女の子と話せない・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PW
僕は女の子と話すのが苦手です。中高生のときは中高一貫校で6年間まともに女性と話したことがありませんでした。
大学生になって、そんな自分を変えたいと思い、運動系のサークルにも入ったのですが、いまだに女性とうまくはなせません。
高校時代よりは話してはいますが、なんか女の子との会話になると極度に緊張して何を話していいのかわからなくなってしまいます。
男女仲がいいサークルなので男女入り混じって話してることが多いのですが、僕はそこにあまり参加できないので、サークルの輪からも漏れてしまってる感じがします。
また、この間サークル内で「一番話しづらい一年生男子は?」とアンケートをとったところ、僕が一位でした。

女性からみて話づらい男・話しやすい男ってどういう人ですか?また、どうしたら女性と話せるようになりますか?


2ムーン ◆eE5K0v6fKA :04/12/08 01:55:22 ID:PekclaGt
異性と業務上以外の話ができるのならモテモテの証拠。
3変態行為鑑定士:04/12/08 01:56:36 ID:/jWS/Sy4
また単発かよ
4名無しさんの初恋:04/12/08 02:05:33 ID:hWPK11Hs
俺も顔が異常な程赤くなる。
そりゃもう通報されるんじゃないかって程に。
んで好きな子いるんだけど話しかけられません
5名無しさんの初恋:04/12/08 02:40:48 ID:n8M7+OXY
大丈夫だ。俺は男にアンケートとってもたぶん「話しづらい奴」ぶっちぎりだ。
そんなやつもいるよ。ゼミでも浮いてるし。
6PW:04/12/08 02:48:30 ID:SQT323hV
>>5
サークル内でハブられるのが怖いんです
7名無しさんの初恋:04/12/08 02:51:15 ID:23K45uRj
>>6
そんなんでハブられんでしょ?てかハブするよーなサークルにいるわけ?
8PW:04/12/08 02:55:02 ID:SQT323hV
>>7
ちゃんとした先輩とかもいて、完全に仲間外れにされるということはないと思うんですけど、
なんか個人の家に行って鍋パーティーとかすることがあっても、僕はほとんど呼ばれないというのが実情です。


9めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 02:58:39 ID:di/XnNUV
あんまり性を感じさせない女の子から話し掛けていくようにすべし。
私はそれで克服した
10PW:04/12/08 02:59:18 ID:SQT323hV
僕自身、結構一人でいるのが好きで、そんなにみんなと一緒にいたい願望が強いわけではないんですが、
なんというか、みんなが僕のことをハブるわけではないのですが、みんながすごく仲がいいだけに、僕の知らないところで色々な事や話がすすんでいるのが寂しいんです。
11PW:04/12/08 03:01:08 ID:SQT323hV
>>9
僕もそれを実行して、そういう娘なら一対一なら少しは話せるようになってきました。
12めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 03:05:00 ID:di/XnNUV
うん、じゃあそれを続ける&そういう人を増やしていく、でいいんじゃん?
13名無しさんの初恋:04/12/08 03:05:15 ID:n8M7+OXY
>>10
あきらめようぜ。たぶん周りも一人がすきだから
ほっといてやれよっておもってんだよ。
またはその存在を暗黙の了解で否定してるかどっちか。
俺は気が楽でいいんだけど。たまに話しかけてくる奴がいれば
応対するけどほんとはほっとけと思う。
14名無しさんの初恋:04/12/08 03:06:45 ID:23K45uRj
>>11
そのサークルにいる必要はあんの?
俺は属したりすんの嫌いでサークル入ってなかったけど楽しい生活できたぞ。
15めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 03:13:45 ID:di/XnNUV
大学生ともなると難しいのか。あたしは中学のときだったからな
16PW:04/12/08 03:16:41 ID:SQT323hV
>>12
けっこう仲がいい人は確定されてきてるんで、けっこう厳しいですけど頑張ってみます。

>>13
暗黙の了解で否定されてたとしたらマジでへこみます・・。
サークルには一対一ではすごく仲のいい人(男)もいるのですが、そういう人も仲間内でのイベントがあっても事前に僕には教えてくれず、後になってその時の出来事を僕に教えてくれるだけです。ほかの人には誘ったりしてるのですが・・・。
なんか「今度は誘ってくれ」とも言いにくいですし、誘われてもいないのに行くと嫌われそうで怖いです。
17名無しさんの初恋:04/12/08 03:18:00 ID:Zi5/RHGl
俺も顔が赤くなるから話しかけれない
18PW:04/12/08 03:19:33 ID:SQT323hV
>>14
テニスサークルなんですけど、テニス自体は楽しいんでやめたくはないです。
それにマンモスサークルなんで、キャンパス内でかなり同じサークルの人と顔を合わせますし、その状況で止めたらキャンパス内で偶然会ったとき気まずいですよね・・・。
19PW:04/12/08 03:23:38 ID:SQT323hV
>>15
女性から「話づらい男」って思われてるのは正直ショックです。まあ、話づらいってのは多少話することがあるから感じるんでしょう。
中学・高校のころの僕は女と話すことは皆無でしたから、話づらいもくそもなかったと思います。
20名無しさんの初恋:04/12/08 03:23:40 ID:diYw1qkm
>>18
ああ、ぺニスサークル通称ヤリサーね。
21めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 03:24:07 ID:di/XnNUV
>>16
いや、暗黙の了解はあるよ。それは大学入ってからずっとそんな感じなら当たり前の
ことだから、マジへこみする必要はないよ。
22PW:04/12/08 03:27:55 ID:SQT323hV
>>21
みんなが仲良くなり始めてからだんだんそうなった気がします。最近では仲いい人たちは毎日のように遊んでいるので顕著に感じますね・・。
暗黙の了解で否定って、その場合って僕が嫌われてるってことなんですか?
23おじさんα ◆HR7.N7K1T6 :04/12/08 03:29:48 ID:vWFKih9j
サークルでそんなアンケートとるのか。
コドモって残酷だよな。
でも1位(びり)ってことはそれ以上落ちようがない。
開きなおって普通に話せるように努力するチャンスだよな。
24めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 03:36:00 ID:di/XnNUV
おじさんαがいい事言った。
あたしが克服したときも、開き直ってたな。
25PW:04/12/08 03:38:52 ID:SQT323hV
>>24
周りの目とか気になりませんでしたか?
26名無しさんの初恋:04/12/08 03:41:36 ID:23K45uRj
ん〜やめたくないなら話しかける努力というか自分から行かないと。
理不尽かもしれんが、そのサークルのルール?やり方?や雰囲気は先輩方が作ったものだからねぇ…それには自分が合わせるしか
27めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 03:43:49 ID:di/XnNUV
>>25あんまり。話してる相手の態度は気になったけど、そういうことを気にしない男子
から話し掛けたし。
話してみると楽しいから、周りの目とかあんまり考えなくなるよ
28PW:04/12/08 03:47:26 ID:SQT323hV
>>26
自分から「今度誘って」とか「俺も行っていい?」みたいなこといっていいんですかねぇ?僕を初め、誘われない人にはなんか理由があるきがしてならないんですが・・。
まあ別に無視されるとかいうことではないんで、現状が続くならまだいいと思ってるんですが、これからどんどん距離が開いてしまうのは絶対に嫌です。
サークルの練習や公式の企画などには積極的に参加していますが、その他の個人的なイベントに誘われないんです。
29おじさんα ◆HR7.N7K1T6 :04/12/08 03:49:27 ID:vWFKih9j
ちょっと変則的なアドバイスになるが話すのがニガテで話すことに
集中すると余計ニガテになるってこともあるんだよな。
何かバイトでも勉強でも趣味でもテニスでもいい、自分が楽しみながら
一生懸命になれるものを見つければ女のこと話すぐらいどうってこと
ないって心境になれることもあると思うな。
30名無しさんの初恋:04/12/08 03:49:38 ID:Fy7dyjPp
>>28
何もしなきゃ卒業までそのままだよ
31PW:04/12/08 03:50:45 ID:SQT323hV
>>27
なんか女の子は仲いい男性はだいだい決まっているので、普段仲がいい男たちからどう思われるのかがちょっと気になるんですけど、
だからと言って何もしなければ何も変わらないのでがんばってみます。
32PW:04/12/08 03:54:23 ID:SQT323hV
>>29
女性と気軽に話せるようになるってことですか?それとも、女と話せなくてもいいやって気になるってことですか?

>>30
でも毎日のように誘われるようになったとこで、そんなにみんなと一緒にいたいわけではないし、一人の時間は大切にしたいし・・・、でも、みんなから置いてけぼりくらうのは嫌だし・・・。みたいな感じなんです。
33めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 03:54:45 ID:di/XnNUV
おう!頑張ってください!気楽にね。
34名無しさんの初恋:04/12/08 03:58:06 ID:23K45uRj
>>31
いきなり『俺も行っていい?』とかやなくて。皆がいる時とか少しずつ話すのを増やして行けば誘いもかかるんじゃない?
段々とね。いきなりはムリだから。がんばれ
35PW:04/12/08 04:02:39 ID:SQT323hV
>>34
言われてみたら最近、みんなが仲良くなっていることに遠慮して、そのグループからあえて離れていた気がします。
それも、そこの中には必ず女の子がいて、さらにその子たちに「話づらい」って思われてると知ってからそうなったように思います。
少しずつ話せるようにしていきたいです。でも、みんな仲良くなりすぎで会話についていけそうにないです・・・。
36めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 04:09:11 ID:di/XnNUV
ついていけなくなったら聞いてればいい。
ついていけるところを楽しめばいい。
まぁやってみないと何もかわらんよ。
37PW:04/12/08 04:20:39 ID:SQT323hV
>>36
いきなり変にからみまくるのも変ですよね。だんだんと進展できるようにがんばります。
38いない暦30年童貞 ◆EOBRatQA0o :04/12/08 08:01:36 ID:stFmOYdd
>>10
>僕の知らないところで色々な事や話がすすんでいるのが寂しいんです。

おまえは喪の素質があるね。
喪板に来いよ。
39名無しさんの初恋:04/12/08 08:34:33 ID:gISJw/6r
読みにくい
40PW:04/12/08 11:42:26 ID:HVBzZdrI
さっき偶然同じサークルの女性と休憩所で会ったんですけど、休憩所のイスに座るつもりでいたのに彼女が座ってることに気付いた瞬間反射的に挨拶だけして立ち去ってしまいました。やっぱりオレはダメかもしれません( -_-)
41:04/12/08 13:02:44 ID:srz2JK6a
話さなきゃいいじゃん
バーカ
42あいこ ◆pppAtQkMuY :04/12/08 13:23:42 ID:zvcPVetW
>>40
そうゆうときこそチャンスだよ!
43名無しさんの初恋:04/12/08 13:27:13 ID:ngrg32LK
>>40
そこで話さなきゃ始まんないって!もっと積極的に話してみろよ
44名無しさんの初恋:04/12/08 13:38:45 ID:D8QZN3wY
>>PW
毒板へ行って、深く深く沈め。
45名無しさんの初恋:04/12/08 14:05:57 ID:KveF2Svi
酒の席とかで話してみれば?俺はそれで話すようになったかな。
勿論迷惑はかけちゃ駄目だけどほろ酔い加減でいってみるといいんじゃない?
グループ内に入ろうと思ってるならまずその中の男友達と仲良くなるべき。
こういうのは不思議なことに必死になればなるほど難しい。
肩の力抜いてやることをお勧めする。ガンガレ。
46名無しさんの初恋:04/12/08 14:57:58 ID:hWPK11Hs
だめだ。。。
47名無しさんの初恋:04/12/08 15:08:59 ID:V0mAQOJa
多分慣れてないから話せないんだろうな・・
場慣れすればいいよ。最初は大変でも離れして話せる様になった人
何人か知ってる。私の男友達なんて、スナックとかいって、場慣れした人もいるもん。
いきなり話す様になって多少驚いたけど、意外に面白い人だった。
45さんの言うように、頑張って、男友達と仲良くなって、
飲み会とか数こなすうちに、話せる様になるよ。
48PW:04/12/08 15:10:16 ID:HVBzZdrI
僕はぶっちゃけテニスする時に仲間に入れてもらえれば、その他の個人的な集まりに誘われなかったり、女とあまりはなせなくてもいいんです。
でもそういう状態が続くと、テニスする時も入れてもらえなくなるんじゃないかと思って、それが恐いんです。
49:04/12/08 15:12:06 ID:srz2JK6a
顔見て逃げてたら感じ悪いだろ。
お前が直せ。
50名無しさんの初恋:04/12/08 15:17:43 ID:V0mAQOJa
もったいないよ。せっかくサークル入ってるのに・・
51大4:04/12/08 15:42:14 ID:qKigbEaO
せっかく混合サークルなんだから楽しまないとww

男くせー
52女性苦手:04/12/08 15:46:42 ID:MEhZiznD
オレも女性と話せないのですが、
一体どんな時に、どのように、そしてどんな事話したらいいんですか?
何かアドバイスを(^^;)
53:04/12/08 15:48:43 ID:srz2JK6a
話すことなかったら話すな。
つまんない話聞かされるほうが印象悪い。
54女性苦手:04/12/08 15:54:19 ID:MEhZiznD
つまんない話はダメと・・・〆(・・;)メモメモ
じゃあ、面白い話と言ったら何でしょうか?(^^;
やっぱ興味のある話だと思うのですが。
ってかオレ普通じゃないってよく言われてて・・・
変なことに詳しくて、最近のTVの事なんてサッパリ・・・
だれかネタください(;△;)
55名無しさんの初恋:04/12/08 15:54:49 ID:ngrg32LK
必要な話(学校なら「宿題なに?」とか)を女性にきいて、そっから雑談にもって行くてのもいいとおもう
56:04/12/08 15:55:32 ID:srz2JK6a
なんでそんな話したいの?
57めい ◆2cupU1gSNo :04/12/08 16:03:05 ID:di/XnNUV
自分の経験から言わせてもらうと、異性と話すのが苦手な人は
どう話せばいいんだろ〜
何話せばいいんだろ〜
嫌われてないかな〜
って気にすればするほど失敗します。
58名無しさんの初恋:04/12/08 16:03:31 ID:z36J39ar
俺も話せないけどわざわざ話す必要もないよな
相手が男でも同じだ
気にすんな
59名無しさんの初恋:04/12/08 16:06:59 ID:MEhZiznD
>>55
どうもありがとうございます。
その方法でちょっと声かけてみようと思います。

>>手
自分の学校は女子の比率が高くて
男子10名に対して女子は30名
女子と話すのが苦手なまま3年間をすごしたくないと思い
ここに書き込ませてもらいました。
60ユリア ◆/ToYURIA/2 :04/12/08 16:07:24 ID:Y5O03yUr
>>58みたいにしてると益々女から遠ざかりそうです。
61:04/12/08 16:11:16 ID:srz2JK6a
話したいとき話したいこと話せばすむ話じゃんか。
話せないなら話す必要だってないじゃんか。
話せればいいってならパンツ何色?とかでもいいじゃんか。

変な事だって話してみればいいじゃんか。
なんだそれ話題くださいって。
まんこの話でもしてろ。
62ユリア ◆/ToYURIA/2 :04/12/08 16:12:55 ID:Y5O03yUr
ってゆっか、まず女友達つくろーze!みたいな。
63名無しさんの初恋:04/12/08 16:14:33 ID:pcEMIUMR
ふつうの男に話かける感覚で充分だろ?
64女性苦手:04/12/08 16:16:16 ID:MEhZiznD
話したいとき、話したいことを話す・・・
すみません、僕が間違ってました <(;_ _)>
自分なりに少しは努力してみます。(話題集めに)
65名無しさんの初恋:04/12/08 16:17:53 ID:z36J39ar
>>60
確かに遠ざかっております
66名無しさんの初恋:04/12/08 16:29:32 ID:LqfNspxp
>>64
話したくないなら話さない。
話したいなら話す。それだけじゃね?
すごく話したいならとにかく話題見つけて話す!
そこまでいってないなら話す機会があったら話す。

これでいんじゃね?
67PW:04/12/08 16:46:15 ID:HVBzZdrI
僕のサークル内には、僕と同等に自分からは話し掛けない男がいます。
でもそいつは僕と違って結構女から話し掛けられてます。この違いは何なんでしょう?
68名無しさんの初恋:04/12/08 16:49:07 ID:nukfXGJ0
かお
69名無しさんの初恋:04/12/08 16:51:39 ID:pcEMIUMR
>>67
自分から話掛けなくても、気の利いた返事とかリアクションがよかったりと、返しが巧い人もいる。
言葉少なくてもいい味出してるとか。
70名無しさんの初恋:04/12/08 16:53:32 ID:V0mAQOJa
雰囲気もあるよね。優しい雰囲気ある人は話かけやすい。
71名無しさんの初恋:04/12/08 17:35:39 ID:pBwyOvRT
>>68
同意
72PW:04/12/08 17:45:01 ID:HVBzZdrI
だから結局、女の方は僕が話し掛けてくれないから話づらいって言ってますけど、そうじゃないんですよね・・・。
73名無しさんの初恋:04/12/09 00:25:46 ID:m7ioafbM
まあそういうキャラを通すってのもいいんじゃねえの?
みんなが同じ性格なわけないんだから、暗い人だけが無理する必要ないよ。
74名無しさんの初恋:04/12/09 10:36:10 ID:L430CuAo
ムリにキャラ作っても気持ち悪いだけだから自然体が一番いいんだよねー
オメエ、普段恐い顔してムスっとしながらラケット振ってねぇけ?
俺はいつもむすっとしてるからたまにしか話しかけてこないぞ?もしそうなら
それが原因だ。治すべし
75三重県武道男:04/12/09 10:39:12 ID:B0oe0llk
女の人って「武道家=こわい」のイメージ持ってる人が多いみたいやから話かけられることはないなぁ。
76名無しさんの初恋:04/12/09 10:41:12 ID:L430CuAo
それあるよな。俺も上半身がたい良くて首も太いから多少やってる人には
ばれる
77名無しさんの初恋:04/12/09 11:42:59 ID:WQQyaCwJ
話たいなら自分が打ち解ける努力しなよ
サークルに話易い人、楽しい人が他にいるのに
わざわざ輪から外れてる=話しづらい人んとこいくわけないじゃん
「女の人の方が来てくれない」とか言ってるその性格が原因だろ
78PW:04/12/09 14:45:23 ID:HnKBXozh
今、頑張って話し掛けてみました。ちょっとぎこちなかったけど、こうしているうちにだんだん親しくなれるんだと思いました。
79名無しさんの初恋:04/12/10 12:20:10 ID:OSdeX21w
まずはPWの大学名を

傾向と対策の話はそれからだ
80PW:04/12/10 12:38:48 ID:v7RsFyvJ
>>79
そこまで言うと、かなり特定されてくるんで・・・
81PW:04/12/10 22:38:40 ID:yIM8Yw5d
ちょっと板の趣旨からそれてしまいますが、連帯してる話なんで書きます。
 あと、僕は前よく「流れが読めてない」とか「空気が読めてない」と言われました。それ以来なんか人の前で行動や発言をすることが怖くなってしまっています。
どうすればいいのでしょうか?
82名無しさんの初恋:04/12/10 22:46:28 ID:0JUPU36i
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
83名無しさんの初恋:05/01/08 05:40:07 ID:cmOVJKXY
PW61帰省中へ
もうあっちはやめて、女子と話すことに
楽しみを見出せ。

ウジうじしてんじゃねえぞ。ゴルァ。

スレ住民が親身にアドバイスしてくれてんだ。
今しか出来ない青春を謳歌しろ。
84名無しさんの初恋:05/01/08 09:12:17 ID:HABkwa6/
俺、25歳だけど空気読めないことがそんなに悪だとは思わない。
倫理的におかしい奴とかいるからな。
最低ライン守ってりゃノリ悪くても誰か見つけてくれる。
85名無しさんの初恋:05/01/08 17:09:19 ID:OTzkjF0D
>>1は何年生?
二年に上がると、二女三女あたりとは話せるようにはなる場合が多いよ、自分もそうだったし
まあ友達感覚でだけど、それが大切な一歩では
自分は、女子はほぼ全員他大のサークルだったけど、それでも何とかなった
PWはまだ全然焦ることないよ
焦らないのが肝心
まずは野郎との関係を濃くすることからかな
学年上がれば自然とそうなる部分もあるけど
86名無しさんの初恋:05/01/08 21:23:01 ID:zdwirg5h
好きな人がみつかった。
実は一目惚れの片思い。
聞いた話じゃ、彼女は大阪出身。
俺は東京生まれ、東京育ち。
彼女は結構美人で可愛い。
黙ってる時がすごく、いい。

でも、しゃべりだしたら、

















俺はついていけない。

でも、好きだ。
87名無しさんの初恋:05/01/08 22:17:40 ID:+HKXN8WK
話題に対する知識が乏しくて旨く返せない。
自分に余裕が無くて思いやれない。
自分に自信が無くて進めない。
88名無しさんの初恋:05/01/09 00:28:09 ID:6lJNrjeD
バイトで頑張って女の子と話すようにしてるよ。
でもキレイでオシャレな人は愛かわらず苦手…。
89PW:05/01/14 04:52:26 ID:JUx1MemS
>>85
僕は一年ですけど確かに先輩の女性とならそれなりに話せますね。敬語使って話してるからかもしれませんが。
来年後輩が出来た時話せるか不安です。
90名無しさんの初恋:05/01/16 01:33:49 ID:rO9WLDnh
ヒロシです
女の子と喋ると緊張して事が出ないとです・・・
カマバーならいくらでも喋れるとです・・・
ヒロシです…
ヒロシです・・・
91名無しさんの初恋:05/01/16 02:01:25 ID:EnvHFFEI
女のこと話すときキョドる奴のくせに、
不細工に告られるとキッパリ振る男最低。
92名無しさんの初恋:05/01/16 05:25:48 ID:kGAACP0U
ごめんなさい
93梟1987:05/01/16 06:00:11 ID:5EecK5fb
俺がたった一度だけまともに話せたのは
俺のことをすきだって言ってくれた娘だけ、2、3時間も話すことができた
多分すきだっていってくれたことで自信がついてたからだろうな
というわけで自信を持つことが一番大事だと思う
94名無しさんの初恋:05/01/16 06:05:42 ID:22IsQQFW
>>93
激同。自信は大切です。あと、人の話を真剣に聞こうとする
気持ち。相手が男でも。
95名無しさんの初恋:05/01/16 12:04:21 ID:COmxAywW
95get
96名無しさんの初恋:05/01/16 15:03:29 ID:1nPT0u61
この世の中は誰もが必ず恋人ができるようにはなっていなくて、
恋人ができないまま人生を終える人もいるんだ。

俺は人嫌いでね、彼女を作ろうと考えた事なんて
一度もないな。
人に嫌われていようが、気にしない。
駄目な奴はなにやっても駄目。



















人は金が多いほど心が温まる。
心で金は買えない。
人は抽象的なもので心を満たす。
人は外見を見てを心を見ず。
神は人の心を見る。
全て決められている運命。人間は保守的存在だ。
97名無しさんの初恋:05/01/17 19:14:04 ID:ujLendSG
女の人と話すのが苦手な人って接してみて何となくわかるよ。
苦手でも話してくれると好感度アップです。
98名無しさんの初恋:05/01/17 19:34:32 ID:GvbfCZRh,
>>97(^Д^)m9プギャ-ッ!
99おねえさんより:05/01/17 19:43:08 ID:GMEPXMlI,
君の過去なんて、
その人は知らないんだから、
普通に接していればいいと思うよ

逆に「話をしない人」という印象を
あたえると、損するかもよ
100恋愛抹殺神:05/01/17 19:48:23 ID:OWMX253/,
この世の中は誰もが必ず恋人ができるようにはなっていなくて、
恋人ができないまま人生を終える人もいるんだ。

俺は人嫌いでね、彼女を作ろうと考えた事なんて
一度もないな。
人に嫌われていようが、気にしない。
駄目な奴はなにやっても駄目。



















人は金が多いほど心が温まる。
心で金は買えない。
人は抽象的なもので心を満たす。
人は外見を見てを心を見ず。
神は人の心を見る。
全て決められている運命。人間は保守的存在だ。
101名無しさんの初恋:05/01/17 19:50:01 ID:1KirkXQl,
好きな人が やさしかった    まーーーーーーーーーーーーんこ♪

102名無しさんの初恋:05/01/17 20:07:42 ID:i7PLS1Zr
>>1
ガンガレ〜
103恋愛抹殺神:05/01/17 20:09:06 ID:OWMX253/
>>1
この世の中は誰もが必ず恋人ができるようにはなっていなくて、
恋人ができないまま人生を終える人もいるんだ。

俺は人嫌いでね、彼女を作ろうと考えた事なんて
一度もないな。
人に嫌われていようが、気にしない。
駄目な奴はなにやっても駄目。


















人は金が多いほど心が温まる。
心で金は買えない。
人は抽象的なもので心を満たす。
人は外見を見てを心を見ず。
神は人の心を見る。
全て決められている運命。人間は保守的存在だ。
104PW:05/01/18 02:27:44 ID:8tGKya7H
>>38
今日知ったんですけど、喪板って元彼女持ちはダメなんですね。
こんな俺でも一目惚れされて、数ヶ月彼女いたことはあるんで、喪板には行けないっすね。
105名無しさんの初恋:05/01/18 02:40:00 ID:j0jcy9v6
集団でなら女とも会話できるし、ちょっと面白いことも(多分)言えてるが、
二人とか三人とかになると全く駄目。何話していいか分からん。
こないだ見た目ギャルっぽい感じの女の人と喋る機会あったが、
壊滅的に会話できなかった。後半は俺に話題合わせようと頑張ってる
っぽくて、自分が情けなくなった。
106名無しさんの初恋:05/01/18 02:50:16 ID:9v7L4FVC
話題の合わない女に無理に合わせる必要なんて全くない。男だろ。しっかりしろよ。
107PW:05/01/18 04:30:18 ID:8tGKya7H
>>105
僕は女とでも一対一ならまだ話せるんようになったんですけど、3人以上の集団では話せないです。
108名無しさんの初恋:05/01/18 14:27:20 ID:apP+PgMp
俺も集団ではムリかな。
2人の方が話しやすい。
109名無しさんの初恋:05/01/23 15:01:20 ID:3aVpdRHZ
会話はパズル。
会話は連想ゲーム。

知識は“広く浅く”持つ。

会話の途中の沈黙は相手を読める最強の武器。
110名無しさんの初恋:05/02/01 17:10:58 ID:0a80kHXI
>>1
心配することはない。
よく女と話す俺の友人がアンケートをとったところ、
もっとも話しかけづらい男No.1がダントツで俺様だったのだorz
111名無しさんの初恋:05/02/02 15:59:52 ID:9AhkFmfY
名無しの自分語り
112名無しさんの初恋:05/02/04 12:31:18 ID:/bBhVwOZ
笑っていいとものテレフォンショッキングのタモリは参考になるよ。
テレビでできる話に制限がかかってるのに、老若男女様々な人と会話が広がっているし、空気も読みつつ間も適度に保ってる。
んでいて自然に知識やネタも出して笑いをとってる。さんまは真似できないけどタモリなら結構見習えるはず。
徹子の部屋はアウトだけど。
113名無しさんの初恋:05/02/07 02:42:59 ID:ryogMA43
あらかじめ相手の趣味や興味がわかっていて、かつ、
それが自分と共通のものであれば、
そこから会話を弾ませることができるから楽なんだろうけど、
一般的には、自分から話題を振ったりして、
相手が持っている趣味や興味を探り出さなければならない。

それを楽にこなせるのなら、苦労はしないけど、
(趣味や興味の幅が広く、どんな話題にも対応できる)
自分のような、「幅が狭い」人間には、その作業は辛い。

それに、相手に振った話題が、全く無反応だったときのことばかり考え
不安になって喋られなくなるってこともある。

やはり「(趣味や興味を広く持つよう)普段から自分を磨く」
ことが大切なのかも?

114名無しさんの初恋:05/02/07 16:01:33 ID:JezVF9Px
>>113
俺もおもた。
別に恥ずかしいから話しかけられないわけじゃないんだけど、
話すことがないんだよな…。
115名無しさんの初恋:05/02/08 08:47:55 ID:HQ4LGNH3
おっ、いいスレ。

当方中高と全く女と縁なくて会話する機会なし。
大学でサークルに入り、女性と接する機会は増えるが、
会話するときはお笑い芸人のようにボケて笑いを取るか、
真面目な相談にのってまじめな話をするばかり。

ふと気づくと、女性と普通の話を普通にできない自分。
「話すととてもおもしろい人」じゃない、
「一緒にいると落ち着く人」になれんものか…



116名無しさんの初恋:05/02/13 01:51:52 ID:58LHihIW
age
117名無しさんの初恋:05/02/16 06:11:37 ID:0csgb/LX
.
118名無しさんの初恋:05/02/16 06:12:32 ID:MpBrX1hL
男性不信
119名無しさんの初恋:05/03/14 23:56:53 ID:bpPv8aJm

120名無しさんの初恋:05/03/16 08:24:23 ID:FPaLQJWS
 
121名無しさんの初恋:05/03/16 18:53:09 ID:Vh600Opt
大丈夫。俺は中学から高校の間は男女共にほとんど話さなかったから。
でも思わぬ出会いとかあるよ、きっと
122名無しさんの初恋:2005/04/27(水) 00:30:52 ID:NrJIBBZD
自分から、話かける話題をつくるのが苦手な人は、
サークル等のグループに所属している場合、何かの役職についてみるといいですよ^^
まずは仕事の話をして、相手がどんなタイプか知りましょう。
会話のテンポ、聞くタイプなのか、話すタイプなのか、などなど
それでだいぶ違ってきます。
相手のスタイルがわかれば、意外なほどすんなりと話せるものです。

あとはひたすら、自分のなかのボキャブラリーを増やす。
自分から話題を切り出せない場合でも、他人の話に乗っていけるように、
最新の情報や、雑学など、本を読んでいろいろ勉強しましょう^^

私も大学入ったころはあまり会話がかみ合わなかったので、
必死で話題を増やして話せるようになりました^^
がんばってください
123名無しさんの初恋:2005/04/29(金) 01:31:44 ID:ofmOTiK7
124 ◆1ZgovXZ1uI :2005/04/30(土) 00:31:41 ID:q5FLqVtJ
125灰被り姫:2005/05/03(火) 00:35:42 ID:zmePT9Wm
ここか・・・?
126灰被り姫:2005/05/12(木) 23:23:10 ID:YAegm760
ここにいるよ・・・
127名無しさんの初恋:2005/05/13(金) 01:31:58 ID:7sLtbOzl
緊張しないで、何も考えずに素で話た方が良いのかもと意識すると
本当に素がでてしまって、何も喋れなくなる。
ある程度明るい性格を作って話た方が良いのかな?
128名無しさんの初恋:2005/05/17(火) 18:51:04 ID:Dx0U5kHI
僕もあまり女の子と話すのは得意ではないけれど、
好きな娘と話すためにできるだけ多くの女の子と
話すようにしています。
でもなかなか今まで根暗ですごしてきた自分を変えるのは
難しいです。それでも試行錯誤してる最中です。
129灰被り姫:2005/06/02(木) 23:09:18 ID:c1motIN6
もう死にたい
130灰被り姫:2005/06/03(金) 23:39:38 ID:rOPswmnP
このスレで一緒に死んでくれる人を募集します。
死ぬときくらいは人に迷惑かけたくなかったけど、いざとなると怖くて・・・
一緒に死ぬフリだけでもいいですから・・・
131灰被り姫:2005/06/04(土) 23:40:16 ID:iCY1MgAg
誰もいないのネ・・・
132名無しさんの初恋:2005/06/05(日) 17:18:36 ID:wYHVwttr
133名無しさんの初恋:2005/06/05(日) 17:45:27 ID:VtgIlQpQ
>>127
最初は素で話しかけるけど話題の方向をポジティブにもっていったら?
自然に楽しくなって明るくなるんじゃない?
134PW:2005/06/17(金) 20:10:59 ID:LzJc535n
久々です。
二年になって俺だいぶ変わりました。なぜかはわかりませんが、新しく入ってきた1女と気づいたらかなり話せるようになってます!
そしたら自然と2女とも結構話せるようになってきました!
なんか視野が変わった気がします。
135名無しさんの初恋
あげてやる