13 :
名無しさんの初恋:05/01/26 22:13:13 ID:Mufr13GM
細かいなぁ〜
恋の悩みなんだからよくね?
14 :
19メン:05/01/26 22:20:11 ID:4KhYIprY
どっちかっていうと後者かな・・・
なんかお互いのプライベートトークとか噛み合わない感があるんだよね。
>>13 こんなのを許してたら、
血液型だけの組み合わせで56種類も出来てしまう。
>>1クソスレ立てるな。
削除依頼だしてこい。
それと占い板にでも行け!
16 :
名無しさんの初恋:05/01/26 22:27:07 ID:Mufr13GM
>>14 あ、同じ
趣味とか全く合わないよ俺ら!!
でも物事の考え方が似てたりお互いがされたら嫌な事とか理解してて居心地が良いよ
そういうのはないんか
17 :
19メン:05/01/26 22:29:36 ID:4KhYIprY
俺はがんばって理解するようにしてる!
相手はよくわからんがw
18 :
名無しさんの初恋:05/01/26 22:32:12 ID:Mufr13GM
>>16 56?
A―A
―B
―O
―AB×4
で血液型のみなら16種類じゃね?
性別混ぜたら変わるけど。
俺BBカップルだったんだけど
結論から言ったら、別に普通にしてたよ。
周りからは、不思議カップル扱いやったけど。
20 :
名無しさんの初恋:05/01/26 23:08:27 ID:zuywBMeM
BとBは一番合わない可能性もあるし、最高に合う可能性も秘めている。
↑そんなのどの血液型の組み合わせでもそうだろ。
アホか?おまえは。
22 :
名無しさんの初恋:05/01/26 23:18:24 ID:Mufr13GM
お互いが自己中心的なのはダメだろうな
でもどちらかが相手のペースを尊重出来るとかならかなり上手くいくだろ
23 :
る〜:05/01/26 23:29:59 ID:CNi1WCdh
血液型で言うのも何ですが…
デートで食べたい物が合わない時、一時解散して食べおわったら戻るカップルが居た。
「うちらB型だからね〜」と。
仲良くやってたよ…別れたらしいけど。(原因不明)
24 :
19メン:05/01/27 00:15:20 ID:MKUH3svi
>>20 それ言われたことありますよ☆
>>19 どんな感じで不思議だったんですか?
25 :
名無しさんの初恋:05/01/27 00:35:50 ID:gI4NR+Nu
>>21 それは違う。他の組み合わせだと極端なばらつきはあまりない。
そもそもB型っていう血液型はピンきりなので、
変わりもん同士が合わさるとどうなるか全く予測できんのだ。
26 :
20:05/01/27 00:47:28 ID:uqCTc1nx
>>24 いや、それがわかんないのよw
自分たちは楽しくやってることでも、周りから見たら
結構おかしなことやってたみたい。お互い波長が合ってたからね。
俺らの場合だと、かたっぽが何か提案してもうかたっぽがそれに付き合うって感じ。
最初の趣味はお互い違ってたけど、付き合ううちに趣味が増えてったかなー
って、ドコでも同じかな?
はいはい。
証拠も無いのに何言ってんだか。
そこまで言うのなら、その根拠あんのか?
これだから血オタはアホ過ぎって言われるんだよ。
28 :
19メン:05/01/27 01:07:11 ID:MKUH3svi
>>26 なるほど・・・なんとなくそれわからなくもないかな。
俺らも付き合ってはいないけどデートを何回かしてて勢いとかが見た感じへんだったっぽいw
29 :
20:05/01/27 01:11:30 ID:uqCTc1nx
>>28 まぁなんだ、結論からいえば周りから見て多少ズレた感があろうが
本人らが幸せであれば無問題。
ってことで頑張れ。そのうちギクシャク感もなくなるべ。
30 :
20→19:05/01/27 01:13:08 ID:uqCTc1nx
今気づいたorz
20よスマン。勝手にアンカー借りたわ
31 :
19メン:05/01/27 01:13:17 ID:MKUH3svi
そっか☆
がんばる!!
32 :
名無しさんの初恋:05/01/28 14:32:18 ID:i9w4NIQ2
恐ろしいな
マジで言ってんのかこいつら
33 :
名無しさんの初恋:05/01/28 14:33:56 ID:hRUEhgvM
血液型スレはもう止めてくれ。
血型と性格は全く関係ない。
34 :
名無しさんの初恋:05/01/28 14:33:57 ID:kumIAFKi
うまくいっているときは怖いくらいうまくいく
うまくいかなくなると、そりゃもうガタガタ
一度歯車が合わなくなるとダメになるのが早いよ
血液型占いやってるやつは差別主義者。
もともと、植民地時代に欧米ではやったもの。
いんちき学者がアボリジニ人にはB型が多いってことで、
劣等種にみたてることではやった。
けど、後で、A型のほうが多いと分かって、急速に衰退した。
血液型ウダウダ言ってる奴って、
日本人と韓国人だけだろ?
いや、日本にいるチョンだけかと思う。
血オタ=チョンだな。
臨機応変に聞き手にまわる事が大事だと思います。
38 :
名無しさんの初恋:05/02/05 17:59:06 ID:rQcsNzm8
血でひとを判断するのか?
血液型の数しか性格はないのか?
でも血液型にとらわれすぎて
相手のいいとこ悪いとこ見落とすのはもったいないかと
41 :
名無しさんの初恋:05/02/06 00:23:38 ID:y/NRkfde
喧嘩ばかりだった
友達みたいな感じで甘えたいが無理だった
うちは仲良しだよ。
私はもともとB型とは気が合わないのだけど、彼はB型っぽくない性分なんだよね。
だからかな。わがままでも自己中でも怒りっぽくも無いし。
人によるやね。
43 :
名無しさんの初恋:05/03/17 19:14:48 ID:q7INvGP/
うちはBB夫婦。休日もお互い好きなことやってる。買い物に行くと自由行動
にすることもある。普通のカップルにはありえないかもしれないけど、私は楽。
ケンカしても5分もすれば忘れるし、お互いの家族もみーんなB型だったから
うまくいってますよ。
血液型よりも、個人の性格なのかな。Bでもまじめできれい好き、神経質の人も
いっぱいいるもんね。私がその例だ。
BBは無理
muri
46 :
名無しさんの初恋:2005/05/29(日) 12:50:20 ID:sd8Vx4kR
BB最強じゃんw
47 :
名無しさんの初恋:2005/05/29(日) 13:09:28 ID:k9MQgOZP
結局駄目だった。でも未だに心のどこかが繋がっている気がする唯一の人。
sage
49 :
名無しさんの初恋:2005/06/05(日) 11:04:38 ID:RMEZFOEj
バトルボーナスカップル
B型とB型だからってわけじゃないけど
5つも年が離れているのに笑いのツボが同じ。
お互いとことんボケ合ってるヽ(´∇`*)ノ
周りからは不思議カポー扱いされてまつ。。┐( ̄▽ ̄;)┌
51 :
名無しさんの初恋:2005/06/05(日) 11:25:15 ID:0IDsJ9PU
age忘れ・・・orz
52 :
名無しさんの初恋:2005/06/10(金) 23:19:15 ID:Y12BJFI5
仲良しカップルだべ。
ただ心変わりもあるね
53 :
名無しさんの初恋:2005/06/10(金) 23:21:16 ID:emXcRD/9
O型ってどう?
54 :
名無しさんの初恋:2005/06/10(金) 23:23:00 ID:Y12BJFI5
ここはBBのスレ。Oは別」だべ
55 :
名無しさんの初恋:2005/06/17(金) 04:27:49 ID:6OvuDnNs
BBカポは最強だと思う。何だかんだ言って一番楽ちんだし。
でも波があるから、ときどき距離が必要だと思う
それ全然最強じゃないじゃんw
血液型で最強とか言ってる時点でアホ丸出しだけどね。
57 :
A型:2005/07/09(土) 11:05:48 ID:ijqKV0Jt
マイペースな一家になるにちがいない
私の友達B型で両親もB型なんだけど、「家にいるときみんな違うことしてる」って言ってたw
59 :
名無しさんの初恋:2005/07/09(土) 13:09:27 ID:eqTCvYyH
B型だけの三角関係((( ゚Д゚)))ガクブル
血液型はあてにならないが、わたしらの場合はどーも腐れ縁
知り合って11年…
互いの成長と老いの過程を一緒に辿ってきたわけだが…
その11年の中で半同棲状態で過ごした時間が結構多い
その間、マンネリで距離を置く事になったり、遠距離になったり、
互いの仕事があまりの非尋常な忙しさのために支え合うことも
ままならなくなり距離を置くことにしたり、…を繰り返したが、
それ故か、それとも相手の平和でのんびりした性格のためか、
ふたりの間には簡単には言い表わせない目には見えない尊いものが
あるように感じると同時に、今だに、新鮮さやあるいは時には動悸、
(動悸では病気になってしまうのでドキドキ感かww)
思いやりや譲り合いの気持ちなどがある
この後どうなるかはわからない
でも、B型同士は相性が悪いなんて事はまったくなく、本人達の
生まれ育った環境やそれで形成された性格や感覚なんかで
うまいこと刺激を与え合って落ち着けたり向上していきさえすれば
ベストなパートナーになる事は間違いないのではないかと思う
61 :
名無しさんの初恋:
>>58 漏れの友達(家族全員B型)もそう言ってたよw