっぱりして忘れたい・・・。
けど告白する勇気が出ないのです。
56名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:29:23 ID:cH6heHFt
今月で気になってるコとシフトが離れることが確定しますた…
仕事初めの日にいきなりかよ………_| ̄|○モウダメポ
57名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:31:31 ID:VEVRhlNr
それは勇気って言うのかな?

忘れる強さを持ってみて・・・。辛いだろうけどさ・・・。
58名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:32:21 ID:VEVRhlNr
あ、
>>57>>55
です。
59名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:32:52 ID:I0Svm7R0
>>55
昔、メールで告白なんていう最悪なことしたことありますが
華麗にスルーされました

正直、相手は迷惑なので止めといた方がいいです
まあ、幸いそのあとも友達として続きましたが・・・

身も心もズダズダになりますね・・
自殺しそうになりました
無理なのは分かってますが、相手のことは諦めろと言っておきます
まあ、無理なんですが・・・

今は彼女の以上の人間が現れたんで幸せです
60名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:32:59 ID:EiMfr1oS
>>55
してないし、しない。
相手の事が本当に好きだから、
婚約者にも負けないくらい好きだから、
だから、相手の負担になりたくなかった。
自分の為に、告白をしようとはしなかった。
61名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:34:51 ID:G94nmia7
相手の気持ちもよくわからないし今日はなるべく向こうを意識しないようにしてみた。
…凄くしんどい。
62☆精子☆:2006/01/05(木) 23:41:40 ID:zGo0susg
>>55
自分さえよければ、周りはどうでも良いなんて最低な奴だな。
そんな奴に好かれた奴も相当かわいそうにな。
63名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:52:56 ID:4HwQRigW
若い男女が少ない職場なので、
片思いの彼と迂闊に話せないのが辛い。
あっというまに、噂になりそうで。
仕事上の事務的な会話をしていても
「お前ら仲いいよなー」と上司に言われるしw
私のスキスキオーラが上司には見えてたんだろうかw
64名無しさんの初恋:2006/01/05(木) 23:56:57 ID:ZyGcknYd
正月休み中に少し冷静になれたような気がして
ああ、こうやって少しずつ今の気持ちが冷めていくのかな、
と思ったりしたが、やっぱり顔見て話したら
元に戻った。
うーん、好きだー。
好きだぞー。
6555:2006/01/05(木) 23:58:24 ID:mCaPNXsW
レスありがとうございます。

相手のことを考えて今の状態が一番いいことだと分かっているのだけど、
どこかで「もしかしたら?」なんてことを思っている自分がものすごく嫌だ。
まぁ、そんな都合のいいことなんてありえないけど。

時間はかかるかもしれないけど、心から結婚を祝福できるよう
気持ちを切り替えたいと思います。

本当にありがとうございました。
66名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 00:02:54 ID:I0Svm7R0
>>65
もしかしてなんてないです
だって相手は結婚するほど相手が好きなんだから・・・

経験者が言うんだから間違いない
55さんにいい人が現れることを祈るよ
67名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 00:04:09 ID:WvaAFvWx
>>62
自分さえよければ、相談者はどうでも良いなんて最低な奴だな。
そんな奴にレスされた奴も相当かわいそうにな。
お前、意見は間違っちゃいないんだけどよ、アドバイスが歪みすぎだ。

>>55
その人が結婚すりゃ興味もなくなる。ってのは俺だけかな?

>>63
間違いなく見えている。
6863:2006/01/06(金) 00:15:54 ID:d5nNuEHQ
恥ずかしい|||orz>間違いなく見えている

私だけじゃなく、彼も上司には楽しそうに見えて
いい雰囲気だったんだと思いたい・・・
69名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 00:35:43 ID:yYyy8JTp
今までの働いてきたところは節目節目に飲み会をしたり
気の合う同僚たちと時々飲みに行ったりなどあったけれど
今回は違う…いつもバタバタとして、人間関係は、ギスギスしてはいないけれど
いままでと比べると殺伐とした感じ…。とにかくみんないつも忙しい。
おまけに職場恋愛厳禁。

…飲み会でもあればちょっとは相手について探りを入れたりも
出来るかもしれないけど…今のままだとロクに話す機会もない…
お互い忙しいのに、関係ない話を振ったりしたら「なにこのひと…」と思われるだけだろうし。

まあ、こういう所で働いている人たちは既に他で相手をつくっているのだろう。
独りなのは私だけかもなあ。
70名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 01:05:57 ID:HofEXLsr
自分が好きな人を友達も気になってる様子。
友達の方が明るくて気配り上手。

その子のことが大好きなのに
私の方がずっと前からあの人のこと好きだったのに!とか
汚いこと思ってしまう自分に鬱ですよ。
自分が引くべきなのか。
ここ数日悶々してる。苦しい。
71☆精子☆:2006/01/06(金) 01:10:15 ID:/Rph85bN
>>69
つーか、おまえみたいに職場に恋愛を求める方がおかしいだろw
72名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 01:11:38 ID:tqWn0htp
相手に確かめる方法はないの?
以外と似たような体質だったりして。
73名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 01:18:38 ID:4+H1LhnE
>>64
自分もだ…。
また相手の一挙手一投足に一喜一憂する一年が始まるぜ。
74名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 01:39:18 ID:xXrHRVRA
>>71
スレタイ読めw
時に変態糞コテ、お前はどうなのよ?
75名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 01:42:14 ID:bIuOTpTc
>>74
お前こそバカか。
たまたま同じ職場の人を好きになるならともかく、初めから会社を出会いの場みたいな考え方
してるのは社会人としてどうかと思うぞ。
76名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 01:42:52 ID:epBPGFk6
新年会の帰りのタクシーで後部座席にギュウギュウ詰めになって、左半身が密着してしまった(*´Д`)=з
彼女さんごめんなさい。
77名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 01:43:14 ID:oesTJ1aq
職場でどうしようもなく人を好きになっても、
職場に出会いの場を求めてはいけない。
純情恋愛板だしね。ナンパ板ではない。
78☆精子☆:2006/01/06(金) 01:54:31 ID:/Rph85bN
別に職場恋愛を否定はしないが、
職場に出会いを求めるのはどうかと思うって事だ。
79名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 03:04:35 ID:09qaTB2E
>>75
どこに出会いの場なんて書いてあるんですか?

職場に出会いを求めては『いけない』んですかね?
人が集まる場には何かしら起こる可能性があると思うんだけど。
もちろん、良い相手がいなけりゃ辞めればイイやなんていうのは論外ですけどね。
80名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 08:17:19 ID:RT1Sxso9
>>75は誰にも相手にされない淋しい人なんだね。
一期一会、出会いはどこにでも有るもの、そして大事な事。
職場で出会いを求めてもOKでしょ。

硬い事言ってると今年も一人ぼっちだよ。
81名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 08:31:52 ID:TuApXQb6
俺の彼女は同僚だけど。

>>75のレスだけを読むとそれほどおかしな主張ではないな。
会社を出会いの場として捉えるのはおかしいな。
結果として出会ったのが会社、というのはおかしくないが。

要するにお互い、相手のレス冷静には読めてないんじゃない。
このへんでヤメたらどうでしょ。
82名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 08:48:38 ID:4UJpGexN
精子はどこにでもあらわれてコテつきで感情的なレスつけてますねーー;
最初からそれ前提は論外。でも人がめぐり合う以上想いが結果生まれるのはそれは
仕方ないこと、仕事上に不都合が出ない限り、その程度は許されるもので。

感情的に書き込むのが目的なら去るべき。誰とはいわないが。
83名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 08:51:51 ID:VXJe/Jmk
>>82
頭大丈夫ですか?
84名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 08:53:02 ID:CFG3TgN6
>>69>>74がスレタイ読めてないだけ
85名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 08:56:05 ID:VXJe/Jmk
職場で好きな人が出来たって言うなら問題ないと思うけど
男(女)を漁るためにバイト始めた(就職した)とか言う人は社会人としてどうかと思う
86名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 09:05:43 ID:CFG3TgN6
ウチの両親は職場恋愛禁止の会社で出会って恋愛してたらしいw
無論異性あさりに会社行ってたわけじゃなく、
結果的に恋に落ちただけ。かたっぽは外部の人間だし。
職場恋愛は仕事に支障をきたすから禁止!って言ってる奴らに限って
コッソリ愛をはぐくんでたりするwそれがまた楽しいらしいよ。
87名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 10:05:18 ID:UzN3G0d0
>>70
おんなじ状況だ…。
んで気になる人と友達を引き合わせてしまったのも自分…。打開策はないものかな(泣
鬱だ、逝こうかな(´Д`)
88名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 10:07:46 ID:TuApXQb6
>>85
バイトなら異性目的でもいいんじゃない…w

>>86
社内恋愛禁止って、余程社員のモラルが低いんだろーな、と思う…。
「決まりごと、常識的な行動をとれない奴が多くて迷惑になるから最初から禁止する」
っつーことでしょ。

これって車の運転も同じで、「運転中にケータイの操作一切ダメ」って、アホな決まりだよね。
じゃあカーステ、ナビの操作はいいのかと。
通話がダメでも助手席の人間との会話ならいいのかと。

こーゆーの言われるまでもなく、自制したいところだよねぇ。ガキじゃねえんだから。
89名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 10:41:31 ID:M8A7GVy6
前スレ>>905を職場で実践するとなるとテラ難しいぞ。無視なんか出来ねーって。
プライベートな話題は極力避けるようにするのが精一杯だ〜(;´Д`)
90名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 20:28:15 ID:23znlPRm
先輩の年賀に彼女と付き合ってやれ的な一文が。
逆だよ、先輩!オレが彼女のこと好きなんだってw
91名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 21:32:36 ID:T2+KH1I0
社内恋愛はまあ、どっちかっていうと
告白してフラれたら、きまずくなるとかの問題はあるなぁ
職場で好きな人が出来るのは自然な流れだと思うなぁ
だって、真剣に仕事してる人って好きになるでしょ
真剣でない人も人間性が出るから面白いし

あと、絶対、夫婦になったら同じ部署は禁止にされるな
あれってやっぱ夫婦で共謀して犯罪とかするとか思われてんのかな?
92名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 21:40:22 ID:CFG3TgN6
>>91
発想豊かだな坊や
93名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 21:47:55 ID:Fmpapoji
>>90
いいなーなんかそれ
付き合っちゃえよ
94名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 23:44:07 ID:bS5Wq3QC
>>70
自分が好きな人って周囲からもチヤホヤされてるように見えるもんだよ。
その子は普通に振舞ってるだけなのに
あなたから「彼の事が好きらしい」と誤解されてるのかもしれないし。
引くとか押すというのはライバルに合わせるのではなく
彼に合わせるべき。
だってあなたが優先させたいのはライバルの都合ではなく彼の都合でしょ?
レスからは、彼を好きというよりも
ライバルと競争したいんじゃないか、と思われる。
95名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 23:51:21 ID:a49DOccU
少子化の今時、社内恋愛禁止なんてアホらしい服務規程作ってる会社は売国奴だろ。
96名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 00:06:55 ID:PaD4dTUC
正月なのに休み無いね。と話してたら
「自分も今週は(年始なのに)休みナシだし、お互い頑張ろうよ。」
と言われたのに、相手は今日休みだった。

まあ、相手はその時のノリで言っただけかもしれないけど、ウソは悲しい。
付き合ってもないのにずうずうしいのは百も承知だが。
97名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 00:20:13 ID:0SYsGMIF
タイミングよく俺と一緒に会社出てきたもんだから、
駅まで一緒に行くのかと思ったじゃねえか('A`)
98名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 00:25:42 ID:nJH78ND4
今年に入ってからまだ一度も話してないな。
まあなんとなく話にくい状態ではあるんだけど。
99名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 00:41:17 ID:x95SApXP
やとこさ連絡先聞けたさ
100名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 00:44:03 ID:blUOSWmu
>>97
何故誘わない?

と話し掛ける事も出来ない俺が言ってみる
101名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 00:56:26 ID:Anxh9PgD
急ぎの相談です!

大切な大切な彼女と会話中に、何気なく言った前カノの話しで、彼女を不安がらせてしまった…

彼女は繊細で泣き虫で
それを知っているのに…
どうやって謝るべき??
102名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 01:34:27 ID:TLApgfTm
>>100
エレヴェーターに乗るのかと思ってドア開けててもなかなか来ないから、
待ってるのもアレかなと思って…
103名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 01:49:17 ID:Okns7Liy
>>101
スレ違い
104名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 02:00:58 ID:dDNJ3B02
>>101
別のスレで回答もらってるから別にいいか。
急ぎで回答欲しいなら急ぎで回答できるような情報を提供すべきだな。
それくらい普段から頭と言うか神経使えよ。
普段からその調子で他人の気持ちとか、他人の事を思った行動を取れてないから
大切な大切な彼女と会話中に無神経な事言うんだろ。
105名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 08:27:53 ID:yCovCKGx
>>101
そうそう。2chでPなんて駐車場マーク書いてる無神経さには呆れる。
厨房か。
106名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 08:37:09 ID:DtPuQhjS
新年会は頑張ろうと思ったのに近づけず、頼みの二次会…
場所が別々だった
盛り上げてくれてる人達には申し訳ないが楽しくなかった
107名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 09:35:27 ID:vOK1FW4g
>>55
亀レスだけど。
私の友達で婚約中に他の人に猛アプローチされて、結局婚約破棄して
そのアプローチしてくれた人に行ったよ。
修羅場だったけど、今は幸せそうにしてる。

もう一組も長い春で彼女に押し切られて婚約したけど、
男性のほうにもう愛情がなくて、すぐ離婚してた。

婚約中だからってだれもがラブラブとは限らないよ。

相手も告白されて悪い気はしないだろうから、してもいい気がするけどなあ・・・
108名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 09:52:27 ID:r7IJNd3h
>>107
婚約中でもOKなら結婚していても冷めている場合もあるし告白してもOKになってしまう。
それじゃあまりに節操がなさすぎ。
「彼女(彼氏)がいたけど別れた」「結婚していたけれど別れた」で今現在1人ならいいけれど
相手に彼女(彼氏)や奥さん(旦那さん)がいる状態での告白はいいとは思わない。
109☆精子☆:2006/01/07(土) 10:16:07 ID:58tzIL5a
>>107
って、頭悪過ぎw

たった少数の例をあげて、
「大丈夫」とか言えば良いと思ってる。
バカとしか言いようがないね。

まあ、周りも低レベルなバカが多いから、
仕方がないのか。
110名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 10:20:04 ID:bPC5+H1G
>>107
婚約となると、法的にいろいろな力が掛かる事になる。
「付き合いたいから、はい、別れて」みたいにならんよ。
111107:2006/01/07(土) 10:20:41 ID:vOK1FW4g
>>108
そうだね・・・確かに節操が無いかも。

でも、現実に相手に彼女や奥さんいても
どうしても恋に落ちてしまうことはあるだろうし、
不倫は駄目だけど、相手の事がものすごく好きなら、
婚約中や、彼女もちくらいなら、まだギリギリなんとかなるのでは・・と思う。
ただ、純情恋愛板で書くべき話題ではなかったと思うので反省して消えます。
112☆精子☆:2006/01/07(土) 10:24:49 ID:58tzIL5a
おいおい

婚約破棄は法的にも問題があるだろ。
それも知らずないバカがアドバイスするなよ。
113名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 11:13:08 ID:yI0YnruA
>>112
法的には民事。
結納品・婚約指輪等、結婚を前提にした金品の返還だけかなと。
たいしたことじゃない。
114☆精子☆:2006/01/07(土) 11:20:39 ID:58tzIL5a
>>113
大したことがない?

今は法的に問題があるかどうかを言ってるだけ、
大したことがあるかどうかはそいつらの主観だろ。
主観だけで決めつけるのなら、離婚だって大したこと無いって言っちゃえば、
何の問題も無いだろ。
頭悪いな。

それにどうやら職場に婚約してるということがわかってるとなると、
いろんな人に婚約してるということが伝わってる。
その状態で婚約破棄となると、
相手側は精神的苦痛による賠償金請求も十分考えられる。
もちろん、離婚よりも金額は少ないがな。
それでも大したことないのかい?w
115名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 11:24:53 ID:6sv2Uup5
>>113は万引きしてもお金を払えば済むと思ってるタイプ
116まちがい:2006/01/07(土) 11:25:46 ID:6sv2Uup5
>>113は万引きで捕まってもお金を払えば済むと思ってるタイプ
117名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 11:29:43 ID:v7b93F+v
>>113
支出実費の請求権以外に、慰謝料請求権も発生する罠。
118名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 14:07:32 ID:QUXbg9uB
>>45
亀レスだが、土産男m9(^Д^)プギャー!!
11970:2006/01/07(土) 14:41:14 ID:FPRwd5ae
>>87
同じです。
引き合わせたの自分です。_| ̄|○

>>94
>自分が好きな人って周囲からもチヤホヤされてるように見えるもんだよ。
○○さんってかっこいいよねーって話を振ってきたので
少なくとも多少の好意はあると思います。

競争したいとは全然思ってません。
その子が本格的にアピールしたら
太刀打ちできないもう絶対無理だーっ…でもあきらめたくないとか
どうしたらいいのかわからなくなって動けなくなったって感じです。
120名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 15:47:22 ID:28F/lK8H
>>117
そうだね、当然一律で金額決まってる訳じゃないけど相場としては50〜100くらいか。

下手な結婚すると本当に苦労します。
121名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 16:01:50 ID:Z4kTok1Q
何かここに来る奴って頭おかしいのが多いな。
社会人とは到底思えない。
婚約してる奴らをかきまわすのを勧めたり、
婚約破棄をたいしたことじゃないなんて言ったり。
会社で、いや社会でも浮いてんだろうな〜
122名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 16:09:46 ID:28F/lK8H
>>ID:58tzIL5a

オマエさ、相談スレには結構真剣に力入れてレスしてるよね。
まーその物言いから糞固定とよく言われているがw

…でも甘甘で無責任な「ガンバレ」発言より余程誠意感じるけどね、オレは。
お前さ、今のレスは鞭、鞭、鞭、飴、鞭くらいだからw
鞭、飴、鞭 くらいにしてみたら?

あと、この板は「ただ単に同意意見して欲しい」「背中押して欲しい」だけの意見多杉だから、
そーゆーのはハナッからヌルーしなさいw

「良固定」化するとつまんねーので、
カリスマ性のある悪固定あたりを目指してください。 勝手に期待しとります。

あとは名前か… スペル☆マン とかにしてみねー?(最悪だな…)
123名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 16:24:17 ID:jJYY/mI3
>>122
精子は精子でいいんでない?温いコメントを求めるスレだとしても、それ故に間違いをおかしたり、
冷静さが欠けるよりはマシだよ。
精子のレスは確かにキツイ言葉ばっかだし、一歩間違えばVIPなみ。だけど
筋は通ってるし。そこらの変に生ヌルイレスよりはためになる。
124名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 16:25:35 ID:jJYY/mI3
あ、ごめん>>122
なんか勘違いしてた。
125名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 16:32:22 ID:dDNJ3B02
>>122
> あとは名前か… スペル☆マン とかにしてみねー?(最悪だな…)
ホント最悪だなw
126名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 18:05:28 ID:dA7lcpE3
>>107
婚約や結婚の件が強烈すぎてみんなそっちばかり突っ込んでるけど

>相手も告白されて悪い気はしないだろうから、
この決めつけもおかしいと思う。すごい無責任。
そういうのが困る人だっているだろうに。
(※注 恋人がいる人を好きになっちゃうことを否定するつもりは決してありません)
127名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 18:37:23 ID:imaQ2ZAo
>>126
その最後の一行はナイスだと思う。
128113:2006/01/07(土) 18:55:09 ID:6YuSEd0K
>>スペルマン
お前バカか?法的にって書いてるだろ。だれが心情的なとこまで入れてかいてる?

婚約だけなら慰謝料だって、まず取られない。破棄された相手にも問題あり。

129名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 19:14:16 ID:yCovCKGx
>>119
競争したくないとか言っておいて、
>太刀打ちできないもう絶対無理だーっ…でもあきらめたくないとか
これは競争ではないですか?
もし、自分と彼氏だけに向かい合うなら彼女のことは気にならないもんだよ。
彼女を気にすれば気にするほど、あなたの魅力は減退し、彼女は輝く。
だから、ここはスッパリ彼女の事は考えず、自分と彼氏のことだけ
考えればよい。

>○○さんってかっこいいよねーって話を振ってきたので
ここで動揺してはいけない。ここは冷静に「ふ〜ん」と聞き流せばよい。
一緒になってかっこいいとか言ってると
彼女の軽い気持ちに本気の火が着く。
130名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 19:14:47 ID:28F/lK8H
>>123>>125
お、ワザワザレス感謝。
まー目立つヤツであることは事実だよね。奴は。

>>128
ウハハ。スペルマン確定かいw

慰謝料支払いになる可能性低くはないっすよ。
当然婚約破棄された立場の人間が起訴したケースを分母として、ね
どっかのソースみてモノ言ってる?
もしくは真剣に離婚とか婚約破棄の研究とかしたかい?

男が「逃げられた」場合って恥だから、とか、最終的には相手のことを思って、とか
経済的に損が少ないからってことで問題にしないケースが多いからねぇ。

いい加減場外ホームラン級のスレチすまそ。
131名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 19:17:51 ID:yCovCKGx
最近は「行列のできる〜」のおかげで
慰謝料請求する男子も多くなってるみたいだよ。
婚約破棄を軽く考える107は一昔前のお局さんでは?
132名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 19:20:49 ID:yCovCKGx
あと、慰謝料は相手が金持ちとか地位が高ければ高いほど
高くつくみたいだよ。そういう人ほど婚約破棄で
失うものが大きいからしょうがないけど。
133名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 20:10:53 ID:yZvjSEVH
以前、好きな人が年末に休暇に入る前の最後の会話を
自らそっけなく返してしまったと書いた者です。
仕事はじめの日、好きな人は年末の休暇に続いてこの日まで休みでした。
次の日、約10日ぶりに顔を見れた。
嬉しかったんだけど朝、営業室入っても彼のデスクの方を見れない。
誰かこの気持ち分かってくれるかなぁ?

でも彼宛てに電話がかかってきて繋ぐととってもそっけなかった。。
『はい』とも『うん』とも言ってくれず。
まぁ、いつも電話繋ぐときはナゼかそんな感じなんだけど。
今年最初の会話が(*_*)

休暇中はどうやら台湾旅行に行ってたらしい。
誰と行ったのかまで聞けなかったけど
きっと彼女さんと行ったんだろなぁ。
昨日も全く会話なかったし。仕事でミスしちゃったし。
年はじめからついてないや。
134名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 20:22:43 ID:6ZbBWUgH
>>123
>筋は通ってるし。そこらの変に生ヌルイレスよりはためになる。

これは過大評価だろ。w
こういうこと言うヤツがいるから、スペルマンが増長するんだよな。
135名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 20:56:18 ID:hvkALap4
>>132
算定は年収ベースになるケースが多いです・・・

っていいかげんスレチガイでしょー

みんなも、望まない結婚なんかするもんじゃないよ。
136名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 21:16:52 ID:UVOeCovU
持ち場が違うのはさびしいけれど
ずっと同じ部屋にいたら見とれて仕事にならなさそうだから
このくらいでいいのかも…
でももうちょっと、遭遇する機会が増えたらいいなあ
137名無しさんの初恋:2006/01/07(土) 22:10:19 ID:Hg6YHetf
>>133
好きな人にそっけない反応されてもあんまり深く考えない方がいいよ。
相手はたまたまボケーっとしてただけなのかもしれないんだからさ。
あなたのせいじゃない。と、思うよ。
一つ気をつけたいのは、あなた自信がそっけない態度をとってしまう事。
これをやると単純に「あまり好意を持たれてないのかな?」って思われるから。
今ここに書いてるあなた自身がよく分かってるだろうけど。
それを考えると前回のそっけない反応はもったいなかった。
せっかく相手が話しかけてきたのにね。

好きな相手には彼女がいるらしいから(確定?)
この人には彼女がいるんだ、
だめでもともって感じで気持ちを持てば少しは意識しすぎなくなるかもね。
まぁ、焦りなさんな。
138名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 01:37:58 ID:snzx0Wcc
会社で好きな子がいたんだが、容姿から好きになったので
実際話してみると、幻滅することが多くて好きじゃなくなっちゃった。
顔は本当にタイプなんだけど、やっぱり中身が伴わないとダメだとわかった。
まぁ早く気づいてよかったよ。
139名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 01:47:31 ID:639TloID
>>138
同じく
同僚の娘に顔から入ってベタ惚れだったけど、
正直ついていけない人だなーって思った

最近、顔より性格だと分かった
まあ、好きになった人を否定してもしょうがないので
彼女はお幸せに〜って感じで

で、オレはオレで性格いい子に出会えたし
140名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 01:49:19 ID:y+YJG5ac
自分 22
相手 21

えっとちょっと関係ない話かもしれないのですが、
バイト先で相手が東京に会議のために行きました。
そして彼女は明日帰ってくるのですが、僕はその
バイト先にいません。明後日も。相手は明日から
通常通り明日から仕事です。けど僕は明日明後日
いませんから3日後にバイトにいくんですけど、
こんな場合、相手に 「おかえりなさい」ってその時に使うのは間違っ
てますか?それとも他の言い方で言ったほうがい
いかな?お願いします。
141名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 01:51:41 ID:iJf/+RA7
他人の駄目な部分語る人と付き合わなくてその人も幸せだろうよ
142名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 01:56:46 ID:eN0h41RK
>>140
おかえりなさいでもそんな変ではないと思うが。
大して意味のない行動だとは思うが、会話するきっかけくらいにはなるだろう。
まぁがんばれ。
143名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 02:25:11 ID:ud+HbiBY
>>140
そんなに変じゃないだろ。
彼女が違和感感じて「おかえりって変じゃない?」と言ったなら
「あ、やっぱり?」とか返して、そこからまた話が盛り上げたりもできるわけだし。
144名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 03:16:12 ID:NLv5Re84
でも自分の経験上、性格が良く、
話してみてあいそうな女性に限って、
彼氏餅or既婚者なわけだが(;ノД`)
145 ◆dHII0UBp9I :2006/01/08(日) 03:19:05 ID:NBvaF6b4
146 ◆y1V5kA5ldA :2006/01/08(日) 03:20:00 ID:NBvaF6b4
147名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 05:35:22 ID:rHfbSKbn
>>140
それよりもなんで>>1を読んでないんだ?
過去レス読まないのも本当迷惑だが、
>>1を読めないってのは書き込みする権利ない、くらいの認識をもっていただきたい。
最低限のルールは守れ。
バイトはスレ違い。

>>142-143
お前達もレスするな。
ここだと俺はただの口煩い自治厨に成り下がってるが、
現実世界では間違ってることを間違ってると指摘するのは当然だろうが。
ネットでも同じ。ネットだから何してもいいなんてある訳がない。
社会人は学生を正しく育てる義務がある。

マジでしっかりしてくれ。
148名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 11:00:58 ID:wDv2/Wu+
>現実世界では間違ってることを間違ってると指摘するのは当然だろうが。
時と場合によっては、そうでもない。
149名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 11:03:36 ID:3uqNljjX
>>147
そんな長文書くのなら誘導してやれ
150名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 12:59:24 ID:rHfbSKbn
>>149
>>1に散々書いてあるだろう…

>>148
大人は子供に「あるべき論」を諭す必要があるんじゃないの。
ノウハウとか要領は後々「正規の手順」を理解したうえで自分で見つけるなり他から
ヒントを得るなりして。

「時と場合」のケーススタディーは、ノウハウとか要領に含まれると考える。
151名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 13:04:38 ID:8DtUhBBG
俺が女性なら
こういうのとは付き合いたくない。
152名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 13:21:57 ID:eN0h41RK
147の時点で香ばしい匂いを感じて、速攻でNGIDにぶっこんだ俺は勝ち組。
153名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 13:29:23 ID:ud+HbiBY
>>150
言いたいことは良くわかるし、安易に回答したのは反省してるが、
正論を書く時はかなり論調に気をつけないと反発招くことが多いよ。
当たってるだけに相手を追い詰めてしまう。

子供に勉強しろと怒ったところで、やらない場合も多いしさ
やる気がでるような誘導方法ってのがあるじゃない。

>>151
煽らないで
154名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 13:45:33 ID:BH5m2pf2
だよね。書いてあるレスを読んだだけで、
相手が何も知識がなく経験も無いように決め付けたり、
簡単に人にバカか?とかそんな文を書く人間には
たとえ正しかろうが誰も付いていかないと思う。
2ちゃんだからキツく書いても良いというものではない。
155名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 15:22:01 ID:31bQDhYH
147が誘導している>>1にバイトスレのURLが書いてあるみたいだけど……。
まぁ、確かにスレ違いの話題に回答するのはやめた方がいいよね。
156名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 16:03:39 ID:rHfbSKbn
レスとってもサソクスです。
NGIDヤロウです。

正直>>147読み返して(書いてる時にも認識してたが)改めてウザいと思ったw
まぁ実は、俺こそ「正論」「あるべき論」ふりかざす奴大嫌いなんだよね。
バイトはスレ違い。
の一行で済むところ敢えて嫌味くさく書いた。その方がインパクト残るでしょ。
不機嫌になった方々、本当申し訳ない。

でも(当然俺も含めて)ルールとモラルは守ろうぜ。

このスレはやはり大人な方々多くていいね。
157名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 21:35:18 ID:tQRVl9bW
少々のスレ違いに目くじら立てる方が子供って事に気付いて欲しい。
>>147が現れた途端に駄スレ化してるし。
158名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 21:57:04 ID:KGbOagLN
− 再開 −
159名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 22:02:54 ID:MjIIZSq4
我々、働いてる世代って学生の頃は手編みのマフラーとかセーターって
贈ってはいけない物だったけど(怨念がこもってるから)
今ってどうなの?うれしいもの?それともやはり編み目のきちんとした
既製品の方がいい?
160名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 22:22:06 ID:rfYQXDbb
>>133です。
>>137さん、ホントにありがとう。

そうですよね、私いつも後悔ばかりで反省してるのに。
彼から話しかけられたり、特に窓口の仕事中に仕事の事で
聞きに来てくれる時も何故かかまえてしまって・・・
本当はすっごく嬉しいのに好きすぎて恥ずかしいから
ヒドイ時はそっけなくなって・・・ 
なんで友達とか先輩達とかとお話する様に自然に笑顔で出来ないのだろう。
でも次からは絶対しません!!

好きな人に彼女はいます。遠距離です。
ダメモトで頑張る、と言っても何を頑張ったらいいのか分からないけど。
そっけなくされたり、時には自分だけ特別扱いしてくれたり
すごく優しくされたり・・・
ホント、そんなに心配されると絶対スキになっちゃうじゃない!て感じで。
でも飲み会で皆で話盛り上がってても私だけに目を合わせてくれなかったり。
好かれてるのか嫌われてるのか分からないんデス。

以前彼がいなかった忘年会の席で私がスノボをやってみたいと
話したら男性の先輩が
『○○(←好きな人)がうまいから教えてもろたらえぇわ。』って言われました。
普通に返したけど内心ドキーーッて感じましたよ。。

新年会(があれば・・)どうにか隣をゲットして仕事話じゃなく
彼の事もっと知るためにお話してみたいです。

いつも長文スミマセン
161名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 22:42:53 ID:4n9WB7Tg
そうそう、隣がいいですよ。
私なんか、年末2回好きな人が目の前の席だったけど、
目の前すぎて前を見れないしやっと見て話しかけても強気になってしまうし。
普段横を歩くときはドキドキしながらもかわいく話しかけられるんですけどね。
162名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 22:59:28 ID:pTlXCJSc
正面はどうしても対決とか客観的に観察という空気に
なってしまうらしいから、好きな人とは横に並ぶのが一番
163名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 23:06:13 ID:OfGQwNoq
好きな人と二人で飲みに行ったら横並びの席だったので緊張せずに話せた。
そんで適度にスキンシップもできて現在交際中。
164名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 23:10:48 ID:KGbOagLN
>>163
関係は?上司部下?同僚?
会社の人は知ってるの?
165名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 23:11:02 ID:4n9WB7Tg
いいないいなー。
166163:2006/01/08(日) 23:17:39 ID:OfGQwNoq
>>164
同僚。
会社の人には内緒。仕事でも接点多いから色々やりづらくなっちゃうんで。
167名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 23:19:36 ID:4n9WB7Tg
>>133
>嬉しかったんだけど朝、営業室入っても彼のデスクの方を見れない。
>誰かこの気持ち分かってくれるかなぁ?

わかりますよ。
私も今日来てるかどうかさえ見れなくて
仲のいい相談してる子に「ちょっとお願い」といって見てもらってますから。
168名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 23:21:18 ID:4n9WB7Tg
>>166
体の関係はまだですか?
169名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 23:22:43 ID:KGbOagLN
>>166
いいなー、やっぱ内緒にするよね、それがまた楽しい
末永くお幸せに
170名無しさんの初恋:2006/01/08(日) 23:52:48 ID:y+JwOxJQ
なんか2人でいるときや電話のときは優しいんだけど
職場で人が多いときは超冷たい女がいるんですが
すげえオレのこと嫌いなのかなぁ
2人のときは気使ってくれてるのかなぁ
いや、別にキライではないのかなぁ(好かれてるとまでは思えない)
と悩んでいます
171Yamashika:2006/01/09(月) 00:11:37 ID:KGxynmSP
170さんへ
多分彼女は恥ずかしいんじゃないですか?(>_<)
あと、あなたに気を遣って職場では冷たくしてるのかも。ばれないようにとか…。
172名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 00:16:19 ID:kWlpVzGd
女の子に質問します。私(男)に気があるのか判定してください。
いくら仕事ができない私(男)でも、その子が私を好きなら親切心から
私の仕事のお手伝い(その女性1人でやってもらっている)を
女の子から進んでやりますか?それとも同情とからかいでやるんですか?
私はある女の子に仕事のお手伝いを頼んでもいないのに数回やってもらい

ました。
何回かはその子が私に声をかけなくてやってもらったのですが、
1回だけその子が初めて私に
「この○○(作業名)やるように頼まれているんです。」と言いました。
その時のその子の目は笑っているような感じでした。
でも、その子は誰から頼まれてやっているかは言いませんでした。
翌日、いつも私のすぐ近くで仕事をしている先輩の机の上には
次のようなメモが置いてありました。
”○○殿(先輩の名前)へ
○○(作業名)やっておきました。
・・・○○(その子のニックネーム)”
これって、本当は先輩から私の作業を手伝うように指示されていないのに
その子が私を好きだから勝手にやったことだと解釈していいんですか?
その子は毎日、私のすぐ近くで仕事をしている先輩に近づいて来る
(私のすぐ近くを通ってくる)が、好き避けしているためか
先輩には話しかけるが、私にはまったく話しかけません。
173名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 00:19:38 ID:dtfsm+T1
>>172
仕事の出来ない貴方に先輩の足を引っ張らせない為に彼女は頑張っています。
174名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 00:20:28 ID:PROIwnW1
>>170
俺なんて逆だぜ。
二人の時や、電話の時は冷たくて、
大勢の前だと優しい。
女性に、意見を聞くまでも無い。
175名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 00:21:18 ID:VdxbBKkA
脈なし
176名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 00:24:27 ID:8aHiZIo8
>>172
その先輩にたのまれて終了しましたという報告のメモでは?
その子が>>172のこと好きならいいが、違ったらかなり迷惑な話。
仕事上の親切を好意と勘違いされたらやりにくくてしょうがない。
全部業務の一環。
177名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 00:46:39 ID:AJRDFP+v
>>172
ひどい釣りですね
178Yamashika:2006/01/09(月) 00:47:50 ID:KGxynmSP
172さんへ
多分勘違いかも
少し様子見てみたらどうですか?
179名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 01:20:20 ID:T8USj4aE
>>140
「おはようございま〜す…あ、おかえりなさいですね」くらいでさりげなく。
相手がきょとんとしたら、「東京の」って言えばGJ!同じ職場の人に言われても嫌な感じしないし、
むしろ好印象だと思う
180名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 01:22:44 ID:T8USj4aE
↑すいません。すごい亀レス&この後のバイトはダメとか読んでなかって
書き込んじゃいました(´;ω;`)
181名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 02:02:01 ID:W7jRfrOb
>>180
ドソマイ
182名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 02:41:37 ID:aFdwsetg
>>170
ツンデレ
183名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 02:45:42 ID:LbCkTXsq
>>170
そういう人は結構いる。
職場でのうわさを気にする人とか。
電話や二人のときはくだけてくれるんでしょう?
少なくとも嫌われてはいない。
184名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 05:06:22 ID:yFztKyZX
>>172
おまえが仕事出来ないのはよく分かった。
つーか、女みたいな文章だな。
185名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 08:18:59 ID:IrS4mBYL
おまいら、ちゃんと仕事せーよ。この給料泥棒が!!
186名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 08:31:57 ID:DmgXosqS
>>172
うーん、本当に好きな人に対しては、
勝手に相手の仕事を手伝うことはできないなあ・・・
相手にずうずうしい女と思われたらどうしようとか思うから。

先輩狙いの可能性もある。
187名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 09:01:08 ID:BrCu6Etb
その彼女から見ても先輩なら
○○殿という書き方は間違ってる。
188名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 10:40:56 ID:Y9ur6X5z
女の子って好きな男に初めて話しかけるときの
目って笑っているもんなの?
189名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 10:44:41 ID:PJBjQ1Ef
ちょっと仲良しの後輩の男の子に、休みの間の近況報告を会社メールで送ったら、
彼の上司に見られちゃった。
それから仕事で顔合わせるたびにニヤニヤ笑い…。
超鈍い後輩は、まだ私の気持ちに気付いてないので、やめてほしい。。。
190名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 12:15:10 ID:ayL/X8t3
バッカじゃないの。
191名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 18:02:22 ID:SPXsecnu
>170
一意見ですけど、私もそういう態度で接する同僚がいます。
理由は、その人と親しそうと思われるのが嫌だから。
周りの人から、「二人で出かけろよ〜」とか言われるんですが、
私はその人のことが嫌いだし、
同じフロアに好きな人がいて、誤解されたくないから、
できる限り事務的な態度で接します。
二人のときは、面倒くさいので普通に接します。

たぶん、私の場合みたいに誤解されそうな関係じゃなかったら、
170さんは嫌われていないのでは……
192名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 18:05:08 ID:C4dkxFoq
あなたから誘ったのに、
どうして空いてる日をなかなか教えてくれないの。
早く仕事が始まってほしい。早く顔が見たい。
あなたの気持ちが見たい。
不安ばっかりだよ・・・
193名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 18:46:29 ID:aHsOrP27
転勤した彼女にメールしたら「\(-_-)」の顔文字メールが来た。
顔文字の意味が判らないんだけど、どう見ても嫌われたようだ・・・
194名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 18:59:28 ID:t2P8LjmK
レギュラー?
195チョト違うわな:2006/01/09(月) 19:09:01 ID:W7jRfrOb
"執行猶予で、出馬する。"ハイ!!
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (| |) ))
  < ̄<   < ̄<

 ハイ! ハイ! ハイ
  (`Д)_(Д´)
  ノ ノヽ | |>
  ノ >  < ヽ

    ハイ!
  (  )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

    ハイ!
 (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
 ノノ     <

あるある探検隊!
_(Д´) _(Д´)
 ヘ| |\ ヘ| |\
   <    <

あるある探検隊!
`(`Д)_ (`Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
  >    >
196名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 19:48:06 ID:1ZwBOzOe
>>193転勤してお前に会えなくなったから機嫌が悪いんだよ
197名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 20:30:09 ID:DInFBvQ0
冷たい=ツンデレと勘違いするのはやめてくださいね。
ストーカー予備軍さん
198名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 21:57:33 ID:F4Sffnrp
出勤の朝、たまにエレベータで一緒になる他部署の子。
一緒になったときに軽くお話しできるようにはなれたけど、
毎日一緒になれる訳でもない上に、制限時間が短すぎ!

アナタなら、次のステップはどうする?
1.短い時間の中、もう少し朝の会話を頑張ってもう少し親しくなる。
2.ランチに誘ってみる。
3.社内メールを使ってメール交換を試みる。

199名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 22:07:10 ID:pUhVTSuu
3を使って2
200名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 22:09:33 ID:dRVqJspI
>>198
もう何回かエレベーターで一緒になった時お話して
相手が好感触だったらランチに誘う
201名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 22:10:54 ID:dRVqJspI
社内メールがない小さい会社で働いてるんでわからないんですが
業務以外に使っていいものなの?
202名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 22:52:46 ID:VJdZNIIY
>>198
顔見見知りなら「2」で問題なくね?
ただのランチでしょ?
203名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 22:53:58 ID:Kz2VqYPj
年末社内メールでお誘いして、丁重にお断りされましたが、何か?
しかも懲りずに年明けにまた誘ったら、伝家の宝刀を抜かれてしまいますた。
204名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 22:58:36 ID:yuZwJMZp
お土産男どうなったの?
205名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 23:01:15 ID:cKcOik5p
>>198
2のランチに誘って感触をみる。

>>201
基本的にはダメだろうけど社内メールやインターネットも私用で使っている。
ただ、社内メールだと何かのきっかけで内容が他の人に漏れる可能性が高いんで
ヤバイことは書けない。

>>203
くわしく
206名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 23:02:50 ID:srZYBRkg
>>203
kwsk
207203:2006/01/09(月) 23:24:04 ID:Kz2VqYPj
伝家の宝刀=彼氏がいるので二人ではあえません、ですよ
ちょっとショックで素直に書けなかたよ…
208名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 23:25:06 ID:NIdVHG6k
自分システム屋なんだけど、当然みんな知ってることだろうと思うけどあえて書く。

うちは全パケットじゃないけど、ネットやメールを私事に使ってないかチェックしてるよ。
宴会の会場探しや飲み会のお誘い程度じゃ大丈夫だろうけど、
みんなヤバイサイト見たりヤバイ事書かないように気をつけてね。。。
209名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 23:29:23 ID:dRVqJspI
社内メールじゃなくて携帯でやりとりすればいいのに
210名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 23:53:13 ID:y0+8iRi5
pdfやexcel、wordで社内文章っぽくしてで送れば良い
211名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 00:15:11 ID:mv2ZyBJL
社内文書っぽくしたところで、私用でデータの受け渡しをしてるって行為自体は一緒だと思うが・・・・・・
212☆精子☆:2006/01/10(火) 00:28:43 ID:Lj6FFJ0J
つーか、そこまでするなら、
携帯でやりとりすりゃあ良いじゃんか。
頭悪過ぎ。
213名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 00:38:03 ID:ba0xD+9G
頭悪過ぎは余計だろバカ
214名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 00:46:51 ID:R1gTznrd
自分は頭良いつもりだから凄いよな。w

>☆精子☆
215名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 00:47:07 ID:sV0qGe1q
バカは余計だろハゲ
216名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 00:51:07 ID:q62EwpuQ
パケットの監視で、ファイルの中身まで見るもんなの?
217名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 00:52:43 ID:fYIHxHYN
俺も去年の12月、伝家の宝刀抜かれてお友達境界線張られちゃった。
今じゃ完璧友達フィーリング。彼女が彼氏のこと考慮して遊んだりゴハン食べたり
ってことはないけど。
この前お誕生日おめでとうメール送ったら、なんか普段よりテンション高めな
返信メール。
期待しそうになるけど、「友達」が祝ってくれているからなんだよな。
想いを秘めながら未練タラタラってカッコ悪いけど、このぬるま湯からは
しばらく抜け出せそうにない。いつかは冷水になるのが分かってても
相手が好感触で接してくれているんだもの。
218名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 01:00:04 ID:hmsMajRD
>>217
誰からであれ誕生日おめでとって言われたら嬉しいからねえ。
相手に彼氏いるのに好感触ってのは典型的な小悪魔タイプだね。
そういう子って手強いけど魅力あるんだよなあ。
219名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 01:21:20 ID:1BmlvucC
>>160
137です。
そっか彼女いるんだ。それはちょっと辛いね。
それでも好きでいられるって、やっぱ相当好きなんだろうな。
好きでいるってのはいいと思う。相手には彼女がいるから切ないだろうけどさ。

けど、あなたの書き込み見てると結構と前回の失敗を糧に次ガンバル!
って人のような気がした。
あとは反省後に考えた行動を実行するのみって感じだね。
少しづつ進めてみよ。自分の緊張も解くために。
220198:2006/01/10(火) 01:30:24 ID:WlY4ZtOo
ふむ。結構2の意見が多いね。
「ふたりで食事」も会社の人とのランチであれば自然になるし、
なるほど、職場恋愛はしたことないけど、仲良くはなりやすいんだな。

じゃ僕は次に1.をしたときに2.をしてみよっかな。

>208
>うちは全パケットじゃないけど、ネットやメールを私事に使ってないかチェックしてるよ。
…とはよく言われるけど、1日数千にもおよぶメールを実際は
どの程度チェックするもんかねぇ?
それに万が一管理者の目にとまっても、不倫してるワケでもなし
良識の範囲内なのだから堂々としてれば良いさ!
管理者がライバルだったら、運が悪かったと諦めるしか…。


ちなみに自分は社外の契約社員で、お相手は社員さん。
(しかも総務の看板娘(?)で、全社員に顔は知れてると思う)
自分はかまわんけど、噂にならないよう気をつけた方がいいのかな。。。

221☆精子☆:2006/01/10(火) 01:37:53 ID:Lj6FFJ0J
>>220
私用メールが良識の範囲内って、
おまえの頭は虫でも沸いてんのか?
しかも、堂々とって、社会人として頭おかしいな。
222名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 01:40:10 ID:mv2ZyBJL
私用で会社の固有資産を使うことが社会人として良識ある行動って言えるのかな。

NGワードを設定しといて抽出してからチェックすることだって可能だと思うんだけど。
悪いこと言わないから、みすみす危ない橋渡らないで携帯メールにしといたほうがいいって、ホント。
223名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 01:41:33 ID:mv2ZyBJL
被ったorz

つかホント悪いこと言わないからネットやメールの私用はやめたほうがいいよ。
解雇する理由にもなるんだから。
224名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 01:50:54 ID:0JLOxdfI
>>204
相手の苗字が変わってた。
結婚したと思い込み終了。
225名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 01:52:15 ID:/nS/VUjr
会社の仲間で遊びに行くことになってたときに
私の好きな人は別の部屋で仕事してて
定時過ぎても終わりそうになかったし携帯メール知らなかったので、
日にちが迫ってるのに時間・場所決まってなくてどうしようもなくて
「例の遊びに行く件だけど何時にどこにしましょうか。」の後に
日ごろ好き避けぎみなのを伝えたくて
「いつもは素直になれなくてごめん。」みたいなのを打って、
送信ボタンを押そうとしたほんと直前に、
相手が私の部の担当のFAXを持ってきてくれて会えた。
あわてて書いてたメール削除して
「あの件だけど」って口で言えてよかったと思ってる。
もしあと10秒あの人が来るのが遅くて
あのとき送信してたらと思うとぞっとする。
226名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 01:55:35 ID:4CJhqkB0
長文になりますが、どなたかご相談にのって頂けたらと思います。

私は女の20歳で彼は会社の先輩で28歳です。
部署は違うのですが、小さい会社なので、みんなで飲みに行ったりして、きみはすごく純粋だとかよく言われて、好きになってしまいました。
一度、場が盛り上がって終点がなくなりそうになったときに、うちに泊まれば?と言ってくれて泊まったこともあります。
ちなみに何もありませんでした。
その後、ちょっと調子に乗り、また、終電を逃し、泊めてくれと言ったときは泊めてもらえませんでした。
その後は特に何事もなく、普通の同僚として仲良くしています。
ですが、一ヵ月前に私が会社を退社しました。
退社と同時に彼のことを忘れようとしたのですが、やっぱり好きなんです。
知っているのは携帯の電話番号だけです。
あきらめたほうがいいんでしょうか…。
よろしくお願いします。
227名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 02:01:46 ID:sV0qGe1q
>>226
あきらめなければならない理由がよくわからない。
228名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 02:05:28 ID:mv2ZyBJL
>226
諦めたほうがいい、と誰かに言われれば諦められる事なんでしょうか。
諦められないからここに書いてるんじゃないんでしょうか。

遅くなればなるほど連絡しづらくなると思いますよ。
229226:2006/01/10(火) 02:12:23 ID:4CJhqkB0
レスありがとうございます。
前職場のかたに相談したときに、彼は八方美人で誰にでも優しいから、けっこう新しく入った子はみんな好きになってたから、やめたほうがいいみたいなこと言われたことがあって…。
結構間も開いてしまったので、連絡とりにくいのもありつつどうしようか悩んでます。
230名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 02:18:51 ID:mv2ZyBJL
>229
自分は、好意を示されていた人から携帯番号を教えられて、
辞めた1ヶ月後にやっぱり自分も気になってることに気付いちゃったんだけど、
結局「ま、次の出会いもあるだろうから、いっか」と連絡しないで諦めたクチだから、
無理強いはしない。

5年経った今、時々思い出してはほんの少しだけ後悔するけど、
今はそれもまた良い思い出、みたいな感じ。
231名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 02:19:59 ID:VnkzkRpj
>>226
私はかなり仲良くしてた元先輩に携帯番号も知らなかったけど、余りに忘れられなかったので
知り合いに聞いて電話した経験ある。
迷惑がられるかと思ったけど、かなり懐かしがられて会社のことで盛り上がった。
好きなら電話しなさい。
232226:2006/01/10(火) 02:23:44 ID:4CJhqkB0
皆さん、ありがとうございます!
やっぱり私、あきらめたくないです。
でも、なんというか、どうやって何の話をしたらいいのかが、やっぱり思いつきません。
電話をした方はストレートに思いをぶつけたんですか?
233名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 02:35:17 ID:VnkzkRpj
>>232
私の場合は「先輩、今どうしてるのか気になったんで電話しちゃいました。」みたいな感じで、
電話しましたよ。
ストレートじゃなかったけど、あなたがいたから私は頑張れたみたいのことを言った記憶があります。
その電話でふられたんですけど、その後はたまに電話する関係は続いてます。
234217:2006/01/10(火) 06:52:29 ID:fYIHxHYN
>>218
だよなー。
社会人になるとホント出会いが少なくて。
彼女を忘れたくてもなかなか忘れられない状況。
次行かないといけないのになー。
腰が上がりません。
235名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 07:45:26 ID:6dhYFwlm
>終電を逃し、泊めてくれと言ったときは泊めてもらえませんでした。
>やめたほうがいいみたいなこと言われたことがあって…。
そういう人知ってるけど、辞めた方がいいと思うよ。
告白特攻隊になりたいなら止めないが。
236名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 07:49:19 ID:6dhYFwlm
>>216
パケットの監視だけとは限らないし。
メールは筒抜けのときの方が多い。
237名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 10:08:57 ID:P3Y9PhZt
小悪魔タイプとか言う人って正直キモいwww
238名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 10:27:03 ID:KNIGlYpG
確にキモイねw
239名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 12:36:45 ID:nVvWYLHj
「小悪魔タイプ」って誰の発言か探しちゃったよ。マジうけた!!
240名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 13:44:33 ID:I8813qFh
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
241名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 15:24:35 ID:12s9Pgor
年末までと年明けからとで態度が明らかに違う…
機嫌が悪いことがあっただけかな…

・仕事納めの日まで…普通というか割と親しげ
・年末〜正月出勤…むこうは出勤無し、私は出たけれど彼に関する仕事は無し
・年明け最初の営業日…ここで初めて顔を合わせるも向こうは近寄りがたい態度、会話も必要な時だけ、しかも素っ気無い
242名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 16:05:59 ID:ErmSIZlP
>>241
イライラすることでもあったんじゃないの
243名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 18:01:38 ID:+lyqU9Na
職場では人懐っこく、私の姿を見掛けるとパタパタ走ってきて、笑顔で話する年下男性。
でも、新年になってから一度もメールの返信なし。年賀メールもスルーされちゃった。
「貴様とメールする気なんて無いんだよ、ババァ! ウゼェぞ、ゴルァ! でも一応職場の先輩だから、適当に世間話くらいはしとくかな」…ってことなのかな???
それなら最初からアドレスや電話番号なんか教えてくれない方がよかった。
私の出したメールの内容についての雑談なんかも普通にしてるし、もう本当に訳わからないよ。
どうでもいい存在なら、いっそ放っておいて欲しい。
何も気にしてないようなフリして笑顔で応対するのが辛くなってきちゃったよ。馬鹿だ、自分。
244名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 18:41:43 ID:40B6d5/t
俺が好意を寄せている彼女と同じ部署に社内1のイケメンが移動してきた。イケメンも彼女に好意を寄せているのは前から知ってる
楽しそう話してるのを見てると……ハァ〜
ため息の日々だよ
245名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 18:51:45 ID:de6KhOI6
>>243
考えすぎ、被害妄想すぎ
本人に直接きいてください
246名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 19:13:41 ID:6dhYFwlm
>>244
顔じゃないと思う。自分の好きな人が244だったとして
もしそんな風に思われてるとしたら嫌だなぁ・・・。
楽しそうにってところも社内だから変にツンデレでいるよりも
少しでも誰にでも楽しくっていちいち気を遣ってるのに
そんなガンバリは認めてくれないのか、と・・・・。

>>243
冗談っぽく「なんで返事くれないんだよぅ(・ε・)」と聞く。
247名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 19:17:35 ID:LR7XHz5+
>>244
とりあえず先手打って告れ、話はそれからだ。
248名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 19:49:37 ID:2r9xjsp2
会社で気になってる人から(私より8歳年上)出社前に、体調が悪いから今日は休みます、連絡よろしく。という内容のメールが来ました。
…私はお母さん…??
自分でもちゃんと連絡してたけど…
不思議。
249名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 20:04:06 ID:LR7XHz5+
>>248
甘えてるね。248さんには気を許してる(たぶん好き)から
こういう場合女性は気分的にはどうだろうか逆に聞きたい。
250名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 20:11:03 ID:P3Y9PhZt
>>248
単にアドレス知ってたからじゃねーの?
251名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 20:47:01 ID:+lyqU9Na
>>245-246
考えすぎ…なのかな。
明日、本人にさらっと聞いてみます。
ありがとう。
252248:2006/01/10(火) 21:23:34 ID:2r9xjsp2
>>249
甘えてる…んですかね?連絡してくれたのは嬉しかったです。
体調悪いのは心配ですけど。。
私から会社で言ったら怪しまれるんじゃないかとか思わないんですかね?
>>250
確かにそうですよね〜。普段メールする人そんなにいないみたいだから。
253名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 22:15:26 ID:vDDDfBpn
>>243
>「貴様とメールする気なんて無いんだよ、ババァ! ウゼェぞ、ゴルァ!
>でも一応職場の先輩だから、適当に世間話くらいはしとくかな」
その気持ちよーくわかります。
直接聞ければ苦労はいらない、年上女。
相手が年上なら冗談っぽく言えても年下だと臆病になるとです。
ま、考えすぎということで、明るくいきましょーよ。
254名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 22:42:05 ID:nVvWYLHj
>>253
ババァが仕事中に色気づいてんじゃないよ。きもいって。
255さはな:2006/01/10(火) 23:04:34 ID:SwTx9CPd
252さんへ
多分気を許してそうですね!!何か頑張ってほしい
256名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 00:01:08 ID:7N/omyTe
ある日の会話、同僚混ぜて3人で男女女
俺は彼女なしAちゃn彼氏あり Bちゃn不明
Aちゃn「(俺)さん、彼女いないの〜??」
俺「あははは・・・・・汗」
Bちゃn「私たち付き合ってるの♪」

別の日の会話
俺「Aちゃんのスーツいいねぇ、こんなの好きだよ」
Bちゃn「私には興味ないんですかぁ?」

こんなのではわからないよね・・・
Bちゃnにはよくいじめられるし。とはいっても、いたずらっぽく。
普段はすごいいい子なんだけどな。
若い子だからただあっけらかんとしてるだけなのかと。
257名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 00:04:36 ID:DOUas+eJ
同じ課の人と付き合い始めて早2ヶ月、意外と大丈夫なもんです。
初めて泊まった次の出社はお互いはにかみ顔な感じだったけど…
今こうなった以上、周りにばれないよう状況下を楽しむくらいの気持ちで付き合っていこうと思う。
みんなもがんがれノシ
258名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 00:20:16 ID:KstJegMI
>257
いいなあ。

好きな人とはフロアが違うので、
偶然出会えることを期待するしかない。
物理的には、
ちょっと向こうに行けば簡単に会えるのに・・・セツナス
259名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 00:28:31 ID:jsiUqXeJ
会社の今年入社の人を好きになってしまいました。
私は5年目です。彼女は大人しくて性格の良い人です。
話しをたくさん出来た日は幸せで、
あんまり話せなかった日は非常に寂しい気分になります。
他の人と楽しそうに話してるのが聞こえると正直つらいです。
電車で途中まで一緒なので、帰りが同じになるととても嬉しいです。

社員食堂に行く時は話しが出来る範囲に座ろうと、
食事をトレイに乗せてテーブルに戻る時間を微妙にコントロールしたり、
帰りは帰りで時間を一緒にしようと無駄にトイレに行ったり
ゴミを片付けたりして彼女が来るのを待ってしまいます。
(いつもだと変なので、一緒に帰るのは週/月に数回ですが)

一回休みの日にどこか遊びに行かないか誘ったら、
用事があるからと言って断られました。
また、その後もメールはこっちからばかり送ってますが、返してくれます。
そんな感じなので、私が彼女に好意を持っていることは、
おそらくバレバレなのではないかと思っています。

先月ですがクリスマスのイルミネーションが寂しいとか、
ディズニーランドに行きたいけど相手がいないとか
言っていたことがあるので、今は彼氏はいないようです。

一度断られているので誘いにくいし、今のままでも幸せです。
ただし話そうとして努力するので、そこが毎日疲れますが・・。
長文&駄文失礼しました。ちょっと誰かに話したくて。
260☆精子☆:2006/01/11(水) 00:30:38 ID:DH9dA9e2
>>259
ストーカーやめてやれよ。
261名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 00:40:08 ID:DOUas+eJ
>>258
でも付き合うと職場ではあまり会いたくなくなりますよ…
ま、元気そうなのは分かるからいいかも。
頑張って〜

ここで色々お世話になったので報告までにかきこみますた。
262名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 00:54:49 ID:DbbPiT5/
>261
カキコ読んで元気分けてもらえた気分です。お幸せに!

自分は進展があるんだかないんだか最近よくわかんなくてちょっと疲れ気味。
同僚がいるときは丁寧語だけど2人きりだと砕けて喋ってくれたり、
目が合った時はにかみ笑いとかしてくれるけど……。
同僚の視線が気になるから、動くに動けない。
263名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 00:57:53 ID:rPBvuY76
>>256
あなたがBのことをどう思ってるかが大事
264198:2006/01/11(水) 01:52:16 ID:IeXNnHjS
>>221
なんか反論してほしそうなレスだから、ま、スレが荒れない程度に…

大丈夫!ちょっとやそっとの私用メールや、
社内恋愛くらいでガタガタ言われないくらいの
高品質な仕事をしてるから〜♪
なんたって、朝、お話しできた日はモチベーションが違う!
「立派な社会人」ってどんなんか知らないけど、
「立派なプロフェッショナル」ではあるんで(^^)


>>222
ランチもご一緒したことない仲なのに、
まだ携帯アドレスなんて知らないってばよ。。。


ちなみに誤解があるようだけど、
僕が送ったメールは「今度会ったとき、話しかけてもいいですか?」
という内容だけで、その後、社内メールでやり取りなんてしてないよ。
265名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 01:55:21 ID:yQuBpV9+
>>264
流れを読め
266名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 02:02:17 ID:FvWTfSUG
>>264
メールで話しかけても良いですか?って激しくキモイんだけどw
それにモラルもない男はカッコ悪い過ぎw
書き込みも馬鹿っぽいしね〜
267名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 02:03:10 ID:BS8U0CCZ
>>259
>彼女は大人しくて性格の良い人
>メールはこっちからばかり送ってますが、返してくれます。
>話そうとして努力するので、そこが毎日疲れますが・・。

「こんなにしているのになんで応えてくれないんだ。」と、不安と不満がたまってませんか。
大人しい子は自分からアクション起こしてこないので、どう思われているのか正直計りかねます。
話そうと努力してるというのは、こっちから話さないと話題をふってくれないので沈黙してしまうって、
ことですかね?
(私の経験なので違っていたらごめんなさい。)
268☆精子☆:2006/01/11(水) 02:05:14 ID:DH9dA9e2
>>264
> 「立派なプロフェッショナル」ではあるんで(^^)

こいつって真性のバカだったのか・・・。

立派なプロフェッショナルは高品質な物を作って、
会社とプライベートをしっかりとけじめをつけて仕事をする人だがな。
私用メールを会社のメールでしてるバカをプロフェッショナルとは誰も認定しない。
269名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 02:07:57 ID:Y/j++qNE
>>264
任せられてる仕事に甘えて些細なルールを守れないようじゃ人としてクズ
甘ったれんなクソガキ、大したルールじゃないだから守れる人間でいろよ
270名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 02:18:47 ID:Y/j++qNE
まぁ、いいや
271198:2006/01/11(水) 02:29:33 ID:IeXNnHjS
ん?バブル時代のオジサマ達の地雷踏んだか?すまんね、荒らしちゃって。
272名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 02:31:39 ID:SSROJ4UB
>>271 この人まじやばぁい、粘着しすぎ… ほんと気持ち悪いよ。
273名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 02:33:59 ID:yQuBpV9+
いいから寝ろ
274名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 02:41:24 ID:733dwkPG
>>220
徹底的にN/W私用禁止、厳重監視…ってところも増えてると思うけど…

モラールの問題だよね当然。大人として適度な先引きが出来る前提で。

社内から情報収集手段に規制がありすぎると、お客さんとの話題作りに支障が出る、
とかの一面も間違いなくあるからねぇ。
275名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 03:04:51 ID:5TUR71bt
>>220
はぁ?契約社員が色ボケしてんじゃねえよ。将来のこと考えろって。
276名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 07:27:27 ID:ROgJfJ5c
>>271
ネットワークの私用禁止ここ2、3年の流れだけどね。
5、6年前はそんなに言われなかったけどね。
どうも流れも時代も空気も読めないみたいね君は。
君みたいな人がいるからネットワーク私用禁止はだなんて当たり前のルールが出来るんだろうな〜
277名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 07:50:24 ID:733dwkPG
>>274
×先引き
○線引き

まーこんなのどーでもいいけど…

>>276
そーだね、特に世間でいわれるようになったのは本当ここ2、3年に一気に、だね
まぁ会社のN/W帯域を私用するのは
会社の電話でキャバ嬢口説くのと何も変わらんともいえるしなw

対して、会社の電話で家族に急ぎの連絡とったらダメかってーと微妙だよね。
だから普通は各位の裁量に任されてる訳だが…。
278名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 09:03:55 ID:qdne+zXE
>>264
> 僕が送ったメールは「今度会ったとき、話しかけてもいいですか?」

うわーこんなの送ってきたらドン引きだわw
この人ってモテない妄想君なんだろうな〜かわいそw
279名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 10:57:31 ID:A0jm+Mj4
>>278
ほんと。
そんなキモメール送られた相手の人がかわいそうすぎる。
280259:2006/01/11(水) 18:41:14 ID:opBLknmG
>>267
彼女に対する不安や不満などは、今のところ全くありません。
毎日会えて、同じ職場で担当も同じなので話す機会は多いです。
二人でいる時は話しを振ってくれたりしますが何人かでいる時は、
基本的に黙って聞いてる感じです。

疲れるというのは、何人かで歩くみたいな場合にそれとなく、
隣りになるように調整することです。我ながら痛いと思いますが。。
281名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 18:46:37 ID:KZvZZ+sE
>>264はマナーも守れないキモ男って事で。
282名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 19:29:31 ID:z51FiOa/
質問させて下さい。
好きな人(♂)が今日、
『彼女欲しいけど出会いがないなぁ。でも職場恋愛はちょっと…』
という内容の会話をしているのを小耳に挟みました。
あんなに仲良くしてくれてたのに脈なしだったとは…(←少し思い上がりすぎですが)
こういう考え(職場恋愛NG)は変わらないモノでしょうか?
283名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 19:46:25 ID:1IXLMc0y
>>282
会社辞めればいいんじゃね?
それがイヤだったら時を待つしかないだろう
284名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 19:47:14 ID:NnWkJtfW
>>282
気持ちなんて不変じゃないだろ。
おまえも今まで恋愛してきたならそれくらいわかるだろ?
ただ少なくとも今いる連中は現時点で考えが変わるほど奴はいないって事だな。
285名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 20:04:27 ID:LWn8eHAB
>>282
基本的に職場恋愛なんて隠すものだから、
心に意中の相手がいたって
職場の人とならそういう会話をしてしまうことだってあるよ。

286名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 20:29:52 ID:xLdqG63Q
>>277
普通携帯からかけるもんでは?
家族に電話するときなんかみんなこそこそどっか行ってかけてるよ。
おまえんとこはみんなの前で堂々と私生活を晒すのか?恥ずかしい椰子だな(w
287名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 21:25:21 ID:wUSVhwEV
>>282
オレは昨日の飲み会で
「好みのタイプは?」と聞かれて
「ちょっとポッチャリしてて、家庭的な人っすかね〜」
「まあ、この会社にはいない」とか言ったけど

死ぬほど好きな人が会社にいて、まったくの真逆なんだよね・・・
てか、質問した上司!お前すげえ知ってるくせに言わせんじゃねえ!!って感じだった
あと、2人くらいもオレの好きな人知ってるし・・・
288名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 21:29:03 ID:IEmqSfWQ
>>282
変わる変わる平気で変わる
289名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 21:48:40 ID:NC09nlj8
あんま好きじゃないな。っと思ってた人がちょいしたきっかけで、何か良いじゃん。に変わることもある
人の心とは万華鏡よ
290名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 22:08:31 ID:g6tSHQYn
質問なんですが、社員から見たら、研修生(4月から社員)の事は相手にしない方が多いですよね…?
291名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 22:31:13 ID:hpV0Z8yf
ぜったいに
2ちゃん見てないと思うけど。
好きです。
292名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 22:32:35 ID:IEmqSfWQ
>>290
>>198みたいな人は相手にするかもよ
293:2006/01/11(水) 22:34:56 ID:dCIqMuvT
好きな人に真鍋かをりに似てると言われました…
相手は、若槻が好きみたい
294名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 22:49:27 ID:KstJegMI
先輩(♂)とイヴを一緒に過ごしました。
付き合ってはいないけど、
お互いに好き合ってることをなんとなく分かってる状態・・・だと思う。
会いたいって言いたい。
言ったからって、会える時間も場所もないけど。
毎日同じ会社に行ってるんだから、
ちょっとでも顔が見たいよ。
295名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 22:59:52 ID:g6tSHQYn
>>292

全然こんな人ではないです…
アドは向こうがメールをくれたので知ってるのですが、
私からは送りにくくてできないし、このままだと2/14も無理そうな気がします…
296名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 23:29:16 ID:MO4FvPhB
成就してる人は恋愛上手なんですね〜。
自分なんかすぐ顔に出ちゃって好きバレ状態。
周りの目が気になって一緒に帰ることもままならないや。
297名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 23:37:24 ID:GBAWFVwb
>>296
恋愛以前にコミュニケーション下手なんだよ。
お前みたいな色ボケを採用して、人事担当は後悔してるだろうよ。くそが。
298名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 23:40:17 ID:MO4FvPhB
おーこわ。殺伐としてますね。
299名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 23:42:40 ID:DbbPiT5/
意識してバレバレっぽくなるよりは、本来の職務を全うして
同僚として認められて気付いたらお互いに恋心が、ってのが理想だなあ。
300名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 23:48:54 ID:0OgW+CY+
IDがゲームボーイアドバンスな>297の、
その偉そうなカキコの方がくそまみれなわけだが。
301名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 23:54:36 ID:GBAWFVwb
おおっ、ホントだ。俺のIDかっこいいじゃん。良いことありそう。
色ボケ>>298には試練あれ!
302名無しさんの初恋:2006/01/11(水) 23:57:45 ID:H6nRhPEe
>>297みたいな優秀な人材を採用した人事担当は
さぞかし鼻が高いことだろうなww
303名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 00:11:05 ID:OCdgDr5s
>>297がキレてる意味もわからないが、>>297を叩いてる奴もわからん
売り言葉に買い言葉って奴か?論点も無く互いに意味の煽りをしてるだけ・・。
304名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 00:14:25 ID:B5JXmlmg
職場で気になってる人の携帯Noゲト━━━(゚∀゚)━━━!!
しかし何を送ったらいいもんかさっぱり思い浮かばない(*´Д`)
305名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 00:35:02 ID:/TLiQIGf
>>304
「あけましておめでとう」は?もう遅い???
306名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 00:35:22 ID:cfFAbjmr
大好きな大好きな上司とちょっとした作業をしていたら、頭なでなでされました。
一緒に仕事して長いのに、今までどんなに頑張っていても頭なでなでされたことなかったから、ものすごく嬉しくてさらに好きになりました。
307名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 00:37:50 ID:MMxDrmUS
犬かよ。
308例文:2006/01/12(木) 00:37:51 ID:HyVko3hV
とりあえず送ってみました〜 今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


でどう?
309名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 01:02:17 ID:b30m8TDR
>>308
充分だ
よくがんばった
310282:2006/01/12(木) 07:37:34 ID:B0VtHBe6
レスをくれた皆さん、ありがとうございました。
あの会話は気にする事なさそうなので安心して出勤できます。
冷静に考えれば私も周りに
『職場恋愛はちょっと…』
と話した事がありました。
今日も皆さんにステキな事があります様に☆
311名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 07:38:49 ID:y1SZj7ZR
>>264は精神病院に帰りなさいw
312名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 10:22:07 ID:ZTiwEj9z
相手の方が年上なんだけど、間接的に食事誘ってくださいよオーラ出したら見事約束ゲット!

ただし○○さん(同僚)も誘おうか って3人かいorz
自分自身恋愛経験少ないから相手にされてない感じだし、まだまだこれからですなあ・・
313名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 11:10:04 ID:c4JkkPnY
>>312
一緒にごはんを食べられるだけでもいいじゃないですか…
羨ましい
314名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 11:30:06 ID:ZTiwEj9z
>>313
でも、本人から遊びなさ杉、もっと遊びなさいと言われるこの心境複雑なもんですよ・・。
でも言葉の駆け引きは楽しいです。たいしたことしてないですが・・
315名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 11:34:36 ID:g0Rkrlmb
>>264のみたいな派遣社員君ってそういや居たな。
316名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 11:55:21 ID:OCdgDr5s
>>314
おおきなおせわじゃん
貴方を受けとめてくれる人の方がいいと思い
317菜々子:2006/01/12(木) 18:38:50 ID:JIo9zkXo
好きな人に会社で話し掛けられても、冷たくしてしまいます。目も合わせられないし、もっと積極的な子になりたかった。。
これでは、嫌われてしまうのでしょうか?

好きになってから会社に行くのが楽しみで仕事頑張れるんです。
318名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 18:47:41 ID:SjxS4pLN
>>317
過度な好き避けは嫌われるよ、初めは仕事関係で話すことからだね。
319名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 18:49:40 ID:Po6ohNiR
>>317
知るかばーか
320名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 19:59:28 ID:gaDKVnXH
>>286
いちいち細かく書かないとダメかね。
じゃあ、『家族の緊急の用事』とかで。なんでもいいや。

普通に「帰りにスーパーでさんま買ってきて」のメールとかに電話で話したいときに
会社の電話は使わないだろ、そりゃ
321名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 19:59:55 ID:qQaRwfwt
>>317
積極的に話しかけることが出来ないまでも、せめて普通くらいには接しないとね。
冷たい態度しても即嫌われるとは思わないが、仲良くなれる確率は低いと思う。
322名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 20:22:18 ID:dKOmD9da
>>316
それがツンデr
323名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 20:24:29 ID:TEnOhcUE
>>320
だって携帯電話ならポケットに入ってるか首から下げてるじゃん。
緊急ならわざわざ自分の席戻って電話するより、
携帯使った方が早いよ。
324名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 20:26:36 ID:HlXGOkqA
ひとみちゃん本当は大好き・・・
本気で好きだよ
いつも知らん顔してごめん・・・
325名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 20:28:31 ID:TEnOhcUE
>>317
女だけど、自分が男だとして相手がツンデレだと距離置く。

相手が冷たい → 自分の事を嫌ってる → 相手から不快に思われないようにしよう
→ 距離置く

嫌いならともかく、好きなら両思いまでの道のりで一番遠回り。
まず成就することはないんじゃない?

>もっと積極的な子になりたかった。。
なればいいじゃん。誰もあなたの代わりにはなれないんだよ。
自分を変えれるのは自分だけ。
326☆精子☆:2006/01/12(木) 20:29:47 ID:EMcqakab
>>323
狭いね〜
携帯持ち込み禁止の企業だってあるだろ。
327菜々子:2006/01/12(木) 20:30:02 ID:JIo9zkXo
たくさんレス本当にありがとうございます!頑張って、ちゃんと接します!
328名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 20:58:51 ID:bdYftiyL
>>320
家族の緊急の用事と社内ナンパメールを同列で語るこいつが
痛くてたまらない。

>>278
こんな勘違いメールを送られた彼女が一番かわいそうだ。
329名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 21:51:45 ID:yd1gX2y8
遅刻しそうだったので、ファンデだけ塗って出社した。
眉とか全然やらないまま。髪もぼさぼさ。
そしたら普段なら絶対朝会わない彼に会っちゃったよorz
こいつノーメイクだとぶさいなあーと思われてそう。最悪。
330名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 22:40:47 ID:JRYlOUN6
>>329
安心汁。
明日からは慌てんぼキャラで逝くが良い
331名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 23:09:49 ID:cSow5dOq
同じ職場の,年上の先輩(男性)に憧れています。

ずっと前に,職場のメンバーで誕生日の話をしたときに聞いた
先輩の誕生日を覚えていたので,誕生日当日の朝に,
「今日お誕生日ですよね。おめでとうございます。」
といったら,
「えっ,何で知ってるの?・・・あまり年齢のことは言いたくないなぁ」
といわれてしまいました。

ショック・・・。
先輩は30代後半独身。結構気にしているのかな。
傷つけちゃったかな。

ああ・・・。
332名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 23:11:32 ID:1fiMajDG
好きな人のスッピン見てみたい。
333名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 23:15:21 ID:3z2yUM8h
「XXさん(私)はモテると思うよ」とか言うなら
お前が来いやゴルァ

と、毎回思う飲み会の席。


はー、ヤダヤダ。
334名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 23:24:45 ID:SjxS4pLN
>>331
人によるけど男性も独身で35超えると歳は気になります。
今更ながら女性の辛さが分かったよ。

「ずっと若く見える」などでフォローしてあげてください。
335名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 23:24:43 ID:IKyLQqmc
>>333
それよく言う
単なるお世辞か本当にそう思っていて自分なんか…という自信のなさのどちらか
336名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 23:32:55 ID:E3qFzOEF
>>333
私なら2人のときに『私に気があるんですかー?』って冗談ぽく言っちゃうかも。
337名無しさんの初恋:2006/01/12(木) 23:49:08 ID:HxKUjJH+
>>333
言われた−
「彼氏いないの?まじで?作らないだけ?」みたいな感じを好きな人にかなり言われてた
ま言った当人はその気なかったようだけどorz
338名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 00:02:19 ID:JwjafE4Q
歳って怖いね・・。体力の低下だけではなく恋愛の基礎体力をも削っていくからさぁ・・。
こっちが好きでも相手からの手ごたえが少しでもなく、自分に気持ちが向いていないのを
感じれば即萎えてしまう・・・。つまり思い続ける力が衰えている。
若ければ、もう一歩踏み込んでしまおうという力さえ生まれるが。

いま気になる人が会社にいるが・・・、彼女にも自分自身にも心境の変化が
あったため・・・もうお互いどうでもよさげ・・・。
もういいよって感じで。
339名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 00:15:00 ID:m3a8Vo2Q
>>338
>歳って怖いね・・。体力の低下だけではなく恋愛の基礎体力をも削っていくからさぁ・・。
>こっちが好きでも相手からの手ごたえが少しでもなく、自分に気持ちが向いていないのを
>感じれば即萎えてしまう・・・。つまり思い続ける力が衰えている。

あるあるwwww
340名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 00:21:42 ID:cXuWXV2L
>>338
いいじゃんか。楽で。(いや、ゴメン)
こっちが好きでも相手からの手ごたえが少しでもなく、
自分に気持ちが向いていないのを感じてんのに、わかってんのに、
気持ちが萎える事もなく、ズルズルと想い続けてしまう事の方がキツイ。
早く次行かなきゃいけないのにさ。
ま、俺だがな。
341名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 00:50:50 ID:hZv05HdZ
>>338
どうして相手にも心境の変化があったってわかるの?
肝心なのは自分の心じゃないのかな
342名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 02:09:54 ID:W8wh80pu
>>338
わかる‥。私35だけど25〜28ぐらいに見られるので、
軽く「年いくつ?」って聞かれるのが怖い。
気になる人と仲良くなってそこでつまづいた事あるし‥orz
343名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 07:43:05 ID:9oyk/TQ0
>>338>>342は全然関係ないだろw
ばばぁは嫌だって振られただけだろ
344名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 07:48:32 ID:Dm7Gh6QW
うーん、俺は年というより
無理やり思いを断ったって感じだな・・・
345名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 08:08:21 ID:lWuT+c6R
>>344
何で?
346名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 08:57:44 ID:NwPc85Yx
最近やっと自分から話しかけられるようになった。
けど、まだ緊張しすぎて相手の返事を聞き取る余裕がなく素っ気無い相槌で返してしまう。
あの人が近くにいるだけで舞いあがって顔が熱くなって頭が真っ白になるから、気持ちに余裕が持てるようになりたい。
347名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 09:30:16 ID:CApOgFP3
年末までは、やたら側に寄ってからかいに来てた娘が、今年に入って急に避け出してきた。
返事もデスマス調だったり投げやりだったり。
去年までなら、他の女子社員と喋ってると側に寄ってきて茶々入れしてきてたのに、今はヌルー。

女友達の間で、オレの評判が変わったんだろか?w
348名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 10:18:42 ID:x6WENjmx
>>347
ヒント:忘年会
俺のことなんだけどさorz
349名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 11:29:14 ID:Dm7Gh6QW
>>344
年だから(つっても29)気がつづかないのか
なんか相手から一緒に遊びに行きたいとか
去年はあったけど、今年始めからスルーつうかシカト

その上男に囲まれて楽しそう
それ見て(まあ、いつもの事なんだけど)
オレも、もう好き好きで嫉妬してるのも馬鹿みたいって思えて
オレもなんかどうでもいい状態に・・・って感じ

まあ、べつに付き合ってたわけじゃないしさ
好きでいるモチベが続くわけもない
350名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 12:07:03 ID:m3a8Vo2Q
>>349
お前は俺か
351名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 13:31:31 ID:+zCjx1Nx
もう直ぐバレンタインだね…。
社会人にもなってバレンタイン告白って
シラケられるかな?
私は27歳で彼は32歳。
何度かデートしてます。
352名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 14:08:30 ID:CApOgFP3
>>351
むしろ新鮮でイイんじゃね?
社会人になると「バレンタインデー=義理チョコの日」って思ってる奴多いからね。

オレの職場なんて「義理チョコだけど14日にちゃんと渡すから」と予告しといて、当日はしっかりヌルー…
って女ばっかだから、14日に本命チョコ貰えたら尚更嬉しいなww
353351:2006/01/13(金) 14:40:42 ID:+zCjx1Nx
レス、有難う。
がんばってみますw…
354名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 17:25:33 ID:cAMvenLs
>>352
> 社会人になると「バレンタインデー=義理チョコの日」って思ってる奴多いからね。

多くねーだろw
モテない奴に多いだろw
355名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 17:42:26 ID:CApOgFP3
>>354
まぁ職場によるだろね。
学生気分の抜けないガキが多い職場では多くないだろなw
356名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 17:48:17 ID:cAMvenLs
はぁ?
義理チョコに喜ぶ馬鹿なオヤジが多い職場が多いんだろ。
おまえの職場は何?まだ馬鹿みたいに義理チョコなんてやってんの?w
357名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 18:35:58 ID:gDEheCUz
可哀想な355のことは放っておこうよ
358名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 20:45:22 ID:8orSQWWO
>>347
避けてるというか冷めたんじゃないかな。
自分の気持ちに素直で
好きになると近づくような子ほど、冷めると近づかなくなる。
359名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 21:29:19 ID:nR8WHpdS
やばい…好きな子が誰かと話してるのを見ると、
とてもイライラして仕事にならない。
その話しが仕事の話しだとしてもイヤだ。
これは異常なのかな?
360名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 21:46:50 ID:nRlQi1ru
>>359
> その話しが仕事の話しだとしてもイヤだ。
> これは異常なのかな?

異常。ガッコじゃないんだから。もう少し大人になれ。
361名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 22:08:10 ID:Dm7Gh6QW
>>360
学生じゃなくても、嫌なもんは嫌だろ
362☆精子☆:2006/01/13(金) 22:10:23 ID:My7fgRbO
学生レベルだなw
363名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 22:33:16 ID:3adm11mU

本日、我が社の我が部署の女子4名、
バレンタイン1ヶ月前ミーティングに出かけていきました。
364名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 23:09:45 ID:m3a8Vo2Q
>>360
理屈と感情は違うからなあ
頭では分かってても「こんにゃろめ!」って気分にはなる。
365名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 23:44:07 ID:x/A/LODr
>>359>>361>>364
感情だから尚更キモイ
治せないんじゃん
366名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 23:49:07 ID:ERLu5Tbb
うん、なんか付き合ったらやっかいそうだなーと思う。
そういうタイプって。
自信ないんだなって感じだし。
自己中ぽいし
367名無しさんの初恋:2006/01/13(金) 23:55:20 ID:qMv5Nhg4
>>359
それはヤバイわ
キモイというよりヤバイ
368名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 00:00:46 ID:NBdfb/Nq
うちの職場は去年から義理チョコ廃止になった。
女子社員から提案があって、いちいちたくさん買うのは面倒なので
もうやめます、とのこと。
もしチョコをもらった人がいたら、それは本命だと思ってください、だってさ。
369菜々子:2006/01/14(土) 00:15:04 ID:EEckP2hm
359さん
そんなに思われてるのは羨ましいですね
でも仕事は割り切らないと!
370名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 01:08:50 ID:QTYqTjzr
今日は挨拶以外一言も言葉を交わさなかった。
交わす用事が無かったから。

まあそんな日もあるな…。

これではいつまで経っても相手のことを詳しく知ることは出来ない。
このままだったら、それはそれでご縁が無いということだろう。

いつか何かの機会が訪れてくれるといいけど…
焦らない焦らない…
371名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 01:24:53 ID:9R8F4uuC
本題には関係ないけど…
いまだにwって使う人って結構いるんだね
372名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 01:28:32 ID:losYdaLY
>>369
同意だね。

>>370
>いつか何かの機会が訪れてくれるといいけど…
焦らない焦らない…
本心か?
無理強いをする気は無いけど、縁は自分で作らなきゃダメなんじゃない?

まあ、社内恋愛禁止で悩んでる(しかも片想い)自分が
人の事エラソーには言えないが。
373359:2006/01/14(土) 02:04:12 ID:Sgq6bERG
やっぱヤバイよね・・・。頭では分かってるんだけどね。
この先こんなんじゃとてもやっていけないし。

でも理屈と感情はマジ別物だよ。
それにしてもよくみんな、平然と仕事できるなあ・。。
そっちのほうが不思議。
374名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 02:15:59 ID:qX2HEOiw
好きな人とチーム組んでるけど平然と仕事してるよ。
好きな人は毎日目の前に居るけど、自分は仕事しに行ってるんだし、
やりたい仕事とをやらせてもらってるから気を抜けない。

好きな人はとても頼りになる人だから、他の部署からも頼られてる。
そんな姿を見ていると、自分もがんばろうと気力が湧いてくるよ。
他の人が居ないとき普段よりも少しだけ会話が弾むのが、ささやかな幸せ。

今の関係を壊したくないから、告白する気にはなれない……。
375名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 02:33:07 ID:9tKb53bf
好きな人が彼女と復活
同時に同棲も復活

ちなみに彼女は元社員

あたしに割り込むスキマはあるのでしょうか
好き避けしなきゃよかった 別れている間にもっと親密になればよかった 素直になればよかった
376名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 02:37:14 ID:8SNQht4C
>>375
無理。好き避けしてなくても、素直になってても、どのみち、相手にされてなかっただろ。
現実から目をそらすなよ。
377名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 02:39:31 ID:qX2HEOiw
横取りしたら自分もされると思っとけ、ってよく聞くから、割り込むのはオススメできない……。

昔は私も好きな人ができるたびに好き避けしてたもんだけど、
わざわざ自分の印象が良くならないことしたって意味無いって思ってからは、
積極的に近寄るようにしてる。できるだけ接点増やさなきゃ時間が勿体無いよ。
378名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 02:50:54 ID:9tKb53bf
375です

よく甘えられたり、かまわれたりします。それで好きになってしまったのかもしれません。
今までよりも優しく素直に接したいと思っています。正直な気持ちは彼女と別れてほしい

好きな人の不幸を願ってしまいます。
379名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 02:55:41 ID:8SNQht4C
↑暗いね。やだやだ。
380名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 03:03:21 ID:GSmZ+mE0
あの急に素っ気無くなるのは何とかならんかね?
色々な実で意味でつらいよ。
381名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 03:55:15 ID:ae1HJPiY
何ともなりませんな。
382名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 08:03:58 ID:i3j59fxt
>>380
もちつけ
面白い文になっているよ
383名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 08:30:16 ID:O1xHmBRv
なんで女性は急に素っ気無くなるのかね?
384名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 08:58:22 ID:JLkbAQPX
わかるな。こっちに気が有るか無いかはおいといて、山の天気のようだ
385名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 10:10:27 ID:Ohk+HN80
女心と秋の空、ですな
386名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 10:51:52 ID:JLkbAQPX
時にツンデレ、時にツンツン
かなわぬ恋だと知りながら、次のアプローチ方法を考えてしまいます
387名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 12:16:50 ID:7WzaLUGI
>383
私は男の人のほうが結構そういうところあるように見えるなあ。
今それが頭を悩ませてるんだけど。
一週間前まで笑顔で挨拶してくれていた人が突然そっけなくなった。
お互い顔を見てるのに相手の目は私の目を見ていない。
なにか悪いことしちゃったのかと思って、相手と会っても
今までみたいに気軽に話しかけていいのか分からなくなった。
男の人でも好き避けってするの?
それともただ鬱陶しがられてるだけなのかな?
388名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 12:50:35 ID:LzvTLDGu
>>387
好き避けは男でも(俺は)する。

俺が好きな子に急にそっけなくなるときは
ちょっと積極的にアピり過ぎたかなってときに
ちょっと間をおいたりすることはある。

普通〜嫌いな子にはいつも同じ接し方だな。
スレの趣旨からして職場の人が相手なの前提で
仕事上の付き合いだからね。
389名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:11:34 ID:elaDBoT8
>>378
気持ちは分かるけど
結ばれない方がいいね
もし、くっ付いても数日で破局
ってか、絶対断られると思う

色んな恋愛をもっともっとしなさい
390名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:15:51 ID:cCfqocWh
昨日会社のパーティーがあった。
仲のいい子が「私があなたの好きなあの人と話していろいろ聞き出して
あげるからあなたは私の横にいて聞いてて。」と言ってくれたので
その通りにした。あの人のいろんなことが知れてよかった。
たまには会話に混じったけど、基本はその子があの人と話してるのを横で聞いてるのみ。
そのそばを通りかかった別の子が「何してるの?」と不思議がられた。
あの人もたまには話振ってくれたけど、黙って横に立って何してるんだろうと、そう思われてたのかな。
自分で話しかけてがんばらなければ何もならないのはわかってるのになかなか・・・。
391名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:22:12 ID:7WzaLUGI
>388
積極的にアピられた記憶はないんだよなあ…。
逆に私が積極的過ぎたんで嫌がられたのかもしれないとか
思うと不安が尽きない。
来週顔を合わせるときにはまたいつもの通りに戻ってるといいな。
392名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:24:17 ID:Z7rYGEIV
昨日会社の人4人で飲み会してその帰り好きな人と2人きりになったから「私のことどう思ってます?付き合う気ありますか??」って聞いたら「14歳下でしょ。妹みたい」って言われた。ふられちゃってショックで月曜会社行く気ない。
393名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:30:52 ID:8SNQht4C
>>392
14歳年下の妹なんてフツーいねえよ。むしろ娘の方が近いってば。
394名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:35:22 ID:KYMf13vA
>>390
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200512/2005120200078.htm
なんていうか、ここのトピ主みたいにならないようにね。。
395名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:35:52 ID:pSm+G54D
>お互い顔を見てるのに相手の目は私の目を見ていない。
一応顔を見てるので、これは避けてるとは言えないのでは?
興味なくなったか、急に恥ずかしくなったかのどっちか。
好きでも嫌いでも避けるときは(特に嫌いで避けるときは)
目どころか顔も見ないようにしてるよ。
とにかく嫌いであることをアピールするのは「ツンデレ」のせいで、難しくなったね。
396名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:37:24 ID:pSm+G54D
>>393
断るほうも相手を傷つけないような言い方をいろいろ考えてる。
とっさに出てきたのが妹。14歳で娘というのは不良では?
397名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:42:07 ID:pSm+G54D
>>394
ありがち〜〜〜。
他人が好きと言った人は多かれ少なかれいい男に見えるという錯覚が働くので
他人にはあの人が好きとかカッコいいとかは言わないようにしてるよ。
398名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 13:47:03 ID:7WzaLUGI
>395
俗に言う「ツンデレ」って感じの人じゃないんだよね。
仕事上の社交を弁えてて、誰とでも穏やかに話すタイプの人っていうか。
だからこそ急に態度が変わると、知らないうちに気に障るようなことを
しちゃったんじゃないかって思っちゃう。
でも顔を合わせてくれているだけまだ大丈夫ってことかな?
真正面から本人に聞ければこんな悩まなくて済むんだけどな。
399名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 14:25:32 ID:pnYTKRlb
>>394
だけど一人で胸にしまっておくのはとてつもなく苦しい。
すぐに行動できてすぐに気持ちの切り替えられる人ならいいけど。
損な性格だとは十分承知していまし。
400名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 14:41:40 ID:jiFHwOfE
>>399
>>394にあるアドバイスの中で
「自分の幸せは自分で掴む」
「友達にいつもついててもらわないと頑張れないような恋愛は
 やめた方がいい」
これはあなたにも言えることだと思う。
401名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 14:48:45 ID:pnYTKRlb
そうですね。自分がそうなってしまう人は、憧れのままがいいと思っています。
楽に話せて気が合う人を探します。
402名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 15:08:13 ID:EeD1DuRv
>>387
昔恋愛相談で男女両側共に相手に素っ気無くされたから距離置いてるって奴らがいたな。
もうアホかと。
デフレスパイラルかと。
403名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 15:14:39 ID:7WzaLUGI
>402
デフレスパイラル…(笑)
ありがとう。なんか悩んでるのが馬鹿らしくなってきた(笑)
そうだよね。やっぱり今度会ったらいつものように話しかけるよ。
好きだって気持ちを笑顔に託そう。
404名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 15:19:41 ID:D2nTai4f
あの人にとって空気のような存在になりたいなあ。
405名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 16:23:27 ID:ROdGtVX2
>>402は罪作り。
かくして、一大決心をした>>403はストーカーへと転落していくのであった。
406名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 16:31:23 ID:qX2HEOiw
別に誰もストーカーみたいにしつこくアピるとは言ってないと思うが。
407名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 16:45:01 ID:qcO0nGp8
>>406
アピろうがアピるまいが、女の子にとって、嫌いな男性やキモい男性は同じ職場に
いるだけで社内ストーカーだと思うんだけど。
408名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 16:57:02 ID:qX2HEOiw
嫌いな男性やキモイ男性、社内に居て一緒に仕事する分にはかまわないが、
露骨にスルーしてるのに必死にアピってくるのはストーカーかと思うな。
409名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 17:05:19 ID:7WzaLUGI
>405
ストーカーなんてならない(笑)
そんな暇ないし、社内でも週に1回会えばいいぐらい
遭遇率のない人だから。
自分も付きまとわれたり、しつこくアピられることが迷惑だって感じるから
相手にそういうことしないよ。
410名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 17:06:31 ID:ROdGtVX2
>>409
じゃ、何もせず、何もできずで、何も始まらないね。
ノーリスク・ノーリターン。やっぱり、君は負け犬ちゃん。
411名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 17:33:57 ID:elaDBoT8
俺今月3人ケドw
412名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 17:56:49 ID:msADV+ye
>>407
つまり女の子にとって自分の気に入らない人は、ただ働いているだけでもストーカーなわけか。
気に入らない人と共に働かされるのは人権侵害だと。
413名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 18:09:37 ID:WUjzreea
何その被害妄想
414名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 19:18:06 ID:ae1HJPiY
被害妄想は407だろ。
415名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 19:43:15 ID:AxYC/ueO
昨日、人生初の花束をプレゼントされました。うれしかったです。今も部屋にいけてます。やさしい香が幸せ感じます。お礼をしたいけど、二人きりでは食事(飲み)にいったことないけど、誘ってもいいのでしょうか?
416名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 19:47:35 ID:AYnXWzee
花束を貰うって云う事は、一体どういうことですか?
結婚じゃないって事は、誕生日祝いか何かですかね?
417巨尻ファン:2006/01/14(土) 19:50:28 ID:g09JUvAM
>>411
俺もかな。
418名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 19:53:02 ID:AxYC/ueO
はい。誕生日でした。 誘うのは迷惑になりますでしょうか? 何かさりげない贈り物をしたほうがいいです?
419名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 20:14:30 ID:aqx9ePMA
>>418
誕生日に花束なんて、仲良くなりたいのでなければ贈らないと思う。
なので、誘ったら喜ぶんじゃない?
420名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 20:19:43 ID:AxYC/ueO
そう受け取っていいのかなぁ。昨日も好きなお酒たのんでね、払ってあるからって言われました。でも先月、本人から彼女いるよ〜って聞いたんですね。だから誘うのを迷っています。
421名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 20:29:13 ID:qX2HEOiw
1.ちょっと可愛がりたい妹タイプ扱い
2.乗り換え先候補
3.浮気相手候補

どれがいい?
422☆精子☆:2006/01/14(土) 20:31:19 ID:8xZBOaUW
>>421
4.とりあえずやらせてくれる子
423名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 20:33:11 ID:AxYC/ueO
4.現状のまま。楽しくお酒をのめればいい。 です。
424名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 20:33:34 ID:qX2HEOiw
>422
5.実は「彼女いる」が見栄っ張りな嘘だった
425名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 20:37:21 ID:AxYC/ueO
5だったら、少し…たくさんうれしくなってしまうかも。涙。
426名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 21:00:49 ID:ROdGtVX2
>>425
5.セフレが欲しい
427名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 21:03:19 ID:AxYC/ueO
・・・。(>〜<)〃
428名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 21:04:39 ID:zclyMOyD
なんか、、、その男サイテー。
彼女がそのこと(花を贈ったり、2人で飲みに出かけていること)を知ったら
どう思うかとか考えないないのかな。
429名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 21:08:50 ID:AxYC/ueO
そういう意見もありますよね。 彼女がいるかいないかを確認してからにします。ありがとぅです。
430菜々:2006/01/14(土) 22:35:18 ID:EEckP2hm
好きな人を諦めたい。
431名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 23:01:47 ID:pBa9d5Nu
バレンタイン1ヶ月前ですね
私も職場の好きな人にあげたいです
職場恋愛禁止の会社なので、どんな風に渡そうかいまから考え中
皆さんの考え、体験談あったら教えてくださいね
432名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 23:22:56 ID:AxYC/ueO
バレンタインですかぁ・・。
433☆精子☆:2006/01/14(土) 23:26:02 ID:8xZBOaUW
>>431
あんまりバレンタインに拘るな。
いきなりとか考えずに日々から考えろ。
434名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 23:33:55 ID:duyvfRdS
好きだった娘も男友達多すぎでついていけなくなって
もう冷めたのでバレンタインとか関係なくなったなぁ

と、思いきや
別の子から頻繁に職場に電話がかかってくるようになったなぁ
いい出会いになるのかな・・・
435名無しさんの初恋:2006/01/14(土) 23:58:27 ID:9gM+zrwn
職場恋愛禁止の会社の話がよく出てきますが、実際それって破ると
どうかなるんですか?

で、それ破って結婚まで行き着いた人とかっていないの?
どっちかが辞めるとかでも結婚なら上司に報告とかあるだろうし、
そのときにお祝いとかしてもらえなかったりするんでしょうか。
なんかすごい窮屈そうで。
436名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 00:06:57 ID:NyFBH8OZ
中途半端な感情が心中で渦をまくと、ここに書き込みをはじめいるなぁ・・・。
もし気になる相手がいても、性格的にマイペースな自分は、その性格があだとなる。
そして結局何もしないまま相手をただ見守る結果に。
歳をとって、そんなところがより磨きがかかったような。w

たとえある人が自分に興味をもって接してくれても、自分は無意識に避け
数少ないチャンスを台無しに。
何日たってからその時の態度を酷く後悔する。
冷静に考えると・・・あれってやっぱりデートのお誘いだったのになんで
スルーの選択をしてるんだ。
437☆精子☆:2006/01/15(日) 00:13:02 ID:NskW0wHv
>>435
基本的には職場で恋愛をしなければ良い。
職場とプライベートで分けてれば問題ないだろ。
438名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 00:20:25 ID:VutIiRLJ
わたしの職場について。

ちょっとした雑談程度なら咎められないようだけれど
少しでも必要以上に仲よさそうに喋っていたら、そんなところを目撃されたら、
あっという間に経営者の耳に入り、叱責を受けることは間違い無い。
そしてその後は、「より必要で無いほう」の首が切られるか、
二人が接触せずに済むような方策が取られる…かもしれない。
全部屋監視モニター付き。血の通った監視モニターというかお目付け役というか
そういうものも点在(主に女性)。それをかいぐぐってどうにかすることも、やろうと思えば出来なくも無いだろうけれど。

私の場合は幸か不幸か相手が全く私に興味を示していなさそう(少なくとも私にはそう見える)だし、
こちらも、上記のような環境につき、余り自分を出していないので
今のところ誰に怪しまれたことも無い…はず。

こんな窮屈な職場だけれど今は
あの人に会いたい>>>>>>>>辞めたい
なので通っています…働かないといけないし。
439☆精子☆の友達1号 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/15(日) 00:22:34 ID:l3XLt7vk
確かに社内恋愛は仕事に差し支えるだろうしね〜
けど学生じゃないんだから、社内恋愛したとしても、仕事と恋愛の
線引きさえ出来ればいいんでないか?勿論自分だけじゃなく、
そう云ったふいんき(何故か変換ry)を作れてるなら。
と言ってみるテスト
440名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 00:27:19 ID:VutIiRLJ
>>438になんとなく追加

でも自分を抑えて真面目に仕事に取り組める職場だと
前向きに考えています…。

しかし、うちの職場に限らず、「人間同士」が働くからには
何かが起こってもそれは仕方の無いことだと思います…
でもけじめさえつけることが出来ればね…
441名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 00:33:32 ID:TAbkweK2
全国 社内恋愛禁止企業リストをキボン
442名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 01:03:05 ID:Vw+zIMHy
>>435
同じ職場だった場合には異動で離される。
加えて普段の評価が悪ければ、男が左遷されることもある。
同期と比べて昇給昇格で差をつけられたり。
噂になったり、上手く行かなくなっていたたまれなくなったらしく
それで辞めた人がいるとも聞いたことがある。
443名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 01:18:23 ID:GfDdl63R
サービス業なんかは社恋禁が基本じゃないの?
うちの会社や同業社もお店は社恋禁止だし、前の職場はTV/映画制作会社だったけど
やっぱNGだったな。
バイト/契約社員は首チョンパ。正社員でもケコーン発覚の瞬間片方が左遷された人がいたよ。

444名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 01:44:06 ID:9RZ98QzQ
そう言うのって不思議なんだが、労基法とかに抵触しないのかな?
異動は裁量権が大きいだろうけど、解雇は相当する事由足り得ない気がしまくる。
水商売なら、法律云々じゃなくて業界の掟だろうけど。
445名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 01:46:35 ID:9AsZhRBI
たぶんね、裁判に持ち込めば勝てるよ。
うちの職場は、誰かを解雇や懲罰する際、裁判起こされないか神経質になるもん。
446名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 01:58:59 ID:mWDY6D3N
今日好きな子が7時頃先に帰って、10分後に俺が
残業終わって近くのコンビニ寄ったら、彼女がコン
ビニに立ち寄ってゴハンを買ってた。
飲みに誘えばよかった・・・orz
447名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 02:02:02 ID:JHsZdDhX
社内恋愛といえるかどうか微妙だが
適齢期を過ぎた女性社員を
上司は未婚男性に押し付けて止めさせようとする
ウチの会社
448名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 02:11:46 ID:lViJwRCz
うちの職場は9割が男。その多くが独身。
飲み会では独身男性を
なんとか数少ない女性社員とくっつけてあげようという
上司の気概を感じる

ような気がする
449名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 02:52:12 ID:TnzlfwVM
うちの職場は逆。
既婚上司が若手独身男性を押しのけて
女性社員と合コンばかりしてるぞww
450名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 03:14:10 ID:iNflxLO/
>>328
>家族の緊急の用事と社内ナンパメールを同列で語るこいつが
>痛くてたまらない。

語ってない語ってないw
しかもアタリマエだけど社内N/W私用も全然勧めてないってw

彼女は社内だけど、さすがに一切社内N/Wは使わないねぇ。
451名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 03:25:28 ID:sordvAsp
>>450
流れを読めよ。
もうその話題はとっくの昔に終わってんだよ。
452名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 06:14:21 ID:kUVdmPT0
別にいいだろ。
掲示板なんだから。
453☆卵子☆:2006/01/15(日) 09:15:47 ID:kIPgOllA
だな。
454名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 09:21:30 ID:eo65ZzuG
会社で好きな人ができてしまいました。
それなりに仲はいいのだけれど、
多分彼はただの同僚くらいにしか思ってないと思う。
先週末に会社で新年会があり、
ゲームで彼が賞金をゲトしたときに
「いいなあ、ごはんでもご馳走してもらおうかなあ」
と酔いの勢いに乗って言ってみると
「いいですよ」
と答えられた。
みんなで一緒にランチに行くときに
私の分も奢ってくれるつもりなのか、
それともふたりでごはんに行くつもりがあるのかが
全くわからない。
勿論私は後者希望。
ただ自分からどっちか訊くのも
奢りを催促しているようで気が引ける……。
今回はスルーしてバレンタインに賭けるべきか。

でも今月彼と私の誕生日がある。
その新年会で「お互いに何かプレゼントを」という話になったけれど
その場のノリなのか本気なのかがわからない。
どうしたらいいんだー!
455名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 10:53:18 ID:9AsZhRBI
全部、その場のノリ。ただの社交辞令。バカだね。
456名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 11:00:24 ID:Z7MwRAiM
>>454じゃないけど、>>455
ノリとか社交辞令とかでこういうこと言って
引くに引けない状態にはならないの?
もしかしてよくストーキングされる人ってあなたみたいなタイプだったりして。
457名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 11:10:07 ID:Kg/vCgLY
>>454
飲みの席だから、本気かノリかちょっとつかみづらいよね。
どっちの可能性もあるし。

つーかご飯の話は、あたしの職場の人とかって結構おごってくれる。
2人で行くこともあり。でもフツー。
458名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 12:19:32 ID:poHY5E9Q
なんだか別にどうでも良くなってしまって
レーダーが感知しなくなってしまった。
その人が後ろを歩いていたらしいのに気づかなかったし
また後ろを歩いていることがあって、私が先にドアを出たのに
押さえてあげてなかったり。
ごめん。
だめぽ
459名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 12:41:03 ID:9AsZhRBI
>>456
>「いいなあ、ごはんでもご馳走してもらおうかなあ」
>と酔いの勢いに乗って言ってみると「いいですよ」と答えられた。

この状況、飲み会の席でしょ。「いいですよー」と明るく答えるのが無難じゃん。
普段からいじれる相手なら「なんでおめーに奢んなきゃなんないんだよ!」
と突っ込めるけどさ。なんてことのない返答に期待持ちすぎ。
456こそ、ストーカーじみた行為をしてしまう人なんじゃない?気をつけろ。

>その新年会で「お互いに何かプレゼントを」という話になったけれど

実現する可能性は大だが、その場の流れで友達同士でもやるからね。
460名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 13:04:14 ID:eo65ZzuG
そうか、やっぱりノリだよね。
後出しになってしまうけど、普段なら
>「なんでおめーに奢んなきゃなんないんだよ!」
と返ってきそうなのものなのに「いいですよ」だったから
ちょっと期待してしまった……。
いっそ一晩寝て全部忘れられてた方がスッキリするなあ。
レスくれた人、ありがと。
461名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 13:06:49 ID:OU9QFKP4
自分技術職の業界だから社員の貸し借りが多いんだけど、
いま貸し出されてる先の配属されたグループで紅一点なのね。

そこに独身男性が5〜6人居るんだけど、既婚のおじさんに
「誰か気に入った人が居たら選んでいいんだよ」って言われた……。
↑をセクハラだって騒ぐ人もいるんだろうね。自分は全然気にならないけど。

社内恋愛で結婚した人も結構居るみたいで、自分が聞いた範囲で2人居る。

社内恋愛禁止にしたほうがいいとは思わないけど、そんなに緩くて大丈夫なのかと時々思うよ。
462名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 13:09:33 ID:NyFBH8OZ
>459
どうでもよくなると即態度で出てしまう。
少し前ではありえなかったことをしてしまい
結果このことが命取りとなってしまう。

463名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 13:29:27 ID:BQZLvMoD
>>461
仕事に支障が出たとか人間関係どろどろになったとかの
問題がおきたことがないからじゃない?
そういう恋愛がらみの問題が起きにくい職場もあるから
それはそれでいいと思う。
で、気に入った人いるの?
464名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 13:35:49 ID:OU9QFKP4
>463
社内恋愛中の人も1人知ってるけど、結婚した人も恋愛中の人も
みんな公私の区別がつけられる人たちだから、大丈夫なんでしょうね。

実際いいなと思う人はいるんだけど、仕事に忙殺される日々で頭が弱ってて
判断ついてないだけだと思うから、恋だと思いたくないんです。
仕事漬けで仕事場にオアシス求めてるだけって気もするし。
465名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 14:34:22 ID:cnNpmCvX
>>464
最後の一行、共感するかも。。

今、好きな子は今までのタイプと全く逆・・・どちらかというと苦手だったタイプ。
自分の年齢も年齢だし焦ってたり
会社に行くのが楽しみなように好きになってたりするのかな。
466名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 17:31:39 ID:qKvtGX5P
>>465
うーん、耳が痛い…。
確かに職場に好きな人がいると
生活に張りが出るんだよね。
仕事辛くてもその人がいるだけで
慰められるし。
時々、栄養ドリンク代わりにしてるんじゃ、
と自己嫌悪したり。
でも苦しいし切ないし脈はないし、
自分の都合だけならもっと上手く
取り扱えるような気もする。
467名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 18:06:05 ID:WvJcBrNN
>ラスト3行に同意
俺も職場に恋愛対象となりうる人が実質その人しかいないから、
ちょっとした事でその人に傾いていってるだけなのかなと・・
趣味が合ったりとかはしてるんだけど
468名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 18:06:46 ID:WvJcBrNN
>>464
アンカーつけ忘れ
469名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 21:04:50 ID:4mSyrdPs
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
470名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 21:37:39 ID:Z7MwRAiM
>>459
あのレスのどこからストーカーって出るの?
あなたのロジックが分からない。
471名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 21:39:16 ID:Z7MwRAiM
ちなみに私はあまり奢ってとは言わないタイプなので(奢るとはよく言うけど)
そういう会話自体成立しませんが。
472名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 22:01:40 ID:8jxgQ8xf
>>469
それと引き換えにたくさんのものを
男は生まれたときから持っていたり許可されてると思う。

それは女に生まれなきゃわからないことだろうけど。
473名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 22:02:20 ID:yFydzNMj
>>466
栄養ドリンクとはよく言ったもんだが
でも、一緒に過ごしたい人間はまさにそうだよ

好きな人といたら元気が出る
474名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 23:02:10 ID:OU9QFKP4
>>467
趣味が合うと尚更悩みどころですよね……。

過去には、趣味も話も大して合わないけどなんとなく付き合っては別れての繰り返しで、
今回ほど共通の趣味を持ってて話も合う人って今まで生きてきて出会わなかったんです。
でも出会いが職場だから、今の関係を壊すようなこと(告白とか)はできればしたくない。

他の場所で出会えてたなら、自分の恋心を素直に認められたのになあ……orz
475名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 23:17:42 ID:lLJzM6I/
>>474
そういう場合、どっちかが転職して、その後に告白っていうのはアリですか?
勿論、告白目的で転職というのは本末転倒で、ちゃんとした理由で偶然
転職することになったけど、前の職場の人が忘れられなくて、
という自然な流れにおいてですが。
476名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 23:23:33 ID:OU9QFKP4
>475
もし職場が変わったあとも忘れられなかったら、自分なら告白しちゃうと思います。

逆の立場で、職場で親しくしてた人から職場が変わったあとに忘れられなくてと告白されたとしても、
いきなり断ったりなんて失礼なことはせず真面目に考えてから答えを出すと思います。
477名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 23:36:41 ID:7ub9cK8J
>>474
>他の場所で出会えてたなら
そう言いいなさんな。
職場だからこそ毎日顔を会わせる職場だからこそ、
今の関係まで持っていけたとゆう説もある。

学生時代の友達だったとしても、取引先の人だったとしても、
失敗したら関係が壊れるリスクは承知しないと。。。

それに、ナンパとかだとお付合いを断られたら
いきなり、好きな人に二度と会うことが出来なくなる…
あれはあれで辛いもんだよ?
478名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 23:54:28 ID:yFydzNMj
好きな相手の真剣な姿が見れるからこその同じ職場だよ
479名無しさんの初恋:2006/01/15(日) 23:59:38 ID:WQv7WHhP
そうそう。そこがかっこいいんだよね。
毎日見れて毎日会えるだけでも幸せだしいつもキレイでいようと思える。
でも、仕事以外で遊びに行ったときは「あれれ」という感じ。
会社のときはあのめちゃくちゃ萌えるメガネ姿なのに、
遊びにいったときはかっこ悪いメガネなんだもん。
それを思うと、もし結婚して会社の彼が見れなくなってほんとの彼を見るよりは
会社の憧れの彼のままでいようと思う。
480名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 00:03:33 ID:699r6pxX
言われればそうかも。
とにかくやる気が出るよね、同じ職場に好きな人がいると。
ただいろんな噂が聞こえてくるのも難点だけど……orz
481名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 00:03:47 ID:Q+8dPWU3
職場恋愛って相手の評判とか噂とか気になったりしない?
482名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 00:15:07 ID:HEwEEeTu
>>481
昔は気にしてたけど、今は実際に会ったときのフィーリングが全てだね
噂に聞いてたのと全然違うってある

その人がキライな人の主観入りまくりだったりするもの
483名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 00:28:56 ID:8T4yEau4
うまくいく人はやはりフィーリングなんだろね。
私の会社のあの人、話してみたら話がかみ合わない。
お互い緊張して聞く余裕がないのかな。苦しいけど、憧れだけに止めておこうかな。
484☆精子☆:2006/01/16(月) 00:54:38 ID:zLdX08Mz
確かに会社ではかっこいいのに、
プライベートで会ったら萎えってのは結構あるパターンだな。
特に服装で萎える場合が多いな。
普段はスーツだからわからんけど、プライベートで会ったらださかったみたいなね。
485名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:07:07 ID:AsR1VK+l
取引先に行くようなことが無い限り、大体私服だよ。
スーツ厳守のところって結構減ってるでしょ。
486☆精子☆:2006/01/16(月) 01:08:48 ID:zLdX08Mz
あー技術系はそういうところが増えてきたが、
営業職はまだまだほとんどがスーツだからな。
487名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:09:20 ID:4dNwYWCr
休日出勤は私服で良いので、休日出勤のたびにドキドキします。
相手がどういう格好をしてくるかという意味でも、自分の評価に対しても。
488名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:15:40 ID:D60ngG+e
Yシャツの裾出して着るのはどうかと思うぞ。
489名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:24:28 ID:TW58EYe/
新年会の季節が過ぎ去りようとしているわけですが。

土日も出勤、しかも交代制の仕事だから全然都合が合わなくて
今年は職場の新年会をしていない。
社内じゃ忙しくて片思いの彼とも滅多に話ができないから
こういう時の飲み会だけが頼りなのにな・・(´・д・`)

たまに社内で休憩中に彼と話すと、とても話が盛り上がる。
もっと話したいという気持ちはあるけど、暇がないのって辛いなぁ。

これ以上どうやって距離を縮めれば・・・・_| ̄|○



490名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:37:25 ID:rKOFsB3X
私服OKな職場は毎日着てく服を選ぶのにちょっと迷うけど、
職場に好きな人が居たら、毎日のソレを楽しみに変えられるかも♪

スーツ姿の男は一般的にカッコイイらしいが、
着こなしバリエーションも少ないし、他の人との差別化が狙えず
俺は結構苦手…。

勝負服がスーツ派の人、多いのかい?
491名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:39:08 ID:AsR1VK+l
>>488
スーツの袖からYシャツが見えないとおかしいよ。

ジャケットの一番下のボタンを留めるのもNGだし、
座っているとき以外にジャケットのボタンを全部はずすのもNG。
492名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:43:38 ID:oALce38S
>>491
袖…?裾…?
493名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:49:38 ID:D60ngG+e
パンツの上に裾を出していいのは、小柄で細身でおまけに若い
男の子だけだよ。
494名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:50:28 ID:PwftuZfy
好きだけど上手く表現できない。
気の利いた言葉一つ言えない・・・
そんな自分が嫌。
495☆精子☆:2006/01/16(月) 01:54:39 ID:zLdX08Mz
>>490
> 着こなしバリエーションも少ないし、他の人との差別化が狙えず

それは君が下手なだけ。
496名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 01:56:30 ID:oALce38S
>>493
そんな事はないだろ。
497名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:02:51 ID:rKOFsB3X
>>495
いちいち嫌な事言う人だなぁ…。
498名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:07:33 ID:pE5KpqWr
同期で入った女の娘がすきなんだけどね、
逆にその娘の会社でのこれまでも知っているわけだよね。
社会人として同時に歩み始めて、夢や希望を持って居た訳だけど
”あのころの未来に僕らは立っているのかな♪”
僕は駄目です。
日々に押しつぶされそうです。
499名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:09:13 ID:5Y9TcLjT
職場の人に告白してしまいました…
まだお互いのことをよく知らないからって振られてしまったけど
告白した後も普通に接していて今もプライベートで会ってます
とりあえず気まずくなったり、相手に迷惑はかけてないみたいで良かったです

職場に好きな人がいる方頑張れ
500名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:09:14 ID:4dNwYWCr
スーツが超格好良くて仕事のできる憧れの人がいる。差別化は図れると思う。
白地の無難なワイシャツをやめてカラーの入ったものにしてみるとか、
ネクタイをちょっと気合入れて有名ブランドのものにしてみるとか、
スーツを吊るし売りじゃない仕立ての良いものにしてみるとか。
ブランドか否かは別に、皺の少ない状態にも心打たれます。

あと個人的には、タンクトップや半袖の下着が透けてるのは好きじゃない。ノースリーブ最高。
501名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:09:29 ID:oALce38S
>>498
それは恋愛の話なのか、仕事の話なのか。
502名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:12:55 ID:oALce38S
>>499
よくがんばった。
まぁ今後に期待?これからもがんばれ。

>>500
カラーシャツ着たり、ボーナスでいい時計買ってみたり、髪形を変えてみたり。
やればやるほど「ホストみたいw」と言われるように。
果たしてプラスなのか、マイナスなのか。まぁ個人的に満足してるからいいか。
503名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:24:44 ID:pE5KpqWr
>>502
少なくとも私の職場では白シャツの方が人気ありますよ
504名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 02:28:12 ID:oALce38S
>>503
いいんだ。俺が好きでやってるんだから。
505名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 03:32:26 ID:ytefkm5x
>>499
いいなあ!いいなあ!
私は告白しても逆に
お互いにある程度知っている故に振られそうだorz
506名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 07:18:43 ID:ZUc05J8b
>>502
個人的な満足…

勿論重要だが、得てしてそれが女を遠ざける。
507名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 07:44:20 ID:QwWlNoiS
恋愛充電中止って、いつから精子にコテ変えたんだ?
508名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 08:10:27 ID:Y61wFn1f
>>489
仲良さそうだし、あとは社外でもいいんじゃない?
つ「アドレス交換」
509489:2006/01/16(月) 19:14:46 ID:fNAOPYhZ
>>508
レス有難うございます。

アドレスは大分前に交換済みなんです。
でも極たまに(二ヶ月に一回くらい)メールしてもほとんど返事がない。
メールするのはいつも私からだし・・・
会社では仲良しなほうだけど実は迷惑なのかと思って躊躇ってしまいます。
考えすぎかな(´・д・`)
510名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:20:01 ID:L4bQHhET
社交辞令で、「今度ご飯つれてってくださいよ〜」とか言ったんだけど、
数秒後に「・・・別にいいけど・・・・」とか言われた。こりゃ嫌われてるなorz
511名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:26:36 ID:IbPAFGHn
>>509
考えすぎ
512名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:30:47 ID:ZCXQ+cD6
>>510
社交辞令の使い方がおかしいよ。
社交辞令を言ったのは>>510じゃなくて相手の方。
513名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:32:46 ID:XtBENgM5
社交辞令を社交辞令で返されて凹んでるw
514名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:35:15 ID:8NFU4FAh
>>509
もっと話したいけど会社だけじゃあまり話せないから
メールしてもいい?と率直にきけばいいと思う。

仲良くしてくれてるのに、実は迷惑がってるんじゃないか
なんて疑うのは逆に相手に失礼な気がする。
彼を信用して素直な態度でいったほうがいいよ。
515名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:36:58 ID:s0ssnL/I
禿同
516名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:41:47 ID:nVQjVZGK
先日自分が職場を退職しましたが、気になっていた人にメアドを聞けなくてすごく後悔してます…彼は、二人になったときは転職の相談とか誰にも言えない話をしてくれるんだけど、誰かがいるとなんか距離を置かれて、ずっとその調子で意味わかんないんです。
517名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 20:42:56 ID:sY3/azQp
>>514
そうそう。
別に恋愛に限った話じゃないけど、
大切なのは相手を信じることだよね。
518名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 21:10:57 ID:vqgCzZ+o
職場恋愛禁止の場所で、どうしても気になる女性が出来てしまって
油断するとその人への思いが溢れそうになってしまう、そのくらい好きになってしまう、
そういう男性は居ないのでしょうか?
男性は物凄く強い理性で、そういう気持を抑えてしまえるのでしょうか。
それとも「絶対に職場の女性になんか興味が湧かない」?
519名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 21:11:05 ID:+0tQMN9Q
>>510
最後にorzとなっているから、社交辞令と取られてもいいように言った、
と言うことですね?
突然言われて、彼はびっくりしたかも知れませんよ。
520名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 21:24:12 ID:HEwEEeTu
>>518
そうだった男ですが

正直、やばかったです
告白しそうになったし、チューしそうになったし
自分を抑えて半年

やっと、諦められました
彼氏もちだったんでね・・・
521499:2006/01/16(月) 21:31:00 ID:5Y9TcLjT
>>505
でももう一緒に仕事をして一年になろうとしています
プライベートで会うようになったのはここ2、3ヶ月です

505さんも頑張って

今は引いているのですが、バレンタインデーはあげたいです
522名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 21:31:29 ID:R1ierRCI
>>518
いますよ。僕がそうです。
同じ部署の後輩(3つ下)が好きですが、気持ちを押し殺してます。
毎日接するので日に日に好きな気持ちが強くなってしまう。
相手も後輩としてかわいがられてると思っており、
真剣に好かれてるなんて思ってないようです。
この先ずっと同じ部署だろうし、人間関係を壊したくないので
気持ちを押し殺して、社外で好きな人を見つけようとしてます。
以前他の会社にいたときは、同じ部署の子とうまくいかなくなり、
死ぬほどつらい思いをしたことがあり、
二度と社内の子を好きになんかならないと決めてたんですがね。

523名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 21:35:35 ID:V+KFhrur
>油断するとその人への思いが溢れそうになってしまう、そのくらい好きになってしまう、
>そういう男性は居ないのでしょうか?

そんなの腰掛仕事の女だけだよ。社会人失格だって。
524名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 21:40:57 ID:R1ierRCI
>>523
そうですね。社会人失格ですよね。
職場に好きな子ができると仕事に集中できなくなります。
そんな自分が嫌です。
他のみんなが真剣に仕事をしているのを見ると、
自分はなに考えてるんだろって自己嫌悪におちいります。
525名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 21:47:20 ID:+mYpGSkd
>>522
私も前に社内の人を好きになって
いろいろ大変で
別れてからも人の噂とか本当に面倒で
「もう社内は嫌だ」
としみじみ思ったのにまた同じ部署の人
好きになっちゃたよ。
人間ておばかさんだ。
526名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 22:15:53 ID:jlxFM5Hu
同じ職場で好きな娘がいるんだけど、
最近帰るとき30分くらい二人で雑談するのが日課になってきた。
今日話の流れで彼女の誕生日の話題になった。
今月末誕生日なのでプレゼントなんか下さいって言ったので「その日仕事半分手伝ってあげるよ。」って
返したら「物でください!」て言われた。
その後もとにかく「物でくださいっ!」って何回も言うからその場はうまくはぐらかしたけど、
ほんとは何かあげるつもりです。

自分が香水ヲタなんで彼女に合いそうな香水をあげようかと思うんだけど、
よろこんでくれるだろうか…
527名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 22:24:08 ID:RpA45wXu
>>526
いいかんじじゃん
528名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 22:38:44 ID:V+KFhrur
>>526
香水は微妙。その子がつけてるんならいいけど、そうじゃないならダメじゃん。
バイブでもプレゼントしときなよ。
529名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 23:03:18 ID:6vGmo5Yf
約10年の片思いも、もうすぐ終わる。
3月に結婚するらしい。

最後に、ちゃんとお別れを言わなきゃな。残ってしまいそうで。
530名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 23:04:52 ID:V+KFhrur
>約10年の片思いも、もうすぐ終わる。

マジできもい。相手の女がかわいそうだ。
お前に恋愛する資格なんてねえよ、
531名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 23:06:23 ID:PsIimdOW
>>526
策士www
532☆精子☆の友達1号 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/16(月) 23:26:29 ID:+Je31Gnr
>>526
ストラップとかが欲しいですた。
香水はもっと相手のこと知らなきゃ分かんないしね。
533名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 23:34:58 ID:Qa4DUdot
>>529
10年も片想いしていられるなんて
職場の恋ならではですね・・・。
毎日顔あわせてなけりゃ、早々にあきらめられた
かもしれないのに・・・ですよね?
でも、ずっと好きだったなんて
よほど素敵な人だったんでしょうね。
534名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 23:35:01 ID:H+wClui6
>>526
自分の好きなものを贈るってのはいいと思います。
うらやましい。
535名無しさんの初恋:2006/01/16(月) 23:49:11 ID:wOSuWu6W
去年の8月に自分の会社に中途入社してきた女性を好きになり、
数週間前までアプローチを続けていましたが、一緒に食事した際、
「○○さん(職場の後輩)とお付き合いしています。ごめんなさい」
と真相を語られました。
その後輩は自分の部署に11月に異動してきた人で、
12月から二人が付き合い出してからも無駄なアプローチをしていたことを知り、
「俺は何をやってたんだ…」とお先真っ暗です。
それ以来、無意識にその後輩に大人気なくも邪険に接している自分が情けなくもあります。
俺って最悪。
536名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 00:00:48 ID:sasO4Yc3
>>526
デートと兼ねて好きな香水を一緒に探しに行けば?   ←(一緒に佐賀市に行けば?て変換されてワロイマスタ)
付けない人なら、微妙かな? 

自分も香水スレ良く覗いてる RUSH.Mとロクシタンのグリンティが好き
537名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 00:14:28 ID:5CjApzyI
私も香水好きなんで、プレゼントされたらウレシイ
もし好みじゃない香りだったとしても
「あー私ってこういうイメージだったのかな?」
って意外な発見できたようで楽しかったり・・・。
でもまあ、少数意見かもね。
538名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 00:49:14 ID:7YI1PnRe
それは好きな人から贈られることを前提にしてるから、嬉しいと思うんだろ。
どーでもいい只の知り合いから、自分の趣味じゃない香水贈られたとして、
あんたはつけてくの?
539名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 00:52:12 ID:rAgzzrkB
つけるだろうか、いや捨てる
540名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 00:55:24 ID:oSvskSAu
だとすると、香水は難しいよね。好みがわかってていいのが買えるのならいいんだけど。
アクセサリーとかでもいいと思うけど、これも好みに合わなかったら
つけてもらえないよね。
541名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:01:39 ID:5CjApzyI
>>538
・・・ごもっともですねw
ついつい、好きな人前提で話していました。
542名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:09:43 ID:tWrrcoi2
香水ヲタであるならば>>536説が1番安全パイだろうね。
問題は相手の子が香水に対して免疫を持っているのか・・・ですな。どうよ?

>>537
もらた香水が好みじゃないなら使う機会が皆無なんでない?
使ったげナ逆効果な気もス。
でもココロが広いね。イイ人だよあんた。
543名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:29:28 ID:ib9/aHJ9
職場に好きな人がいます。
最終的には付き合いたいけど、きっかけない。。
食事は誘えないし、どうすればいいんでしょう?
職場の人にばれない何かいい方法ないかな。
544名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:35:09 ID:7YI1PnRe
知るか、ボケ!
食事にすら誘えないような小心者が恋を語るなよ。
顔洗って出直してこい!!
545☆精子☆の友達1号 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/17(火) 01:46:38 ID:rnuqNdWX
>>544
ワロタ
>>543
職場恋愛ってのは「同僚・周りにバレる」「失敗したら気まずくなる」
っていうリスクを兼ね備えた恋愛なんで、貴方の悩みは
その恋愛を諦める他解決への糸口はないかと。
546名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:46:45 ID:8SChJxB4
>>543
相手の席の近くを通る度に、笑顔で少しづつお話ししなさい。
そのうち相手も近くを通る度に話しかけてくれるようになって、
そのうち、ちょうどお昼前に話したときに
「あ、お昼一緒に行かない?」と、どちらともなく自然に言える関係に…

>>544
なんでキレてるの?
547名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 01:47:36 ID:oSvskSAu
明日仕事がある人は早く寝ましょう
548☆精子☆の友達1号 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/17(火) 01:50:23 ID:rnuqNdWX
>>547
親切なあなたにひとつだけ。
×明日
○今日
549526:2006/01/17(火) 07:55:13 ID:v3eLliAG
526です。
いろいろありがとうございます。
彼女とは香水の話もたまにします。
好みも結構分かってるつもりです。

ただ最近の香水はボトルも凝ったものが多く
インテリアとして置いてもらえるかな、というもの
を選ぶつもりです。

まだあと2週間あるのでゆっくりと選んでいきます。
550名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 16:32:23 ID:iy6T3RvK
最近、忙しいのか あの人からの 返信が無いなぁ…。
この間 あの人について 同部署の人と自分が 兄弟なようだ事が判明しちまったし…同部署の人はその事を 知らんけど。
自分、あやふやな扱いだなぁ…恋人なのか するだけの人なのかはっきりして欲しいな…。
551名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 19:01:44 ID:PaCkka0k
今日はやばかった。好きな後輩が、いつもかわいいが、特にかわいかったよ。
たくさん話して幸せな一日だった。告白したいけど、この先も同じグループで
仕事するから、拒絶されたらお互い働きにくくなりそうで踏み切れない。。
こっちが気があることは、ほぼ確実に感づいてると思うが、さてどうしたものか。
552名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 19:08:42 ID:JP1TrR0d
好きな人、女同僚、私の三角関係。苦しいけど抜けられない。
553名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 19:20:36 ID:3ZUPSJkd
キムチにレイプされたくない。


韓国人のビザ免除恒久化へ 3月から日本政府 3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137475300/
まとめサイト
http://www.geocities.jp/eastasia_634/


3月には韓国人が大挙して押し寄せてきて、君たちの彼女をレイプ。彼氏をリンチ。耐えられる?
信じられないかもしれないけど、このまま傍観者を決め込んでいたら、現実になってしまう。
メール1通送るのに5分もかからないはず。その5分を、自分と恋人・家族の為に使おうよ。
反対メールフォーム → http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
554名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 21:34:04 ID:YbyLbv1k
>>551
私と状況似てるかも。
当方女ですが。
私は会社帰りに2人で食事に行ったりはするけど、休日に2人でどこか行く事はまだ無し。
社内恋愛は失敗するとイタイので、物凄く様子見ながら進めてるよ。
とは言いつつ、最近ちょっと調子に乗ってメールを送りすぎた感があるので
少し自分を冷まそうとしています。
551さんのお相手は脈ありな雰囲気なのですか?

555名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 21:50:00 ID:s8MSci7n
もう、しんどい。
どうせ相手は社交事例の笑顔だし。。。
556名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 21:57:42 ID:nJDfASjF
冷静になれば、「なに舞い上がってたんだ自分・・・」て思えるよ

そのために2年かかった馬鹿なんだけどね、オレw
557名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 22:36:13 ID:gUpy3pg8
>>526
キュアリスが(・∀・)イイ!と思うよ。
558名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 22:36:24 ID:P+gis4Mr
バレンタインまで1ヶ月を切りました。
みなさんの職場の異性に何か変化って見られますか?
559名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 22:39:14 ID:WkhXrM+l
>>558
女性会議で義理の全面禁止。
560名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 22:42:33 ID:nJDfASjF
義理なんてくれなくて良い
561名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 22:47:53 ID:cdZAeFuh
>>557キュリアスでは。。
562名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 22:53:23 ID:7YI1PnRe
>>561
そっとしておいてやれ。そいつは知ったかちゃんだ。
563名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 22:58:08 ID:fzG4Neli
>>558
煙たい男上司→義理
仲いい女同僚→本命
取引先のノベルティチョコ→癒し

ここ数年、女同士で贈るためにそれぞれチョコ菓子を作ってきて、
昼食後のおやつにみんなで切り分けて、見せあいしてる。
564名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 23:30:18 ID:lEm5OYxk
気になってた人に上司を勧められた。
「二人で遊びに行ってきなよ」って。

なんだその展開。
565名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 23:42:06 ID:ZKDGek7a
今日もめちゃめちゃかわいいかった。いつもは履かないようなパンツで
あ〜こんなのもいいなぁなんて。
でも職場って恋愛するのにはつらすぎ。彼氏できちゃったみたいだし
チャンスもうないなぁ
566名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 23:43:01 ID:7YI1PnRe
パンツ見たの?何色だった?
567551:2006/01/17(火) 23:45:37 ID:ZLhC3DjN
>>554
うわあーホントだ。状況似てるなあ。
なんか仲間がいるみたいで嬉しいよ。
自分も調子乗って話しかけすぎたり、
メール送りすぎたり、ってならないように注意してます。
脈は、どちらかというと全然無い感じです・・。
相手に付き合ってる人がいないのは分かってるんだけど、
とにかく脈は無い感じなんですorz

会社帰りに2人で食事とか、いい感じじゃないか。
うーん、うらやましい。どういう経緯で食事に行けるんですか?
こっちは2人で帰ることはあれど、とても誘えません。
568名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 23:49:45 ID:ZKDGek7a
ぼくは調子に乗りすぎて今ダメになりそう。
他に好きな人か付き合ってる人がいそうだし。
今は距離をおきつつ、会うときは楽しませるように
してるけど。社交辞令的な感じが...。もしくは不信感か
好きバレで引いてるのかもです。ハァ〜。
569名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 23:50:17 ID:3k2BN7xE
今日のあの人の困ったようなまいった顔、母性本能くすぐられました。
かわいい一面を発見できた1日でした。明日は何があるのかな。
570名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 23:55:48 ID:7YI1PnRe
>>568=>>565
答えろよ、キモオタ!
パンツ何色だった?
571名無しさんの初恋:2006/01/17(火) 23:59:17 ID:An2dKw8k
>>567
2人で帰れるなら飯はさらっとストレートに誘えばいいと思う。

もしくは
食べ物の話をする→いい店ある?
→あるよ→今度連れてってよ、おごるから。
→ないよ→どこどこがおいしいらしいけど行ってみない?

あなたは気づかないが他にもアプローチかけてる人がいる可能性がある。
彼氏いないうちに動いとかんと後悔するぞ。
俺は1回遊びに行けたが、間に合わんかった。
572名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 00:01:10 ID:ZKDGek7a
>>570
ちげーよ!バカ!
勘違いすんな!
573名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 00:01:31 ID:c5FVhzD2
>570
ネタ、なんだよな?
574名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 00:02:23 ID:NaryzUKH
疲れた(´・ω・`)
575名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 00:07:36 ID:kuY9mzMz
うーんちょっと前の新年会、不完全燃焼・・
気になる人、隣に座ったんだけど思うように話せなかったな〜
普段は普通に話せるのに。やはり人の目があるからなんだろうなああいう場では

今度少人数での食事なんとか約束できたから、その時がんばらねば。でもあせらず・・
576名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 00:31:02 ID:KWTqYAJ7
>>566>>570
ウケた!
577551:2006/01/18(水) 00:40:32 ID:qy22iwCJ
>>571
なるほどなるほど。
たまにどこの店がおいしいとか話すことはあったが、
一緒に行きたいとは言いづらいなあ・・。
なんか誘われることをちょっと警戒してるような感じがするんだよね。
とにかくアドバイスありがとう
578名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 01:13:03 ID:OyO/wcMO
好きで始めた仕事だからずっと楽しいんだけど、
今は好きな人がいるから尚更毎日が楽しいです。
でも2人きりで出掛けたりするレベルまで達してない今の状態で
想いがバレたら引かれそうだから、恋心は心の奥底に封印してます。

バレンタインまでにもう少し間合いを詰められなかったら告白は諦めようかと。
出会った場所が悪かった……_| ̄|○
579名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 02:08:21 ID:KWTqYAJ7
>>578
出会った場所?ホストクラブでつか??
580名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 02:11:50 ID:G3/stWHf
>>566>>570
ズボンとか言ってる奴なんだろうなw
581名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 02:17:28 ID:dpQH8Q22
>>577
警戒の仕方にもよるけど、彼氏がいないんだし
嫌いな人だったら2人で帰ったりしないと思う。
相手に「好きなわけじゃないけど、食事には行ってもいい」
と言える言い訳を与えるような誘い方にするといいよ。

あの店行ってみたいけど行く人がいないから今度一緒に行ってくれない?
あの店おいしいんだけど男だけだと入りにくいんだよね、一緒に行かない?
(遊びに誘って断られてから)じゃぁご飯食べるくらいならいい?
2人っきりが心配なら友達も誘って行こうか?

どんな理由でもいいから1回目行って、相手に楽しんでもらえれば
次からは誘いやすくなるはず。
582554:2006/01/18(水) 06:17:29 ID:ReM422sp
>>577
会社帰りの食事は向こうから誘ってくれるけど、
「お腹空いてるし1人で食べるのもなんだから」って感じで、
残念ながら私に好意があるとかそういう雰囲気じゃないんです。
私も誘った上で、たまに他の人も同時に誘う事もあるし。
今私は押しすぎたみたいでちょっと失敗したなって自己嫌悪中。
休日の夜に「今何してた?」っていう、特に用の無い電話を貰って舞い上がりすぎました。
彼は彼女と別れてまだ2ヶ月弱で、淋しくて気を紛らわす相手が欲しいのかもしれないです。
583名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 06:49:14 ID:s2O9/Uj3
2人で出かけたり、食事は行ってるんだが、告白まで出来てない状況。当方年のさがあるんで、怖くて言い出せない。
584名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 09:25:07 ID:tov51alP
↑いい歳こいて、チキンかよ。きも過ぎ!!
相手がかわいそう。食欲失せるだろーよ。
585名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 10:01:59 ID:s+DkB9Sf
>>566 >>570
でもコイツ意外に憎めない。

>>583
焦っても仕方ないけど、タイミング逃すともうチャンスはないかも。
感性で勝負してください。

多分ダメだ、と思ったらその時はダメだろうし、
いくしかないと思ったときにはっきり思いを伝えるのが重要…
だと思います。
586551:2006/01/18(水) 10:46:19 ID:s6nYawWV
>>581
もしチャンスがあったらさりげなく弱めに食事誘ってみるよ。。
同じアーティストが好きなのでライブに一緒に行きたいと思うが、
多分次のライブは夏以降か秋くらいなんだよね。
どうみても先すぎるorz
>>582
休日の夜に特に用事ない電話来るとか、かなり好意もたれてると思うよ。
こっちは電話どころかメールしかないよ。しかもいつもこっちから。
587名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 19:35:17 ID:YD37WEw9
職場で気になる子ができちゃいました。

 相手は新卒入社2年目でたぶん24、5才。やや小柄で笑顔のかわいい感じ
 オレは29才。専門職として勤務してます。

知り合ったのは3週間ほど前。先輩が主催した少人数の飲み会にその子が来て
て正面に座ったのでしゃべったというのがきっかけ。もともと、その子の存在
自体は知っていて「かわいい子だな」程度の認識はありました。ただ、フロア
は同じなんですが、課が違うため、仕事上の接点は基本的にありません。

 飲み会の後、何度かフロアの通路ですれ違ったりしたときに挨拶するように
なりました。そのときにちょこっと立ち話する程度の関係です。1日2回くら
いでしょうか。

 こんな感じですが、今度通路で会ったときに昼ご飯にでも誘いたいんですが
大丈夫でしょうか???
588名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 20:06:04 ID:KiHWBMPU
>587
こういう風に大丈夫ですか?って聞く人
よくいるけど、自分で雰囲気見て判断すべきだろ。
文字情報だけでこっちは判断できないよ。
589名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 20:26:52 ID:2cVxDY+I
>>588
大丈夫だって言葉が欲しいんだろ

人に相談する奴って自分の中に
自分なりの答えがあるんだ
後ろから押されたいんだろうな・・・

>>587
大丈夫じゃねぇ
まだあせるな!!
590名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 20:33:16 ID:Lja06jH7
男の人って、事前にチョコあげることを予告されて貰うか、
いきなり貰うかどっちが嬉い?
591名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 20:34:38 ID:YD37WEw9
>>588>>589
スミマセン。唐突な書き込みで。。。

 個人的な感触では、オフィスでのランチタイムに誘うくらいなら、ノリ
でいけそうかな。。。と思ってたんですが。まだ早いのかな???
592名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 20:40:20 ID:tfPYWziA
>>590
俺はどっちかっていえばいきなりかな。
593名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 21:03:56 ID:G41nrNlp
>>591
動かなきゃ何も始まらないから自分がいいと思ったタイミングで誘うしか
ないでしょ。それが早いかどうかは他人にはわからんよ。

自分の場合は昼は休憩時間がズレているので無理なんで飲みに誘った。
そんでうまくいった。



594名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 21:16:41 ID:YD37WEw9
>>593
そうですよね。
初めてしゃべった3週間くらい前の飲み会以来、毎日のように通路ですれ違う
ので、そのたびにその子、「偶然ですね〜」「また会いましたね〜」なんて
元気な声をかけてくれるので、こっちも勢いで誘っちゃおうかなっという感じ
です。
595582:2006/01/18(水) 21:40:50 ID:ReM422sp
>>586
彼は元カノと別れたばかりで、少し前まで体調崩して寝込んでました。
寝込む程好きだたったとなると、電話も気を紛らわす為なのかなと思ってしまいました。
でもそれが切っ掛けでもいいから、もっと親密になっていければなと思っています。
まだ彼の心の中では、彼女との決着が付いていないようです。
押すのはもう少し先の方が良かったのかななんて思います。
596名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 22:01:04 ID:A9unytPy
>>590
いきなり貰えるとうれしいよね
597名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 22:07:12 ID:FLWzNAwg
「いっしょに昼飯食いにいきませんか?」
「いいですよ。○○さんと××さんも呼んできますね」
「う、うん・・・」
598名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 22:19:34 ID:r9vh8iA5
プギ、いや笑えねー orz
599名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 22:56:54 ID:dpQH8Q22
>>594
オフィスのランチだと相手が恥ずかしがりかどうか(同僚の冷やかしに耐性あるか)
あたりがネックだと思うけど、そんなノリの子なら大丈夫じゃないか。
贔屓目に見れば偶然を装ってアピールしてくれてる可能性もあるし。

>>597みたいになっても楽しく食べられれば距離は近づくはず。
断られたら俺たちが慰めてやるよ。
600名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:13:35 ID:tov51alP
ってゆーか、仲良くなるなら、一対一よりも何人かで行くほうが良いと思うけど。
601名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:18:18 ID:5Rnvpru5
はっきりいって、なんの脈もないのに
勝手に思われるのって迷惑。
社内にいる以上完全しかとはできないし、そういう弱みに
つけこんでるわけ?
氏ね。キモ男が!!!!!!!!
前向きに考えられても困りますから。風俗嬢にでも貢いでろよ
602名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:23:34 ID:WF80nx2M
>601

職場恋愛に失敗して僻んでいるヤシハケーン!!
603名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:27:26 ID:fnjgNnxR
>>575
私と逆の立場ですね。会社の新年会で、私は呼ばれて隣に座った方です。
年上の好青年で、どうやら私をとても好いてくれているよう…告白に近かったのかな??
とっても嬉しかったのですが、お酒の場となると本心がわからないよ…
シラフでちゃんと言ってもらえる日を待ってます。
604名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:29:04 ID:FLWzNAwg
ふだん3人でランチに行く飯食い仲間になれ!
3人目の人が出張とかで不在の日に、自然な感じで2人で食べにいけるだろう
605名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:33:37 ID:5Rnvpru5
>>602あなたがあのキモ男だと想像しただけで
胃が痛くなります。
本当に、「職場だから、下手に感情出せないんだ!」とか前向きに
解釈しないで下さい。
職場以外に出会い作れまじで。。。
606名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:39:31 ID:1ZbDPtzc
>605の気持ちは同じ女として良く分かる。
でも相談している人の気持ちも理解できる。

無駄に前向きな人もアレだけど、
それはまあ、本当に空気読めない人だけだと思うから
607名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:41:39 ID:f/Kse5/j
>>601
>風俗嬢にでも貢いでろよ

じゃあ今は、601さんがその男に何か貢がれてるの?
608名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:42:48 ID:YC8iVKEp
ずっと片想いしていた人に
飲み会の席で「ずっと気になってた」みたいなことを言ってしまいました。
その途端、彼はだんまり・聞こえないふり?でスルー。

その後二人になる機会もあったんですが、
気まずい雰囲気が流れるばかりで彼からは何の言葉もなく・・・

ひとまわり以上年が離れてるのでたぶん対象外だったんでしょうが
>>392 のようにすぱっと振られた方がまだマシ。


以来、何のフォローもありません
今度顔を合わせたらどういう態度を取ればいいのでしょうか


609名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:49:40 ID:R25EYG8s
>608
男女どっち?年上?年下?
610601:2006/01/18(水) 23:52:58 ID:5Rnvpru5
>>606なんだか、どこにこのストレス吐き出していいか分からず
お酒も入っていて熱くなってしまいました。
スイマセン。。
本当に、空気よんでください。って感じです。
部署が違うのが幸いですけど。

>>607とんでもない。そんな借りなんて作りたくないですから。
誕生日をどっからか聞きつけて「何か欲しい?」的なニュアンスを
言ってきたんで、そんなもんいらんから
金銭やプレゼントでドライに契約成立するようなところ行って、って感じすわホント。

611名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:56:11 ID:1ZbDPtzc
>610
そういうのって職場の友達にも言い辛かったりして大変だよね。
ここの板の人たちも分かってくれてるよ、きっと。
お互い嫌な思いをする前に気付いてもらえるといいね。
612名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:56:18 ID:ccOKzfsE
>>608
いい年してそんな対応しか出来ない相手なんて
さっさと心から追い出して忘れた方がいいよ
613名無しさんの初恋:2006/01/18(水) 23:59:36 ID:bmRoc1ge
>>608
自分も似たようなことがありました。
>>612さんの言うとおりにしようと思います。
614名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 00:12:05 ID:kyxmtUGh
>>590
どっちも嬉しいけど、気になってる人から貰えると仮定したら、
予告されたほうが嬉しいな。幸せな気分を何日間も味わえる気がして。

>>601
好きな人からそんな風に思われてたら、マジ会社行けなくなるくらい凹むわ・・。
そんなことはないと信じたい。。
ちなみに告白されたとかですか?
それとも態度があからさますぎ?
(いつもべったりだったり、やたら話しかけてくるとか)
どのくらいのアプローチが困るのか知りたい。
もちろん一概には言えないかもしれないけど。
615名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 00:27:31 ID:PR1+D7oN
極端な話、もとから嫌いな人からの好意だったら、どんなまっとうなアプローチでも嫌だものだろうしなあ…。
もっとも「そんなの嫌だ!」と「これは間違っている!」はあくまで別物なんだけどね。
616594:2006/01/19(木) 00:36:39 ID:qFN88R5T
明日にでも顔を合わせたら誘ってみようと思います!
617名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 00:59:23 ID:gHAmWGBu
>>601
あの〜、元日から風俗逝って地雷を踏んだわたすはダメ男ですかw
618608:2006/01/19(木) 01:45:09 ID:g3rdTZQM
>>609
相手が男で38、私が25です。

>>612さんの仰るとおりです
もうちょっと大人の対応をしてくれるかなと期待してたんですけどね
さすがこの年まで独身なだけはあるな、と

職場の人とはいえ普段ほとんど会う機会がないのが救いかな・・・

しかしなにぶん結構長い片想いだったので、
いざ忘れようとすると
なんかぽっかり穴が空いたような釈然としない気分です
619名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 01:49:02 ID:vz+ewl6P
仕事の合間の雑談中、ついうっかり口が滑って
別に話さなくても良かった過去の話をして笑いを取っちゃった。

もうだめだ。お笑い認定だ。もう女として意識してもらえるわけない……orz
620名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 03:06:55 ID:2cs07RMf
その、なんだ。山田花子路線を突っ走れ。
621名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 08:02:51 ID:TwYFuxPI
>>618
>さすがこの年まで独身なだけはあるな、と

そういう決め付け方をするタイプだと見抜かれたから
相手にされなかったのではないのかね。
622名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 08:25:36 ID:SbKW6C/b
>>618
「さすがこの年まで独身」の男を好きになった貴女はそれ以下。
逆切れするなんてみっともないよ。
釈然としようが、しまいが、忘れるしかないでしょ。

623名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 08:32:26 ID:SbKW6C/b
>>610
貴女も早く空気読めるようになるといいね。
624名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 09:00:31 ID:G8d0ckQ2
会社にいつもニコニコしてる男性が二人いるけど
常に笑顔すぎて、逆に何考えてるかわからなくてすごく怖い。
本人はいつも笑顔だったら人が寄ってくると思ってるんだろうけど
こっちからしたら「なんでもないのに何笑ってんの?」って感じ。
周りを見すぎて仲良くもないのに急に話しかけてきて気持ち悪いし。
いい人はいい人なんだろうけど。
625名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 09:29:23 ID:vrjj59T2
>>624
それは余計なお世話というか、スレ違い
626名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 09:57:01 ID:Fu9bvnc8
>>608
からかわれてると思ったんじゃないの?
酒の席だし。
30超えるととたんに恋愛に対して臆病になってしまう。。。
627名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 10:16:42 ID:vrjj59T2
たしかにお酒の席で言っちゃったことに返事しろって良くないよ

女の側からして、酒飲んで「好きです」それが告白ですって
納得いく・・・?

オレは絶対やだと思うけどねぇ
628名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 11:51:59 ID:m2cvNRxY
仕事中や短時間で、お互いにコミュニケーションが図れる
雑談の方法や話題ってある?

やっぱり、共通の趣味とかを探り当てるしか無理?
それ探るの大変だからなあ('A`)
629名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 12:02:19 ID:aBWrQbb9
美味しいお店の話題
630名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 12:11:27 ID:fjVjZo/p
>>618
何だこの馬鹿女?www
酒の席でしかもはっきりと言わずに、大人の対応しろだ?
おまえは何様だよwww
こんな女に好意寄せられても、そりゃ無視したくなるのは当然だわな。
631名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 12:39:33 ID:t8f91ICt
>>618みたいな地雷女は絶対に関わりたくないな。
632名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 12:43:33 ID:hMw77Sye
もう、一年半位前にもなりますが‥私もやっちゃったなあ‥酒の上での告白。
見事玉砕食らいましたがしばらくは二日酔いより後を引いたw
相手も自分も結構年逝ってるんで(毒同士だけど)
改めて素面で再挑戦は流石に出来ませんでした。
教訓:酒飲めば勢いつくけど、どこか自分も相手も納得出来ない結果になる事が多いような気がします。
やっぱり正攻法が一番だと、次の恋からは頑張ります
633名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 12:49:34 ID:HKqWtKmF
同じ職場だと好きでも嫌いでも毎日顔を合わせなければならないからキツイですね。
特に振られた後や分かれた後なんかは最悪。妙に気まずくなったりして他の事にも支障をきたしたり。
2人とも割り切って何事も無かったように笑顔で爽やかに大人の対応ができる人はいいけれど
思っていてもなかなかできないもの。自分の場合は振られた側だけど挨拶も会話もなし。
相手は天真爛漫な性格だからそういう部分に惚れたんだけれど、今ではそれすら嫌いになってしまう。
634名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 13:42:10 ID:HwJP4MUt
>>608は最低な奴だな。
ハッキリと付き合ってと告白したわけでもなく、
しかも酒の席での事なのに、
>>612の言う通りそんな対応しか出来ない相手だ?
さすがにこの年まで独身だ?
おまえ最低だな。
635名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 15:03:52 ID:u+JpbdHG
俺も酒の席での告白つい先日やっちゃった。
これからどうなるかはわからないけど・・・。
結局言わずにいるよりは良かったんじゃないかと思う。
酒の席だから許されるっていう部分も多少はあると思うしね。



636名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 15:18:15 ID:7QvQRTH0
シラフになったときにきちんと告白しなおせば(・∀・)イイ!!
これはメールで告白しちゃった場合も同じかと
637名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 15:32:19 ID:sE4kaBiM
酒の席だから許されるっていう部分も多少はあると思う死ね。
638名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 16:27:59 ID:c7rmM42N
>>618
>>634に同意
639名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 16:54:20 ID:qOC+4uAw
>>618
ちゃんと告白したわけでもないくせに…
相手を見下す前にしっかり真面目に告白でもしてみたら?
相手は信じてないだけかもしれないのに。
フラれてもどうせ気まずいのは同じなんだから言うだけ言ってみれば。
釈然としないのははっきりと伝えられなかったからでしょ。
640名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 17:33:03 ID:G8d0ckQ2
告白するまでできる人って、
一緒にいて話の雰囲気やテンポが合って、楽というか癒しを感じるというか、
やっぱり多少の脈を感じたから?

まだ一緒にいて余計な緊張というか間があるときは
相手も「この人といて楽しい、やすらぐ。」と思ってくれてると感じるまで
先延ばしにした方がいいのかな。
641608:2006/01/19(木) 18:20:53 ID:bIm3p5OH
>>608ですけど、>>618のようには思ってませんよ
TPO考えないで痛い言動して滑ったのは自分だし
相手はおそらくものすごく迷惑だったろうから
合わせる顔がなくてビクビクしてます。

>>612>>618のような考えの周囲に慰められたりもしましたが
私はただもうイタイ女でごめんなさいって感じで申し訳なくて…
ちゃんとお詫びしたほうがいいでしょうか、
それとも何もなかったことにするほうが
相手はせいせいしますかね?
642名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 18:46:24 ID:ZcIVZxVS
もし、自分が告白される側で
なおかつ相手の事意識していたら
なおさらお酒の力借りないで、かんでもいいし、泣いてもいいから
シラフで告白してほしいなぁー。

>>640やっぱり、そこらへんは経験とか
ちょっと探る感じで相手の反応見て分かるんじゃないですか?
社内だけに相手も下手にその場の雰囲気で気がある様子は見せないと思うし。
分からないけどさ。。
643名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 19:36:44 ID:TppasT5C
今週会って告白します。みんなもガンガレ。今からガクガクブルブルだ。
644名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 19:50:36 ID:FCDjeQ6p
今度、好きな人と二人で出かけます。
夜景のきれいなレストランのあと、告白しようと思っているのですが
これもやっぱり「お酒の勢い」での告白と相手に取られてしまうのでしょうか・・・。
645名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 19:55:56 ID:5/+7l/kd
>>644
それは大丈夫!
夜景の綺麗なレストラン…いいなぁーロマンチック
646名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 20:17:58 ID:e0gNXwSW
会社の先輩に
「(わたしの気になる人に)あのこ(私)どう?って聞いてもいい?」といわれた。
仕事とかその他もろもろでテンパっていたので、
「別にどうでもいいですよ」といってしまった。
うおーん私のバカバカ。

でも、後ろにいたのも気が付かないし、
今日もすれ違ったのに
「アレ?いまのそうだっけ」な感覚だったので、
本当にもうどうでもいいのかもしれない。
647名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 20:20:46 ID:6AZ3BWp/
>>644
それはデートでそ。仮に酒飲んでもキチンとセッティングしての事だから、いいんぢゃないかな?

素直に告白してガンガレ(・∀・)

>>641って仲の良い同僚とかに慰めてもらってそうで怖いな
648名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 20:26:07 ID:FCDjeQ6p
>645
>647
ありがとうございます。
ホっとしました。
素直な気持ちを伝えられる様、努力しようと思います。
649名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 20:38:06 ID:4hL8fuUi
>>648
>夜景のきれいなレストラン
そうお店を選ぶのって、日頃外食に行き慣れてないと難しいですよね。
彼女居ない歴=年齢の自分には大きな壁ですorz
650名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 20:41:16 ID:5/+7l/kd
>>648
がんばれっ(*・ω・)g"
気持ちをきちんと伝えることが大事なんだ!!
651名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 20:54:19 ID:GZ8mOEoy
私は逆に同僚と飲んだ時、告白まではいかないけど好きっていうようなことを言われた。
でも冗談だったのかなんだったのかわからない。
それから何も言ってこないし。
こっちはなんとも思ってなかったけどそれから彼のことが気になって気になってしかたないよ。
どうすればいいんだろう。思い切って聞いてみようかなあ。
でももし私の勘違いだったらかなり気まずい。
652名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:06:29 ID:3B9l71ol
>>641
どこをどうみても、
>>618で言ってるじゃん。
>>608>>612も社会人として、ちゃんと考え方を変えた方が良いと思うけどね。
653649:2006/01/19(木) 21:12:37 ID:4hL8fuUi
>>648さんのような、ロマンティックな雰囲気を演出できる能力は
どうすれば身に付けられますか?
それとも、無理に背伸びしない方がいいですか?
654名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:13:59 ID:CuAB9TyF
夜景の綺麗なレストランを選ぶだけだったら
雑誌なりネットなりで探せばいいとオモ
655名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:14:59 ID:Y1EsI1Q+
>>651
メールしてみて様子を伺えば?
656649:2006/01/19(木) 21:27:18 ID:4hL8fuUi
休日のデートで、仕事で着るの同じスーツだと、女性は引きますか?
ファッションセンスゼロで、普段着ほとんど持ってないんです。
657名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:29:46 ID:bIm3p5OH
>>652
618を書いたのは私ではありません
と言いたかったのです

なんにせよ自分が考えなしの迷惑なヤツだったということがよくわかりました

こういうところに書き込むのは初めてだったのですが
いろいろ勉強になりました、ありがとうございました。
658名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:31:22 ID:XwnNODBz
>>641
>>618のように思ってるないって、
>>618はあなたの書き込みじゃないの?
659名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:32:16 ID:Y1EsI1Q+
>>656
なんのために働いてるんだよ
こういうときの金だろ?
660656:2006/01/19(木) 21:36:51 ID:4hL8fuUi
>>659
お金があっても、私服に気を使った経験が一度も無いので、服を選びようがないのです。
661名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:40:32 ID:Y1EsI1Q+
>>660
街に出ろ
おしゃれそうだなって店に行くんだ

おねぇさんやらおにぃさんが声をかけてくれる
その人がおまえさんのコーディネータだ。

ってか、スーツ姿に自信あるならスーツでいいと思う。
けど、普段とは違うアクセントが欲しいよな
662名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:50:26 ID:CuAB9TyF
>649
彼女いない歴=年齢だからダメ、
ファッションセンスゼロだからダメ、って
やる前から努力を放棄してない?
自分なりに頑張ってみろ。
その頑張りを分かってくれない女だったら、大した女じゃないよ。
663る〜 ◆mH0WAN3BSU :2006/01/19(木) 21:51:09 ID:kLNDUmcw
>>660 スーツはやめた方がいいとは思うけど、私服(普段とは違う印象)は大事だよ!
意外と知りたがってるものです。
スーツの時の髪型を見て、「この髪型で服はどんな感じなんだろ…」って思ったりする。
664名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 21:57:44 ID:5/+7l/kd
>>651
私と状況が一緒だよ!
それは本心なの?どうなんだぁーーーっ!!
シラフでまた告白してくれることを待ち望んでいるんだけど…
665名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 22:04:35 ID:7RMYSsfN
>>660
レストランデートならまだしも、
そのあと水族館とか映画とかふつうのデートでも
スーツ・・???
となるとやはり不自然だし
会社とは違うムードを楽しみたいので
ここはひとつがんばって買いものにぜひ行ってみて
ください!!がんばって!
666名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 22:05:56 ID:ILFkyjEj
今日は惜しかった!!
そんだけ。
667名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 22:06:04 ID:7QvQRTH0
ふつうに店員に「デートに着て行きたいんですが……」でよくね?
告白した時の勇気に比べたら簡単なものだろう
668660:2006/01/19(木) 22:23:35 ID:4hL8fuUi
レスをくださった方々ありがとうございます。

20代も後半だから、そんな派手な格好もできないと思うのですが、
スーツ店で買えるカジュアルジャケットとかはだめですか?
おしゃれな服のお店は、なんか入るの怖いです。
店員に心の中で馬鹿にされてそうで。
669名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 22:23:40 ID:G1j+JX9l
>>667に同意
買う気のお客さんには店員も親切だよ。
全身コーディネートしてもらえば問題なし。
どんな店で買えばいいかは年相応の雑誌なんかで研究汁。
顔や性格が良くても服が変な男と歩きたくないという女は多いよ。
そんなんで失敗したらもったいない。
670名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 22:27:49 ID:vrjj59T2
>>641
あやまるより自分が真剣だって伝えた方がいいと思う
言っちゃたんだし
671660:2006/01/19(木) 22:37:59 ID:4hL8fuUi
>>669
そうですね。
卑屈になったら余計情けなく見えますよね。
雑誌も全く読まないから、「年相応の雑誌」がどんなものかも
皆目見当がつかないのが辛いところですが、やれるだけやってみます。
672名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 22:51:14 ID:6AZ3BWp/
>>671
スーツはやめとけ。もし、彼女が出来て毎回スーツって訳にはいかんでしょ。
とりあえず店の人に一式揃えてもらえ。
見た目が一番大事ではないと思うけど、彼女の事を考えればオサレに興味無くとも頑張るのが当たり前。
自分の事より彼女の事思えば出来るハズ。
カンガレ、スーツ男(・∀・)
673660:2006/01/19(木) 22:56:17 ID:4hL8fuUi
>>672
実は自分でも、服装が一番の悩みどころだったんです。
会いたいとは思っても、着て行く服がないから
言い出せないって部分も正直あります。
休日は私服可の職場なのに、スーツで休日出勤するほど服に自信がない人間です。
674660:2006/01/19(木) 23:10:13 ID:4hL8fuUi
でも、一番致命的なのは165cmという低身長です。
675名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 23:14:32 ID:7rS/ZD+d
165cmは小さいけど致命的ではない。
676名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 23:15:46 ID:Y1EsI1Q+
もういいよ。
コンプレックス自慢は。

もっと明るい話をしてくれ。
自分の誇れるところとかさ。
677名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 23:20:10 ID:qFN88R5T
>>674
身長が低めの人は、スーツにしろ普段着にしろ、タイトな服を
着たほうがいいよ。スーツだったら、ジャケットの丈は短めに
して、ウエスト部分も絞られたデザインのもの。パンツも細め
で。
678☆精子☆:2006/01/19(木) 23:28:37 ID:S5wRzGyj
>>677
それで小太りだったら、
格好悪いがw

>>674
とりあえず、友達とか会社の人にに頼んでもらったり、
お店に行って、正直に、「初デートなんです!」なんて言えば、
親切にいろいろコーディネートしてくれるんじゃね?
体型とかも考えないと、何とも言えないからな。
679名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 23:43:00 ID:NtDB05yM
>>660
ぶっちゃけ、
>スーツ店で買えるカジュアルジャケットとかはだめですか?

問題ない。だめなことない。頑張ろうと思える日がきたら
その手の店に行けばいい。無理して自分を作ることを考える
暇があったら、会話ネタの一つでも考えていたほうがいいと
思うのです。
680名無しさんの初恋:2006/01/19(木) 23:50:54 ID:lPgbIuus
職場のアルバイトの子を好きになっちゃった社員さんいますか??
681名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 00:00:27 ID:7rS/ZD+d
いっぱいいる、そのまま結婚してるやつもいる。
682名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 00:07:30 ID:JeeultNg
下っ端の俺がいれる恒例の二時のお茶タイム。
まわっていると、カップが空じゃないおにゃのこが。

俺「あー、まだ残ってますねー」
女「飲みます」
俺「でも、残ってるじゃないですか」
女「ガブガブ…」
俺「む、無理しなくてもwwww」
女「飲みたいんですよ」

惚れていいですか?萌えた
683651:2006/01/20(金) 00:16:07 ID:qWX0F9ry
>>655
電話してみたんだけど出てくれない。
華麗にスルーされたもよう。

やっぱりその場の雰囲気で言っちゃっただけなんだな。
なんかすごく悲しい。
もう彼のことかなり好きになっちゃってたんだな。
失恋板にいってくる。。。。
684名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 00:44:52 ID:yEj1yxEm
>>683
電話に出ないのが、スルーなのかどうかは決めつけるの早くない?
相手の都合とかあるから、次回電話すればよいのでは
相手に「今夜電話してもいいですか?」とか都合を聞くのも良いと思うし
参考程度に
685名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 01:58:38 ID:gje7sbGw
>674
165だったら全然大丈夫でしょ。
私、服屋の店員だけど(量販店)全身コーディネートして下さいって人いるよ。
軽くこんな感じがいいって説明して貰えれば全然OK。
デートなら綺麗目なジャケをカジュアルなジーンズとかで着崩す
無難な服装とかで良いと思う。
服がダサイのは結構マイナスですよ、頑張れ。
686名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 07:13:05 ID:Q/389ZUr
スーツだと会社帰りっぽくて笑えるけど
かといって今時の若者みたいに腰ではくような短足ファッションはひく。
687名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 08:06:09 ID:9DtSAp9z
>>674
勿論デートの約束は取り付けてあるんだよね?w

服が心配なら、正直にそれを話して
彼女のセンスで選んでもらうといいよ。
次のデートの口実になるし。
688名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 13:42:54 ID:umHXW9wH
今日バレンタインのチョコの思い出の話になった。
好きな人は過去に手作りチョコもらったことあるとのこと。
中にはおいしかったのもあったとか。昔からモテてたんだろうなあ。
なんか好きになったのが悔しい。私じゃなくてもいいんだろうし。
689名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 15:48:56 ID:qNVCZGnF
好きな人の過去は知りたくないから、恋愛話はしたことない
690名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 16:03:37 ID:umHXW9wH
そうかなあ。私は知りたい。どんな子と付き合ってきたのか。
691名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 19:55:11 ID:5Esvg8Uk
もし自分がそういう立場なら、
逆に漏れは話したくないし、相手からも話してもらいたくない。
だって、自分は「彼女いない歴=(ry」だし、
それがバレるのが嫌だから。
692名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 21:01:32 ID:Yc/VkJ1w
今まで仕事に対する話や愚痴をお互い話し、先輩を良き理解者と思っていた私。淡い恋心を勝手に抱いてた私。
私には仕事辞めたいとか言ってたくせに、なぜか新人の教育係になってたり。
一緒に少しずつ仕事の業務改善してこうと言ってたくせに、提案するだけで、作るのは全部私。
結局口だけぢゃん!!
…と、なんか裏切られたような気がして、きついこと言ったり、メールでぶち切れてしまい、ビミョーな関係になってしまった。嫌われたよね、きっと。。。
693名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 21:40:26 ID:yEj1yxEm
>>692
わだかまりを抱えたままにするより全然良いと思うよ。
それで怒ったのなら小さい人間だったと。
694名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 21:43:32 ID:lQvkaV+6
>>692
会社は・・・部下や後輩が中身作って、上司や先輩がシメだけやるって
あるからな・・・

まあ、そういう人なんだよ
キレたくなるのは当然

それでも好きなら関係修復しな
オレはそんなのやらないけどさ
695名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 22:07:16 ID:0Z7xZqKA
職場恋愛って楽しいようで苦しいわ
相手をこんなに思っているのに、なかなかきっかけがなくて
時間ばかりたってしまうし
きっかけはないし、タイミングは合わないし
やっぱり無理なのかなぁ・・・
いろいろと気を揉んだりするのは嫌なので
諦めようと思ったりする今日この頃です。。
ひとりごとでした、

696594:2006/01/20(金) 22:09:27 ID:BlqgHzwB
ランチに誘うぞ〜と意気込んだとたん、仕事の関係でオレのほうが
ランチもまともにとれない状況に。。。。

今日は向こうから一度声をかけてくれてしゃべったくらい。

来週以降かんばります。

以上ひとりごとでした。
697名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 22:10:08 ID:9AkVlbHH
客先打ち合わせで俺の話が終わって先に戻る事になったが
好きな子は議事録書くからそのまま残り
彼女が「戻るんですか?」
って聞くから
「戻るよ、寂しいでしょう?」
って答えたところ
即答で「寂しくないです!」
だってorz
698名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 22:11:37 ID:hCDZswnG
バレンタイン当日に
チョコを渡したいんだけど、彼はおそらく激務中。

朝→そんな時間はない
昼休み→二人で抜けると怪しまれる
定時後→私を待たせるのは悪いと彼が気を使う鴨
(私は定時あがりだけど、彼は終電まで仕事)

・・・手作りチョコキットは買ってきたけど、どうしよう(;´Д`)
699名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 22:48:38 ID:sRm25z5J
>>695
あなたは私ですか?
全く同感。職場恋愛は楽しいけど辛いわ・・・
700名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 22:52:37 ID:hv2vxI23
うまくいってる自分には職場恋愛は楽しい限り。
彼の顔いつでも見れるし、一緒に休憩とったり帰ったりできるし。
バレないようにするのもまた楽し。
701名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 22:57:39 ID:VHQxfN1O
私23歳 彼も同い年。部署の違う人同士。
彼は来週一杯で退職です。折角仲良くなりかけてたのに。
でも社内で話す程度の人でプライベートでは遊んだ事ないです。
連絡先を聞くのと、直接遊びに(ご飯ね)誘うのどちらがいいでしょうか?
702名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 23:09:02 ID:RLe1f8UO
>>701
メアドでも携帯番号でもいいから、連絡先を聞くといいかも。
そうすりゃ、向こうがやめたとしてもとりあえず接点は出来るし。
突然誘われるのは引く。いくら男でも引く。「勧誘か!?」とか。
703名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 23:11:24 ID:C8/m3QGN
>>701
スレ違いじゃんw

冗談はおいといて
マジレスすると後者。
これから辞めてく人に連絡先だけ聞いてもな。
一緒にご飯行くから連絡先教えてもらうってのが
自然では?
704名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 23:20:41 ID:h/e1jVdN
>>701
今度よかったらご飯でもどうですか?って聞いて
じゃあ連絡先教えて下さいってのが一番自然じゃない?
705名無しさんの初恋:2006/01/20(金) 23:42:14 ID:pgflXeXv
同期の子と席は少し離れているけど、やたらとメッセンジャーで会話をする・よく二人で食事にいったりする。
仕事で悩んでいるとから相談に乗ってと言われて、いつでもいいよと返事をしたら「ありがとう!お兄さんと呼んでいいですか?」と言われた。

これ以上先へ進もうとして今の関係が崩れるのは避けたい…

706☆精子☆:2006/01/21(土) 00:08:26 ID:x0cEY9ji
>>705
いやいや、おまえお兄さんという行き止まりに来てますよw
707名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 00:39:13 ID:3wQXx6vf
>>705
近親相姦したいのか?
708名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 00:58:45 ID:r+y4abBM
単なる飲み仲間になってしまった、、。
飲めない振りをしておけばよかったのか?

酒も好きだけど貴方のことも好きなのです。
恋愛相談されてもさー。
709名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 02:13:48 ID:NPxMkAJP
>>708
私もそうだよ。

恋愛対象というよりは、親友の域へ突き進んでいるような・・・。
相手は完全に私を恋愛対象としてみてない。だから私も見てないフリw
ほんとは気持ちを伝えたいけど、職場ってのもあるし、今の関係を崩すのは怖いなぁ。

ぶっちゃけ、もう愛情なのか友情なのか自分でも解らなくなってきてるんだけど
「人生においてもっとも大事な人」なことには変わりないんだよね〜

単なる仕事場なのにそういう人に出会えたのは幸せな事だから
恋愛感情は隠しつつ、上記の言葉は伝えようかな。 悩む。
710名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 02:20:08 ID:z/FuZu6t
>>709
ノーパン、スカートで出勤し、彼と二人きりになった瞬間、
彼の目の前で、いきなりスカートをまくり上げてみたらどうなりますか?
711名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 02:42:46 ID:zGXxpu25
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
「☆精子☆」という糞コテの相手はしないで、無視して下さい。
712名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 03:08:47 ID:PvGRmqN4
好きな娘が他の同僚と付き合ってる事がわかってしまった。前から薄々感づいてたけどね‥。二人の雰囲気みてりゃあわかるさ
やっぱからかわれてたか、優しくされたぐらいで勘違いしてたんだな、さようなら。
713名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 10:01:57 ID:PJF/Uijy
ある人にとって、恋愛対象と大事な人とで、どっちがより大切か
なんて、微妙なケースが圧倒的に思う今日この頃。

>>709がちゃんと「人生においてもっとも大事な人」だという
メッセージを伝えてくれたら、相手だって癒されると思うのですよ。
愛恋彼氏彼女なんて枠を取っ払ったところで、もっと大切な人
とか物って言うのは、確実に存在するはず。彼氏が100で親友が
0なんてことは、まずありえない。相手にとって「90」でもいい
から、大切にしたい・されたいと思えるならばちゃんと伝えるべき。

そう思うのですよ。いいよね、仕事を超えた友達がいるって。
(ちょっとすれ違いなコメントだけど、ごめんw)
714名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 16:45:28 ID:mBP9JIdn
以前、3人体制について悩んでた者です。
彼女がバラで私がかすみ草だって気づきました。
私がおとなしくて動けなくて、彼女が気が利いて積極的だから、
私から見たらその行動が強引に見えたけど、
彼からしたら「面倒見のいい子だな」って好印象を与えてたんでしょうね。
私も「彼女がいたら彼と話せる」と彼女を頼ってたところがおおいにありました。
もっと自立できるようにがんばります。
715名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 16:49:21 ID:A64ODUI8
>714
かすみ草が好きだってやつもいっぱいいる。
これからだ。
716名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 17:26:30 ID:mBP9JIdn
ありがとう。涙が出てきた。
717名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 18:20:09 ID:nKcaeWWO
てゆーか、自分を花にたとえるっておまいは菅原道真公か?
ロマンチックなやっちゃなぁ。
718名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 18:30:08 ID:mBP9JIdn
相談してた友達に言われたんです。
「それってあなたかすみ草のようなもんだよ。」って。
私はその彼女が気を使って私の好きな人といられる機会を作ってくれてるとばかり思ってたら、
引き立て役だったって気付きました。
719名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 20:41:29 ID:rhXTxga5
今日あの人が来るなんて知らずに
手抜き化粧で行ってしまった…いつもフルメイクなのに。

まあいいか。どうせ相手にされていないだろうし。
塗っても塗らなくても大した顔でもないし…
720名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 21:24:35 ID:yM62E8pQ
特に若い女の子であれば、そんなにメイクの有無は気にならん。
たまにアイラインとか入れてたらドキッとする時もあるが、手抜きメイクでも問題無い。
別にメイクの良し悪しで好きになる訳でもないし。
721名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 22:02:25 ID:viYTvWLn
今から月曜のランチの話題を考えてリピートして
空想してる自分って、バカだな・・・。
722名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 22:16:13 ID:EaEavlUl
>721
大丈夫がんばって。
私なんて今から頭の中で2/14当日のシミュレーションしてるよ。
いくらなんでも早すぎだ自分。
723名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 22:16:41 ID:9LXhuy3I
つらいなあ。前にも後ろにも進めないこの孤独。
それでも仕事では成果を出さなければいけない。
724名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 22:32:20 ID:dwQF3fAI
話題を考えるも、結局は話し掛けるタイミングがなく、
いつも空想に終わってしまう漏れ、、(´・ω・`)
725名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 22:39:37 ID:9eiEH6H3
職場恋愛して、うまく付き合えたからって、昼休みとかに同僚に話をしまくる女って信用できない。
本当に付き合えて嬉しければ内緒にしておくはずなのだが…
726名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 22:39:59 ID:viYTvWLn
そう。意外な人が一緒だったり
相手から予想外の言葉が返ってきたり。

こんな考えて考えて話しかけるよりも
もっとその場の状況で自然にポンポン言葉が出てきて返せる話上手な友達がうらやましい。
その人と好きな人が話してると、好きな人は普段無口なのに
楽しそうに「で、○○さんは?」って自分から聞いたりするんだよね。
私の場合、話しかけても好きな人から質問してくれることもなくて淡々としてしまって。
727名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 22:45:16 ID:viYTvWLn
>>725
ああ、それ最悪。同じ会社内ならなおさら。
片思いで相談とかならまだわかるけど、
付き合えたら2人だけの共有したことを絶対他の人に漏らしたくないよ。
728名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 23:11:34 ID:9eiEH6H3
>>727
725です。
まさに同じ職場の同じチームにそういう女が…付き合ってることを、これまた同じチームの人に喋ってる。ちなみに付き合ってる相手も同じチーム。相手がいない時なら仕事中に喋る。それでいて、フタマタかけてる話も平気でする。付き合ってるくせに、相手の悪口を言うことも…
付き合ってる男性はそんなこと知らないから、その女とはあまり関係ない仕事してるのに、その女の仕事の面倒みたり、随分と優しい。端から見てると、その男性が気の毒でならない。
729名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 23:23:35 ID:3T9Fc5Sd
社内恋愛開始から3週間経過…。結婚するような仲にならない限りは絶対にバレないようにしなきゃ…
と思いつつ、無意識にニヤニヤ顔に出ていそうな自分、情けない……orz
730名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 23:27:37 ID:viYTvWLn
>>728
ふたまた?それでいて彼氏の前ではいい子で。したたかなすごい女だね。
風の噂でその男性の耳に入ったりしないのかな。
彼氏の悪口なんて、聞かされてる方も気分悪いよ。同じ社内にいる人なのに。
731名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 23:37:22 ID:9eiEH6H3
>>730
不思議と彼の耳には入ってないようです。
彼の前では満面の笑みで優しくていい女を演じてる。
その彼は表面的な態度だけで判断するみたいで…だから気づいてないのかも。
本当にしたたかな女で腹がたつ。
732名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 23:42:17 ID:WpjvkgKW
>>726
話上手は聞き上手、という言葉がありますが
その方はきっと相手が喋りやすいような雰囲気作りがうまいのでしょうねえ。

そういう方の会話をきいて、ポイントはなんだろうと考えてみてはいかがでしょう。

ちなみに私が心がけているのは、相手がこだわり(いい意味での)を持っていそうなことなどを
話題にしてみたりすることです。
そして「あなたの話が聞きたいの」という、私なりのオーラを出すことです。
性別に関係なく。


…でも「聞き上手」からは程遠いでしょうけどね…精進せねば。
733名無しさんの初恋:2006/01/21(土) 23:52:04 ID:kksU3Maj
>>729
いやいやいいじゃん。
まー、とにかく安易にバレないように・・・
だからって社外ではコソコソする必要はないけどね。

>>721
俺もそうだよ。
付き合ってからもそう。(それは情けなさすぎか?)
二人で入る時は楽しく過ごしたいじゃん。
色々イメージしておくのっていいと思うけどな。

まぁ、ほどほどに、とは思うが。
734名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 00:49:28 ID:vqUavSA6
脈はないから諦めようと思っているのに、彼女と話ができたりすると
また好きになってしまう。他の男と話しているのを見ると「何を話してるんだろ?」とか
思う自分が情けない。諦めようと思ってるのに毎日顔を合わすのは辛いよ。
735名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 00:56:32 ID:25J6wEeP
脈があるか無いかどうやって判断するのか分からない…
全くつかみどころがない…
「つめたい人なのかもなあ」と思う時も多々あって
今までに私の前には現れてこなかった、ニュータイプ…絶対波長が合わなさそうと
思っていたのに、なぜか気になって仕方ない…
736名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 01:24:45 ID:v5U6n9p2
>>735
同じ。私もあんなタイプの人初めて。つかみどころがない。
基本ウケミン。けど雰囲気にひかれてドキドキが止まらない。
何度諦めようと思ったことか。でも彼に毎日会えるだけでうれしい。
複数だからいいけど、2人きりだと会話のテンポがぎこちない。
もっと知りたいけどどう迫ったらいいのかわからない。
737名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 01:41:25 ID:i9o2sTEu
月1の会議がある。
確実に彼と会えるチャンスなので
それを楽しみにしているんだが、
今月は彼の出張とかぶりそうな悪寒orz
738名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 01:45:43 ID:KgrU85UR
>>734
お前は俺か
739名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 11:55:55 ID:kCrc29Tj
風邪引いて、午後から会社に行ったとき
「早く良くなって下さいね」って 照れながらアメ玉1個差し出してくれた。
更に惚れてしまったよ。

クスリを飲もうとした時も、少しぬる目の水をコップに入れて来てくれて
水道の冷たい水よりもイイですよ って。 優しいよな
740名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 12:14:49 ID:lNs6Eaw+
>>739
それは俺でも惚れるな。
741名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 12:31:37 ID:hDUcebLy
>>725
そういうもん?
社内恋愛禁止な会社じゃなければ
俺は公言してもいいと思うけど。
742☆精子☆:2006/01/22(日) 12:45:20 ID:zXMnwwmb
そういうもんだろw

仕事とプライベートと分けられないバカだな。
743名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 12:49:08 ID:xnl76x5N
>>741
周囲の人間がその2人に対して変な気を使ってしまう様な気がして、
社内恋愛の場合はあんまり周りに知られない方がいいのかなあという気がしてたよ。
会社の雰囲気にもよるんだろうけど。
744名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 12:56:02 ID:xnl76x5N
>>736
私も少し前までそんな感じでした。
2人きりだと変な緊張をして話が思う様に転がらなかったけど、
ランチや会社帰りの御飯を複数で行く様になってから
2人でも上手く話せる様になって、今は2人で飲みに行ったりしています。
初めは軽い気持ちで3〜4人で御飯に行ってみるといいのかもしれません。
745名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 13:35:04 ID:hDUcebLy
>>742
公言することとそれを仕事に持ち込むことは違うと思う。
それとも昼休みも仕事の話しかしない堅い人なの?

>>743
気を使われてしまうっていうのはあるのかもね。
うちは少人数の会社な割に社内結婚してるケース多いから
それなりに受け入れられると思う。
746名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 13:42:54 ID:XZbUXTYy
私も最近、職場に好きな男性ができたけれど
始まりはどちらかといえば、後ろ向きな気持ちからかな。
いま、本当に仕事がきつくて、正直結婚でもして逃げてしまいたくて、
彼がいるからどうにか会社にいっているような感じだから
なにか、ほんの少しでも、自分を支えてくれる、心の拠りどころが
欲しかったのかもしれないと思っています。

・・ということは、拠りどころにさえなれば彼でなくてもよいということに
なるのかな・・・疲れてて、冷静になれなくて、自分の気持ちが良くわからない。
愚痴ってごめんなさいね。
747☆精子☆:2006/01/22(日) 13:47:05 ID:zXMnwwmb
>>745
バカだね。
気を遣う奴だっているだろ。
全く関係ない人と付き合ってるという話は、
仕事には影響ないが、
社内、また取引先などでは少なからず影響が出るだろ。
そんなことも考えられないバカは、
社会人失格だな。
748名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 13:58:03 ID:O9u62t+n
>>728
その彼に「○○なんですってね?△△さんが言ってましたよ」と
それとなく△△さんが彼の事を噂していることを伝える。
おもろくなるよ〜〜〜〜♪
749名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 13:58:51 ID:3Sb6CDiW
>>744
レスありがとうございます。
仲のいいグループ同士なので、2ヶ月に1回はそのグループの食事会があるのですが、
お酒が入る分、彼も普段よりは話すようになるのですが、
他の人がいると気を使ってこれまたうまくは話せないんですよね。

そこで盛り上がったら、次の日会社で会ったときはどうですか?
楽に挨拶や雑談できるようになりましたか?
私の場合、そこで盛り上がっても、やはり次の日会社という場だと
緊張して見て見ぬふりしたり好き避けしてしまうんですよね。
彼ももちろん仕事モードに戻りますし。なかなか打ち解けられないです。
750名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 14:29:54 ID:GFUyiIVg
またクソコテが粘着してるのか
751名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 14:30:36 ID:j9u7kxNX
728はその彼が好きなのだろうか。
学生ならまだしも人の事なんかほっとけよ。。
別にその女がボロ見せて崩れようと、そのままくっつこうがどっちでもいいやん。
適当に話だけ聞いてりゃいいんじゃないの。
752名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 14:34:58 ID:wh3edHFI
精子=恋愛充電中
753名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 14:41:10 ID:lNs6Eaw+
>>752
なんか似てるよね。w
オツムの程度とか。
754744:2006/01/22(日) 15:20:39 ID:xnl76x5N
>>749
私も相手も、好き避けしないタイプなのが功をそうしてか、
日に日に話しやすくなっていくような感じでした。
仕事中はさすがにやたらと話し掛けたりはできないので、
昼休みに「昨日楽しかったです!また行きたいな!」というような話をして
次に繋げた感じです。
755名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 15:33:43 ID:2kRie8ki
私も好きな人との会話がぎこちないと言うか・・・
なんか上↑の方達の言ってる事、分かるなぁ。

好きな人が担当先の資料を端末から出すのに、
自分のパスワードがエラーになってしまったらしい。
そこで私に助けを求めて来たのですが上手くスムーズに会話出来ない。
彼もあんまりお喋り好きじゃないんだけど。
こんなに近くに彼がいて、目が合ってて嬉しすぎて
ちゃんと喋れない。むしろそっけなくなっちゃったりしてないだろうか。。?

『そうだ、もう一つ○○さんにお願いがあるんだ。。』
なんて名前言われたら嬉しすぎて。ただ仕事を頼まれてるだけなのにね。
その一部始終が同じパソコン見ながらの作業だったので
かなりの至近距離でドキドキしっぱなしでしたよ。
25にもなってこんなんじゃダメですね。

携帯からスマソ・・・
続きがあるのですがまた後で・・・
756名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 15:39:39 ID:SsrkCjlY
ハナッから社内恋愛を否定してるヤツの気持ちも分からなくない。(某固定クン含め)

実際色ボケした馬鹿に大いに迷惑被ってるか、
社内恋愛失敗したヤツだろ。

ただ、そんなヤツにやっかまれるカポーもいれば、
本当に周囲に気付かれずうまく愛を深めているカポーもいる。
(「社内恋愛なんて全部バレてる!」なんていうヤツがたまにいるが、
バレてるから知ってるだけだろ、と。)

ここの住人は後者を目指せばよろしいかと。
757名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 15:44:52 ID:QFRgMFce
社内恋愛否定してる奴なんていないじゃんw
ただ公言するかどうかの話でしょ。
公言するのはどうかと思うけどね。
758名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 15:49:55 ID:O9u62t+n
>続きがあるのですがまた後で・・・
いや、もういいよ・・・
759名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:02:36 ID:BUNdUDi0
特に女性にとって公言されるのはデメリットが大きいよね。
公言されて、それが原因で男を振った子もいるしね。
760名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:09:38 ID:xnl76x5N
付き合っている当人同士は公私の区別をちゃんと付けられる人間だった場合でも
周りに気を遣わせちゃいけないと個人的には思うから、
社内恋愛は公言しない方がいい様な気がする。
万が一別れた時なんかは、社内にばれてたら余計気まずそう。
761名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:11:54 ID:/E9NhZ+w
俺は♂だけど、前の職場じゃおおっぴらだったなぁ。
いない女性にとっては酷な職場だったろうな。
762名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:20:32 ID:oCdSUzY4
隠してる派の人は、恋バナになったときは
なんて話してるの?
社内には特に親しい人もいないのかな。
763名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:24:57 ID:kH9xFfkg
いないって言えば良いだけ。
764名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:30:37 ID:McD8J/HD
私より年上なのに、いろいろ仕事でサポートしていたら、彼が私の事を
アネゴ!と呼ぶようになりました…。
前は名前で呼んでくれてたのに、その時よりも嬉しそうにアネゴ!って
呼びます。
あ〜ぁ、脈無しかな…。
765名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:40:36 ID:WhLLZhlW
オレの場合、好き避けせずにちゃんと挨拶はするけど、
会話に自信が無い(話題や、話のつなげ方とかなど)んで、
挨拶したら、沈黙で気まずくならないよう、
すぐにそっぽを向いてしまう。

ヘタレ病を何とか克服したいよ。。。
766名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:40:54 ID:j9u7kxNX
男はいないで通せるかもしれないけど
女は、恋愛話しなきゃいけない空気があるよね。
いないとは言わないけど、相手の詳細については細かく正直に言う必要はないんじゃない。
人それぞれだけど
767名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:47:58 ID:e9ObUR2G
公言してる奴って頭悪そうだもんな。
768名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:49:30 ID:1V7SmGk2
自分の恋愛に自信がありすぎなのか、リスクに対する認識が甘いのか
769名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 16:56:24 ID:3Sb6CDiW
通りすがりに声かけるのって、印象どうですか?
「あ、今日のシャツいいね」とか「あ、○○だ」とか。
その通りすがりの一言に対して好きな人は返事くれますが、
そこで立ち止まって話を続けるのができない、怖いのです。
仕事邪魔しちゃいけないってのも言い訳ですが。
なんであの人だけはこんなに緊張しちゃうんだろう。
770765:2006/01/22(日) 17:15:13 ID:WhLLZhlW
>そこで立ち止まって話を続けるのができない、怖いのです。
>仕事邪魔しちゃいけないってのも言い訳ですが。

結局自分も
「仕事中だから迷惑がかかる」
「話を切り上げる(うまくオチに持っていく)タイミングが難しい」
「変なところで話が切れたら、気まずくなる」
とか、
「ヘタレだから話し掛けられない」のを、
「話し掛けないのが良いこと」と転嫁して
考えてしまうんだよね。
771名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 17:36:53 ID:cGxFjZyn
>>764
私なんて好きな人(年上)に番長!って呼ばれてますよ。おhル。

一番下っ端ながらも、先輩達に意見しなくちゃいけない仕事なので
ガンガン生意気なことも言っちゃう。

下っ端だけど言いたいこと言うってのがウケて
面白がられてます。まぁいいんだけどね・・・楽しそうに絡んでくるし・・・orz
772名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 19:30:31 ID:iyjz4+mt
>>764

ナカーマですよ。
今まで「アネゴ」「姉さん」「お母さん」系の
あだ名を付けられたことなんてないのになぜ…。
773名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 19:39:48 ID:8VoQejog
彼が3月で退職するらしい(´・ω・`)ショック。
それまでにもっと仲よくなろうと決めた。
明日、勤務日だといいなあ・・・会えますように。
774名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 19:51:53 ID:s5wywkGN
今社内恋愛中だけど公言するのは色んな意味でマイナス

公言すると、どっかに油断が出るし、周りも迷惑だし鬱陶しいはず

学生ぢゃないんでプライベートと仕事は完全に別にした方がいいでしょう。

社内恋愛禁止の会社とかは、過去にバカップルいたから禁止になったんじゃないのかな?

このスレの住人の大半が、恋愛事が会社にバレたくないから、色々悩むんぢゃないのか?
775名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 20:11:58 ID:gF5HUSlQ
公言OKとか言ってるのって、学生気分が抜けない社会人か、
単なるフリーターかなんかのバイト君でしょ。
776名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 20:46:44 ID:5CzafRzU
基本的に公言はNGでしょ。
婚約まで至れば、周囲に挨拶しなければならないから、公言することになるけど。
社内恋愛自由な職場って、レベル低そう。
777名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 20:49:03 ID:2M7qfc56
社内恋愛ってウザくない?
778名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 20:51:39 ID:5CzafRzU
>通りすがりに声かけるのって、印象どうですか?
>「あ、今日のシャツいいね」とか「あ、○○だ」とか。

うちの職場じゃ、服装のことに触れるのは、セクハラに該当する。
さすがに、ちょっと堅すぎ。
779名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 20:53:55 ID:4QZ7Y+Bj
「社内恋愛禁止」と「公言NG」は一応別物じゃないの?
社内恋愛を禁止していない職場であっても、公言すれば何かと差し障りが出かねない
当人達にとってもわざわざ公言するメリットはないと思うんだけど。
780名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 20:55:48 ID:5CzafRzU
禁止でもバレなきゃOKって解釈すれば、基本は一緒じゃないの?
781☆精子☆:2006/01/22(日) 20:58:56 ID:zXMnwwmb
まあ、公言OKって言ってるのは、
リスクを考えられない奴なんだろうな。

基本は>>780にあたるだろうな。
782名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:00:18 ID:sXEgtRhn
わたし、社内恋愛中ですが、仕事中は仲良くなる前から付き合いだした今もあんまり話したりしていません。
まわりから見たら目障りだし、仕事中はそれどころじゃない・・・
余裕のある時は見てるのが楽しいけど(^^)
783名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:04:06 ID:2M7qfc56
社内恋愛ってなんか不倫みたいな感じと同じ?
ちょっとしたスリルみたいな。でも分かれたらウザイでしょ。この上なく。
784名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:06:31 ID:szK9Dbz/
もともと職場において、恋愛という人間関係に明文化されたルールは無い。
でも良識の無いアホが何をやっても良いと勘違いし、問題になったケースがある。
んじゃ、自社なりのルール作るべ、って話だろ。
公言OKなほどに職務意識のレベルが低いのか、それとも逆に高いのか。
785名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:11:54 ID:lk/uuof6
>783
分かる!>不倫
この人とデートしたこと、周りは全然知らないんだよね・・・と
思うと萌える。二人だけの秘密っぽくて。

まだ付き合ってないから、関係が壊れそうで冷たくできない。
早く恋人同士になって、社内ではツンツンできるようにしたいw
既に「お前ら仲いいよなー」とか言われてるしorz
786名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:14:15 ID:4QZ7Y+Bj
>>780
まあ、禁止って言っても恋愛ができないように対策立てるのは無理だしな。
>>779はそこは置いといて「社内恋愛禁止の規則がないからといって、職場内で公言してもOKって意味じゃない」
ってことが言いたかった。
職場の雰囲気がどうだろうと、公言はやめとけと。
787名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:14:48 ID:5CzafRzU
>>785って、不倫経験者なの?サイテー
788名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:16:24 ID:xaOqYQJm
>公言OKなほどに職務意識のレベルが低いのか、それとも逆に高いのか。

オレもこのスレ見てると自分の感覚がおかしいのかと疑問になってくる。
どうなんでしょ?
寧ろ高いという考え方も確かにあるよね。

公言するのって正直バカだと思ってるので。
学生あがりが研修仲間どうしてくっついた、お遊び学生恋愛以外で、
ベラベラ周りに言うのが社会人なのか?
と常日頃から思っているので・・。

社風によるとか、そんなアホなこと言ってんなよ、というのが本音。
789名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:18:02 ID:lk/uuof6
>785
「不倫みたい」ってだけだよ。経験ない。
790名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:18:39 ID:cvk1Uhow
高くはないだろw
馬鹿集団なんだろ
791名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:19:03 ID:i9o2sTEu
ごめん、>789は>787あてで。
自分にレスしてしまったorz
792名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:22:35 ID:D/bPZjN6
俺が、休んだり出張したりして社内にいなかった次の日に必ず、昨日はいなかったですよね?
って聞いてくる女がいるんですが、俺に気があると思いますか?
793名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:22:41 ID:xaOqYQJm
>>790
本当に単なるバカ、考えなしなのか、
それとも意識が高いからなせる業なのか。

「常識的に考えて」公言するのはやはりおかしい、でいいのかね?
794名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:25:38 ID:K+08qKcp
>>792
いたかいなかったか覚えてないくらいの存在なんじゃないの?
なんでそのくらいで気があると思えるのか。
795名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:28:23 ID:cvk1Uhow
意識が高いわけないじゃん。
付き合ってたら必ず結婚できるとでも思ってる馬鹿。
いや、今だけの事しか考えず、先の事は考えられない馬鹿なのか。
796名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:30:05 ID:D/bPZjN6
>>794
日本語を書け。
797名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:38:02 ID:cvk1Uhow
>>794はちゃんと何て書いてあるかわかるだろw
馬鹿にされたからって怒るなよ馬鹿w
798名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:38:36 ID:+5Z/41ty
>>796
794じゃないが、十分わかる日本語だと思うが。あえて分かりやすく書くと、

(あんたが社内に)いたかいなかったか覚えてないくらいの(まったく気にされてない)存在なんじゃないの?
なんでそのくらい(相手にされてない反応)で(自分勝手な解釈で)気があると思えるのか。

じゃない?
799名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:39:21 ID:GhdsEbWA
私は本気で好き。でも彼にとって私は遊び相手。彼女はいないけど…
職場では周りにバレたくないスリルあったりとかして意外と楽しい。
一人の時間は辛い。でも次の日…朝目覚めたら、結局また会える嬉しさでドキドキ。毎日この繰り返し
800名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 21:40:58 ID:xaOqYQJm
>>795
馬鹿、は抜くとして、
>今だけの事しか考えず、先の事は考えられない

これ、多分そうなんだよね。

>>792
いるかいないか意識されてるってーことなら、
どうでもいい存在、ではないっつーことではあるよね。


好き >>>>>>>>>>> 嫌い |超えられない壁| どうでもいい存在

だからね
801名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 22:13:42 ID:52dE1bp8
>>799
セフレにでもされてるの?
802名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 22:15:59 ID:5CzafRzU
>>799
世間はそれを「セフレ」と呼ぶ。君って、人生捨ててるね。
803名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 22:21:04 ID:YMro8mEO
若いうちはいいが30過ぎたセフレは悲惨だぞ
804名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 22:23:33 ID:l41hYcGF
同じ職場にセフレなんて作んなよ・・・
遊びくらい視野を広げないと
805名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 22:58:12 ID:ALfAKMxx
同じ職場の人に告白しました。保留A日目です。保留するときってどんな気持ちの時なんですか??
806名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:08:28 ID:HJv0vgJW
すみません、こちらのスレで相談してよいか悩んだのですが、もしよかったら皆さんのご意見を伺いたいです。

私は最近20になったばっかりの社会人です。
一応付き合っている彼氏もいるのですが、同じ職場の先輩(25)が気になっています。
先輩は今度の4月の異動が決まっていて、それを見越したうえで3月に同じ会社の彼女と結婚してしまいます。
夢に出てくる程好きな先輩と、最後の思い出にエッチしたいんですが‥どういうふうに誘ったらいいかわかりません(´Д⊂)・:*:・゚'*,。・
いい誘い方ってありますかね?
807名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:08:55 ID:5CzafRzU
>>805
こいつで妥協しよっかな〜。もっと良い女の方がいいんだけどな〜。
セフレにしとくか〜。でもゴネられたら面倒だしな〜。とりあえずキープ。
808名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:17:11 ID:szK9Dbz/
>>806
不純
板違いです。
809名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:26:45 ID:24Dwf+SW
気になってる人が今月までです。
出来れば社内恋愛は避けたかったから(私がうまくやれそうにないと思ったので)、
チャンスですよね!?

810名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:27:09 ID:vBWfzCLv
>>806
相手に迷惑
811名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:38:23 ID:lfH4ryXF
>>806
その彼がエッチしたことを婚約者にばれたりしたら、
婚約破棄&慰謝料という結果になりかねない。
あんたもエッチしたからといって何を得ることができるの?
・・・ったく常識を考えろよ。社会人なのに。
812名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:38:26 ID:JDWKOYiu
>>806
ネタ確定。みんなスルーよろ。
813名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:48:47 ID:xaOqYQJm
>>806
>最後の思い出にエッチしたいんですが‥

ウハハ。死ね。
814名無しさんの初恋:2006/01/22(日) 23:51:08 ID:IOQRIk63
あー、去年あんなに大好きだったのに
なんでこんな大キライになっちゃんだろう・・・

明日は、司会進行しないといけないので絶対会わなきゃならん・・・
きっと目も合わさず、会話を交わすこともないんだろうな
815名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 00:13:06 ID:cw2vFpvd
>>814
(´・д・`)何があったの?

「好き」から始まって、相手の事いろいろ知っていくうちに
嫌いになるのは良くある事。私は逆だったなぁ。
片思い中の彼の第一印象が最悪(怖い人)で、入社してからしばらくは
口も利きたくないくらい大嫌いだった。

いまじゃ社内で一番仲良しで、大好き。
仲良くなりすぎて逆に告白できないけど。
816名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 01:32:28 ID:RFY3PRBD
明日あの人に伝えたいこと、頭の中で言うだけなのに
緊張して言葉が次々出てこなくて詰まりそうで苦しいよー。
会社の面接の練習ぐらいドキドキした。うまく言えるかな。
明日からまた会えるのがうれしい。かわいい髪留めつけていくね。おやすみ。
817名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 01:53:13 ID:S6yQzVGi
仕事で一生懸命になっていただけだけど、
好きな人の前で怖い顔しちゃいました。
おっかない女だと思われただろうな・・・_| ̄|○
818名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 02:02:36 ID:1DKSjJz9
>>792
電話取りの人ならいたかいないかチェックしなければならないが
そうでない場合は単純に気がある。
話のネタの一つとして「昨日いなかったですよね」。
それかただ単に他人のプライベートが好きな噂おばさん(お姉さん?)。
819名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 02:03:56 ID:DVIE0cuE
>>816
ん?バレッタ?
じゃないか。

バレッタしてきたら、また褒める。
820名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 02:39:38 ID:VIYDxQP2
とりあえず明日の初っ端の話題は雪かきのことかな、
などと頭の中で会話をシミュレートしてこんな時間に。
毎週日曜の夜は月曜のことを考えすぎて緊張して眠れません……orz
821名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 02:45:34 ID:5IM7sX85
どんなことにも終わりがある。
私には何度も経験がある、
身を切られるような別れを。
胸がはりさけるような思いを。
それを避けなかったことって誇りになるんだよ。
822名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 03:00:48 ID:ZHjbu9pa
今日は私は休み。彼は勤務…火曜日はまた逆ですれ違いだ…

最近なかなか会えないのが辛いです。片思いなんだけど、最初は何気ない偶然私の誕生日を彼が知って、その時持ってたCDを『じゃコレちょっと早いけど誕生日プレゼント』って。
それまではただの同僚だったし、話しにくい存在だったけど、好きになっちゃった
823名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 03:02:49 ID:ZHjbu9pa
彼に彼女がいるかどうかはわからないけど、でも全く同じ職場だし、玉砕するだろうって思うから告れないしね。ただ彼と話が出来ればいいのかな。
824名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 07:11:43 ID:wDe4qu71
頭の中で会話を考えていた時に限り、
好きな人と会話するきっかけがなかったりする。

また、何も考えなかったときに限って、
好きな人と二人きりになってしまうことがあり、
何か喋らないと、、、と緊張して、余計に言葉が出なくなる。
825名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 09:58:23 ID:aHskyIzx
好きな人が同じ年の同僚。
話しをするときも、同級生感覚というか、対等で話してしまう。
仕事のときは半年先輩だけど、仲間との飲みのときには強く言ってしまうことも。
恋愛対象に見られるにはどうしたらいいのかな。弱い部分も見せたらいいのかな。
826名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 09:59:35 ID:aHskyIzx
追加。ときにはさりげなく励ましたりしています。
けど、逆に男のプライドに差し支える?
827名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 12:32:28 ID:e/+9FMnG
隙を見せるといいよ。悲しいけど男は単純だから。
精神的に好きになってもらうより、肉体ちらつかせる
ほうが断然話が早い。
わざとらしくならない程度に、胸元とか見えるように
したり、スカートの中を見せたりしてみるとすぐ釣れる。
828名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 13:37:56 ID:RFY3PRBD
昨日寝る前に一生懸命考えたこと、お昼休みに80%しか伝えられなかった。
残りの20%こそを伝えたかったのに・・・。
あんなに練習したのに違うこと言っちゃうし・・・。
でも、今日はあの人リラックスして敬語ぬけてタメ語多かった。
明日もこの調子だといいな。
829名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 13:45:07 ID:NDBa88zy
話を蒸し返して悪いが、うちの会社はサービス業(シフト制)なんで、
公言しとくと勤務担当者が休みを合わせてくれる。
830名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 13:56:50 ID:ngY1ytSi
こちらが誘うばかりで向こうからはアクションは無い。ダメポ
831822:2006/01/23(月) 17:01:50 ID:ZHjbu9pa
彼に彼女がいるかどうかはわかんない。飲み会の時とかに周りが『お前もそろそろ結婚相手ぐらい〜』ってちゃかすけど、いないって。ホントにいないのかな〜?
今は以前に比べてすごく話をするようになりました。もちろん仕事の話が9割くらいだけどね…でもそれだけでも嬉しいかな。その時は彼は私をみてちゃんと話してくれるし。

ん〜っ微妙!!!
でもやっぱり職場は告れないなぁ〜。せめて部署が変われば…でも今は同じだから会える訳で…
832名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 17:11:54 ID:ngY1ytSi
俺も彼氏いるかどうか聞きたいけど怖いよ正直。
聞かないで告白したほうがむしろいいかなと。迷惑かもしれないがすっきりすると思う。
833名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 19:14:54 ID:MDrccT3A
朝職場が寒かったから、好きな人を休憩コーナーに、
温かいコーヒー飲みに誘ったよ。朝2人しかいなくて。
10分ちょいだけど、体だけじゃなくて心がポカポカになりました。
834名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 19:27:16 ID:zthNt9+g
>>833
かわいい
835名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 21:15:21 ID:8qDY/8b/
明日、貴方と一緒の仕事からはずしてもらって、貴方の部下をあの女に変えてもらうよう上司に頼んでおきますね。妬み、僻みでなく、私情はさまれると迷惑だから。お前の部下は誰なんだよ!
836名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 21:21:06 ID:CfpZT5Dq
バレンタインに告白しようと思っていたけど、
とある大きな仕事が来年ある。
それを成功させるには、彼の協力が必須。準備は今年の夏から。

ふられたら仕事できねーよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
告白する勇気が失せてきました・・・だめぽ
837名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 21:46:27 ID:4zjDJkLX
実際に行動に出たいのはやまやまだけれど…
色々と自分の都合のいいように空想(妄想?)しているだけにしておく方が
楽といえば楽。



むなしくなるけどね…
838名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 21:59:32 ID:bEeR2J7P
バレンタインに言うべきか…
呼び出すのも怪しすぎ。
大っぴらに渡すのもマズイしな。
とはいえ外回りだからなかなか会えないな…
どこで勝負する。
バレンタインはやめるべきか否か…
でも今逃すのは惜しい気もするし…
もう少し見極めた方が良いか…
いやいや日が経つにつれ成功率がぐんぐん低くなるかも…
うーん…
どうする自分ッ!!!
839名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:05:11 ID:1DKSjJz9
>>827
それで釣れる男を釣るのは簡単。だがその男に釣り女がわんさか。
さきざき考えると釣れ易い男は家庭崩壊につながるのでリスク高い。
840名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:18:21 ID:DADkQhtr
今週の土曜日デート!と言いたいけど
好きな人(会社の同僚)の前の会社に連れて行ってもらいます
キチンとした恰好がいいのでしょうか?
そう堅い業種じゃないのでいいのですが、スカートよりパンツルックの方がいいのかな。
841名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:20:10 ID:6FCQa6pB
>>836
>ふられたら仕事できねーよ

ふられると今までの関係が崩れて、気まずくなってしまうケースを思い浮かべるが、
その原因で1番多いのが、告白した側が壁作っちゃうケース。
たとえ相手に交際する気は無かったとしても、好意を伝えられたら嬉しいものだよ。

告白後結果はどうであれ、「来年のプロジェクトがんばって成功させようね!」って言っちゃえ。
842名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:28:07 ID:1yJRvGRu
こんばんは。

 職場で気になってる子がいるんだけど、どうやって誘おうか考え中。

・オレ30才、相手は5つ下
・1ヶ月前、会社の飲み会で知り合った
・課は違うがフロアは同じ。
・通路やフロアで1日数回はすれ違う
・すれ違うときには、一言二言話す。

プランとしては。。。

・午前中に話すことができたら、そのときにお昼ご飯に誘う
・帰りがけに偶然を装って軽く晩ご飯食べる

のどっちがいいんだろ???
843名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:32:36 ID:V2wiS2Uc
>>842 社内メールで食事に誘えばいいんじゃないの
844☆精子☆:2006/01/23(月) 22:34:25 ID:7VqPFa6c
>>841
> たとえ相手に交際する気は無かったとしても、好意を伝えられたら嬉しいものだよ。

嬉しいと思わない奴もいるだろ。


>>843
バカ?
845名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:35:23 ID:93ziR6wB
>>843
ヒイタ
846名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:37:49 ID:FTWFm+HS
チョコちょーだい。
告白なんて要りません。チョコもらったぐらいで、
オイラのこと好きだなんて思いません。
ただ、誘うきっかけが欲しいのです。

・・・どー考えてもくれるわけないな。
847名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:38:38 ID:1yJRvGRu
>>842
社内メールって、全部チェックされてるんですよ。だから、誘うとすれば
直接さらっといきたいんですが。。。やはりランチからですかね?
848名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 22:48:05 ID:DVIE0cuE
>>847
タイミング見計らって適当にやってください。

(適当=「最も適切に」)
849名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 23:03:41 ID:I0LXa3M6
842に便乗して質問します。

会社の後輩の子に誕生日プレゼント渡すならいつがいいですか?

・朝一番
・昼休み後
・帰り際

職場で雑談OKなのが上記の3ポイントです。
ちなみに彼女の誕生日は土曜で会社が休みなので
渡すのは金曜になります。
850☆精子☆:2006/01/23(月) 23:07:45 ID:7VqPFa6c
>>849
土曜日。


つーかさ、休日に会えないような関係なのに、
誕生日とかって妄想しすぎ。


もしくは、仕事とかでのお礼で前から約束してるのなら、
いつだって良いだろ。
851名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 23:17:38 ID:Sak/REoY
毎年バレンタインは苦痛だな。
休日だったら良かったのに。。。。。。。。
852名無しさんの初恋:2006/01/23(月) 23:25:40 ID:5CBtN/fb
>>849
>>850に同意。

それにしてもここって、公言しても良いとか、社内メールで誘えとか、
社会人とは思えない、意識が低い人多いですよね。
853名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:06:58 ID:h29K7/6s
好きな人が合コンに行っちゃった。すごく辛いです。営業から帰った後の
事務処理、ミスばかりで手につかなかった。
辛いよ!
854!omikuji !dama:2006/01/24(火) 00:19:28 ID:ZZGF9rz4
職場の人たちで飲み会をやることになって、その幹事が私になりました。
大好きな彼もメンバーにいるから、ドキドキしながら社内メールしたけど、
先週木曜に出したのに、いまだに返事がない・・・・。

今日もずっと社内にいたし、メールも見てるはずなのに。(ノД`)
やっぱし、好きでもない同僚からメールきても即返事はしませんか。
ああそうですか。orz
855名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:19:56 ID:w+v1XzJ7
>>853
その程度のことでは動じないつよい人になられますよう祈っています。
856名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:21:04 ID:FJNSbNWv
>>854
未だにおみくじかよw
857名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:31:33 ID:GF6jJ/z1
853さんありがとうございます!
858名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:32:54 ID:GF6jJ/z1
間違えました!
855さんありがとうございます!
今日はショックと動揺のひどい一日でした。
859名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:51:23 ID:AteZLGgW
先週会社の食事会がありました。
自分は幹事で、気になるあの人の隣が綺麗にあいていて、かつ入り口の側。
図られたみたいに空いてて、素直に座れば楽しい時間だったのに、ジャケット
ハンガーかけるのに手間取り、席とられる始末…
次の日に本人が隣来ると思ってあけておいたのに…っていわれてまたショック。
その日の彼女はかわいすぎて反則でした。
860名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 00:55:29 ID:w+v1XzJ7
みなさん、会社の食事会とか飲み会とかあってええね。
861名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 02:00:04 ID:Zqt8dH+m
あまりにも忙しすぎて、新年会はもうむりぽ……orz
862859:2006/01/24(火) 02:27:58 ID:AteZLGgW
会社から一人10000円の予算が出るため、出席率100パーセントでした。
ただ飯高級お寿司ならよほどでないと皆出てきますね。
しかし、第一希望の中華は拒否権発動されて却下。
人数減らして仲間内でプチ新年会計画中です。
863名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 08:52:15 ID:yqyDVUpp
ほんと、新年会とかできるのうらまやしいわ。

俺たちの部署はとりあえず落ち着きそうなのいつだ?って数人に聞いてみたら、
「4月下旬頃?」ときたので、
そのくらいに新年会をやろうかと。
864名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 08:58:30 ID:yqyDVUpp
>>849
>>850

プレゼントって飛躍しすぎだよな。
付き合ってもいないなら「おめでとうメール」だけにしとけ。

返事くれたら初めて「じゃ…」っていって100円か1000円くらいのお菓子でもあげれる立場に昇格、
なんじゃない。

メアドはさすがに…知ってるよな、失礼w
865名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 09:40:46 ID:363Djn7w
>>864
おめでとメールはもちろんいれますよ。
ほんとは土曜がいいけど金夜からちょっと
自分が遠いとこにいくもので。

その子ならメールだけでもうれしいって言いそうだけど…

ちなみにちょっと前に香水うんぬん書いた者です。
866名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 09:45:00 ID:yqyDVUpp
>>865
じゃあとりあえずプレゼントはなし。
867名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 11:24:29 ID:tYO7QI+U
好きな人から仕事で内線ひさびさに回ってきたのに、
忙しくて素っ気ない対応をしてしまった。
気の利いた言葉かけてあげればよかった。後悔。
868名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 11:41:42 ID:Kp5EOzkL
>>865
直接渡せるならいつでもいいんじゃないかな?

個人的には香水以外がいいような…
プレゼントにオマイの香水を軽くつける。後日一緒に香水買いデートは?でも、キモさ紙一重かもorz
869名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 11:52:58 ID:Ug4YOX+n
>>865
脈有まくりなんだから、とっととあげたらいい。
ただ、あげたときの反応次第では、そのノリですぐ食事とか誘えるかもしれないのに
自分の用事で間が空くのはもったいなくないか?
じっくりいきたいならいいかもしれんが。
870名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 13:32:13 ID:tEW2dGiw
>>865
>>526かな?
物でほしいって言われてるならあげてもいいと思うよ。
昼休みがいいと思う。
帰り際にもしタイミングが合わなかった場合
その日はもうチャンスないから
871名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 15:51:58 ID:VEgGEzcd
元カノが会社辞めることになりました。
最近、会社辞めると本人から直接言われました。
周りの噂では、男が転勤になり違う土地にくっついていくらしいです。
俺には新しい職場が見つかったと
872名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 15:54:26 ID:VEgGEzcd
言ってました。去年の冬に告られたけどことわって、10月くらいまで彼氏がいなかったのにたった2か月で会社辞めてまでくっついていくのって有りですか?ならなんで俺に話してきたのだろう?
873名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 15:56:13 ID:VEgGEzcd
女ってわかんないよね?俺に話してくる意味がわからん。
だまって居なくなればいいのに。
874名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 16:10:25 ID:Kp5EOzkL
とりあえずオマイが一番ワカラナス
875名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 17:25:48 ID:VEgGEzcd
俺が一番わらない?つーか普通、男できて、会社辞める覚悟あるくらい好きな相手なら、俺に話してくる必要ないよね!しかも 嘘までついてさ〜。なんか 性格悪いよね?
876名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 17:58:15 ID:53Oz4hSf
>>875
とりあえず、おまえの人間としての器が小さい事だけはよーくわかる。
877名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:01:45 ID:VEgGEzcd
器が小さい?なんで?
878名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:03:12 ID:g8crjyFE
ふった女の事でなんでそんなにムキになってんの?
未練ですか?
879名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:06:15 ID:53Oz4hSf
>>877
たったそれだけのことをわざわざ2ちゃんで、
他のみんなに同意をして欲しい為に、
書き込みしてるところが器が小さい。l
880名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:11:46 ID:VEgGEzcd
未練?んなわけないしょ?結婚してるし。
つーか、関わりあいたくないのに、俺に話しかけてくるな。って思ってて。居なくなるなら話してくんなって感じ。
ちなみにムキにはなってないけど。どういう心境なのかと。
881名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:12:19 ID:g8crjyFE
心境を理解してどーなるのよ
ほおっておけばいいじゃないか
882名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:21:48 ID:VEgGEzcd
了解です。そのままにしておくわ〜。
883名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 18:27:20 ID:53Oz4hSf
>>880
と、ムキになって書込してる事自体、すげーかっこ悪い。
884名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 19:04:03 ID:HOtBAMDX
社員とバイトってアリですか?
885名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 19:16:26 ID:y3yt6WU5
>>884
無問題
886名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 19:50:20 ID:5Lf9zptM
>>882
友達にでも言えばいいレベルの話じゃん
何でココ?
887名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 19:56:39 ID:Rw2f0egO
会社の人の連絡先って皆どうやって知ったの?
やっぱり飲み会とかかな。

あまり接点がなく廊下でちょっとした雑談をするような人…が好きなんだけど。
いつも周りに人が居て連絡先なんて聞けないよ…。
888名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 20:34:03 ID:GpEh39K4
ぶったぎりでなんだが、ここのみなさんにこの後輩娘の感触を判定してほしい…。
・職場では三年ほど一緒。
・一昨年ぐらいから毎日二人で休憩、昼飯は周二(全部向こうから誘い)
・年は三つ俺が上
んで最近ノリで応募した某巨大アトラクションのペアチケットがあたったんで誘ってみたら、
有効期限ギリまで思い人ができるまでとっといた方がいいっていわれた。
これはやっぱ脈なしかぁ…
889名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 20:37:52 ID:RFzRp5KZ
>>887
飲み会で昼飯に誘う伏線を張り、
数日後に昼飯に誘って、うまくサシになったのでそこで聞いた

雑談できるレベルなら普通に昼飯ぐらいなら誘えそうに思うが、どんなんかな?
890名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 20:39:26 ID:ns5zypdo
大好きだったら即OK。
異性の友達って感じだと思われます。
891名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 20:46:34 ID:SruofoFg
>>887
自分の場合は飲み会では人大杉で聞く隙なし。ずっと知らなかった。
それで初めて普段の帰りが偶然一緒になったときにごはんに誘われて、
そこで「あーそういえばアドレス知らないんで教えて」と言ったら
快く教えてくれた。
仕事での接点はあまりなくて話もできないから今は約束とかはケータイの
メールでやりとりしてる。

でもそこまで偶然が重なりそうもなかったら、周りに居る人たちのアドレスも
まとめて聞いちゃえば?「今度みんなで飲みません?」とか言って。
892名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 21:00:13 ID:7UrV9sr2
好きな人に嫌われちゃった…。
素直になれなくてタイミング逃しました。
893名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 21:09:17 ID:PjtVDRYY
帰りが一緒になったので
「お茶でもしていかない?」って聞いたら
「眠いから帰ります」
だってorz
894名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 21:19:26 ID:vhQ3psZS
おみやげと一緒に
自分のメルアド書いた紙を渡した。
今思うと大胆なことした・・・
895名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 21:23:01 ID:gNv89eVn
新年会の写真ができた。
私って、こんな体格がよくてこんな変な顔なの?
よくこんなんで彼にアピールしてたもんだわ。
自信なくした。明日からどうしよ。
896名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 21:27:08 ID:AteZLGgW
>>892
本当に嫌われた?
自分でそう思いこんでるだけじゃない?
逃したチャンスは二度と戻ってこないけど、別のチャンスはいくらでも巡ってくるよ
897名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 22:00:59 ID:7UrV9sr2
>896
892です。今向こうは忙しい時で、そっけなかっただけかもしれない。
ちゃんと仕事に専念してもらいたいので、しばらく様子見てみます。
ありがとうです。

でも前にその人交えてご飯食べに行った時
「彼女とかいる?」 って一緒に行った人が聞いたんだけど
向こうは何も言わなかった。
居るけど言う必要ねぇよ、か
お前に興味はねぇよってことかなぁ…
どっちなんだろうと思う…。
898名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 22:06:34 ID:/2gZbzKv
いるんじゃないかなぁ?
いないなら即答できるけど
いると
「正直に言ってそれを話のネタにされたらめんどくさい」
とか思ったりしてあれこれ考えて即答できない。
899名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 22:33:58 ID:ns5zypdo
脈なし
900名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 22:46:27 ID:L83q1EiW
脈なしだけど、好きなものは仕方がない。
彼氏いないらしいが、振られるのが目に見えててなにも
出来ない自分が情けない。
901名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 22:48:54 ID:M0ZMpNvR
くだらないことなんだが、
俺が定時に配って回ってる茶のためにカップを開けておいてくれないだけで
脈なしと判断してる俺がいるくらいだから

まあ、俺も「お茶いる?」って聞かないことがあるくらいだからどうか知らんが
902名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 22:50:59 ID:ySpJ2gWK
>892
私も素直になれず、嫌われたっぽい。
一回食事に行っただけだけど、向こうの態度で分かる。
何で素直にあなたの事気になってるって言えなかったんだろう…。
凄く後悔してますよ。
903名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 22:55:00 ID:BC6sNk0j
>>897 なんで同じこと聞かなきゃいけないのよw
そんな表面的なことばかり気にしてもしょうがない。
904名無しさんの初恋:2006/01/24(火) 23:29:41 ID:1NxtasP7
彼と私が同じ職場にいる時間はおよそ45分。一時間も無い。
同じ職場に居る、といっても同じ建物内にいるというだけのこと。
彼がこちらへ来るか私が向こうへ行くかしない限り、会うことは無い。
だからといって無理やり用事を作って行くのも憚られるし。
ちらっとでも顔を見て挨拶が出来れば上等。

これではほとんど何も知ることができない。
本当の名前すら分からない。
905名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 00:30:01 ID:E2UQ1/mG
職場の恋ってつらいんだね。あらためて痛感することが多いよ。
上司のことが好きなんだが、仕事でダメ出しされるたび、
ああダメな部下だと思われてんな、これじゃ嫌われちゃうなと思ってすごく自分が恥ずかしく思える。
気持ちを公私混同しちゃう。特に最近は怒られることが多くて、そのたびに泣きたくなる。
みんなちゃんと割り切れてるのかな、偉いね。
906名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 00:36:42 ID:zVgkku4z
>>894
帰省で帰ったりするので、やってみようと思ったりするんですが度胸ありません。
うまくいきましたか?
907名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 00:42:03 ID:wEJCzX7M
908名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 00:44:16 ID:W+0U8TS9
>>894

で、効果は? 結果は?
909名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 00:54:50 ID:9MWHS734
食事に誘ったけど、誘った2日後に
仕事が忙しいし先約があるから
って、断られました・・・。

脈ないよね・・・・orz
910名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 01:26:49 ID:0gK/V6Ox
>>895
あなたは私ですかorz
写真ってちょっと太めにうつるし、明るいとこで撮ると顔もテカテカにうつったり、
暗いところだとへんに陰がはいってこれまた変に写ったりするからさ、
気にしないようにしようよ…つД`)
911名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 01:29:29 ID:0gK/V6Ox
付け足すと、会社の超美人の先輩と写真とってもらったんだけどね、
先輩が超ブサイクにうつってたんだよ(嫌そうな顔してるとかじゃないの)
もちろんその写真は誰にもみせていません…。
ほんと綺麗な人なんだよ…写真写りも悪くない人なんだけど…
912名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 02:56:08 ID:EH4nmD7E
その先輩に見せて笑わせればいいじゃん
913名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 08:04:53 ID:DFPo4Mx7
私は会社の女の派閥2つに挟まれてる。
あの人にはきだしたいけど同じ社内だからやっぱり言えない。
914名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 12:19:33 ID:iEEXUb47
俺は34歳で会社でチームリーダー的な役割をしてるんだけど、そのチームに配
属になった26歳のオタクっぽい女の子を好きになってしまった。ちょっと服装
にゴスロリテイストが入ってるのが俺的にスマッシュヒットw
昨年末にちょっと観劇に誘ってみたんだが予定があるとかで断られたな。
職場内では漫画の貸し借りを口実に話す機会を増やしてる。帰りが一緒になったときは
さりげなく本屋に連れ込んで新刊コーナーを一緒に見て回った。
が、俺もアプローチ下手なんでそのへんが限度。携帯アドすら聞き出せてないorz
彼女もにこやかに話してくれるけどオタク女子だからか育ちがいいせいか、
微妙にガードが堅いんだよな。話しかけるのはいつも俺からで、彼女のほうから
接近してくれることはないし。
役職はないんだけどやっぱり俺が実質上の上司みたいなもんだから、やりにくい。
職務上の権限をたてに付き合いを強要してるように思われたらいやだから、
あんまり強引にあれこれお誘いできないんだよ。
帰り一緒になったときお茶に誘うぐらいならセーフかな?
915名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 12:26:02 ID:FCLQiPMc
>>914 アドレス聞いて、食事に誘えば?
この御時世だからセクハラに用心するのは賢明だけど、
強要するような口調や態度でなければ大丈夫でしょう。
916名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 13:12:12 ID:St9whjaP
>>914
リーダーとしての自覚が無いならさっさと誘えば良い。
917名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 13:17:11 ID:t2ewoXTQ
バイトの男性陣が一人の女の子巡って争ってるのを見てると面白いよ。
男性陣の中の一人がその女の子とベラベラ喋ってると周りの女の子はそ
れを放っていられなくなって乱入するからさ。外から見ると仲の良いグ
ループに見えるけど、心の中は凄い事になってると思うよ。
918名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 14:55:33 ID:Wnz2j1M2
それ今の私。男、女、女の三角関係。
その子と仲良く帰ってその人の話ししたりするけど、
どこかで探っているのがなんとなくわかる。
919名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 18:24:23 ID:GqH69KEq
職場の配置転換で、俺が来週から別のシフトに移動することになったんだけど、
今週まで同じシフトの、俺の気になるコから「次はどのシフトになるの?」ってしつこく聞かれたし、
他の男子社員にも俺のシフト先を尋ねまくってた。
でも、俺の職場は直前にならないと移動先が判らんトコなんで、俺自身どのシフトに移動なのか
今日の段階では判らんから、素直に「まだ判んないけど、多分○○さんたちがいる班じゃね?」って
答えておいた。

このコ、彼氏だかセフレだかがいるんだが、何で俺の移動をそんなに気にすんだろ???
920名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 18:43:32 ID:Au7xqzPt
>>914
お茶に誘えないと思うけど。
921名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 18:45:40 ID:Au7xqzPt
>>917
バイトの話はいらないです。
失敗しても次にいける。
定職とは似て非なるモノなので。
922名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 18:48:00 ID:Au7xqzPt
>>919
身近なところに自分より下の存在を置きたいのでは?
923名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 19:29:12 ID:ChTXsxRV
はあ。。。仕事以外の会話したいよ。アドレス交換したいけど唐突すぎるよなー
同じ建物の中にいるけど仕事場は遠いし、行く用事もあんまり無い。
このままじゃ絶対後悔するって分かってるんだけど積極的に行動できない自分が情けない。
924名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 20:43:16 ID:aJ9bdKFx
>>914
二人っきりはまずい。914が一人で「これ位いいでしょ」と思っても
誰も止められずセクハラとして訴えられる可能性がある。
私の経験上、その場合は数人で行く。
その時に仲良くなれればあとで二人っきりで誘っても大丈夫。
ただ、しつこく誘うだけでもセクハラになる。それは分かってるの?
1回誘って断られたら二度と誘わない覚悟は必要。
925名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 20:44:32 ID:FV5z/dgO
一緒に帰ることが多い、好きな後輩と今日も2人で帰って、
彼女が見たいっていうパソコン機器をヨドバシで一緒に見て、
それから、食事どころかお茶も誘えずに駅でばいなら。
腹が鳴るんじゃないかと思うくらい空腹だったんだが。
なんとなく脈無しな空気がして勇気が出ないよorz
926名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 20:51:51 ID:CBA3kLOk
好きな人がもうすぐ辞めます。
まだ連絡先知らない。
毎日話す時間が長くなっているのに肝心なこと聞けない。
927名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 20:54:31 ID:2vUrskW/
今日は一緒に帰れるチャンスだったのに…
戻ってきたら貴方がいなかった。やっぱり貴方と縁がないのかな。しかも、帰ろうとしたらあの女がわざとらしく電話かけてきた。すごくわざとらしいイヤな女!
でも札を裏返しにしておいてくれてありがとう。
928名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 21:15:47 ID:ZZpxA82a
>>925
自分から誘えばよかったのに。
929928:2006/01/25(水) 21:19:00 ID:ZZpxA82a
>>925
あ、文章読み違えてました。
せっかくのチャンスが勿体なかったですね。
930名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 21:37:21 ID:aaemRQ6T
923さん 仕事の話のついでに世間話を
織り交ぜるとかして、お相手の趣味などを
聞いたりしたらどうですか?
焦る気持ちは分かりますが、文面見る限り
少し時間掛けて打ち解けてから、
アドレス聞くなり、ゴハン誘うなり
頑張って下さいね。
ちなみに自分は、取引先の電話でしか接点のない子を
食事に誘い出した事有りますよ。
その時も、世間話を織り交ぜつつ、
何か楽しい事ないですかねぇ?と言って、
やんわり誘い水を向けたら、じゃあ飲みにでも行きますか?と
向こうから誘われました。
931名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 21:43:39 ID:KrzmrnVo
エレベータの1階ボタンを押し忘れて、携帯いじりながら
「あれっ、うごかないな」とか思ってたら気になる人が滑り込んできた。
でもごみの袋を持ってたから、ごみ置き場に行くらしく会社のビルを降りたら
「おーつかれさまでしたー^^」とかいってさよならさ。

まあそんなもんさとか思ったけど、駅までのあいだで信号待ちしてたら合流しちゃったもんだから、
「おなかすいたねー、一緒に食べていかない?」とか言ってやったよ。


心の中で。

932名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 21:49:33 ID:I6AN7vrS
>>931
>心の中で。

こらっ。
933894:2006/01/25(水) 22:41:04 ID:E2ndhRS2
>906 >908
渡した日の夜にメールくれました。
それからトントン拍子で仲良くなれて、
イヴは終電の時間までデートしたり。
相手がメール嫌いなことが判明したので、
今はほとんどメールしてないけどw

ちなみに私は♀。
この作戦の失敗点はメモを渡された瞬間
相手が固まっちゃって、不審に思った隣の人に
そのメモを覗かれちゃったこと・・・orz
934名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 23:31:41 ID:CAt3EscS
あの人は本当に、することにソツが無くて頭がきれて、
ミスなんてしたことがなくて常に色々なところに目が行き届いている…
私が持っていないものを全て持っている。私はただただ彼に
導かれ、教えられるばかり。

あんなすごい人が…私なんかに興味を持ってくれている筈も無いだろうな。
あの人の「弱い所」を見たい、知りたい。
でももしかしたら弱点なんて無いのかも…。

私があの人に与えられることの出来るものなんてあるのだろうか…。
935名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 23:44:50 ID:6syFfuod
上司がかわいいんだよね。愛想のないオサンなんだけど。
マイペースでいつも落ち着いていて、
ときどき「よかった」とか独り言をいってる。
目が大きいので心の中で「お目目」と呼んでいる。
何かだんだん好きになってきて、困ってしまう。
これを書きたいがために2ちゃんに来てしまいました。
936名無しさんの初恋:2006/01/25(水) 23:51:27 ID:nTgCFY8w
結婚してなかったらよかったのになぁ。。。
937名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 00:51:33 ID:1RpnEl8l
>>935
お目目ワロタ
938名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 00:57:29 ID:v3kLWk0O
私の好きな人はいつも残業しているのに、週一回だけ私の同僚が帰ると同時に帰る。
バレバレなんだよもうorz
939名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 01:27:04 ID:SK3GLl4R
>>934
>私があの人に与えられることの出来るものなんてあるのだろうか…。

マンコ
940名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 01:38:40 ID:a+yFydsM
>>934
まるで私と同じ気持ち。でも今日、告白するより先に玉砕。
同じ職場だから告白するつもりもなかったけど、二人で残業しながらの雑談のなかでそんな話しになった。
私は一昨年離婚したバツイチ。
彼に彼女いるかどうかは不明だけど、普通の同僚だよって話しに(詳しくは書けないけど内容はそんなところ。直接そう言われた訳じゃないけどね)。
まさかそこで告白は出来ないから話しは合わせたけど、涙がでるかと思った…。
でも仕事ではやっぱり彼の右腕になれるくらいには頑張って成長したいよ。
明日一日休んでまた明後日からガンバります。
941名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 08:46:46 ID:Kw7lX6AU
>>933
そうですか。
お土産を今度渡すことがあるのですが、ただ、自分のではなくて、預かり物
なんですよねえ。きっかけにしてメルアドも渡すしかないですかねえ。
942名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 10:39:21 ID:gsVJOg36
お土産男はだめだったけど
お土産女はうまくいったのね
943名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 10:50:21 ID:iYEekzUl
あの人のあのやさしい言葉、
今までは友達に話してた方がだけど、昨日のあれだけはもったいなくて誰にも言えない。
944名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 11:47:49 ID:StyybSmi
去年の暮れに「あけおめメール出すから」とか言って、一度メアドを尋ねたけど
上手く誤魔化されて教えてもらえなかった。

来週から転勤なんで彼女とお別れ。
もう一度尋ねておきたいけど、彼女はプライベートなことを極端に隠したがるヤツだからなぁ…(´・ω・`)
ううむ、どうするべきか………。
945名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 12:03:29 ID:rF9GO4le
>942
女→男だから、上手く行って当然。
946名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 13:19:44 ID:iYEekzUl
みんながいると話してても興味ないふりをして違う方向みてしまう。
だからといって2人きりだとまだ会話がぎこちなくてきまずい。
なぜあの人にはこんなに意識しすぎてしまうんだろう。
947名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 14:10:29 ID:FYGppExO
スレ違いかもしれませんが…

今年に入って社内恋愛中。
彼女に今、社内でアプローチしてるのが2名。
前から薄々感じてたが、昨日その1人の同僚から彼女の事で相談されたよorz

社内では付き合ってるのは秘密にしてます。

一応彼女のプライベートは詳しく知らないととぼけたが、このまま放置でいいんだろうか?
多分近日中に告白する勢いです。

まだ同僚から相談された事も彼女には言ってないでつ。
948名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 14:19:52 ID:ZO/TDyRy
>>947
大変だなぁ。彼女には相談されてとぼけといたことを
知らせておいたほうがいい気がするけど。
彼女にしても断り方についてあなたと相談しといた方が
安心できるような気が。
949名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 15:40:55 ID:FYGppExO
>>948
彼女自身から付き合い始めた時に、二人からアプローチされてるってのは聞いてました。(告白はされず、メールや食事の誘い)
それまで鈍感な漏れはまったく気づかずorz

特に同僚の事は嫌いではなく、メールがくれば返信、食事や飲みに誘われれば数人で行ってるらしい。


何かの拍子で同僚にバレたらガクブルでつ
950名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 16:11:07 ID:a9pyGv3m
こちらから食事や遊びに誘うとついてきてくれるが、向こうからは誘ってくれないorz
女の子って好きなら自分からも誘うよなぁ?これは駄目かもわからんね。
951名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 16:54:44 ID:iYEekzUl
私は好き避けの人見知りなので、絶対自分からは誘えないです。
かといって好きな人はウケミンなので。この想いが自動的に届いてくれたらどんなにいいか。
無理。
952名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 17:19:22 ID:a9pyGv3m
あの子の笑顔に癒される。たとえ営業スマイルとしても、メロメロでつ。
953名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 18:38:37 ID:pf8X8fSQ
>>944
自分のしたいようにすれば?
結果は一緒だと思うから。

>彼女はプライベートなことを極端に隠したがるヤツだからなぁ…(´・ω・`)

これ、かなり脈がないと思う。
954名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 18:43:27 ID:SfrYGqYk
>>926カンガレ!
自分の好きな人ももうすぐ辞めちゃうかもだから
今、少しでも近づけるよう日々チャンスを伺ってます。
会えなくなって後悔しないように出来ることはやっておきたい。
955名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 18:49:17 ID:GcI8IWf8
>>944
好きな男にはプライベートなことをたくさん話してることだろう。
956名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 19:08:50 ID:FG+rLWX/
>>926じゃないけど…。
>>954もガンガレ!
アタシはもうすぐ会社辞めちゃうほうだけど…
アタシも気になる人へのアプローチ、ガンガルお…
957名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 19:53:51 ID:a9pyGv3m
間近で話ししてたら我慢汁出ちゃったぉ 好きすぎてやばい
958926:2006/01/26(木) 20:05:16 ID:ihbijFpx
>>954>>956 そんな時期じゃないのに辞める人結構居るよね。
社内じゃなくなったらアプローチしやすくなるから、それまでに出来るだけ
お近づきになれるよう頑張ろうね。

私の好きな人はあと3日。
毎日会うたび辞めるの辞めなよって言ってる。上司にも止められているようで、
もしかしたら2月も続けるかもみたいなことを言っていたので、
ちょっとホッと(?)してます。
959名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 20:08:43 ID:7jc0eF8M
会社から、会社の駐車場までちょっと離れているんだけど、
今朝、気になる人発見。
猛スピードで歩いて後をつけた。

完全ストーカーw
960名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 20:11:11 ID:G7t+3HE1
>>947
彼女にまずそのことを言うべき。
でもってメールや食事の誘いは彼女から断らせるべき。
その際、彼女は同僚に「他につきあってる人がいるから」と言わせる。
誰とつきあってるか、なんて言わなくてもいい。
しつこく聞いてきたら「(同僚の)知らない人」とでも言ってごまかせばよい。
961名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 20:17:31 ID:G7t+3HE1
>>950
女から誘うのは少ない。
男がよほど釣れないタイプで、しかも積極的な女じゃないと誘わない。
あと、どうでもいいタイプの男なら案外平気で誘える(友達感覚)。
自分から誘わなくても950の方から誘ってくるので
あえて断られるという女としてのプライドを傷つけられるリスクをおかしてまで
誘おうとは思わないのでは?

脈判定:
相手に脈がない場合は
ほっとけば1年で友達としてのおつきあいさえなくなるよ。
962名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 20:20:56 ID:VdamJlqA
今日帰り道に食事にでも誘おうとして、早足で歩いてて、追いつきそうになったところ
ドラッグストアに入られて、すれ違いざまに「おつかれさま」と挨拶しただけで終わってしまったorz
その店嫌いになりそうですw
そして、出てくるの待って、再度チャレンジしなかった俺のバカ!w
963名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 20:45:23 ID:MB52t7NA
課の部屋のドアを開けるとすぐ、
クラシックのBGMが流れるオフホワイトの空間に出る。
各課から休憩室へと続くつなぐ会社の廊下。
芸のない一方通行な上、意味もなく長い。

何の気なしに廊下に出て、トイレめがけて歩き出した瞬間、
視界に小さく確認できるのは、まぎれもなく心の安定をかき乱す刺激物・・・。
向こう側の端からこちらへと歩いてこようとするあの人の姿、
いつもこんな状況を願ってやまないクセに、
いざとなると来た道を引き返したくなる根性なしの自分。

だからといって引き返せるわけないのがこの廊下!
途中で逃げれるような窓とか掲示物がない
ただのオフホワイトの空間で、だんだん近づいてくるあの人がいて
ああ、あの人以外の人とはいつもどうやってすれ違ってたっけ?

結局スレ違った瞬間、どう考えても上がり気味のテンションで
でも笑顔で爽やかに「おつかれさま!」とか言う自分。
・・・・・のはずが、
目の置き場が本気でわからず、でも目をそらすのは負ける気がして
相手との距離がまだ数メートルの地点から射るように目を凝視。
数秒後、すれ違いざまにボソっと無表情でつぶやく自分。

「おつかれさま」。




・・・・・だからさアンタさ怖いってばさ。
964名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 21:54:42 ID:zUxXFCwf
誕生日は今週末
来月には地方へ転勤
現在引越し手続きで大変大変
だけど・・・ 土曜日はありったけの勇気を置いてこよう。
20代最後の日に、あの人と映画の約束をした。
もう、多分これが最後のチャンス
自分のチキンさ加減に そろそろけりをつけよう
悩むことは無いはずだ

どこかに「勇気の種」落ちてませんか?
馬鹿な私は表面取り繕ってスカシテしまいそう
ぶん殴ってくれてもいい。
あとは勢いだけだよ・・・
965名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 21:57:43 ID:LpSRYw14
新スレ
■---職場の恋 PART66---■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1138280100
966名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 22:07:10 ID:/avqDaZb
あの人が辞めてしまう…
彼女だっているかもしれない。
ここを辞めたのを潮に誰かと結婚なのかもしれない。何もないのかもしれない。


…気持を伝えてもきっとなににもならないだろうな。
きっとそれでいいんだ。あの人のことなんか忘れてしまおう…
あの人は辞めた瞬間私のことを忘れるだろうし。
967名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 22:17:51 ID:COdgnog7
それ、引きずるよ
968958:2006/01/26(木) 22:19:41 ID:pBY6+Ul9
>>966
本当にそれでいいなら、このまま綺麗な思い出にしましょう。
後悔しそうだったら一緒に頑張ろう。
969名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 22:47:25 ID:ySCMYMII
>>966
さっさと抱かれてこい。一発だけならやってくれるさ。
ただし、妊娠しても相手を責めるなよ。
970名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 22:58:08 ID:NIwFXHAs
>>964
歩調を合わせて、会話はゆっくりと。
食事は時間をかけて、会話は「自分」を作らずに。
友達以上の「安寧」を感じえない限り、
その人とは自然体で上手くいかないから。

そのつもりで。がんば。
971名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 23:16:22 ID:GXTLdBen
>>966
相手が辞めるなら告白してしまえばいいのに。
そう言うのは乱暴かもしれないけど、今の自分はすごくそう思う。
忘れてしまおうなんて、絶対に忘れられない人がいう台詞だし、
向こうが辞めた瞬間どうせ自分のことを忘れるなら、最後に思いっきり気持ちぶつければいいのに。

私は気持ちをぶつけられないから。ずっと働き続けていくためには、
好きな人と気まずくなるわけにはいかないから、すごく苦しいよ。
あなたが羨ましいよ。

972名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 23:51:04 ID:gPqx4dSg
あと数ヶ月で仕事場移動。
それまでになんとかまた喋れる関係になりたい…。
973名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 23:53:44 ID:4ZFD99FX
う〜ん もう一年以上も続いてる職場の人とだけど、まさかのまさかで できちゃったよ…。 嬉しいが嬉しくない…言うべきか 言わないべきか…。
974名無しさんの初恋:2006/01/26(木) 23:58:12 ID:Mc8zr9+d
>>973
ちゃんと付き合ってるの?
だったら言うでしょ、当然。
975973:2006/01/27(金) 00:06:31 ID:1ODHYbWC
ちゃんと付き合ってるって言って良いのかなぁ…。周りにバレない様にやってるからなぁ。会社がうるさいから、そういうのが。
…やはり 言うべきだよね…相手に責任とって云々ってやるつもりはないけども… う〜ん、よし、明日とりあえず 言ってくる。
976名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 00:07:59 ID:+WisYLPN
まさかで出来るわけない 避妊を怠ったからにきまってるだろ
977名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 00:11:08 ID:CIWAMLm/
>>950の逆なんだが。
向こうからは食事やお茶の誘いはあるが、こっちから誘うと
何かと理由をつけて断ってくる。これもダメかも知れんね。
978名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 00:15:52 ID:nlhSgcme
>>966
告白するは一時の照れ。しないは一生の後悔

結果なんて気にすんな!がんばれ!
979名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 01:10:47 ID:tZk4P5jE
もう苦しい。辛いよ。私にはもう全く脈はないのかな。彼は私の気持ちに気付いているのかな。
980名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 01:38:10 ID:PTjIfb0U
>>979
俺も辛い が 頑張る!
オマイも頑張れ!

なんか応援したくなった
981名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 07:37:51 ID:nRG4TDiL
きっと使えない部下だと思われているのかと思うと鬱。
982名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 08:12:03 ID:x2Wu4BM/
>>979
君の気持ちは十分に伝わってる。
でも、彼は何も行動を起こさない。
つまり、脈なしだ。
983名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 08:20:07 ID:M4S3yF8t
>>982
なんで気づいてるってわかるの?
984名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 12:49:32 ID:3t22wL5+
>978
> >>966
> 告白するは一時の照れ。しないは一生の後悔
> 結果なんて気にすんな!がんばれ!


その通りだよ!告白しなかったら後悔するよ!きっと。。
気持ち伝えるのって大切だと思う。
結果より伝えることが大事だと思うよ☆
985名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 12:54:36 ID:x2Wu4BM/
そうそう。結果は期待すんな。お前の敗北は目に見えてる。
986名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 13:00:39 ID:3t22wL5+
>966
気持ちを伝えて何もならないって事は
ないとおもうが。
成長できるのでは?
987名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 13:08:00 ID:sF8dquVO
自分の成長するからって告白する事が良い事とは限らないが・・
相手の事情、立場、心情も考えろよ。
988名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 15:08:21 ID:zjWRCPDT
あの人、私が風邪をひいても「大丈夫?」の声もかけてくれない。
私はあの人が風邪ひいてたときにいろいろ声をかけたのに。
食べ物をあげても「いただきます」は言うけど
「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」は言わないし。
脈なしなのを自覚しました。
989名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 15:26:42 ID:jO6IuhGF
>>966
マジレスだが
自分も今同じような境遇に立っていて気持ちがよくわかる。
同じ後悔をするなら行動しなっかた後悔よりも、行動した後悔のほうがいいと思う。
そして、あと数えるほどしか彼といられない日々を大切にしてほしい。

はぁーなんか自分自身に言い聞かせてるみたいだ。


990名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 18:53:51 ID:OOxhBcLi
同じような境遇の人がいて励みになるなー。
気持ち伝えないで別れたら、絶対後悔するよな。


今日は一言も話せなかった・・・orz
土日会えなくて辛いよ・・・毎日あいたい。
991名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 19:23:28 ID:+ZBeIv4T
>985
店員スレの非表示野郎m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーー!!
992979:2006/01/27(金) 20:35:38 ID:tZk4P5jE
>>980          ありがとう。お互い頑張りましょう。 >>982          どうして、気付かれていると感じるんでしょうか?
993名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 22:02:35 ID:tc5T2te1
1年半、片思いしていました。
バレンタインに告白します。
それで、すっきりしようと思います。
彼が待ち合わせ場所にきてくれるかが、問題だけど・・・
まぁそれはそれで、まったく脈がなっかたと言うことで。
994名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 23:24:56 ID:NR/UOF85
迷ってる人はこのスレに煽られて告白とかしない方がいいよ。
向こうも好意を持ってるかもしれないならまだしも
玉砕覚悟ならほんとに玉砕する。
遠くに行ってしまうといってもそれで迷ってる位の淡い恋心なら
3ヶ月もすればどうでもよくなるよ。
995名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 23:35:01 ID:yVlp4gAR
age
996名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 23:36:36 ID:yVlp4gAR
age
997名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 23:38:01 ID:yVlp4gAR
age
998名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 23:38:52 ID:NKsrXCYI
1000
999名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 23:39:07 ID:V4GUPsOH
1000ならみんな幸せになるよ
1000名無しさんの初恋:2006/01/27(金) 23:39:25 ID:LbpXSzKv
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。