相談者の立場に立って考える恋愛相談室15

このエントリーをはてなブックマークに追加
869アビ猫:2005/10/27(木) 20:30:37 ID:86QIL5uu
>>865
オフと言うからにはオンライン上でなんらかの関係があるわけですので
こういった場合にメールやチャットは本音を出すのに適した媒体と言えます。
オフで逢った事があるとはいえ、まだ関係としては希薄な訳ですから
ここは正直に
「新しく彼氏が出来たので申し訳ないけどもう逢う事は出来ません。
ただCDをお借りしているのでそれを返したいのですが、
良かったら住所を教えてもらえたら郵送したいのですが」
というような事を相手に伝えてみてはどうでしょうか。

まあ彼氏が出来た事は言わなくても、もう逢えない旨は伝えておいたほうが良いでしょう。
それで相手が傷つくかは、彼が貴方にどれだけ思い入れを持っていたかによりますが、
知り合って日が浅いのですから、あまり傷つけたとかは考えなくて良いかと思われます。

私は傷つけずに嘘を付くよりは、
正直に話す方が相手へのせめてもの誠意なのではないかな?と思います。
870アビ猫:2005/10/27(木) 20:41:47 ID:86QIL5uu
>>866
まず貴女自身が彼のことを好きな気持ちを成就させたい事を
第一に考えるのは当然ですが、
現実問題として彼に別の女性からアプローチを受けていて、
それをOKしそうな状況をはっきりさせる事が必要になるかと思われます。
付き合いをOKした後と前では告白の成否の可能性もずいぶん変わってきますし、
もう彼女が出来た状態で告白しても、残念ながら可能性は段違いに低くなります。

貴女が彼を想う気持ちがその告白してきた女性より高いとしても、
その気持ちが相手に伝わらなければ意味はありません。
そしてただ告白するのではなく、相手に好かれるために
告白する前に小出しでアプローチして相手に
自分のことを気にな存在にさせる事も大事なのです。

貴女が沢山居る後輩にしか見えていないとすれば
それは貴女が彼に積極的になれなかったことも原因のひとつなのではないでしょうか。
勇気が持てない事に対しては、勇気を持って行動しろ、としか言えません。
まず行動を起こすために、勇気が必要になってくるのです。
勇気というのはアドバイスでどうにかなるものではなく、
貴女自身が前に進もうと考える気持ちの事です。
871くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/27(木) 21:33:36 ID:vkoKHbkK
アビ猫ありがとう。

俺は明日顔出すよ。
872中学生:2005/10/27(木) 21:56:41 ID:XMxnbqvC
今日もいなかった。
明日だ
873名無しさんの初恋:2005/10/27(木) 22:05:48 ID:iKfiqFF2
女が男と二人きりで話してて「今好きな人がいる。だけどうまくいきそうにない」
言ってる時の心境ってどんな時?
874めらんこりー:2005/10/27(木) 22:06:46 ID:Uck+/Rnr
くーぱーさん、お久しぶりっす。
めらんこりーです。
久しぶりに覗いて見ました。
875アビ猫:2005/10/27(木) 22:07:42 ID:86QIL5uu
>>873
そのままのような気がしますが。
あなたに対してどうのという深い意味があるのではなく、
自分について語っているというだけの意味の気がします。
876くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 11:06:50 ID:Pbw5UY6e
>>862
店員さんに恋したことはないけど、
雑談することはたまにある。
要はテンションの問題。
俺の場合、機嫌がよければ誰にでも話しかける。

>>863
おぉ、良かったねぇ。
誘うチャンスも狙っとかないとね。

>>865
アビ猫にまるっきり同意だから、
コメントを控えるよ。

>>866
今までの結果が今現れてるだけだよ。
今まで勇気が出せなかった結果が今の状況を生んだ。
どっちみに今から勇気を出したところで手遅れなんじゃないかと思うよ。

好きになったら、どうするべきか。
楽な方に流れてたらどうなるのか。
それを次の恋に生かすようにしか言えないよ。
今の努力はどんなに早くても半年後のためにある。
勉強、ダイエット、恋愛、仕事...etc
半年後のために努力が出来ない人は、何においても結果が伴わない。
それを念頭に置いて、勇気を振り絞る努力について考えていった方がいいかもね。
877くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 11:13:52 ID:Pbw5UY6e
>>867
変に気を使わずにさ。
なかなか進展できず、辛い時に顔出すのも悪くないと思うよ。
で、その感じで考えると、席が離れてからはほとんど会話できない状態なのかな?
会話する努力をしなきゃね。
ま、そこはあなたの力に任せるしかないんだけどね。
頑張れ!

>>868
当面は消える予定はないよ。

>>872
つまり今日だな。ガンバ!!

>>873
愚痴ってスッキリしたいって心境。

>>874
おぉ、久しぶり!!
最近どうよ。
878名無しさんの初恋:2005/10/28(金) 11:19:34 ID:QtWyA8dK
アビ猫が猫だとするとくーぱーはマルゴリって事でよかとばい?
879くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 11:21:47 ID:Pbw5UY6e
「ばい」が余計。
もしやエセ九州人だな。

マルゴリってスラムダンクの?
880名無しさんの初恋:2005/10/28(金) 11:29:09 ID:QtWyA8dK
まあ、マルゴリズムかどちらかだろう。
881くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 11:30:26 ID:Pbw5UY6e
くーぱーイズムの方がいいよ。
882海斗:2005/10/28(金) 11:40:04 ID:NX1G5KcQ
ずっと好きな娘がいます、告白しようか悩んでます…
今、俺もその娘も高2です、告白したいんだけど、好きな娘は最近部活がかなり忙しいみたいで、メールもあんまり出来ない状態、でもずっと好きだった娘だけに諦められない、幸い好きな男はいないみたいです

どうしたらいいか、告白の仕方など、教えてください!
883くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 11:42:30 ID:Pbw5UY6e
>>882
メールで呼び出す。
メールでコクる。
電話で呼び出す。
電話でコクる。

呼び出す場合は、
部活帰りに待ち合わせする感じでいいと思うよ。
884海斗:2005/10/28(金) 11:47:36 ID:NX1G5KcQ
正直、メールか電話にしようと思ってます。恋文は最初どう書き始めるんですか?
885くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 11:50:41 ID:Pbw5UY6e
>>884
それはなるべく人に聞かない方がいいよ。
なぜかと言うと俺の気持ちを伝えるんじゃなくて、
あくまでも海斗の気持ちを伝えるんだよ?
自分の気持ちを代弁して貰って、それで誠実さが伝わると思うか?

突然だけど、どうしても伝えたいことがある〜

くらいの書き出して、あとは自分の気持ちを伝えればいいよ。
886名無しさんの初恋:2005/10/28(金) 11:54:10 ID:NX1G5KcQ
確かにくーぱーさんの言うとおりですね、頑張って自分の気持ちを伝えようと思います!
ありがとうございました
887めらんこりー:2005/10/28(金) 11:59:57 ID:FeldJpE2
>>877
くーぱーさん、こんにちはッス。
8月の暑い時期はお世話になりやした。
あの“土曜日”の結果ですが、
やはり相手の言動に流されて、
別れ切れませんでした。
でも、最近ふとしたことがあって、
昨日、相手を某場所に呼び出して、
終わらせました。
ちょっと席を外しますが、
また戻ってくるので、
僕の愚痴を聞いてくれたら嬉しいッス。
888くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 13:14:33 ID:Pbw5UY6e
>>886
おう、上手く伝わるといいね。

>>887
あぁ、やっと別れられたんだ。
かなりの時間を要したねぇ。
889めらんこりー:2005/10/28(金) 13:16:54 ID:FeldJpE2
>>877
>>887
改めまして、くーぱーさん、こんにちは。
あの夏に別れきれず、一度はヨリを戻したのですが、
彼女の自己中な性格は改善されず、
昨日、お別れをしてきました。
8月に、こちらから別れを切り出して、
慰留されて、こちらも自分の意思を押し通せずに、
また彼女への思いも断ち切れずにいたわけですが、
本当にくだらないことで問題が起こり、
別れることを決め、その意思を伝えてきました。
890中学生:2005/10/28(金) 13:19:03 ID:j6vT3SoQ
どうしよどうしよあーどうしよどうしよ。あーどうしよどうしよ
帰る道に告白だー
891めらんこりー:2005/10/28(金) 13:19:16 ID:FeldJpE2
>>888
彼女が電話嫌いってことは、
くーぱーさんにも話しましたよね?
で、別れ話が水に流れてから、
一度も僕は電話をかけなかった(約2ヶ月間)のですが、
一昨日、ある用件で電話したわけです。
892くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 13:19:20 ID:Pbw5UY6e
>>889
なるほど。
あの彼女がよく納得したね。

今の感情としてはどお?
スッキリ?
ちょっと感傷的?
893めらんこりー:2005/10/28(金) 13:20:36 ID:FeldJpE2
>>892
スッキリ+ちょっと感傷的の両方ですね。
いや、感傷的…というよりは疲労感のほうが勝ってます。
894くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 13:22:33 ID:Pbw5UY6e
>>890
何度も言ってるけど、それじゃ同じことの繰り返しだから、
呼び出した方がいいよ。

>>891
ほぉ、なるほど。

>>893
まぁ、めらんこりーにとっていい結果じゃないかと思うよ。
新しい出会いに期待だよ。
895中学生:2005/10/28(金) 13:28:57 ID:j6vT3SoQ
はい頑張ってみます!
って終わるの15:00ですけど・・・・
896めらんこりー:2005/10/28(金) 13:29:03 ID:FeldJpE2
>>894
ありがとうございます。
で、>>891の続きなんですが、
水曜日まで「日本シリーズ」がありましたよね。
で、僕も彼女も“セ”のチームを応援してたのですが、
4タテを食らって負けちゃいました。
自宅でのTV観戦を終えて、ふとPCの前に座って、
一緒に見に行く約束をしていた映画のサイトを観てたんです。
すると、その映画が28日(つまり今日)で終わるってことが分かって、
慌てて、電話をしたんですよね。
その映画は彼女が観たがっていた作品なので、
気を利かせて電話したんですよ。
「あの映画、金曜で終わっちゃうよ。どうする?
仕事帰りでも観に行く?それとも、ちょっと遠い映画館に行く?」
ってな具合で会話を切り出したんです。
で、僕は「もう終わっちゃうよ。」ってことを言って、
彼女に決断を迫ったんです。
すると、「“セ”のチームが負けて、ショック受けてるときに、
ただでさえ、マイナス思考になってるときに、
さらにマイナス思考になるような電話をしないでくれる?」
って言い出したんですよね・・・
それで僕も、「もう終わりにしましょう!」ってなったわけです。
897くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 13:31:55 ID:Pbw5UY6e
>>895
じゃあ、それまでに呼び出さないとね。
放課後に○○(場所)てな感じで。

>>896
ほぉ、相変わらずな自己中発言だね。
彼女らしいと言えば彼女らしい。
898めらんこりー:2005/10/28(金) 13:36:32 ID:FeldJpE2
>>897
そうなんですよね。
さすがに、我慢の限界を通り越しました。
まぁ、僕自身、自分に自信がないせいもあって、
あと、踏ん切りがつけられなくて、
付き合ってたんですけど、
野球の結果が芳しくないのと、
映画鑑賞を天秤にかけられて、
ワケのわからない理屈で攻められたら、
「コイツ、マジで頭おかしいんじゃないの?」
って思って、これ以上関わったら、
僕が本当に発狂しそうになったので、
昨日、無理やり電話で呼び出して、
彼女としてた約束を全部キャンセルして、
もうバイバイしましょう!と告げて、
さっさと帰ってきました。
899くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 13:39:38 ID:Pbw5UY6e
>>898
なるほど。
そんな時はあらかじめ予定を入れてなくても会ってくれるんだ。

つーか、ちょっと思ったのが、
その彼女は「ルールズ」とかそれに変わる女の恋愛テクニックみたいな本を読んだ人なんじゃないかと思うよ。
特にルールズとか欧米のスタイルだから、日本人の男にそのまま通じるわけないのに、
それをアホみたいに妄信する女もいる。

ま、実際のところは分からないけど、
行動パターンがルールズくさい。
900めらんこりー:2005/10/28(金) 13:41:03 ID:FeldJpE2
>>899
ルールズ?ですか??
初めて聞いた書物?ですが、
そこには、どんな行動パターンが書かれてるんでしょうか?
901くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 13:43:57 ID:Pbw5UY6e
>>900
こんな本。
http://www.aminrules.com/books/tr.htm

恋愛に攻略本なんか存在するかっつーの。
と突っ込みたくなる。
恋愛に法則を求める行為が既に未熟くさい。
902めらんこりー:2005/10/28(金) 13:48:08 ID:FeldJpE2
>>901
ははは(爆笑)
そりゃあね、誰だって追いかけられる恋愛をしたいですよ。
僕だって、もちろんそうですよ。
でもね、対人間なんだから、イレギュラーだって生じるし、
互いが思ってなかったら、そもそも恋愛なんて成立しえないですよ。
もし、彼女がこんな法則性に煽られていたのなら、
そりゃあ、僕だって振り回され続けるだけですよね。
俺って、本当にバカだと思えてきます。
903めらんこりー:2005/10/28(金) 13:50:31 ID:FeldJpE2
>>901
>>902
そうそう、思い出した!!
彼女が口癖のように「あなたは自立していない!」っていうもんだから、
「じゃあ、自立した女性なんだったら、
どんなに電話嫌いでも、テンションが低くても、
かかってきた電話の応対くらいは、無礼にならないように、
するもんじゃないの?(怒)」
と怒鳴りつけてやりました。
904くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 13:58:58 ID:Pbw5UY6e
>>902
まぁ、あくまでも仮説だけどね。

友達とは会えるのに、めらんこりーとは早めのアポ入れないと会わないとか、
そこら辺もルールズのやり方に似てたからさ。

俺も実際ルールズを読んだことはないから、詳しくは知らないんだけど、
前にこの板に「ルールズスレ」(見るだけで気分が悪くなるくらいキモいスレ)があったり、
たまに相談スレにもルールズオタが迷い込んでくるから、それでなんとなく知った。
905くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 14:00:17 ID:Pbw5UY6e
>>903
それに対して何と返してきた?
素直にごめんなさいとは言わないっしょ?
906めらんこりー:2005/10/28(金) 14:04:35 ID:FeldJpE2
>>905
くーぱーさんのおっしゃるとおりでございます!
謝るはずなんてない!!
「体調が悪かった…間(タイミング)が悪い…
阪神が負けてシュンとしてるときに、さらに気落ちさせるような
電話をしてきたあなたが悪い!等々…以下省略」
彼女は絶対、おかしいね!
踏ん切りつけられなかった僕も同類項だけど(苦笑)
907めらんこりー:2005/10/28(金) 14:22:27 ID:FeldJpE2
>>905
とまぁ、こんな感じで終わりました。
絶対に僕だけが正しいとか、彼女が間違ってるとか
言えるはずはないけど、駆け引きなしでぶつかっていた
僕としては、こんな風に振り回されるのには疲れたわけで、
しかも、僕の生活習慣や行動、生き方等を否定され続けると、
もはや平常心ではいられなくなり、縁を切ることにしました。
(今回のことで)後遺症はあるし、
まだ疲労感や空虚感はあるけど、
時間が解決してくれるのを待ってみようと思います。
しばらく恋愛はしたくないな。
くーぱーさん、色々ありがとうございました。
908くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 14:24:57 ID:Pbw5UY6e
>>906
うーーん、絶対に無理やりにでも責任転嫁しようとする人は、
ま、典型的な日本人の悪い部分を誇張したようなものでもある。

日本では「叱られること」が「悪いこと」になるから
叱られないように叱られないようにと考える。
10歩進んで叱られたら2歩下がって別の道を探すという手段を知らない。
1歩1歩とびびりながら進んでいく。叱られないように。
その感覚が日本の教育の産物だと思う。

で、まれに叱られることを極端に嫌う(むしろ恐がるに近い)人がいる。
今回の彼女もそんなパターン。
自分自身に叱られてないと言い聞かせるためにも強引にでも責任転嫁する。
何か物事が起きた時に「自分のせい」となるのが耐えられない。

ま、育った環境かな。
あとは人生経験かな。
生まれつきかな。
よく分からんけど、そんなタイプの子なんだと思うよ。
909くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 14:27:00 ID:Pbw5UY6e
>>907
あぁ、分かる。
多分2年近くは恋愛から遠ざかりたくなると思うよ。
懲りるってヤツだよ。
910名無しさんの初恋:2005/10/28(金) 14:31:26 ID:gJF0nWpD
叱られても、その言葉を無視して猛進する人もどうかね?
911めらんこりー:2005/10/28(金) 14:32:42 ID:FeldJpE2
>>908
>>909
責任転嫁・・・まさにそうですね。
絶対に自分の非を認めようとしない。
間違った意味でのプライドが高いんでしょうね。
でも帰り際に「自己嫌悪してる・・・」なんて
しおらしいことを言ってたけど、
きっと自己への反省ではなく、“計算違い”への自己嫌悪なんでしょうな。

懲りる・・・確かに懲りてますね(笑)
でも、恋愛恐怖になったってわけじゃなく、
チャンスがあれば、乗っかっていきますよ。
ハズレを引き当てたくないだけです。
悔しいけど、いい勉強をしたと思って
ステップアップするしかないですね。
疲れとか空しさとか悲しさとか清々しさとか
色々複雑な感情が混じってるけど、
時間とともに忘れるしかないですね。
912くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 14:37:51 ID:Pbw5UY6e
>>910
それは俺が書いた内容と別の趣旨だね。

>>911
いい恋は終わった後考えてもいい恋だよ。
そんな恋が出来るといいね。
頑張れ。
913中学生:2005/10/28(金) 14:57:30 ID:j6vT3SoQ
あのくーぱーさん今彼女の帰り道で待ち伏せしてます
914くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 15:03:05 ID:Pbw5UY6e
>>913
ドキドキだな。
あとは任務を遂行するだけだスネーク!
915中学生:2005/10/28(金) 15:41:48 ID:j6vT3SoQ
あっ!と思った瞬間。
彼女がビューって猛スピードで帰って行きました!
追い掛けましたが最初は追い付いてきましたが、僕の財布が落ちて無理でした
はぁーもうちょっとだったのに!悔しい。月曜までおあづけです
916くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2005/10/28(金) 15:52:33 ID:Pbw5UY6e
>>915
何で声出して呼び止めないの?
その状況を楽しむだけなら俺も何も言わないけど、
呼び出さない限りこんな毎日が続くだけだと思うよ。

つーか、ぶっちゃけそうなるだろうと予想してた。
呼び出さない限り何日経っても告白できないだろうね。
917:2005/10/28(金) 19:46:45 ID:zJsIVqqI
くーぱーさん、こんばんは。
好きな人とな席替えで窓側と廊下側とだいぶ離れてしまったこと以外は変わらない、種です。
席替えのせいで話す回数は減りましたが、それでも相変わらず向こうからニコニコしながらやってくるし、挨拶もしてくれます。
(昨日は友達が冷やかしで「種は○○くんのことを愛しています!!」って大声で言っているところにタイミング悪く本人がやってきて、一部始終を聞かれた上に、無言で見られたあと、にやっと笑われましたが…(///))

そんな彼の誕生日が来週の月曜日にきます。
今日は彼は風邪を引いたらしく、休んでましたが、私の学校は今週は明日も授業があって、月曜日はその振替で休みなんです。
もちろんメールは送るつもりなんですが、せっかく年に一度のイベントだから、なにか印象に残るメールを送りたいと思うんです。

何かいいアドバイスもらえないでしょうか…
918863
結局あの日は相手が寝れないと言ってたのでそれに合わせ明け方までメールやり取り(20通ほど)しましたよ♪
おかげで次の日の仕事眠くてやばかったです(^o^;w
昨日は相手からメール来たけど5通ほどで途切れました(;^_^)

前レス>>678で遊ぶ約束をしたと書いて…
「予定わかったらメールするね」
相手が↑の事言ってたのですがまだ教えてくれないんですよ!
俺から一度聞いてみた方がいいですか??
それとも、言ってくるのを待ってた方がいいですか?