【大丈夫?】話し方って絶対大事!!【気にしてる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
171名無しさんの初恋:2005/06/29(水) 15:25:28 ID:5SX1zWBX
友達に、私は好きな人と話すとき話し方がぶっきらぼうになって
男から見るとかわいげがなくてムカつかれるんだと思う、といわれました。

普段はよくしゃべるし気は強い方だけど、好きな人と話す時は緊張するし恥ずかしいのに
女の子っぽくかわいく話すのが自分に合ってないようでよけい恥ずかしいから
そうなっちゃうんだと思うんですけど、友達に言われるまでほんとに全然わかりませんでした。

自分が話そうとしているときに、その言葉や言い方で相手がどう感じるか考えてから
話すといいよといわれたのですが、テンパってる時そこまで考えられるかわかりません。
とりあえず話し方の本を注文してみますた。

あと男の人から見てかわいげのある話し方ってどんな感じですか?
まとまりの無い長文ですまそ。

あと個人的に方言好きです
172名無しさんの初恋:2005/06/29(水) 15:42:36 ID:TbYxK67N
〜ね とか 〜なの?とか女の子っぽい言葉をたまに使われると萌(´∀`)
173名無しさんの初恋:2005/06/29(水) 15:45:22 ID:Ony2CaaX
キャバクラ接客術が役に立つ!
174名無しさんの初恋:2005/06/29(水) 16:08:19 ID:5SX1zWBX
>>172
心がけます。
普段気が強いキャラの人が急に女の子っぽくするとキモくないですか?

>>173
とりあえずネットで探して今見てます。サンクスコ!
175名無しさんの初恋:2005/06/30(木) 23:18:51 ID:hUQjxBw4
キモいってか、変だなとは思うけどすぐ慣れるよ
176名無しさんの初恋:2005/06/30(木) 23:49:29 ID:wc0GIe8G
>>28
SUPER亀レス。

会話を続けるために必要なのは、会話でのテーマについて話終わるか終わる直前に、話をずらしていくこと。
キーワードから連想される別のテーマについて話すか、全くもって別の話を思い出したように話す。
(相手の見た目等を誉めたり、相手をイジッタリすることも会話を持たせているといえる)
1.連想できなかったり、別の話を思い出さない場合は、会話が終了してしまう。
2.連想できたり、思い出したりできても、それを話すことができないと感じてしまうかタイミング的に変なのではと感じてしまうと、これまた会話が終了してしまう。

会話が終了してしまうのを防ぐためには、1を日ごろから鍛えておくこと、2は他人の話を聞いて周りも適当な会話をしていることを感じることで自信を得ること。
177名無しさんの初恋:2005/07/01(金) 02:17:25 ID:ZkZkxJzw
自分は、「連想できない」とか「別の話を思い出せない」から会話が続かない。
というより、「連想できてる」「別の話が思い出せている」にもかかわらず、

「自分自身がその話題に疎いので、相手に振って乗ってきたところで、
自分の話題の無さがバレてしまう」
「相手がその話に興味が無さそうだから」
「こんな話を振っても盛り上がらないだろうな。逆にシラけられそう」

と思って、話題を振ることができずに会話が終了してしまうこともある。

それに「適当な会話って、相手は好き好んで受けてくれるのか?」
「会話と同様、自分自身のことも適当なヤシだと思われるのではない?」
と思ってしまって、適当な会話ができない。

なんでみんな、適当な会話を振ることがそんなに容易にできるわけ?
178名無しさんの初恋:2005/07/01(金) 19:46:12 ID:rMvrhXYf
>>177
「自分自身がその話題に疎いので、相手に振って乗ってきたところで、
自分の話題の無さがバレてしまう」
→おちゃらけて、その話題の単語を使ったバカみたいなことを言う。
「相手がその話に興味が無さそうだから」
→相手が質問できるように話す。相手が反応してこないのは、その相手が悪い。
「こんな話を振っても盛り上がらないだろうな。逆にシラけられそう」
→バカみたいに陽気に話す。ドラマや映画や会社や学校ネタを話す。乗ってこないのは相手が悪い。

「適当な会話って、相手は好き好んで受けてくれるのか?」
→適当ではない会話というのは、自分が勝手に思い込んでいること。どんな会話でも相手には興味ない可能性の方が高いと思った方が良い。
179名無しさんの初恋:2005/07/07(木) 23:55:28 ID:wdGkZaKo
最初に何て声掛けるかワカンネ。
その後に世間話に持っていくやり方がワカンネ。
毎日、声の掛け方がワカンネ。
180名無しさんの初恋:2005/07/11(月) 01:25:59 ID:opGeur4c
>>179
おいっす元気最近風邪が流行ってるねぇ風邪と言えば昔○○が○○で〜
181名無しさんの初恋:2005/07/11(月) 03:26:30 ID:/BPsOxmH
>>179
今の時期だったら花火についていろいろ質問すると話が広がるぞ。
そしてあわよくば一緒に花火へ…

♂「ねえ、花火見るの好き?」
♀「うん、大好き。」
♂「そいうえば今度○○で花火大会あるみたいだけど行ったことある?」
♀「あるよ。」
♂「今年はいつやるんだろうね。もしわかったらおしえてね。」
♀「いいよ。そっちも分かったらおしえてね。」
 ……
あとは、ここからいろいろ話をふくらませてけばよいんじゃないの。
182名無しさんの初恋:2005/07/17(日) 15:13:41 ID:82M2fvo3
ウンコー
って叫んだら嫌われる?
183名無しさんの初恋:2005/07/17(日) 18:40:38 ID:4XpxzA4k
ガサツな言葉遣いはきらわれるよね・・・
184名無しさんの初恋:2005/07/17(日) 23:04:31 ID:57hmk79c
女のこで20才なんですけど

いわゆる女言葉ってどうおもいます??

だわ、とか
かしら、とか

そうねとか・・

昔の女学生みたいで好きで使ったりするんだけど
だめかしら笑
185名無しさんの初恋:2005/07/17(日) 23:16:31 ID:jcxyqKz+
>>184
作ってる感じがしなけりゃ、自分は問題ないと思うけど、嫌う人間もいると思うよ
186名無しさんの初恋:2005/07/18(月) 05:42:09 ID:GUzpmfXa
>>184
俺は結構好きだな。
職場の36才の女性がたまに使うけどいい感じだよ。
メールで使うのもいいんでない?
187名無しさんの初恋:2005/07/28(木) 01:20:45 ID:1qANIHkX
凄い男言葉使っちゃうんだけど引いてるかな??
188名無しさんの初恋:2005/07/28(木) 18:06:24 ID:goGikEmp
>>187
引きはしないけど惹かれもしないね
189名無しさんの初恋:2005/08/01(月) 21:20:27 ID:mC739vdP
いい話し方って芸能人でいうと??
190名無しさんの初恋:2005/08/01(月) 21:22:40 ID:/cjlm2H8
>>182
嫌われない。
ブルマー、だと嫌われる。
191名無しさんの初恋:2005/08/07(日) 21:31:37 ID:eZK907zE
>>189

オトハ!!
千秋の生意気そうな感じもかわいい
192名無しさんの初恋:2005/08/09(火) 02:02:02 ID:kZpFBUHD
「話し方」というより「話し声」になるのだけど、
自分は意中の相手と会話をする際、もともと声がひっくり返りやすいので、
それを防ごうと、できるだけ低い声で話すようにしている。

でもそれをすると、今度は相手に声が通りにくいと思い、
ちょっとでも声を上げると、今度は声が高くなりすぎて、
思わずひっくり返りそうになってしまう。

うまくひっくり返らず、かつ相手に通る声で話せる方法があるんだろうか?
193名無しさんの初恋:2005/08/09(火) 02:25:08 ID:WMgHzfK8
深呼吸して、少しゆっくり目の速さでお腹から声を出して話すようにすると、小さめでも聞き取りやすい声になるようですよ。
194名無しさんの初恋:2005/08/10(水) 00:03:33 ID:uK+y91h4
普段は結構元気に喋るんだけど
少人数だったり好きな人といたりすると静かに落ち着いたトーンになってしまう
「俺と話しててもつまんないのか?」
と思われてそうで心配です
195名無しさんの初恋:2005/08/11(木) 21:15:28 ID:SSNYbshD
>>194
逆に好印象だと思うけど。
表情が楽しそうで活き活きしてて瞳が輝いてれば大丈夫!
196名無しさんの初恋:2005/08/25(木) 00:55:51 ID:KafBfdI+

           ∧_∧
          ry ´・ω・`ヽっ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ
             (
              )
         .∧ ∧.(
         (´・ω・∩ アゲー
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
197名無しさんの初恋:2005/08/25(木) 01:08:03 ID:CKwPUgwd
>>196

かわいい!!

私はしゃべりかたっていうか
人格がいっぱいあるゆえに
口調が様々なんですが、
別に意識してるわけじゃないんだけど・・・

こういうのってやっぱり怖いっていうか、
よくわからん人だって思われるのかな。
正直悩んでる
198197:2005/08/25(木) 01:49:34 ID:CKwPUgwd
人格がいっぱいあるってキモチワルイですね笑

キャラっていったほうがいいのかな
199名無しさんの初恋:2005/08/25(木) 11:37:03 ID:coR2G/sP
周りの「こいつ死ぬまで喋り続けれるんちゃうか」って奴を見ると、別に自分の体験談が豊富にあるんじゃなくて、その場にあるものをネタに喋ってるみたいだな。
あと、声だけでそいつがよく喋る奴かわかる方法がある。なんかかすれてる。喋りすぎで。さんまとかはもろそんな感じ。
200かに:2005/08/25(木) 13:32:08 ID:Jsl5xXGr
あたしも人とかグループによってかなりキャラかわりますm(_ _)mだから人によって全然印象が違うみたぃで嫌ですね↓なんかねこかぶってるように思われそぅで。わざとぢゃなぃんだけど
201かに:2005/08/25(木) 13:32:51 ID:Jsl5xXGr
あたしも人とかグループによってかなりキャラかわりますm(_ _)mだから人によって全然印象が違うみたぃで嫌ですね↓なんかねこかぶってるように思われそぅで。わざとぢゃなぃんだけど
202名無しさんの初恋:2005/08/25(木) 13:37:35 ID:CKwPUgwd
>>200

どんなキャラがあるの??
人に与えてそうな印象っていうか・・・
203かに:2005/08/27(土) 23:30:05 ID:Wcd/tJjQ
仲良くなればなるほどボケに近くなります。ノリ合う人だと最初からボケですが。ぁんま仲良くないとツッコミ(全部自然と)それで男のほうがボケが多いので猫かぶりにみられそうで悩む。駄文すみません
204かに:2005/08/27(土) 23:32:25 ID:Wcd/tJjQ
あとバィトでゎしっかり者にみられるんですが(←聞いた)スキな人とバィトになると小さいミスが多く「どんくさい?」と聞かれました。。ボケ時に天然?とよくきかれます(天然ぢゃなぃです)
205名無しさんの初恋:2005/08/29(月) 04:27:02 ID:PwuE9KR+
↑とりあえず、「ゎ」とか「ぢゃ」とかがウザイ。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:20:22 ID:NlM8hFJx
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:05 ID:QTe7OBNU
そう言う当人が、一番読めてないのはいつものことですか?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:50 ID:DeWTabMi
語尾上がりは聞いてて不快でしょうか?
昔から語尾上がりで気をつけててもついつい上がってしまいます。
それでよく「へんな喋り方」と言われてしまって家でへこむ毎日
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:43 ID:JGUghFAa
>>208
具体的に例を挙げてくれないとわからんよ
210名無しさんの初恋:2005/09/12(月) 01:21:56 ID:gayDiaD3
語尾上がりというよりはアクセントの位置かな?
3−4人(好きな子含む)で話してた時にそのなかの
一人が「○○(俺)って喋り方変やな」とかいってきました。
そしたら好きな子が「あー確かにww なんか違和感あるよ」って・・・orz
「話す内容は普通なのになんか普通じゃなく聞こえる」とまで言われました。
アクセントの位置の違いってやっぱ不快な物ですか?
211名無しさんの初恋:2005/09/12(月) 21:27:58 ID:jKckoZKY
私は声が変なことが悩みだよ…変ていうかよく通るっていうか
とにかくすごいコンプレックス。きもい。いやだ。
アニメ声ってやつかもしれない…鬱鬱鬱!!!!
声可愛いよね〜とか言われたらごめん声だけ可愛くてとか
卑屈になっちゃう自分もいや…あー酒はのどに悪いって言うからガンガン飲んで
タバコも悪いっていうから吸ってたことあったけどでも
「タバコ吸う割に声綺麗だよね」だってさorz
ゆっくり話すほうがいいと思ってるんだけど、この声あんまり聞かれたくないから
早口が身についてしまったよ。なかなか直らない…
212名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 18:09:46 ID:dlMnU2wZ
話し方で好きになるんですけど・・・
優しかったり、お兄さんっぽいしゃべり方に惚れる
213名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 02:12:13 ID:oOlK/+qi
age
214名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 02:29:40 ID:B51TaJZJ
激しく舌ったらずに早口だからよく聞き返される。
喋るのが怖いこの頃
215名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 02:35:23 ID:JvXte2ct
>>210
話方以前にIDがgayだからじゃね?
216名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 04:19:09 ID:JZOgZlcY
バロス
217名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 03:02:58 ID:Q+3LsLEt
>>214
水森亜土?
218名無しさんの初恋:2005/10/11(火) 06:40:39 ID:7SYm9C+S
age
219名無しさんの初恋:2005/10/11(火) 07:16:59 ID:fhDwaymn
長州小力
220名無しさんの初恋
おいしい料理。

おいしいにもアクセントというか心を込めると
印象いいよ!
ふつうはおいしいってトコへいたんになちゃうけど