>>252 すみません
どんなに好きでも世間的に認めてもらえない方がいらっしゃることに
思い至りませんでした
ごめんなさい
考えてみたら、世間的というより法律上ですよね…ごめんなさい(´・ω・`)
>>254 そんなに誤まらなくてもいいんじゃないかな。
近親恋愛者はもっと深く調べているから
気にしてないと思うよ。
世間の壁は同時に法律の壁であるから、
あなた方二人に取りどっちにしても
重いものであることに変りはないよ。
親バレ世間バレしないように、
しかし二人の間では堂々とね。
悔いの無いように。
応援するよ。
だよね。
人生は一度きり。18歳?の時は二度と無いんだから後悔だけはしないように
しかし法律的にOKなのは魅力的過ぎるな。
最悪世間バレしてもどこか遠くに越して結婚して
安穏な生活を得ることが可能なんだし。子供にも影響なし。
未来を具体的に考えることが出来るのは大きい。
実際最後まで貫き通せる近親恋愛者は少数だし法律の壁は厚いお。
つまりそんな恵まれた環境にいながら何を遠慮してるかってことだ。
>>255,256
兄は母、私は弟、それぞれ悲しませたくない人がいます
だからお互いに離れたくない気持ちでいても、恋人じゃなくて
兄妹として一緒にいられるならそれが一番だとは思ってます
>>257 近親恋愛されてる方から見たら、恵まれた環境なのかもしれないけど
半分でも血が繋がってるという事実はけっこう重たいです
二人でいる時、ふとした瞬間に血の濃さというか近さを感じることがあって、
それは胸の奥をちくちく刺激します
>>258 久しぶり。
血のつながりが半分でも感じる重さは変らないと思うよ。
無責任な言い方だけど、二人で添い遂げるつもりなら、
今までも話し合っていたと思うけど、お互いに持っている感情が
何に由来するのか十二分に話し合い確かめ合うことしかないだろうね。
受け売りだけど、家族愛としての兄妹愛+それを越えた恋愛感情を持つなら、
成人し親から離れ自立した生活を築けたときに、法律上堂々と結婚すればよいよ。
子供をもうけるかどうかは別の重さがあるけど、これも今から考えて二人で相談
すべき問題だね。それまで避妊は確実に。
近親で授かる子供の身体のリスクも言われるほど高くないそうだし、
まして普通の兄妹よりも血のつながりが薄いわけだし。
事実を子供に告げるかどうかは別問題だしね。伏せて墓場まで持っていったほうが
よいのだろうけど、あなた方次第だろうね。
ネット上でしか応援できないけど、自分の選んだ人生ガンバレ。
一人でなくあなた方は二人だからね。
> 二人でいる時、ふとした瞬間に血の濃さというか近さを感じることがあって、
> それは胸の奥をちくちく刺激します
まぁそう感じるなら止めといた方がいいね。
今はお兄さんとお父さんの触れ合いはまったくないの?
>>258 近親恋愛ってのは血の繋がりを感じるのが普通らしいから
別に気にしなくていいんじゃない。
それに加えて異性愛があれば良し。
>>259 お元気そうで良かったです
おっしゃるようにお互いの感情は一致しても、それが何に由来するものかは
兄とは家庭環境や男女の性差もあってか、微妙にズレがあるみたいです
というか自分の中でも変化してるので、いつでも気持ちを隠さず話し合って
兄とは常に最善の関係を築いていきたいです
>>260 小学生の時以来、父とは会っていないそうです
高校卒業までという約束の父の金銭的援助が終わってから
なんとなく一度父の家を見てみたくなって、私にばったり会ったそうです
>>261 兄妹として過ごした実績がなくても、そう感じることがあるんだなって
不思議に思いました
例えば電車で並んで座ってるときとか歩いてるときとかに感じるんですけど
そういえば兄とセックスしているときはそういうふうに感じたことは無いです
>>262 まったく兄妹の実績が無くとも血の繋がりを感じるのに違和感かぁ。
なるほどー。普通に近親恋愛やってる人達は
血の繋がりが心地良いらしいけど。
えーと、お兄さんとのセックスを詳しく聞かしてもらってのは駄目かい?
兄の方は初めてだったのか?
>>262 レスありがとう。事情が少しずつ分かってきた。
>兄妹として過ごした実績がなくても
お互い会うまでは、別々な家庭環境で育っていたみたいだから、
推測だけど、始めてあったときにビビッときて、兄妹ででない普通の男女
としての恋愛感情=異性愛をいだいたのではないかな?
だから兄妹と知ってから、複雑な感情にとらわれたと思う。
セックスのときは恋愛感情=異性愛がほとんどだと思うよ。
むしろ日常の触れ合いのときに兄妹を強く意識すると思うよ。
手を繋いだときはどうかな?
これも推測だけど、恋愛感情=異性愛+兄妹愛がより強く感じると思うけど?
>>259で書いたとおりだけど、
>>261さんのアドバイスも参考に、
二人でより善い未来を築いてね。
>>263 心地よくもないし、気持ちにブレーキがかかるわけでも無いんです
ただ、泣く前に胸の奥がキュッてなるのに似た感じがするだけです
兄とのセックスは、「禁断の〜」とか「アンモラルな〜」とかそういう感情を伴わない
普通の気持ち良いセックスなので、このスレ的につまらなさそうに思うのですがどうでしょうか?
>>264 違います
経験人数は聞いてないけど、初めては16歳の時って言っていました
私はちゃんとしたキスも兄が初めてで、父親へのあてつけで兄と最初にセックスしたときに
兄に「初めて?」って聞かれても「違います!」ってバレバレの嘘をついてました
今考えると自分でもおかしいです
>>265 初めて会ったとき直感的に、悪い人ではなさそうとは思いました
自分では気づかないけどそのときに何かビビッときてたのかもしれないですね
私は、手を繋いでるときはセックスしてる時と同じで兄妹ということは意識してないかもです
私の感じる血の近さは、このシチュエーションでって決まってる訳じゃなくて、
不定期に感じるみたいです
>>266 セックスは凄い詳しく聞きたいですねぇ。
もちろん書くかどうかは貴女の自由ですが。
現在お兄さんは新しい彼女がいるの?
>>266 感覚的には、セックスのときは恋愛感情=異性愛が、強いようだね。
むしろそれはそれで不必要な罪悪感を感じないで済むことだし、
好きな男女同士の関係と素直に受け止めて善いと思うのだけれど。
むしろちょっと気になるのは、
>父親へのあてつけで兄と最初にセックスした
ということかな。このことが不必要な罪悪感につながらないようにね。
肝心なのは、一人の男性としてそして兄として好きかということだから。
手を繋いでるときはセックスしてる時と同じで、兄妹ということは意識してないのなら、
繰り返すことになるけど、好きな男女同士の関係と素直に受け止めて善いと、思うよ。
姉弟愛を感じるときは、素直に受け取り、何度も言うけど不必要な罪悪感を
持たないようにね。これはお兄さんともよく話し合い確認しあってね。
>>267 うわぁ!凄い詳しく聞きたいですかw
長文はきっとすごい時間がかかっちゃうと思うので受験終わってからなら…
そのころもし覚えていらっしゃったら、またこのスレで呼び出してください
兄は今は私の気持ちを知ってるので春まで待っててくれてます
>>268 説明不足でごめんなさい
前ブラコン撲滅スレで書いたのですが、父は自分が女性関係にルーズなのに
暴力をふるってでも私を従順でおとなしくて貞淑な娘に育てることに
一生懸命な人で、私はその父親へのあてつけの為だけに兄とセックスしたんです
初めての相手が血の繋がった兄という事実は、父へ与えるダメージ大きいだろうなって…
でもだんだん兄のことが好きになって、お互いの幸せの為に付き合うのをやめたんです
だけど別れたあと兄が他の女の人と仲良くなるのが辛くてもんもんとしてたときに
前スレに書き込んだのです
今は兄の気持ちを確かめて、ちゃんと自分を見ててくれることを知ったので
その悩みは無いのですが、今後の兄との関係を考えるとそうそう幸せにも浸ってられない…
というかそんなこと考えるヒマがあったら勉強しなくちゃ!…なのです
私は父へのあてつけですが、兄も父と私への悪い感情が根本にあったそうなので
最初に肉体関係を結んでしまったことに関してはどっちもどっち、二人ともおかしかったんです
>>269 うはw書いてくれますか。
じゃあ受験終わったらお願いしますね。
合格祈願しときます。
あと春まで待っててくれるってのは
お兄さんとの関係が復活するってことですか?
それとも受験に雑念が入らないようにするため?
>>269 268だけど、今過去ログ探し出して読んできました。
744さんといったほうがわかりやすいんだね。
どうも現在進行中と誤解して書き込んでしまった。申し訳ない。
>兄は今は私の気持ちを知ってるので春まで待っててくれてます
>今は兄の気持ちを確かめて、ちゃんと自分を見ててくれることを知った
ということだから、お兄さんは744さんのことを恋人として受け入れるために
待ってくれるということなんだろうか?
744さんのブラコン撲滅の気持ちも、もう無いんだよね?
しばらく受験に専念ということだけど、精神面を今までどおり
お兄さんに支えてもらえれば心強いね。
272 :
名無しさんの初恋:2005/12/31(土) 15:49:55 ID:apGL280M
age
>>269 兄妹でのセックスはとても気持ちいいらしいね。
兄はそれに加えて妹の処女を奪って女にし、更に一からセックスの良さを教えたんだよね?
どうみても兄貴的には復縁です。
本当にありがとうございました。
>>269 父親が兄を認知していない以上結婚出来るけど
結婚した後に認知する事も可能で婚姻関係を解消することも出来るから注意してね。
本当に添い遂げたいならどこか遠いとこに二人で引っ越して
いざという時のために子供を作っといた方がいいよ。
孫の幸せを思えば父親も認知は踏みとどまるかもしれない。
>>270>>271 春まで待つというのは言葉のままです
お互いを想う気持ちがあるのはわかってるけど、
だからって簡単に復活させて良い付き合いでは無いし
どちらかに決断するために考える時間も今は無いんです
考えて答えが出るものでもないんですけど…
兄からのアプローチだったので気を使って、270さんのおっしゃるように
受験に専念できるようにという意味もあると思います
>>273 血の繋がってない人としたことないので比べられないです
兄には色々教えてもらったけど、男の人はそういうのを重要に思うのですか?
>>274 認知は生まれたときだけのことだと思ってました
現実に結婚を考えたことは無いので今初めて調べてみたのですが、
普通は子が成人してからの認知は認知される子の承諾が必要だそうですね
でも認知してないために血縁のある子同士の婚姻が成立してしまった場合
などは例外で、強制的に認知→婚姻無効という流れになるのでしょうか?
そこらへんはちょっとわかりませんでした
>>275 うーん強制的に認知出来るかどうかはちょっと分からないなぁ。
成人してから認知を拒否できるのも初めて知ったし
ごめん。
>>276 少し調べてみたのですが難しかったです
強制認知とは通常、父親が養育拒否してる場合に子から親へ訴えるものらしいです
今は裁判になってもDNA鑑定で親子関係が証明されるので昔のようにもめないそうです
成人の子の認知に子の承諾が必要なのは民法782条で定められてるそうですが、
もしも父が裁判で兄との親子関係を主張したら…
あまり良い結果にはなりそうにないですね
というかその前に兄に会ってることがバレたら顔が変形するくらい殴られそうです(´・ω・`)
>>275 自分も血の繋がりのある人とセックスしたこと無いからわからんけどそうらしいw
男なら自分の手で開発していった体に執着するんもんじゃないかな。
しかも妹だし。
目をつぶって修行に耐えてるみたいな顔してた子が最初に出したあえぎ声とか
可愛くてたまらんですw
>自分も血の繋がりのある人とセックスしたこと無いからわからんけどそうらしいw
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww詳しくwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>279の早とちりワロスw
それにしても異母妹さんのセックスとそれにまつわる心理には興味をそそられる。
言わば肉体関係から発展した異母兄との恋でしょ?
もしかしてあなたもお兄さんもセックスが良すぎて離れられないんじゃないかな。
>>277 取り急ぎで、あとでコメントしたいと思うけど、次のところを見て。
ninti 認知のページ
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ninti.html みるところは、つぎのところ。
@(1)任意認知
第1が、成年の子の認知で認知に際して承諾が必要
A(2)強制認知
認知の訴えの原告は、非嫡出子、その直系卑属、
またはこれらの者の法定代理人である(同条本文(787条本文))。
このAが極めて重要。
訴訟法の一般論として、法律で裁判に訴えでる者を限る場合がある。
この場合がそれで、訴える法律上の利益のある者だけに限っている。
貴女の場合、非嫡出子、その直系卑属で、裁判に訴える権利を持っている者とは、
お兄さんとその子その孫だけに限られており、貴女のお父さんは全く訴えることは、
できない。
法定代理人とは通常は弁護士のこと。訴訟代理人ということ。
だから安心して。
お兄さんが認知を法律に基づいて拒否すればよいだけ。
良かったじゃん
全然法律も問題無くて
282さんGJ。
>>275 いま確かに受験に専念だけど、お兄さんを失うことは、
貴女にとりとても大きなものを失うことになるよ。
お兄さんの気持ちも確めつつ、
貴女もお兄さんへの気持ちをよく考えたほうが、よいと思うよ。
>>281 辛い修行時代が終わった後、気持ちいいから好きになったのか、
好きだから気持ちよくなったのか思い出せないんです
良すぎて離れられないかどうかはわからないけど、兄妹になろうと思って
肉体関係を持たなくなったら、うっかり手を離されてしまった風船みたいに
ふわふわと風に流されて兄から遠ざかっていってしまうような気がしました
前スレの不安に思ってたころです
>>282,283
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!リンク先も読んでみました
とりあえず認知では兄が拒否さえすれば問題ないんですね
法律って、子の権利が守られるようによく出来てるんですね
確かに扶養目当てで年取ってから認知したがる親っていそう…
でもよく出来た法律だから認知以外に別の方向から婚姻の無効を訴えることとか
出来そうな気がちょっとしてしまいますが、今は要らぬ心配はやめておきます
>>284 兄と出会って、父親のいいなりにならない強さを変な方法でだけど持つことができて、
父の勧める系列の女子大じゃなくて自分の行きたい大学を受験することができそうです
兄の励ましが無かったら父の説得を頑張れなかったです 失いたくはないです
しかしこうやって見ると彼女は
全然お兄さんの事を吹っ切れてないですね。
なんだかんだ言って法律が気になるみたいだし。
>>285 民法第742条〔婚姻の無効〕
婚姻は、左の場合に限り、無効とする。
一 人違その他の事由によつて当事者間に婚姻をする意思がないとき。
「他の事由によつて」ここだね。
貴女のケースでは、
婚姻の当事者たちが法律によって結婚できない関係にある場合。(近親婚など)
ここについては、紹介した別ページを参考にしてください。
婚姻(結婚)のページ
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/konin.html ここの、(4)近親婚の(イ)血族間の婚姻禁止を読んでください。
「法律上直系血族関係がない場合である。すなわち、未認知の非嫡出子」
例にしているのは父と娘の関係だけど、異母兄妹のあなた方にも当てはまる。
「非嫡出子は、認知前には親子関係が発生しない」
つまりお兄さんが認知を拒否している限り、法律上の親子関係が発生しないから、
近親であることは法律上確定できず、婚姻可能ということになると思う。
「形式的審査権しか有しない戸籍官吏は、法律上の父子関係がない非嫡出子父子間の
婚姻届の受理を拒むことができない」ということだね。
あとは、その親族又は検察官から取り消しを請求できる訳だけど(第744条)、
お父さんから認知を請求できないし、検察官もお兄さんが認知を拒否している限り、
法律上血族関係を主張できないので、いずれも訴えを起こすことができないと思う。
これについては家族法を専門にしている弁護士に相談してください。
弁護士以外では、法学部のある大学も無料法律相談を行なっているところがあるはずだから、
調べてみてください。友人の代わりに相談とでもして。
同じ事例の判例も調べる必要もあるし。
>>285 繰り返すけど、受験頑張って。お兄さんのためにも。
うーん。
どうしてもお兄さんとしても、恋人としても大切な人だと書き込みから伺える。
そういえば、お兄さんの気持ちも確めていて、春ということだしね
>>269。
確かに貴女が言うよう簡単に復活(男女の関係)させてよいかは、大きな問題だよね。
片思いのままで今後我慢ができるなら何も言うことは無いけど、過去ログを見ても
本スレを見ても、貴女のお兄さんへの想いはとても重いものだと思うよ。
お兄さんの気持ちを確めているなら、あとは貴女が自分の気持ちと感情に、
素直になるだけだよ。
失ったものは、失ったときその大きさに気づかされるからね。(俺の経験)
>>286 吹っ切れてたらここを覗いたり書き込んだりしないですw
法律は今は戸籍上血縁関係が無いことが、「他人だから好きになってもいいかも…」
という自分への言い訳にしたい気持ちがあって気になるだけです
>>287 重要なのは戸籍上親子関係があるかどうかで、実際に血が繋がっていても
認知されてなければ親子でも親子ではないってことなんですね
戸籍は絶対なんですね ちょっと戸籍に興味が湧いたので色々勉強してみます!
>>288 想いが重たいですか?
なんか自分の書き込みを読み返すと、思いつめてる感がいっぱいですもんね…
でもちゃんと時間が合えば兄と会って普通の高校生らしく楽しく過ごしたりしてます!
そして差し支えなくてスレに沿ったお話だったら (俺の経験) を教えてください
もう試験間近なので勉強に専念しますね
色々話を聞いてくださったり、教えてくださったりありがとうございました!
>>289 俺の経験というのは全くのスレ違いだから、ごめん。
無責任な言い方だけど、
「他人だから好きになってもいいかも…」
なら自分の気持ちに素直なって。
受験は別として、想いは想いとしてもち、兄妹として兄さんと仲良くね。
>>287では、
戸籍(法律)は絶対、あの学者の書いていることはそういうことだね。
法律の専門家に確めなければならないだろうけど、
好きな人を逆に血のつながりで無碍に否定してもね。
あの先生が項目の冒頭で書いている婚姻の自由についての考え方は、
机上の空論といえばそれまでだろうけど、むしろ柔軟だよね。
頑張ってね。
久しぶりにスレに活気が^^
学術の話はそろそろ置いといて、
今後どうするか、どうしたいか
聞かせてくれ、論議してくれw
292 :
名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 18:18:05 ID:bryY+ra6
age
残念遅かったねw
異母妹さんは大学受験の為お休みです。
294 :
名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 20:24:23 ID:cGYVtUoy
お前らそんなにオナニーしたいのかよw
いやいやシチュエーションに萌えるのよ。
だから詳しく聞きたいだけ。
オナ目的の時はえっちねた板行くよ。
考えてみりゃ
一卵性双子が同じく一卵性双子と結婚して
その子供達が結婚したら間違いなく血は濃い筈なのに
法律的には全然大丈夫なんだよなぁ
298 :
名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 01:27:08 ID:yC7Gf95R
クォーターとクォーターの子供はハーフ?
299 :
名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 02:52:33 ID:sTWCtnWI
>>296 2×2(つーばいつー)って漫画思い出した
300 :
名無しさんの初恋:2006/01/10(火) 17:52:45 ID:g+D83tiR
シス兄 ◆x7QLopp0F2
性別:♂
年齢:29(2005年3月14日現在)
職業:会社員
同居人:親父、義母、義妹P、義妹S
その他:親にバレた
春(妹P)
年齢:16(2005年3月14日現在)
職業:高校生
性格:ツンデレ気味
仲の良さ:べったり
その他:母親の連れ子、双子の姉、髪型はポニーテール、男性苦手(前の父親の影響)
夏(妹S)
年齢:16(2005年3月14日現在)
職業:高校生
性格:正直
仲の良さ:べったり
その他:母親の連れ子、双子の妹、髪型はストレート、男性苦手(前の父親の影響)
ブログ
http://watch00010.blog17.fc2.com/
ここでもオッサンのシス兄か
ここはシス兄にまったくふさわしくないスレだ
シス兄ってあの妄想厨?