相談者の立場に立って考える恋愛相談室17

このエントリーをはてなブックマークに追加
882くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 21:15:37 ID:EcOM20ny
>>878
そっか。

じゃあ、とりあえず電話番号を聞いて
電話とかでも話してみたら?

つーか、メアド聞く時に電話番号もついでに聞かないという状況が理解出来ない。
ついでに聞いとけばラクなのに。
つーか、メアドより携帯番号の方が色々自由がきくのに。

>>879
どうしようもないかどうかは、
今からのあなた次第だと思うよ。

>>881
もっと詳しく説明してね。
883アパレル勤務:2005/11/24(木) 21:28:24 ID:JMlTh6XO
上司が、私にしつこく言い寄って来た男性社員から助けてくれたり、会社の飲み会で、ある男性社員と話してる私を心配してたようです←本人が同僚の方に「心配だから先に帰って。アパ勤さん帰ってから帰る。」と言ったみたいです。これは後輩には当たり前にする事ですか?
884看護学生:2005/11/24(木) 21:29:44 ID:r1Utemr3
メアドは友達が「これ○○に渡しといて」って言われたらしくて友達経由で向こうから渡されました。
電話番号聞くなんてだいたんな事かなり無理でつ(。つД`。)゜。

え?なんで?

って思われちゃう気がして・・・orz
885名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 21:31:22 ID:/TwYNfGs
>>880
>>875です。彼のことは本気で大好きなので、
やっぱり自分を変えるしかないでしょうか。
彼自身は自分から女子に話しかけたりしないし、そんなにテンション高いわけではないんです。
どちらかというと癒し系っぽい感じですw
でも彼の友達はみんなチャラチャラした感じの人なので、
テンション合わせるのはなかなか難しいと思います(´Д`;)
でも合わせるしかないですよね・・・
886873:2005/11/24(木) 21:34:43 ID:kxWHlcr4
背負う覚悟はあります。
それで彼女が悲しまなくなるのならなんでもするぐらいの気持ちはあります。

でも、学生の私ではどうしようもできないのです・・・。が、ちゃんと仕事に就いて背負って行きたいと本気で考えています。
887くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 21:35:41 ID:EcOM20ny
>>883
ま、業務効率が上がるなら、普通のことだよ。

俺も似たパターンがあった。
ある男女、男がキモ系。それを不愉快に思う女性社員。

極力二人を近づけないように仕事分配を変えたりしたよ。
機械ではなく、感情を持った人を扱う商売が管理職。
だから、そこらの事情を考えた上で行動するでしょう。

>>884
メールの流れ

電話で話そうよ

そして自分の電話番号を添えてメール

ま、恋をすると
何で?と思われることに敏感になる。
でも、恋をしてない相手に電話番号聞くとか楽勝だろ?
要するに意識しすぎってことだよ。
888873:2005/11/24(木) 21:36:34 ID:kxWHlcr4
またアンカー忘れてました・・・
>>くーぱーさん宛のレスです><
889881:2005/11/24(木) 21:40:37 ID:Rq98MnSp
くわしく書くのがややこしいのでめんどうです。
どうしたらこの人!て決めれるんですか?
890名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 21:41:33 ID:JYq67hDP
いくらなんでも、書くのがめんどくさい、はねぇだろ・・・
その調子で女にもぞんざいな事言ってるのか?
891名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 21:43:27 ID:Rq98MnSp
女ですがなにか?
892看護学生:2005/11/24(木) 21:46:09 ID:r1Utemr3
>>887
会ったときは緊張しながらも普通に話せるんですけど・・・
電話になったらなに話せばいいかてんぱっちゃうし、ぁたし多分意識してなぃ人とか性別関係なく電話番号とかメルアド聞くの緊張しちゃいます(。つД`。)゜。
くーぱーサンは聞けますか??
893くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 21:49:36 ID:EcOM20ny
>>885
「本気で好き」の「本気」の基準は?そして上限は?
本気で好き=本気で合うかもしれないよ。

例えば、海魚と川魚が恋して結婚することは出来ない。
それはお互いが住む環境が違うから。
もちろん、それは生理的なものもある。

仮にあなたが川魚だとして、海魚になるほどの革命が出来るか?
どんなに見た目が川魚っぽくても相手は海魚なんだよ。

あなたの川魚としての行き方を捨てることが出来なければ、海魚に近づくことは出来ないでしょう。
もちろん、相手からあなたを求めてきた時は、それは相手に与えられるミッションになるだけだけどね。

ま、合わない人に対して恋をするという時点で、妄想が先行してる可能性は高いけど、
それを抜きにして考えると、とりあえず相手に合わせるように無理にでも合わせるしかないんじゃないかな。

>>886
学生ねぇ。自分で授業料や生活費の全てを払ってる学生?
もし、その一部でも親に出してもらってるのなら、そういった学生よりも余裕があるわけだ。

ま、言うのは勝手なんだけど、実際に人の人生を背負うのはかなり難しいよ。
特に彼女の場合はかなりのワケわり。そして、あなたはどちらかと言うと逃げ腰。
でも、自分の意見は押し通す。

それが彼女の目に映ったんだと思うけどね。
切羽詰った人間は、結構人の心理を見抜くよ。

背負えるのなら背負えばいいよ。とりあえずほとぼりが冷めるころに、また連絡すればいい。
彼女も心の支えを必要としてるはずだから、あなたが支えでなく、邪魔をするような行為をしなければ、
おのずと彼女はあなたを求めると思うよ。
894名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 21:52:06 ID:9EqDrXT5
こんばんは。
初めまして22歳の毒男です。
美容院へ髪切ってもらうついでに顔のエステもやってもらってるんですが
顔のエステやってもらってる人を好きになってしまいました。
今まで3回くらい行きました。
結構喋ったり、前は顔を自分の顔に寄せたり。今日なんかは彼女とデート
でしょ。なんて言われました。(もちろん違うと言いましたが)
一応前に、会社の名刺(会社のアド付き)を渡しましたが連絡は
全くありません。
進展させたいんですが、どうすればいいでしょう?
ちなみにその子は21です。彼氏いるかは分かりません。。。
895名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 21:52:28 ID:PjHUY9Hv
相談に乗って下さい。
身近な人を好きになれません。自分を好きって言ってくれる人やちょっとしたチャンスがあっても、ある芸能人(というか芸人)の方と比べて、あぁ、この人より絶対あの人(芸人)の方が素敵だなって考えちゃうんです。
無意味な事で幸せを逃してると思うんですけど、どう考えてもそのある芸人の方の方が素敵に感じてしまいます。
一般人の自分が芸人の方に恋してると思うと阿呆みたいだから、普段は自分の中で冗談だろと言いきかせて気持ちを押えています。このままでいいのでしょうか?
896くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 22:01:34 ID:EcOM20ny
>>894
それが「営業」。
売り上げのためなら何でもやりまっせ。

営業スマイルにコロッといくのは
あなたのような毒男。

他に出遭いないの?
「いい鴨」を恋愛対象だと思うわけないと思うよ。
銀行員が札束見ても特別な感情を抱かないのと一緒だよ。

>>895
今はそういう時期だと割り切って、
そんなに深刻に考える必要はないと思うよ。

ま、芸人のロケ?撮影?現場とか見れば、また印象が変わってきたりするんだけどね。
オンエア中にあれだけ明るい芸人が、むっちゃ性格悪そうで無口だったり・・・とかね。
職場での顔とプライベートでの顔は別物。
逆にそうじゃないとプロとは言わないのかも。人によるけど。

ま、その芸人が誰か知らないけど、
その芸人がテレビにも全く出てこなくなって、
完全に「消えた」状態になったら、あなたの熱も冷めると思うよ。
つーか、芸人はそんなもので移り変わるものだよ。
今は「はしか」かかったような状態。
すぐにリアルに引き戻される。
じゃあせめて、今の状況を楽しもうよ。今しか出来ない体験かもしれないしさ。
897名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 22:07:49 ID:kxWHlcr4
>>893
実家暮らしなので生活費も学費も親に出してもらっています。

>あなたはどちらかと言うと逃げ腰。
でも、自分の意見は押し通す。

本当にその通りです。不安になるときはとことん不安になってしまうので・・・><
難しいのは承知です。言葉で言うのは簡単なのもわかっています。
今、できることを一生懸命やりたいと思います。

相談に乗っていただき、ありがとうございました!
898くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 22:11:39 ID:EcOM20ny
>>897
ま、お互いの不安が合致しないんだよね。

で、あなたはまだ余裕があるわけだよね。
親というバックボーンもあるわけだし。

とりあえず、背負うなら、
そのバックボーンを失うくらいの覚悟が必要だってことだよ。
生半可な覚悟は余計に彼女を傷つける。

頑張ってね。
899895:2005/11/24(木) 22:25:19 ID:PjHUY9Hv
アドバイスありがとうございます(>_<)。
その芸人サンは性格が良い方じゃないとよく聞きます。昔は女はカキタレばっかだったらしいし(芸人はそういうものらしいですね)。
おっしゃられた通り、その芸人サンもまたテレビで見るのとは違うみたいなんですけど、その知らない面をたくさん知りたくなってしまうんです。
それは普通のファンと変らない感情だと思います。身近な人にはそんな事全然思わないんです。。
ファンとして割切って好きでいれば、身近な人にも恋出来ますか?
900名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 22:31:49 ID:4SogAvMU
女性が好きでもない男性の気を引こうとする事ってありますか?
もしあるならそれはどんな時でしょうか?
901真裕:2005/11/24(木) 22:35:25 ID:OJ3oTNBF
くーぱーさんこんばんは。色々お話したいのですが、ここは、少し
見てないと書き込み凄くて忙しそうですね(笑)
あれから彼と毎日会ってます。ご飯食べたりお酒飲んだり楽しく過ごしています
902301:2005/11/24(木) 22:40:22 ID:cjCXLKXn
くーぱーさん、こんばんわ。
くーぱーさんのお陰で楽な気持ちで会社にいけるようになりました。
ただし、なんとか数回挨拶するにはいたりましたがなかなか以前のようには
いかないですね。
彼は基本的に事前に接触を避けるように行動しています。
仕事の報告など彼が(しなくてはいけなかったから)してくれた事がありますが
こちらが彼のほうを見ても目を合わせようとしません。
やっとこ目が合ってもお互いにきょどってしまって私は無言相手は超早口で
言い終わって逃げさる始末。
とっても不自然な2人になっちゃってますw笑い事じゃないですね。
とりあえず私が避けることだけはやめようと頑張っていますが
事態の回復の為になにかほかにしたほうがいいよって事ありますか?

っていうか私相談してから3日しか会社行ってないってのにあせりすぎですね・・・・(汗
903名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 22:46:45 ID:5jQRlYVV
こんばんわ。相談に乗ってください。

写メと、TELL番号交換済みの
メル友に実際に会って、晩御飯食べていろいろ話して
それじゃまたって家に帰った後、 その日のメールでお互い実際に
会ってみてどうだったか聞きました。
相手は
「前から知ってる友達みたいに話しやすかった」と言ってくれた。
俺は
「楽しくておもしろくて、可愛い」と答えました。
なぜかそれっきりメールも来ないし、着信拒否もされてます・・・。
結局、会ってみて、合わなかったってことでしょうか・・・?
904モテない高2:2005/11/24(木) 22:48:46 ID:JQJ0D9/e
僕は高2で今まで彼女がいませんでした。でもクラスに好きな子がいます。しかし彼女とは話したことがありません。
905モテない高2:2005/11/24(木) 22:49:24 ID:JQJ0D9/e
ただ僕の勝手な勘違いだと思いますがよく彼女の視線を感じます。こんな僕ですが彼女にしたいです。モテるためにどんな努力もします。アドバイスお願いします。
906モテない高2:2005/11/24(木) 22:51:10 ID:JQJ0D9/e
また僕は身長164a童顔でシャイでチキン野郎です。でもモテたいキモチだけはあります。よろしくお願いします
907弱った乙女:2005/11/24(木) 22:55:18 ID:sZatJtGA
初めて書き込みます。
明日バイトの飲み会があります。私は彼に引き留めてほしくて、ワザと「行けないかも」と電話では言ったんです。
そしたら「なら別に来なくてイイから!ホントは来たいくせに〜」と言われ、とりあえず電話は切りました。
そのあとメールでそう言われてヘコんだと送ると、「お前と飲むのは当たり前だと思ってるから」と返信が来ました。
正直私は彼にとってどうゆう存在なのかわかりません。
明日も行くべきか迷ってます。
明日は行った方がイイのか…どうしたらイイでしょうか?
908名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 23:00:00 ID:X9pW1Vy2
私から好きメール→返信なし。→会っていう→手をつなぐが、今は環境的に付き合えないと言われる→彼の友達含めて飲み会の帰り彼がだだ酔いキス→彼の友達にお互い相談してたことをバラす。→→振られて以来、また彼の友達含めて会った帰り手をつなぐ  これってなんなの?
90979:2005/11/24(木) 23:13:41 ID:N1QyS2Ox
>>870
>これくらいの判断材料で「嫌われてる」と断言するのがおかしい。

これは、そういう状況プラスVIP以前の相手の態度と照らし合わせての事なんです
VIP前は素っ気無くなかったから。まあ考えすぎかも知れませんが

>「嫌われるのが怖い」の間違いだろ。

こればっかしは俺にもわかりません
嫌われてると思うし、嫌われるのも怖いです

なんつーか、メールを送ってから
会いたくないというか、合わせる顔が無いというか・・
そんななんとも言えない気持ちが時間とともに強くなっています
なんか、もう一生会わないで一生お互いの人生に関わらないほうが良いのかな…なんて思うこともあります。
てか、飲み会のメール眠かったから適当にメール打ってたけど、さっき見なおしたらなにを血迷ったか
久しぶり過ぎるのと、VIP等の理由であんまり気が進まなかったんですが
「皆変わってて俺だけ変わって無さそうであんまり気が進まない」って自分で打ってたorz
これはもうダメな方向に向かってる気がするよ…
本来隠さなきゃいけないのは相手に対する好意じゃなくて、そう言う気持ちナはずなのに
910くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 23:18:29 ID:EcOM20ny
>>899
割り切るとか割り切らないとかじゃなく、今は偶像に熱を上げる時期なんじゃ?
だから「はしか」だという表現しをしたんだよ。
ほっといても自然に治ると思うよ。

>>900
寂しい時。自信を取り戻したい時。

>>901
今日は、そろそろ寝るけど、思いっきり、のろけとけーw

いやー、この秒読みがなんともね。
最初はスーパーの店員に一目惚れしただけだった。
それからのあなたの頑張りが今の情況を生んだんだよ。
凄いよ。頑張ったね!

>>902
自然な付き合いを望むなら、目を合わせないこと。相手を見ないこと。
万が一目が合った時は、笑顔で手でも振ってたらいい。
会話もなく見つめるとか不自然きわまりないよ。

というか、その「視線」で、信頼回復だとか関係修復だとかを測る時点で、
それこそが不自然だと気付くべきだと思うよ。

ま、焦る気持ちも分からないでもないけど、
努力が結果に結びつくわけであって、努力をしなければ結果を望む権利すら与えられない。
視線を合わせることは努力じゃないよ。

声をかけてナンボだと思うよ。
そういう意味では、焦ってもいいと思うよ。
911VIPメール:2005/11/24(木) 23:22:54 ID:N1QyS2Ox
>>79だけどハンドルVIPメールにしよwwwwwww
912名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 23:23:17 ID:REh2ERBr
くーぱーさんこんばんわ。相談にのってくれませんか?
913くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 23:29:01 ID:EcOM20ny
>>903
着信拒否ってことは、そういうことだろうね。
縁が無かったと考えた方がいいよ。
実際合ってからが「リアル」なんだよ。
所詮、バーチャルとリアルは似て非なるもの。
それをそのまま重ね合わせることは出来ないよ。

>>906
まぁ、モテたいってどうなのかな。
モテたいというより、その子を口説きたいんでしょ?
それはモテるのとは別だと思うよ。

で、身長とかどうでもいい。
とりあえずシャイなチキンが問題だろう。
ま、それはあなたのキャラで、あなたらしさでもあるんだけど、
自分の殻を破るくらいの勇気は必要だと思うよ。
その子をどうにかする努力と言うのは、勉強みたいにコツコツ頑張ればどうにかなる問題というわけじゃなく、
その自分の殻を破る勇気にあるんだと思うよ。

まず、俺が>>910にも書いたけど、視線がどうとかそんなことで自己満足してても関係はスタートしない。
進展じゃなく、スタートすらしないんだよ。
誰にでも分かること。自明の理。
まずは話しかけることでしょ?
その勇気を持てない人が、「殻を破れない自分がやれる範囲」での希望を無理やり持とうとする。
それ自体が不毛なんだよ。
行動をしてから結果を求める。まずは話しかける。

それからだよね。
914名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 23:33:12 ID:X9pW1Vy2
908の相談にものってください
915899:2005/11/24(木) 23:33:49 ID:PjHUY9Hv
とりあえず今のこの状況、流れに任せて楽しめばいいんですね。
何だか納得出来ました。はしかも使い様ですね(^-^)今日は久しぶりに眠れそうです。ありがとうございました!
916864:2005/11/24(木) 23:34:57 ID:dHGVzOBm
>>867>>871
ありがとう。
前回のデートであまりに告白を意識しすぎて全然喋れなかったのでもうちょっと肩の力を
抜いて、慎重かつ大胆に攻めるのを心がけてみるよ。
そんなしょっちゅうデートできるわけでもないから、最近は色んな意味で自分を鍛える
ようにしてる。会社の内外問わず自分から声かけて飲みに行ったり、新しい服を買ったり、
ジム行って体を鍛えたり、情報誌読んだりして話す時の持ち球増やしたり。
がんばって向こうが「付き合いたい」って思うような男にならないとね。
917名無しさんの初恋:2005/11/24(木) 23:38:42 ID:/TwYNfGs
>>893
>>885です。
わかりました。どうしても仲良くなりたいのだから、勇気を出すしかないですね(>_<)
腹をくくろうと思います。
でも、部活仲間で仲良くしているところにいきなり入って行ったら引かれますよね?
あと、遠征のお土産をあげたことなどから、
彼にも彼の友達にも私の好意がバレているようで、彼も冷やかされてるんですorz
どうやったら自然に話しかけられるでしょうか(´Д`;)
918くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 23:43:22 ID:EcOM20ny
>>907
分からないかなぁ。
脈とか告白するまで分からんわけよ。

じゃあ、脈なしの場合、脈を作るために行くべきでしょう。
脈ありの場合、さらに脈を確実なものにするために行くべきでしょう。

じゃあ行かない理由は?

期待外れの返答を貰ったからと言って、ふてくされてるだけでしょ?
本当に彼のことが好きだとしたら、
行かないことのメリットがないし、
行くことのデメリットがないよ。

>>908
酔うと自分のことを避けそうにない女に手を出す。

ま、酒の勢いってやつだよ。
酒の力で一時的に「女」に見えてしまうけど、
酔いがさめたら元通りってやつだよ。
メルヘンチックじゃないシンデレラかな。
919くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 23:53:44 ID:EcOM20ny
>>909
考えすぎだね。
そっけなくなった理由はメールスルーによって、あなたが必要以上にビビって、
しばらく連絡を取らなかったことが原因だと思うよ。

>なんつーか、メールを送ってから
>会いたくないというか、合わせる顔が無いというか・・
メール送る前から言ってんじゃん。何が変わったの?

ま、気持ちを落ち着けなよ。これは前々から思ってたけど、メンヘル化してるよ。
だから、諦めようとするのはいいけど、不完全燃焼のままだと余計に病状を悪化させる気がするよ。

「素」と言えば聞こえはいいけど、本能に忠実すぎて、常人の彼女にはついていけない可能性が出てくる。マジで落ち着いた方がいい。
でもどうしても会いたくないなら、それでいいよ。それは俺が決断することじゃない。

>>912
今日はそろそろ寝るかもだけど、必ず返答はするよ。

>>915
そうだよ。恋は訪れる時に訪れるように出来てるんだよ。
何も焦る必要はない。とりあえず、その芸人命でいいじゃん。
おやすみ。俺も寝る。

>>916
もし、相手があなたに興味があるとして、あなたが相手と会うための努力をしてたら、
そうそう簡単に他の人に気持ちを奪われたりしないから大丈夫。
よく「告白しようとしてたら他の人に取られて後悔した」という言葉を聞くけど、
所詮、早めに告白してても結果は同じなんだよ。
つまり、相手の心を掴むことが優先。告白はその先にあるんだよ。
920903:2005/11/24(木) 23:55:11 ID:Y1w1rsUh
くーぱーさんありがとうございました。
つぎ頑張ってみます。
921ぱん:2005/11/24(木) 23:56:23 ID:sW08KE4l
おはつです。
私はバイト先の社員さんを好きになってしまって悩んでます。
告白も出来ないし、やっぱり諦めるべきでしょうか…?
922くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/24(木) 23:58:18 ID:EcOM20ny
>>917
そのグループの中で話しやすい人がいるなら、
そっちから仲良くなるのも1つの手。
ま、異性として意識しない分、仲良くなるのもラクでしょう。
変な噂も解消できるかもしれないし。

どっちみち、
あなたは「彼」と仲よくなるんじゃなくて、
「彼のグループ」と仲よくなるんだよ。
だから、変に意識する方が不自然。
個人と仲よくなるわけじゃなく、
たまたまテンションが高いグループに憧れて、
そこに顔を出すだけの話しだから。

「何の話ししてんの?」で会話に加わって、
別に「彼」に話しかける必要はない。
「彼の近く」であなたが会話をしてたら、
必ず彼はあなたのキャラを今よりも深く知ることになる。
そういった間接的なアピールから入ればいい。
923くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/11/25(金) 00:07:32 ID:EcOM20ny
>>921
あなたが自ら行動を起こす勇気を持てないなら諦めた方がラクだよ。
でも諦め癖がついて、
何事も壁にぶち当たるたびにその壁を壊すことや乗り越えることをせずに
逃げる選択ばっかり持つようになるかもしれない。
こういう些細な選択の一つ一つが魅力的な自分を作るかどうかになるんだと思うよ。

ということで、詳しくは知らないけど頑張れそうだったら頑張った方がいい。
924弱った乙女:2005/11/25(金) 00:08:53 ID:y5+ViqEE
くーぱーさんアドバイスありがとうございました。
明日飲み会に参加してみます!
925名無しさんの初恋:2005/11/25(金) 00:11:10 ID:cVqZq0wN
908 一回を覗き、あとは素面に近い状態なんだけどなぁー。
926ぱん:2005/11/25(金) 00:14:49 ID:SAxY+9BD
くーぱーさん
…諦めよう。

と思っていても諦められないんですよね…。

行動を起こしたくてもどう起こせばいいかわからないし、ただ会えるのを楽しみにバイトに行く毎日です。
私は今何をするべきなのでしょうか?(+_+)
927名無しさんの初恋:2005/11/25(金) 00:29:00 ID:Bs4R4pyO
相談というか確認なんですけど、
相手発信のメールは少ないんですけど、その相手に4日前に
送信して返事が来なかったので「どうなってんの」と少し怒った
感じで再度送信したら、「ごめーん、4日前に携帯失くして
さっきみつかったんだよねー」だって、
これは嘘ですよね?
928301:2005/11/25(金) 00:36:07 ID:fioNEjhi
くーぱーさん、お返事ありがとうございます。
えっと少し弁解、目が合った合わないは仕事の報告の時だけで
その事を取り上げて書いていました。
普段目を合わせようと頑張ってたりはしていませんよ〜。

ただ
仕事の報告のとき書類見てるだけで事足りたところを
彼の目を見ようとして(しかもなんでこっちみないんだろう
と思いながら!)確かに視線で何かを推し量ろうとしていました。
ほんと目でわかるもんなら奥のほうまで覗きこみたいくらいですw
人にいわれなくちゃ無意識で発揮された下心に気付けないなんて
我ながら愚かだな〜としみじみ思いました。
ほんと冷静になれないんですよね。

話しかけたいって気持ちは一杯あったんですけど
自分も避けてた癖に話しかけて逃げられて傷つくのちょっと怖くて
わかっててもひるんでしまうっていうか
まぁこれは 対彼というより 対自分なんですけどね。
きっと背中押して欲しかったんだろうな。
と、いうことで明日からまた頑張ります。
おやすみなさい、くーぱーさん。きっとまたくるよ、つきあってね!
929708:2005/11/25(金) 01:31:20 ID:TSR0IiqZ
709さん、ドロさん、くーぱーさん、ありがとうございます。
早く寝なきゃいけないのに眠れないなあ・・・
肩の力抜いて、笑顔で言えるよう頑張ってきます。
930バニラ ◆X18gPjfd5A :2005/11/25(金) 03:13:29 ID:RyPfsy2s
>>927
信じられないんなら信じなきゃいいさ

俺は信じないね
931名無しさんの初恋
>>922
>>917です。レス遅れて申し訳ありません(´Д`;)
意識しすぎないほうがいいんですね。心がけます。
でも、私の周りの友達は落ち着いた感じの子ばかりなので、
話しかけるとしたら一人でいかなければならないかもしれません。
イメージ思いっきり変えないと。でもその結果、「何コイツ?」みたいな目で見られるのが怖いです。
あまり親しくはないのですが、彼のグループと仲の良い女友達がいるので、
協力してもらったほうがいいのでしょうか?