必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート306

このエントリーをはてなブックマークに追加
782名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:33:24 ID:VZbpfcS6
>>777
信用というものはコツコツと築き上げるものです。
こうすればいいというような即効性のある特効薬はないかと思います。
783名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:34:30 ID:FjBzw7BZ
>>779
ですよね・・・。口実に使われてるのではないかという
不安が自分にあるのも事実です。

>>780
どうやって癒せばいいかわからないです・・・。
784名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:35:11 ID:iY2hfIUh
>>781
だよな。同じようになにが拒否表現なのかもわからないと思うんだよ。
感覚ってのは人それぞれだからな。
785名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:35:53 ID:iY2hfIUh
>>783
それは誰にもわからないよ。
彼女に取っての癒しが何かを探してみるんだな。
786783:2005/08/12(金) 04:40:53 ID:FjBzw7BZ
>>782
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・。
でも自分も今までひどい振られかたをしてきたので
彼女の言葉を信じていいのかどうかも迷ってます。
でも、そんなこと言っていたらダメですよね。
コツコツ頑張って見ます。

>>785
そうですね。自分にいやしてあげることが出来るかも
わからないですが、付き合ってるのだから出来るだけのことは
しようと思います。
ありがとうございました。
787名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:44:24 ID:OVsxbAXy
>>783
時間が必要。
ゆっくり話を聞いてあげること
信じてもらえるように、信じること
話によっては怒ること

君が真剣に相手と向き合えばいいんじゃない?
相手は向き合ってくれないかもしれないけど…
それでも向き合ってくれるまで頑張ればいい。
788名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:46:25 ID:iY2hfIUh
>>787
そんな時間はない。
789名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:48:21 ID:Z4/KsW2u
恋人にも同じことを求めるのは
いけないことなのでしょうか・・・。

僕は友達や趣味など全てひっくるめて
相手を一番大切な存在だと思っているのですが
僕の大切な人は、友達も趣味も同じくらい大切だから
僕が特別なわけではないというのです。

僕が仕事が休みの時なども、友達との付き合いを優先して
なかなか一緒に過ごす時間ができなかったり。
最近はゲームにはまっているらしく、さらに・・・。

価値観の違いだと割り切って考えたほうがよいのでしょうか。
また、一番大切に思われたいというのは
自分勝手な考えなのでしょうか・・・。
790名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 04:51:36 ID:iY2hfIUh
>>789
いいんじゃないか?
でも俺は彼女を最優先にしてきたけど、彼女的にはうざかったらしいし人それぞれの感じ方はある。
価値観の違う人だから一緒に居て意味があるってこともある。
791ピチピチブラザーズ ◆ANAL.OKBV. :2005/08/12(金) 04:56:40 ID:uzvkFu6N
>>789
君と彼女は価値観も感じ方も違う別の人間だからな。

お互い違うところを、どこまで認めたり許容したり出来るか。
それを確認し合う過程が「付き合う」だとも言える。

君が耐えられないなら、彼女に伝えることは悪くない。
しかし、それを彼女が受け入れるのも、拒否するのも自由。
君が彼女の対応を見て、頑張るのも諦めるのも自由。

いい悪いの問題ではないのさ。
792朝の人:2005/08/12(金) 05:03:12 ID:0PI3wnfZ
>>789
気持ちはわかります。
しかし、相手もあなたと違う人間ですよね?
相手に自分を押し付ける前に、相手を理解してあげる事が大切だと思います。
もちろん、望むのはお互いがそういう気持ちになることなんですが…
そこが価値観の違い、なんですよね。

あなたも相手と同じ位好き勝手(と言っては語弊がありますが…)やってみては?
何か変わる気がしますよ。
793名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 05:08:12 ID:iY2hfIUh
>>792
好き勝手と言われても。
好きで彼女第一なんだがなw
他にしたい事も大事な事も無い。
悪いか?
794朝の人:2005/08/12(金) 05:15:32 ID:0PI3wnfZ
>>793
あなたの言ってる事同意するし、全然悪くない。
俺もそんな時期ありましたよw
ただ今回は相談者が、
>僕は友達や趣味など全てひっくるめて
とあったので…あくまで相談者に対するアドバイスしたつもりですよ。

79521のオス:2005/08/12(金) 05:53:28 ID:aTXlg65+
はじめまして、ゲセンで1年半ほどバイトしてる21のオスです
職場で影がうすくて飲み会などには一切さそわれないのですが
先日バイトのメンバーで花火をすることになりました。
当然誘われる事もありません。(休憩室などのスタッフの会話でイベントの有る無しがわかります)
しかし、仕事が終わった後に一人の女のスタッフ(年下らしい)が声をかけてきて・・・
なんと「〜さんも花火いきませんか?」と声をかけてくれたのです!
これって私に好意があって誘ったのでしょうか?
それとも「同情」「人数が足りない」などの理由でしょうか?
たぶん後者なのかもしれませんが、私は勘違いだと思いますがその子の「やさしさ」に魅かれて惚れてしましました・・・

長文スマソ
796名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 06:16:10 ID:su57KyM4
>>795
彼女が好意を抱いていようがいまいが、
惚れたっていうならそれなりの行動に移したほうがいいんじゃねーの?
797朝の人:2005/08/12(金) 06:19:36 ID:0PI3wnfZ
>>795
>「同情」「人数が足りない」
とは違うと思います。
いい意味の優しさと捉えるべきでしょう。
ただし、好意ではないと思います。
「輪の中には入ろうよ?」という感じではないでしょうか。

人を好きになることは大変いいことです。
しかし、今のままでは厳しいと思うのでもっと内面・外面・対面とも「いい男」になれるよう
頑張ればきっと良い事があると思いますよ。
79821のオス :2005/08/12(金) 06:21:28 ID:aTXlg65+
(;´Д`)恋愛したことないんだよ〜
人妻と関係もった事があるくらい、旦那にあきた代わりって理由で付き合ってたんだ
だから誘い方とかがわかんね、いきなり「食事いきません?」っていって引かれないかな?
799名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 06:55:42 ID:su57KyM4
>>798
段階踏んでからにしろよ。
挨拶→雑談 ここまで問題なくできるようになってからだ。
800名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 06:59:51 ID:iY2hfIUh
段階なんて踏んでらんねえよなw
恋愛対象かどうか今すぐ知りたい!
そして違うとわかってはじめて友達付き合いが出来る。

気になる異性にはそうw
801名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 07:02:52 ID:iY2hfIUh
そこで変に気を使われて、可能性はなくもないけど…ってな態度取られると非常に困る。
イエスかノーかで答えて欲しい。
後日変わるのは構わないんだ。
802電人 ◆j9lCIaXDC. :2005/08/12(金) 08:26:27 ID:9WVSaU7d
>>798
その気持が本気ならまだ早い

相手の気持は>>797氏のレスに同意です
「同情」や「人数が足りない」といった極論は捨ててよいのでは?
まずは同僚として挨拶が出来るようになってからな

ゲセンってゲーセンの事かな?
サービス業で同僚と挨拶も交わせないってのは大問題だね
今のままじゃ彼女の心を掴む事は難しいかも

テンパって苦しい思いから逃れたいなら
>>800氏のように突撃して撃沈されるのもいいか
80321のオス:2005/08/12(金) 08:31:30 ID:aTXlg65+
挨拶→雑談は既にクリアしてます
次のステップは?やっぱ見た目かな(努力してもあまり意味ないかもしれんが・・・)
しばらく髪切ってないから今日切りに行ってきます
(;´Д`)あ、でもこの前、「髪の毛凄いストレートでいいですねえ」って
髪の毛ほめられたんだよな〜切るか切らないかで迷ってしまう
なんて情けないんだ俺!
804名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 08:37:29 ID:VZbpfcS6
>>795
あなたにしても、彼女の優しさを表現されたからこそ惹かれたのでしょう。
でしたらあなたもあなたのよさをちゃんと表現しなければ
彼女からも好かれる可能性は非常に薄いと言えるでしょう。

まずは職場で、彼女を含めまわりの人と普通に話せるように
努力されてはいかがでしょうか。
805名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 09:10:43 ID:zVsfTa8z
自分:男24歳(社会人)
相手:女21歳(学生)

メールのやり取り中に
私:花火見に行った→相手:行ってない。見に行く人いない(笑)

そのあと、とあるイルミネーションの話で
私:行ったことある→相手:ない。行ってみたいけど、相手いないし(笑)
→私:一回見に行く?→相手:見に行きたいな
(ここまで5〜10分くらいで互いにメール交換)

それ(相手メール)から10分後に
私:この日とこの日なら都合がいいよ(このときの時刻が午後11:20)
→返信無し。
日付変わってからのおやすみメールも返信無し
(いつもは遅くなってもおやすみメールは返信くれる)


単純に寝ちゃっただけなんだろうか?
それとも誘い拒否?
そもそもこれで引いちゃう女性っているのかな?
(メールの内容は上に書いた通り、ほぼそのまま転載。別に他になにかセリフが
あったわけではない)
806バニラ ◆IsatNuNknw :2005/08/12(金) 09:27:24 ID:F/ZMre9H
だから何なんだよ
807名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 09:29:47 ID:4nv7OZxu
>>805
それいつの話?昨晩?
そんなに気になるなら電話すりゃいいじゃん。
それに携帯メールは万能通信装置じゃないから。
メール送信できてないこともあるし。
808名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 11:57:07 ID:OC4Ip0vY
女ってつれて歩く男のバランスとか考えるもんなの?
たとえばきれいめな格好の女はきれいめ、かわいい感じの女はいかつい系みたいに
809アビ猫:2005/08/12(金) 12:04:41 ID:MTuXbFPS
>>808
そういう風に考えて男性を選ぶ女性もいる事は居るでしょうが
少数派だと思います。
大抵は自分が歩きたい相手と歩くもんだと思いますが。
810女性に質問です:2005/08/12(金) 12:36:51 ID:i67IHYvF
大学生の男です。
最近、近所の女子中学生(1年生)に惚れました。
好きで好きでたまらないのですが、今は行動に移すとヤバいですよね?
さすがに大学生と中学生では・・・。
僕はこの先、どうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いしますm(__)m
811アビ猫:2005/08/12(金) 12:40:25 ID:MTuXbFPS
>>810
スレ違いですが、これも何かの縁ですので
男の私がアドバイスしますと、
あと6年ぐらい待てないのであれば、
なにかとヤバイので止めた方がいいですね。
812名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 12:48:45 ID:m1VN2TeB
>>805
貴方と彼女はどういう関係なんでしょうか?
二人でよく遊びに行ったりする仲なんですか?
その辺がわくわからないのでなんとも言えませんが、寝たという可能性を
考えてちょっと待ってみたらどうでしょう。
813810:2005/08/12(金) 13:15:35 ID:i67IHYvF
>>811
お返事ありがとうございます。
あなた様の考えを参考にさせていただくと、「あと6年待てば可能性はある」ってことでしょうか?
実際の世界では恥ずかしくて言えませんが、彼女(中1)のことが好きで好きで夜も寝られないんですorz
814名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 13:19:49 ID:Ht/bPgeN
自分:男28(社会人)、相手:女17(高2)なんですけど自分の職場にバイトに来てて会話するようになってもっと相手の事を知りたくなってしまいました、取りあえずメアドとか聞きたいんですが相手が高2じゃあ引いてしまいますかね?どなたかアドバイス(勇気)をいただけたら幸いです。m(__)m
815名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 13:20:04 ID:OC4Ip0vY
彼女が結構かわいい感じの服装なので
俺もいつもはカジュアルな普通の格好だけど、会うときは
結構きれいめでさわやかな感じにしてます(威圧感与えたくないので)
そういうのって気にしたほうがいいですよね?
816アビ猫:2005/08/12(金) 13:20:15 ID:MTuXbFPS
>>813
貴女の思惑とは別に、
18未満の未成年と付き合うと言う事は、
世間一般的になかなか障害が多いと言う事です。
6年待つというのは、そういう意味合いでレスしました。

現実問題として、6年間待つと言う事はほぼ不可能ですので
ちょっと年齢差があって厳しいから諦めた方が無難ですよ。
と言うアドバイスと受け取っていただけますか?
817名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 13:20:48 ID:sI7QOZxV
>>814
適当にメールして話ながら様子見。
818名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 13:21:02 ID:OC4Ip0vY
訂正
彼女→今気になっている子

です。勝手に脳内で変換してた…
その子も僕も今20です。
819名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 13:22:00 ID:sI7QOZxV
>>815
したいならどうぞ。
個人的には、自分は自分の着たい服を着るのであり、異性に左右されるものじゃないと思うけど。
820名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 13:23:15 ID:OC4Ip0vY
>>819
でも、似たような感じの服着てたら
好印象というか、似てるなーとか思って好感度あがりませんか?
似てるっていう話題にもできるし
821アビ猫:2005/08/12(金) 13:24:05 ID:MTuXbFPS
>>814
聞かないと引かれるかどうかはわかりません。
結果は相手のみぞ知る、です。

>>815
好きな子の為に服装に気を付ける事は大変好ましい事です。
そう言う事にはどんどん気を遣いましょう
822名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 13:25:00 ID:sI7QOZxV
>>820
うん、あなたがそういう姿勢で「服」というものを捉えてるなら、それはそれでOK。
俺は女ウケで服選ぶのなんてダセーと思ってるだけ。気にしないでください。
823名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 14:46:40 ID:N0xRNZeZ
>>820
相手に合わせて着るのはおかしい。
君が着てる服をどうかんじるかは、君じゃなく相手にしかわからないんだから。
「自分に合わせてる。気持ち悪いな」って逆に好感度下げる可能性もあるし。

個人的に好きな服で且つ周りが見ておかしく無い服
主観&客観満たさす服を着る。
自分の性格がそうだから、こうなんだけど。
相手に頼まれない限り、変にあわそうとしないな。
824名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 14:49:43 ID:N6bkptaP
相談します。
つい最近電話で悩み聞いてもらってそれから連絡してません。
こないだはありがとー。
ってメールしてもいいもんですよね?
スッキリしたよ。って伝えたいのですが
恩着せがましいですか?
825名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 14:59:48 ID:N0xRNZeZ
>>824
相談してもらったその日手短に御礼。
これが良いタイミング。

今からでも遅くない、速攻で御礼メール。
そして食事にでも誘え(´∀`)
826名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 15:49:45 ID:N6bkptaP
ありがとうございます。
さっそくメールします!!

メールって便利だなぁ
827名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 16:33:53 ID:PAQxUQKT
>>824
恩着せがましいって、この場合あなたじゃなくて彼が使う言葉では?
828バナナチップ:2005/08/12(金) 16:41:45 ID:5S+G20QT
656のモーヲタです。
前にコンサでナンパするとか言いましたがどうやって声掛けたら良いか分かりません…;;
皆さんなら何て言って近づきます?
829814:2005/08/12(金) 16:45:04 ID:Ht/bPgeN
頑張って聞いてみます
830名無しさんの初恋:2005/08/12(金) 16:47:26 ID:3EZ0+qkN
>>828
隣合わせた人にでも
「どこからきたんですか?」
とか
「誰のファンですか?」
とでも聞くってのは?
最初からナンパの雰囲気出していくと引かれる可能性高いと思うぞ。
831Lantis ◆71XKIbn91Y
>>828
俺なら
「こんちゃー、(相手の持ってるモー娘。グッズ指さして)
その(グッズ)いいね〜、どこで売ってんのか教えてくれないかな?」
もしくは
「こんちわ!実はおれ高橋(もちろん変更可)のファンなんだけど、
すっげー高橋に似てるんで思わず声かけてみたんだ〜もう帰るの?」
ってな感じで声掛けするな。
コンサート帰りは向こうも気持ち盛り上がってて共通の話題で盛り上がれるし、
比較的ナンパの成功率は高いんで頑張ってくれい。