†クリスチャンに相談するスレ†

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさんの初恋:2005/07/05(火) 21:06:14 ID:TmQGIhCJ
根本的にクリスチャンとか大嫌い。 宗教やってる人って万国共通、人に
強要するから、大嫌い。
941純粋な男 ◆kEn1P71OUQ :2005/07/05(火) 21:16:40 ID:4XgrV7/z
俺今日、アンケートしてください言われた
そこには、救われるだか救われないだか、なんか書いてあった
俺「なにこれ?あ〜やっぱいいや」
男「そうですか。。。」

かわいいオネーチャンだったらアンケートしても構わんけどなw
942ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/06(水) 01:06:00 ID:yhIGV4Yr
>>マリソルさん

こんばんは。うーん・・このスレは1に書いた通り、恋愛相談のスレなんだけどねw
あまりにもキリスト教関係の質問が多くて。最初は「板違いだよ・・」と思ってた。
(前レス読んでくれれば分かるけど)でも神学論議じゃなきゃそれについても答えても
良いかな、って感じで、今の雰囲気があるのです。ネロルもこの板はどっちかってーと
ノンクリスチャン向け(?)のカジュアルな感じにしていきたいと思ってます。
だから、マリソルさん含めそういう理由でROMってる人いたら、マジ遠慮しないで書いてください。

ちなみにネロルは相談乗る事を負担だなんて感じた事ないです。きっぱり。
ただ、そういうキリスト教関係の議論ふっかけられるのは凄い重かった。
本当に知りたい、ただそれだけの動機で訊いて来たりするならまだしも、
あきらかに喧嘩売る為に書きこんでる人もいたし。喧嘩は買わないにしろ、
「おいおい・・」って感じではありました。場所が場所だし、覚悟はしていたけど、
荒らしも凄かったし。あーゆう荒らしとかかたっくるしー論議でスレが埋まって
くなら、相談者はおろかあたしだって入る隙ねーよ、みたいなwそんなんだったら、
スレ自体なくて良い。

でも、見てくれている人がいるのにやめるのはもったいないと思うし、多分たてると思います。
それも、やっぱり祈ってからになるだろうけど。

>>940
以前貴方のレスとそっくりのレスがありました。貴方の廻りにクリスチャンがいて、
その人が本当に押しつけがましいなら、それは事実であって否定できませんよね。
多分、絶対主義だからなんだと思います。価値基準が相当に明確なので、良い事を
勧めたいと考えるあまりに結果押し付けてしまう、という人もいると思います。
私も友達やなんかにキリストも事を話したりする時は、押し付けない様にって事に
相当神経使ってる気がしますし。うーん、・・・悲しい事ですね。はい。



943ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/06(水) 11:17:00 ID:d2SOUBVN
訂正。
>ネロルもこの板 →このスレ

>友達やなんかにキリストも事 →キリストの事


944ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/07(木) 01:56:13 ID:ssrjCuh+
こんばんは

>>ネロルさん
次スレは楽しみに待ってます。
このスレ、私は価値があるものと思ってます。

>>マリソルさん
私のレスはキリスト教関係のことばかりで
恋愛相談しにくくしてしまっていて、ごめんなさい。
これからもまともれな恋愛関係のレスは出来ないと思いますが
こんな私のレスでよければ、見てもらえたらうれしいです。


私は他人に伝道できる人はすごいと思います。
心に満ちて口から溢れる、といいますから
私の心がまだ満たされてないか、それとも勇気がないのでしょう。
宗教を毛嫌いする人の気持ちもわかりますし
伝道者が迫害されることも聖書に書いてあることですし、
ここに伝道者の悲劇があります。
この世の全てと決別する覚悟がなければ真の伝道は出来ないのでしょう。
945ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/07(木) 23:18:16 ID:AfBbYNgz
ありがとうジュンさん。最近荒らしも少ないせいかスレの伸びが緩やかなので、もう少しこのスレで。

ネロルは今日は朝から夕方までずっと彼と一緒にいる事が出来ました。勿論撮影の為だったので、皆も一緒。
だけど、ネロルの配役はなぜか男とツーショットの場面が多くて、凄く嫌だった。
彼が見てる前で男とこんなに近付けるかー!!…と心の中で絶叫を上げる私を、
茶化す彼。(笑)
なんか面白がってて…脈なしかもなぁ。普通好きな子がいくら演技だとはいえ男とそんなに接近したら、
ちょっとは嫌な気するでしょ?はぁ。でもこの脈なし感に、少し冷静になれたりして。

恋ってやっぱり苦しいものなんだって改めて思い出した今日は、一応七夕でした。

クリスチャン同士の恋愛だって、きっと必ずしも全てが実る訳じゃない。難しいな、人間て。
946ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/08(金) 01:37:50 ID:fnhDpcGo
>>945
こんばんは、ネロルさん。
なるほど、撮影というと映画か何か作ってるんですね?
その彼を直接知らないから、わかりませんが、
脈なしかどうかは言いきれませんよ。
その状況で嫌な気はしても、それを表に出さないだけで
心の中はどうなのかは。
もしかしたら、無理に茶化しているのかもしれないし。

そうですね、今日は七夕でしたね。
忙しくてすっかり忘れてました。
あ、もう昨日になるんですね。

クリスチャン同士の恋愛ってまだ直接見た事はないので
わかりませんが、きっとそうなんでしょうね。
947ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/08(金) 18:32:43 ID:Nx30LUkf
おう、そういや書いてなかったかぁ。
ネロルのゼミは少人数で、映画を撮るゼミなんです。
10人くらいの2グループに別れて作っているんですが、ネロルの好きな彼は監督でして。
948ネロル:2005/07/08(金) 22:36:35 ID:LYWm8HXK
ストーリーの中で必然性があれば脱ぐ覚悟はあります。
949ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/09(土) 00:27:51 ID:u5iEaHbR
なるほど、監督さんですか。
凄いですね。
今はどんな映画を撮ってるんですか?
950ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/09(土) 16:32:55 ID:f+EzD0un
>>949

世界情勢を、学校の教室を舞台に描くといった感じでしょうか。
なかなかゼミ生のPC使用度も高いためあまり詳しいことを書くのは
避けますが、アメリカという生徒がいたり、日本という生徒がいたり。
そんな感じです。
951ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/09(土) 17:10:27 ID:u5iEaHbR
なるほど。
それは何て言うか、すばらしい映画になりそうですね。
国際情勢をわかりやすく擬人化した、という感じでしょうか。

質問した後、思ったんですが、大学生はネットに通じているだろうから、
知り合いが、もしここを見てしまったら、わかってしまうかも知れない事を訊いたのは
まずかったかな、と思いました。
ごめんなさい。
952ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/09(土) 18:22:13 ID:tgwXMVjo
謝るには及びませんよ。まぁ、ネット使う人が多いにしても純愛板の住人が
いるとは思えないし、ましてやこのスレに来るなんて確率は凄く低いですから。
まぁ、念には念を、と言うくらいです。

そうだなー・・何せ週1の授業なもので、完成度がどの程度になるのかはちょっと分かりません。
部活やサークルとは違って、個々人のスケジュールも合わせにくいですし、
ちょっとやっつけ仕事になっちゃってる感は否めないですw
それに撮影自体が楽しくて、テーマを見失いそうになる事もしばしばw
953ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/09(土) 19:34:54 ID:u5iEaHbR
そうですね、念には念を ですね。

出来上がるまでなかなか大変そうですね。
期限がなければじっくり作っていけたらいいですね。
でも、楽しそうで何よりです。
954blue:2005/07/11(月) 11:06:52 ID:QIjbzzmp
ネロルさんは、洗礼をうけましたか?

私は、今洗礼を受けようか悩んでます。
教会には通っているんですけど、まだ覚悟ができないです。
どうしたらいいですか?
955ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/11(月) 16:25:12 ID:gWZbEqAp
こんにちは!ネロルもまだ洗礼は受けてません。
そうですねぇ、洗礼はそれから先の生涯を主に捧げる事を決める儀式ですから…その覚悟ができるまではやめた方が良いのかも。
ただ、洗礼受けないままでずるずるいるのも良くないですから、
洗礼の事や、主に生涯を捧げる事を深く考えてみてはどうでしょうか?
人に話を聞いたり、聖書を読んだりしながら、その覚悟をかためていくのはどうでしょうか?

956blue:2005/07/11(月) 21:22:48 ID:b2XIjKHq
なんか中途半端な自分がすごく嫌で、苦しいです。

周りにクリスチャンって公言できないし、そんな勇気もない。
かなり行動も制限されそうだし。

でも、聖書の言葉や教会の仲間はすごく好きなんです。

昨日先生が、「教会は、神の声を聞くために来る。決して『友達に会いに』とかそんな理由ではいけない」と言われたのです。
私が、いかに皆との志が違うか身にしみました。
もう教会に行かない方がいいのかも、とも考えました。
本当に中途半端ですよね。
957ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/11(月) 22:04:10 ID:gWZbEqAp
ふむふむ。
私も信じようかどうしようか躊躇した瞬間はありました。それはズバリHが出来なくなるのが嫌だったからです(笑)
付き合っているだけでは(結婚していない限り)好きな相手とそういう事が出来なくなるのが正直嫌でした。
blueさんの言う「行動が制限される」に当てはまるでしょうかね。でもそういったしち面倒臭い事はいったんおいといて。

質問があります。

貴方は神の愛について、またイエスが何故来たのか教えてもらいましたか?
958:2005/07/12(火) 23:07:38 ID:6gA7mgui
ネロルさん、こんばんは。
宗教板であなたのことが悪く書かれていたので、どんな人かと見に来たら
礼儀正しい人ですね。

他板でコソコソ書いてるチキンがいます。w
959:2005/07/12(火) 23:21:35 ID:6gA7mgui
960ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/12(火) 23:27:54 ID:7m4UEuW8
>>雹さん

こんにちは。そうでしたかーwまぁ、仕方ないですね。
でも何かあるならここに直接書けば良いのに。
まぁ、なんでしょうね?相談受付けるはずのネロルが自分ネタを
書いて相談してて・・というところでは相当意味不明なスレである事は確かですw

961ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/16(土) 10:51:33 ID:ZvSSmbwC
なんか消滅しそうな勢いなので自己書きこみ。

同じゼミの女の子が、やはり同じゼミの違う男の子が気になる、と言う事で、
その四人で花火見に行こうか?!浴衣着て!と言う話になってました。
いやいや、20人いるゼミでその男の子二人だけってピンポイント過ぎるだろwと
いう突っ込みはいれつつも、結構楽しみだったのに。
当日の彼女の予定が合わなくなり、おじゃんになりました(まぁ最初からその日は
テスト期間なんだけど)。でも、夏どこかに行きたいなぁ皆で。
その為にはもうちょっと痩せなきゃ!
962まゆぴ:2005/07/16(土) 13:39:07 ID:eynnvGL8

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′


963ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/16(土) 18:19:36 ID:Dxyrl8/g
お久しぶりです。
では私も保守上げします。
>>961
それは残念でしたね。
最近は暑くなってもうすっかり夏ですね。
私は8月いっぱいは休みがなさそうでどこにも行けそうにないです。
9月に入ればありそうですが。

勉強、大変でしょうが、無理しないでたまには息抜きしてください。
964blue:2005/07/16(土) 18:28:02 ID:d1Jwm4DP
神の愛は、一度信じた人を決して見捨てないもの、また許しの愛。
イエスが来たのは、私たちの罪をすべて背負うためだと教えられました。

説明不足かもしれないですけど、こういうことだと思っています。

結局 私の洗礼は、見送ることになりました。
先生も「今回は、見送りなさい」と説得されましたし、まだ時期じゃないんだと思います。

それにまだ家族や友達に自分がクリスチャンだと公言する勇気もないんで……
(ここが一番の問題かも)

明日 洗礼式なんですけど、正直洗礼を受ける人を祝福する気になれないです。
なんか取り残されたみたいだし、中途半端な自分がすごく嫌なんで。

明日どうしようか、考え中です。
965ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/16(土) 20:02:21 ID:Dxyrl8/g
>>964
私は洗礼という儀式を受けたことはないし、
これから受けることもないでしょうが、
世に自分がキリストを信じる者であると公言する、
という意味の洗礼ならばそれはとても大きな意味を持つものだと思います。
しかしそれが、心を伴わない単なる儀式的なものになったときそれには何の価値もないのだと思います。
牧師さんはそれを恐れて見送るよう説得されたのではないでしょうか。
クリスチャンになるという事は本当の真理を発見した喜びがあると同時に
この世においては苦しまなければならない道の発見なのです。
しかしそんな日々の中にこそ感謝に絶えない日々もあります。
全てには時があるといいます。
ブルーさんにもその時が来るまで焦らずたゆまず感謝して、
日々を過ごしていけばいいと思います。
96699:2005/07/18(月) 09:27:09 ID:aeu8qqDd
>>939
ぇえ〜、すんません。しばらく2ちゃん来てなかったもので。
偽善についてっすか・・・あんま深く考えた事ないですが、マリソルさんの言う通りだと思いますね。
嘘を伴う善行で、多くの場合は、自らや近しい者とかに何らかのメリットがある為に取る行動ですかねぇ・・・。
メリットについては、人それぞれの判断基準で価値は変わるでしょうけど。
偽善でなく、本心に1%の曇りも無くて見返りを求めない善行なんて、困難だし、俺は出来ない。
マジな優しさは、物心つく前後の幼子の優しさじゃないっすかね。
例えば自分の分の「何か」をくれたりね。食べ物でも、オモチャ?wでもなんでもいいけど。
知恵がついてくると、そんな純粋さは消えてなくなり(人によるとは思いますが)見返りを覚える。
俺は幼子の心はすでに無くなって、ヨゴレっすよ、ヨゴレ。そんな感じでレスしたわけです。
967ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/23(土) 10:30:31 ID:JZ1ijZPn
確かに見返りを求めない行為ってのは人間のままじゃ出来ないですよね。
って、いけしゃあしゃあとこんなに遅レスしてるのには訳がありまして・・・
テスト中なんです(泣)
いや、でも本当にそうですよね。この板を眺めても感じるところがありますよ。
たとえば「無償の愛って何よ?」とか「愛と恋の違い」とか、そういうスレたってるでしょう?
皆知りたいんだとおもう。ある人は、そんなものは幻想でしかないと言い捨てるけど。
でもそんな風に言うのは、ある意味正しい。人間には愛せないんだから。
ただ神には出来るってことを、そういう人たちが知ることが出来たらないぁと
私は思います。 
968ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/28(木) 06:26:03 ID:H+Sp6c4J
おはようございます。お久しぶりです。
最近、本当に寝る間もないほど忙しく
不規則で夜昼なかったくらいで、このスレもたまに見たりしてたのですが
やっと時間が少しとれたので、書き込みにきました。
ネロルさんも試験頑張って下さい(もう終わってるかもしれませんが)

偽善や見返りを求めない行為についてですが、
キリスト教的な考えでは、本当の善人は自分が善人であることに
気付いてないのではないでしょうか。
また、パウロは
「しっかり立っていると思い、自分だけは大丈夫であると考えている者は、
否、そんな人こそ、倒れないように気を付けよ」(コリント人第一10章12)
と言っていますが、まさにこれも同じ意味だと自分は考えています。

パリサイ人と税金取りの譬を紹介します(ルカ18章9-14)

9 なお、自分だけは信心深いとうぬぼれて人を軽蔑している者たちにも、この譬を話された。
10 「二人の人が祈りの為にエルサレムの宮に上った。一人はパリサイ人、他の一人は税金取りであった。
11 パリサイ人は得々とひとり進み出て、こう祈った、『神様、わたしはほかの人たちのように泥坊、詐欺師、姦淫する者出なく、
また、この税金取りのような人間でもないことを感謝します。
12 わたしは一週間に二度も断食し、きまったものの一割税だけでなく、一切の収入の一割税を納めております。』
13 しかし税金取りは罪に責められ、遠くうしろの方に立ったまま、目を天に向けて祈りをささげようともっせず、
ただ胸をうって『神様、どうぞこの罪人のわたしをお赦しください』と言った。
14 わたしは言う、あの人でなく、この人の方が神から信心深いとされて、家に帰っていった。
自分を高くする者は皆低くされるが、自分を低くする者は高くされるのである」

これは見せかけの行為の問題でなく、心の問題だと思います。
なぜなら神は、人の姿形でなく心を直に見るからです。
私達が自分の行為が少しでも善だと意識した瞬間
それは偽善になる、ということではないでしょうか。
969名無しさんの初恋:2005/07/28(木) 08:45:22 ID:FYZinPzB
彼の家がクリスチャンです。彼の父も祖母もクリスチャンです。
私は無宗教ですが、結婚したら私もクリスチャンにならなきゃいけないのかな?
逆にならなきゃ結婚できないですか?
彼長男で親孝行な人だから考えてしまいます。
私はキリスト教嫌いではないしむしろよいイメージですが、
正直クリスチャンになる自信はないです。。人付き合い苦手だから。。
970名無しさんの初恋:2005/07/28(木) 14:43:32 ID:Lisjzxs6
ジュンさん、ネロルさんお久しぶりです。
「相談者の立場に〜」のスレの相談者にもっと意見が欲しければ・・と
ここを紹介したのでもしそのコがきたらそのときはよろしくお願いします。
971ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/28(木) 17:57:03 ID:HFGnmEcG
>>969
彼自身がクリスチャンでないのならそんな心配は要らないんじゃないでしょうか?
親孝行で信仰は持てませんし(^_^;)
>>970 了解〜
972969:2005/07/29(金) 03:03:19 ID:jO3KxEQd
ネロルさんレスありがとうございます。
彼は小さい頃から親につれられて教会に行ってて、「自分はキリスト教」と言ってます。
「うちは3代続くキリスト教家系」とも言ってました。彼の母もキリスト教。
亡くなったみたいだけど祖父もそうなのかも??
彼長男なので、結婚する場合私もそうならなきゃいけないんだろうか…と考えてしまいます。。
973まゆぴー:2005/07/29(金) 04:17:29 ID:aHRWKy7x
>>972プロテスタントなら多分成らないと結婚しないとは云わないと思いますが。
974名無しさんの初恋:2005/07/29(金) 04:19:25 ID:aTldPRvb
カルト集団が!!!
きめぇんだよ
975ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/29(金) 04:25:39 ID:PpkRczRM
にゃるほどぉ〜。うーん、思うにそんな構えなくても良いんでないかな?クリスチャンになるって事は勿論ある側面ではどえらい事なんだけど、
そんな身構えて考える必要なんか無いよ。信仰ってのは神からのプレゼントなんだ。だから求めるのも求めないのも
それこそあなたの自由だし、あくまで求めないっていう選択をとりたいと思うなら、そして彼がノンクリスチャンとは
結婚できないってんなら彼はあなたの運命のパートナーじゃなかったって事だよ。
今そう考えるのは辛いかもしれないけど。
彼はキリスト教の話をあなたにする事がある?
976972:2005/07/29(金) 06:09:20 ID:jO3KxEQd
>まゆぴーさん
プロテスタント…前に何か言ってたけど忘れてしまいました。。
教会に『懺悔室』みたいなのがない方です。
>ネロルさん
運命の人じゃないなんて。。結婚の話もしてるのにそれは辛いです(/_;)
キリスト教の詳しい話は「うちキリスト教なんだー」以外
自分から話したのは聞いたことありません。
本当に「親がキリスト教だから」自分もキリスト教って言ってるように見えます。
彼「活字嫌い」って聖書全然読んでないらしいですし。。
977ジュン ◆44dzfCC3/2 :2005/07/29(金) 09:16:16 ID:Nh2aNWXN
>>970
私は恋愛相談に的外れな事ばかりレスしてしまうかも知れませんが
努力します。
>>972
「うちはキリスト教〜」って言い回しは私もしたことがあります。
世間一般の人は、ほとんどキリスト教について深い知識はないと思うので
どうしても詳しく話すのを恐れてしまうんですよね。
(宗教に対するいいイメージが、日本人にはあまりないように思うので)
それで、自分も信仰しているにもかかわらず「親がキリスト教だから、自分も〜」
などというニュアンスで言ってしまうのです。
でも、もちろんこれはいい事ではありませんが・・・。
彼が私と同じような気持ちであなたにそう話したのかはわかりませんが、
親が信者だろうがなんだろうがそういう時がくるまで、本心から信仰を持てるものではありません。
彼が活字嫌いと言って聖書を読んでないというのも、
もしかして本当は違うかもしれないし
(実は私も『自分はあまり読んでませんが〜』と言ったことがあるので)
そのときは私も臆病で、変に人間関係が壊れるのを恐れて言えなかったのです。
いや、今でも億病者ですが・・・・。
もちろん彼は本当に「活字嫌い」で聖書を全然読んでないのかも知れませんが・・・。

彼はあなたを大切だと思うからこそ、まず自分の家がキリスト教だと言ったのでしょう。
結婚となるとそれは大きな問題ですからね。
それと、人付き合いが苦手とのことですが、
それは全然心配しなくていいと思いますよ。
978まゆぴー:2005/07/29(金) 10:48:18 ID:aHRWKy7x
>>976さん、ジュンさんは無教会派と云う洗礼を受ける義務の無い内村鑑三の新興宗教で、ネロルさんもまだ洗礼を受けて無いクリスチャンです。私はプロテスタントで洗礼を受けてカトリックに転会した信者ですが、普通、時が有るので強制はしない事になっています。
979名無しさんの初恋:2005/07/29(金) 10:53:38 ID:wWvqKVsp
無理、絶対に
980まゆぴー:2005/07/29(金) 10:57:09 ID:aHRWKy7x
>>976プロテスタントでは洗礼、礼拝、聖堂、信徒、聖餐式があります。彼の場合幼児洗礼と思われます。例を挙げますと音楽家でプロテスタントの牧師の息子の陣内大蔵の結婚相手は信徒ではありませんし結婚する時に信徒になった訳でもありません。
981まゆぴー:2005/07/29(金) 11:03:17 ID:aHRWKy7x
結婚したら婦人会になりますが若い内は結婚しても青年会で繋がりが出来ると思うよ。結婚まで無事にゴールインして下さい。それから決めれば良いと思うよ。結婚式は信徒で無くてもプロテスタントの場合聖堂で出来る教会が多いです。
982まゆぴー:2005/07/29(金) 11:05:50 ID:aHRWKy7x
仲良くなさって2人で話合って下さいませ。おめでとう。(まだかぁιι〃´∇`〃)ゞ携帯からなので、又嵐と化しました。チャンチャン。
983ネロル ◆52Ede1WfKg :2005/07/29(金) 11:43:21 ID:/f3GifES
>>976

>運命の人じゃないなんて。。結婚の話もしてるのにそれは辛いです(/_;)
うぅーん・・・^^;
>キリスト教の詳しい話は「うちキリスト教なんだー」以外
>自分から話したのは聞いたことありません。

ジュンさんが言うように、彼はもしかして自分の信仰を公にする事に対して
引っ込み思案になっているだけかもしれないし、言い方は悪いかもしれませんが
もしかしたら行いの伴わない3世かもしれません。

>本当に「親がキリスト教だから」自分もキリスト教って言ってるように見えます。
そばにいるあなたがそう感じるなら、多分彼は後者でしょうね。

私ならば、真剣に結婚を考える相手ならばそれこそ自分の信仰については打ち明ける必要が
あると考えるでしょう。今はそんな相手はいませんが、そういう考えはあります。
その理由は、色々違うからです。価値観も、生き方も。だから、逆に言わないと
自分も苦しむことになるし、相手のことも苦しめることになる。

でもあなたの場合、彼が所謂熱心に神の国を求めるクリスチャンではないなら、
結婚することについては何の問題もないですよ^^

984まゆぴー:2005/07/29(金) 12:31:16 ID:aHRWKy7x
>>983彼は自分&自分の家族をクリスチャンだと公言していらっしゃるので隠してるんじゃないので問題無いかと。後は強制しない事にカトリックでもプロテスタントでもなっていましてあまり云わないと思いますよ。
985まゆぴー:2005/07/29(金) 20:59:04 ID:aHRWKy7x
>>966やっぱり上手くやっていけません。話たい内容が2つばかり有りますが、良かったら、宗教版の+++カトリック+++と云うスレでお会いしませんか???コテ変えても99ですと云ってくれればOKですよ。
986まゆぴー:2005/07/29(金) 21:00:28 ID:aHRWKy7x
ネロルさんジュンさんマリソルさんでは、御機嫌よう、さようなら。
987まゆぴー:2005/07/29(金) 21:25:59 ID:aHRWKy7x
>>983>>977ジュンさん、ネロルさん、荒らした事は、本当にごめんなさい。。。
988969:2005/07/30(土) 22:09:16 ID:ablGCoBD
>>ジュンさん
彼はなんでそういう言い方したのかわかりませんが、ただ普段は特に
話題になったりはほとんどないです。人付き合いは関係ないでしょうか。
協会に残って雑談みたいのしてますよね。ああいうのやっぱ
彼だけ残って私だけ帰るのもどうかとかいろいろ考えてしまいました。。
>>まゆぴーさん
詳しい話はわからないのですが、強制はないということですよね。
そういえば彼の家族本当にいい人でそういう強制とかするようには
見えないです。少し安心しました!ありがとうございます。
>>ネロルさん
彼の場合はむしろ本当はそんなに興味ないのに(失礼ですみません)
クリスチャンだ、と言ってるように見えるかもです(゚-゚;)
なんか少し考えすぎなのかなぁとか思えてきました。
みなさんいい人で、ここで質問してよかったです。ありがとうございました。



989まゆぴー
>>988 頑張ってくださいね。