★★★★性格が悪い人の恋愛★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
基本的に、頭が良い人、できる人、空気が読める人って
性格悪いと思うんですよね。

何でも、普通以上に何もしなくても出来てしまうから、
見下げたくなくても「こんなのもできないんだ。。」
って思ってしまう。
他の人が気が付かない、嘘や見栄や教えたがりを、
嘘だと気が付きながら「にっこりと興味深げに親身」に聞いてあげてる人。

本心ばかり話していたら、嫌な奴すぎて、友達すらできないから、
猫をかぶりながら、その猫と共に生きてる人。
ここはネットなんで、普段飼ってる猫は要らないです、
一緒に語り合いましょう。

好きな人には、何処の段階で猫を取りますか??
また、猫を取った段階で相手の態度は変わりますか?

2乳1号:04/12/23 00:51:43 ID:2yFPe2mW
とりあえず1は頭悪いと思う。
3名無しさんの初恋:04/12/23 00:52:02 ID:/s10eNQ3
全米が泣いた
4乳1号:04/12/23 00:52:34 ID:2yFPe2mW
>>3
そのレスちょっといい
5名無しさんの初恋:04/12/23 00:53:06 ID:EAiA8UUE
2ゃんこ
6名無しさんの初恋:04/12/23 00:54:05 ID:EAiA8UUE
犬かぶってたらどうすんだ
7:04/12/23 00:55:42 ID:A3iTD/EJ
>>2
まあ そうかも。

>>3
震撼はしてくれないんですか?

>>5
うむ

>>6
犬の方が好きです。
8名無しさんの初恋:04/12/23 00:55:55 ID:yudhnbvs
>>1嘘だと気が付きながら「にっこりと興味深げに親身」に聞いてあげてる人。

↑すごい性格いいと思うけど
9静かな雪:04/12/23 00:55:56 ID:iv1LAc+b
>>1
猫などかぶらない.

なぜ嘘だと気づきながらにっこりと興味深げに親身に
聞いてあげる必要があるんだ?
10乳1号:04/12/23 00:57:23 ID:2yFPe2mW
>>9
1の定義であなた性格いい人
11名無しさんの初恋:04/12/23 00:57:23 ID:/s10eNQ3
ぜ、全米が震撼した
12名無しさんの初恋:04/12/23 00:58:19 ID:Pk/HgHR4
猫かぶれないからダメポ(´Д`)
というより犬が好き
13名無しさんの初恋:04/12/23 00:58:53 ID:exkB5/Wv
私は整理前とかすごい機嫌悪くなって些細なことでキレたり
周りの人にあたりちらして、後で落ち込む。
でも普段から性格よくないのに、整理前はよりその傾向が加速される・・
14道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:00:01 ID:H1yLXy0I
つか、人の気持ちを考えて気分悪くさせないようにネコをかぶる奴のほうがいい。
嫉妬に狂って、同じ場にいる人間を下げて自分を上げようとする頭の働かない
人間のほうが最低。頭に血が上って人が傷ついてる事に気付いていない
15:04/12/23 01:01:01 ID:A3iTD/EJ
>>8
そうかなぁ。
つまり、上の立場から哀れみをもって、同情して同意して差し上げてるだけなんで。。
でも、相手からみたら良い人にみえるね。
まあ、そのためにやってるんだけど。

>>9
良い人に思わせておいて、味方を作り恩を売るため。
16名無しさんの初恋:04/12/23 01:03:29 ID:oWcqKbRE
性格と、空気読める読めないは直接的には関係ないだろ。

確かに、頭が良いがゆえに、心の中ではおごってるやつも多いと思うけど。
空気を読めて、それでいてこころ正しい奴はホントイイ奴だろうし、そういうやつがモテルんやん?
17名無しさんの初恋:04/12/23 01:06:09 ID:Pk/HgHR4
猫をかぶる=けなし文句やんか
腰が低い人のことかねえ?
実るほど頭を下げる稲穂かな(´∀`)
世渡り上手な人は周りに好かれるやんかー
18名無しさんの初恋:04/12/23 01:06:50 ID:Pk/HgHR4
つか垂れる、だよな
目尻じゃないよ 頭だよ(・∀・)
19名無しさんの初恋:04/12/23 01:06:51 ID:yudhnbvs
>>1
(例)
「俺ベンツ乗ってんだよね(嘘)」
「(嘘と知りつつも)へ〜すごいな〜」←性格悪い人ってこと?
20乳1号:04/12/23 01:07:29 ID:2yFPe2mW
なんかつまんないよ
ポコペンでもしたほうがいいよ
21:04/12/23 01:07:38 ID:A3iTD/EJ
>>10
よくおわかりで。

>>11
ついでに驚いておいてください。

>>12
そっちの方がいいよ。
俺は、猫かぶりすぎて、猫と半分どうかしてる。
本心を知ってる友達は、俺の猫ぶりをみると必死で笑いをこらえてる。。

犬いいよね、ドックサイコー。

>>13
他人に当たる前に、後始末考えないですか?
(整理前は、そう言う人多いってききますね)


>>14
大人としての振る舞いはできますが、本心からの恋人ってできにくいよ。
22道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:07:44 ID:H1yLXy0I
リアルでなんでもかんでも本音で語り合ってたら
2ちゃんの煽り合いみたいになっちゃうよ。そんな世の中、やだなー。
23 ◆50OuneVCSo :04/12/23 01:10:23 ID:t3jtTZxt
>>1
恋人同士となると、いつかは全て受け入れて
もらわなければならないだろう。それゆえ
漏れは後になって嫌われるのが嫌だから
猫はかぶらないけど、友達関係においては
猫かぶって付き合ってるかもな。
もちろん、猫には一生居てもらうつもりだけど。
24乳1号:04/12/23 01:11:13 ID:2yFPe2mW
本心から猫かぶる。
25名無しさんの初恋:04/12/23 01:12:01 ID:/s10eNQ3
もはや2ちゃんがアングラではないことが、少し寂しい
26道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:15:15 ID:H1yLXy0I
自分が気がねなく何でも話せて心地いいと思う関係は
相手がある程度我慢しているという場合が多いんだよ。どっかでも書いたけど。
27乳1号:04/12/23 01:17:34 ID:2yFPe2mW
>>26
まあそうとも限らないし相手がどうだろうがどうでもいいが
気兼ねなく話せることにそんなみんな飢えてるのか?とたまに思う不思議。
28名無しさんの初恋:04/12/23 01:19:23 ID:dDPIwVn4
>>1
性格が悪いとかいいなんてあいまいなんだよボケ!
まあ何の恨みもなく攻撃する奴は性格悪いかもな。
29名無しさんの初恋:04/12/23 01:20:05 ID:dGYekoA9
>>28
2行目って2ch の人達の事ですか?
30道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:21:18 ID:H1yLXy0I
つか、そろそろレスをギャグな感じにしたいんだけど、タイミングがわからないよ
31乳1号:04/12/23 01:22:35 ID:2yFPe2mW
だーれが殺したくくろびん
32名無しさんの初恋:04/12/23 01:22:48 ID:/s10eNQ3
いまだ!!!!!!!
33:04/12/23 01:26:22 ID:A3iTD/EJ
>>16
おごりって言うか、自分に対する正当の評価だと思うんですよ。
でも、それをやっちゃうと「おごってるって思われるから、できるのに謙虚」って言われる事すら計算にいれる
できて、心が正し人。。  むりです俺には。。


>>19
>「(嘘と知りつつも)へ〜すごいな〜」←性格悪い人ってこと?

そして、嘘ついたAが好きなみっちゃんとAの前であえて、
ベンツの話をふり、あわてる所を見て楽しむ。
または、途中でやめておいて、後で本当聞いて、恩を軽く売っておく。 ←このくらいまではやるかな。

>>20
田舎ならポコペン楽しそう。

>>21
soune.

>>23
俺の場合は、恋人に猫を取るとすげー好かれるか、まったく嫌われるかのどちらか。
今、好きな人ができて久しぶりに純愛板きてスレたてました。
(純愛板はIDついたんだ、自作自演できないね)

>>24
猫人間。

>>25
な。
34:04/12/23 01:28:33 ID:A3iTD/EJ
>つか、そろそろレスをギャグな感じにしたいんだけど、タイミングがわからないよ

俺が出てくるから、だと思う。
ちょっと控えて方がいいのかね?
ざっくばらんの話になったほうがいいし。
35道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:30:01 ID:H1yLXy0I
なんとなくタイミングを逃しちゃったよ。
しかもテレビでガンダム見たら酔ってきた。
36乳1号:04/12/23 01:31:01 ID:2yFPe2mW
え!?
ガンダムやってんのか!????
37名無しさんの初恋:04/12/23 01:33:01 ID:dDPIwVn4
>>29
まあなw
38名無しさんの初恋:04/12/23 01:34:31 ID:yudhnbvs
>>33
みっちゃんってダレ?ですが 笑。
要は、壱がそれに近い事をされた事ある、ってことでいいのかな。
そろそろギャグレス開始みたいだから、マジレスはこれでおしまいにしますわ。
39道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:34:45 ID:H1yLXy0I
なぜかテレビ埼玉がたまたま写っててそこ見てたらアムロが叫んでた。
それから毎週見てる
酔ってテレビ見たら目が回った
40名無しさんの初恋:04/12/23 01:35:16 ID:oWcqKbRE
     ∧_∧ 
猫耳モ━━━━ド!!(゚∀゚)キピーン
41乳1号:04/12/23 01:36:06 ID:2yFPe2mW
ちくしょーーーーーーーーーーー
さいたまめ!
42:04/12/23 01:37:16 ID:A3iTD/EJ
>>38
それは逆で、俺が日常的にそれをやってるってことです。
たまに煽りにきてください。

>>テレビ埼玉
十万石饅頭。。 うまい。。うますぎる。。
43名無しさんの初恋:04/12/23 01:40:22 ID:yudhnbvs
>>42
いや、煽る気ないけど・・・ということは
頭が良い人、できる人、空気が読める人=性格悪い=オレ(壱)
と言いたいのか?おっと、またマジレスしちゃったよ。
44名無しさんの初恋:04/12/23 01:41:33 ID:g8iAqxp2
>>1
たとえ偽善だろうと、募金やボランティアやっちゃう人の方がイイ人ってのと同じような。
俺は猫型なんで、さみしそうにしてる人にそっと近づいて傍にいてるようなことはあっても
犬型のように尽くすことは出来ません。
45:04/12/23 01:42:45 ID:A3iTD/EJ
>>43
いいにくいですが。。

俺は、別の「俺ってあったまいーぜ」って言う人の話が聞きたいのですよ。
46名無しさんの初恋:04/12/23 01:46:25 ID:oWcqKbRE
>>45
なるへそ。駆け引き上手、見たいな感じかな?

ネ申降臨キボン
47名無しさんの初恋:04/12/23 01:47:35 ID:b+axyE4a
>>45
「俺ってあったまいーぜっ」と思ってる人は実は、頭が良くn
48名無しさんの初恋:04/12/23 01:51:26 ID:A3iTD/EJ
>>46
どうでしょうか。

どっちの方向に優れていてもいいですよ。
条件は、頭+猫だけなんで。

>>47
いやいやいや、頭良い人は、頭良いってしってるから、ネットだから自己申告してくれるかも。
もし違っても、楽しいだけですし(一緒に楽しみましょう)。
4945:04/12/23 01:51:26 ID:yudhnbvs
>>45
ということは壱は→「頭が良くて他人をからかってはいるものの
そんな自分は性格悪いと自覚があり猫かぶりしてるのだが
最近好きな子ができたのでいつどうやって素の自分を見せたらいいか
で悩んでいる実はナイーブ野郎」でFA。
50道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:54:30 ID:H1yLXy0I
俺、実は狂ったように頭いいんだけど
51名無しさんの初恋:04/12/23 01:55:14 ID:A3iTD/EJ
>>49
俺の事はそれで正解!
ナイーブってほど、綺麗じゃないですけどね。

他の人は、どうやってるんだろうって思って。
リアルで俺が認める、やはり頭良い奴に聞いたら「金で横っ面ひっぱたけ、俺はそうしてる」
って言われましたよ。。
こんな奴ばっかり。。。
52名無しさんの初恋:04/12/23 01:55:43 ID:b+axyE4a
ならば。
「俺ってあったまいーぜっ」と思っている人は実は頭が良くないであろう、と
知っている私、そしてそれを理解出来る人、それらはみーんな頭が良いのです。
いいえ、私はバカですけれども?
53名無しさんの初恋:04/12/23 01:57:31 ID:b+axyE4a
↑ と、こういう所が性格悪いと。しかも女だからそれに輪をかけてイヤ〜な
感じとなる。
54道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 01:58:31 ID:H1yLXy0I
頭いいはずの俺だけど、アルコールが邪魔してる。
シラフならきっと俺の完璧なレスでみんな黙るに違いないのに。
55名無しさんの初恋:04/12/23 01:59:35 ID:A3iTD/EJ
>>50
あなたを待っていましたよ。

やはり、偉い人にはわかってないだけで、足は飾りですか?
5645:04/12/23 02:00:27 ID:yudhnbvs
>>51
なーんだ、壱はキャワイイ奴じゃないか!!
だったらスレタイと>>1の内容、間違いだね。遅いけど。
むしろウケミンスレとか、彼女いるけど疲れるスレとかに近いかと。
57名無しさんの初恋:04/12/23 02:01:06 ID:A3iTD/EJ
>>52
無知の知っすか?

58尻れん:04/12/23 02:03:34 ID:npRFzwdM
そうだよね。
道化ってよくスレストしてるもんね。
59名無しさんの初恋:04/12/23 02:04:51 ID:b+axyE4a
>>57
いや、ムダな知。
60名無しさんの初恋:04/12/23 02:06:21 ID:A3iTD/EJ
>>56
間違ってますかね?

言われたスレ知らなかったので、ちょっと読んでみます。
61道化 ◆Nu2RehOZgk :04/12/23 02:08:43 ID:H1yLXy0I
>>58
スレストじゃない。話題を最後に〆てるんだ。つまり紅白でいうところの北島三郎だ
62名無しさんの初恋:04/12/23 02:09:07 ID:b+axyE4a
どうでも良いから「スの自分」を出せば良いだけ。
しかしそれはプライドが許さないんだろうな。
勝負しちゃダメなんだね、そういう場合はきっとね。
6356:04/12/23 02:09:59 ID:yudhnbvs
>>60
120%間違ってるよ。>>1だけ読んだら、
「壱=頭のいい奴にいじめられた奴」だと思うよ。
最後の2行だけでよかったんだよ。☆☆集まれ猫人間☆☆とか。

だんだん壱が愛しくなってきた。笑
64:04/12/23 02:18:18 ID:A3iTD/EJ
>>62
もう嘘に固められた俺の人生で、スを最初から出すのは不可能ですよ。
刺されます。。

問題は、何処でシフトしていくかですねぇ〜。

>>63
集まれ猫人間はいいかも。
そっちの方がレス付きやすいだろうし。

このスレはじまってから、一度も「俺性格わるくて、猫かってまっす!!」
って言う人でてこないし。
65名無しさんの初恋:04/12/23 02:20:55 ID:b+axyE4a
結局何が知りたいんだっけか?
6663:04/12/23 02:32:03 ID:yudhnbvs
>>64
残念ながらこのスレの立て方では、壱が望んでいるようなレスはつかないかも。
67名無しさんの初恋:04/12/23 11:36:55 ID:EXcYXDOi
性格が悪いとかいいとかって
第三者の評価で決まるんじゃない?
いくら性格悪い(と本人が思ってる)人でも
自分に対していい人的な接し方をしてくれれば
いい人には違いないよ

そもそも自分のため、相手のためによくないから本心を出さない
って、この発想が相手の気持ちや状況を考えられる、性格のいい人なんじゃないかと思
性格悪い奴には相手のことも、自分が他人からどう思われるかも考えない人間いるよ
68 ◆umIbUdOu.k :04/12/24 01:26:10 ID:B5tTHURj
>>1さんの場合は無知の痴。そして、稚拙の稚。
自分では「気付かれてない」と考えてる時点で、自分自身かなり痛いとは感じない?
>>1は社会に出た際に、確実に上の人間から(こんな事すらわからないんだこの人・・・)
という風に認識されるようになるのではなくて?

これは今あなたの置かれている現実と・・・あなたがこれから置かれるべき状況と何か違うかしら。
ただ、あなたには言わないだけで、周囲があなたの矮小さに気付かないわけがないでしょう。

そして>>1は上の立場にいると思い込んでいること自体、そもそも間違いなんじゃなくて?
傍から見てるだけでも、社会でいえば底辺の部類に当たると感じるのだけれど。

性格が悪いよ、と言った上での付き合いを期待するのであれば
どこかの誰かのヒモにでもなったらどう?

そして、あなたの矮小さにより一層の磨きをかけてみてはいかがかしら。

性格の悪さ、気持ちの悪さを自覚している上で改善する気がないのであれば、
それはあなたの劣等意識を高めるだけだと思うけれどね。


・・・好きな人に猫なんてかぶる必要があるのかしら?

要は猫かぶってもかぶってなくても、その相手から好かれればいいだけ。
あなたもとりあえず「100万回生きた猫」でも読んで眠りなさい。
6913:04/12/24 01:43:21 ID:p1hHUE2b
>他人に当たる前に、後始末考えないですか?
>(整理前は、そう言う人多いってききますね)
後始末とか考えないですよ、イライラしてがーって怪獣みたいになるか
体がだるかったり体調悪くてひたすら不機嫌で口も聞きたくなくなります。
落ち込むけど、後でフォローは一切無しですね・・・
70 ◆umIbUdOu.k :04/12/24 01:48:09 ID:B5tTHURj
生理による個人差を知らない女や無神経な男は大嫌い。
71:04/12/24 03:34:14 ID:rt1qhVJ7
こんばんは。
1です、メリクリです。

>>68
>>1は社会に出た際に、確実に上の人間から(こんな事すらわからないんだこの人・・・)
>という風に認識されるようになるのではなくて?
うーん、あなたが言ってる事は、正直屁理屈に感じるよ。
同じ環境下で何でも比べないと意味なんじゃないかな、世の中。

K1選手が一般人より強いのはあきらかな事実で、銃を持った人間がK1選手を弱いって言うのとは、
話が違うしね。 あなたが言ってるのはこれだよ。 そんな事言ったら世の中比較ができなくなってしまう。
経験やキャリアが違う同士を比べて、できるできない話してもしょうがなく、
常に与えられた環境下で一定以上の評価を収める事ができる人間は、やはり優秀なんじゃないですかね。
経験不足や、必要なく知らなくても許される環境でおいて知らない人を、俺だって無能とは思いませんよ。

>・・・好きな人に猫なんてかぶる必要があるのかしら?
あなたが、言ってるように「好きな人に好かれる」ならかぶってもいいんじゃないですか。
かぶるかぶらないのは、本人の手段による所だし。


72名無しさんの初恋:04/12/24 04:03:09 ID:+uzbUFPN
>>1
ほんとの他人にとって害ある人は、
最後の最後まで、自分は悪とは認めない(性格自体も)
自覚の無い人だと思うよ。
73宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 05:30:19 ID:YN/25VNT
│_
│C│_
│∀・) < そのとおりですね
74名無しさんの初恋:04/12/24 05:35:08 ID:HMPIKa++
1はそうならざるべき環境にいたわけで、その性格は環境によって作られたんだと思う
だからそのままでいいんじゃない?
知り合いや元彼がそんなタイプでわたしは真逆なんだけど
付き合ってる時は猫取ってくれて嬉しかった。
彼は気を使いすぎて息苦しそうだった。
守ってあげたいと思ったよ。
恋人には猫取って受け入れてくれる人と付き合いなよ。良い人に巡り会えるといいね!
75名無しさんの初恋:04/12/24 05:43:28 ID:tcjhQv1S
壱が頭の良い人なのであれば、彼がネコを被っていてもソレを見抜ける様な
相手にしか興味がいかない様な気もするが。
76名無しさんの初恋:04/12/24 05:47:25 ID:4UPpTO8U
いやいや、全然わかってないね
性格と頭の良さは何も関係しないし比例しないんだよな…
例えばいい学校出身で凄く計算高くずる賢い奴でも単純で騙されやすいとか
現に何度も騙してる
知識は豊富だけど人の考えが全然読めないとか
頭の良さって言うのは実はもっともっともっと深いところにあるんだよね
俺の言ってる意味がわかる人は
凄く共感出来ると思うのだが?
何かが長けてれば何かが欠けてる
だから人生って不思議なんだよな
本当にそう思うよ、嘘偽り無くね
77名無しさんの初恋:04/12/24 05:51:41 ID:tcjhQv1S
「頭が良い=高学歴」 なんて誰も言っていない。
78名無しさんの初恋:04/12/24 05:54:29 ID:YN/25VNT
上司Aと上司Bが自分の奪い合いの末、力関係から上司Bが辞めなきゃいけないような大変なことになってたらどうします?

力の強い方につきます?
「あたし上司Aに気に入られてるじゃないですか〜」
と言って流れのまま上司Bが消えるのを黙って待った女がいるんですが。
79名無しさんの初恋:04/12/24 05:56:34 ID:tcjhQv1S
「力の強い方」とは何の力が強いのでしょうか。
80名無しさんの初恋:04/12/24 05:57:50 ID:YN/25VNT
政治力。
81名無しさんの初恋:04/12/24 06:00:09 ID:tcjhQv1S
会社で例えれば、社長と副社長が1人の女の取り合いをしていると。
女は社長に好かれている事を知っていて、副社長がクビにされるのを
見ているだけ、と。

そんな感じ?
82宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 06:06:29 ID:YN/25VNT
そうね。
ただ社長と副社長とは少し違うかな。
直接相手を首にするような力はない。
せいぜい部署を移らさせるくらい。

で、ホントは女の奪い合いなんだけど、表向きは上司Bが仕事ができない駄目な奴なので吊し上げましょう的な会議が行われたりするの。
83名無しさんの初恋:04/12/24 06:07:50 ID:tcjhQv1S
まぁ、そんな事はどうでも良いや。
とりあえずは男2人が公私混同している所で間違い。
女の状況はよく分からないけれども、力の強い方に「つく」というのは
人間として理解はいかない。
84名無しさんの初恋:04/12/24 06:09:44 ID:tcjhQv1S
>>82
そうか。 それでも私の個人的な意見は >>83 で変わらないかも。
85宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 06:15:54 ID:YN/25VNT
でも、実は上司Bは直属の上司Cから
「その女社員に悪い虫が寄らないようにガードしてくれたまえ」
と言われていたから女を上司Aからガードしていただけだったわけ。

そういうことは誰にも明かさずに上司Bは失脚してしまうわけなんだけど
86宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 06:19:24 ID:YN/25VNT
この場合、何にも知らなかったとはいえ、賢しく立ち回ったはずの女が性格の悪いアホだったという感じなんでしょうか。
87名無しさんの初恋:04/12/24 06:22:01 ID:tcjhQv1S
ちょっと待った。

AもBも女を好き。 CはAサイドの人間で、立場を利用してBに命令。
故にBは仕事として女をガードしていたが、結局はAに利用されていただけ。
そして失脚って事?
88宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 06:23:05 ID:YN/25VNT
女は誰でもそうするのかな?

どっちにも気はないけど、今は力の強い方について得しちゃえみたいな。
89名無しさんの初恋:04/12/24 06:23:35 ID:UbeTfO7N
論より証拠。あんた、あの子のなんなのさ!
90名無しさんの初恋:04/12/24 06:25:03 ID:tcjhQv1S
>>86
女の感情がよく分からん。 AかBどちらかを好いているのだろうか。
それとも裏の工作が見えずに、あっちゃこっちゃへ動き回ると。
工作が成功すれば、Bの力によって、女はAになびくプラン。

Bは利用されるだけで仕事上の失脚、しかも失恋。 って事?
91名無しさんの初恋:04/12/24 06:26:24 ID:tcjhQv1S
>>88
しないよ。 単に好きな人を好くもんだ。 力なんかクソでしょう。
しかも公私混同して立場を利用する男なんてもっとクソでしょう。
92宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 06:27:16 ID:YN/25VNT
>>87
Bはその時女がいたはずだから気はなかったと思う。
CはAサイドではなく、ただの親心か会社の方針によりBにそういう命を下していたと思われる。

Aはただの下心。
93名無しさんの初恋:04/12/24 06:28:04 ID:UbeTfO7N
もうそんな事考えとったら、その子はAもBも選ばず、どこかに消えるよ!
94名無しさんの初恋:04/12/24 06:31:52 ID:tcjhQv1S
Aの感情が「下心のみ」であれば恋愛にも発展しないのでは?
95宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 06:31:52 ID:YN/25VNT
でも、B吊し上げ大会の最中、たまたま二人きりになった相手にその女が言ったんだぜ

「ほら私、Aさんに気に入られてるじゃないですか〜」

って。
96名無しさんの初恋:04/12/24 06:34:06 ID:tcjhQv1S
>>95
そりゃ、「Aの力」を重要視している女に問題アリ。
そして吊るし上げ大会に参加している人間もしかり。
いくらBの仕事っぷりがダメとは言え、人間性を無視してはいけない。
97宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 06:35:09 ID:YN/25VNT
自分の立場を強めるためなら簡単に股開きそうだ。

と思った
98名無しさんの初恋:04/12/24 06:35:24 ID:i+EMG8eK
白い巨塔化してきたぞ、ワクワク
99名無しさんの初恋:04/12/24 06:36:29 ID:UbeTfO7N
んなアホな。
100名無しさんの初恋:04/12/24 06:40:28 ID:XBqmxmW+
もしかしてBは本当は女を好きだったのか?w
101名無しさんの初恋:04/12/24 06:40:53 ID:UbeTfO7N
1さんへ
性格悪い人ってただの劣等感の裏返しだと思うんですが。どうでしょう。
102名無しさんの初恋:04/12/24 06:41:06 ID:tcjhQv1S
ダメダメ、力になびく様じゃ。
その女もAも絶対に幸せにはなれない。
立場なんか高まったって良い人生が送れる訳じゃない。
103名無しさんの初恋:04/12/24 06:42:21 ID:XBqmxmW+
この話みて思った。
純恋板って世間から隔絶されてるなあ。
104名無しさんの初恋:04/12/24 06:45:43 ID:XBqmxmW+
肝心の女の気持ちを誰も知らないのに力になびいてることになってるし。
それなら恋愛じゃないって。
この話だけでは立場を高めようとしたかどうかわからないよ。

つか公私混同上司3人に囲まれて一番不幸なのは彼女じゃないか?
そんなことよりちゃんと仕事してくれって思ってるぞきっと。
105名無しさんの初恋:04/12/24 06:45:55 ID:i+EMG8eK
他のスレ見てもわかることだw
106名無しさんの初恋:04/12/24 06:46:55 ID:i+EMG8eK
ここは準メンヘル板だよ
107なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 06:47:16 ID:rFRpMly8
>>1が言ってる趣旨がいまいちよくわからないけど、
まあ誰でも本心ばかり言ってたら友達はできにくいだろう。
本心を言うにも、何らかの味付けがないと。
108名無しさんの初恋:04/12/24 06:47:56 ID:XBqmxmW+
あ、まともなレス返しちゃいけなかったのかw
ごめんよ
109名無しさんの初恋:04/12/24 06:49:14 ID:tcjhQv1S
>>108
そんな事ないよ。 ネタにしては中途半端だなぁと考えていた所。
110なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 06:49:43 ID:rFRpMly8
つうか架空の話じゃないの?
そう思って読んでたけど。
111名無しさんの初恋:04/12/24 06:51:18 ID:XBqmxmW+
キモイ人が来たので退散。
ストーカーが早く死滅しますように。(`人´)
112名無しさんの初恋:04/12/24 06:51:40 ID:tcjhQv1S
どっちでも良いよ、何にしろ脳みそを動かすのは良い事だ。
113なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 06:53:19 ID:rFRpMly8
ありえなさすぎてレスする気になれずに眺めてた。
114宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 07:09:47 ID:YN/25VNT
まあ、ちょっと他人の意見も聞いてみたかっただけだ。

俺はBの友達という立場だから、Aも女も許すわけにはいかないな、と。
115なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 07:16:19 ID:rFRpMly8
実話だったらずいぶん変な会社だなあと思う。
逆に大企業の方が会社によってはそういう変なこと多いのかな。
116宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 07:23:24 ID:YN/25VNT
ダイエーにいた高塚とかいうエロオヤジだって、
最近まであの立場にいたのが不思議なくらいの暴れっぷりだったじゃん。

あるところにはあるんです。
117なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 07:30:21 ID:rFRpMly8
へえ。大きいところは大きいところで大変だね。
中小企業じゃ忙しすぎてそんな暇な陰謀やってる暇がない。
118宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/12/24 07:34:29 ID:YN/25VNT
別に大きかないよ。

そんなくだらない陰謀を企ててるのは一部の馬鹿だけだし。

とりあえず性格の悪い馬鹿はどこにでもいるもんだ。
119なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 07:38:40 ID:rFRpMly8
なんか企業小説に出てくる話みたいだね。
そんな陰謀家のいる会社じゃおちおち仕事もできなさそう。
僕、気が弱いから。
120 ◆umIbUdOu.k :04/12/24 20:01:17 ID:9c364Gdk
>>71
>何でも、普通以上に何もしなくても出来てしまうから
>見下げたくなくても「こんなのもできないんだ。。」
>って思ってしまう。

このように自分自身が優れていると思い込んで他者を見下していること自体が痛いって言ってるの。
本当に優れている人間が他人を見下す必要があると思う?そんなに矮小な人物だったら
人格的にも精神的にも、ちっとも優れていないと思うのだけれど。

あなたのまわりが普通の人間であなたがK1選手並みなのではなく、
あなたのまわりの人間が銃を持った人間とK1選手なのではないかしら。

そしてそこではあなたはただの凡人だから、普通の人間がまわりにいっぱいいる環境だと
他人を馬鹿にしたり、見下したくなるのではないの?(少なくとも、あなたが優秀だとは思えません)

同じ環境、同じ状況で存在してると思えること自体が間違っていると思うし、
他にかえのきく仕事内容で『一定以上の評価を収めている』などと言っていたら
やはりとても痛いと思うけれどね。
121名無しさんの初恋:04/12/24 20:06:52 ID:UbeTfO7N
性格悪いんで、感情なんてありません。
122なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 20:11:23 ID:rFRpMly8
>>121は「脳男」
123名無しさんの初恋:04/12/24 20:13:35 ID:UbeTfO7N
女です。
124名無しさんの初恋:04/12/24 20:14:18 ID:UbeTfO7N
現実の話ですよ(゚_゚)
125なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/24 20:21:34 ID:rFRpMly8
失礼。
性格悪いのに感情がないとは不思議だ。
現実に感情のない人は性格が良くも悪くもない、でも普通ではない、
虚無的な人なんではないかと想像するけど。
126名無しさんの初恋:04/12/24 20:23:43 ID:55kN8Ud1
馬鹿女の戯言
127名無しさんの初恋:04/12/24 20:53:21 ID:TvMGyYaF
なんか話し難しいけど俺なりにまとめるとさ

1的には、「頭のいいやつは、人の考えてることが大体わかっているから、それにあわせて猫をかぶる。
これは性格が悪いんじゃないの?」
で、120的には「まず頭のいい人は、人を見下すことすらもしない」
ということは、論点がずれてるんじゃないの?
1がいいたいのは、本心を話してもいいのか悪いのかってことで、人を見下すか見下さないかってこと。
だから1が「頭いい、悪い」というのを持ち出した時点でちょっと違うんじゃないかな。
自分の本心が最悪だとわかっていて、それでも尚さらけ出すタイミングはいつにすればいいのか
って言うことを話すべきだよ。ここでは。

でも俺なりの解釈だから、まちがってても怒らないでね
128名無しさんの初恋:04/12/24 20:54:30 ID:TvMGyYaF
×1がいいたいのは、本心を話してもいいのか悪いのかってことで、人を見下すか見下さないかってこと
○1がいいたいのは、本心を話してもいいのか悪いのかってことで、人を見下すか見下さないかってことじゃない。
129 ◆umIbUdOu.k :04/12/24 21:36:18 ID:9c364Gdk
>>68
猫をかぶってもかぶらなくても同じことだと思うけれど。
本心を話したところで嫌わない人は嫌わないだけに、あまり関係がないでしょうから。
嫌われたら>>1さんの本質が否定されたというだけで、今あなたは相手から好かれてはいないんだよ。
※うまく隠そうが隠すまいが>>1さん自身の本質は変わらないし結果も変わらないだけに、関係ナシ。

そもそもこういったタイプの人だと自分自身の事を見抜けない異性の事など、はなから好きにならなくない?
で、自分よりも猫を被っていて、それでいてその人の本質的な害悪となる部分を>>1に全く見せない様な
相手に「惹かれる」のでは?・・・その場合、それ相応の度量があなたにも必要となりますけれど。

それに>>1さんのように豹変ぶりが激しい人が、それと気付かない相手と付き合った所で
「こいつもお愛想に気付かねー、馬鹿か?」と感じるでしょう。そしてまた馬鹿にしてしまうでしょう?

あなた自身が好かれていなければ、最悪の本心を出すタイミングがいつになろうともきっとフラれますよ。
これはウミブドーさんが保障します。相手が素晴らしく「かわし」上手な女性や本質的に大人であれば尚更です。

>>127
>「まず頭のいい人は、人を見下すことすらもしない」
・・・この要約そのものが間違っていますよ、『1さん』(←ちがったらごめんなさいね?)。
そして、もう一度>>120をよく読みましょう。

・・・・・・まぁ既に>>68で主な意見は述べてはいたんですがね・・・・・・・・・
130127:04/12/25 08:17:52 ID:g2V1ZrRe
1じゃないよ。
あぁあぁ、頭いいと思ってること自体が頭悪いって事ね。
131名無しさんの初恋:04/12/25 10:50:13 ID:+LAralxD
違うだろ
132名無しさんの初恋:04/12/25 22:57:46 ID:3fy1Neq4
>このように自分自身が優れていると思い込んで他者を見下していること自体が痛いって言ってるの。
>本当に優れている人間が他人を見下す必要があると思う?そんなに矮小な人物だったら
>人格的にも精神的にも、ちっとも優れていないと思うのだけれど。

なんか根本的に考えが違うんだけど、自分の能力と他者との能力の差が大きければ、
見下したくなくても見下してしまう事はあると思うんだよ。
あと、俺がいいたいことは、この人が言ってくれてます。
>1的には、「頭のいいやつは、人の考えてることが大体わかっているから、それにあわせて猫をかぶる。
>これは性格が悪いんじゃないの?」
>で、120的には「まず頭のいい人は、人を見下すことすらもしない」
>ということは、論点がずれてるんじゃないの?

それと2chなんかで、自分のスペック話しても所詮嘘などいくらでもつけるから、
言わなかったけど、どうもあなたは俺のことを底辺の人間だと思いたいようですね。
優れた人間も近くに居ないと。。 って事なんで、ちょっと話しますけど。
実家は、会社3件やってます。 親類には数百億のグループの会長が居ます。
俺自身、ある学校の小学部から大学まで行ってます(誰でも知っている大学です)。
現在は、誰でも知っている会社に数百倍の倍率で入社してます(コネは使ってません)。
姉は、医者です。 義兄は、公認会計士です。 義兄の兄は、パイロットです。
義兄の父は、あるグループ会社の社長です。 俺の祖先を限界まで遡るとイザナギになります。
まあ、嘘だと決め付けてもいいですよ。

能力ある人は、能力あると知ってます。
当然、その能力をつけれない(同じ道を歩んでるのに)人を、「こんな事もできないのか!?」
ってバカにする人はたくさん居ます。 能力者は、聖人ではないです。
こんな事もわからないなんて、あなたの方が能力者が周りに居ないんじゃないですか?
能力者に夢を持ちすぎてます。 能力者も普通の人間です。 奢ったりももちろんしますよ。
(あと、127は俺じゃありません)
133名無しさんの初恋:04/12/26 11:47:38 ID:bGGXv5+q
だめだこりゃ
134 ◆umIbUdOu.k :04/12/26 21:24:39 ID:inDxQngj
>>132
能力が必要とされる職場で能力が足らなければ消えてゆくだけでしょう。
「こんな事もできないのか!?」という人が別の言い方をするとすれば
(何でお前がこの場にいるの?)となるはずです。
あなたが影で他者のことを馬鹿にしたり見下していることが分かれば、
あなたに対して誰しもが「なんなのコイツ?」と感じると思いますよ。

>能力者も普通の人間です。 奢ったりももちろんしますよ。(※>>132
・・・それはあなたが昼メシ代も危うい位に貧しいからですか?

>(あと、127は俺じゃありません)

そうですね。
恥ずかしい人と混同されてしまった127氏(※>>130)に謝っておかねばなりませんね・・・

135 ◆umIbUdOu.k :04/12/26 21:25:00 ID:inDxQngj
そもそも自分の能力と他者との能力の差なんて、どこで測ってるんですかね・・・
自分の能力と他者との能力の差が大きければ、見下すことすらしませんよ。

言い換えれば、あなたにもできる=誰にでもできる内容とあなた自身が理解しているものを
今現在はできていない他者もできるようになれば、あなたはえばれなくなるのではないかしら?

>頭のいいやつは、人の考えてることが大体わかっているから、
>それにあわせて猫をかぶる。これは性格が悪いんじゃないの?(127氏による1のまとめ)

=『臨機応変な対応が性格悪く思われるかそうでないか』というのは
『その人の資質によるもの』だとウミブドーさんは考えます。

>優れた人間も近くに居ないと(>>132
・・・ここに繋がる文章はどこから出てきたのでしょうね。

>所詮嘘などいくらでもつけるから(>>132
・・・つまりそれであなたは色々な例を持ち出したのですか?

色々な例を出してこられたのでウミブドーさんなりに意見を申しますと
他人のふんどしで相撲をとるということが、恥ずかしい事とは思いませんか?
しかも誰でも知っている会社に数百倍の倍率で入社しているあなたが、
なぜそんなに恥ずかしい文章を人目に晒して平気でいられるのでしょうね。

ウミブドーさんはあなたのような矮小で卑しい資質を持った人間がとても嫌いです。
136HG:04/12/26 21:25:57 ID:YaJBqFkE
俺よく悪いっていわれるよ。
137名無しさんの初恋:04/12/26 21:27:25 ID:k8n/du4Y
私も悪いっちゃよ!
138なまえのないかいぶつ ◆paoQYlYIMw :04/12/26 21:27:49 ID:VdrVG7HY
俺はそんな悪くないと思うけどね。