【皆】店員さんと仲良くなりたい 第40幕【ガムバッテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさんの初恋:04/12/29 03:40:37 ID:knLSrjKl
よく行く店の前から気になってた男の子に名刺を渡しました。
渡したその日にメールが来ました。
彼曰く 私の事はよく覚えていたそうです。
今では、たまに遊んだり連絡取り合ったり…と仲良くなりました。
944名無しさんの初恋:04/12/29 03:40:44 ID:VR6cOD0W
>>941
さんざんガイシュツだけど女の子は
イケメンからメモ→嬉しい
ブサメンからメモ→キモイ恐いウザイ
返事をするかどうかとは別。
メモ渡す前にやっぱりある程度しゃべっておかないと
容姿で判断されても仕方がない。
女の子ってそんなにしょっちゅうメモ貰うのかね。
リアル店員の話しが聞きたい
945名無しさんの初恋:04/12/29 03:44:39 ID:mayi0UWn
>>942
俺は嬉しいよ。って個人的な意見ね。
つか、どうしようも こうしようも無いだろ?
嫌なら、貰ったメモなんてスルーすればいいだけの話なんだから。

もちろん貴方貴女の言ってる”前戯的会話”も大切だと思うよ。


946名無しさんの初恋:04/12/29 03:52:43 ID:mayi0UWn
>>944
サンクス!
947竜也:04/12/29 07:45:28 ID:xzjqGIFm
パチ屋の娘に惚れました…ちょっと長くなりますが誰か話聞いてくれますか?
948名無しさんの初恋:04/12/29 08:27:30 ID:8IXNTPZI
>>944 >>946
イケメンからメモ→恐い、ナンパ野郎ウザイ
ブサメンからメモ→キモイ、恐い、ストーカーウザイ

メモは絶対やめとけ。かなり仲良くなってからでないとまず無理。
メモ貰う=嬉しいってのは完全に男の論理だから。
949名無しさんの初恋:04/12/29 08:31:44 ID:xzjqGIFm
そうだとしたら悲しい世の中だね…
950名無しさんの初恋:04/12/29 10:18:23 ID:S2Ck+Yis
>>947
聞くぞ!鯉、鯉
951名無しさんの初恋:04/12/29 10:35:43 ID:h8B46DhD
関東の皆さん、雪ですよ!話しかけるチャンスだよ!
952名無しさんの初恋:04/12/29 10:42:10 ID:wMir8J5z
雪は降る あなたは来ない。。。
953名無しさんの初恋:04/12/29 11:14:40 ID:lBG7yaxu
>927
相手に本を探させるように出来るかな。
○○という本を探しているが、ここにあるかとか。
曖昧な書籍名を言うとか。

最低1〜2週間空ける。ゆっくりやり、しつこくしないこと。
たまには男の店員に探させるのも一考かと思う。
954名無しさんの初恋:04/12/29 12:00:05 ID:UUMWKhDG
良スレハケーーン(・∀・)
俺も行く店行く店で好きな人出来てるんだが・・・。
だけど店員と客っつう壁かなり高くない?
955名無しさんの初恋:04/12/29 12:44:57 ID:sUZF1E0S
その壁を作るのはあなたです。
956816:04/12/29 14:32:28 ID:/0FzXZ1J
今日、誘いに行こうと思ったけど、
風邪引いて無理。
だから反省の意味も込めて、950踏んでないが、
新スレ立てといた。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1104298072/l50

面倒くさいから、来年にする。
細木数子の占いでは、来年は12年に一度の
ラッキー年らしいし。
957名無しさんの初恋:04/12/29 14:42:07 ID:xTevGpZV
かれが素敵すぎてライバルが多い。
凹む。。やさしくしてくれてるのに好き避け。
また凹む。。
958名無しさんの初恋:04/12/29 14:48:54 ID:h8B46DhD
さて、次スレ立ったことだし、何時だったか「このスレが埋まったら〜」って言ってた香具師のために埋めるか。

今日もコンビニ行ったら話しかけるぞ!今日は雪でヒマならいいな。いっぱい話したい…。
959名無しさんの初恋:04/12/29 15:31:31 ID:+LJpkcYn
その人メモ渡したと思ったがな。
960名無しさんの初恋:04/12/29 15:32:12 ID:+LJpkcYn
返事がこないとあわてていたと思ったが。
でも埋めよう。
961名無しさんの初恋:04/12/29 15:33:20 ID:+LJpkcYn
3連続失礼。明日は晦日だ
962名無しさんの初恋:04/12/29 17:14:22 ID:h8B46DhD
>>959>>960そうだっけ。失礼。
963名無しさんの初恋:04/12/29 17:24:53 ID:Bgd7iic/
お前まだゆってたのかと言われそうだが
だれか861の意味おせーて 気になって気になって気に(ry
964名無しさんの初恋:04/12/29 17:35:07 ID:nYhrk2IA
965名無しさんの初恋:04/12/29 17:37:00 ID:8xyzwctP
カボチャのお祭り
966922:04/12/29 21:33:55 ID:JsjTgtAA
>>940
一応、読んでから買ってます。
でもさすがに買う本がなくなっちゃって、
一度図書館で借りて読んだことのある本を買ったりして
俺なにやってるんだろう…と微妙な気持ちになったこともあります。
たかが30秒ほどその店員さんと向かい合うためだけに
2000円近いお金を使ってるわけですからね。
本だけはいくらあっても困るもんじゃないとはいえ。

>>953
探し物は全部、案内コーナーへいってくれという感じみたいです。
レジはレジの仕事しかしないっぽいです。
どのみち1月からは仕事の都合でその本屋さんへは足繁くいかれなり、
いくとしたら休日だけになってしまうので
このままだとその店員さんと仲良くなるのも難しそうです。
明日しかチャンスがなさそう。
でも953さんのいうように、逆に間をあけたほうがいいのかも。
967名無しさんの初恋:04/12/29 22:08:00 ID:2xS19D5l
好きな店員さんが
男の店員と楽しそうにお喋りしてた。

やっぱ客は不利だぞ。
968名無しさんの初恋:04/12/29 22:18:39 ID:03VDHHZ8
>>967
そう思った・・・。
毎日行くわけじゃないし
やっぱ、身近で
ちゃんと会話してる人に好感持つのが自然。
969967:04/12/29 22:50:10 ID:8Ii5hS77
楽しそうにお喋りしてるのを見て
この二人はデキテルと悟った。

美男美女だし。

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
970名無しさんの初恋:04/12/29 23:25:10 ID:fTz78gZ0
>>967
確かに

2年前は別のバイト先でその男性店員的立場だったから(当時むこうに彼氏いたけど)
厳密には俺はこのスレには該当しないんだが
好きな人のバイト先の店に行ったときいつも自分は不利だと思う
971名無しさんの初恋:04/12/29 23:31:49 ID:VJ69WLJh
>966
自分の気持ちを整理して、いちばんシンプルな
言葉にして話しかけてみる。返事は聞かない。
伝えるだけで良いと思う。

ほんの一瞬しか時間がないので難しいけどね。
あきらめるなら最初からやらない方が良い。

しかし、これであなたがその女性に好意を持っている
と言うのがわかり、あなたが意識しすぎるかもしれない

すぐに行ってしまうと、相手も意識して引いてしまうから
間を空けるのです。間を空けても引くと思うけどね。

また、その経験は次につながるので、じっくり考えて
気楽に行ってください。
972名無しさんの初恋:04/12/29 23:57:10 ID:mayi0UWn
>>948
何人かの女の子に相談したが
メモに一言添えて渡すのが一番妥当って言ってたよ。
むしろ、仕事中に話し掛けられほうがウザイでしょ。
973名無しさんの初恋:04/12/30 00:51:18 ID:ZuZKhEGh
メモか会話なんて、はっきし言って状況によるだろよ
メモが好ましい場合と、
会話による誘いが良い場合とがあるだろ

話しかけるって言っても、業務の邪魔になるような話し込みはしない
それから、メモでも何でも、イキナリはキツイ
で、もちろんイキナリ彼氏・彼女になってくれも駄目
それから、一番キモイのが、「なぜ連絡が無い」
もしくは連絡くれても結果が駄目な時に「なら連絡すんな!」
てな態度を取ってる奴
駄目なら駄目で仕方ないだろがっ
わざわざ返事くれただけでも良しとしようぜ
まっ、最低限のマナーは守ろうぜ

>>920
普通、大学生なら週4,5冊は読む
今の学生が本を読まなさ杉なだけ
ハードカバーじゃなくて、新書系にしたら?
普通は図書館で借りる場合が多いけど
君は買っているって事で、大いにアピール出来るといいね
相手がイレギュラーな反応に対応出来ないなら、レギュラーな
質問系でいけば?この本どこですか?とか、取り置き出来るか?とか
ジョジョに慣らしていけば良い
つか、そんなに本買っているなら、孫子の兵法書読んで
恋愛戦略・戦術を自分で組み立てて、ここで聞いてみたらどう?

974名無しさんの初恋:04/12/30 00:58:50 ID:ZuZKhEGh
>>920
いつもご苦労様では無く、いつもありがとう(ございます)
とかの方が、しっくり来る
ご苦労様とかは、妙にしゃちほこばってて
若い奴が使うと一瞬「えっ!?」となると思う
意外と言葉遣いも重要だよ
失礼では無く、違和感の無い会話・話し方が
望ましい
975名無しさんの初恋:04/12/30 03:51:06 ID:DcPr8dGW
>>973、曰く
「初めは処女の如くにして、戸を開き、
後には脱兎の如くにして、拒ぐに及ばず」


この前借りた孫子が恋愛に役立つだなんて・・。
熟読してみまつ
976名無しさんの初恋:04/12/30 09:29:38 ID:zyqShdm1
にんげん駄者
977861:04/12/30 12:46:50 ID:gk22ove1
誰か背中を蹴ってくれ・・・

店員さんに惚れるのはキモイことじゃないだろう?
徐々に仲良くなっていくのはありだよな?
978名無しさんの初恋:04/12/30 12:53:25 ID:u22CHZ+/
何かふかわさんが恋してたらしいね。
レストランの子に
979名無しさんの初恋:04/12/30 15:56:43 ID:p5kO4gE4
以心伝心
980名無しさんの初恋:04/12/30 16:20:23 ID:gcb17k+9
暖簾に腕押し
981名無しさんの初恋:04/12/30 17:50:54 ID:obC8pxdC
買い物ないときも遊びに来てくださいと言われた>>623です。
今日、近くに寄ったので顔を出してきました。
商品も見たいというと、「今日もみてくれるんですか」とびっくりされました。
見るだけショッピング好きなんだよー、びっくりしなくても〜と
思いましたが、来てくれただけでもうれしいといわれたので、
私もうれしかったです♪
982924:04/12/30 18:08:06 ID:4/uGDTjG
>>958
どんな会話してるんですか?教えて下さい。
983名無しさんの初恋:04/12/30 18:44:00 ID:gcb17k+9
ふと思ったんだが、
店員狙ってる人はいろいろな店の店員と仲良くしたほうが良いかも。
二兎追うも(ry
とか言われそうだが、話術を鍛える面では効果覿面だぞ!
やはり決め手は話術と思った22の夜
984名無しさんの初恋:04/12/30 18:48:28 ID:CN09Sxdm
確かに仲良くとまではいかなかったとしても行く先々のお店で
話しかけてると段々慣れてくるわな。おかげで第一声はなんてかけよう?
なんて悩む事はなくなった。
985薬局店員♂:04/12/30 19:33:06 ID:ytiP3AMB
客にメモ渡された事あったけど連絡なんてしなかったよ?だって用事無いもん…。
けど直接『今度ご飯食べにいこうよ!じゃ番号教えて?』って聞かれた時は断る理由もないので一応教えてあげました。
986名無しさんの初恋:04/12/30 21:13:35 ID:CN09Sxdm
店員さんに質問!
お客さんに正月の予定とか訊かれたら答えますか?
先日訊いたら「うーん・・」で口篭っちゃって・・・
987名無しさんの初恋:04/12/30 22:48:51 ID:Nys7IcWN
41?
988958:04/12/30 22:51:28 ID:+I3Nm29k
>>982 別に…。他愛も無い話し。
「大学生なの?」とか、昨日みたいに雪降ってれば「雪すごいね。明日の朝凍っちゃうね。車運転するの?」とか。
さがせば話題なんてたくさんあるよ。


ちなみにそう言ってる俺は新スレの5と6なんだけどね。
989名無しさんの初恋:04/12/30 22:52:01 ID:mi58oaw5
>>986
「明日も営業しております。またお越しくださいませ」
990薬局店員♂:04/12/30 23:21:49 ID:ytiP3AMB
僕なら『実家に帰ります』って普通に答えますよ?
その店員さんどんな性格かわからないけど・いきなり聞かれてびっくりしたとか・特別まだ決めてないとかじゃないですかね?!
秘密にする理由もないだろうし。愛想が無ければ別だろうけど
991名無しさんの初恋:04/12/31 00:06:19 ID:9H8WZxjx
>>973

>普通、大学生なら週4,5冊は読む

読めないだろ。他の事を全然しないならまだしも・・・
本の読み方や内容にもよるけど
相手によってはあまりに頻繁に買いすぎると
「本当に『読んでる』のか?『見てる』だけでは?」って疑問に思う可能性もあり。

>>986

「仕事です」だな。
992名無しさんの初恋
>>991
確かに内容によるな。
けども新書程度の厚さならすぐ読める。(興味がある場合)
ハードカバーなら時間がかかるね。
けど小説なら1日あれば十分だけど。
哲学とかだったら、読むの時間かかるし、
一回で理解は無理だな。
アレントはもう2ヶ月目なのに一回しか読み終えていないな、確かに。
あと、洋書だったら確かに時間がかかる。
1日10p位でダウンしてしまう・・・
一応、土日などの休日を利用するということで。

しかし991の言ってる様な印象ついちまったら、
イメージダウンだな。
そこで、週一で出てる、優しい英字新聞を買うのはどうか?
あれなら安いし、英語の勉強にもなる。