1 :
名無しさんの初恋:
普通に知り合いではあるが脈無しな大好きな人
好きという気持ちはないが自分を愛してくれる人
あなたならどっちをえらびますか?
脈なしのほう
3 :
エ ュー ◆....Lo.Cy. :05/03/06 21:39:06 ID:NuT5jH6P
選ぶ権利があるんだろうか?
よく話をしてくれる方。
5 :
名無しさんの初恋:05/03/06 21:41:43 ID:TewgLl2J
好きな人選ぶ
恋愛の醍醐味は自分がどれだけハマるかでしょう。
片思いもまた良し。つーか友達になったら?
ただしいままで恋愛経験がないなら、後者を薦めます。
脈ありの方を、どんな人間か探ってみる。いいところ、悪いところを探す。
脈なしの方とは距離を置き、同じように眺めてみる。
自分がどんな人間かを考える。
3日〜1ヶ月。
夢を追いかけるのなら、脈なしの人。
現実を受け止めるなら、自分を好きでいてくれる人。
ということになるかな?
9 :
チュンスケ ◆aARuWssFZQ :05/03/06 21:55:15 ID:4U8xWjzx
>>1 どっちを選んでも後悔するだろうね。
選ぶ、って感覚が無くなったときに幸せになれるよ。
10 :
名無しさんの初恋:05/03/06 22:07:17 ID:lc2vgDSL
人生は選択の連続
11 :
名無しさんの初恋:05/03/06 22:09:43 ID:Ud1AWxyC
後者かな。私を好きになってくれる人がいたら、好きになる努力をする。
12 :
名無しさんの初恋:05/03/06 23:39:48 ID:DDQT+Y6N
私は絶対に大好きな人の方を選ぶ。
なぜならまさに今、その事で後悔しているから。
以前、本当に「運命の人」と思える人に出会ったんだけど、自分になんか無理と思って告白できずに終わってしまったことがあった。
そしてその後に私の事を好きっていってくれる人と付き合い始めたんだけど、それは真の愛情というよりは情とか惰性とかそんな感じのものだった。
だけど後になってその「運命の人」からのメールで、その時私の事が気になっていたけど、事情があって告白できない状態だったということを知って、ものすごい後悔した。
その時点で彼に告白しようとも思ったけど、その時は既に時遅しで彼には彼女ができていた。
その後、この件で何年も引きずったし、今もそしてこれからもおそらく死ぬまで彼の事は忘れられないと思う。
本当に彼の事を愛していたから。
あの時自己完結せずにいたらと思うと涙が止まらない。
だから勝手に脈なしとかって判断しないで、本当に大好きな人の方を選んで。
私の経験上のアドバイス。
13 :
チュンスケ ◆aARuWssFZQ :05/03/06 23:46:54 ID:4U8xWjzx
本命に告ったら振られて、
好きになってくれてた人の大事さに気付き、
追いかけようと思ったら向こうにもう恋人がいた・・・なんてねw
中途半端だと痛い目を見る。
謙虚になれないなら選んだ道だけを見なよ。
14 :
名無しさんの初恋:05/03/06 23:54:08 ID:B3PIiWJD
好きな人のほう
好きになってくれた人を選んでもどうしても好きな人を引きずりそうで好きになってくれた人に悪いし
ま、結局俺を好きになってくれる人なんていないけれどもorz
15 :
名無しさんの初恋:05/03/06 23:57:09 ID:7mQMf/Tp
20代なら脈なしの方、30代なら脈ありの方を選ぶんだろうな。
実際、無難な女房を持ってしまったからな。
16 :
名無しさんの初恋:05/03/06 23:57:29 ID:YWej2kVo
不倫も経験済。
どういう展開になるか手に取るように分かる。
17 :
名無しさんの初恋:05/03/06 23:59:21 ID:B2qAfCLW
大好きな方を選ぶ。
好きになる「努力」が必要な時点で、なんか違うことに気付かない?
18 :
名無しさんの初恋:05/03/07 00:01:32 ID:iGr8su4c
どちらも選べない
19 :
チュンスケ ◆aARuWssFZQ :05/03/07 00:01:42 ID:sepNpJB6
やっぱ若いうちはどんどん恋愛していっぱい恋愛しなきゃ駄目だね・・・。
そうやって挫折も経験して謙虚にならなくては。
自分が受け入れたのに、それをいつまでも割り切れないっていうのはね・・・。
大事にしてあげなよ。
20 :
チュンスケ ◆aARuWssFZQ :05/03/07 00:02:44 ID:4U8xWjzx
>>17 俺もそんな努力はしたことがないけど
好きな異性を落とすスキルが無いなら
好きになる努力っていうのも悪くないと思うよ。
そういう形の恋愛もあるだろう。
21 :
名無しさんの初恋:05/03/07 00:03:24 ID:jY5pbhrN
23歳から24歳まで不倫してた。
女の黄金期に私は既婚者に弄ばれてた。
どんなに馬鹿だったか今はよくわかる。
だから何言われても無駄。
22 :
名無しさんの初恋:05/03/07 00:10:33 ID:FoX2SFex
絶対に脈なしでも好きな方。
経験上、努力したって好きになれないものはなれない。
デートで映画なら「もしあの人だったらどんな感想かな」とか
夜景見てても「あの人と見たかったな」とかいつも考えてた。
相手にすごく失礼だし結局うまくいかなかった。
好きな人が振り向いてくれないなら一人でいる方がいい。
23 :
名無しさんの初恋:05/03/07 02:42:17 ID:Cw+zxKkH
24 :
名無しさんの初恋:05/03/07 02:55:46 ID:KKaIO2eZ
>普通に知り合いではあるが脈無しな大好きな人
脈梨だったら、こっちから選びようがないじゃん・・・・・・。
26 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :05/03/07 03:02:14 ID:mzNcUfWw
>>1 @肩の力抜いて話せる方
A約束を破らない方
B浮気性でなさそうな方
C子供が好きな方
後者。
自分的には愛されることは片思いの辛さに勝るから
>>27 虚しくなったりはしないの?忘れられるの?
人それぞれだろうけど、後者を選ぶ人って
好きな人の事、大して好きじゃないのかなぁ?って私は思ってしまう。
自分が好きなんだよ。
でも年齢重ねたら、考えも変わってくるのかなぁ?
29 :
名無しさんの初恋:05/03/08 02:02:42 ID:NubSzIHh
どちらが正解、なんて事はないと思う。
30 :
名無しさんの初恋:05/03/08 09:12:12 ID:RpPODqg2
29が正解
31 :
名無しさんの初恋:05/03/08 14:25:37 ID:Wqc7EYLE
俺は自分をみてほしいから愛してくれる人だな
32 :
たこわさ:05/03/08 14:29:20 ID:71MjGmEv
愛してくれる人と付き合いながら、脈なしの方にアタックする
33 :
名無しさんの初恋:05/03/08 14:50:33 ID:iTDUUMVX
あはは、最低だな
34 :
名無しさんの初恋:05/03/08 15:22:58 ID:pXua3EdS
35 :
名無しさんの初恋:05/03/08 15:42:21 ID:ipAQHbYO
前者。片思いのが楽だし燃える。些細なことで幸せに感じられるからよい。
36 :
たこわさ:05/03/08 15:47:43 ID:71MjGmEv
んで脈なしの方にフラれたら、付き合ってる女に当り散らす
顔のイイ方
38 :
乳:05/03/08 15:51:47 ID:aKgO9DnP
自分が好意抱いてる人のうち
自分に好意抱いてる人を好きになる
39 :
名無しさんの初恋:05/03/08 16:10:43 ID:6pUeogms
むつかしいにょ(´・ω・`)
41 :
名無しさんの初恋:2005/04/25(月) 01:54:22 ID:DR4JP1Dz
全部忘れてつぎへいく
42 :
名無しさんの初恋:2005/04/25(月) 01:59:30 ID:DR4JP1Dz
12は愛してたとかいってるけど
あのときああしていれば みたいな
ないものねだりっぽい
そんなの愛じゃないよ
43 :
名無しさんの初恋:2005/04/25(月) 02:14:51 ID:xB6hp1/C
どちらも選ばない
選べない
通常時なら「好きな人」でしょう。
政略結婚とかなら致し方ない。
「愛してくれる人」:選ぶ意味が無い。選んでどうするの?
45 :
名無しさんの初恋:2005/05/21(土) 10:16:47 ID:aRMoc2lC
後者。
いつも前者の立場だから。愛を与えるだけの恋にはもう疲れた。
46 :
名無しさんの初恋:2005/05/21(土) 10:40:33 ID:7kdiJWOP
47 :
名無しさんの初恋:2005/05/21(土) 10:42:22 ID:rr53qNRI
私もだ。
今、後者に転びそうなほど鬱。
49 :
名無しさんの初恋:2005/06/01(水) 23:35:40 ID:Z1KzPTOx
はじめまして、立て逃げ放置した1です
まさかまだ残ってるとは思いませんでした。
みなさんそれぞれですね。
なんとなく前者のほうが多いでしょうか?
ちなみに私は結局前者を選びました、
50 :
名無しさんの初恋:2005/06/01(水) 23:38:18 ID:kNSBlN9X
どちらも選びたく無いですね。
51 :
名無しさんの初恋:2005/06/01(水) 23:40:04 ID:7sLZyZif
普通に知り合いではあるが脈無しな大好きな猫
好きという気持ちはないが自分を愛してくれる犬
どっちがいいですか?
52 :
名無しさんの初恋:2005/06/01(水) 23:51:22 ID:XIVoIw8c
彼氏がいるんですが微妙に気になる人います。絶対脈なしだし上司だから恋愛禁だし。彼氏のことも好きですがお互い冷め気味です。どしよ
>好きという気持ちはないが自分を愛してくれる人
・・・だな。
>普通に知り合いではあるが脈無しな大好きな人
・・・だと、自分が冷める可能性がある。
まだ付き合ってもいないけれど一生懸命愛してくれる人がいれば
心は動かされるんじゃないかと思います。
54 :
名無しさんの初恋:2005/06/06(月) 01:00:45 ID:0bfXpWsa
55 :
名無しさんの初恋:2005/06/06(月) 01:03:14 ID:JhztxNNb
>53わかります
こんばんは、ウミブドーさん(´∀`)/
56 :
名無しさんの初恋:
とりあえず結婚とか考えてて後がないなら後者、
まだ若いなら前者。
若ければ自分を好きになってくれる人はこれからも現れるだろうから。
とりあえず告ってみるのも手じゃないかなあ。
でも一番目を選べなかったとしても、
人生のいいスパイスにはなると思いますよ。
私は2番目にいいなと思ってた人(後者)と結婚しましたが、
そのとき一番に好きだった人、今でも会うと、
やっぱり好きなんだなって思います。
でも不倫するとか告白するとかじゃなくって、
逆にそのプラトニックな関係や、気持ちがまだ残っているおかげで、
大学生活を甘酸っぱい気持ちで思い出すことができて、
その気持ちを楽しんでいます。