必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart331

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 22:50:52 ID:Olbr+QIq
>>934
向こうが貴方を好きになったのはもはや過去の事

という事ですか?
936谺 ◆37564HN/26 :2005/12/21(水) 22:52:39 ID:3VBwNtWA
>>934
ショーウインドウ越しに見ているから欲しいのであって、手に入れてみると着たいほどのものでもなかったコート・・・
って感じですかねえ。
あなたに幻想を抱いていたのかもしれません。
一度直接真面目に話し合ってみてはいかがでしょうかね。
937名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 22:53:01 ID:JcmcBo4G
>>934
女心は変りやすいからね・・・
938934:2005/12/21(水) 22:53:55 ID:HcDCycAA
>>935はい。
で、今はどう思ってるかわからないんです。町中であった時は(1対1)笑顔で手を振ってくれたけど多分普通に条件反射
939872:2005/12/21(水) 22:54:46 ID:OqjrurbE
>>933
えぇっ!?突然抱きつくですかっ!?
出来ればそうしたいかもですけど、ひかれたら・・・(゚ー゚lll)

好きになってくれれば何よりだけどもう普通に話せればそれで幸せなのに。。
元に戻れますかね・・・?
940名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 22:56:29 ID:UxDtICyw
今日5年半付き合ってる彼女に他に好きな人できたから別れてって言われた。でも嫌だっていって誕生日+クリスマスってコトで指輪を渡した。もらえないって言ってたけど、手に握らせたら持ってくれた。家帰って指輪見て考えてって言ったけど、もうダメかな?
941934:2005/12/21(水) 22:56:30 ID:HcDCycAA
>>936情報すくなくてすいません。それは違います。
メール以前に授業中にたくさん個人的な趣味とかの話題をしたので大体性格とかはわかりあってたのでそれは違うかと
942名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 22:56:38 ID:qRbf8nKs
>>928の相談にも乗ってください・・
943名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 22:58:08 ID:PcxdA5Lr
>>928
カマかけてるような気がする。
もしかしたら君のこと好きなのかも。
噂になるのが嫌なら、もう会わないはず。
944名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 22:59:59 ID:HcDCycAA
>>928失礼承知で言うと矛盾してる彼
噂やだ→会いたくない→やめよっか?→ちゃうねんわかってないな

??
945名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:02:06 ID:Olbr+QIq
>>938
では、無理ですね…

>>939
そのぐらいは大丈夫ですよ。
♂⇒♀だったら犯罪ですけど、
その逆ですから仮に起訴されてもこちら側の勝訴は確実です
946名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:02:35 ID:9GsF0ya4
>>928
今自分も噂になっている状態です。
向こうが積極的に誘ってきて困っています。
その人の気持ちは身近に好きな人がいるんじゃないかな。
好きな人に噂が届くのがイヤだと思う。
947名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:03:56 ID:qRbf8nKs
>>943
ありがとう。噂がイヤなら来なければ?って思うんだけど
誘ったら「何時まで?」とか嫌そうに聞きながら来るから
「失礼ね!いやなら来ないでいいのに!」っていうと
「すぐ怒る〜こわ〜」って・・・
>>944
そうですよね?彼が矛盾してますよね?イヤならこっちももう誘わないのに。
なんか薀蓄ばっかりいうんです。男女2人で会うことによってそういう関係に
なる可能性もあるとか・・・私は今まで好きじゃなくても寝てきたけど
もう結婚するまでそういうことはしない。って言ってるんだけど。
948872:2005/12/21(水) 23:04:09 ID:OqjrurbE
>>945
起訴って;
そうされた時点で元に戻れないこと確定じゃないですか(´Д`;)
949名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:04:34 ID:FYQ5zD8C
>>934
彼女はメールを頻繁にやりとりするのが好きじゃないんじゃない?
最初は934のことが好きだったし毎日メールできたけど、
だんだんめんどくさくなったとか。
メールは控えめにしてみたら?
950名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:05:06 ID:Olbr+QIq
>>948
本当に相手が起訴なんてする訳ないでしょう…
951946:2005/12/21(水) 23:05:58 ID:9GsF0ya4
ごめん。
その人たぶん貴方のことが好きです
952872:2005/12/21(水) 23:09:38 ID:OqjrurbE
>>950
すみません(´Д`;)
953名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:10:53 ID:Olbr+QIq
>>952
そんな謝らないで下さい
954624:2005/12/21(水) 23:11:42 ID:qRbf8nKs
>>946
なんで???
955872:2005/12/21(水) 23:14:50 ID:OqjrurbE
>>953
いやもうどうしたらいいんだろうって気持ちばっかで('A`)
判断能力とか落ちてるんだと・・・orz すみません。

956名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:16:14 ID:9eBKa/4O
18の高二です。隣のクラスに気になる女の子が居るんだけど…でもその子とはまだ一度も話したことがなくて、できればその子とメールのやりとりがしたい…どうやってアドレスを聞けばいいかな?
957名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:16:29 ID:FYQ5zD8C
>>928
相手「変な噂ヤダ」
928「じゃあ、本当に付き合っちゃう?」
みたいな展開を望んでるのかな?と思った。
噂で「あの二人付き合ってるんじゃないの?」って言われるんじゃなくて
「あの二人付き合ってるんだって!」と言われるようになりたいとか。

自分の意見ははっきり言わずに察してくれ!って人はなんだかなぁ・・・
958名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:17:17 ID:xqgJQ84e
>>947
噂を本当にしたい
んじゃないか?
959アビ猫:2005/12/21(水) 23:17:24 ID:OLdzxycf
>>956
とりあえず挨拶から。
960名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:18:34 ID:XVLkSt+B
相談です。一ヶ月前に3年付き合った彼女に急にふられました。僕は彼女の事がまだ好きです。忘れる事ができません。
彼女はもう僕に魅力がなくなったらしくふられました。毎日のように連絡を取ってたのに今じゃあ電話も鳴りません。毎日彼女のことを思い出します。
それで最終的に良い友達でいようとなりました。なのに別れてから一度もあってません。て、言うより会ってもらえません。たぶん僕がしつこくヨリを戻してと言うからだと思います。もうそこは男なので今は言うのはやめました。
けど、忘れる事ができなく二人が付き合う事ができたので、また付き合う事ができると思い、だめもとでクリスマスに彼女を遊びに誘いたいのですが、いい誘い方ないでしょうか?教えてもらいたいです。
961名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:22:35 ID:cGP4xSWM
>>960
一回振られてるんだし、元鞘に戻って良かった例ってあまり聞いた事ない。
全員に当てはまる例じゃないと思いますがあなたもキッパリ諦めたらどうでしょうか。

女性って大抵一度嫌いになると相手の何気ないしぐさ一つとっても嫌に見えるものだったりします。
962谺 ◆37564HN/26 :2005/12/21(水) 23:22:40 ID:3VBwNtWA
>>960
ここで無理に押せば僅かに残った友達という繋がりもなくなるかもしれないね。
クリスマスカードを送る程度にしておくのが吉かと・・・
963928:2005/12/21(水) 23:23:53 ID:qRbf8nKs
>>957>>958
そういう考えもありますね。
私も友達に「○○くんの事すきなの?」って聞かれた。って
話をしたら彼は「で?何てこたえたの?!」って身を乗り出して
聞いてきたから「・・好きになるかも・・」って答えたって
言ったら彼が凄く嬉しそうな顔してた。
964名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:24:53 ID:HZv2VXCm
他板にも書いたんですけど、
こちらにも相談いいですか?

はじめまして。私の恋の相談をさせてください。

私は好きな人の前に出ると上がってしまい、
恋心に気付かれたくなくて
そっけない態度をとってしまったり、目が見れなくなったり、
その人に近づくのを妙に恐れてしまうところがあります。
そんな態度が災いしてか、これまで一度も
自分が好きになった人に気持ちを気付いてもらえたことがありません。
逆に「好きです!」ってオーラを出すと、引かれてしまっているようで、
積極的に相手に近づいていくことが出来ないでいます。

男性の皆さん、女性からどんな態度で接されたら
引くことなく、相手に興味を持つことが出来ますか?
これまでずっと受身で来たので、今さらですが
どうしていいのかとても悩んでいます。
どうかお答えお願いします。
965アビ猫:2005/12/21(水) 23:26:32 ID:OLdzxycf
>>960
3年付き合った貴方に別れを告げたと言う事は、
半端な意思では無いと言う事なのだと思います。
貴方に魅力を感じなくなったのに
おそらく貴方が追い続けても、逆効果のような気がします。

ただ未練がましくヨリを戻す事ばかりではなく、
どうして彼女が離れていったのか、貴方に魅力を感じなくなったのか、
貴方自身胸に手を当てて良く考えてみたらどうでしょう。

その原因を取り除かない事には、
彼女の気持ちを変える事は出来ないのではないでしょうか。
966アビ猫:2005/12/21(水) 23:32:10 ID:OLdzxycf
>>964
推測ですが、貴女の場合、今まで好きですオーラを出しているつもりでも、
相手にそれが伝わっている事はなく、引かれてしまっているのも
貴女の考えすぎのような気がします。

好き避けとか好きですオーラとかそういう大げさなものと考えず、
まず最初は同性の友達と同じように普通に接してみれば良いのだと思います。
好意を出す事なんて、まずそうやって友達関係になってからでも十分です。
967122:2005/12/21(水) 23:36:17 ID:Gtj0vQL0
>>122です。
この前忘年会で店を移動している時に、
彼とふたりで話すことが出来て、
その前まで他の子が恋愛の話をしていたので、
流れで私が今まで何人と付き合ったかとか、別れた理由とか聞かれました。
(これを友人に言うと、何て失礼な奴だ!!と言っていましたけど・・・)
そう言うのを正直に喋ってしまったのですが、よかったんでしょうか?

で、もう彼が実家に帰っちゃう前なので、
今週末くらいに『キングコング』を観にいこうと誘ってみようと思うんですけど、
3時間近くあるので、飽きてしまうでしょうか?
(キングコングは私も彼も見たいと言っていたので・・)
泣く映画なら彼は一緒に見てくれないんですけど・・・('A`)
誘っても他に誰か誘う?って聞かれてしまいそうなんですけど・・・
出来れば、二人で行きたいけれど、思えば、初めて二人で出かけるのが映画って事になってしまいます・・
968立夏 ◆Pray2x.672 :2005/12/21(水) 23:43:05 ID:RrRI3bCH
次スレ

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart332
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1135176144/l50
969名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:47:09 ID:HZv2VXCm
>>966
アビ猫さま。的確なアドバイスをありがとうございます。
そうなんです。友達からよく「考えすぎ」と言われるのですが、
臆病者ゆえに自分で勝手に勘違いしているところも多々あるのだと思います。

好きな相手は会社の先輩で、人見知りするところがあるらしく、
日によって態度がそっけなかったりして、それがますます不安を
掻き立ててしまうというか…。
自分の容姿にまったく自信がないのも所以しているのですが、
相手の方が綺麗過ぎて、こんな私に話しかけられたら嫌なんじゃないか
とか後ろ向きに考えてしまうんです。
でも、そうですよね。まず親しくなるところから始めるべきですよね。
これがまた難しいところなのですが…。
970名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:51:25 ID:XVLkSt+B
そうですね。みなさんの言う通りだと思います。けど一番の理由が僕が来年から社会人になるのに就活しなくてそのやりとりにあきれたのだと思います。僕はシークレットで決めて喜ばす予定でした。まー決まった頃には、もう気持ちがなくなってました。
そんなこんなで最悪でした。もう本当に一生のパートナーだと思ってたので本当に忘れれません。
きっぱりなんかできません。
971名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 23:51:25 ID:mzAF6WgW
クリスマスシズーンだから1週間もせずに次スレかぁ。
そんな俺は明日気になる相手と食事デトー。
きっと忘年会くらいにしか思ってないんだろうな。。
駄スレスマソ
972アビ猫:2005/12/21(水) 23:54:25 ID:OLdzxycf
>>969
相手が人見知りであれば
尚更貴女から話し掛けなければ話は進む事はありません。

例えばの話ですが、貴女が苦手とか嫌いだと思っている相手が居たとして、
その相手から話しかけてきた場合、
とりあえずは嫌な顔は見せずに会話をしようとしますよね。
そして嫌だと思っていた相手と話していくうちに、
相手の良い所を発見すると言う事もあると思います。

貴女の事を嫌だと思っていることも貴女のネガティブな思い込みに過ぎませんし、
仮にそうだとしても、相手と親しくなろうと言う意思があれば、
それは努力次第で幾らでも払拭できるはずです。
まずは下手な先入観は捨てて、クリアな気持ちで話し掛ける事です。

人は自分のことを好意的に接してくれる人に悪い印象を持ちません。
973名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 00:00:57 ID:0kUFbl2s
>>972
アビ猫さま。重ね重ね貴重なご意見をありがとうございます。
すっぱりと指摘して下さるので、読ませていただいて、
とても清々しい気持ちになります。

>人は自分のことを好意的に接してくれる人に悪い印象を持ちません。

この一言に今日の自分が救われたような気がしています。
明日からもまたその人を思い続けていようという頑張りが
沸いてきました。本当に本当にありがとうございます。
明日はその方に会えませんが、その分仕事を頑張ってきます。
宜しければまた勇気を分けてやって下さい。
ありがとうございました。
974名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 00:10:26 ID:hLTgIJa9
子供の頃からそうなのですが、好きな人ができるとすぐ好き好きオーラを出し過ぎてしまい、公私混同職権乱用八百長根回しえこひいき連発、あまつさえ好きな子のぱんつを脱がそうとしたり自分が脱いだりしてしまいます。学級会で議題にされたこともあります。
警察のお世話にならないように恋愛するにはどうしたらいいでしょうか。
975名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 00:37:25 ID:cYhdRpeg
単にその性格を直せばいい。もっと落ち着け。
そんなことしたら好きな子に嫌われるだけ。
好きな人に好かれたいわけだから、もっとよいことをしよう。
976名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 00:52:44 ID:hLTgIJa9
性格は直せないです
そんな自分がよいことなんてやってもどこか偽善になってしまいます
977アビ猫:2005/12/22(木) 00:58:21 ID:DsThJm7M
>>976
警察にお世話になるような行動を起こす性格と言うことを自覚したほうが良いです。
ですのでそれを直そうするのは恋愛云々の前に社会的にも最低の条件だと思われます。
978名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 01:11:01 ID:hLTgIJa9
>>977
実際お世話になったことはありませんし、いままで恋愛相手に訴えられたこともありませんよ
性格を直すのは無理なのでなしでお願いします
直したら生きてる意味がないです

訴えられたら考えます
979名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 01:20:34 ID:n91j4/f8
訴えられてからじゃ遅すぎです
980名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 01:22:49 ID:iNodLTgb
犯罪者氏ね
981名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 01:23:26 ID:hLTgIJa9
いや、それについては訴えられてから考えます。
982名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 01:24:28 ID:hLTgIJa9
だから犯罪をおかしていないから警察にお世話になったことも訴えられたこともないの。わかる?w
あんたたちだってそうでしょうが。
983名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 01:35:21 ID:n91j4/f8
釣りかw
984名無しさんの初恋
犯罪を犯しているけど警察にばれてないだけ
ちんこ出して犯罪じゃないとでも?