★★高校生の悩みにマジレスY★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
2名無しさんの初恋:04/09/28 23:10:11 ID:iln7lRBD
2ゲットズサー
3名無しさんの初恋:04/09/28 23:15:42 ID:AYG+BHgj
中学生の相談スレというのが見当たらないようですから
中学生の方も相談を寄せていただいていいですよ

え?小学生ですか?
まあいいですけど・・・
4名無しさんの初恋:04/09/28 23:16:44 ID:+oK6U8vc
自分は今高2です。
相談は同じ部のマネージャーを好きになった事です。
高1のころはクラスも離れてて、部活で時々話すぐらいで、
全然意識してなかったんですけど、
高2になってからはクラスも一緒になって、
席が隣になったりといろいろあって、よく喋るようになるうちに
だんだん好きになりました・・・
んで、それはいいんですけど、
最近ひょんな事から彼女も自分の事が好きだってのが
わかってしまいました。(しかも1年のころから)
自分はこんな好きになった奴は他にはいないし、
つき合いたいって気持ちは強いんですけど、
今でも結構仲イイし、マネージャーだし、友達のままでも
いいかなって積極的になれない自分がいます。
自分、どうしたらいいと思いますか?
5名無しさんの初恋:04/09/28 23:18:49 ID:26U/pIi3
うぉつかれ!!
6名無しさんの初恋:04/09/28 23:19:41 ID:/q1ZKFaF
高@♀です☆相談にのってください><
私付き合った事とかもあるし男友達もいるのに
初対面の男の子が異常に苦手で;
慣れるとバカみたいに喋るけどそれまで全然話せないんです><
好きな人だと真っ赤になっちゃうし余計にすごくて;;

だけど他のクラスに好きな人がいて、
アドレスを人づたいに聞いてメールしてたんです。
だけど今日たまたま友達といる所にその人が来たんですが
緊張して全然喋れなくて「メールとテンション違うね笑」
って言われちゃって。。泣
今日も私のクラスに来てくれたのに
目があったらどうしたらいいかわかんなくてトイレに逃げちゃったし。。

なんか重病です;;普通に喋ろうと思ってもドキドキしちゃうし><
こんなんじゃ気持ちもバレバレだし変な女で終わっちゃう泣;
どうすればいいと思いますか??><
7げろしゃぶ:04/09/28 23:20:48 ID:AYG+BHgj
>>4
両思いということですから
あなたがそこまで積極的になれないのであれば
そういう余裕を出してもいいかもしれませんね

けれど相手の方の気持ちもそれでいいのかどうかわかりません
自分の気持ちだけでなく相手の方の気持ちも汲んであげないと
いけないかもしれません

また今は「与えられる」状態だからそういう余裕を出せるのかもしれませんが
時間というのは戻せないものですから
後になって悔いることのないように!
とは思います
8名無しさんの初恋:04/09/28 23:21:11 ID:i8Q+9Qf8
>>6
そのままでいいんじゃないっすか?
9げろしゃぶ:04/09/28 23:30:17 ID:AYG+BHgj
>>6
初対面の人や好きな人の前で緊張するのは
ある程度仕方がないことですが
それで相手に対して失礼な態度を取ってしまうとなると問題です
この際あなたの気持ちがばれてしまうとか
変な女で終わっちゃうというのは
大変失礼な言い方ですが
むしろどうでも良いことです

対策としては
緊張を和らげリラックスした状態になるようにすることと
必要以上に自分を良く見せようと思わないことの二つが効果的かと思います
まず自分がどういう時にリラックスできるかを知ることで
自分の気持ちをコントロールするようにします
またこれでいいのだと思えるように常に自分の身なりに気を配って備えておくか
或いは自分はこんな程度のものなのだと見切ってしまうか
そのいずれかあるいはその二つを併用してみるのはどうでしょうか
10名無しさんの初恋:04/09/28 23:45:47 ID:AYG+BHgj
11名無しさんの初恋:04/09/28 23:56:10 ID:/q1ZKFaF
>>8さん
そう言ってもらえると嬉しいのか複雑なんですけど、
何も出来ない自分がホントに嫌で><
友達みたいに喋りたいのに体がついていけないってゆうか笑;
メールも向こうから来ないし「テンション違う」って
言われてから送る勇気が出なくて泣;
もう泣きそうです。。;;

>>9さん
リラックスですか、、頑張ってるんですけど
好きだからどうしようもないんです><*
目を合わせられないし心臓はなりっぱなしだし。。
しかも相手が軽いっていうかお喋りな人なので
黙り込んじゃう自分が嫌われるんじゃないかって
思って逃げちゃうし、、;;
でも出来るだけはがんばってみます><;
アドバイスありがとうございます☆

124:04/09/29 07:07:19 ID:r9bCQkDv
>>7
すごい参考になりました
おかげで勇気が出てきました
上手くいったら報告します
13名無しさんの初恋:04/09/29 09:47:32 ID:sT1lgM6a
>>4
それ本気で愛してないだろ。
>>5
俺だったら嫌われてると思っちゃうかも
14名無しさんの初恋:04/09/29 15:11:38 ID:7Jf3Pbui
994 名前:名無しさんの初恋 投稿日:04/09/29 12:57:43 ID:WI61XQXn
高3男子です!
高1高2と何事もなく終わりました!


995 名前:名無しさんの初恋 投稿日:04/09/29 13:10:19 ID:sT1lgM6a
同じく。

大学にかける...
15げろしゃぶ:04/09/29 15:12:47 ID:7Jf3Pbui
>>14
思えば私もそうでした・・・
16喪オ ◆SDtGMbOqYk :04/09/29 16:08:16 ID:5zMNKu02
学校のアイドルに恋しちゃったw









うん・・・・・無理OTZ
17名無しさんの初恋:04/09/29 16:13:39 ID:sdUzSZGB
相談のって下さいヽ("・ω・`*)
私は中3で、電車通学してて、同じ駅で乗車下車する男子校
の人(Hクン)に中1の時ひとめぼれしました!
たまたま私の親友で登下校一緒のコ(N)がHと同じ小学校&塾で・・・
それはよかったんですケド、NがHを好きということが分かりました。
それをきいて私は、自分でもなんでか分からないんですけど、
『自分はHの友達(K)に一目ぼれしてん☆』ってことにしてしまいました。
それからずっとNには本当の気持ちをぃぇずに、それにHにもあんまり
会えなかったのでそのまま過ごしてたんですけど、
もう苦しくなってHの事は諦めようと決めました。(1年くらい前)
それを(本当のことを)Nにも全部話しました。Nはがんばるわ↑↑って
言ってくれました。

それで・・・最近HとKの学校の文化祭に行って、Kの事がすごく
きになるようになりました。Kも私のことを知ってるっぽくて…
素直にうれしかったデス(・∀・*)
それに、朝の電車でこの頃よくHやK達をみかけるようになった
(てゅうかK&Hは部活で朝激早くてそれにがんばってあたし&
Nが乗ってるってだけなんですけど*笑)
んで、Kにメルアドきこうかな・・・なんて思っていたら、、、
Hと異様に目が合ったりするんです。なんか自分で言うのもすごいキモいんで
すケド、好きオーラが出てる…?ってゆうか。なんでかはわかんないですが。。
そしたらHのことわもぅ諦めたハズなのになぜかHのことが
頭に浮かんできます。目が合うとドキドキします。
当然そんなコトNにゎいえないです泣

自分が誰が好きで、だれが一番大切なのかわからなく
なってきました(;ェ・`=)
長くなってごめんなさぃ↓アドバイスお願いします。。
18名無しさんの初恋:04/09/29 16:58:57 ID:eiVbG7Ff
>>17
あなたと似たようなことが自分の身にもありましたが…最後は自己嫌悪に陥ったなあ(´Д`;)
自分の中で何でこの人を好きになったのかちゃんと考えないといけないと思います。
どう考えるかは人それぞれ色々あるはず。

ただ、個人的にはHにせよNにせよあなたが好きになった理由が軽い感じがしました(人の恋愛にケチつけてすいません)
簡単に気持ちが移ってしまうのはまだまだ本気ではないのかなあと。
あと目が合うのはあまり好きという感情の根拠には為り得ません。相手の視界に入ってるだけということがあります。

少しキツいこと言ったかもしれませんが、上手くいくためにも自分の中で突き詰めて考えてみましょう。


19名無しさんの初恋:04/09/29 17:23:09 ID:eiVbG7Ff
前スレ>>948
推薦とか羨ましいよ!

意識することで負担掛かるなら、意識することを意識するなとしか…
まあこういうのは何かと時間が解決してくれたりします。
つーかげろしゃぶさんがもの凄くいいこと言ったからよく噛み締めてください。

>>17にもそうなんだけど大雑把な事しか言えなくてごめんね。
20喜多方謙三:04/09/29 19:21:45 ID:01oQo/uf
恋愛って、自分との闘いということを忘れないほうがいい。
変えられるものを変える勇気
変えられないものを変えられないと受けとめる冷静さ
変えられるものと変えられないないものとを見極める賢さ
が突き詰めると必要になってくる。
変える勇気、受けとめる冷静さ、見極める賢さ。
今自分が抱えている恋愛の悩みに何が足りないのかを見つめ(じっくりと考え)ると
本当に自分が今求めているものが見えてくる。
そうすると、いろんな迷いが消えてくる。
その時、人は本気で動き出すと・・・おじさんは思う。
21名無しさんの初恋:04/09/29 20:33:53 ID:qT7EuV92
>>4
いきなりのことで、失礼ですが、
友達が似ている状況の人がいるのでもしかしたらと、
聞きますが、もしかしてその部活って空手とかボクシングみたいな、打撃系(?)だったりします?
22前スレ948:04/09/29 21:38:52 ID:u7RkpzkT
>>19
ありがとう。言葉じゃ言い表しにくい感情なんだけど、なんというか。
カップルの沢山いる場所に長時間いると、本気でイライラしてくるんですよね。
あんまりひどい時には吐き気がする。
結果として物や友達に当たっちゃうことがしばしば。
携帯のアドレスに彼女の名前入れてるやつとか、小1時間問い詰めたくなる。
彼らは何も悪いことしてない訳だし、それでキレても悪いのは俺だと分かっているのですが、
何故ムカつくんだ・・・
もし俺に彼女ができたとしたって、ある程度はわきまえるけど同じことすると思うし。
ああ、悔しい悔しい憎い憎い。なんでだちくしょー。

話は変わって、悩みとはちょっと違うかもしれませんが聞きたいことが。

2週間ほど前に、年2個下の好きな子に集団で遊びに行かないかって
メールで聞いたんですよ。その時は「いいですよ〜」って感じで、言ってくれたし
もし本気で誰もこれそうになかったらどうする?と聞いても
どちらでもかまわないと言ってくれたんですね。

そしたらほんとに誰も来れそうになくて、二人になってしまい、
うちらで勝手に盛り上がろうやwって言ったら
「バイト入っちゃって、最近ずっと休んでたから
バイトに行かないといけないので行けない」って返事が。

その子の都合に合わせて日程を決めたのに、
二人で行くことが決定したすぐ後に、行けなくなったって言うのは
もしかしてうまく回避されちゃったんでしょうか(´・ω・`)
いつかやれるときは楽しみにしてますとは言ってくれたのですが・・・

この話、恋愛事情スレにも書いたんだけど見事にスルーされちゃって
答えてくれなかったのでこちらにも書きました(´・ω・`)
23げろしゃぶ:04/09/29 22:03:59 ID:2nKOJzRJ
>>17
Nさんが存在することで
あなたの中で難しい問題になってしまっているのかもしれませんが
私にはあなたが誰かと付き合っている自分というものに猛烈に憧れていて
それを実現させられそうなKないしHが気になっているのだと思います

単純に言ってしまえばあなたが好きなのは
KでもHでもなく自分自身ということになるのかもしれません

もちろん交際できそうなら誰でもいいというわけではなく
自分の彼氏として相応しい人かそうでないかという取捨選択はあるようですが
それに近い状態なのかもしれません

ただKとHを並べた時にやっぱりHの方がいいと思うのであれば
間違いなくKはあなたの好きな人ではないのでしょう
けれどNの手前Hを好きになってはいけないと思えるのなら
本当はあなたはHのことも好きではないのでしょう
24げろしゃぶ:04/09/29 22:09:28 ID:2nKOJzRJ
>>22
>もしかしてうまく回避されちゃったんでしょうか(´・ω・`)
そのようです

他人が羨ましく思えるというのとは少し違うのでしょうか?
いずれにしても解決方法は早く彼女を作って
人前でイチャイチャするしかないのかもしれませんね
25名無しさんの初恋:04/09/29 23:39:18 ID:FYADGzNv
>>22
なんつうか、受験やらで切羽詰ってるのかな。
何か新しい環境になったり、他に打ち込む物が出来たら
そういうの気にならなくなるのかもしれんね。
とりあえず物に当るのは許すにしても友達に当るのは良くないからやめれ。
そういうムカツク、っつうパワーを
「じゃ、俺も頑張って彼女作る」っつうパワーに変えられると良いんだが。
まぁ、携帯のアドレスに彼女の名前を入れるのは俺もどうかと思うけどな(w

うーん、上手く回避されちゃったのかもしれん。
まぁ、今度は人数増やして誘ってみるのが良かろうて。
26名無しさんの初恋:04/09/29 23:46:36 ID:PPCraRxN
相談お願いします。先輩が好きで7月からメール始めて8月に二人で遊びいってこないだ一回学校の休み時間に待ち合わせして会いました。10月にまた遊びにいく約束したんですけどそのとき告白しても平気ですかね。メアド聞いたのも遊びに誘ったのも私からだから何か不安で。
27名無しさんの初恋:04/09/30 00:33:06 ID:cAIONLr6
うーん、俺はもうちょい相手と接してからのが良いかなぁと思う。

告白する事がゴールだったら早く告白しても良いと思うんだけど
告白した後もまだ続く訳だし、どうせだったら告白して成功する確率を上げたいじゃん。
その為にはもうちょっと先輩と仲良くなったり
良い所を見つけたりしてから告白しても遅くは無いと思う。
そうしていけば徐々に不安も無くなってくるんじゃないかな。

焦って告白したくなる気持ちは分かるんだけど
段階を踏んでいった方が成功する確率は高いから。
頑張っておくれ。
28名無しさんの初恋:04/09/30 02:56:35 ID:6fw1GMYp
私の高校は男子が少ないので入学して以来男友達は出来なかったのですが、
2年になってから、音楽の趣味が結構合う男子と知り合いました。
(ちなみに、目立たない大人しい感じのグループの人です)
でも、クラスが違う上、同じ授業も3つしか取ってないので、
なかなか会って喋る機会がありません。喋った事も数回しかないです。
何回かメールした事はあります。
この男子と知り合ってから化粧に力が入るようになったし、
喋ったりメールするとすごく嬉しくなります。
私自身、高校に入ってからカップルに憧れてた部分がありました。
でも、恋愛経験ゼロなので、これが恋なのか分かりません。
単に初の男の音楽友達が出来て嬉しいだけかも知れないし、
ましてや数回しか直接喋った事がないですし。
ただ、中学の時の男友達には抱かなかった気持ちです。
この気持ちは何なんでしょうか…。
長文失礼しました。
29名無しさんの初恋:04/09/30 06:43:52 ID:cAIONLr6
>>28
あんまり頭で考えてもしょうがない事かと。
「これは恋」なんて明確な定義は無いしねぇ。

それよりも自分がどうしたいかっつう方を大切にした方が良いと思うよ。
相手と喋っていて楽しい、と思うんなら喋る機会を増やしたり、メールしたり。
「喋っていて楽しいと言う事はつまり・・・」とか考えて頭でっかちになってもしょうがないでしょ。
自分がしたい行動をして、そうしていく中で
「あ、これは恋だ」とか「これは恋じゃない」って感じるもんであって
まだ現段階ではどっちとも言えないんじゃないかな。

ま、自分がどうしたいか、っつうのを大切にって事ですね。
30Abo&Bey ◆ANjuNafvww :04/09/30 13:09:35 ID:F3XEkdww
>>28
それは恋愛感情の持ち始め(一歩踏み込んだ状態)なのかなという感じはするよ。
自分でも、どこかでそう思ってるんじゃないのかな。(推定)

>単に初の男の音楽友達が出来て嬉しいだけかも知れないし、
実は「単に初の男の音楽友達が出来て嬉しいだけではないような気がする」
と思ってるとか。気分の高揚感が、おまけとしてくっついてるから。(予想)

『今の気持ちが恋愛感情じゃなかったとしても無罪』だよ。
恋愛経験ゼロなので、ってこともあって神経質になるのも無理ないけど。
恐れるべきことは何もない、というより「あ、違ってたんだ」という経験も何回か
経験しておいたほうが今後の判断力向上の助けになるのかなとも思う。
今回の件が恋愛感情かそうでないのかということについて、安易に第三者が
判断することはできないんだけど、あまり慎重すぎるのも考えものかも。

本文でカップルに憧れてる自分のことを書いてるけど、それと同時に
「でも、憧ればっかでもまずいよね〔現実もしっかり見ないと/第一印象(=目立たない
大人しい感じのグループの人)に溺れてはいけない〕」
と考えることが出来る冷静さも兼ね備えてるようにみえる。

だとしたら現在は観察力や自制心がうまく働いてる、いい状態だと思う。そういうのを
「逃げるべきときに雰囲気を察してきちんと逃げられること」という方向で
生かしていけるようになることが「これは恋?」と自分に問うことより大事なことだったり。
状況に流されて安易に色々やっちゃって後々ひどく後悔したというケースが
この前あったんで、そういう事態が起きることの方が聞き手としては気になるかな。

現状の「冷静に自分を見てる私がいるモード」がもっと威力を発揮するには
判断材料(相手との接触時間・考えるヒント)が不足してるよね、やっぱり。
無理して材料集めに走るほど軽い人ではないと思うけど、もともとの冷静さを
生かすためには今まで通りのモードで状況を捉えていくのは間違ってないと思う。
なにか、支援になるような新しい判断材料が入ってきてくれると。
(そういうのは、ここで支援できないから限界だよね・・・ネットの)
31Abo&Bey ◆ANjuNafvww :04/09/30 18:35:08 ID:cn5mlj+g
(同じ語句を使って、くどくなっちゃってゴメン)
32名無しさんの初恋:04/09/30 20:28:11 ID:3BSz4aX9
17に投稿した者です!!Hは結局ぁたしの勘違い
だったっぽいです。笑なんかアホらしぃです;;笑
みなさんのアドバイス聞いていろいろ考えたんですが、
Kのことは正直よくわからなくなりました。
たぶん私が自分の気持ちにいい加減だったからだと思います。
ゆっくり考えなおしてみょぅと思いました!!
アドバイスくれた皆さんありがとぉございました☆☆
33名無しさんの初恋:04/09/30 21:50:19 ID:/VOo4bhN
>>29,>>30
レスありがとう。
今の私は自分の事考えるだけで精一杯なのかなと思いましたorz
やっぱ、まだまだこれからですかね。彼がどんな人か殆ど知らないし。

数少ない会うチャンスの家庭科の授業で今度調理実習があるんですけど、
班は名前の順という事で、別々の班になってしまいました(´・ω・`)切ねぇ…。
34Abo&Bey ◆ANjuNafvww :04/09/30 23:23:04 ID:5MjHVabh
>>33
>今の私は自分の事考えるだけで精一杯なのかなと思いました

・・・ではなくて、慎重になってるだけだと思うよ。思考として特におかしくはないし。


>(´・ω・`)切ねぇ…。

これだと、やっぱり恋愛感情が入ってるっぽいね。
調理実習はメールネタになると思うんだけど「切ねぇ…。」を匂わすのは
もう少し後になるのかな。
35名無しさんの初恋:04/10/01 00:06:00 ID:HR4ZAxQr
失敗したら生きていくだけで精一杯な気持ちになるよな。
36名無しさんの初恋:04/10/01 18:52:39 ID:II6NQ3Qa
当方高2女です。
二学期制なので秋休み(3日間)があって、
好きな人に「暇なんだよね。遊びに行かない?」ってメールしたら、
「遊びに行くって、付き合ってるわけじゃないし。」って返ってきたんです。
別に私は「二人で」とは言ってないんです。
前に、同じように「花火行かない?」って聞いた時は、「誰来るの?」って
聞いてきたんです。彼に私の気持ちはばれてます。
複数では3回遊びに行ってます。
この状態で告白は厳しいでしょうか?
37名無しさんの初恋:04/10/01 21:02:44 ID:dDK2YsJT
告白するだけだったら、勇気さえあればいつでも告白出来ると思うんだけど
それが成功するか否か、っつったらちょっと微妙な所だよね。

ちょっとキツイ言い方かもしれないけれど、結構現状は厳しいと思う。
相手に好意がばれていて、彼が距離を取ってくる、っつうのはね。
とりあえずは「○○達と一緒にどっか行かない?」みたいな言い方をしてみたらどうだろ?
少なくとも2人っきりで行ける様な感じじゃなさそうだし。
地道にコツコツ攻めていかなきゃいけないかもね・・・。
38げろしゃぶ:04/10/01 22:35:41 ID:1sDl9KhL
>>36
相手の方があなたの気持ちを知っていて
そのような反応をするところをみると
@あなたとはある程度親しいのでからかっている
Aあえて脈のない素振りを見せてあなたからのアピールを
 そろそろやめてもらいたいと思っている
以上のいずれかではないかと思います

またあなたが勘違いしているだけで
相手の方はあなたの気持ちに気づいておらず
また相手もあなたを特別な相手と思っていないとも考えられます

相手に二者択一を迫る告白よりも
遊びや花火の誘いの延長で相手の結果はおおよそ判断できそうです
現在の関係を壊す告白よりもそうした中で
お互いの気持ちの距離を測る方がお互い良いのではないでしょうか
39名無しさんの初恋:04/10/01 22:39:56 ID:PTXKZfPn
すっごい馬鹿げた悩みなんですが
私は乳首が黒いし胸は小さいし、あそこも黒ずんでいて
えっちするときに彼に嫌われてしまいそうでとっても怖いんです…。
どうしたらいいんでしょうか??
もうこんな自分やだぁo(;△;)o
40名無しさんの初恋:04/10/01 22:41:10 ID:hoT/W56n
>>39
電気暗くすれば大丈夫。
胸の大きさで嫌いになるような男はこっちから願い下げ、って勢いで。
4133:04/10/01 22:43:13 ID:e1CCgl1G
>>34
今日ほんの少し喋ったけど、やっぱりまだ分かりません。

というより、私自身シャイというかこの年代の男子に慣れてないので、
その彼の友達が一緒に居たりすると、緊張して殆ど話せなくなります…。
さっき「"ほんの少し"喋った」と書きましたが、実はその場から逃げてしまったんです。
あっちから話し掛けてくれはしたので、冷たく思われたかも…。
2人で話してみたいなー…とは思うものの、
まだお互いをよく知らないから、映画とかに誘うのも迷惑だろうし…。
42げろしゃぶ:04/10/01 22:52:52 ID:1sDl9KhL
>>39
よほどの自信家かナルシストでもない限り
誰もが自分の体のどこかにコンプレックスを抱えているだろうと思います
その人を好きになるというのは大抵の場合そうした部分も含めて
好きになるということだと思いますので
あなたが自分で思っているほど相手の人はその部分について
とやかく思うことはないだろうと思います
43げろしゃぶ:04/10/01 22:59:42 ID:1sDl9KhL
>>41
好きだの嫌いだのという前に
まずその人と多く話す機会を持つことで
あなたがその人としゃべることに慣れて
今の緊張している状態からリラックスできる状態にしていきたいですね

相手のことを良く知らないしまたしゃべるのも緊張する間柄で
遊びに誘って買物をしたり喫茶店に入ったりしても
「相手と話をしなくてはならない」場面と時間が続くので大変です
その点映画だと上映中はスクリーンに集中していてもいいですし
二人だけの間に「映画」を介在させることで
話題も提供してくれますし同じ体験をしたことから一種の気安さも
生まれやすいと思います

迷惑かどうかは誘ってみないことにはわかりませんし
お互いをこれから知り合いたいと思う場合に
映画に誘うというのは良い方法の一つだと思います
44あばび ◆ANjuNafvww :04/10/02 00:34:12 ID:BLdRm0yT
>>41
無理に結論づけなくても大丈夫だよ。
>>34で言ったのは「恋愛感情が入ってるっぽいね」って言っただけだから。

>(´・ω・`)切ねぇ…。

思わず書き込まれたこのセリフ、
これが、そのときの心情をストレートに表しているんだろうなという
鮮烈なイメージがあったので、それに対するこちらの素直な返しというか、
あの表現は、そんな感じで捉えてもらえると。
一応、語尾には配慮して(→「ぽいね」)断定口調にならないようにしました。

逃げちゃったのは恥ずかしさや緊張のせいでもあるんだから
仕方のないことだけど「冷たく思われたかも」という不安が出ているのなら
フォローはしておいたほうがいいと思うよ。
メール相手ってことだし、その辺はそんなに難しくないと思う。
ポイントは「過剰なネガ的態度は不要(謝りすぎない)」ってことかな。

>まだお互いをよく知らないから、映画とかに誘うのも迷惑だろうし…。

誘って断られたらショックだよね。関係がギスギスしてしまうかもしれない。
今まで、それなりにいい関係だったのに、断りの返事をきっかけに
坂道を転がり落ちるように疎遠になってしまうかもという危惧が出てきたり。
だから安易に「誘えば?」とか言えません。
「実は恋愛感情じゃなかった」ってことが判明しても、それは別に何もおかしい
ことではないし気に病む必要もないと思うけど、
45あばび ◆ANjuNafvww :04/10/02 00:34:44 ID:BLdRm0yT
>>41
(続き)
>私自身シャイというかこの年代の男子に慣れてないので、

これを考えた場合(ナイーブっぽい性格)、断り→疎遠のプロセスが
もし発生した場合、それはひどいダメージをもたらしそうだから
誘うことに関しては慎重めの姿勢で居ていいかなという印象はあります。
あとは自分との相談になってきそう。
「私そんなに後遺症残らない感じ」という自信が出てきたら機会を見つけて
誘う気持ちを行動に結び付けていくことになると思う。
46名無しさんの初恋:04/10/02 00:46:20 ID:FMu8yD8O
>>41
まだお互いをよく知らない、と言うならば
それこそ話し掛けてみるとかしかないんでないの?
げろしゃぶ氏も言ってるが話し掛けていく内に
緊張からいずれ馴れてくるもんだと思う。

つーか、共通の趣味の音楽ってものがある訳だし
好きなアーティストのネタを振ってみたらどうかな。
別にそれを彼が知ってるかどうかとかは関係なくて
そういう話を振る事ってのが大事かな、と。

まずは、緊張しないぐらいになるまでちょくちょく話し掛ける事かねぇ。
47名無しさんの初恋:04/10/02 01:57:32 ID:DX7GL8Ky
1こ上の先輩が好きなんですけど、その先輩はあまり恋愛とかに興味が無いらしくって…。そういった人にはどういうアピール方法が良いのでしょう?
48名無しさんの初恋:04/10/02 02:00:44 ID:O0QoP8tX
自信持て!
49げろしゃぶ:04/10/02 02:00:55 ID:xQlGJfBZ
>>47
大抵の場合は恋愛に興味がないというよりも
あなたに興味がないということが多いようです
いきなり価値変換を迫る無理なアピールをするよりも
その人と近づいていろいろな話をしたりして
その人のことを今よりもっと知る機会を持つようにする方が
いいように思います
5047:04/10/02 02:10:30 ID:DX7GL8Ky
厳しくも正しいご意見ありがとうございます。頑張ってみます。
51名無しさんの初恋:04/10/02 04:55:45 ID:Vg49KHGL
男の子を信じられません。
告白されても、自分から告白して付き合っても
いつも体目当てなんじゃないか、とかキープなんじゃないか、とか
色々考えてしまいます。

どうしたらこの考え方を直せますか?純粋に恋愛したいです。
52あばび ◆ANjuNafvww :04/10/02 05:09:17 ID:XM6WLg2r
>>51
今まで体目当ての被害に遭ってきたってこと?

高校生だからなのかもしれないけど、

>いつも体目当てなんじゃないか、とかキープなんじゃないか、とか
>色々考えてしまいます。

これって不純(不誠実)な面ばっかりじゃないよ。慎重って意味でもあるし。
個人的には、そういう思考をとってる人に悪い印象はないです。
単に「堅い感じで慎重なんだな・・・」と思うだけ。

そういう、今とってるような考え方を直すというか変えるのは
(付き合ってる)相手の役目だと思うよ。
53名無しさんの初恋:04/10/02 11:48:39 ID:zfWFqkgq
高校生ってどんな人を好きになるんですか?
やっぱり部活やってる姿がかっこいいとかが多いのかな・・・。
5436:04/10/02 14:27:31 ID:CHgtdGJE
>>37
>>38
ご意見ありがとうございます。
もう少し様子を見て距離を縮めようと思ったのですが、
「おれと○○(私の名前)ちゃんは、友達だから、数人で遊びに行くならいいよ。」
ってメールがきたんです。もうこれは、友達としか思われてないから
諦めた方がいいってことでしょうかね・・・・・
とりあえず、数人で遊びに行く約束は取り付けました。
55名無しさんの初恋:04/10/02 14:48:04 ID:yXILNo4t
>>54
簡単に諦めろとは言えんが、ちょっと厳しいかもなー…
5622(前スレ948):04/10/02 15:16:37 ID:OT4k/Kie
昨日、好きな子からメールが。アドレス変えましたとのこと。
その好きな子(仮名として、田中由香とする)の新しいアドレスの一部に、
gu.y_kと・・・もしかしてイニシャルY.Kをギュッとする=彼氏ということですか(((;゚д゚)))
あるいは自分の名前の母音のローマ字2文字をくっつけたのか。そうであると願いたい・・・
この子に最近うまく回避されてしまったせいか、カップルを一組見ただけで、非常に気分が悪くなるようになった。
昨日はとても気が狂ってて、酒が入ったような状態に。
友達にも当たってしまいました。家帰ってからボロ泣き。カップル板見て自虐に走ってた。
てかなんでそんな簡単に彼女できるわけ?俺の性格が悪い?
それじゃあ最初からいい奴はなんなの?悪い性格なんてそう簡単に直せるわけねぇだろ!
努力しろだ?俺の努力して表われる効果なんてたかが知れてんだよ!
ああもう、意  味  わ  か  ん  な  い  !  !  !
愚痴スマソ。

>>24(げろしゃぶさん)
>そのようです
やっぱりそうですか。
>他人が羨ましく思えるというのとは少し違うのでしょうか?
羨ましいよりももっと醜い感情ですね。
僕は、何故だか知りませんが、
昔から他人がいい目に合うのを見るのが大嫌いでした。
小学校時代は集会の後の表彰なんて最高に嫌で・・・。それと似たような感情です。
>人前でイチャイチャするしかないのかもしれませんね
もし彼女ができたとして、
今の自分の気持ちを知っていると、とてもそんなことできそうにありませんがw

>>25
>「じゃ、俺も頑張って彼女作る」っつうパワーに変えられると良いんだが。
昨日はとてもそんな余裕はありませんでした。何かする気力がありませんでしたし。
>今度は人数増やして誘ってみるのが良かろうて。
その子、体育祭の団旗を作る集団で知り合った子なので、
今回の打ち上げみたいなものでしか集団では行けないのですよ・・・_l ̄l○
57名無しさんの初恋:04/10/02 15:35:07 ID:yXILNo4t
>>56
すこしおちけつ。ほらコーヒー飲めよ( ・∀・)つd■
前スレからあんた見てきて、同い年だし頑張って欲しいと思ってるんだけど
もうその子のことは諦めたのか?アドレスの事はあくまで予想であってほんとかどーかは分からんのだろ?
自分が全力を出す前に結果を求めたらだめ。
58げろしゃぶ:04/10/02 22:12:45 ID:UdNFgM6e
>>51
物事に慎重な態度というのは決して悪いことではありません
けれど疑い深いところまで行ってしまうと
そういう自分が嫌になってしまいますね

よくある例え話ですが
一升瓶にお酒が残り三分の一くらいの量になったときに
「もうこんなに残り少なくなってしまった」と思う人もいれば
「まだこんなに残っている」と思う人もいます
これはどちらが正しいとかという話ではないのですが
同じような状況でもその人の性格によって
苦労が多い人と幸福を感じることが多い人とに別れてしまうということです

私もその人や物事の悪い面ばかりを見ていては
うまくいくこともうまくいかないと考えています
悪い部分に目をつむれということではなく
その人の良い部分を進んで見つけ出すようにしたいと常々思っています
5933:04/10/02 22:20:39 ID:nacHy4Q6
>>42-43,>>44-45,>>46
またもレスありがとう。
まずは、廊下とかで会ったらなるべく挨拶したり、同じ授業の時は
頑張って話し掛けてみるよう、心掛けたいと思います。
仲良くなれたらいいな。。
60名無しさんの初恋:04/10/02 22:24:21 ID:FMu8yD8O
>>54
うーん、ちょっと距離をおかれている感じするね。

簡単に諦めろとは言いたくはないし、その判断を下すのは自分自身だと思うので。
ただ、そういう判断を考えても良いかな、って気はするね。

>>56
つーかアドレスの事考えすぎ。
「ギュっとする」ってそこまで考えてる訳が無い。
だいたいギュっとするつったら「gyu」にするんじゃないの?違うか?
y.kっつうイニシャルの人がもし彼氏だったら「y_k」としないで「y.k」としないか?
つーか好きな子からメールが来たら(もちろんアドレス変更メールだからそんなでも無いけど)
素直に喜べば良いのに、と俺は思う。

とりあえず落ち着きなよ。
何が悪いのか、っつったらただ単に巡り合わせが悪い事だな。
あんまり「あなたを待ってる人がいるから!」みたいな事は言いたくないんだけど
世界中の少なくとも一人はあなたの事を好きになる人がいると思うのよ。
そういう人に巡り合えるか会えないかだけだと思う。
後は自虐に走ったりしない事。
これは意外と気づかない内に外に出てたりするもんだから。
61げろしゃぶ:04/10/02 22:26:15 ID:UdNFgM6e
>>53
外見も良く注目を浴びる人というのは確かにいるかもしれませんね
けれど実際にカップルになっている人をみると
必ずしもそれだけではないようにも思います
62げろしゃぶ:04/10/02 22:33:07 ID:UdNFgM6e
>>56
そもそも他人と自分を比較することで
自分のありようを確認するということが
間違っているのです

自分というものがしっかりと地に足をついていれば
それほど他人との比較に心を動かされることはなくなります
様々な可能性がある反面
まだ自分というものが確立していない時期ですから
そういう思いにとらわれてしまうことも止むを得ないのかもしれませんが
中学生・高校生の頃はまだ自分を確立するよりも
いろいろな自分を知る時期かと思いますので
そうやって自分と向き合って悩むのも
決して悪いことではないと思います
63名無しさんの初恋:04/10/02 23:14:26 ID:kXtZh0R1
高2の女です。
先週、文化祭があって3年の先輩に一目ぼれしました。
話したことはないんですけど・・
その人は私の友達(タメ)と仲がいいのでその友達に協力して
もらって「メールしたい」と伝えてもらいました。
だけど返事は「今受験で忙しいから・・」でした。
私は1個上に兄がいて、先輩と兄が顔見知りなのでその先輩は
一応私の顔と名前は知ってます。
本当に先輩は勉強に力を入れているみたいです・・・
でも、私はやっぱり好きなので諦めれません。
メールは諦めるけど、受験が終わったらまたアタックしようと思います。
先輩には、私が好きってことを知っててほしいんですけど
学校では廊下ですれ違うくらいなのでアピールできません。
これからは偶然会った時とかどんな態度をとればいいのかも
わかりません。
どうすれば先輩に好きになってもらえるのかな・・・

64げろしゃぶ:04/10/02 23:23:55 ID:UdNFgM6e
>>63
@先輩が志望校に合格するよう真摯に祈りましょう
A先輩の進学した大学に合格できるようあなたも受験勉強に励みましょう
65名無しさんの初恋:04/10/02 23:29:52 ID:rLAv2Df+
>>63
本気モードの受験生にはヤバイのが時々居ます。
その人がそうとは思いませんが、どちらにせよこの時期はそっとしてあげてください。
66名無しさんの初恋:04/10/03 01:55:29 ID:WkJDm69/
高2男です。
最近、ウザい女の子に絡まれて困っています。目的が露骨(金)
2人組みで、休み時間になると必ず寄って来て話し掛けてくるんです。(2人共俺は大嫌いです。
2人組みをA子、B子とします。A子もB子も頻繁にメールを送ってきます。
B子は何故か俺とA子を引き付けようとします。メールで「A子をよろしくね」とか言って
他にもメールでいつも「友達だよね?」と聞かれたりして・・・
もうはっきり言ってウンザリです。

どなたかアドバイスお願いします。

67名無しさんの初恋:04/10/03 02:14:51 ID:rmxCc3A0
>>63
ま、普通に会ったら挨拶する程度に抑えておいた方が良いでしょう。
あんまり積極的に行くのはよくないやね。
後は相手が大学入ってから、だな。
ま、それまで気持ちが続いてれば、の話だけれど。

>>66
しっかり言ってやるか、それとも完全に無視を決め込むかのどっちかじゃない?
ウンザリしているっつうのを何かしらで向こうに伝えないと。
6851:04/10/03 04:15:36 ID:eqiME8iC
ご意見ありがとうございます。素直に嬉しい。
突っ込んだ話、聞いてくれますか。

私高2 相手高3

一年ほど前、駅で声掛けられました。いわゆる、ナンパ。
メールして2週間ほどして一回会いました。
その時は、まあ下心はあったんだろうけど、何にもなかったです。 (肩に手は回してきたけど)
それから一年、全く音沙汰はありませんでした。

最近ひょんなことからメール始めました。(私のほうから)
開口一番「久々に会いたいわぁ〜」と。
あーこれって、いわゆる下心ありありじゃん。と思いつつ
「流されないように」と固く誓って、友達として遊んできました。
結果、まあ向こうにしてみれば「スキあらば」だったろうけど、何にもなかったです。
その後のメールでは、「今度は家来いよ〜」とかそんなの。冗談なんだかどーだか。

彼は全体的に(恋愛面はよく知らないけど)イイヤツです。
で、なんかちょっと好きになってしまいました。(バカ)
今、私からアプローチしちゃうと、絶対うまいこと扱われる。
それはわかってます。けど好き。会いたい。 キスしたい。エッチはまだ考えられないけど。

私は、色々考えすぎなんでしょうか。疑いすぎなんでしょうか。
もっと純粋に彼を好きになっていいのでしょうか。
(過去に色々あって、男の人の下心に敏感になっています。)

お願いします、助言してください。

69名無しさんの初恋:04/10/03 05:03:05 ID:rmxCc3A0
自分自身が好きだったら、それは気持ちに素直になって良いんじゃないかなぁ、と。
ただ、最初がナンパだから正直軽い感じがしちゃうよなぁ。
完全に疑わずにいるのもちょっと難ありかな、と俺は思う。
ま、ある程度自制心をもった上で気持ちに素直になる、って事で。

まぁ、まだ言う必要はないと思うけれど
もしこれから先付き合う可能性が出てきたら
またはそういう事をしそうな雰囲気になったらしっかり言ってみたらどうだろう。
「まだそういう事は考えられない」ってはっきりと。
そう言った時に、必死でしようとする奴はこっちから願い下げで良いでしょ。

結局そういったエッチへの恐怖心を植えつけるのも取り除くのも男なんだよね。
今好きな人がどっちかは俺にはわからんけれど後者だと良いねぇ。
70名無しさんの初恋:04/10/03 13:51:20 ID:UknekOh7
好きな人に酔っ払って夜中の三時にメール
してしまいました。。。しかも返事が来ない。。
そんで次の日昨日は遅くにごめんねってメールしても
返事が来ない。。。。泣;;;
これって私にまったく気がないってことですか。。。泣
もうメール待つのも疲れた。。。>△<、、、
71名無しさんの初恋:04/10/03 13:58:18 ID:WU6wLiN1
電源切ってたり、学校に忘れてたりしてるのかもよ。
週明けに聞いてみれば?
72げろしゃぶ:04/10/03 14:24:04 ID:jPX0XtG6
>>66
目的が金というのはどういうことでしょう
あなたの家が大金持ちということで玉の輿を狙っているというのであれば
適当にあしらえば良いでしょう
またあなたが日常的にたかられているのなら
それは断ればいいでしょう

メールについては返信しなければOKです
またA子に対しても
他に好きな人がいるとでも何とでも理由をつけて
恋愛対象でないことを伝えましょう
73げろしゃぶ:04/10/03 14:35:48 ID:jPX0XtG6
>>68
自分は下心があるのにも関わらず
自分が相手にされなかった時に自分が傷つかないように
男の下心を疑ってしまうと言訳の屋上屋を重ねているようにしか思えません

下心だけであなたにナンパしてきた男と
彼ならどうにかなるかもとの下心だけで接近したあなたですから
この恋でいいのかと疑うのは当然です

幸か不幸か相手は現在あなたに執着心を持っていないようですから
軽率な恋愛感情に見切りをつけるにはいいチャンスだと思います
また出会いのきっかけはともかくとして彼と一から恋を始めてみようと
いうのも考え方の一つだと思いますが
万一うまく行かなくなった時には結局ナンパと下心がいけなかった
ということに問題が還元されてしまうだろうと危惧されますから
今一度冷静に本当に彼が好きなのか考え直しても良いかもしれません
74げろしゃぶ:04/10/03 14:37:35 ID:jPX0XtG6
>>70
あなたが定時制の高校生で既に成年であればともかく
未成年であれば飲酒は法律に禁じられた行為です

それで相手にされないのは当然というか自業自得です
75名無しさんの初恋:04/10/03 14:42:44 ID:P/7K+SZW
>>70
通報しますた
      ∧_∧
      (´Д`)
     /, /
     (ぃ9|
     /  /、
    /  ∧_二つ     /  /
   |  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ、
( _)    \_つ

76マジレス高校男子:04/10/03 17:55:30 ID:W0ntrKlc
>>70
「怒ってる?」とかって送ったらどうでしょう まあ直で会って言ってもいいと思います
77名無しさんの初恋:04/10/03 18:46:49 ID:y2Py4mjl
高二の男です。

ほとんどクラスの誰とも口を聞かない子が気になって仕方がありません。
一度だけ声をかけたことがあるのですが
「そう…」とだけ返事されて終わってしまいました。

他の女子に聞いたところ嫌われているわけでもないらしく
中学時代は友達も結構いて明るかったそうなのですが
高校に入った頃から人が変わったように口数が少なくなり
自分から友人たちを避けるようになったそうです。

友人からは「そういうのは面倒くさいからやめとけ」と言われるのですが
どうしたらいいのでしょうか?
7870:04/10/03 19:30:17 ID:8ZGDbMPo
お酒飲んでごめんなさぃ;;
これにこりて飲みません;;

んで返事来ました☆なんか病気で寝てたらしいです::
よかったー。。。。;;;
79名無しさんの初恋:04/10/03 21:02:33 ID:mqkhM0pb
>>77
アホか
逆にチャンスだろ
前は明るかったんだし
オレだったらそうゆう子の方が燃える
  ここでこそ男を見せろや
80名無しさんの初恋:04/10/03 21:19:26 ID:6ZdCpuu2
>>76
そうゆうのって一番ウザイ
81名無しさんの初恋:04/10/03 21:37:59 ID:u3tR3UwT
>>72
なんかよく分からないですが、いつも「お金ちょうだ〜い」とか言ってくるんですよ。
いつもスルーですけど。玉の輿狙いっぽいです。
82名無しさんの初恋:04/10/03 22:01:26 ID:yHRUS67h
好きな娘がいるんですけど
どういうタイミングで
声をかけたらいいかわかりません

ちなみに向こうは俺のことは知りません
83名無しさんの初恋:04/10/03 22:03:28 ID:nSeJtqUU
>>77
あぁ私もそういうタイプだ
病んでるのかな、中学までの偽りの世界にうんざりして、1人を選んだのかな

とりあえずそんなに好きじゃないなら関わらない方がいいね
私も警戒心が強いから、できるだけ関わらないように冷たい対応しちゃうんだけど
そこで諦められるとその程度か・・そんなもんか・・って勝手に傷ついちゃうんだ
本当はそれでも自分に向かってきてくれる相手を求めてるんだけど
つまり大事なのは相手を知りたいと思う気持ちと、簡単にめげない心だね

アドバイスになってないかな。。。私とは違うタイプかもしれないし
84げろしゃぶ:04/10/03 22:11:10 ID:7jIn9DAl
>>77
恋愛以前に問題を抱えていそうな女の子ですね
どうにかしてみようと思うなら自分のできる範囲でやってみましょう

>>81
んん〜
そういうバカは相手にしないのが正解ですね
やめろとか言っても効果がないと思われますので
スルーと放置で対処しましょう

>>82
まずは自己紹介してみてはどうですか
85名無しさんの初恋:04/10/03 22:14:11 ID:hCKcsSt3
体育祭で好きな子を断りを取らずに綱引きのときに
カメラで撮り続けました。
その子とはほとんど話したことがないです。

後日俺はストーカー扱いされました・・・。
ひどいと思いませんか!?
86*:04/10/03 22:14:54 ID:yX8wfd8W
p1007-ipad03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp
220.107.96.7

ntnara027158.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
61.121.47.158

[email protected]
[email protected]
[email protected]
87げろしゃぶ:04/10/03 22:48:51 ID:7jIn9DAl
>>85
ひどいよね
ストーカーじゃなく
変態カメラ小僧だよね!
88名無しさんの初恋:04/10/03 22:49:23 ID:u3tR3UwT
>>84
やっぱ相手にしない方が正解ですか、
友達と一緒にいると寄って来ないので、
なるべく友達といるようにしてみます。
8977:04/10/03 22:57:59 ID:y2Py4mjl
アドバイスありがとうございます。

>>79
すいません、まだ、そのための取っ掛かりさえ掴めない段階です。

>>83
>とりあえずそんなに好きじゃないなら関わらない方がいいね
もう少し彼女と、ちゃんと話せれば自分の気持ちを確かめられると思うのですが・・・

>そこで諦められるとその程度か・・そんなもんか・・って勝手に傷ついちゃうんだ
>本当はそれでも自分に向かってきてくれる相手を求めてるんだけど
>つまり大事なのは相手を知りたいと思う気持ちと、簡単にめげない心だね
彼女も そうなのかは分からないですけど今までに接したことのないタイプなので
すごく難しいです。
とにかく中途半端は一番まずいということですね。

>>84
彼女の中学時代の友達とかなら何か知ってるかもしれないですね。
ストーカーにならない程度にやってみます。
90名無しさんの初恋:04/10/03 23:02:33 ID:QN0ALYHG
>>89
その子のどこで気になったの?
顔がタイプだから?
人と喋らないから?
91名無しさんの初恋:04/10/03 23:19:11 ID:zaiwPdbT
俺には好きな人がいます。
でも俺にはいままでだれとも付き合ったことが無く、
仮に付き合うことになったとしても、具体的に何をすれば良いのか
まるで分かりません。相手はかなり経験豊富です。
自分のあまりの幼稚さに、あいてが幻滅してしまうんじゃないかと
思うと怖くて告白できません。アドバイスお願いします!!
92名無しさんの初恋:04/10/03 23:22:48 ID:6ZdCpuu2
>>91
とらぬ狸の皮算用
93げろしゃぶ:04/10/03 23:32:13 ID:7jIn9DAl
>>91
何をすれば良いのかではなく
自分が何をしたいかということではないかと思いますが

あなたの幼稚さは母性本能豊かな女性の前では強力な武器になるかもしれません
けれど怖くて告白できないならしなくていいですよ
94あばび ◆ANjuNafvww :04/10/03 23:47:18 ID:9Ny6EgWl
>>59
少し悩んで、落ち着いたところなのかな。

冷静になれた自分を見つけることが出来たのなら
ここで書き込みをしたことは正解だったと思う。
95あばび ◆ANjuNafvww :04/10/04 02:05:44 ID:fqzF3cjr
>>68
「すべて結果によって判断される」という視点で捉えた場合、
今のところ激しい損失や、ひどい後悔を感じていないようなので
ほとんど満点レベルの態度をとってきたと思う。

ポイントは今後もそれを維持し続けることが出来るか否かだよね。
(これは言わなくても分かってるはず)

ナンパと言ったら聞こえが悪いけど気に入った子がいた場合、
接点を逃してシマッター、なんてケースも時々聞くので
ナンパ(=積極的な声かけ行為)を一概に否定することはしたくない。
目の付け所は「こいつ、いっつもこんな調子で手当たり次第に声かけてるな」
という自分なりの直感が働くのかどうか、なのかも。

>最近ひょんなことから

って中身何だろう?

一年ぶりに連絡とったりすると基本的には相手に優位感情を持たれると思う。
彼の側に余裕が出てきたり。悪い人だと「ゆっくり料理すればいいか」みたいな。
そういう悪意のある落ち着きを『この人、いい人なんだー』とやっちゃうと
危険です。怖い。

こういう現状だと、これからしばらくの間は今まで通り、どこかで冷めてたほうが、
(自分の態度を客観的に見ている自分がキチンと存在している状態が成立)

やっぱり安全なんじゃないかな。
96あばび ◆ANjuNafvww :04/10/04 02:05:53 ID:fqzF3cjr
(続き)

>今、私からアプローチしちゃうと、絶対うまいこと扱われる。

これは成立しないでしょう、因果関係がおかしい。最初にも書いたけど、
今まで満点取ってきたんだから(それが突然、全面的に崩壊なんてありえない)、

【意図的に(=分かっていながら)、無理やり警戒心を解いてしまわない限り】は
「私からアプローチ=遊ばれる」の図式は成立しないと思うよ。
その辺をグチャグチャにしてると、かっこ悪いよね。
ボーっとなることって普通にあるけど視点の置き場所を見誤ったらダメだって。

>もっと純粋に彼を好きになっていいのでしょうか。

この表現の嫌なところはさ、「無理にでも疑念を消し去って彼と向き合うべきでしょうか?」
という匂いを感じさせるところ。そういう方向に行っちゃうのは、まずい。
(そんなのいちいち指摘しなくても承知してるはず)

「流されないように固く誓って」好きでいればいいんじゃないのかな。
そういうのが継続的に出来てきたわけだし。急に出来なくなるなんて考えられない。

イイヤツと断定できる根拠が、まだまだ少ないんだから気持ちが揺れ動くのも当然。
そんな、ごく当たり前の素直な気持ちを無理して罪悪感に結び付けようとしてるみたいで
かなり不安。
97あばび ◆ANjuNafvww :04/10/04 02:06:00 ID:fqzF3cjr
(続き)

比較すべき対象を複数持てると、また、いろいろ違ってくると思うけど、
今、好意を抱いてる対象は彼のみだもんね。
これまでの経過を考えると他の人も視界に入ってきた方がいいのかな
という気持ちは少ししてしまう。

その方が(別の人にもちょっと惹かれてたほうが)偏った判断せずにすむかなみたいな。
「いいように扱われるかも」という危機感を持ってる人には
「一人だけを見つめる」という態度にはまり込んでもらいたくないなという感情が、少し・・・。

「純粋に好きになっていいんだ」と判断するのは、もっと先の話だと思うよ。
今まで理性が効果的に機能してきたのは非常にいいこと、でも、
それがズレてきてる(=機能不全)イメージが強くなってきてるので、ここでやっぱり
『しっかりしないと、まずいよ?』という批判的なフレーズを一言入れときます。

満点は、維持してくれないと。
98名無しさんの初恋:04/10/04 02:50:31 ID:jiNe2L8v
な、ながっ。
99名無しさんの初恋:04/10/04 06:08:59 ID:veiidmHJ
げろしゃぶさんだけで十分だよ。
100名無しさんの初恋:04/10/04 07:22:21 ID:zMev0fsz
そんなものは本人が決めることだ。
10166:04/10/04 17:07:48 ID:50AnV7cu
B子からメール来ていたのですが無視してメール返さいでいたら
今日、学校でA子がわざわざ「メールが返ってこないってよ」って言いに来ましたw
俺は「来てないよ」って交わしたんですが、その後すぐにB子からメールが来ました。
これから、どんな対応を取っていいのか、分かりません・・・
無視すると`いちいち`言いに来るので・・・
10256(22):04/10/04 17:36:21 ID:2Uaw84eY
ああ、もう完全に元に戻っちまった。
俺と同年代かそれ以下のカップルを一組見ただけで
とてつもなく不愉快になってしまう。辛すぎる・・・

>>57
イタダキマス ■b⊂(´・ω・`)
まだ諦めてはいませんが、ここからどうしていくか正直難しい所です。
その子はバンドやってて、クリスマスにライブがあるので
それまでに何とかしてその日に告白しようと思ってます。

>>60
確かに考えすぎだと思いますけどね。
ただ。その子はバイトもしてるし、バンドもやってるので
彼氏がいても不思議じゃないし正直不安です。

>>62(げろしゃぶさん
地についてません・・・
正直自分に自信ないですし。
他人から見ればただの僻みかもしれませんが、
とにかく辛いんです・・・。
103名無しさんの初恋:04/10/04 18:36:32 ID:jl3uU92R
ぼくは高2♂で運動部に所属しています。
その部は男女混合で練習しています。
男子や同学年、先輩の女子にはいいんですが、後輩の女子にだけはうまく話しかけられません。

話が出来ないのはまだいいんですが、
その後輩のうち、ある一人は廊下ですれ違うときなど、目だけでじっとこちらを見てきます。
それが気になって仕方ありません。
なんで見てくるのか、ぼくのことをどぅ思っているのか(好き、というのはないと思いますが)。
…彼女はなにを考えているのでしょう?
また、そういうときや部活のとき、どんな反応をすれば良いのでしょうか?
104とろむぼーん吹き ◆kR9lpurGm. :04/10/04 19:20:48 ID:v1APtcjg
>>103
まぁ、とりあえず普通に接してていいんじゃねーの?
105名無しさんの初恋:04/10/04 19:49:37 ID:gMV0PnNE
高2の♂です
好きな人がいるんですけど周りの人にバレてしまったようで
からかわれて困っています、相手とはメールをしたり一度2人で遊びに
行った事がありますが全然まだ付き合うとかそういうことは無いです
106とろむぼーん吹き ◆kR9lpurGm. :04/10/04 20:32:33 ID:v1APtcjg
>>105
何でからかわれるのか、ってのは分かってますか?
それは 貴方の反応が面白いから
つまり、放置・スルー が最善ですね
自分の場合、典型的なそのパターンなので今でもほとんどからかわれませんよ

ってか、何故に厨房の俺が工房の方々にアドバイスをしているのか・・・
107名無しさんの初恋:04/10/04 20:40:33 ID:f4zu1dV5
高校生は何処でエッチすればいいんですか?お互いの家はまず無理なんですけど・・・
108名無しさんの初恋:04/10/04 20:41:32 ID:4a4v0wCT
AOKAN
109名無しさんの初恋:04/10/04 21:04:47 ID:ryZbkZcT
>>106
そう思うならレスするなよ。
>>107
ホテルで、休憩ならそう高くはないぞ。
110名無しさんの初恋:04/10/04 21:06:41 ID:WreQ17g9
>>107
一人2000円ずつでもいいから出せない?
そしたらホテルのサービスタイムを使えばおk。
111名無しさんの初恋:04/10/04 21:56:10 ID:8UpWSF58
好きな子に、最初なんてメール送るかいっつも困るんですけど、みなさんは
どういうふうにメールを始めますか?
112名無しさんの初恋:04/10/04 21:57:35 ID:WreQ17g9
どういうふうにってどういうこと?
きっかけ?それとも出だしの言葉?
113名無しさんの初恋:04/10/04 22:04:34 ID:Nc7MCTx7
もう会ってカナリたつのにタイミング逃してメルアド聞き出せない
ちょっと気になってる人がいます・・・
やっぱり普通に
「なんかもうカナリ今更だけどメルアド教えてくれる?」
って言うべきですかね?
友達に(メルアド聞いてないっていう事を)相談したら
「えーじゃあ今からメールして聞いて教えていいか聞いてあげようか?」
って言われたんですが、それも不自然な気がして・・・;;;
114名無しさんの初恋:04/10/04 22:55:44 ID:FJ/al1CE
友達を頼るのはやめれ。俺はそれで一度嫌な事があった。

普通に「メールしよっ」でいい。
115名無しさんの初恋:04/10/04 23:07:00 ID:Nc7MCTx7
ありがとうございます。
普通の男子と話すだけでもあがっちゃうので
なかなか話が切り出せないんですけど・・・
頑張ります。
116名無しさんの初恋:04/10/04 23:11:08 ID:8UpWSF58
>>112
あ、出だしの言葉です。説明足りなくてすいません
117げろしゃぶ:04/10/04 23:40:55 ID:4mhRNCjk
>>101
「あ、そう」の一言で十分でしょう
それ以上何か言ってくれば「うるせーな」とか言って差し上げましょう

>>103
相手があなたをどれだけ見ていても
あなたが目を合わせなければそれに気付きません
相手の方もなぜあなたが自分を見てるのか?と思っていることでしょう
あなたがその視線に特に意味はないように
向こうの方も視線に意味はありません
目が合えば会釈するなり手をあげて挨拶すれば済みます
118げろしゃぶ:04/10/04 23:43:11 ID:4mhRNCjk
>>105
からかわれて嬉しくて困っています?

>>107
無理なら無理はしなくていいかもしれませんね
119名無しさんの初恋:04/10/04 23:53:03 ID:NoeknFdM
先輩に恋してるんですけど、明日から修学旅行で先輩は学校に来ません。
で、修学旅行中にメールされるのってうざいですかね?
120げろしゃぶ:04/10/05 00:08:10 ID:WjVOT4uM
>>119
@相手の方がそういうことを好まない方だと知っているなら送らない方が良いでしょう
A相手にどう思われるか気になるなら送らない方が良いでしょう
B別に用事がないのなら送る必要もないでしょう
C送りたくて仕方がないから送るとか、かる〜い気持ちで送るとか、あなたが
そういうことができない性質なら送らない方が良いかもしれません

また送った場合
返事が来なくても凹まないようにしましょう
12166:04/10/05 00:10:28 ID:VGnkgl0s
>>117
これから、冷たくあしらえばいい訳ですね!!
分かりました。これからそうします。
ありがとうございます。
122名無しさんの初恋:04/10/05 00:22:27 ID:WMnkywHf
今塾でよく目が合うってすれ違うとき軽く会釈してくれる話したことない人が気になっています。でもどうやって話し掛けたらいいか分からないんです。どうしたら自然でウザくないでしょう?私は高3女です。
123げろしゃぶ:04/10/05 00:34:00 ID:WjVOT4uM
>>122
純愛板なんだから寄せられた相談に素直に答えてりゃいいような気もしますが
ちょっと突っ込んでいいですか?

高3で塾に通ってるってことは当然お互い受験生だと思うんですが
話し掛けることができればそれでいいんですか?
きっとそれだけで済まなくなるんじゃないかと余計なお世話を焼いてしまうわけです
この時期のあなたに素直にアドバイスしてりゃそれでいいのかどうか
ちょっと疑問だったりするわけです
124名無しさんの初恋:04/10/05 00:36:23 ID:+yPy4bMZ
質問。高3男です。

気になる1つ上の先輩が居た。
まぁ名前ぐらいしか知らない、全然関係ない人だった。
良い印象かキモイて印象かはわからないけど、目が合うこととかは結構しょっちゅうあった。
だけど、去年卒業しちゃった

んでもう会うこともないなー、とか思ってて、実際会うことなかった。この間まで。
なんか模試会場に居た。浪人。そんときはドキドキしてどうにもならんかった。
んで、来週も関連した模試があるんだけど多分いる。
おれとしてはここでなんとか連絡先ゲトしたいぽ。
でも浪人中なのにウザイかな、とか・・ちなみに向こうもおれを覚えてたっぽい。

どうしよう?っていうか、なんて話しかけようか?
125げろしゃぶ:04/10/05 00:38:40 ID:WjVOT4uM
>>124
123にも目を通してもらったうえで
「俺、○○ですけど、覚えてますか?」とか話し掛けてみる?
126名無しさんの初恋:04/10/05 00:46:02 ID:+yPy4bMZ
123は承知済み。おれはもういいけど、向こうがね。。浪人だし。
あと、一方的に名前知ってるだけでほんと知らない人だから
覚えてます?とかはだめぽ
127げろしゃぶ:04/10/05 00:49:28 ID:WjVOT4uM
ちょっと独り言させてもらいますけど
受験を控えた時期というのは
日頃からいろんなものを犠牲にして生活の大半の時間を験勉に費やしたりして
さらに受験そのものに対する不安だとか
来春から自分がどういう生活してるかわからなかったりして
ストレスが溜まっているうえにものすごくナーバスになってる時期ですよね

日頃そういう非人間的(?)或いは刹那的な生活をしてるからこそ
もっとも人間的な感情を取り戻せるような恋愛に対して
自分でもそういうことが許されるんじゃないかというような気がするのも
しょうがないと思うんですが
それって本当に自分の足元を見てるのかなとかちょっと思ってみなくもありません

若くて多感な時期に受験という期間を過ごさなくてはならないというのは
ものすごく勿体ないことのようにも思う一方で
逆に期間が限定されて目標もはっきりしているそういう時期というのは
決して無意味なものでもないかもしれないと思ったりもするわけです

だったらもう少し自分のこの先数年間を決定する目標に向けて
他のことに目をふらずにしっかり打ち込んでみてもいいんじゃないか
とか思ったりするわけです

まあ恋愛の一つくらいできる余裕があるってのも悪くないかとも思いますけど
128げろしゃぶ:04/10/05 00:52:34 ID:WjVOT4uM
>>126
相手が自分のことを知らない場合は
普通自己紹介から始めます

ただ相手の方には自分は浪人であるという引け目もあるでしょうし
もしかすると女なのにという引け目も抱えているかもしれません
だとするとそういうことをしない配慮や我慢できる思慮深さも大事かもしれません
129名無しさんの初恋:04/10/05 06:01:59 ID:LXDt2VlR
>>102
彼氏がいるかどうか不安だ、つうんだったら
さり気なく話振ってみたらどうよ。
少なくとも「どうなのかなー?」って不安になってるよりかは良いと思う。
映画とかの話とかだったら
「あの映画とか面白そうだから彼氏とかと見にいけばー?」みたいな。
「そうする」って言われるとショックだけどな(w

自分に自信がある人っつうのは何かしら優れてる所がある人、でなくて
自分の良い部分悪い部分含めて自分を認められる人だと思う。
それこそ62のげろしゃぶ氏の話じゃないが他人と比較したらきりが無いから。
「他人と比較して」頭が悪いとかかっこ悪いとか考えちゃう事はあるけど
あくまで「それはそれ」。
別に見た目がかっこ悪くても、頭が良くなくても自分は自分。
自分らしく生きてるのって凄いカッコいい事だぞ。
ってまだ高校生ぐらいの時じゃわからんかもしれんけどね。

>>127
多分「受験」っつう制約があるからこそ
どっかで息抜きとかが欲しくて恋愛とかに行ってしまうんだろうね。
受験中は何故か校内でいちゃついてる奴らが増えた気がするし。
まぁ、長続きしてる奴はいなかったみたいだが(w

大学受験が全て、とは言わないけれど、結構人生を左右する事な気がするから。
後で絶対に後悔しない、と断言出来るのであれば恋愛をしても良いと思うけど
ちょっとでも受験の事を考えてしまうんであればお勧めはしないね。
片手間では恋愛出来ないしね。
130名無しさんの初恋:04/10/05 23:43:37 ID:WMnkywHf
122です
今はちょっと気になるなーと思ってて好きなのかは分からない状態なので話してみたいと思っているのですが、その後どうなるのかは分かりません。相手も私も大変な時期なので多くは求められない事は分かっているつもりですが…やはり止めておいたほうがいいのでしようか。
131げろしゃぶ:04/10/06 00:04:43 ID:VsnXmSCZ
>>130
政府関係者がイラクで人質になった人たちに使った
「自己責任」という言葉はあまり使いたくないのですが
私はあなた自身ではないので第三者としてついつい
諌めてしまうわけです

なんだか自分でもちょっとウザイ感じがしますけどw
一応私の考えていることは127に記しておきました

向こうから会釈をしてくれる間柄ですし
お互い受験生ということで情報交換するなり
有益なこともいろいろあることでしょう
人にもいろいろなタイプの方がいらっしゃいますから
ある程度のセルフコントロールは可能だというのなら
差し障りのない範囲でお話をすることは一向に構わないと思います
132名無しさんの初恋:04/10/06 00:33:41 ID:qdQ8pC6h
131
レスとってもありがたいです。ありがとうございます。付き合いたいというよりお互いに励まし合ったりできるようになれたらいいなと思います。
その前に話し掛けることが出来るかどうかですが;勇気がでないのもありますがチャンスもなかなかないですし。
13356:04/10/06 18:39:37 ID:RSj5d+r8
>>129
どうもありがとうございます。
彼氏の有無についてはいつかさりげなく聞いてみようと思いますw

なんか凄い難しそうorz
なんだかんだ言って僻みなんだと思いますけどね。
それがどうしても出てきてしまい、生き地獄な訳で・・・
やっぱり、これはどうしようもないものなのでしょうね。
毎日不完全燃焼です。
134名無しさんの初恋:04/10/08 19:57:19 ID:MnX0f9B9
高校生でもし同じ学校に彼女がいたら一緒に帰りますよね?
帰る人がいつも違う&男の子の方が多いってことは
彼女いないって考えて大丈夫でしょうか・・・??
135げろしゃぶ:04/10/08 23:47:58 ID:A8wCwbzE
>>134
その可能性は高いとか
少なくとも同じ学校に彼女はいないとはいえるかもしれませんが
それ以上のことは言えません
136名無しさんの初恋:04/10/08 23:48:57 ID:CgCursmJ
制服デートうらやましー
13768:04/10/09 14:55:04 ID:+eHDaqtx
>>69,73,95さん

さまざまなご意見有難うございました。
自分が気付いていなかった非の部分、指摘頂いて少し考え方は変わったように思います。
私は自分をヒロインにし過ぎていたみたいですね。反省。
よくよくよくよく考えて、相手の方と後悔しないようなお付き合いをしていきたいと思っています。


最後に返信が遅れたこと、申し訳なく思っています。
138名無しさんの初恋:04/10/09 14:57:27 ID:r8J705FX
がんばれ!
13968:04/10/09 14:59:23 ID:+eHDaqtx
>>138
えっ私のこと?ありがとう、嬉しい。
140あばび ◆ANjuNafvww :04/10/10 00:47:49 ID:IMTPdJBz
>>137
>私は自分をヒロインにし過ぎていたみたいですね。反省。

そんな指摘はしてないよ。
そういうのはポーズ(=「フリ」)だけでいいので。
でないと判断誤りそう、危険。(おかしな方向に自分から溺れていくのは駄目)

たとえ遅れても返事を書くマメさがあるんで、なにか安心感があります。
「面倒だから放置」みたく流されてなくて。だから期待度・大。

「私って××ですよね」みたいな無理矢理ネガティブ思考を
持つことさえなければ大丈夫。ハマらない感じ。

過去〜今までの自分に自身を持ってていいと思う。
141あばび ◆ANjuNafvww :04/10/10 01:19:41 ID:cEFeSQbz
×自身 ○自信

寝る直前だったんでボーっとしてました。
14268:04/10/10 13:20:06 ID:kPPrq0bb
>>140さん
うーん、今まで通り冷めた目(?)を持って接していけば
こっちから押していっても(会おうよとか言っても)いいよ、ってことですね。

実は修学旅行(in北海道)に行っていたのもあり、お返事遅くなりました。
みなさんの返信内容とても気になっていましたが、色んな新しい見方を発見できて今とても安定しています。
ほんと、感謝・感謝です。
近々お土産を渡しに行こうかと思っています。
(予想通りあれ以来私のほうが追いかけるカタチになってます。う〜ん余裕かましてるのがわかっちゃう・・・)
その時はまた、お話聞いてくださいね。
ありがとうございました。
143あばび ◆ANjuNafvww :04/10/11 07:02:46 ID:TAwLwdEO
>>142
相手に対して愛想良く振舞ってても、なにげのチラ見というか
冷静になって相手のことを見てる(≒観察)ケースというのが、人って結構あるよね。
(釣られたフリして探り入れてる)

そういうのさえ上手に機能すれば、きっと大丈夫。
今までもきちんと機能してきたはずだし。

引っかかったり判断をミスったりすると自分は言うまでもなく
周囲の人たちも落胆するから出来るだけそういう事態が
起きなければいいと思う。
144あばび ◆ANjuNafvww :04/10/11 07:07:11 ID:TAwLwdEO
そのときはまた話ききます。
145げろしゃぶ:04/10/11 20:05:02 ID:6mtj1Mgv
高校生の方のお悩みにマジレスする
というタイトル通りのスレッドです

ご相談ございましたらどうぞ
146名無しさんの初恋:04/10/12 21:42:09 ID:h2DJZ+KP
高3受験生なのに、恋愛してみています

私「今度の模試(早大プレ)勝負!」
彼「おう言っとくけど負けんぜ!!」
私「負けたほうがなんでも言うこときくってことにせん?(ニヤニヤ」
彼「それは俺の分が悪すぎるって!(笑」

毎日毎日好き好き言うてるんですけど
こんな感じで毎日受験勉強
向こうは多分私が本気で好きなことには気づいてないです
彼の意識を変えるにはどう私が変わって接すればよいのか…
仲良くしたいのですけど、このままじゃ、このままで終わりそうで…

ちなみに成績はいつも私の方が良いです
ちょこちょこ勉強教えてるって感じです
147げろしゃぶ:04/10/12 22:00:49 ID:dUL9dELD
>>146
彼もあなたも恋愛をしたいという気持ちはあるけれど
今はそれよりまず受験という気持ちなのではないかと思います
そんな中で互いに励ましあえる相手がいるというのは
受験としてもほのかな恋としてもとても理想的ではないかと思われます

晴れて来春二人して大学に進むことができれば
たとえ大学が違っても今よりもっと素敵な関係を作っていくことができると思います
148名無しさんの初恋:04/10/12 22:10:09 ID:SjT3ln8C
げろしゃぶさん、私にコテ名を考えてください!
149名無しさんの初恋:04/10/12 22:13:43 ID:Uio0z8Mm
篠原涼子ほんま可愛ぇ〜わぁ〜
(*´∀`)ポワワーン
150げろしゃぶ:04/10/12 22:14:01 ID:dUL9dELD
自分で言うのもなんですが
私のハンドルネームのセンスは最悪だと思います
「げろ」ですよゲロ・・・

ただ純愛板でのハンドルネームを考える時は
「げろしゃぶ」にするか「めそ」にするかで迷いました
よろしければどうぞ
151名無しさんの初恋:04/10/12 22:18:14 ID:SjT3ln8C
げろしゃぶって初めて見たとき爆笑したもんで…
じゃ、めそ頂きますた!次から使いますね!
152めそ:04/10/12 22:21:47 ID:SjT3ln8C
あっ礼を忘れてました…ありがd!
153げろしゃぶ:04/10/12 22:22:51 ID:dUL9dELD
ドーイタシマシテ・・・
154名無しさんの初恋:04/10/12 23:22:47 ID:MFLNI0QT
>>146
うーん、なんか青春だねぇ、と思うのは俺が年を取ったからか(w

受験生だからアプローチは控えて・・・と思う心と
でも好きだし・・・と思う心とが葛藤して、どうにも曖昧な付き合い方になってしまうと思うんだけど
決してそれが悪いとは俺は思わんなぁ。
今は白黒つける時期では無い様な気がするし。
受験が全て、だとは言わないけどやっぱり大事な事なのは確かなので
白黒付けるのは受験が終わってからで良いんじゃないかなと。
それまでは灰色な感じ(あんまり良い表現じゃないけどw)で付き合っていった方が
受験、恋愛の双方に取って良いと俺は思う。

146に書いてある様な会話をしているのならば問題は無いかな、と。
良好な関係だと思うから、もしかしたら彼も実はあなたの事が・・・みたいな事もあり得るかもしれんね。
受験、恋愛、両方とも成就します様に祈ってますよ。
155146:04/10/13 05:50:52 ID:JLg+SYjA
げろしゃぶ様、154様ありがとうございます

そうですね、告って振られでもしたら
勉強も手がつかなくなるかもしれないし
向こうの勉強にも支障がでるかもしれませんね
おぼろげな今でも些細なことに幸せは見つけられる気がします
現状維持に潔く甘んじていよーと思います!

156名無しさんの初恋:04/10/14 18:15:31 ID:+1cGYdYz
げろしゃぶとめそってマサルさ……なんでもないっスw
157名無しさんの初恋:04/10/14 18:28:25 ID:geZfaM4y
花田勝
158げろしゃぶ:04/10/15 01:06:34 ID:VCkZq0RE
>156
そうですね
でもアフロ君は候補になりませんでした
残念!

>157
それは多分違うと思います

159名無しさんの初恋:04/10/16 01:43:24 ID:D0tv40tb
鼻から出る脱脂綿とか・・・ゲフフン!!
160名無しさんの初恋:04/10/16 19:48:24 ID:yXl9Hnn1
高1の女の子にアドレス聞かれてから2週間ぐらいメールしてて、 昨日「何か考えたいことがある」とメールで言われました。 これってもう俺に興味がないのですかね?ちなみに俺は受験生です。学校が一緒何で、 たまぁに廊下ですれ違うときに目が合うんです。
何かいいアドバイスください。お願いします
161名無しさんの初恋:04/10/16 23:58:57 ID:RoZn9Git
何か考えたい事がある、って言葉から
「俺に興味が無いんですかね」ってちょっと繋がらない気がするんだけどね。
はっきり言って気にする事は無いのでは、と。
162げろしゃぶ:04/10/17 00:42:01 ID:WU7ifog3
>>160
メールで「何か考えたいことがある」と言われて
あなたも彼女に興味があるなら
彼女は何について考えたいのだろうと思うのが普通だと思います

そこで自分への興味が失せたのかという連想をするあなたは
・「彼女に興味はない」のか
・「自分が大事な自己中の王様」なのかと思ってしまいます

普通にメールで彼女に「考えたいことってなに?」と尋ねてみるのがいいでしょう
163160:04/10/17 00:52:25 ID:q/0MShh0
アドバイス、 どうもありがとうございます。
それじゃあ、 明日メールしたいと思います。
164:04/10/17 15:25:37 ID:042Rcsd9
高3の女です。体育祭実行委員長になってから、
生徒会の人と仕事をする機会が
多くなりました。そして、生徒会の2年の男の子の事が
好きになりました。顔がかっこいいからじゃないんですが、
なぜか始めてみた時から惹かれるものがありました。
甘い物が好きらしいので、おかしをプレゼントしようと思ってる
のですがどんなものがいいでしょうか?
男に人はどんな物をもらったらうれしいですか?
165名無しさんの初恋:04/10/17 15:30:50 ID:E89lOl0m
俺はクッキー(o^∀^o)
166名無しさんの初恋:04/10/17 15:31:46 ID:1+jGXDOM
それって彼の友達に聞いてみたらどうかな?
大好物なものもらった方がリアクションいいだろうし、君のインパクトも相当大きくなるかもよ?

167ぴんく:04/10/17 15:40:19 ID:eSyJyZPL
高一の者です☆ちょっと質問です…
私の好きな人には彼女がいるんです。でも、私はやっぱりその人が好きで、メールをしたりします。
実は彼、私の気持ちを感付いてるんですね。
だからかもしれませんが、話し掛けたときに、他の女子には明るいのに私の時は照れ臭そうっていぅかぎくしゃく…
これって相手はどう思ってるんですかね?私も色々考えたんですけど…
「彼女いるのに好きとかウザイし…話し掛けられちゃったよ」
みたいに思われてるんですかね??う〜ん…
168じゅん:04/10/17 15:45:28 ID:GkFmH3HK
2日前に彼女にメールを送ったら昨日の夜にメールが来てこう言われました。「メールごめんね、実は元彼といろいろ話ししてて‥」僕はなんで元彼といるんだ‥しかも何を話ししてるのか、と聞いたら
169じゅん:04/10/17 15:49:28 ID:GkFmH3HK
「今はまだ話せないからはっきりしたら必ず話すから、じゅん(自分)にも関係があるから」と言われました。なんなんでしょうか‥しかも今日も元彼と話ししてるみたいでメールを送っても帰ってきません‥
170名無しさんの初恋:04/10/17 15:52:39 ID:eSyJyZPL
>>>じゅんさん
う〜ん…とりあえず、彼女の返信をまつ!って感じですかね(-"-;)
でもぶっちゃけ、話の流れからすると…より戻りですかね…すみません。
171名無しさんの初恋:04/10/17 16:12:51 ID:EjiYuicL
>>164
俺ボタもち好き
172名無しさんの初恋:04/10/17 16:18:41 ID:QfGa6y5k
もう片思いして1年経つ高校生♀です。

アドレス直接聞きたいのに話す機会なくて
男友達が
「●●(好きな人)に○○(私)にアドレス教えていいか聞いてあげようか?」
って言ってくれたのでお願いしたんですが、
マズかったですかね?
直接聞いた方が良いとはわかっているんですが…orz
友達にアドレス聞いて好きな人とメール始めた方いませんか??
173名無しさんの初恋:04/10/17 16:20:38 ID:E89lOl0m
>>172
174名無しさんの初恋:04/10/17 17:04:56 ID:3GHnTEva
>>164
俺も甘いもの好きだが。
女の子から物をもらえるだけでも嬉しいもんじゃなかろか。
チョコでもクッキーでも何でも良いと思うよ。

>>167
逆にあなたに彼氏がいたとして
他の男の人があなたに好意を持っていると知った時、あなたはどう接する?
多分、好意を持たれる事自体には悪い気持ちはしないと思うんだけど
実際に彼氏彼女がいたりした場合に
単純に「好意を持たれて嬉しい」って素直に喜んだり、
普通に接せられるかどうかつったらちょっと難しい所だよね。
多分彼もそういう感じじゃないかな、と。

>>168,169
上にも書いてあるけど返信を待つしかないね。

>>172
ちゃんと相手に許可取って、からなら良いんでないかな。
許可取らないで友達とかから勝手にアドレス聞いて送るのは
あんまり良いように取られなかったりするから。
175りぼりぼ:04/10/17 17:28:19 ID:oIXzeQto
今高三の男なんですが、好きな人がいるんだけどその人、今度受験するんですよ。それで、受験前で忙しい時期に告ったら迷惑ですかね?気持ちだけ伝えて返事は受験終わってからでいいよ。みたいな感じで。どうですか?
176名無しさんの初恋:04/10/17 17:41:23 ID:3GHnTEva
受験中って不安な事とかが多い時期だから
告白するのはやめといた方が良い。
ただでさえ受験とかで不安な事や考える事が多い時期だから
それに合わせて告白されたっつう事を考えさせるのは酷だと思うぞ。

つーか返事は受験終わってからで良いっつうんなら
受験終わってから告白すれば良いのでは、と思うが。
177じゅん:04/10/17 17:42:15 ID:GkFmH3HK
元彼がまたよりもどしたがってるんじゃないのって聞いたら、そいゆうことでないって来ました。もう頭がイタいです‥
178りぼりぼ:04/10/17 17:50:20 ID:oIXzeQto
>>176
ですよね。そうします。なんつーか、他の男に先こされたら嫌だなーって思って。普通に考えて受験前だし、他の男も告らないですよね。ありがとうございました。
17956:04/10/17 19:09:25 ID:jYoRkNlR
現実世界で愚痴を聞いてもらいたい・・・
解決にはならなくても、この心の負担さえ軽くなればある程度マシになる。
どんな人に聞いてもらえればいいのでしょう?
みんな真剣に聞いてくれません(´・ω・)=3
180名無しさんの初恋:04/10/18 21:21:38 ID:a2g+0IYt
>>179
周りに年上の人とかがいるんならそういう人に聞いてみたらどうだろ。
まぁ、同年代よりかは年を取ってる分、聞いてくれる事もあるんじゃないかな、と。
18156:04/10/19 16:18:14 ID:iXp2hLj/
>>180
ありがとうございます。年上の人ですか・・・。
どんなひとに愚痴ろうとしても、なかなか言いづらいものですが、
機会があったら愚痴ってみようと思います。
182健康第一:04/10/19 18:56:07 ID:4tsQKdWM
高1女です。
好きな人と席が隣なんですがその人はあまり女の子と話さないんです。
話してみたんですがどう切り出せばよいのでしょうか?
あと、ファッションセンスがすばらしく悪いんですが男子はどんな服が好きなんでしょうか?
必要とあれば顔写真も晒すのでセンスのいい人教えて下さい!
183名無しさんの初恋:04/10/19 20:10:37 ID:E7g7Nml1
>>182
このスレで顔を晒して同じ質問すれば答えは早い。
はっきり言うけど高校の女は顔がよくて性格が普通であれば良い。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1096208995/
184げろしゃぶ:04/10/19 21:56:14 ID:w+NdLoeY
>>182
あまり女子としゃべらない彼があなたとしゃべったとすれば
あなたは女性と見られていないことになります
ですので親しくしゃべることが必ずしも良いとは言えないと思います

またファッションセンスが悪いということですが
その人に似合う服装とそうでない服装があります
いわゆるファッション雑誌から抜け出てきたような格好をしている人が
必ずしもファッションセンスが良いわけではないことくらい
182さんもおわかりのことと思います
まずはファッションに興味を持ち自分に似合う服装を研究してみましょう
もちろんあなたの好みや女性一般の好みが必ずしも彼の好みに沿うとは
限らないかもしれませんが
ファッションに興味がないがセンスの悪い「個性的」な服装よりは
ファッションに興味を持ちいろいろ研究した結果の「個性的」な服装の方が
あなたらしさをよく表現していることになるだろうと思います
185高2♂。:04/10/19 22:02:45 ID:anlwmift
小学一年生からの片思いの子がいます。自分でも呆れる(´・ω・`)

高校入学して既に何回か告られましが、その度に片思いの子が忘れられなくて
断ってきて、それ以来どの女の子とも微妙に距離を置くようになりました。

変に仲良くなりすぎちゃうと、その子の事を好きになっちゃうかもしれない
という考えでそうしているわけですがこれって高校生にしては珍しい?

高校生の男子って、普通どの女の子にも近寄るもの?
186昭吾:04/10/19 22:04:41 ID:tCUTjN3Y
俺口ベタで友達にもお前つまらないとか言われるんですよ、しかも最近メル友ができて友達に応援されて、余計おもしろくなれとかつまらないそんなんじゃ駄目だなとか言われるんですよ、でもそれってそう簡単変われるもんじゃないと思うんだけどどうですか?
187名無しさんの初恋:04/10/19 22:05:59 ID:yrMF7EJD
修学旅行前って彼女欲しくなるものなんでしょうか?
188げろしゃぶ:04/10/19 22:14:38 ID:w+NdLoeY
>>185
心に意中の人がいるのですから
他の人から好意を寄せられてもそれに応じられないと断るのは
極めてまともで筋が通っていると思います

もちろん世の中には片思いを棚に上げておいて
目の前の享楽に親しめば良いじゃないかという人もいるでしょう
けれどそこでどちらを選ぶかというのはこれはもうその人がどう生きるか
自分が自分の生き方をどうやって決めるかという問題であり
第三者がとやかく言えることではないことのように思います
189げろしゃぶ:04/10/19 22:19:51 ID:w+NdLoeY
>>186
私も日頃面白い人になりたいと思い
自分でもなかなか面白い人なんじゃないかと思ったりすることもあるのですが
最近自分は面白い人なのではなくくだらないことばかり言っている
くだらない人間なのではないかと疑うようになりました

くだらないか面白いかを決めるのは自分ではなく他の人なのですね
そこで笑いとかユーモアとは何かということを考えたりして本を読んでみたのですが
そこで紹介されているユーモアの例というもののどこが面白いのかさっぱりわからない

そんなわけで私もくだらない人間から面白い人間に変わるのは無理だ
と思うようになりました
ただし自分に何が足りないかを自覚してそれを克服するために
足掻いてみることは結果が伴わなくとも意味があることだと思います

190げろしゃぶ:04/10/19 22:22:45 ID:w+NdLoeY
>>187
修学旅行前に彼女が欲しくなる、ということはあるかもしれませんね
夏休み前に彼女が欲しくなる、ということもあるでしょう
文化祭の前に彼女が欲しくなる、ということもあるでしょうね
クリスマス前に彼女が欲しい、と思うことももちろんあるでしょう
雛祭りまでに彼女が欲しいと思う人はあまりいないかもしれませんが
何とか3学期中にとか、来年度こそは!と期待する人は多くいることでしょう

人は発情期を持たない動物です
発情期に必ずしも彼女(或いは彼氏)が欲しくなるのかどうかは知りませんが
彼女が欲しいひとは一年中欲しいんじゃないかと思います
191スーザン:04/10/19 22:36:33 ID:CNTMUkJq
元彼にばったり会ったときはなんて話しかければいいでしょうか(><)
気まずい別れ方をしたんですけど、まだ好きなんです。。。
192名無しさんの初恋:04/10/19 22:38:57 ID:CHOeYdW8
>>191
「久しぶりだね」とかでいいんじゃない?
反応悪かったら即退散。
193185:04/10/19 22:48:54 ID:anlwmift
>>188

>目の前の享楽に親しめば良いじゃないかという人もいるでしょう

そうなんですよね・・。なんかこういう人たちを見てると
「自分ってわざと人生を損してないか?バカじゃないか?」
と思えてきて不安だったのでレスしてみたのです。
194げろしゃぶ:04/10/19 23:00:30 ID:w+NdLoeY
>>193
「他の連中はうまいことやっている」とか
「自分には何か足りないものがある」という強迫観念は
物事を真面目に考えてしまう人にはずっとついてまわるものではないでしょうか

端的な話
それではあなたは
他の連中のようにうまいこと立ち回れるのかというと
そういう小手先の器用さは持ち合わせていないのかもしれないし
他の連中のようにうまいことやってみても楽しむことができず
むしろ虚しさだけを抱えてしまうように思うのです

人にはそれぞれ生きるうえで何を大切にするかという
価値観の違いがあるのは当然です
193のレスではそれが「損得」で語られていますが
私の場合には損得より前に「真・善・美」の価値判断が来るので
多少の損害を蒙った場合でも自分の信念をへし折られるような
痛みを感じるわけではありませんし
得をした場合でもラッキー!と小躍りするだけで終わります

もちろん「真・善・美なんて奇麗事言ってんじゃねーよ、
世の中損得が全てじゃねーか、バーカ」という人はいるのでしょうし
それはそれで構わないと思います
実際自分の生き方は
バーカの一言で片付いてしまうようなものなのかもしれませんしw
195花恋:04/10/19 23:03:40 ID:joR2MaDj
私…芸能人に恋してるんですが((素
それがつらいですооо
でもあきらめきれないとき…どうしたら巡り会えるのでしょうか??
ほんの少しでも可能性信じてもいいよね??
196フーミン:04/10/19 23:17:58 ID:MsySvGVW
高2の男です。
学祭の時に部活の後輩女子に写真撮らせて下さい、とか言われてツーショットで撮ったんですケド脈ありですか??
197げろしゃぶ:04/10/19 23:18:24 ID:w+NdLoeY
>>195
日本ハムの新庄剛選手は
奇跡を起こしたいと可能性を信じているのではなく
駄目かもしれないと1%でも思っていてはダメで
自分は奇跡を起こすんだと120%信じきっているそうです

さすがですね
198げろしゃぶ:04/10/19 23:19:58 ID:w+NdLoeY
>>196
何か他人のような気がしないHNですがw

脈ありなのだとは思います
ただその後何もないのであれば
ツーショット写真を撮ればそれで満足できる程度の脈だったということのようです
199フーミン:04/10/19 23:25:55 ID:MsySvGVW
マジすかぁー、なんもないです。ありがとうございました。
200フーミン:04/10/19 23:26:17 ID:MsySvGVW
マジすかぁー、なんもないです。ご意見ありがとうございました。
201名無しさんの初恋:04/10/19 23:39:44 ID:anlwmift
>>194
げろしゃぶ殿の言うことには共感できる部分が多々あって、どうすればいいかの
ものさし的なレスしてくれるので助かります。

そうですね、他人は他人だ。坂本竜馬も言ってたんだ(`・ω・´)
相談乗ってくれてありがとうございます。
202花恋:04/10/19 23:48:36 ID:joR2MaDj
げろしゃぶさんへ
ありがとうございます!!
なら私も可能性を最大限に信じて頑張ってみます!!
つらいんですけどね…
203スーザン:04/10/20 00:49:35 ID:56udZcPz
ありがとうです!がんばるぞー☆
204名無しさんの初恋:04/10/20 14:35:54 ID:KSDT5qgL
私の好きな人は高3で、私は高2の女です。
話したことも、名前も知らないない先輩に惚れてしまって困っています…。
向こうはもちろん私の名前もしらないし、顔を知られているかも定かではありません。
なにかしらアプローチをしたいんですが、何か好印象を持たれるようなアプローチってありますかね?

…今の時期に受験生の先輩にアプローチって迷惑かな?と思うのですが2学期が終わると高3は極端に
学校に来る日数が減ってしまうので焦っています…どうしたらいいのでしょうか?
205げろしゃぶ:04/10/20 17:50:37 ID:mlozryQa
>>204
相手の方が受験を控えているとのことですから
受験の応援をするのが良いでしょう
相手の方と面識がないとのことですから
通常だと自己紹介から始めるところですが
今回はそれを省いていきなり「受験頑張ってくださいね」でもいいかもしれません
地元で受験の神様として知られる神社のお守りを渡すというのも
いいかもしれませんね
206名無しさんの初恋:04/10/20 20:35:10 ID:QBrRT8Mq
明後日に受験地に行き、一泊して大学受験だよ

ホテルに泊まってるとき誰からも応援メールとかこないんだろうな
ああ、寂しい旅になるんだろうな
207名無しさんの初恋:04/10/20 20:49:45 ID:QJZ9x5ID
いきなりですが・・・
高1から24歳になるまで付き合うことって可能でしょうか…?
208名無しさんの初恋:04/10/20 21:14:52 ID:/+3ifZU1
今日、近くのコンビニに行ったら2年の時めちゃくちゃ好きになった人がなんと店員さんしてたんです。驚き&嬉しさ&動揺で胸が苦しいです。ちなみに今でもその人のことが好きです。奥手な私はどうにかしたい気持ちはあれどどうしたらいいのかわかりません…。
209名無しさんの初恋:04/10/20 21:17:31 ID:6UR/LDWw
>>206
頑張って!
210名無しさんの初恋:04/10/20 21:19:51 ID:MNTp4Z+M
>>207
可能性は0じゃないだろうね。
211名無しさんの初恋:04/10/20 21:29:09 ID:p3fVENTD
ちょうど去年から今年にかけて私にはすごく好きだった人(Aくん)がいます。
Aくんとは共通点が何一つなかったんですが、色々頑張って結構仲良くなった
つもりになっていました。しかしある日からあからさまに避けられるようになりました。
今思えば私のやっていたことは本当きもかったんでしょうがないんですがw
それでも諦めきれなくってバレンタインデーに渡したいものがあると
メールを送ったんだけど返事はもちろん来ませんでした。
唯一の?がりだったメアドも数少ない共通の知人に聞けば
知らないうちに変わっていたと聞いて、その連絡が来なかったとは
本当に嫌われたもんだな!!とちょっと自分でも笑えるぐらい
彼のことは青春の苦い思い出という感じで受け止めていました。それから
他の人と付き合ったりもしたし、彼のことは遠い昔の話のように思っていました。

4月のクラス替えでも一緒にならなかったし、共通点はないまま、
卒業のつもりだったんですが…何故か最近になって彼と一緒に何かをやらなきゃいけないことが発生。
まず顔を見合わせると気まずいと思って私が変えた通学路に彼も変える。
私がずっと前から通っている塾に彼が入ってきて同じクラス。
修学旅行のクラスごっちゃの班で一緒になる(すごい確率)。とか。

それで最近私が一緒にいた友達と彼が友達だったみたいで
数人で学校へ行くことに…。久々に話しました。
というか初めて普通の環境で話したかもしれないという感じでした。
彼は元から比較的冷たい空気を持った人なので手を叩いて笑うとかは
ないんですけど、私がなんか言うとうっすら笑いを浮かべたり、
突っ込んだり、からかったり、質問してくれたりします。
やっぱり私も昔大好きだった人なので多少ドキドキしますし
それ以上に私が彼に送ったキモいラブメールとかをこの人は他の誰より
全部一番知ってるんだよなー、と思うと恥ずかしくて欝になります。

でも彼は私にいたって普通に友人のように接してくれるの
もう全部なかったことにしてくれているんでしょうか?
それで私はこれからどういう風に振舞えばいいと思いますか?
このままの状態が続けばまた好きになってしまう気もします…。
212名無しさんの初恋:04/10/20 21:34:50 ID:LaiNpOpN
好きな人が先輩で、受験生なんです。
こっちも程度は違うとはいえ、一年前は受験生だった身なので…どうにか応援したいのですが、どうすればいいでしょう?
お守りを渡す、というのは、彼がプレゼントとかに引く傾向があるみたいなので、してもいいのかどうか…。

あと告白についてなのですが…。
一回目はメールでして、「女性とはどんな人でも付き合わないことにしてる」といって振られてしまったんです。
あの時に比べれば、少しずつですが進展してる自信があります。
でも、とても決意が固そうで…二回目は直接言おうと思うのですが、怖くてしかたがありません。
この場合、どうすればいいでしょうか…。彼に、本気で好きなんだということを知ってもらいたいのです…。

変な文章ですみません。どうぞよろしくお願いします…。
213名無しさんの初恋:04/10/20 22:15:23 ID:tPnD27UT
>>206
ガンガレ。

>>207
全く無いとは言い切れない。ただ大変なのは確かだろうねぇ。

>>208
まぁ、多少顔見知りであるんならちょっと話し掛けてみたらどうかな。
「ここでバイトしてるんだー」みたいな話とかはそんなに難しいもんでも無いかと。
それから広がる事もあるだろうしね。

顔見知りじゃなかった場合はちょっと大変だねぇ。
何度も行く事で顔見知りになる、とかしかないんだろうか。

>>211
まずはあなたがどうしたいか、っつうのが1番。
今の状況が別に悪いと思わないんであれば
そのままで良いんじゃないかい?
また好きになる事が悪い事だとは思わないしその時はその時。
そうなった時は前回の失敗を踏まえて前回とは違った対応をすれば良い話でさ。

>>212
とりあえず、告白するのは大学受験が終わってからの方が良いと思うぞ。
前も書いたけど、やっぱり大学受験の時期って色々と考える事とか悩む事とか多いから
そこで告白して新たに悩みを作らせるのは良くないわな。
受験が終わるまで待ってる事で本気で好きなんだ、と気付かせる事もあるんじゃないかな、と。

うーん、プレゼントに引く傾向があるのであれば
メールなり直接面と向かってなりで応援してあげるしかないんじゃないかな。
お守りぐらいだったら大丈夫じゃないかなぁとも思うけどねぇ。
214212:04/10/20 22:39:51 ID:LaiNpOpN
>213
ありがとうございました!
告白は受験後と前々から決めてありました。今一生懸命セーブしてる感じです(笑
とりあえず、結果が解った直後か、彼は推薦で受けるみたいなので、もしそれに受かったならバレンタインか…と思っています。
というか気になるのが、一回目に振られた理由で…。
本当に真剣な文章で(かなりの長文でした)…。あたし何かじゃ太刀打ちできないって思わせるくらいの…。
でも、未来のことをシュミレーションして落ち込んでも、しょうがないですしね。
あと半年しか期間が無いですし…頑張りたいと思います!!

応援のほうは、メールなどはあたしが口下手なので…情けないとは思いますけど、やっぱりお守りにしてみます。
思えば今までのは「買うぞーわたすぞー」という雰囲気を、最初に作りすぎていたのも原因かと…。
ひっそり買って、相手を驚かせてみたいと思います!!

アドバイスありがとうございました!
215名無しさんの初恋:04/10/20 22:41:57 ID:uGNnyqkZ
206さん。
自分は、男子校だから、何やっても精一杯頑張っていい結果を残しても異性で認めてくれる存在がいません。悲しく寂しい日々を過ごしています。
ですが精一杯頑張って人に認められる努力をし自分を磨き、誰にも負けない!という意思を持って一日一日を大切に過ごしていれば必ず誰かが自分の事を支えてくれる人物が現れるとおもいます。
216215:04/10/20 22:48:50 ID:uGNnyqkZ
たとえそのあとに直ぐ現れなくともその努力は、無駄にならない。人として成長していくのに必要だと思います。
自分を磨き信じ頑張って生きていきましたら、いつかは、必ず幸せを掴めるものだと思います。
今を精一杯頑張りましょう。
長文&駄文&多々レス&スレ違い誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
217名無しさんの初恋:04/10/21 02:09:52 ID:1qvyESrh
マルチOKですか?
218N.S:04/10/21 04:54:50 ID:aet1sq0G
今俺には昔から好きな子がいるんだけど誰かに相談したいんだ。誰か聞いてもらえないでしょうか?
219名無しさんの初恋:04/10/21 04:56:16 ID:wSVSo/Zk
>218
来い!!
220N.S:04/10/21 05:21:35 ID:aet1sq0G
その子は昔小学校低学年で一緒のクラスでカワイイなとは思っていたが俺はすぐに転校してしまった。そうしたらなんと小学校の終わりの時にその子が近所に引っ越してきているのを知ってつながりがある友達からその子が自分の事が好きなことを聞いたんですよ。
221名無しさんの初恋:04/10/21 05:24:46 ID:wSVSo/Zk
ほう
222N.S:04/10/21 05:26:05 ID:aet1sq0G
そして中学校で同じ学校になったがお互いに変に意識してしまい3年間一度も会話したことがないんです。今はお互いに高3だけど数ヶ月前に夢を見てやっぱ俺あの子が好きなんだって思ったんですよ!!!
223名無しさんの初恋:04/10/21 05:28:41 ID:wSVSo/Zk
して、相談とは?
224N.S:04/10/21 05:29:27 ID:aet1sq0G
だけど俺中学の時はグレて不良っぽいことしててあまり良い印象はないと思うんですよね。家は大体分かるけどどうすればいいんでしょう?今は立ち直って自分の夢の為に一生懸命頑張ってますけどあの子真面目そうだったからなー(-.-;)
225名無しさんの初恋:04/10/21 05:31:06 ID:wSVSo/Zk
高校行ってからは?
226N.S:04/10/21 05:32:42 ID:aet1sq0G
全く連絡はとってないです
227名無しさんの初恋:04/10/21 05:34:01 ID:0nJUu1lf
如何せん、時間が経ちすぎてる罠。
何か接点を作ることが一番必要なんだろーが、接点あるのか?
学校は別??
228名無しさんの初恋:04/10/21 05:35:23 ID:wSVSo/Zk
君がその子の家の場所を知ってる事を
相手が知ってるなら、
直接行ってかまわないと思うんだが?
229N.S:04/10/21 05:36:56 ID:aet1sq0G
近くのコンビニでバイトしてるのは聞いたことあります。学校は一緒ではないです
230N.S:04/10/21 05:41:16 ID:aet1sq0G
友達から聞いて他の用事で近くまで行った時ちょうどその子の家の前通ったら目が合ったんで微妙なところです(-o-;)
231名無しさんの初恋:04/10/21 05:41:40 ID:0nJUu1lf
無理だろうけど、共通の友達から聞いたこと(おまいを好いてる)を
綺麗に忘れて一からはじめれ。変に意識せずに、
普通に同級生の女子に接するように。
しかし、微妙に気まずい3年間、その後、というのはきっかけ作りに悩むな。
232N.S:04/10/21 05:45:50 ID:aet1sq0G
そうなんです何もキッカケが無いからツラいんですよ。かといっていきなり告白するのも相手にひかれちゃいそうだし...
233名無しさんの初恋:04/10/21 05:48:48 ID:0nJUu1lf
いきなり告白、手紙(いまどきないかw)とかは避けるべきだね。
共通の友人はいないわけ??
234N.S:04/10/21 05:53:18 ID:aet1sq0G
いないです(;_;)だから間接的に連絡とる方法がないんですよ。あーなんでいきなりそんな子好きになっちゃったのか自分でも分からない!!!
235名無しさんの初恋:04/10/21 05:57:20 ID:wSVSo/Zk
おせ。
相手に嫌われてしまうかもとか考えてしまうのはわかる。
だが、このままあるのかないのかわからないきっかけが
来るのを待つより君からアクションを起こした方が良いと思わないか?
彼女の家の前で会った=君が家を知ってる事を相手は認識してると考えていいだろう。
わざとらしいかもしれないがその子が働いてるコンビニに顔を出すのも良い。
単にお互いがお互いを意識してるが故に接点がないなら、
どれだけ時間が経っても“あぁ、きっかけがないなぁ”と言って過ごすだけだ。
自分から話しかけて行き、打ち解け合う→これまでの空白の時間を埋める→お互いがお互いを理解する
告白するならその後だな。
236名無しさんの初恋:04/10/21 05:57:46 ID:0nJUu1lf
>あーなんでいきなりそんな子好きになっちゃったのか自分でも分からない!!!
それは彼女から好かれてる、という話を聞いたのがずーっと残ってるからだろ。
身近に恋愛対象になるような相手が居なかったら、そういうことになりがちだよ。
この間誰か他の子と付き合ったりとか、なかったわけ?
237名無しさんの初恋:04/10/21 06:00:32 ID:0nJUu1lf
>>235
>わざとらしいかもしれないがその子が働いてるコンビニに顔を出すのも良い。

このくらいしかないよなぁ。
かっこつけてタバコ買うとかじゃなくて、突拍子もないかわいらしいものを
毎日買いに行く・・・とか。
彼女をクスっとでも笑わせることができたら、先に進めると思う。
238N.S:04/10/21 06:06:59 ID:aet1sq0G
向こうは知りませんが俺は高校に入ってからは何人かとはつきあいましたが自分から告白したことは無いから自分からアクション起こすのが怖くて。でも自分から人を好きになるのも初めてなんですよね
239名無しさんの初恋:04/10/21 06:18:11 ID:0nJUu1lf
何もしなければ何も起こらないだろうことは自分でもわかってるんだろし、
どーにかしたければ無理にでも接点作るしかないね。
漏れが思いつくのは>>237 くらいだ。

初恋は成就しないものって相場がきまってるけど、
こういう場面でアクション起こすか起こさないかって
よくも悪くもその後の人生に影響してくると思う。
成就するしないを別にしてもね。

話ができるような関係までいければどーにかなるんじゃねーの?
超晩稲ってわけでもなさそうだし。
240名無しさんの初恋:04/10/21 06:24:11 ID:wSVSo/Zk
>238
じゃあなおさら自分から動くしかないのでは?
動くしかないというか仮に怖いから何もしなかったとして
たまたま街で彼女と会うor見かける。その時に彼女がどっかの男と一緒にいるトコを見たなら
君は何を思う?
怖くて何もしなかった→“あ、男いたんだ”→そのまま沈む
と思うのだが?
強い気持ちを持ったならたとえ相手に男がいようが
“自分の力で彼女との時間を素晴らしいものにしよう、彼女を幸せにしよう”と思える。
男なら惚れた女を大切にして当たり前、お互いに特別と想える関係になろうと努力して当たり前。
今の二人の関係なら君が何とかしなければ
どうにもならない事はわかってるだろ?
少ないチャンス・時間をものにしろ。
まずは行動あるのみだ。
241名無しさんの初恋:04/10/21 13:58:04 ID:Ig+ka2Y+
高3生です。

多分、今まで1人の女の子を本当に好きになったことがありません。
前に付き合った子(2人)も心から好きだったのかどうかすら危ういです。交際中も他の女の子に目がいったりとか…
確かに女の子は好きなのですが、「誰々が本気で好き」とかいうのが微妙にわかりかねます。
こんな自分はヤバいですか??どうしたらいいのでしょうか??
ちなみに今は勉強が大事なので、恋愛になるようなことはなるべく避けてます。
242名無しさんの初恋:04/10/21 14:24:23 ID:2ECgCbLf
愛とは音もなくやってくる。
焦らなくてよかよか
243名無しさんの初恋:04/10/21 14:36:59 ID:V7hn4FGy
>>241
人を好きになることと、意志を持ってその気持ちを持続させるのって違うと
思う。後者はどっちかっていうと愛なわけだけど高校生でそれを得るのはむ
ずかしいと思うよ。(大人だってむずかしいと思う。)

色々なことを経験しながら、気持ちを持続させる意志やそれができる相手
を作っていくんだよ。今は勉強を優先するというのもそれもまた一つの経験。
244名無しさんの初恋:04/10/21 17:13:07 ID:kI+/fSCM
高2♀です。

今スゴイ好きな人がいるんですが、クラスも違うし毎日会うか会わないか・・位なんですが;;
でもその人は八方美人タイプというか、誰にでもものすごく優しいんですよ。
目が合うだけでも幸せなんですが、それだけじゃ嫌なんでもっと仲良くなりたいんです。
私好きな人には視線合わせることすら出来ないくらい照れちゃうんですが、
どうやったら仲良くなれると思いますか?
みんなに優しい男の子の気をひくにはどうしたらいいでしょうか・・・(x_x)

後、今日その子の友達(♂)と一緒に帰ったんですが、何だか周りが騒がしくて・・・・
異性とはいえ顔見知りだし、お互い一緒に帰る人がいなかったんでそのまま帰ったんですが、
これ、ヤバイですかね・・・・??
245名無しさんの初恋:04/10/21 17:22:05 ID:uuXgrdIA
告白されて付き合ったっていう人に質問です。
その人は本命でしたか?それとも妥協?
やっぱり本命っていうのはなかなかないのかな?
24656:04/10/21 18:58:31 ID:OSK8bisJ
ごめんなさい、やっぱり愚痴れそうにもないのでこのスレで。

俺の前の書き込みを見てもらえば分かると思うんですが、
いまだ僻み感情が辛い、というかますます膨張して気が狂いそうです。
なんか最近ひどく自分が攻撃的になっている気がします。
実際自分の僻み感情が原因で少しいざこざが起きてしまいました。
その感情をどこか別の方向に向かせようとしても全く歯止めが利かない。
どんどん悲しくなる一方。ほんと悲しい。悔しい。そのせいで醜くなる自分がさらに嫌になる。
こんな醜い性格なんかじゃろくに好きな人にも会えないし。
てか思うのですが、
彼女ほしい→彼女作る努力を始める→
いちゃつくバカッポーを見る→気分が悪くなり僻み感情が増大して醜くなる→
こんな醜い性格じゃ女の子に好かれるわけがない→解決するには彼女作るしかない→
彼女ほしい→彼女作る努力を始める〜の無限ループな訳です・・・。
この呪縛にとらわれて苦しい毎日です。僻むことをやめることもできないし・・・
なにより受験勉強に手が付きません。マジヤバイです。
どうして、俺はここまで醜いのでしょうか。嫌になりますよ本気で。
誰か、ほんと助けてほしい・・・
247名無しさんの初恋:04/10/21 21:03:10 ID:Kf+OYB01
相談乗ってくれたらうれしい。
9月の体育祭でお互いリーダーとかやってクラスは違うがある女子と多少仲良くなった。
そのころから多少気になってはいたんだが、9月末の最後のリーダー会議でアドレスを聞いて1ヶ月ほどメールした。
そして昨日・・・!馬鹿やってこくってしまった・・・。しかもメール。
結果は玉砕。
『気持ちはすごくうれしいけど、友達のままのがいいかなと思った・・・』と。
迷惑かけてごめんありがとう、と俺。
『ぜんぜん迷惑じゃないよ!こっちこそごめん。これからも友達でよろしく♪』
それから2、3通他愛もないメールをして切った。

でもやっぱ好きだし。あきらめきれん。
メールでやった俺が馬鹿ってのもある。時期尚早ってのもある。
がやってしまったもんはもうしょうがない。
できることなら、もう少しがんばってみたい。
どうだろう???

彼女はぶっちゃけたところ、美人ってわけでもない。
ただ、性格がすごいすき。かわいらしい。
あー好きだ!!
248名無しさんの初恋:04/10/21 21:09:55 ID:iXkepw69
>>247
ちょっと時期が早すぎたかもね〜
告白してしまったことで後悔はあるかもしれないけれど、
逆に彼女には始めて気持ちが伝わったわけでしょ?
ということは、これからが本番だと思うよ。
相手の子はあなたのことを今まではただの友達の1人としてしか
見ていなかったかもしれないけれど、その告白によってあなたを意識しだすかもしれないし!!
249名無しさんの初恋:04/10/21 21:16:05 ID:wSVSo/Zk
>247
友達として彼女との時間を重ねるべし。
250名無しさんの初恋:04/10/21 21:19:02 ID:G8L36JM5
高2♂です。一ヶ月くらい前、彼女にフラれました。
そんな自分が落ち込んでる時、傍にいて勇気付けてくれた娘がいて、その優しさに心から魅かれました。
その時は、一時的なこちらの勝手な感情で人を振り回しちゃいけないと思てたのですが、
それから約1ヶ月、もう自分の気持ちはだいぶ落ち着いたけど、
ある程度冷静になってみてもやっぱりどうやらその娘に惚れこんでる自分がいる。

でも、一ヶ月程度で他の人を好きになるのは、前の彼女にもその娘にも失礼な気がする。
それにどうも自分が逃げてるだけの弱い人間に見えなくも無いような…。
まだ、アプローチするには時期が早すぎますよね。普通、どのくらいの時間をおくものなのでしょうか?
251名無しさんの初恋:04/10/21 21:21:52 ID:wSVSo/Zk
>250
君がレスしてるような“自分への不信”がなくなるまで
252みっちゃん:04/10/21 21:22:38 ID:IXM7YvoA
高一女ですが男子としゃべれません‥女の友達とは明るくせっしられるんですが男子には話しかけられないし話しかけられても照れちゃって不自然になってしまいます‥免疫ないのかも・・こんな子はやっぱだめですよね・・
253名無しさんの初恋:04/10/21 21:23:45 ID:FLC2Jb2Z
>>252
女はそれでも許されるだろーが、
男はそれだと許されない。
実に不公平である。
254げろしゃぶ:04/10/21 21:25:20 ID:YvhI6Ad/
>>241
恋愛感情とは特定の人を好きになることですが
誰か他の人のことが好きだというよりも
恋人がいる状態の自分への憧れの方が強い
典型的な状況だと思います

いわば誰かを好きなのではなく
実は自分が好きということです
人によっては恋に憧れている状態という人もいます

人を好きになることにおいて
まず自分が好きだというのは基本的な出発点ですので
特にヤバいとは思いません
既に自分のことが好きなのですから
あとは同性・異性に関わらず自分の周囲の人たちの
良いところを見つけ出すように心がけ
周囲の人を好きになるようにすると良いと思います
そのように人の良いところに関心を持ち
いろいろな人が好きになる中で
自分が人のどういうところが好きなのかが判ってくることでしょうし
そうした中でどうしようもなくこの人だけが好き!という人と
出会うことができるかもしれません

255げろしゃぶ:04/10/21 21:28:56 ID:YvhI6Ad/
>>244
その人の優しさに乗じて
お互いに携帯を持っているならメアドを交換したり
相談に乗ってもらってはどうでしょうか

>>245
告白されてからその人に対して興味を持ったり
それから互いをよく知り合うようになる中で
好きになっていくということもあるかと思います

必ずしも告白時の心境がその後の全てを決めてしまうとは思いません
256名無しさんの初恋:04/10/21 21:29:07 ID:wSVSo/Zk
>252
×免疫ない
〇免疫ある
全然ダメじゃないです。まずは給食・掃除の時間のような
普段の何気ないトコから話しかけてみては?
それができるようになったら趣味・軽いプライベートを語り合うといった感じで
話せる話題を増やしていきましょう。
257名無しさんの初恋:04/10/21 21:31:33 ID:wSVSo/Zk
>254,>255
あ!げろしゃぶさんだ!!
258名無しさんの初恋:04/10/21 21:31:52 ID:FLC2Jb2Z
どよーん
259げろしゃぶ:04/10/21 21:33:45 ID:YvhI6Ad/
>>246
正直ここで何を言っていてもどうしようもないという思いが強くありますが
何故にそこまで他の人たちのことが気になるのかわかりません
あなたと他の人たちは違う人であり
他の男にカワイイ彼女がいるからといって
あなたに彼女がいなくてもそれは全く何の不思議も矛盾もありません

ただあなたがそうした自分に気付いていて
それがまずいと思ってどうにかしたいという意志を持っていることで
実は悩みはおよそ半分くらいは解決しているような気がします
あと半分は無理やりにでもあなたが自分の意志をコントロールし
その方法を自分でマスターすることで成し遂げられると思います
自分に負けずもう少しだけ頑張ってみましょう
260247:04/10/21 21:35:20 ID:Kf+OYB01
>>248=249
ただもう高3なんだよね・・・
俺は大阪行くし彼女は福岡のこるし・・・。
もう少し友達として、何事もなかったかのように振舞うかな。つらいけど
261げろしゃぶ:04/10/21 21:43:17 ID:YvhI6Ad/
>>247
書き込みのラスト三行の部分がとても素敵だと思いました
けれど残念ですが恋愛は一人でするものではありません
彼女はいい人そうですのであなたが恋愛感情を抱いたままでも
今までどおりの友人として付き合ってくれようとするでしょうが
自分に好意を抱いてくれている人に対して
それを受け入れられないと明らかにしたにも拘らず
何事もなかったかのように振舞うのはつらいものです

247さんは時期尚早だったと結論づけられておられるようですが
私は自分は恋愛対象ではないと割り切った方が今後の展開も望めると思います
彼女があなたと友達として付き合っていきたいと言っている以上
彼女に対してアピールをすることはもちろん論外で
他の同級生と全く同様に彼女と付き合うのが良いと思います
そうした中で万が一彼女からあなたへアピールらしきものがあったなら
その時には自分の気持ちは変わっていないと伝えてもいいかもしれません

もう少し頑張るというのを彼女へ積極的にアピールするというのでなく
自分の気持ちを外に出さないように振舞うという点で頑張ってほしいと思います
262げろしゃぶ:04/10/21 21:50:31 ID:YvhI6Ad/
>>250
いきなり告白するのは早いかもしれませんが
アプローチはしてもいいような気がします

>>252
お話をするときにいかにリラックスできるかが鍵になると思います
ですので男子と話す回数や機会を増やすことで慣れるというのも一つの手ですし
すぐそばにいるだけでリラックスできる女友達を交えて話すとかして
自分のテリトリーに男子を引き込むというのも一つの方法かと思います
263名無しさんの初恋:04/10/21 21:53:50 ID:FLC2Jb2Z
異性と話するのに緊張するなら、
まずは挨拶を目標にしたまえ。
264名無しさんの初恋:04/10/21 21:57:34 ID:RQqQOZj2
俺も過去の自分の愚かさというか過ちをひきずってる。
んで、自分にどうも自信持つことができないんです。
高校では自分で言うのもアレだけど顔に関してだけ言えば騒がれてる(すいません)
ただ、内面的な部分で自分に自信が持てず、好きな人に告られて(これは中Bの後期の話)もためらってしまったり・・
自信は持てないけれど、俺は最近、いろいろ考え合って相手のことを昔に比べて考えられるようになりました。
悩む日々が続き(今もまだ少し)、いろんな辛いことを経験した人間が世の中にはいっぱいいることを知っておきたい、当たり前のことを当たり前と思ってはいけないんだと考えたり。
265247:04/10/21 22:02:02 ID:Kf+OYB01
>>261
それは十分承知です!
もう一度いくのはただの自己マンだと。
げろしゃぶさんに言われて改めて思いました。
形の上ではあきらめることにします。
内心は多少つらいでしょうが。
いままでどおり、ふだんどおり。
なれてますんでw

26656:04/10/22 00:23:40 ID:JbvqoMZ/
>>259
げろしゃぶさん、どうもありがとうございました。
どうしようもないのはある程度承知していましたが、
あまりにも現状が辛かったために愚痴らせてもらいました。
励ましの言葉がもらえるだけでもいいと思いまして・・・
自分で意思をある程度コントロールするのはほんと難しいですが、
やはりそれしかないのでしょうね。
劣等感に押しつぶされそうな毎日ですが、なんとかして克服していきたいと思います。
267名無しさんの初恋:04/10/22 01:45:14 ID:UK5mPtmt
>>246
なんかもう鬱スパイラルな感じやね。

口に出す事によって本当にそんな気になる事ってあると思うのよ。
「自分は醜い」とか言ったり(ここでは書いただけど)する事によって
ほんとにそんな気がしてくるのよね。
まずはそういうのを直す所から考えた方が良いと思うよ。

いちゃつくバカップルなんて鼻で笑ってやりゃ良いんだよ。
「ああいう風にはならないぞ」とか思えば良い訳でさ。

つーか、とりあえず聞きたいんだけど彼女作る努力って何をした?
26856:04/10/23 01:32:53 ID:7jbqKGi6
>>267
別にバカポーでなくてもカップル自体憎いので、自分はあんなふうにはならないぞ、という訳には…(笑)
なんだかんだいって、羨ましいってのが行きすぎて今の感情になってると思いますし。
今日も体育で二人組作る時に一人で余ってしまい、友達もろくにいない奴に彼女なんて…
と落ち込んでしまいました。悲しすぎ。
作るための努力というよりは、好きな子に好かれるために何かやったと言うほうがいいかもしれません。
初めて美容院に行ったりとか、よさげな服を買ったりとか、
相手の目を見て話すようにしたりとか色々…。
269244:04/10/23 02:17:46 ID:IX+oLHcu
>>255
レスありがとうございます。
相談・・・なんというか、不思議な雰囲気の人で、ひたすら優しいのに本心は見えないんですよ。
だから余計もっと仲良くなりたいというか、何を考えてるのか知りたいんですよね・・・・
でもとりあえず携帯などなどから地道に仲良くなっていきたいと思います。
また相談しに来させて下さいm(__)m
270名無しさんの初恋:04/10/23 06:04:40 ID:2jUFXq85
>>268
カップル自体嫌いなのに彼女作りたいって結構矛盾してる気がするんだけどなぁ。
自分がカップルになった時にどうなるんだろ。

やってる事は凄く良い事だと俺は思うよ。
身だしなみを気にしたり、話し方を考えるのは好きな女の子に限らず
女の子に取って凄く好印象だよね。
正直、もっとずれた事をしてるのかなぁ、と思っていたけれど
凄くまっとうな事をしてると思う。
そういう行動をしてれば、後はタイミングの問題だと思うなぁ。
多分結果が出なくて、焦ったりネガティブになったりすると思うんだけど
あなたがやってる事は凄く正しいんだから
果報は寝て待ての気分でマターリ待ってみりゃ良いんじゃない?
271名無しさんの初恋:04/10/23 16:43:51 ID:h9OPpysi
>>244
勘違いされちゃう気がするよ。
話しかけれればいいけどね
27256:04/10/24 01:07:53 ID:nf364Vp7
>>270
それが僻みというものですよ。
食物の少ない飢えた地で、自分しか食べれない食物を持っていたして。
他人には悪いと思いつつも、食べない訳にはいかないじゃないですか。
それを分かっていても、飢えている人の顰蹙を買いますよね。
それと同じだと思うんです。
当然それをあ〜おいしいとか嫌味ったらしく食ったらムカつきますよね。
俺はこのムカつく感情が強すぎて悩んでる訳で…。
それが自分の価値を落としてると分かっているのに、なかなかやめられない。
他にやることをやっていても、それがぶち壊してる感じがするんです。
273名無しさんの初恋:04/10/24 01:49:23 ID:6QFcYGPt
>>272
結局の所、自分で自分の首を締めてる感じになってるのかな。
って自分でも分かってるんだろうけどさ。

やっぱり上でげろしゃぶ氏が言ってる様に
はっきり言って俺らがどうの言ってもしょうがないのかもしれんね。
結局今の状態から新たな状態に変えるのは
俺らが変えるんじゃなくてあなた次第だから。
今日明日に変わるもんではないとは思うんだけど
ながーい目で見て変わっていくように努力していくではないかなぁと思うよ。
その途中で愚痴りたくなる事があったら愚痴っても構わないと思うし。
ただ、愚痴ったなら愚痴っただけ、で終わりにしないで
愚痴った事から新しい一歩を踏み出せる様な考えをしなきゃいけないかな、と。
今までの感じを見てると愚痴って「どうせ俺は・・・」で止まっちゃってる気がするから
そこから先に進む様に考える様に努力してみるのも良いかもね。

色々と偉そうな事言ってしまってスマソ。
本当なら、こんな偉そうな事言える様な奴じゃないんだけどね(w
マターリ、長い目で見て頑張っていきましょうや。俺で良ければ愚痴にも付き合うしさ。
274名無しさんの初恋:04/10/24 10:05:05 ID:vPnJOnnT
相談です。
親が厳しいんです…今度彼氏と2人で泊まりに行きたいと
思ってるんですけど、なんて言い訳すればいいかわかりません。
友達の家に、と言い訳すると友達の家に勝手に電話をかけてきます。
誰か助けてください。。。
275名無しさんの初恋:04/10/24 10:08:22 ID:bYsothJd
>>274
「キャンプに行く!」は?後は「合宿」とか。
それか、「もう高校生なんだしい、いちいち電話とかされると恥ずかしい」
最終手段は友達に協力してもらう。
276げろしゃぶ:04/10/24 11:00:28 ID:8eqRz9L7
>>274
高校生の娘さんを持つ親御さんが彼と泊まりに行くのを反対するのは当然ですし
保護者として監督しなくてはならないのも当然のことです
判断力が未熟とされ経済的にも自立していない青少年・高校生が
ある程度の行動の制限を受けるのは当然のことです
本当に親を欺いてまで外泊しなくてはならないのか
またその為に友達まで巻き込むことが適当なことなのか
もう一度頭を冷やして考えてみる必要があるのではないですか

ちなみにあなたの親御さんは決して厳しくはなく
保護者として当然のことを行っているだけで
なぜそういうことをするかというとあなたを認めていないからではなく
親としてあなたを愛しているからです
それはあなたが生まれてからずっとあなたに注がれているために
日頃は気付かなかったり忘れがちになってしまっているかもしれませんが
親御さんの愛は彼があなたに抱いている感情よりも
ずっと深く大きなものではないかと思います
277名無しさんの初恋:04/10/24 11:04:18 ID:ffHgeD3v
相談です
昨日地震がきたので彼女に「地震があったけど大丈夫?」みたいなメールを送ったら
「突然ですが… 私も申し訳ないし、冷たいって思われるかもしれないけど、しばらく私にメールしないでほしいんだよね。
今は、何も聞かないでそうしてほしいの。ごめんね、自分勝手で。メールしても大丈夫になったら私からメールするから。じゃぁまたね テスト勉強がんばれぇ。」
というメールが返ってきました。
今テスト期間中で勉強してるのかもしれませんし、今彼女は就職しようと頑張っているので私がいると集中できないのかもしれません。
それなら彼女が落ち着くのを待つだけでいいのですが「何も聞かないでそうしてほしい」っていう意味がわかりません
理由を言ってくれれば納得するのですが、実はこのままメールが来ないんじゃないか、とか思ってしまうんです。
彼女はどう思ってるんでしょう?

日本語下手ですいません
278げろしゃぶ:04/10/24 11:18:12 ID:8eqRz9L7
>>277
「何も聞かないでそうしてほしい」のは
a. あなたに説明したくない理由があるから
b. その理由があなたに受け入れてもらえると思えないから
のいずれかもしくはその両方のためです

その理由の中身についてはわかりませんが
あなたが思っているほど深刻なことではないかもしれませんし
或いはもう二度とメールが来ないかもしれません
ただ彼女の書き方からするとあなたに関わり合いのないところで
彼女がメールをしづらい状況があり
それは継続的なものではなく一時的なものと推測されるので
「大丈夫になったらメールする」という表現になったものと思われます

彼氏・彼女の間柄なのにそれはないだろうと思っておられるかもしれませんが
今の彼女にはあなたの不安を解消しようという気遣いができるほどの
余裕がないということなのかもしれません
宛のない便りをいつまでも待ち続けるのは苦しいものです
ですのでメールは当分来ないものと諦めて期待は持たない方が良いかもしれません
また待つのが苦しいからと彼女に結論を出すのを迫るのでなく
あなたもあなた自身に負けないように彼女の気持ちに付き合ってあげましょう
279名無しさんの初恋:04/10/24 11:22:10 ID:HvPdK9le
>>277
男は黙ってひたすら待て!!
ガンガれぃ!!
280277:04/10/24 11:30:25 ID:ffHgeD3v
つらいけど頑張って待ちます
ありがとうございました
281名無しさんの初恋:04/10/24 12:19:19 ID:DQkcrYQz
どなたか相談に乗ってください…

俺の彼女が、とても重大な秘密を持っているらしいんです。
それを異性の友達に言うといっていました。
でも言えば絶対に嫌われるから… と俺に言い、俺には話せないと言われました。
異性の友達に言ったらしいですが、なんともなかったといっていました。
それならば俺に言ってもいいと考えましたが、言えないらしいです。
友達に言えて俺にいえないことって言うのは、浮気とか二股とかではないでしょうか…
それ以外考えられないんです。俺は思いすぎですか?自己中ですか?
どなたかよろしくお願いします…
282アビ猫:04/10/24 12:24:12 ID:emu8h2RT
>>281
浮気とか二股って考えるのは早計だな。
心身的なコンプレックスとかそういう類なんじゃないかなあ。
そんなことと言えばいいのに君は思うかもしれないけど
彼女にとっては大きな悩みなんだろう。
283名無しさんの初恋:04/10/24 12:29:55 ID:DQkcrYQz
>>282
そういうことこそ、俺に打ち明けてほしいんですけど…
でも言ってくれるまで待つことにします…
284名無しさんの初恋:04/10/24 12:34:13 ID:DQkcrYQz
>>282
そういうことこそ、俺に打ち明けてほしいんですけど…
でも言ってくれるまで待つことにします…
285アビ猫:04/10/24 12:36:08 ID:emu8h2RT
>>283
そう。
言ってくれない事に疑心暗鬼になるんじゃなくて
言ってくれるぐらい仲良くなれるようにすればいいじゃないか。
そして言ってくれるまでこんなことは忘れてるぐらいがいいよ。
286名無しさんの初恋:04/10/24 12:41:23 ID:DQkcrYQz
>>アビ猫さん
ありがとうございます…すっごく助かりました;;
またいつかよろしくお願いします。では^^
287名無しさんの初恋:04/10/24 22:10:22 ID:Jd1QdUT9
高1♀です!相談にのってください!(>_<)
彼氏と付き合って8ヵ月なんですけど彼氏が照れ屋でキスは一回だけ………。もっとしたいのにしてくれません。こーゅぅのって女側がリードするべきでしょうか??女からキスするのってダメでしょうか…(ρ_;)
288名無しさんの初恋:04/10/24 22:15:04 ID:TM2e5PcS
マジレスすると
すきにしろってところだな。
28956:04/10/24 23:22:51 ID:nYhd4ljt
>>273
いえ、愚痴に付き合ってくれるだけでも凄く嬉しいです。
心の負担もだいぶ軽くなりますし。ありがとうございました。
なんとかなればいいに越したことはないです。

このスレの方々って、凄く優しいですよね。
このスレも皆様も大好きですよほんと。
290名無しさんの初恋:04/10/24 23:22:57 ID:/OzHhZvz
>>287
俺からしたら女の子からちゅーしてくれるってのは願ってもない事だがな
相手にもよるとおもう 普通八ヶ月ならスカトロぐらいいってるよ
291名無しさんの初恋:04/10/25 03:13:25 ID:3GW73VYc
>287
あなたが積極的になって良いと思います。
二人きりでムードが良い時・話してる最中に突然、帰り際にetc..
勇気を持って、しかし恥ずかしながらキス・・が良い感じかと思います。
292名無しさんの初恋:04/10/26 21:44:02 ID:u+LYe5//
あげ
29356:04/10/27 20:13:15 ID:29opsmLR
愚痴です。

今日帰り際に嫌なもん見ちまった。
くっついて歩いてるカップルがいると思ったら、それだけでもクソッ!って感じなのに
それから男のほうが女の肩に手を回し始めてさらにくっついて歩きやがって・・・
てかいつも一緒にいる奴等。お前らバカップル認定。
相変わらずこういう奴等見るたび強い劣等感に襲われてます。
何か引くような行動は抑えるようにしましたが、そしたら今度は悲しい感情が強くなってきました。
我ながらほんとどうしようもないやつ。
294げろしゃぶ:04/10/27 23:31:51 ID:pr1k4kXe
>>293
そう思っても愚痴をここに書き込むだけで
他に言動に出さないようにできれば一歩前進ではないでしょうか

まあ口にしないだけで同じようなことを思う人は
いっぱいいると思います
(別に慰めで言ってるわけではないですよw)
ただそこから自分への劣等感に結び付けてしまう人は
少なからずいるでしょうけど
普通は将来に希望を持って「いつかは俺も彼女を見つけてやる!」と
それをばねにする人が多いんじゃないでしょうか
希望を抱いて信じれば報われる日が来ると思うんですが・・・
もう少しファイトだな!
29556:04/10/28 23:48:19 ID:JEvS6ufj
>>げろしゃぶさん
毎度どうもです。
ただ最近は受験にとらわれているためそう思っても行動できず・・・。
きょうもちょっとムッとしたことがありましたが
好きな子と話せたのでいいですw 報われるといいんですけどね。

俺はどんなに将来、彼女とラブラブになろうとも、
ネ ッ ト 上 で も 現 実 で も の ろ け な ど 絶 対 し な い と 誓 お う 。
296名無しさんの初恋:04/10/29 01:23:02 ID:HD/yUyMg
質問です。
俺はなんかやたら友達に相談されたりとかするんですけど、
俺のいってる事は奇麗事ばかりでなにかドラマにでも出てきそうなことばかり
いってしまうんですよ。たぶんその助言は俺の本心でもないと思います。
でも友人はそうともしらず自分のために一生懸命アドバイスしてくれたんだと思って
喜んでくれます。
あとケンカして謝る気がなくてもそのままじゃ自分が不利になるから謝ってみたりとか、
それで学校でもいい人キャラみたいになってて最近自分が嫌になって。
なんていうか計算高いんですよ。それでもって自分を良く見せようとするんですよ。
女の子が失恋したら、可愛そうじゃなくて落とすチャンスだと思ってしまったりとか。

俺は最悪な奴だと思います。
どうしたらこの嫌な気持ちを打破できますか?
文章むちゃくちゃですが相談に乗ってください。
297名無しさんの初恋:04/10/29 02:59:02 ID:3QMgkW2Q
好きな人に自分が好意を持っているという事がバレている場合どのような行動をしたらいいんでしょうか?
相手は1コ上の先輩で話したこともありません…。
積極的にアピった方がいいのか、少しおとなしくしていた方がいいのか…。
私が好意を持っている事がバレたのはつい最近です。チラ見しているのがバレてしまってです。
298名無しさんの初恋:04/10/29 03:16:25 ID:Wbh88sXm
>>296
本気のアドバイスなんて、自分の経験したところからでないとでてこん。
ありきたりのアドバイスであったとしても、
相手にとってはありがたかったりすることもある。
悪意を持って貶めようとおもってするわけじゃないならべつに悪いことではない。

>あとケンカして謝る気がなくてもそのままじゃ自分が不利になるから謝ってみたりとか、

これはあまりオススメできない。
本音でぶつかるときはぶつからないと、人のこと理解できないし、
自分のことを理解されないぞ。それでは本当の友達ができない。
まー、どうでもいいようなことは譲っとけばいいが。
299名無しさんの初恋:04/10/29 03:28:09 ID:9a/lnWci
>>295
人前ではあんまりイチャイチャしない方が良いね。
やっぱり人に不快な気分を与える事って多いしね。
ま、2人っきりの時は充分のろけた方が良いと思うけどな(w

>>296
「自分の利益を追求しないで、他人の為に尽くす」っつう聖人君主みたいなのって
正直相当な出来た人間でも無いと無理なんでないのかねぇ。
人間、どっかしら「こうやったら嫌われるからやめとく」とか
「こうやったら好かれるんじゃないかな」っつう打算的な部分ってあるよ。
もちろん、それが行き過ぎたらワガママってなっちゃうから良くないと思うけど
あなたが言う程度の打算って別にアリだと思う。

相談とかされた時に、全く他の人と被らないオリジナルな回答するのって難しいと思うんだよね。
やっぱりどっかで聞いた事ある様な模範的な回答になっちゃうのはしょうがないと思うよ。
ましてや高校生だから
そこまで人生経験が豊富って訳でも無いしドラマとかの影響とかも多い訳で。
現にこう偉そうに書いてる俺だってそうだしさ(w

あとね、はっきり言ってしまうと相談する人って
話を聞いてもらいたい人が多いと思うんだよね。
自分の悩みを誰かに話して共有する事で自分の悩みを和らげようとする、というかね。
そうした場合、具体的な道を示す事ももちろん重要なんだけど
実は聞いてあげる事っつう方が大事なのかなぁ、と思うよ。
その点で、あなたのやってる事に間違いは無いと俺は思う。
300名無しさんの初恋:04/10/29 03:37:58 ID:9a/lnWci
>>297
うーん、結構向こうの性格にもよるなぁ。
積極的にアピールして引く性格の人もいるし
おとなしくしてたら何も起こらない事もあるし。
難しい所やね。

あくまで、俺個人の意見としてだけど
積極的にアピールする程ではなくても
話し掛けたり会った時に会釈とかしてみて繋がりを持ってみたらどうだろ。
あんまり「あなたのことが好きです!」オーラみたいなのを出さないで、
って難しいとは思うけれど。
とりあえず関わりを持ってみてその時の向こうの態度から
これからどうしたら良いのかって考えてみるのが良いかなぁと。
301げろしゃぶ:04/10/29 04:31:51 ID:x/WGwoLy
>>296
相談に奇麗事で応じてしまう点については上のお二方のアドバイスに同意です
またケンカで謝ってしまうのも感情を抑え客観的に物事を収拾できる点で
評価できるように思います

あなたの周囲に常に本音で勝負している人がいるとすると
その人の性格や生き方が羨ましく思えるのではないかと思います
けれどいろんな人がいて一人一人違うのはその人の個性でもあり
必ずしも悪いこととは思いません
またあなたが悩んでいることは多かれ少なかれ誰にもあることで
あなたの場合は少々程度が大きいか
あなた自身がその点に過敏になっているように思われます

誰しも自分には欠けている部分があるという恐れに似た気持ちがあって
それを埋めるために努力したりして向上していくものだと思います
自分は完璧だとまで思っていなくても自分はこれでいいと思ってしまえば
向上する余地がなくなってしまいます
ですから自分で自覚している嫌な部分をどうにかして埋めていきたい
そういう気持ちを持ち続けることがあなたの向上心の源になると思いますので
(相談の直接的な解決にはならないかもしれませんが)
今後もその悩みを抱えたままもっと理想的な自分を手に入れたいという気持ちを
失わずにおられることが良いのではないかと思います
302げろしゃぶ:04/10/29 04:37:00 ID:x/WGwoLy
>>297
話をしたこともない相手に気持ちがばれてしまうという点に
少々疑問を感じるのですが
チラ見しているのがばれてしまったというのは
あなたの思い過ごしかもしれないというようにも思ったりもします

また大人しくしていた方が良いかもと考えるのは
単に自分を守りたいとか自分が大事だという気持ちですから
相手の方には全く関係の無いことです
好きな人との恋愛を成就させるにはどこかで相手の方に
あなたの気持ちを伝えなくてはならないのですから
話をしたこともないというのではお話にもなりません
ですので多かれ少なかれ相手の方に対して
はっきりとしたアピールをしていく必要があると思います
303名無しさんの初恋:04/10/29 05:09:32 ID:ZU1KAtoQ
周りはブサだろうが関係無いかのようにカップルができはじめてる高二なんだけど
俺も恋愛シテーナァ

好きな人なんて出来た事ないやorz...
304296 :04/10/29 13:30:38 ID:ERflBJYp
>>298
>>299
>>301

ありがとうございます。叩かれると思ってたんですけど、
真剣に答えてくださって凄い嬉しいです。
305297:04/10/29 20:59:17 ID:3QMgkW2Q
>>300
>>302
レスありがとうございます。

とりあえず、少しずつでもその先輩に近づけるように努力をしてみようと思い
まずは目が合ったら会釈!と思ったんですがその先輩はあまり周りを意識して
見ている人ではなく全然目が合いません…。声をかけるというのはちょっと
馴れ馴れし過ぎて引かれてしまうかも…と思いなかなか行動を起こせません。
やっぱり、見ず知らずの後輩にいきなり声を掛けられたら引きますよね?
その先輩は無口な感じで少し硬派っぽい人です。目が合ったら会釈というのも
引かれてしまいますかね?
相手の先輩に良い印象を持ってもらえるアピールなどあったら是非教えてください…。
よろしくお願いします。 乱文・長文すみません。
306名無しさんの初恋:04/10/29 21:03:31 ID:p2Bw0mG7
307げろしゃぶ:04/10/30 01:25:42 ID:ktjWwsrQ
>>303
恋愛をしたいというのは
彼女がいる状態の自分に憧れていることです

恋愛は特定の誰かのことが好きになることですが
あなたの気持ちが他の誰かに向いているのでなく
他ならぬ自分自身に向いてしまっているのです

男性・女性を問わず
あなたの周囲の人たちのいいところを見つけ出すよう心がけてみてはどうでしょう
そうして周囲の人たちを好きになることの延長で
誰か特定の異性のことを好きになるのではないかと思います



308名無しさんの初恋:04/10/30 09:19:43 ID:PtpEuVqL
>>296は本当に良い人なんだな
そんなこと普通は悩まないもん
309名無しさんの初恋:04/10/30 11:08:17 ID:neu7Udy/
高3女子ですが…好きな人から誕生日プレゼントをもらった時って、どう反応すればいぃでしょうか(>_<)すごい嬉しい!!ていう気持ちを表現したいんです。。。
310げろしゃぶ:04/10/30 11:14:52 ID:pbQ3dEn3
>>309
普通は満面の笑みでありがとう!と声を弾ませて言えば
それ以上の喜びの表現はありません
311名無しさんの初恋:04/10/30 14:18:57 ID:m/8WEp3u
>>303
なんつうか好きな人が出来るのって交通事故に会う様なもんだから
もしかしたら今日にも明日にも起きる事かもしれんのよね。
だからね、あんまり卑屈にならずに
「そのうちどうにかなんべ」みたいな感じでマターリ生きていけば良いんでないかな。

>>305
目が合う、合わないとかじゃなくてとりあえず会釈とかしちゃったらどうよ。
そうすりゃ向こうも気付くんじゃないかな。

もちろん引かれるのとか嫌だなぁと思うのは確かにあるんだけど
やっぱりそこで腹をくくらないとダメなんじゃないかな、と思うよ。
今までみたいに遠くから眺めているだけでは
やっぱり何事も進まないと思うからさ。
勇気を持って行動をするっつうのが大事なんでないのかね。
31256:04/10/30 20:56:59 ID:3tKi9vqe
>>299
それは身にしみて十分分かってますよw
もし彼女ができても人前でイチャイチャなんて絶対しない。
他人に向けてのろけ話なんてもってのほか。
しかしまぁ、こういうのを取らぬ狸の(ry

カポーを目撃しない休日は比較的機嫌がいいです( ´∀`)
313名無しさんの初恋:04/10/31 14:29:06 ID:IdbD9DVa
一度も話したことがない人にどうやったら近づけるとおもいますか?
314名無しさんの初恋:04/10/31 14:35:36 ID:SOpUm/2/
この時期今更三年生を好きになりました。
自分は一年生です。
いまいい感じだけど、先輩は卒業後県外にいっちゃいます…。
付き合えても遠恋だし、卒業しちゃうし泣くのは目に見えてるんです。
友達にはやめとけばいいのにって言われてます。
でもそこで好きになるのやめることはできないし、違う気が…。
うだうだ悩んでます…。
315名無しさんの初恋:04/10/31 15:01:52 ID:9YMaVTM0
>>312
そういうことを言っているヤシに限って(ry

誰でもイイから女捕まえてやらせてもらえ。
その状態で年取ってくと、悲惨な男になるぞ。マジで。

>>314
突っ走っとけばいいんじゃねーの?
遠距離でも続く人は続くし。
やりたいようにやって上手くいかなかったときに泣くのは悪くないもんだよ。
316アビ猫:04/10/31 15:06:40 ID:pP/YURls
>>313
漫画じゃないので偶然なんてありえない。
話しかけるしかないです

>>314
あまり先のことばかり考えても仕方ないと思うけど。
付き合えるかだって結局相手次第なわけでしょ?
行動を起こすかは自分次第だけどね。


317うひょー ◆uhyoVJywVs :04/10/31 17:28:09 ID:BQBsXZ6V
昨日のことです。
人のいない神社で昼から彼女(付き合って一週間)とマッタリしていました…
そして、薄暗くなった夕暮れ時に初めてのキスしました。
目が合った瞬間に顔を近づけていった感じです。
話を聞いていると、今まで付き合った最高は10ヶ月らしいので、慣れてるだろうと思い舌を入れていきました。
しかし、相手は舌をからめてこず、むしろ引っ込める感じだったのです。
これは、何が原因なのでしょうか?初めのキスは軽いのにするべきだったのでしょうか?
318名無しさんの初恋:04/10/31 17:35:15 ID:i5qWJ/e0
>>317
考えろ、
相手の気持ちにもなれよ。
319うひょー ◆uhyoVJywVs :04/10/31 17:39:29 ID:BQBsXZ6V
ファーストキスの相手は初めてのキスでも自分から舌出してくるような相手でした。
女の子って本当にわからないです。十人十色で…
やっぱりマズかったですよね?
メールとか電話とかで謝っておいた方が良いのでしょうか?
320名無しさんの初恋:04/10/31 17:44:10 ID:i5qWJ/e0
>>319
男の子って本当にわからないです。十人十色で…
321うひょー ◆uhyoVJywVs :04/10/31 17:47:39 ID:BQBsXZ6V
男の子は基本的にウジウジするもんなんですよ
とりあえずレスよろしくお願いしますm(_ _)m
322名無しさんの初恋:04/10/31 18:11:19 ID:ndbCqA3b
>>319
最初からイキナリ舌は問題があるきがするけどw
別に謝る必要はないでしょう。次回またキスするときに「このまえは驚かせてごめん」て
軽くキスが◎?
323うひょー ◆uhyoVJywVs :04/10/31 18:20:29 ID:BQBsXZ6V
なるほど!!やってみます!ありがとうございました♪
32456:04/10/31 19:29:11 ID:ScfwfF+n
>>315
我を忘れて、そうならないといいんですけどねw
して、悲惨な男とはどのような男を指すのですか?
325名無しさんの初恋:04/10/31 21:57:32 ID:nGyO0JNV
高2の女です。
クラスであまり喋った事のない人にメアド聞くのってどうなんでしょうか…?
ちなみに私は女子のメアド結構知らない人います。顔はあまり自信がないです。
普段教室では大人しめの子と一緒。
何かアドバイスください!!
326名無しさんの初恋:04/10/31 22:00:05 ID:xDm/GTOt
ちなみに私は女子のメアド結構知らない人います。????
327名無しさんの初恋:04/10/31 22:10:42 ID:cQiV+eTu
>>326
「まだメルアド教えてもらってない女子も、結構何人もいるくらいなんですよ(女の子同士なのに)」

みたいな?
328325:04/10/31 22:45:42 ID:nGyO0JNV
>>327
そうです!そんな感じです。
329名無しさんの初恋:04/10/31 22:47:38 ID:MWJcWUY7
>>328
若い子は「とりあえずメール」らしいが、
せっかく同じクラスなんだから、まずは話しかけましょうよ。
メアドはそれから。
330325:04/10/31 22:53:51 ID:nGyO0JNV
なんて話かければよいのか…(;口:)
普段私は他の男子とも喋らないんです。
331名無しさんの初恋:04/10/31 22:56:12 ID:fD1GKGpI
>>330
じゃあ相手が話しかけてくれるの、ずーっとお祈りしながら待っときゃいいさ。

それが効率悪いと思うなら、気合で話しかけるしかないだろ。
332名無しさんの初恋:04/11/01 13:27:32 ID:rgIhdaDL
高2の男ですがやっぱ金髪っぽい髪色なら普通の女の子怖いんですかね?
175センチ65キロぐらいです。ちなみにB系です
333名無しさんの初恋:04/11/01 13:34:32 ID:l2534IcV
>>332
いまどき、金髪はヤンキーとしか思えない。
B系なら尚更。
334名無しさんの初恋:04/11/01 19:43:17 ID:M1ifqTR0
A、B、C(俺はBまでオッケーとか言うときに使う)
とか、B系とか、よくわからないんだけどどういう意味なの?
335名無しさんの初恋:04/11/01 21:34:26 ID:nEj7qEYv
B系はBruce(ブルース)系でしょ?
ヒップホップというか、黒人系外国人イエァみたいな。
336名無しさんの初恋:04/11/01 21:40:23 ID:tCAKHezP
334
Bってのはブレイキン・ブレイクビーツとかの意味でブレイクダンスやってたり、ラップやってる人達のことを指したりしてるよ☆

ちなみにハッキリ言って私には金髪のB系はただのガキにしか見えない。
しょせんアジア系が黒人さんの物まねでやってるんだよ?それなのにB服に金髪ってかなりダサい。クラブでも浮くよ?
あ、でも私はB服着てる人すきだけど、
B好き=ゴツイのが好き
ってわけじゃないから、体格は関係無しにして、センスの勝負だね。

…あとBでチャラいのはマジ勘弁だから気を付けてね
337名無しさんの初恋:04/11/01 22:49:32 ID:OlOzmlmD
公房で金髪って時点で第一印象がDQNって烙印を押されるな
338高A♀:04/11/01 23:04:31 ID:nyzwBkuY
ここには初カキコします!
先日、カッコいいなぁ〜って思った高Bの先輩と写真をとりました!!
ふつうに声をかけてとってもらったんですが・・・
その先輩はもちろん私のことを知らないし、全く接点のない人なんです。
はじめはただ憧れてただけなんだけれど、最近仲良くなりたいって思ってきて。
こういう場合ってまずどう行動したら良いんでしょう???
339名無しさんの初恋:04/11/01 23:21:42 ID:NhgdzBhH
クラスの好きな女の子に勇気を出して、メルアド教えてって言ったら、
「私携帯もってないの」といわれた
340名無しさんの初恋:04/11/01 23:24:45 ID:tCAKHezP
338
おそらく、君が自分の顔に多少の自信を持っているくらいなら
その先輩は次に会うときにも絶対覚えてるよ。
仲良くなる方法としては、ベターだけど、その先輩に直接じゃなくてもいいから、
先輩の周りの人に何か関連(同じ部活とか同中とか)してる所があればそっからせめる!
直接メアド聞きにいってもいいけど
もし残念なことに可能性がない場合、思わせぶりな態度とられて、結局フラれて
かなり大きな痛手負うよ…
最近同じこと相談してきた女友達がこういう目にあった…
頑張れよ〜☆
341げろしゃぶ:04/11/02 04:05:05 ID:HlEDYEJ4
>>338
その先輩があなたのことを知らないのなら
まずはあなたのことを知ってもらわなくてはお話になりません
今更と思われるかもしれませんが
初対面や話をしたことのない人に対しては
自己紹介から入るのが普通です

また行動については笑顔で挨拶から入り
挨拶に一言話し掛けを加えるようにして
会話ができるようになるようにします
そうなればメアドなどの連絡先を訊ねることも容易でしょう
342げろしゃぶ:04/11/02 04:05:57 ID:HlEDYEJ4
>>339
残念!
343名無しさんの初恋:04/11/02 17:25:47 ID:NwMQTSJb
男の方に質問です。
あたしは今高一で好きな人は高二です。
でもその人はあまり恋愛に興味が無い様な感じです。
このくらいの年齢で恋愛に興味がないって本当なんでしょうか?
それとも照れ隠し(?)なんでしょうか?
34456:04/11/02 20:00:08 ID:e4g4mf4x
あああ、今日好きな子に話しかけたんだ。
そしたら目茶変な会話になっちまって後味が悪かった。引いたろうなあれ。
彼女がいるやつはこういうことをやすやすとやってきたんだろうな。
なんでそんなうまくいくんだよ。ありえねー。
345げろしゃぶ:04/11/02 22:40:11 ID:EKQkcT/t
>>343
恋愛に対し興味がない場合もあれば
興味はあっても実際の恋愛はもう少し先にと考えているかも知れませんし
恋愛より他に興味があるものや打ち込んでいるものがあったりする場合もあります

また自分に好意を抱いている人に対して
そのように答えることで相手を傷つけずにやんわり断るということもあります

>>344
相談の場合はある程度具体的な内容を書き込んでいただいた方が
回答しやすいかもしれません

346名無しさんの初恋:04/11/03 01:02:53 ID:iVfS4Lqv
恋愛に興味が無いということより単に好きな人がいないだけ。
本気で好きな人ができたら興味ある無いの問題ではなくなる。
いかに自分に興味を持たせるかが大事。
347名無しさんの初恋:04/11/03 01:16:12 ID:Gym3KN14
>>344
そううまくはいかんよ…
漏れはすごい静かな子好きになっちゃって
会話をするところ…っていうか声を聞くところから始めたからね(^_^;)
最近は席が隣だから結構しゃべれるようになったし、良く笑ってくれるようになった。
なんか性格自体が明るくなってくれたかな?って感じ
その時うまくいかなくても次がんばろうよ☆
もし変わらないようなことがあると、人間の好き嫌いは第一印象で決められるようになっちまう!
そんなん嫌っしょ?がんがれ!
348名無しさんの初恋:04/11/03 01:37:46 ID:AIjWN4l7
>>344
つーかね、彼女がいる奴だって後味悪い会話とかもするわ。
彼女がいる奴=女の扱いが上手いとか思ってるんだったら
それははっきり言って間違い。
そういうのを乗り越えて彼女を作ってる奴もいるぞ。

前も言ったけど愚痴る事自体は悪い事では無いんだけど
愚痴って最後に「どうせ俺は」っつうところで止まったらダメなんだって。
そっから先を考えなきゃ。
34956:04/11/04 18:30:10 ID:CyjuCpgx
受験終了。
落ちなければ、これでようやく行動に出ることができそうです。

>>げろしゃぶさん
すいません。ただ愚痴りたかっただけです・・・

>>347-348
いつもどうもです。うまく行ってくれるといいんですがねw
350名無しさんの初恋:04/11/05 12:09:16 ID:vzo+pzDW
性格がキモイんですがどうすればいいでしょうか
351げろしゃぶ:04/11/05 14:58:27 ID:lxllllt4
>>350
性格を変えようとか心を入れ替えようとするよりも
自分の性格に起因するどのような言動が他人に不快感を及ぼすかを把握し
そうした言動を控えるよう努めるのが良いでしょう

おそらくそれで他の人が受けるあなたに対する印象は随分と変わると思います
352名無しさんの初恋:04/11/05 15:26:37 ID:o2TzBIOn
人生初の彼女ができてもうすぐ1ヶ月。
同じ学校にいるもかかわらず彼女が「恥ずかしいから」と言うので
学校でも話さない&一緒に帰ったりもしない&皆には付き合ってることは秘密
お互い受験などがあるため二人でどこか行く機会もない…。
今のところ二人を唯一繋いでるのは携帯のメールのみ。
自分が「電話する?」と聞いても「パニクるから無理」だそうで…。
付き合う前は二人で遊園地行ったり花火したり…。
あの頃に戻りたい。。もう疲れた…。
353げろしゃぶ:04/11/05 15:36:44 ID:5RkVQ8ws
>>352
フランクルの夜と霧で
与えられるスープの中の豆の数で一喜一憂してしまう極限状態の中で
彼の心を支えたのはもう生きているのか死んでいるのかわからず
はたまた自分がこの後生きてここから出られるかどうかわからないわけで
再会できるかどうかもわからないのだけれど
「妻」の存在だったといいます

私にはあなたが収容所の食事の豆が多いとか少ないとかで
愚痴を言っているようにしか思えません
彼女の存在があなたの心の支えとならず
存在するだけで不満の対象となるのであれば
無理して付き合わなければいいだけの話です

また彼女の人生設計にとって
今はあなたより受験を優先させなくてはという判断も常識の範囲内だと思います
自分の気持ちに付き合って欲しいと思うのは山々でしょうが
もう少し相手の気持ちに付き合ってみようという心の余裕があっていいかもしれません
354名無しさんの初恋:04/11/05 15:56:46 ID:r83y1+tq
彼女いるんだけどさ…、彼女はあんまり会いたくないみたいなんだよね…。
メールで誘っても、冷たい返事しか返ってこないし…
でも実際に会うとかなり甘えてくる…
正直どうしたらいいのかわからん(´Α`)
355名無しさんの初恋:04/11/05 16:31:55 ID:vzo+pzDW
>>354
('A`)ええじゃないか
356名無しさんの初恋:04/11/05 17:06:01 ID:4OSbIaWM
本気で悩んでるので、相談乗ってください・・・
私は先週、好きな先輩にアドレス聞きました。一学期に電車でチョット
喋ったことあるぐらいです。見てるだけにしようと思ってたけど、
同じ学年の男好きと有名な子がその先輩にアド聞いてメールしてるって
自慢してるのみて、ヤバイ取られる!!と思って焦って・・・orz
もうその子は他に彼氏できたから先輩とメールしてないみたいです。
その先輩は学校内でもかなり悪系の人で、怖かったけどメールはめちゃめちゃ
続くし優しいです。メールと実物じゃギャップが凄いwアドレス聞いて
から恥ずかしくて直接話してないんですけどwんで何日か経つけど
今日・・・友達(先輩と知り合い)が「あんたがメールしよる先輩、あの
男好きの女に貢がせる予定やったんやって!!あんたはされんと思うけど
気をつけなよ〜!!」って言われました。。。
私も騙されるのかな・・・メールが優しいから、全然想像がつきません。
実物見たらなんか納得はできるけど・・・w
なんか、誰を信じたらいいのか分かりませんorz
先輩のこと好きだし、今は最初の「悪い人」のイメージはないです。
相手は好きなの知ってると思うし、自分も嫌われてはないと思います。
でもこんなの初めてで、どうしたらいいんですかね・・・信じたいけど疑ってしまう。。
357名無しさんの初恋:04/11/05 17:19:35 ID:tuXdksBT
後輩カップルがうざいんですが、殺っていいですか?
358変態行為鑑定士:04/11/05 17:45:10 ID:lX1Og1dH
>>356
どうでもいい
>>357
好きに汁

かなりマジレス
359名無しさんの初恋:04/11/05 17:46:58 ID:ASlJQyH5
>>356
文章は比較的まともなのに、なんつー読みにくさ…
目が滑るYO

とりあえず、他人の意見は参考になる時もならん時もある。
相手がダメな男かそうでないかは、客観性を常に持つように心がけるしか
ないんじゃないでしょうか。
心がけてても、ダメなこともあるけどね。

>>357
通報age
360げろしゃぶ:04/11/05 18:23:34 ID:yRgb7ois
>>354
メールだと客観的にあなたと距離を置くポーズが取れるのだけれど
いざ本人を目の前にすると地の自分が出てしまうということかと思います
そういうものだとわきまえることで対処できるのではないでしょうか

>>356
所詮噂は噂と考え自分は他の人と同じようにはならないと彼を信じるのもいいし
あなたのためを思って助言してくれた友達を信じても構わないと思います
ただまだ直接お話すらしていない間柄のようですので
取り越し苦労のようにも思われます

>>357
ご存知のように未成年でも14歳以上の凶悪犯罪は
大人と同様の刑事事件として扱われます
複数の殺人であれば極刑か叙情酌量されても無期懲役ですから
ウザイというだけの理由でそれだけのリスクを負うのは
かなり損だと思うのですが・・・
まあ未成年犯罪ということで実名報道は免れるとは思いますが
361名無しさんの初恋:04/11/05 18:27:45 ID:ibXtPJKP
男子校なので出会いがありません。
どうしたらいいのでつか?
362げろしゃぶ:04/11/05 18:29:58 ID:yRgb7ois
>>361
男子校で出会いがないという人は
共学の学校でも彼女と出会えないというのが定説になっています
363名無しさんの初恋:04/11/05 18:40:38 ID:r83y1+tq
>>360
げろしゃぶさんアドバイスありがとうございます。
少し気が楽になりました(*´-`)
364361:04/11/05 18:42:18 ID:ibXtPJKP
>>362
そうですかorz
365名無しさんの初恋:04/11/05 20:01:24 ID:1yTn536U
自分(当方♂、高1)には好きな人が居ます。
メアド知ってます。メールし始めてそろそろ1ヶ月です。
メールは殆ど自分からです。でも返してくれます。
んで今回、学校で席替えをしました。俺は好きな人の後ろになりました。
でも彼女の周りには彼女の友達の席ばかりです。
これでは恥ずかしくて話そうと思っても話せません。
話すきっかけってどういう時に訪れるのでしょうか。
366名無しさんの初恋:04/11/05 21:31:28 ID:WrBUp3h2
男子校の高2です。たまたま塾通うようになったら小学校の同級生の女子校いってる子に
あいました。で、別にあんまかわいくなくてあんま好きじゃなかったんですよ。でも、映画とか
誘われてこないだ告白されたんですよ。でお茶を濁して逃げたんですがどうしよう・・
367名無しさんの初恋:04/11/05 22:39:27 ID:dkFfN/W3
>>365
訪れるのを待つんじゃなくて、自分から作れ。

>>366
どうしたいんだよ。
368352:04/11/06 01:46:02 ID:bRSxcO06
げろしゃぶさんご指摘ありがうございます。
自分がなんか今まで焦ってて周りがよく見えてなくて
逆に自分の方が相手を信頼してなかったのだと思います。

彼女は推薦入試で今日合格発表です。
多分大丈夫だと思いますがどんなことがあっても
彼女を受け入れるつもりでいます。
それに今度は自分の番ですし、げろしゃぶさんの言うとおり
心に余裕を持って、相手に接し、日々勉学に励んでいきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
369げろしゃぶ:04/11/06 05:55:15 ID:15wjxKrv
>>365
話すのを恥ずかしがる人から話し掛けられることほど恥ずかしいものはありません
きっかけがいつ訪れるかわかりませんが席が近くなった今がチャンスであることは
間違いありません

>>366
逃げても追いかけてくる場合があるので
きちんととどめを刺しておきましょう
370名無しさんの初恋:04/11/06 09:27:32 ID:JhgjLFfS
ここはいいスレですね
371名無しさんの初恋:04/11/06 11:57:08 ID:fyxlfvfv
気になる子がいて、呼び出して話してみようと思っているんですけど、いきなり話しかけて引かれないかな。
もちろん話しかけないと何もはじまらないけど・・・・、なんか呼び出してわざわざ雑談っていうのも。
372名無しさんの初恋:04/11/06 13:35:59 ID:IAxqESb6
呼び出しは絶対ひかれるからやめろ、俺の経験から言う。
会った時に話しかけるがGoodな。
女の子は怖がらせたら終わりってことを頭に入れておいたほうがいい。
373名無しさんの初恋:04/11/06 14:55:05 ID:JhgjLFfS
なるほどってそんな機会無いけど・・・
374名無しさんの初恋:04/11/06 14:58:14 ID:fyxlfvfv
>>372
どうもありがとうございます、うーん「ちょっと話せないかな?」ぐらいでも駄目でしょうか?
会った時に話すっていうのはバッタリ会った時にとかですか?
375名無しさんの初恋:04/11/06 15:56:45 ID:JhgjLFfS
さりげなくとか
376げろしゃぶ:04/11/06 18:07:02 ID:X5VCgb3S
>>374
これから親交を深めようとする相手に対して
わざわざ話すために場所を改めるというのは
相手を身構えさせることになります
つまりあなたに対するバリアを張ることになってしまうのです

ですからいつも笑顔で接し親愛の情を相手に抱かせることで
普通に会っている時に楽しく話ができる間柄になることを目指す方が
正しい方向だと思われます

日頃から顔を合わせた時に笑顔で挨拶しあい声をかけるようにしておきます
もちろんばったり会ったときにもそうです
そして何か話したいことがあるにしてもそうした声掛けの延長として
話をすれば良いでしょう
377名無しさんの初恋:04/11/06 18:15:42 ID:ERiXoK3o
高2♀です。 あさって好きな人(結構仲は良い)に告白しよう!と決意して、
それで告白の時にお菓子をあげようと考えてるんですけど…
それってどう思いますか?(>_<)
レスお願いします☆彡
378名無しさんの初恋:04/11/06 18:52:17 ID:GnLGDZTp
>>377
俺はクッキーがいいなぁ
379げろしゃぶ:04/11/06 18:53:23 ID:X5VCgb3S
>>377
告白については具体的にどのように仲が良いのかの記述があれば
コメントできるかもしれません
お菓子については告白を受け入れてもらえたなら
気持ちよく受け取ってもらえるでしょうが
告白に快い返事ができない場合は
相手がオバQなみの食いしん坊でもなければ行き場を失ってしまうかもしれません
380名無しさんの初恋:04/11/06 19:52:33 ID:fyxlfvfv
>>376
その前に挨拶する仲にすらなっていません・・・
週に一回の掃除の時間ぐらいしか話すきっかけがないです
正確には他にもある事にはあるんですが、話しかけづらいです
381名無しさんの初恋:04/11/06 20:32:29 ID:pXx2cEOJ
まわりの女の子みたいに、
男の子に甘えたり、頼みごとをしたりできません。笑顔でありがとう〜とかいえないし…
なんかへんな意地張っちゃって…もっと素直になりたいのになぁ。
クラスでご飯食べにいっても、「○○とってあげよっか?」とかいわれても
「いいよいいよ」とか…ほかの子はみんな「ありがと〜♪」ってかわいくいってるのにorz
あ〜もう自分がいやっ!
382名無しさんの初恋:04/11/06 20:55:57 ID:fHjZwMfK
>>374
ちょっと話せないかな=大事な話がある ってことで緊張するだろ。
わざわざ呼び出してまで話す事が出来ないんなら諦めろ。
話すだけで十分と思えるくらいにならないと。

放課後とか残ってて、たまに相手が残ってたらなにしてるの?とか話しかけて
そこで一緒に話とかすればいいじゃん。名前とか聞いて、なんて呼んだらいいかも聞いて
以後はその名前できちんと呼んであげたり、朝目があったらあいさつしてやるとか。
愛情ってのはかえってくる法則があるから、自分から進んであいさつしてたら
むこうも気があるってのはわかってくれる。

あせって簡単な方法をとろうとするとだめ。
あと怖がらせてもだめ。
383名無しさんの初恋:04/11/06 21:05:00 ID:rd1/Vd9U
違うクラスに好きな人が出来てしまいました。
友達も一緒なら何回も話したことがあって
廊下とかですれ違ったときも挨拶はするんですが
いきなり休み時間会いに来られたら迷惑ですかね?
どう仲良くなっていったらいいかわかんなくって・・・
384げろしゃぶ:04/11/06 22:31:21 ID:X5VCgb3S
>>380
挨拶は人間関係の初歩の基本です
擦れ違う度に笑顔で会釈するだけで構いません
挨拶すら満足にできないのに話しかけられないのは当然です

いきなり話しかけたいというのは
いち早く結果を求めたいということだと思うのですが
それは手順として誤っていますし焦っても良い結果は伴いません
焦らずじっくり笑顔で挨拶から関係の絆を作っていきましょう
385セクシャリアン:04/11/06 22:32:49 ID:xrMUgGSp
げろしゃぶさんはなんでそんなに的確なことばっか言えるの?
386エリート:04/11/06 22:35:29 ID:W3+6ISwl
>>383
相手が好きな子ならば嬉しいのでしょうが、怖がられる事もあるので
挨拶した時に何か話すのが最善の方法では?何を話すか?
何でもいいのです、今日天気いいねでもなんでも・・・・・
387セクシャリアン:04/11/06 22:39:45 ID:xrMUgGSp
今度の凄い人はエリート!!
388げろしゃぶ:04/11/06 22:47:05 ID:X5VCgb3S
>>381
素直になれないことで損をしているかもしれませんね
けれど損得はともかくとして
周囲の同性の素敵なところに気づいて
それに近づきたいと思うことはとても大切なことだと思います

少しアマノジャクなところがあるのは性格的な側面が大きいと思うので
いきなり素直になるというのはなかなか難しいだろうと思います
けれど自分はアマノジャクで構わないと今のままの自分を肯定したり
向上心を捨ててしまうことだけは避けねばなりません

だからといって
手本となる女の子の真似をしようとして実際にできたところで
それは偽りの自分を演じていることになりますから
一応の目的は達せられるかもしれませんがちょっとどうかと思います
もちろん言動を真似ることで少しずつあなたも本当に素直になっていけば
目的は達成できるわけですが・・・

そこで一日に一つずつ素直に反応してみるというようにしてみてはどうかと思います
あなたの中のアマノジャクが顔を出そうとした時に
ちょっとガマンして無理でも素直に反応してみましょう
それを一日中やるのは大変ですから一日に一回でいいと思います
それで素直になることや素直に反応するにはどうすればいいかを
自分でつかめるようになれば
実際にあなたは少しずつ素直になっているのかもしれませんし
そうすれば一日一回を二回三回と増やしていけるかもしれません
そうなればもうしめたものだと思います
389げろしゃぶ:04/11/06 22:52:47 ID:X5VCgb3S
>>383
しょっちゅう来られるとさすがに目につくでしょうから
迷惑に思われるかもしれません
逆にスマートにそれができるなら好感度も高いかもしれませんね

共通の友達というのは有難いものですね
一緒に話をするだけでなく相手のことも良く知っている友人なら
その友人に恋愛相談してみてもいいかもしれません


390げろしゃぶ:04/11/06 22:55:45 ID:X5VCgb3S
>>385
その人のいいところを見つけて
それを相手に伝えられるセクシャリアンさんは素敵だと思います

褒めて喜んでもらえるなら
それを繰り返しても構わないとは思いますが
逆に何でもかんでも褒めまくっていては
逆に褒め殺しか?と疑いを生んでしまうかもしれませんw
391383:04/11/06 23:07:38 ID:rd1/Vd9U
>>386 >>389アドバイスありがとうございますw

共通の友達・・・普通ならスッゴイありがたいと思うんですが、もうまるで兄妹みたいでカナリ仲良いんですよ・・・・
仲良いを通り越して恋人同士?みたいな;;
何だか相談しちゃうと相手とギクシャクしちゃうんじゃないかな、とか思って相談出来ないでいるんですが
相談しちゃって良いでしょうかね?
392セクシャリアン:04/11/06 23:09:38 ID:xrMUgGSp
>>390
はい。馬鹿なことをしてもうしわけない・・
これからも頑張ってください。応援しております。
393しぃ:04/11/06 23:13:35 ID:5elERAFi
私は一年前にA日だけ付き合った元彼が
また好きになってしまいました…
フッたのはコッチなんですが、なぜか今の今まで
心の片隅に消えない元彼への気持ちがあるんです。
その後、元彼は他の人と付き合って
(今はもう別れてしまいましたが)
クラスも離れてしまいました。
部活にかなり真剣に取り組んでいるので、迷惑かけたくないし、
なにより元彼が一生懸命なのを知って、
私じゃ釣り合わないと思って、告白まで踏み込めません。
かと言って他の人と付き合われるのは嫌ですが(´・ω・`)
でも今私が告白しても断られるだろうし…
たまに元彼のクラスに他の人への用事があって行くんですが、
目が合うだけで何も話しません。
メールも自分からです。
(でも絵文字もたくさん使ってくれるし
内容も普通に仲良い友達って感じでしてくれます。)でも自分に自身がないし、口下手なんです。
こんな私になにかアドバイスお願いします。
長文でスイマセン。
394アビ猫:04/11/06 23:21:27 ID:Res0tBK/
>>393
彼のクラスに行った時にとりあえず挨拶してみたらいいんじゃないかな?
一言会話を交わしてみると意外とその後すんなり話せるようになるものだよ。
昔付き合ったことはリセットして
「あんなこともあったねー」って感じで話を持っていけば
逆に向こうも意識してくれるようになるかもね。
告白はそれほど焦ることは無いんじゃない?
395エリート:04/11/06 23:23:19 ID:W3+6ISwl
>>391
まーまずは話す事から始めて、慣れたら相談するとかでしょうか。
396名無しさんの初恋:04/11/06 23:24:13 ID:7RW+BoZj
話を聞いてください。
私はもうすぐ付き合って2ヶ月になる他校の彼がいるんですが、彼が風邪を引いたといって2週間くらい会っていないんです。
その間にしたメールは数回です。何か最近彼も冷たいし、もう終わりかな・・と思っていたら一週間くらい前、彼からすごく好意的なメールが来て、
すっごく喜んだんです。風邪直ったら遊ぼうなって言われて私は普通に嬉しくて、早く会いたいなぁってうきうきしてたんです。

でもそれからメールこなくて、昨日、「風邪はどう?」みたいなメールを送って返信を待ってたんです。そうしていたら彼の友人からメールがきたので、
彼が風邪引いてて最近あってないんだ、という事をいったら、風邪!?バリバリ元気だぜあいつ!!!という返信が来て・・私は何も疑ってなかったのですごくショックで・・
彼からメールの返事がきたら聞いてみようと思ってたんですが・・いまだに返事がこないんです・・。一日以上返事がこない事が今まで無かったので
すっごく不安とか悲しい気持ちが入り混じってかなり不安定になってます。電話しようと思って何回も携帯
に手をかけるのですが、どうしても勇気がでないんです。何ていったらいいか分からないし、もうあたしに
飽きていて冷たくあしらわれたらと思うと胸がつぶれそうな思いで。。。もうどうしていいか分からないんです。

長文で読みずらいし相談になってなくてごめんなさい。この文を読んで何か思う事があったらレスください。お願いします。
397エリート:04/11/06 23:24:38 ID:W3+6ISwl
>>393
彼と別れてからあなたは誰かと付き合いましたか?
398383:04/11/06 23:27:55 ID:rd1/Vd9U
>>395
実は研修旅行で一緒だったんで、けっこう繋がりはあるんですけど
それ以降はその友達とたまに遊びに行く程度なんですよね・・・
最近はそれすらも気まぐれだったり、ついて行くタイミングはずしたりして・・・
やっぱり相談した方がいいのかなぁ・・・
399383:04/11/06 23:30:11 ID:rd1/Vd9U
>>396
二週間前に風邪ひいたって事は、今はもう治ってるのかも知れませんよ
携帯っていつも持ってる訳じゃないし、疲れて寝ちゃって一日以上経っちゃうこともあるかもしれませんし。
とにかくメールを待ってみては?
付き合ってるっていう事実は大きいと思いますよ。
頑張って(*^_^*)
400アビ猫:04/11/06 23:37:50 ID:Res0tBK/
>>396
まず本当に嘘なのか、何故嘘を付く必要があったのか?
と色々考えてしまうだろうけど
一人で考えても結局結論も出ないし推測することの意味もあまり無いので
嘘を付かれたという事実のみを受け取って、それを許してしまったほうがいい。

嘘の理由を考えても真実は今はわからないし
嘘だってイイ意味での嘘だってあるはず。

今は嘘を付かれた事より連絡が来ないことのほうが
貴女は参っているのではないかな?
一週間前に嬉しいメールが来たことの喜びを思い出して
そのノリで電話してみればいいじゃない?

嘘の理由をちゃんと理解するまでは
「裏切られた」と決め付けるのは早とちりだよ。
401名無しさんの初恋:04/11/06 23:40:15 ID:GvCcB0pX
うー。やっぱり大学生は高校生(3年)なんて対象外かなぁ。
手近に可愛い子いっぱいいるだろうしな(*´・ω・)
402しぃ:04/11/06 23:40:16 ID:5elERAFi
>>アビ猫さん
アドバイス本当ありがとうございます。
告白を急いでるのは、
私の友達に元彼を好きな人がいるからなんです。
その友達は元彼と同じクラスなんです…
あいつら仲良くって゚。・。(ノд`)。゚・。
元彼は私がフッた後その子好きになったって事も
あったので…
友達はバイトしてないから、放課後クラスの人5人位で
元彼を交えて遅くまでほぼ毎日の様に話していて、
私はバイトだからなんだか取られそうで不安なんです。
アビ猫さんのアドバイス通り、
クラス行ったときに話したいんですが、
例の元彼を好きな友達もいるし、
遠いせいもあって、元彼のいる男子グループに
近寄る事はかなり難しいです。
403しぃ:04/11/06 23:42:37 ID:5elERAFi
>>エリートさん
はい。付き合いました。
404名無しさんの初恋:04/11/06 23:42:58 ID:ZUhXklcs
相談
高2男です。
週二回の英語の時間しか話すきっかけがない人にどうやったらメアドきけますか?
できるだけ目立ちたくないんです、授業中だから。
405エリート:04/11/06 23:47:48 ID:W3+6ISwl
いいかい、まず落ち着きなさい。彼は文からでは何とも言えない状態です。
ただ、明らかに恋人に取るべきでない行動をしています。彼に素直に気持ちを
聞きなさい?そうすればすっきりする。また彼がもし騙していたら、それを防ぐ事
もできますし。彼を疑い失礼ですが。
406エリート:04/11/06 23:49:13 ID:W3+6ISwl
すみません忘れました。
>>396
いいかい、まず落ち着きなさい。彼は文からでは何とも言えない状態です。
ただ、明らかに恋人に取るべきでない行動をしています。彼に素直に気持ちを
聞きなさい?そうすればすっきりする。また彼がもし騙していたら、それを防ぐ事
もできますし。彼を疑い失礼ですが。
407343:04/11/06 23:50:28 ID:+zNscMeO
げろしゃぶさん、346さん遅くなりましたがありがとうございます
408アビ猫:04/11/06 23:52:29 ID:Res0tBK/
>>402
えっとね、彼はバーゲンセールの商品じゃないので
告白は「早いもん勝ち」って訳じゃないんじゃない?

クラスに行った時にチャンスが無いという事だけど
俺が言いたいのは彼と親密になる機会を自分から作っていくのが
仲良くなる=告白を成功させる近道だという事。
実際今告白しても旗色が悪いと貴女は認識しているわけで。

学校で話す機会がなければメールだってあるわけだし
一度付き合った相手にデートに誘うことはさほど言いにくい事でも無い気がする。
隣のクラスの喋ったことの無い男の子を誘うわけでも無いわけだから。

告白して付き合うことが最終目的じゃないでしょ?
付き合うなら貴女だって長く付き合いたいでしょ?
告白する前にもう一度彼の事を良く知る、自分の事を良く知ってもらう。
そういう告白前の準備って言うのは結果がどうなろうと決して無駄じゃないし
回り道でもなんでもない。
409名無しさんの初恋:04/11/06 23:58:53 ID:7RW+BoZj
>399さん
温かい言葉ありがとうございます!今すごく不安定な状態なので少し落ち着きを取り戻し
てきました(^-^)
でもどうしても不安な気持ちが涌き出てきちゃうんですよね。。彼との
一週間前のメールではまだ風邪は直ってないと言ってたんですが、今はもう直っていて
彼の友達がいっていたのは今のかれの状況だったのかもしれません。でも・・やっぱ引っかかる
んですよね・・彼の友達には、もう二週間くらい会ってないといったし、彼が何日前でも
彼が風邪を引いているそぶりがあればそんなに驚く事はないと思うんです。昨日メールを送った
のが夜の八時ごろなんですが、メールを読んでないってことはないと思うんですよね・・
携帯って高校生にとっては必需品だし、その日の内に返信が来ない事も今までなかったのに、それが
今でも返信がないというと、シカトされてるのかな・・と思ってしまって。それに加えて最近彼が冷たかった
という事もありますし。
あぁ・・もう鬱死しそうですorz
410エリート:04/11/07 00:01:59 ID:I31zeodL
>>403
何かしっくりきません。2日で自ら別れたのに、忘れられないだと?
付き合う為に良い理由付けをしようとしているのでは?
411しぃ:04/11/07 00:04:57 ID:ZNPwJOlY
>>アビ猫さん
アドバイスありがとうございます(*^∀^*)
そうですね!レス見てて納得しました。
頑張って近いうちにデート誘ってみます!
それか、中間近いし「勉強一緒にしよう」
とか聞いてみても大丈夫ですかね?
でもあっち部活の県大会近いからなぁ…
とか、また思ってしまう…
412名無しさんの初恋:04/11/07 00:06:36 ID:VaSFZBRn
高校生でキスの悩みなんですけど、ディープキスとか、キスしてるときに胸さわったりするもんなんですか??
最近普通のキスひゃいっぱいするんだけど、なんか物足りないなっrて思っちゃったりするんで。。。

皆どうなのかな??高校生でディープは早い???
413名無しさんの初恋:04/11/07 00:09:12 ID:oIL9J4MN
当方高2の男です。僕の悩みを聞いて下さい。
私には好きな人がいます。同じクラスの、周りから見たらなんてことない女友達です。
その子は前カノと出会った時や別れる時に世話になったし、話してて飽きないイイヤツです。
メールもよくしています。7割方先に送るのは自分からなんですが。
いつ告白するのがベストかなーなどと考えていた時に事件が起きました。
自分のバイト先の年上の綺麗な常連さんからアプローチをされてしまったのです。
その方の妹さんが「姉が知りたがっているので電話番号教えてもらえませんか?」と。
そんな綺麗な方からアプローチされるなんて夢にも思ってませんでした。
私の中でその人は"いつも来る綺麗な人"程度の認識だったものですから。
教えたその日に電話がかかってきて、2時間ほど話してしまいました。
私のことを好みのタイプだ、などと言うのです。そんなこと初めて言われました。
嬉しさ半分驚き半分で、正直、自分の中での気持ちがかなり揺らいでいます。
僕は一体どうしたらいいんでしょうか?かなり悩んでいます。
もしアプローチを断るのなら、今更アプローチを断る手だてすらも思いつきません。
どなたか、アドバイス願います。長文失礼致しました。
414名無しさんの初恋:04/11/07 00:11:52 ID:HwDjaqTT
>あび猫さん
レスありがとうございます。うそをつく理由・・私に会いたくないから嘘をついてるって考えてしまうんですよ・・
あび猫さんのいう通り、嘘をつかれたかもということよりメールが帰ってこないことにかなり参ってます。
うそとつかれたかもと思ってもメールがかえってきていればいまごろここまで悩んではいなかったと思います。
Wにかなりショックだったので・・。電話、してみようと思うんですけど・・どうしても発信ボタンが押せないんです。。
ほんとにへタレなんですけど・・。一週間前に直ったら遊ぼうってメールしてて、それからずっとメールがないのも
あたしさけられてるんじゃ・・と思ってしまうんです。もう文めちゃくちゃでごめんなさい。情緒不安定な感じです。。。
415アビ猫:04/11/07 00:12:55 ID:HPx2rSVt
>>411
いいんじゃない?
相手が忙しくても貴女と遊ぶかどうかは彼が決めること。
でもこちらから誘わないと彼はその選択も出来ないよね?
だからアプローチに向こうの都合はそれほど考えなくてもイイ。

そして忙しくて断られたとしても、それは相手の都合なので
脈無しなんだとか余計な事は考えないで次のお誘いを考えること。
416しぃ:04/11/07 00:15:46 ID:ZNPwJOlY
>>エリートさん
こう言うのもなんですが、私も可笑しいと思います。
普通に考えて可笑しいですよね…
なんか言い訳みたいになってしまいますが、
私達の心境の変化がこうなんです
@両想い→A元彼の片想い→B私の片想い→
C元彼の片想い→D私の片想い…で今に至るんです。
なので、正確に言うと元彼への気持ちが
忘れられなくなったのがDからなんです。
そのDの期間が長いんです…
最初と言い方が少し違うかも知れませんが、
どっちが正しいの?と聞かれたらこっちです。
417アビ猫:04/11/07 00:16:44 ID:HPx2rSVt
>>414
自分ひとりで考えてもほんと良い事ないからねぇ。
親友とかに相談したり他の事をして気を紛らわせるのがいいよ。
今日はとっと寝て明日は日曜だし明るいうちに電話してみたら?
それで連絡無かったら友達誘ってどこか遊びいっておいで。
一人でいるの良くない。
418しぃ:04/11/07 00:20:41 ID:ZNPwJOlY
>>アビ猫さん
ありがとうございます!
はい!なんだか元気でました(^o^)
頑張ってみます!本当ありがとうございます!
419名無しさんの初恋:04/11/07 00:29:01 ID:ag7s7QnY
>>388
アドバイスありがとうございます!
そうですね〜人を真似ることが目的ではないということをはっきりさせて
行動したいと思います。一日一回ずつ、実行しようと思います。
なんだかすごくいいコメントもらっちゃいました〜本当にありがとう!
420げろしゃぶ:04/11/07 02:05:23 ID:ovCmJDOz
>>412
何が普通で何が普通でないかということを
知識として知ることはそれなりに意味があるのかもしれませんが
仮に99%の人がする1%の人はしないとして
あなたがそのどちらに属していてもそれはあなたの自由で構わないと思います
それに99%するとしても1%の人はしないわけです

あなたと彼女はこの世でたった一つの恋愛をしているのであって
それは他に例の無い特別なものだと思います
ですのであなたと彼女だけのキスをすれば良いと思います
また物足りないからといってさらに求めるだけが適切な方法だとも思いません
答えになっておらず申し訳ありません
421げろしゃぶ:04/11/07 02:15:08 ID:ovCmJDOz
>>413
好きな女友達と綺麗な常連さんを比較するのは打算であって
恋愛感情ではありません

あなたがそれまで何とも思っていなかった人から
好意を寄せられているのを知ったときに舞い上がるほど嬉しかったのですから
あなたの好きな女友達がもしあなたに好意を抱いている場合
自分の好きなあなたから告白されたりすれば
あなたが綺麗な常連さんから好意を寄せられた時に感じた喜び以上のものを
彼女は感じるに違いありません

今後の方針については次の二通りのやり方があると思います
一つはあなたはじっくり自分の気持ちを見つめて
自分でどちらの人にアプローチをするかを決めます
もう一つは好きだった女友達に告白して
その結果を見てから綺麗な常連さんへの対応を決めるという方法です
言うまでもなく前者はあなたの気持ちを優先させるもので
後者は結果を優先させるものです

そのどちらを選ぶかは
あなたが自分はどのように生きるのかという考え方に基づくものですので
あなた自身が決めるしかありません
422名無しさんの初恋:04/11/07 02:21:25 ID:EJT+tat/
げろしゃぶさんハケーン!!ちょっと意見を聞きたいのですが…
高校生のセックスについてどう思いますか??

私としては、お互いに好きあっていて、避妊さえしていればなんの問題もないと思うのですが。
423名無しさんの初恋:04/11/07 05:07:29 ID:wOEvE5nv
随分スレが進んでるのう。

>>401
別に大学生だから周りはカワイイ子いっぱいってことも無いと思うぞ。
好きになったら年齢は関係無いもんだと思うし。

ただ、取っ掛かりの部分で
「やっぱり高校生だからまずいかな・・・」とか思う人もいるとは思うけどね。

>>404
授業終わってからとか話し掛けられんもんかな?
相手とどれぐらい親密なのかは分からんけど
ある程度会話が出来るぐらいの仲にはなっとかないと
メアド聞くのも難しいと思うよ。
ある程度仲が良いんだったら授業終わった後に聞いてみる。
全然喋った事無い、とかだったら喋る事をまず前提に考えてみてはどうかね。

>>422
俺はげろしゃぶ氏じゃないが。
ある程度の責任を持ってセクースとかする分には問題無いと俺は思う。

セクースとかって確かに気持ち良いからとかそういうのはあるだろうけど
それが先になっちゃいかん気はするね。
好きな人と手をつなぎたい、とかキスをしたいっつう
相手とのコミニケーションの延長線上にセクースっつうのがあると思うし、そうあって欲しいやね。

まぁ、これも人それぞれだから決め付けはまずいんだろうけど
「セクースする事」「子供が出来るという事」
そして「堕ろす事」っつうのはしっかり考えておかないといけないと思うわ。
424長いですが・・:04/11/07 15:24:15 ID:kofK6YOE
>422
私の女友達にあなたと同じ事を言ってる人が何人かいましたが、
熱し易く冷めやすいタイプだったので、付き合う男がコロコロと変わり、
結局高校を卒業するまでに全員が堕胎を経験、
うち一人はもう子供を産める体ではなくなってしまいました。
みんな彼氏を信じてましたが、
“たまたま”とか“何となく”ゴムを着けなかった時に
出来てしまってたようです。
上に挙げた事は極端かもしれませんが、
高校生の時は“みんながやってるから自分も経験しなくては”と
焦って行動に及んでしまう事が多かれ少なかれあると思います。
しかし、そこからは良い思い出や結果は生まれないでしょう。
本当に好きな人とだからするという想いあってのエッチは
全然構わないと思いますが、
まずはお互い(特に男)の避妊に対する意識を高め、
女の子は“自分を大切にする”事が大切だと思います。

あまり文としてまとまってない長文ですみません。
425げろしゃぶ:04/11/07 20:16:06 ID:a9dVtZUe
>>422
恋愛においてセックスは常に相関があるものだと思いますが
「大人の」恋愛ではそれは恋愛が成就した末での通過儀礼と考えられたり
コミュニケーション手段として作用しているように思うのですが
「高校生の」恋愛では「経験すること」「セックスすること」が
切実なまでに同義に組み込まれてしまっているように思っています
大人は恋愛やセックスに対し客観的な態度を取れるのに
高校生にはそれがまだできないのではないかと個人的に考えています

また成功率や避妊についての客観的なデータを示しておくと
今年の東京都幼稚園小中高等学校性教育研究会の発表では
性交経験率
高1 女子26% 男子25%
高2 女子41% 男子33%
高3 女子46% 男子37% でした
さらに「高3女子の複数回体験している人」で
「いつも避妊をしている」と回答したのは22%(男子は48%)でした

高校生の女子なら自分の体のことですから
ある程度の知識はあると思うのですが
それでも一度避妊しない性交で妊娠しなかったからということなのか
「大丈夫だろう」と見なしてしまうのかもしれません
また男子高校生は妊娠のメカニズムや避妊について
おぼろげな知識はあるのでしょうが
それでも女性の体について正確な知識を持っていることは到底期待できません
426名無しさんの初恋:04/11/07 20:35:48 ID:gyvELEAr
どこで相談しようか迷ったのですが…辛くてしかたがないので、一番安心できるここで書かせてください。

私は二学期に入ってから、ほとんど授業に出ていません。
おそらく周りの進級と同時に、退学になると思います。
それは自分としては納得しています。通信制高校への進学も、戸惑いはありません。

ですが、今3年の同じ部活の先輩が好きなのです…。
先輩は私の気持ちを知っており、CDの貸し借りをしたり、勉強を教えてもらったこともあるくらいの仲です。
ですが、先輩に今の私の状態が露見したらと思うと…。時々ものすごく不安になります。
薄々は気づかれています。完全にばれた時が怖いのです。
こんな普通の進路から外れつつある私を、好きになってくれるのかな、と。
先輩は、こういったことに偏見を持つ人ではなく、むしろ正しい知識を持っている人だと思います。
ですが普通の人から見たら、こんな女は恋愛対象にはならないのは解っています。
でもどうしても好きなんです。
とりあえず先輩の卒業までは、たとえ留年が確実になっても学校にいようと思います。

言いたいことの定まらない、支離滅裂な文章ですみません。
この書き込みをよんでみて、何か少しでも、小さなものでもアドバイスがもらえたら嬉しいです。
427げろしゃぶ:04/11/07 20:51:50 ID:a9dVtZUe
>>426
あなたが好きな先輩があなたに関心がなければ露見しないかもしれません
けれど先輩が少なからずあなたに(恋愛感情が原因でなくとも)
関心があるなら間違いなく露見するでしょう

私にはあなたが今の学校に馴染めないでいることと
恋愛の問題とが相関する問題だとは思えません
さらに言えば授業に出ずしてどうやって3月まで学校にいるのかわかりませんし
在籍していても授業に出てこないのなら
その先輩との関係も築きようがないので
あなたと先輩との問題を論じる前提すら存在しないような気がします

アドバイスとしては担任に相談して
今から復学は可能なのか否か
可能であればまずはそこからあなたの高校生活を立て直し
それが無理なのだとすれば定時制高校への編入について
3月まで待たずにすぐに手配すべきだと思います
428名無しさんの初恋:04/11/08 00:02:06 ID:vs2bjugP
>>421
げろしゃぶさん、アドバイスどうもありがとうございますです。
常連さんの方からデートに誘われたので、とりあえずデートしてみることにしました。
結論を急ぐ問題ではないので、その後行動に移しても遅くはないはずだと判断したからです。
デートしてみて、この人を好きになれるのか、自分の気持ちの様子を見ることにします。

二つめのやり方が合理的で人の道から外れている気がしないでもないので、今すぐ告白はしません。
恋愛は損得ではないのに、損得で考えてしまっていた自分が恥ずかしいです。

アドバイスいただき、本当にありがとうございました。では、失礼致します。
429422:04/11/08 00:35:37 ID:OPP2BnyK
>>423-425
げろしゃぶさん、そして名無しのお2人方、貴重な意見ありがとうございます。

私は♂ですが、避妊せずにセックスすることはないですし、したくないです。
それに関しては一応わきまえているつもりです。

しかし、恐ろしいデータですね。
22%なんて、私には考えられない数値です…
というか、本来避妊率は100%であるべきはずなのに…
430あばび ◆ANjuNafvww :04/11/08 16:12:39 ID:Of0m2d0E
>>426
まず、退学になるかどうかに関しては「本人の意思が最優先される」というのを
心に留めておいてほしいです。
(自分の意思で試験を受けて、入学の権利を勝ち取ったわけだし)

生徒の欠席が多くなってくると教員の中には「辞めたら?」みたく嫌味なことを
言ってくる人もいると思うけど・・・。(そういうの定番だよね、どこの世界でも)

あと、もし「辞めます」と宣言してしまったら、学校の人は誰も止めないので。。
多くの教員が「辞めなければいいのに」と思っていても
非義務教育の世界では、とにかく本人の意思表示が最優先されてしまうので、
教員は「退学の意志を撤回させよう」などという方向で動いたりすることは、
ほとんどないです。(誰も強硬な形で止めようとしない)

だから嫌味を言われて、それにキレて「辞めます」って宣言してしまったら、
撤回がきかなくなってしまうので、その辺については自分の本心に誠実に、
かつ冷静でいたほうがいいよ、絶対。

普通の進路から外れつつあると、ひかれるかも・・・みたいに言ってるけど、
それは「普通の進路から外れつつある事情(=理由)」にもよるのでは?
学校へ行ってるより風俗でバイトしてる方が良くなっちゃって学校に来ないんだったら
ひかれてしまうと思うけど、たとえば教師やクラスメートとトラブっちゃったんなら、
そういうの割と定番だし。ひかれる可能性は、そんなに高くないと思う。
だからその辺の、理由の正当性の度合いによるかな・・・とか。
431あばび ◆ANjuNafvww :04/11/08 16:13:10 ID:Of0m2d0E
>>426
(続き)
>とりあえず先輩の卒業までは、たとえ留年が確実になっても学校にいようと思います。 

これはちょっとムチャクチャというか、後のことを考えてないというか。。
一生懸命隠して体裁を整えることにいっぱいいっぱい、ってイメージが強いので・・・。
そういうのは、あんまり印象よくないんじゃないかな。特にバレた場合。
だから基本的には勧められない感じ・・・。
(「隠し通して体裁を整えたものの、結局、後に何も残らなかった」だと寂しすぎるし)

万一、彼に全部知られてしまったとしても、426さんのやってることって、
そんなに非難されないといけないことではないんじゃない?
理由があって仕方なくそうしてるわけだから。単にダレて行かないんじゃないよね?
(今の状態を)知られたとき、彼には、ひいてほしくないけど426さんのとってる行動は
「こんな女は恋愛対象にならない」ってとこまでは行ってない。そう思うけど。
自分自身でも、そんなふうに思っててくれると嬉しいです。

なかなか簡単ではないと思うけど、とにかく出席できてくれたら・・・という気持ちは、
正直、あります。(それだけでも大きなポイントになるから。テストの点なんか僅かでいい)
でも「もう無理」って決めてたら、そういうのも難しいよね。。

もし、彼にバレたら、説明はきちんとしたほうがいいよ、きっと。
「事情が分かれば理解が得られる」っていうの、世の中では結構あることだし。
「こんな女ダメだよね(普通からズレてるし)」という雰囲気は一切控えて、
説明できる範囲で冷静に説明する姿勢・態度というのが、かなり重要なのではないかなと思う。
怖がっててもいいけど、諦めや投げやりは、まだ後でいいと思う。
432名無しさんの初恋:04/11/08 17:46:10 ID:cn4LYAxH
今度先輩にメアドを聞こうかと思ってるんですが、明るく笑顔で聞いた方がいいのか、真剣な感じで聞いた方がいいのか
迷っています。明るい感じで聞いたら軽く思われそうだし、真剣な感じだとウザがられそうで怖いです。
後、その先輩はいつも友達といるんですが友達が一緒の時に見知らぬ後輩の女からメアド聞かれたら迷惑に思いますか?
433名無しさんの初恋:04/11/08 17:47:33 ID:Nu2t8eYm
>>432
友達に冷やかされる可能性があるので避けたほうがいいかと。
真剣+笑顔でいいんじゃない?
434:04/11/08 18:12:46 ID:cXFrNoh5
主に女子に質問。
今日メールで告白しました。
でも返事が「ほんとに○○(俺の名前)?」って言われて「え…俺だよ。」って送ったら返事がきませんでした。
俺の友達が遊びでやったと勘違いしてるのかな…それとも遠回しに振られたってことですか?
綺麗な振り方でもいいから、はぐらかさずに断って欲しかったな。
俺の好きな人のことは友達の間でもネタにされたりするので(それが彼女の耳に入って)疑われる確率は少しはあると思います。
435名無しさんの初恋:04/11/08 18:52:32 ID:jFEx0SX6
434さん

私だったら、遊びで告白されたと勘違いしてしまうかも。
普段から好きってわかるような行動をされていたら、
そう思わないかもしれないけれど、正直メールだと厳しいです。
だから、電話とかで再度言ってみるのはどうですか??
436434:04/11/08 20:25:25 ID:cXFrNoh5
>>435
普段から結構好意とか見せてるんだけどなぁ(;´Д`A
次は直接告白してみます。 ありがとうございました!

あともうひとつ質問なんですが、その人にメール送ろうとしてるんですけど「友達がやられて告らされた」か「自分の意思で告った」とどっちの場合にした方がいいでしょうか?
嘘はあまり好きではないんですが…実際には自分の意思で告白したんですけど、それだと2回目の告白をやりにくくなるかなぁと思って。
437名無しさんの初恋:04/11/08 20:39:13 ID:KEVOI6Vm
割と家から遠い水族館の無料券(?)を貰いました。
好きな人を誘いたいけど・・・断られるのが怖すぎて・・・。
メールも返って来る時と返って来ない時があるような相手です(メール不精らしいですが)
先日電話掛けて貰って私は一方的に浮かれてます。
因みに3つ上の大学生。一度だけ2人で遊んだ事があります。
誘ったら迷惑になるのかなぁ・・・。
あぁ、何か何て言って欲しいのか判らない書き込み申し訳ないです。
438名無しさんの初恋:04/11/08 20:47:41 ID:cXFrNoh5
>>437
行動を起こすことが大事。
電話だって掛けて貰えたんだから相手の好意はあるはず。
立ち止まっていてもどうにもならないんだから頑張ろう!!
不安ならもう少し仲良くなってから誘うとかもいいと思うよ
人のこと言えないけど俺も頑張ります(´∀`;)
439名無しさんの初恋:04/11/08 23:14:39 ID:JlueRr2h
真剣に相談します、当方高3男です。

今同じクラスに好きな子(以後T子)がいます、4月に同じクラスになった時から好きでした。
最初はちょくちょく話してたんですけど、勇気が出なくてアドレスも聞けずにうじうじしてる間にT子に彼氏ができましたorz
そんなわけで自分も仕方なし忘れようとしてました。それから何もなく9月になって、体育祭と文化祭と行事がありまた少し話しが出来ました。
そのときにT子の友達からT子はもう彼氏と別れていると聞いて、また気持ちが高ぶってきたんです、でもまたアドレスは聞けず・・・orz
そんなこんなで11月になり、友達に合コンに誘われました、自分にずっと彼女がいなかったので友達が組んでくれたらしいです。
T子のことを好きなことは友達にも言えず、自分しか知らないので断る理由もなく合コンに行ったんです。
合コンも無事に終わったところで、ある1人の女性にアドレスを聞かれました、別に嫌でもなかったので教えました。
それからメールを続けているんですが、どうやら彼女は自分のことを気に入っているらしく・・・自分も嫌いではないんですが、やはりT子のことが気になってしまいます。
メールしているときT子と重ねてしまって少しこちらも気があるような感じになってしまったかもしれません・・・相手に悪いと思ってますが。
友達はその合コンで知り合った女性と付き合えばいいんじゃない、と言っています。
どうすればいいか分かりません、お助けくださいorz
それと、ものすごい文章が下手です、ごめんなさい(;´д⊂)
440げろしゃぶ:04/11/08 23:15:39 ID:0vI5qg+w
>>434
返事が来ないということは告白を受け入れられないという意味だと思います
相手に本当にあなたからの告白だろうかと疑わせてしまったように
あなたもきちんとした返事が欲しいと思っているようですが
そうしたメールによる告白によって引き起こされるリスクを考えず
その手法を選択したあなたのミスといわねばならないでしょう

>>436
電話だろうが直接だろうが手法を変えても結果は変わらないので
再告白はお勧めしませんが
「友達がやられて告らされた」というような意味不明の理由での告白は
それ以上にお勧めできません

441エリート:04/11/08 23:17:27 ID:02Dbp1cj
>>439
まず、きみ受験はどうした?
442げろしゃぶ:04/11/08 23:19:19 ID:0vI5qg+w
>>437
誘って迷惑なら断られますので
誘う行為自体について相手に遠慮する必要はありません
断られることは確かに怖いことですが
最初からないものの可能性を信じているというのも虚しいものだと思います
44356 ◆MiVgKeYaDI :04/11/08 23:21:50 ID:aSEriSjQ
いい加減トリップ付けますねw

例の好きな後輩を遊びに誘おうと思うんですよ。
リアルだとあまり会えないしいつも友達とつるんでて、
誘いづらいのでメールか電話にしようかと思うんですね。
考える時間を与えてしまうから電話のほうがいい、と某スレで聞いたのですが、
普段電話なんてしないのにいきなり電話して誘って大丈夫なのか?(;´д`)
なんかいい方法ないでしょうか。
休日に誘うとわざわざ休みの日を潰すようで悪いので
学校帰りに行こうとか考えてます・・・

それと、もしまたしても都合が悪い、とか言われてしまったら
次はいつ誘うべきですかね?
前回、1週間に1回は誘ってたら好きな子に嫌われたんで怖いです。
444げろしゃぶ:04/11/08 23:29:52 ID:0vI5qg+w
>>439
「どうすればいいか分かりません」との一文がありますが
あなたは既に自分でどうしたいのかはよくわかっておられるように思います

あなたはT子さんのことが好きなので悪いけれども
メールをしている方はお断りしたいと思っておられるように見受けられます
別に好きでもない人とメールをすることは悪いことではありません
今後はその人に対して気があるような態度は取らないようにし
相手が好意を示してきた場合にはやんわりと断るようにして
あなたから距離を置いてあくまでもメル友として付き合えば良いと思います
また合コンを設定してくれた友人に「付き合えば」と言われた時には
T子さんのことが好きなので付き合えないとはっきり言った方がいいでしょう
445げろしゃぶ:04/11/08 23:36:41 ID:0vI5qg+w
>>443
普段からメールをしていていい雰囲気であるという場合を除けば
メールよりは電話で誘う方が良いと思います

休日か学校帰りかについてはどちらでも構いませんが
休みを潰すようで悪いというのは考えすぎだと思います

また週に一度誘っていたから嫌われたのではなく
頻繁に誘ったことで好かれているわけではないことが露見したに過ぎません
誘って断られていながら相手からその後のフォローがない場合には
脈がないらしいと身を引くのも一つの方法です
446439:04/11/08 23:45:44 ID:JlueRr2h
>>441
受験は専門学校でもう合格しました。

>>444
そうですね、確かにこのままT子が好きなのにお付き合いもできませんし、、、このままいいお友達でいたいですね。
でも好意を持ってもらってるとどうしても悪い気がして・・・せっかく好きでいてくれる人がいるので勿体無いと・・・。
恋愛は経験するのも大切だし・・・と思ってしまって。実際今のままだとT子との方は進展ないんですよ。
向こうはどう思ってるか分かりませんし、アピールする勇気もないですしorz
どういったらいいんですかね、T子のことは好きなんですが手を出せない状態で、メールしてる子は好きでも嫌いでもないですが、上手くいきそうな感じなんです。
447げろしゃぶ:04/11/08 23:57:22 ID:0vI5qg+w
>>446
恋愛というのはあなたの感情であって
つまりあなたの気持ちだとかハートの問題です

男女交際に興味があり
お膳立てが整っている状態なのでそれを頂くというのは
私は個人的にはそれは恋愛ではないだろうと思いますが
選択肢としてはそういうのもあるのだろうなとは思います

また男女交際やお付き合いは想像しているほど楽しいことばかりではなく
その関係が深まったり長引いたりしていく中で
様々な壁やつらさに突き当たるものです
そしてそれを乗り越えていく原動力となるのが「好き」という感情です
ですから今すぐに結果を出すよりも
メールをしている方との関係を続ける中で
あなたがその人のことを好きになれれば解決します
ただ好きかどうかわからない状態で交際をスタートさせたとしても
その後行き当たる様々な問題を乗り越えることは困難ですので
どうしても行き詰まってしまうのではないかと懸念されます
448名無しさんの初恋:04/11/09 00:08:51 ID:lmRDOR2Y
>>439
愛してない奴とは絶対付き合うなよ
相手に悲しい思いをさせるだけだ、自分は悲しくはないが、なんともいえない罪悪感&虚無感が残る。
絶対に軽い気持ちで付き合うなよ!!


と経験者は語るorz
449439:04/11/09 00:26:48 ID:HMJPBVtE
>>448さんげろしゃぶさん
なるほど・・・やはり普通はそう感じますよね。自分はちょっとずれてるのかも・・・orz
でも中途半端な気持ちで付き合うのは駄目だと分かりました。というか分かります・・・。
実は元彼女もそんな感じで付き合って何もないまま2ヶ月で別れてしまい、とても傷つけた経験があります。
あの時は本当に後悔しました、半年は立ち直れなかったです。分かっててまた同じ過ちを繰り返そうとしてたんですかね・・・。
というか、自分で本当に好きという気持ちが分からなくなってきました・・・、少し落ち着いて時間をかけてみたいと思います。
お二方ありがとうございました!
450名無しさんの初恋:04/11/09 02:47:33 ID:7mfQPKJr
高2男です。
気になる子がいます。
彼女との関係は普通の友達程度で、
特に冗談を言ったりするような仲ではないです。
困った事に学校で会える事はほとんどなく、
電話しか連絡手段がない状況です。
そこでちょっとしたデートに誘い
アプローチをかけようと思うのですが、
OKを貰うためにはどうしたら良いですか?

共通の友達がいるので今回の件には協力してもらおうと思っています。
451げろしゃぶ:04/11/09 03:02:52 ID:7MB/PzZa
>>450
デートに誘いアプローチをかけるというよりも
二人で遊びに行くことを目指しましょう

同じ学校なのに会えないというのがよくわかりませんが
すんなりOKをもらいやすくしようとすれば
学校で友達として会って話をしたり
冗談を言い合えるくらいの気安い仲になりたいものです

学校で会う機会を待っていてもなかなか進展しないでしょうから
休み時間や放課後などにあなたからその子に会いに行くようにしましょう
それであなたが好意を抱いていることは相手に薄々伝わるでしょうし
それで実際に話ができるようになれば遊びに行くOKをもらえる確率も
高くなると思います

また共通の友達にはまずあなたが彼女のことを好きだということを打ち明けて
なかなか会えず進展しないで困っていることを相談しましょう
452名無しさんの初恋:04/11/09 03:06:01 ID:a0LZaQge
>>450
デートに誘う、みたいにお膳立てしちゃうと相手も身構えちゃうだろうから
共通の友達を使ってまずは距離を縮めるのが良いだろうねぇ。
共通の友達から彼女にカラオケとかボーリングとか
遊びに誘ってみてはどうかね。
そうしていく中でメアドなんかも分かるだろうし
相手との距離も縮まっていくんでないかな。
ある程度仲が良くなったら、今度は2人っきりとかで遊びにいっても良いしね。

まだデートとかに誘うにも
ちょっと距離が離れているから、それを縮める作業が必要かな、と。
453名無しさんの初恋:04/11/09 03:19:37 ID:7mfQPKJr
>>げろしゃぶさん
レスありがとうございます。
なるほど、
自分から会いに行くようにしないと、
いつまでたっても進展がないですね。
頑張ってみます。

なかなか会えないというのは、
彼女は学校を休みがちなので、
学校での談笑が難しい、という感じです。

共通の友達には彼女が好きだという事だけは伝えてあります。
明日なかなか進展がない事も伝えてみます。

>>452さん
レスありがとうございます。
そうですね、まずは3人で遊ぶのがいいのでしょうか。
3人の中では自分だけ男なので不自然にならないか心配なのですが、
そこらへんは気にしない方がいいですよね。
一応、メアドは知っているのですが、
何故か返事が来ないんです。
友達もそういう子なんだ、と言っていたので拒否されている訳ではないと思いたいのですが。
454名無しさんの初恋:04/11/09 18:45:58 ID:b8/Fw7eX
高3の男子です。二年前に別れた彼女がいました。
そのとき友達伝いに聞いた別れ話は友達の自演ということが先日わかりました。
今、彼女に謝りたいんですが、どんな顔して会えばいいかわかりません。
だれか、アドバイスをください。お願いします。
455げろしゃぶ:04/11/09 21:01:54 ID:r+ms19Kz
>>454
会わせる顔がないなら会わなければいいだけの話です
それでも顔を会わせてしまったなら謝っても構いませんが
456426:04/11/09 21:35:31 ID:tm4r+jig
遅くなってすみません。おふた方、レスありがとうございました。

>427 げろしゃぶさん
的確なご意見、どうもありがとうございます。
一応学校には登校していて、部活にも参加しているので、先輩と接する機会は前と変わらずあります。
ですがこれはそれ以前の問題ですね…目が覚めたような気がしました。
担任と相談して、復学の方向で進んでいきたいと思っています。
出来る限りがんばってみます。本当にありがとうございました。

>430 あばびさん
授業に出なくなった原因は、現在のクラスにどうしようもない不満を感じてしまって、さらに勉強に対する意欲がなくなって、という
まぁ定番といったら定番の理由です。
不満というのは、いじめにあったなどというモノではなく、雰囲気が嫌で反発したというか。
ようはなじめなかったのです。
このことがコンプレックスで、かなりネガティブになっていましたが…あばびさんの言葉のおかげで、楽になりました。
前回の書き込みからは、少し気分が落ち着いてきていて、今は復学の意向を持ち始めています。
上にも書きましたが、学校に残るためにも出来る限りの努力はしようと思っています。

>とりあえず先輩の卒業までは、たとえ留年が確実になっても学校にいようと思います。
この言葉についてですが、すみません、書き方が不適切でした…(汗)
私としては、とりあえず今の恋をまっとうしたいというか、楽しみたいから、という程度の気持ちで書いたものでした。
頑として隠し通していく、という意味ではなく、楽しめることだけでも楽しめたらいいな…と。
でもこんなところにまでアドバイスをくださり、本当に嬉しかったです。
45756 ◆MiVgKeYaDI :04/11/10 00:42:32 ID:7W4mbx2D
朝から体くっつけ合いながら手つないでるカップルuzeeeeeeeeeeeee!!!

>>445(げろしゃぶさん)
一応3日に1日6往復前後15分間隔で、普段から雑談メールはしてますが、
いい関係かどうかは客観的には見れませんね。
勇気を出して明日誘ってみます。

>休みを潰すようで悪いというのは考えすぎだと思います
聞いて安心しました。
やっぱり学校帰りは厳しそうなので明日に、
今度の土日に行く予定で誘ってみます。

>頻繁に誘ったことで好かれているわけではないことが露見したに過ぎません
いや、確実に嫌われましたよ。2年前当時に、
メール全部シカトされるようになっちゃいましたから・・・('A`)

>脈がないらしいと身を引くのも一つの方法です
正直今の段階では脈なしかな、って感じです・・・
ただ今のまま終わってしまっては後先絶対後悔すると思うので
今年中には玉砕覚悟で告白するつもりです。
振られたら今度こそ立ち直れないかも。アハハハハ・・・('A`)
458名無しさんの初恋:04/11/10 02:37:08 ID:cT1H8s2u
はじめまして。
当方、高2♂です。今非常に悩んでいるので意見をお聞かせください。

私には今気になっている人がいます。
そいつとは3年前から知り合いで(中高一貫なので)、今同じクラスです。
と、いうか意識しだしたのが最近、って事もあるんですけど。。
仲良くなったのは3年前の2月ごろで、それからしばらくメールなどでやりとりをしていました。
そして6月ぐらいにそいつが私の友達と付き合うことになり、色々聞いたりしていました。
少し時間がたつと関わりが薄れて疎遠になり、今年に入るまで全く関わりがありませんでした。
ですがまたクラスが同じになり、今ホントに普通の友達みたいな関係です。

先月は学祭の関係で毎日結構遅くまでクラスので一緒にやって、終わってからも向こうからメールきてでだいぶいい感じだと思ったんですが、
↑の前付き合ってたヤツのことをまだ好きとか言われました(´A`)
返事しだいでは告ろうかな、とか思ってたんでだいぶ凹みましたつд`)
最近友人から「クラスでは一番好き」って言ってくれてることを聞いたんですが・・・
私は「気になってる」とかいいつつ、「今の友達の状態を失うことが怖いし、相手は好きな人がいるんだから好きじゃないって思い込ませてる」状態なんだと思います。
なので全然遊びに誘ったりもしてません。。

そいつとも私とも親しい女友達に相談しようかな、とか色々考えてるんですが私はどうすればいいのでしょうか・・・。
何かアドバイスいただけると幸いですm(__)m
459げろしゃぶ:04/11/10 17:05:11 ID:5Q1Fmmsi
>>458
恋愛感情は選択性が非常に強いものですので
「この人じゃなきゃダメ」というのが恋愛でいう「好き」であり
「クラスでは一番好き」というのは「友達として好き」ということになります

ですので友達としての関係を続けることは可能ですが
あなたが恋愛感情を前面に押し出したり相手にそれを求めることは
相手に負担となり関係が損なわれる可能性が高くなります

あとは彼女の気持ちがあなたに向いてくることに期待するほかありません
「彼女として」または「付き合うことを前提として」のデートではなく
「友達として」遊びに行くことに相手も抵抗がないようなら誘ってもいいでしょう
そうして友達として会っているなかであなた自身についてもっと知ってもらい
あなたに関心を抱いてもらえるようになりましょう
460man:04/11/10 17:39:58 ID:UDcSeWTq
高三の♂です。

違う高校に通っている名前も知らない娘を好きになりました。
電車でたまに見かける程度で、自分はその娘の高校に知り合いは居ません。。

アドバイスよろしくお願いします!
461名無しさんの初恋:04/11/10 20:13:57 ID:XRWvSKTf
高1の男です。

同じクラスの女の子を好きになりました。
しかしなかなか話しかけることができません。
委員会などでほぼふたりきりの状態になると話せるんですが教室では周りを気にしてしまい話せないんです。

そして話す話題がなかなか見つかりません。
今は吹奏楽のことを話しているんですがこの話だけではすぐ飽きられてしまいます。

さらに他にその女の子を好きな人が何人かいます。
もしかしたら既に彼氏がいるかもしれないです。

情けないことに僕は自分に自信がなく、悲観的な考えばかりしてしまいます。

こんな僕にアドバイスをお願いいたします!
462げろしゃぶ:04/11/10 20:41:13 ID:5Q1Fmmsi
>>460
その人はあなたにとって「予め失われた恋人」です
名前を知らないのであればあなたが名前をつけてしまえば良いでしょう
彼女はいわば天使のような存在で
見かけるだけであなたは幸福な気分になれます

それだけです
463man:04/11/10 20:48:37 ID:UDcSeWTq
>>462
発展は望めますか?

また発展できるならどうしたら良いですか?

アドバイスよろしくお願いします。。
464げろしゃぶ:04/11/10 20:52:54 ID:5Q1Fmmsi
>>461
単純にまだあなたが女性と話ができるほど成長していないだけのように思います
無理をして女の子に話しかけるのは傍から見ていても痛々しいので
相手も奇跡的にあなたのことが好きだとでもいうのでなけれれば
相手は嬉しくないか何とも思っていないかだと思います

自分に自信があるような態度を取っている人は
自分のことがよくわかっていないとか勘違いしているだけであることが多いので
自分に自信がないことはそれほど気にする必要はありません
けれど自分がどういう人間であるかということを知り(或いは知ろうとし)
そしてそんな自分を認めるということは必要なことだと思います
自分を認めるというのは決して今の自分でいいと肯定することではありません
自分に足りないと感じているものがあればそれを身につけたいと思うような
前向きな態度を常に持っていたいものです

悲観主義者は言いかえれば慎重だとも言えるのですが
往々にして必要以上に起こりもしないような
悪い考え方のスパイラルに陥っていることがよくあります
現在の状態をよく把握して次にどうすればいいかを考えればいいのであって
それ以上のことは今は考えなくても構いません
マラソンランナーがよく次の電柱までとか次の交差点まで頑張ろうと考えますが
それに似たようなものです
ゴールまで残る長い道のりに待ち構える困難については
とりあえず今考えても仕方がないことなので
それについては考えないようにします
465ツキイチ:04/11/10 21:00:11 ID:cLZOXdlW
私の受験番号49409なんですよ〜、なんか死とか苦とか…なんか良い感じのゴロ合わせ出来る人いませんか?
466げろしゃぶ:04/11/10 21:01:30 ID:5Q1Fmmsi
>>463
北海道日本ハムの新庄選手は
奇跡が起きればいいなとか奇跡を起こしたいと考えるのでなく
心の底から本当にそれを信じきっているので実際に奇跡を起こせるそうです
確かに彼の態度を見ていると本当にそういう人なんだろうなあと思ってしまいます

ほかによく信じてさえいれば夢はかなえられるという人がいますが
そう言っているのは成功した人ばかりで
その人は確かにそう信じていたのでしょうが
私はそれだけで夢がかなえられると思えるほどの夢想家ではなく
そのようなアドバイスを人にするつもりもありません

「予め失われた」というのは
最初から発展の可能性はないしそれも望めないという意味です

あるいは↓こちらのスレなら
もっと気の利いた気休めを言ってもらえるかもしれません
>超解釈で絶対に「脈あり」と判定するスレ part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1097243723/
467ツキイチ:04/11/10 21:02:55 ID:cLZOXdlW
49404でした…
468げろしゃぶ:04/11/10 21:05:36 ID:5Q1Fmmsi
>>465
「よくよおく」考えよう・・・

すいません

私は受験会場の高校に
取りに戻ってくるぞという意味で
名前を書いた消しゴムをわざと忘れてきました
結果は合格でした
469あばび ◆ANjuNafvww :04/11/10 21:51:09 ID:hDKE1S4D
>>467
死苦404〔=(file) not found〕
470名無しさんの初恋:04/11/10 23:01:39 ID:BzNxjr8v
1年男です。隣のクラスの女の子が好きになりました。
職場体験のとき同じ班で知って、そのあとほとんど話した事もありません。
このまえ学校の服装検査で二人だけ最後に残って俺が呼ばれるまでの間
1分間ほど話しました。
バイトがばれて怒られた事とか話してくれました。俺も先生に呼び出されたときの
話とかしました。

それくらいの関係で、恋愛なんて出来ませんよね?
「どうせ俺なんか好きになってくれないから諦めよ」と思うか
「話できるだけでも楽しいから、また話す機会があったらいいな」と思うか
「今度クラスに言って話しかけてみようかな」と思うか
どうすればいいか迷っています。

体格には恵まれていますが顔は濃くて髪短くて中の下くらいの顔です。
相手は美人というよりは子犬っぽいかわいさがあります。
中の下の顔(人によっては下の上)じゃ相手にされませんかね?
471名無しさんの初恋:04/11/10 23:19:34 ID:GsEf4lh1
今日顔は下の中で髪は決めている男と顔が中の中ぐらいのカップル見た。今時の女子は顔で男を選ばないの?
勿論高校生カップル
ちなみに男の身長は165センチぐらい
472470:04/11/10 23:22:48 ID:BzNxjr8v
>>471
最近は髪の毛決めてたらカッコいいって言われるのかもしれん。
俺カッコいいって言われた事1回しかない。

473名無しさんの初恋:04/11/10 23:27:44 ID:GsEf4lh1
471 何か文が変ですね
中の中は女子の方です
正直男がうらやましかった……
ちなみにアホな男子校でも付き合ってくれる方いますか?
474名無しさんの初恋:04/11/10 23:31:08 ID:BzNxjr8v
恋人同士って不釣合いに見えてもよーく見ると共通点があったりするけど。
学校で差別するレベルの低い女じゃなけりゃ付き合ってくれる人いると思いますよ。
475名無しさんの初恋:04/11/10 23:38:05 ID:DBXRXfui
みんな好きな人と遊ぶとき晩飯とかどこで食ってる?
今度生まれて初めてデートらしきものに行くんですよ。
なんもわからねぇ!!誰か助けて!
47656 ◆MiVgKeYaDI :04/11/11 00:07:05 ID:v+I99aIL
電話で誘ってきました。

俺「今度の土日空いてる?」
後輩「あ〜、その2日バイトなんですよ〜」
俺「ん〜、じゃあいいや!」

撃沈。
前も土日誘ったらアウトでした(>>22参照)ので、誘うとしたら平日に誘うしかなさげです・・・。
そんなわけで、明日また電話して
「度々ごめんね〜。来週の平日、学校終わった後空いてる日ある?
よければ学校帰りに前言ってたボーリング行かない?
みんな受験で遊び相手いなくて退屈なのよ」
見たいな感じで電話してOKでしょうか?しつこいとか思われちゃうかな。
477げろしゃぶ:04/11/11 01:47:02 ID:7FQebrxw
>>470
いくらあなたが真剣に悩んでいることだとしても
好きになった人とどうしたいかということについて
アドバイスをすることはできません
自分がどうしたいかということは自分の意志なのですから
それすら決めかねているようなら何もしないのがいいのでしょう

恋愛のきっかけはどのように些細なことでもあり得ると思います
ただその程度話しただけの相手にいきなり好意があると告白をするのは
やはり無理があるように思われます
外見は第一印象に大きく関わってくるものですが
その人の内面までも映し出しているわけではありませんし
必ずしもあなたが持っている魅力を決定づけるものではありません
逆に外見にコンプレックスを抱いていることで
内面の魅力が外見の見てくれの悪さ以上に損なわれてしまうことがあります

とりあえず自分がどうしたいのかについて
じっくり自分自身と相談してみましょう
そしてあなたがどうしたいか決心した時には
私ももっと別のアドバイスができるかもしれません
478名無しさんの初恋:04/11/11 01:51:59 ID:vvfAZb8g
>>470
とりあえず、今の関係のまま明日告白して成功する確率はほぼ0%に近いだろうね。
でも、これからの進展次第ではその成功率を上げる事は出来るよ。
顔は全く関係無い、とまでは言い切るつもりはないけど
実際に行動する事のが大事で、顔がどうかっつうのは凄い小さいと思うのな。
つーかそうじゃなかったら俺が辛いしな(w

諦める、っつう選択をすべき時もあるとは思うんだけど
まだまだ諦める段階ではないと思うぞ。
話し掛けてみりゃ良いんじゃないかい?

>>475
「めしどこか、たのむ」か(w

高校生で、尚且つ付き合ってる訳ではないから
軽く行ける場所が良いんじゃないかな?
ファミレスなり、ファーストフードなり。
あんまりビシッと決まってる所だと相手が身構えちゃう事もあるからね。

>>476
まぁ、今日ダメだったから明日ってのは
あんまりしつこいのもよろしくは無いかな。

理由づけとしては悪くないと思うよ。
もうちょい経ってから誘ってみてはどうかね。
479げろしゃぶ:04/11/11 01:53:00 ID:7FQebrxw
>>471
高校生のカップルばかりを熱心に研究しているわけではありませんので傾向まではわかりませんが
美男とそうでない女性とか美女とそうでもない男という組み合わせのカップルは比較的よく見かけるような気がします
恋愛において必ずしも外見だけが決定的な要因ではないとは思いますが
高校生の場合その束縛から自由になるのは難しいのではないかと
471さんが考えておられるのならなかなか鋭い観察眼を持っていらっしゃるのかもしれません

アホな男子校であろうと超エリートの男子校であろうと
その人が魅力的であれば付き合ってくれる女の人はいるでしょうし
その人が魅力的でなければ誰とも付き合えないことは言うまでもありません
480げろしゃぶ:04/11/11 01:56:33 ID:7FQebrxw
>>475
あなたは日頃外食とかしますか?
そういう習慣がないならガイドブックに頼るよりほかないかもしれません
基本的にはあなたがこれまで入ったお店で
印象が良かったお店に行くのが良いと思うのですが
思い当たる節がなければマクドナルドでも全然構わないと思います
481げろしゃぶ:04/11/11 02:00:01 ID:7FQebrxw
>>476
しつこいです
2ちゃん的に言うと「必死だな(藁」

相手の方がお誘いを断ったことを悪いと思っているなら
(つまり脈があるなら)相手から別の日を提案するなどのフォローがあります
それがないのであれば脈なしと身を引くのが正解です

一緒に出かけることに気が進まない相手から誘われるのは
相手に恐怖感さえ抱かせることがあります
482名無しさんの初恋:04/11/11 02:19:37 ID:fcSLjZco
しょっちゅう目が合う子がいるんですが、気があるのでしょうか?
483げろしゃぶ:04/11/11 02:23:26 ID:7FQebrxw
>>482
あなたがその人のことが好きだか気になるから
よく見ているのではありませんか?
「目が合う」にはあなたもその人のことを見ている必要があり
「しょっちゅう目が合う」なら
あなたもその人をしょっちゅう見ているに違いありません

そんなふうにしょっちゅう見られていれば気があるわけでなくても
「何だろう?また見てる」と思ってあなたの方を見るので
必然的に目が合ってしまいます
484あばび ◆ANjuNafvww :04/11/11 08:19:10 ID:lQwsXPWg
>>456
学校には行ってるんだ。やってること大学生っぽいね。
大学だと、出席せずに単位だけ取るってケースが時々あるよね。。
この前も2回しか講義に出てないのにテストの点だけいい点とって
単位もらったことあるけど。でも高校は出席にうるさいから・・・。

たぶん、2週間とか1か月とか授業に出なくなった時点で
「あ、やっぱ戻ったほうがいいかも」みたいに自分で気づいてたんじゃないかな。
でも何だかいまいち踏ん切りつかなくて、流れで無出席状態が継続されてしまったり。
そんな事になってる(なってた)ような気がします。

出席しない間、自分で自分なりに勉強できてた自信と自負があるなら
何の問題もないわけだけど、なんとなく何もせずに過ぎてしまった印象が
強いんだったら通信制は厳しいんじゃないかな、おそらく。

今の高校の「出席さえしてれば、それだけでポイントになる」というのは
かなり恵まれた特典だと思うよ。進級条件などについては何とも言えないけど
仮に3年では無理な場合、できれば1年延長してでも在籍し続けたほうがいいと思う。
そういうことに関しては「いろいろあったけど、よく我慢して卒業資格を取得したね」って
評価する人が多いよ。心無いことを言う人の言葉は全部シカトして
正当に評価してくれる人の言葉だけを受け入れていけばいいから。
悲観的な言い方をしたけど進級条件、どうなんだろうね・・・。

>私としては、とりあえず今の恋をまっとうしたいというか、楽しみたいから、

「これ」+授業ボイコット運動展開中、よりも
上手に(=折れるべきところは折れる)単位取得を狙う方向も探ってほしいと思ってます。
冷静かつ、したたかに「二兎(恋愛&単位)」を追ってほしいな、といったような方向で。

その双方が、うまくいくことを強く希望しています。
485475:04/11/11 16:41:04 ID:MZMBZMzE
>>478>>480
サンクス!またひとつかしこくなりました。
486461:04/11/11 18:52:56 ID:EnBmqpG4
>>464
いろいろとアドバイスありがとうございました!

>悪い考え方のスパイラルに陥っていることがよくあります
今日早速スパイラルに陥りました…。
席替えがあって好きな子の近くになったんです。
しかし、「無理をして話しかけたせいでキモがられてるんじゃないか?
そうだとしたら近くの席になって迷惑じゃないのか?」
と考えてしまい足が震え吐き気までしてきました。

一度形成された性格はすぐには変えられないものですね。
487名無しさんの初恋:04/11/11 20:22:22 ID:vvfAZb8g
>>486
とりあえず近くにいるんだったら喋ってみたらどうかな?

つーかね、普通に話をしていてキモがられる事なんてそうそう無いよ。
マニアックな話とか酷い下ねたとかだったらあり得るが(w
ふつーの話をしていれば全然問題無いと思うがね。
正直、それは考え過ぎだから気にしなくて良いと思うな。

悲観的な人間っつうのはいるし(俺もそうだけど)
それ自体が悪い事とは言わんけど
悲観的な考えにとらわれ過ぎて、大きなチャンスを見逃しちゃいかんよね。
客観的に見て、席替えで近くになったつうのはチャンスの部類に入るだろうから
そのチャンスを有効活用してみたらどうだろ。
488名無しさんの初恋:04/11/11 20:38:50 ID:l5iDkt/l
出会いを求めるためにイベントには積極的に参加するべきでしょうか?
キモイ俺なんですが
489461:04/11/11 22:00:06 ID:EnBmqpG4
>>487
どうもありがとうございます。
たしかにチャンスですよね!
キモがられてる、という不安はだいぶ和らぎました。

しかし話しかけるということにまた不安がひとつ。
僕の席の近くには他人のことをバカにしたりするよう奴がいるんです。
だから、もしその好きな人に話しかけてたら「○○は△△のことが好きらしいぞー!(w」
というようにみんなに聞こえるように叫ぶ可能性があるんです。
僕の知り合いもそんなようなことをやられました。

その人のことを好きだということがみんなに知られてしまうということも嫌ですが、
それ以上に好きな子に迷惑がかかりそうで嫌なんです。

中学生の頃、ある女の子に特に恋愛感情もなく普通に会話をしていたら「その女の子のことが好きらしい」
という噂が流れてその女の子はウンザリし、会話もなくなりました…。

同じことが起きる気がしてなりません。
490名無しさんの初恋:04/11/11 22:06:56 ID:Ob3tjdUH
厨房はそういううわさを流すの大好きだからな
49156 ◆MiVgKeYaDI :04/11/11 23:51:04 ID:v+I99aIL
>>478
そうですよね。
時期を空けるとなると、12月初頭が無難のような気がしますが、
その頃は期末テストのテスト週間でして・・・テストが終わった直後ぐらいにいくとなると、
随分間が空いてしまいますが、やはりその時期しかないでしょうか。

>>481(げろしゃぶさん)
>2ちゃん的に言うと「必死だな(藁」
なにせ残り時間が少ないもので・・・
昨日の時は予定が空いてるかどうか聞いたのであって、
遊びに誘うまでは言ってないですが、やっぱ駄目でしょうか。
492げろしゃぶ:04/11/12 15:51:41 ID:+/hUM8q/
>>488
出会いのない人が積極的に参加することには賛成ですが
キモい人ならイベントに出ても出会う確率は低いかもしれません
キモがられないよう工夫するなりしてみてはどうでしょうか

>>489
物事を悪い方向に考えるのはあなたの自由ですし
常に消極的な考えに縛られて何もできずに終わって後悔するのもあなたの自由です
でもそれを改めたいと思うのなら自分の行動からでも改めないと始まりません
493げろしゃぶ:04/11/12 15:57:15 ID:+/hUM8q/
>>491
カップルを目の前にした時も好きな人を誘う時も
あなたの態度に一貫しているのは
常に自分に都合の良い解釈や自分の感情を相手にぶつけるばかりで
他人を認めたり相手の気持ちを思いを巡らしたりという配慮に欠けています

人を好きになるというのはその人を認め受け入れその人の気持ちに沿うように
自分も付き合ってみたいと思うことであるにも拘らず
あなたの気持ちは常に自分にばかり向いているように思えます
おそらくあなたは誰か他の人のことが好きなつもりでいて
実際は付き合っている彼女がいる状態の自分に
憧れているだけなのではないのでしょうか

繰り返しになりますが
人を好きになるというのは誰か自分以外の他の人のことが好きになることですが
あなたはどうも自分だけのことが大好きなようです
恋愛というものや人を好きになる気持ちとはどういうものかということについて
もう一度考えてみてはどうでしょう
494名無しさんの初恋:04/11/12 16:09:02 ID:EST+Zk5a
げろしゃぶさんで成り立ってるスレだな
495名無しさんの初恋:04/11/12 16:22:20 ID:jkTfhHSz
高3で受験生の♂です。好きな人に声かけるときの第一声ってどんなんがいいですか?なんかお互い意識しててびみょーな壁があります。放課後話し掛けようと思ってます。
496名無しさんの初恋:04/11/12 17:09:06 ID:yJqjsTBO
思ったことを言えばいいのでは・・・?何を話そうか考えても好きな人の前では重い通りにしゃべれないのが普通だと思うよ。
497名無しさんの初恋:04/11/12 18:33:33 ID:cnCbSydZ
確かに話すネタないとキツイよねー。
49856 ◆MiVgKeYaDI :04/11/12 18:51:46 ID:gGdrNAn+
>>げろしゃぶさん
憧れちゃ駄目ですか?
高校時代の恋愛なんて今しかできませんし、あと少しで終わってしまいます。
だから、後先で後悔したくないですし、そのことでさらにコンプレックスが増えるのも嫌です・・・。
歪んでるのはわかってますよ。でもどうにかできますかこれ。
俺だってできてりゃもっと綺麗な心を持ちたかったですよ。
気持ちが常に自分ばかり向いてると言っても、
これを直そうと何か行動するにしたってそれは結局自分のためじゃないですか。八方塞ですよ。
ああ、ちなみに前の書き込みで「駄目ですか?」と書いたのは
「明日誘うのは駄目ですか?」という意味ではなく、「もう誘うのは駄目ですか?」と言う意味です。
499げろしゃぶ:04/11/12 18:58:38 ID:+/hUM8q/
>>495
第一声というと
「キャイーン!」とか「宮迫〜デスッ!」とか
「ウェルカムトゥーマーイラボラトリー!!!」とかみたいなやつですか?

個人的には一番最後のが一番好きです
500げろしゃぶ:04/11/12 19:03:04 ID:+/hUM8q/
>>498
駄目かどうかは56さんや私が決めることではなく
相手の方の気持ちが決めることなんですが
私はもうよした方がいいんじゃないかと思います

あと他の人に向かう気持ちである恋愛が
まかり間違って自分にしか向かっていないというくだりについて
理解してもらえないならそれはそれで仕方がないと諦めますが
端的にいうとあなたはまだいっぱしの恋愛ができるほど
精神的に成熟していないということだと思います
成熟していないなりにあがくことは必要だとは思いますが
その際にもベクトルが正しい方向に向かわないなら
無駄なことはやめておいた方がいいとも思います
501名無しさんの初恋:04/11/12 19:16:41 ID:jkTfhHSz
>>499 ちょっとキツいっす。気持ちをストレートに伝えれる人ってすごいですよね。事務的な会話なら2回したことがあります。緊張しててすぐ会話が終わっちゃっいました。やっぱり最終的には自分ですよね。
502名無しさんの初恋:04/11/12 19:26:34 ID:QeS7jjHP
スレ違い的な質問かも知れませんが・・・僕は高一です。

思えば今から三ヶ月前、高校生活初めての夏休みの頃でした。
中学時代恋をしたことが無かった僕に、ついに恋がやってきたのです。
同じ部活の同級生。どちらかと言えばおとなしく、
僕は知らないうちに彼女のそこの惹かれていきました。

そして二ヵ月後、部活で特別な事があり、それを機に勇気を出して告白しました。
その二ヶ月の間、よくメールもしたし、割と仲良く話もしてました。
返事は・・・だめでした・・・「他に好きな人がいる。ごめんね。」
そういわれました。彼女が実際どう思っていたかは分かりません。
ただ僕に気を遣ってくれただけかもしれません。
僕の初めての恋は終わったかに思えました。

その後は、やや気まずい雰囲気が続き、困っていました。
そんな僕に友人は、「メール送ってみたら?」と言われ、そうしました。
正直、送るのも怖く、返ってこなかったらどうしようと思いました。
しかし一時間くらいたって、返ってきました。
うれしさを抑えきれませんでしたが、その時は三往復くらいさせて終了。
現在は気まずさをとる事を頑張ってますが、もう一度彼女にアタックしたいと思います。

二度目と言うのはありでしょうか?やめとけとか、こうしろ!とかそういう意見があったら教えてください。
また、長文でスイマセン
503げろしゃぶ:04/11/12 20:44:31 ID:+/hUM8q/
>>502
既に一度振られているだけでなく
その後のメールでの親交再生にも失敗していることから
現段階での再告白は相手の心情を無視した利己的な行いのように思われます

いずれにしても気まずさをなくすことはもちろんですが
再告白が不自然でないまでの関係を今後築いていかなくてはなりません
なかなか困難な道のりかと思いますが
進むも止まるもそれを決めるのはあなた次第です
504名無しさんの初恋:04/11/12 20:54:02 ID:+LeihXcK
クラスも、授業も、ほとんど一緒じゃなくて、
接点が無い人と、話すにはどうしたらいいでしょうか・・・。
505げろしゃぶ:04/11/12 21:47:47 ID:+/hUM8q/
>>504
あなたが誰とでも話せる人になって
学校の全ての人と知り合いになれば
その人とも話ができるようになっているでしょう

お昼のタモリの番組ではありませんが
友達の輪というのは広がるものです
別のクラスの人や同じ授業のない人と友達になるよう
共通の知り合いや部活・委員会活動などの機会を通じて
友達の輪を広げていきましょう
506名無しさんの初恋:04/11/12 23:30:29 ID:UjDSoHFL
やっぱりA型とB型は合わないのかなぁ・・・? 
私はAOで結構O型に近い性格なんですが
507名無しさんの初恋:04/11/12 23:42:45 ID:oyKuEI2P
>>506
 俺は血液型でどんな傾向あるかってよくわからないけどさ
 性格は様々なんだから、あまり型がどうこうって考えて
 悲観的にならなくても良いのでは?
 AとBの相性についての答えにはなってませんが参考までに
 
508名無しさんの初恋:04/11/12 23:54:45 ID:WJiHJYHc
>>506
とりあえず、性格の不一致を血液型のせいにする人はどの血液型の人
とも合わないと思われます。
509名無しさんの初恋:04/11/12 23:55:20 ID:kjFq5+gG
>>506
血液型は人間関係の相性とは無関係です。
気になさるな。
510名無しさんの初恋:04/11/13 00:08:01 ID:Q5x1cH7J
>>507-509
やっぱりそうですよね。血液型の組み合わせだけで相性が悪いなんてないんだな。
51156 ◆MiVgKeYaDI :04/11/13 00:35:36 ID:fcLA6FbI
>>げろしゃぶさん
そうですか・・・やはりきついでしょうね。
今の段階だとどうもはっきりしないので
2学期の終わりにもう1回誘って駄目だったらもう諦めることにします。

それでどこの辺で理解してないと思われるのでしょうか。
理解したつもりではいるのですが。
つまり俺はまだ子供だから恋愛するなってことですか?

というかまだ俺が成熟していないのなら
しっかり成熟して恋愛を楽しんでる人たちは何なのですか?
恋人がいる人は大人ってことですか?成熟していない俺は何者なんですか?
何故俺は今の段階で成熟できなかったんですか?
つまり恋人とうまくやってる中学生以下ってことですか?
もう、なんか泣きそう
512げろしゃぶ:04/11/13 01:34:53 ID:UAqy9kYp
>>511
恋愛感情というのは主観的なものであり
まだ付き合っているわけでもない相手の気持ちを慮れと言われても
実際にはそれは難しいことですし無理なことなのでしょう

人の気持ちを大きく左右するものに感情と理性とがあります
カップルを見てかっとなるのが感情だとすれば
殴りかかりたくなる衝動を抑えるのが理性の働きです
話を単純化すれば幼い子どもは感情に赴いて行動しており
成長するにつれ理性で自分の感情をコントロールするようになります

好きな彼女に対してこうしたいと思う気持ちと
相手が乗り気でなさそうだからこれ以上誘うのは相手に悪いからやめておこうとか
相手の立場まで視野に含めて自分をコントロールしていこうという態度
と言い換えることができるかもしれません
513げろしゃぶ:04/11/13 01:42:15 ID:UAqy9kYp
>>511
どこで理解していないと判断したかとか
実際に理解できているのかいないのかという点については
ネット上の文章のやり取りではその判断に限界はありますし
根拠を示したりして論じたところで意味がないのでここでは置いておきましょう

また恋愛において未熟だというのは
相手を通して見た自分のことばかりを考えるのでなく
相手を尊重してほしいと言いたかったのであって
それができなければ実際に恋愛はできないでしょうししない方がいいと思いますが
決して未熟だから恋愛するなというような乱暴なことを言いたかったのではありません

また私が未熟だといったのは恋愛面に関してだけであって
人として成熟したから恋愛ができるというわけでもなければ
恋愛している人が成熟していると言っているのでもありません

514げろしゃぶ:04/11/13 01:54:42 ID:UAqy9kYp
>>511
人を好きになる気持ちというのは
性別に関わりなく自分の周囲の人の良いところに気づいたりする中で
その人に対して好意的な感情を持つようになり
その延長として特定の異性に対し特別な感情を抱くようになることだと思います

ところが周囲の人に関心がなく周囲の人とうまく意思疎通ができなくなる人がいます
例えば家庭での態度と学校や社会でみせる態度とが大きく異なり
必要以上に自分を守るために周囲の人に対して壁を築いてしまうような人です
56さんがそうだと言っているわけではないのですが
そういう人であっても周囲にカップルができたりするのを見る中で
自分にもそういうものがあってもいいと思って彼女が欲しいとかもてたいと思ったり
実際に誰かのことを好きになったりします

けれどその人は周囲の人を愛するという人間関係の基本を抜きにして
いきなり恋人を求めるところに大きな無理があると思います
しかもその恋人というのは恋人がいる自分を実現するための手段でしかありません

話が逸れてしまいましたが
56さんがもしそれに近いところがあるのだとすれば
その原因は家庭やその後の生活環境など
あなたを取り巻く環境に原因があると考えられます
けれどそれは誰かが悪くてそうなってしまったというよりは
たまたまそうなってしまっただけのとても不幸な出来事だというべきものだと思います

また問題解決に際してその原因の特定があまり意味があることとは思えません
問題解決のためには今後あなたが自分をどうしたいと考え
その自己実現に向かって実際どのように行動して結果を出していくか
ということが問題となります

・・・長文&連続レス失礼しました
515名無しさんの初恋:04/11/13 04:02:24 ID:2VB0Vrbv
>>489
>「○○は△△のことが好きらしいぞー!(w」
って何か若いなぁと思うのは俺がオッサンになったからかのう(w

そういう事を言う奴ははっきり言ってまだまだガキ。
そこでヘタにあたふたしちゃったりするから皆反応しちゃう訳で
大人な態度で「別にー」って普通に返せば良いんじゃねえのかな。

中学生の頃の話はまた別の話な訳で
それを今語ってもしょうがないじゃん?
同じ様な事が起きそうだからやめます、でも良いけど
以前失敗してるんだったらそこから学習して
同じ失敗を繰り返さないっつう方が遥かに生産的だと俺は思うけどね。
どっちを選ぶかはあなたの自由だけどさ。

>>495
例えば受験の話だとかが一番無難でないかねぇ。
そこから自分の話だったり相手の話を聞いてみたりしてはどうかと。

個人的には499で話し掛けられたら最高だけどな(w

>>504
勇気を持って接点を作る様な行動をしてみる、とかね。
それこそ505のげろしゃぶ氏みたいな事もそうだし
何かしら相手の近くに関われる様な行動をしてみるのは悪くないかも。
まぁ、勇気は必要だと思うけどさ。
516名無しさんの初恋:04/11/13 05:51:34 ID:2VB0Vrbv
長レススマソ&げろしゃぶ氏と被る所ありそうだが。

>>56
なかなか悩んでるねぇ。

個人的には恋に恋してる状態な気がするなぁ。
「恋愛」とか「彼女」っつう物に憧れてる段階な気がするよ。
そういう状態で付き合ってるカップルもいるし、それが悪いとは言わないけど
「彼女が欲しいから」、「高校の内に恋愛しておきたいから」
「好きな人に告白する」っつーのはちょっと順番が違う気がするね。
好きな人がいて告白して結果的に「彼女」になるっつうのが正しい順番じゃないかな、と俺は思うよ。

個人的に思うには突っ込んで玉砕するのも悪くは無いと思うよ。
ただ、たびたび言ってるけど
玉砕して愚痴って「もう俺ダメですー」ってなって終わりっつうのが一番良くないからね。
「何でダメだったのか」とかをしっかり考えて同じ失敗をしない様にするのが大切。

あんまり周りと自分を比較し過ぎないで
何事も自分のペースでやっていけば良いと思うのよ。
周りに無理して合わせる事は無いと思うし
逆に無理して合わせても疲れちゃうしうまくいかなかったりするし。
周りに合わせる人より自分らしくある人の方が遥かに魅力的だと俺は思うぞ。
51756 ◆MiVgKeYaDI :04/11/13 19:49:31 ID:fcLA6FbI
>>げろしゃぶさん
長文書かせてしまってすみません。

>カップルを見てかっとなるのが感情だとすれば
>殴りかかりたくなる衝動を抑えるのが理性の働きです
意識して押さえ込み続けていても、
耐え切れずイライラが爆発するのはやっぱりまだ未熟なのでしょうか。
同じ年代のカップルを見続けていたら機嫌が悪くなるのは目に見えていますし、
年を食えば食うほど劣等感は強くなると思うんで、
うまくやっていける自信がありません。
やはりここは自分が成長するのを待つしかないのでしょうか。

>問題解決のためには今後あなたが自分をどうしたいと考え
>その自己実現に向かって実際どのように行動して結果を出していくか
>ということが問題となります
何をしても利己的にしか行動してないことを考えると、ろくに行動に移せそうにありません・・・。
どうやら今の段階では人を好きになることができないようです。
元々あまり自信なかったのにさらに自信をなくしてしまいました。

>>516
そうはいっても高校時代にしかできない恋愛だってあるじゃないですか・・・
そういうことを経験できないのは物凄く悔しいことだし、
できない自分に嫌気が差します。
かといって人のせいにすることもできないし・・・
もう、どうしていいかわかりません。
518げろしゃぶ:04/11/13 21:53:16 ID:iemynygz
>>517
高校時代にしかできないのは何も恋愛だけではありません
他にもっと大切なものがいくつもあります
けれどそれは他人に言われて気づくものではなく
自分が気づかなくてはならないものです
519名無しさんの初恋:04/11/13 22:01:00 ID:F9WoBayg
ニンテンドーDSに相手のDSに無線でメッセージを送れる機能が標準で搭載されているのだが
おまえら、それを使って、授業中に愛の告白しろよ
520名無しさんの初恋:04/11/13 23:10:40 ID:PdFrsHhR
>>502
・メールはしてもOK 頻度としてはこちらから1週間〜2週間に1度送る程度。
 くだらないネタとか週末の部活の予定とかテスト範囲についてとかの当り障りの無い内容送ればヨロシ。
 ただしぎこちなさが消えていない段階でガツガツした素振りを見せたら一瞬で嫌われるから注意するのだぞ。
・挨拶しる。挨拶をして嫌われる人はまずいないから。
この二つが自然にできるようになればぎこちなさは解消できるべ。

実は私も高1です。女です。
キミとは性別が逆なだけでほぼ同じ状況でした。
んで嫌われる寸前まで行ったけど、↑を実行して、ぎこちなさ解消した。
そっから5ヶ月間頑張って、今はお互いの悩み相談して励ましあえるような関係になったよ。
まだ友達以上恋人未満だけれどもw
今はしんどいかもしれないけどさ、長期戦のつもりでがんばるべ、同志よ(*´∀`)ノ
521名無しさんの初恋:04/11/13 23:26:18 ID:PdFrsHhR
>>504
あなたの外見が中の中以上という前提から話を始めると
・廊下ですれ違うときに目を合わせる
・目を合わせるようになったら今度は微笑んでみる
・微笑めるようになったらお辞儀しる
・お辞儀するようになったら声で挨拶しる
↑の方法で先輩が成功したよ。
ただしキモがられる可能性もあるから、何だっけハイリスクハイリターンってやつかもね。
 
もう一つの手段はメル友から始めること。
学年は同じなのかな?だったら、共通の知り合いが1人くらいはいるはず。
そしたら本人の了承とってメルアド聞いてメールしてみるべし。
直接話すより楽に会話できると思うんだけどなぁ。いかがかな?
522名無しさんの初恋:04/11/14 00:11:42 ID:Bz9raxNZ
マルチすいません。やっぱり同じ年代の方の意見も聞きたくて_| ̄|○||||

私高2の♂で、私のことを好きに思ってくれているみたいな女の子がいます。
(この板での、いわゆる好き好き光線ってやつです)
クラスはすごく離れていて、接点が全くと言っていいほど無いので、話す機会がありません。
1ヶ月半前までは私に彼女が居たので、いくら好き好き光線を送ってくれても答えられませんでした。
その子の好き好き光線に気づいてからもう1年ほど経ちますが、ずっと私もその子に惚れてます。
でも、絶対彼女にしたい!!というほどまでは惚れてはいません。
自分からアタックしたら彼女に期待させすぎるのではないかと心配なので、今は好き好き光線を送り返してます。

彼女がいる間は指輪をしていたので、その子はまだ私に彼女がいると思っているかもしれませんが…

なんとかして自然な形でその子と友達になる方法はありませんか…?
ちなみに、その子に彼氏がいるかどうかすら分かりません…
523名無しさんの初恋:04/11/14 00:28:09 ID:Bz9raxNZ
って似たようなのが随分近くにあったの見逃してました_| ̄|○||||

大変失敬・・・

521さんの非常に参考になりますね。
でも微笑むってのがかなり自分には難しいです…。
その子が近くにいるだけでかなり顔に汗かくぐらいなので。。

難しいですね。
524げろしゃぶ:04/11/14 00:36:42 ID:EWfnuH5R
>>522
マルチは一向に構いません
また回答する私はあなたと同年代ではありませんがお許しください

ずっと惚れてはいるものの
絶対彼女にしたいというまで惚れていないということですから
当面の間は彼女をキープしておいて
そのうちに彼女にしたいと思ったなら彼女にして
結局彼女にしたいと思わなければポイと捨てちゃうんでしょうか
・・・心配です

接点があろうがなかろうが彼女が光線以外のアピールをしてこない以上は
彼女もあなたを絶対彼氏にしたい!!とまでは惚れていないと考えるのが妥当です
あなたも彼女もお互い彼氏彼女にまでなりたいと思っているわけでなければ
お互いに好き好き光線ごっこを続けていればいいんじゃないでしょうか

最後に彼女の好き好き光線があなたの一方的な勘違いでないことをお祈りします
525520=521:04/11/14 00:53:14 ID:3ogr2Im6
>>522
げろしゃぶ氏のレスを踏まえて、自分が本当にその人とどうしたいのか考えた上で
目を合わせる&メル友になるを同時に進行させるのもありなんじゃないかなぁと。
メールなら推敲できるから、直接話すときみたいに緊張せずに済むからさ。

私も相談させてください。
私が高1♀、相手も高1で同じクラスです。
>>520後半のような経緯で、今は友達以上恋人未満の関係になりました。
(誕生日にプレゼントを贈りあったり、お互いの深刻な相談に乗ったり。)
今よりも一歩踏み出して、最終的には付き合いたいです。
でもどうすればいいかわかりませんorz
もう告白してもよいのでしょうか?それとも、もう少し段階を踏んだ方がよいのでしょうか?
526げろしゃぶ:04/11/14 01:05:34 ID:EWfnuH5R
>>525
告白は相手に自分を恋人と受け入れるか否かの二者択一を迫るものです
プレゼント交換や悩みの相談ができるのに
相手がそこからさらに手を差し伸べてくれないのは
相手にそれを躊躇させる何者かがあるということなのかもしれません

付き合うには告白などの意思表示とその受け入れという儀式が必要ですが
せっかくいい関係といえるところまで修復できたのですから
そこに再び自分を恋人として受け入れるか否かという
喉元に刃を突きつけるような行為はしなくても良いような気がします

具体的には相手の人のプライベートな時間を占拠してしまえばいいのです
とにかく告白する前に相手と二人で出かけたり遊びに行くお誘いをしてみましょう
仮にそれが受け入れられないようなら告白は相手に受け入れられないでしょうし
相手が誘いを受け入れてくれてその頻度を増やせるようなら
告白はしなくても表面的にはに付き合っているのと同じことになります
それでさらに相手からの確約がどうしても欲しいなら
告白してみてもいいでしょう
527名無しさんの初恋:04/11/14 02:53:30 ID:ZtVNHfx1
俺は高1で初めて彼女が出来たんだけど、クリスマスプレゼントは何をあげればいいのでしょうか?
528名無しさんの初恋:04/11/14 03:05:34 ID:saTMm8WF
好きな人に話すときの話題は何がいいのでしょうか?自分の好きな人は女子だけどジャンプ読んでるらしいのですが(女子が少年誌読んでいるのを悪いといっているわけではない)ジャンプの話題で話すのがいいのでしょうか?
529名無しさんの初恋:04/11/14 05:33:17 ID:tZ8ChgE1
>>517
ま、そこまで言い切るんであれば
今好きな子にアタックして行けば良いんでないの?
「高校時代に恋愛がしたい」んであればそれしかないよ。
ただ、うまく行くかどうかはわからんけどね。

正直、何でそこまで恋愛にこだわるのかなぁとは思うけどね。
まぁ、高校生ぐらいだとそういう感じなのかな、っつうのも分かるけど
ちょっとそれが強すぎるかなぁとは思う。

516でも言ったけど、無理して他人のペースに合わせる事無いんだって。
自分は自分、他人は他人なんだから。

>>527
ま、相手の好きそうな物でもあげなさいな。
もしくは一緒に買い物をするっつうのもありかもしれん。

>>528
好きな人と話すときの話題、っつうか一般的な会話についてになるかもしれんが。
やっぱり相手に合わせた会話っつうのは必要だよね。
会話はキャッチボールとよく言うが
変化球を投げたり豪速球を投げたら相手は取れない。
相手の取りやすい球を投げるっつうのが大切かな、と。
相手の趣味を知っておいたりして話す内容をそういうのにしてみるっつうのは良い事よね。
そういう意味で共通の話題であるジャンプの話とかって悪くないんじゃねえのかな。

なんつうか、好きな人と喋る時とかってテンパってしまいがちで
こっちから話題を振り続けなきゃいけない、って感じがするけど
これもさっきのキャッチボールの話じゃないけど
例えば自分の知らない話題を言われた時に
「え、それ何なの?」とか聞くと会話が広がったりする訳で。
そう考えると相づちとかって凄く重要だなぁと思う。
530522:04/11/14 10:38:29 ID:Bz9raxNZ
>>524
ありがとうございます。
>当面の間は彼女をキープしておいて
>そのうちに彼女にしたいと思ったなら彼女にして
>結局彼女にしたいと思わなければポイと捨てちゃうんでしょうか
>・・・心配です
私は本当に彼女の性格等を理解して、自分と合うかどうかも全部理解してから付き合いたいと思っています。
ですから悪い見方をされるのはちょっと不快です。すいません。

相手が光線以上のアプローチしてこないのは、私が1年間ある女の子と付き合っていて、普通に指輪もしていて、1ヵ月半前にその子と別れたという事実を知らないかもしれません。
こればっかりはただの推測なのでどうにもなりませんが…。

容姿で一目惚れするのも悪くはないと思いますが、私としては友達関係からゆっくり相手を理解して、恋人としてふさわしいか否かを考えたいと思っています。

ですので相手を期待させない&裏切らない形で、その子と友達になれればいいんですが…。難しい話ですね。
531名無しさんの初恋:04/11/14 11:56:24 ID:9gsnkKoe
高1♂です。好き人をふりむかせるにはどうしたらいいですか??女の子ってどーゆーことされたらうれしいの?男の僕じゃサッパリわかりません
532げろしゃぶ:04/11/14 12:31:35 ID:ii/giVSN
>>527
クリスマスのプレゼントはサンタさんがくれるものですが?

>>528
あなたも花ゆめと別マを読みましょう

・・・失礼しました
533げろしゃぶ:04/11/14 12:48:03 ID:ii/giVSN
>>530
>1ヶ月半前までは私に彼女が居た
>1年ほど経ちますが、ずっと私もその子に惚れてます
この二ヶ所の記述がそれぞれ正しいとすると
あなたは彼女がいる間他の女の子に懸想していたということになります
もの言いが少々意地悪くなってしまったのはそのためだと思います
失礼しました

>恋人としてふさわしいか否かを考えたいと思っています
でも結局それってキープして彼女にするかポイするかと同じことじゃ・・・

アプローチ方法としては既に気づかれているように
521さんのアドバイスのパターンでいいと思います
ただ相手の方の好き好き光線が本物だとすると
どのような些細なアプローチであっても
相手の方は物凄く期待を持たれることでしょう
ですのでいっそのこと期待するのは相手の勝手と割り切った方が良いと思います
期待させない&裏切らないというのは蛇の生殺しと同じことです
またどのような結果になっても相手を傷つけたくないというのは
より強く惚れられている(と思っている)あなたの奢りでしかありません
534げろしゃぶ:04/11/14 12:53:21 ID:ii/giVSN
>>531
振り向かせたいと思っているなら
あなたは今好きな人から注目されているわけではないということかと思います
接する機会を増やしてあなたの良いところに気づいてもらうしかないと思いますが
そもそも彼女があなたのどこにも魅力を見出せないならそれまでです

また女性一般がされてうれしいことという傾向は
調べてみれば様々な記述が見つかると思います
さっぱりわからないなら数多くあたって参考にしてみましょう
ちなみに女性一般がされてうれしいことが
そのまま好きな人がされてうれしいこととは限りませんから
それについては試行錯誤の中で学習していくしかありません
535高2♂:04/11/14 19:12:11 ID:9OkElgK0
好きな人(Y)がいるんですけど、メールがめっちゃそっけなくなって…
最近好きな人(K。俺と同じ部活の友達)ができたらしくて、そのことも普通に知ってます。
でもKには好きな人がいるっぽくて、多分俺の元カノ…っていう微妙な状況です。
Yは俺の気持ちも知ってます。どうすればいいんでしょう?
メールしても前と違ってあんま盛り上がれないし、クラス遠くて話す機会がほぼないです。
Aは「期待させないようにしてる」と言ってるので、だからそっけないのはわかってるんですが…
536高1♂ :04/11/14 20:47:30 ID:zjkNaKat
入学当初はそんなに気にしてなかった(N)に片思いしてます。
家も遠いし声かけるきっかけもないんです。
てかクラスの男子でアド知ってる人いないしみんなはちょっと・・って
ライバルはいないんですけど。
メルアド教えてもらうのどうやったらいいんでしょうか
ちなみに彼女の性格は貴重な?物静かな清潔タイプ何ですけど
537アビ猫:04/11/14 20:57:24 ID:HM3V4dXd
>>535
あくまで君がYさんに対しどう想い、どうしたいかじゃない?
YさんがK君のこと好きだとしても君がK君に対して何もすることはないし
ましてや元彼女なんて全く関係無い事。

Yさんが自分に振り向いてくれるよう努力するだけのことであって
それが上手く行かなくてすっぱり諦めるか再チャレンジするかは
その時考えればいいんじゃない?
538高1♀:04/11/14 21:02:54 ID:uusARm9V
好きな人とメールを始めて2日目。
もうその人とメールしてるってこと考えただけで
緊張しまくって、腹痛や頭痛をおこしてます。もうしんどいです。
で、たぶん私の普段の行動、相手からくるメールの文脈からして
脈はないので、好きな人に告白してみようと思います。
というか、もうとっとと振ってほしいので・・
別にかまいませんよんね?
539アビ猫:04/11/14 21:02:56 ID:HM3V4dXd
>>536
まずは声を掛けないと始まらないだろ。
他の人からアドレスを聞けたとしても
いきなりメールするのは相手もびっくりして警戒されるのがオチ。
ここは男らしく正々堂々と本人に聞くべき。

そのためにはまず話しかけると言うハードルをクリアしないといけない。
同じクラスならチャンスはあるだろうし
そうじゃなくても学校が一緒なら校内で話すチャンスはきっと来る。
常に話しかける心構えを持っておこう。
540538:04/11/14 21:05:18 ID:uusARm9V
なんか分かりづらい文ですね。ごめんなさい。
もう頭の中がパニックで・・(言い訳)
541アビ猫:04/11/14 21:08:05 ID:HM3V4dXd
>>538
構わないよ。
結果が出ない告白ってのは十分ありだと思う。
告白したあとって驚くほど胸がスーっとするんだよな。
脈無しだって悶々と一人で落ち込んでいるよりは
当たって砕けた方がかっこいいな。
542マリヲ:04/11/14 21:11:14 ID:fH9GzY81
>>538
すぐに告白するのはお勧めしない。
だってもしそれで付き合えてもあんまり続かないとおもう。
とりあえず遊ぶ約束でもしてみれば??
メールでもなんでもいいから。
543538:04/11/14 21:16:12 ID:uusARm9V
回答ありがとうございます。
なんか涙出るほど嬉しいです。
決心ついたので砕けてこようかと思います。

たぶんというか9割がた振られると予想してます・・
異性と遊んでも緊張して普通に振舞ったりできないし。
恋人同士になれたら割り切って行動できるんですけどね。。
アドバイスありがとうございます。
544高1♂:04/11/14 21:35:37 ID:zjkNaKat
>>539
そうですね彼女の進路と同じなのでチャンスをうかがってみます
54556 ◆MiVgKeYaDI :04/11/15 17:22:55 ID:Zv6BPLob
もうやだ。しんどい。胃が痛い。
朝ちょっと遅刻したらおはようカップル。休み時間になれば廊下の隅っこでやたらくっついてるカップル。
男が女の頭をなでなで。あの、俺男のほうに用あったんですけど。
いざ帰るとなれば帰路の途中で体くっつけあいながら手繋いで帰ってるカップル。
そいつら見てたらほんとイライラしてきて、持ってた傘を通ってた道のすぐ横の小学校のフェンスに叩き付けそうになったが、
振りかぶった所で止められた。そいつらを視野に入れたくないから、走って通り過ぎれば
今度は駅のホームでキャッキャ言いながらいちゃいちゃベタベタしてる奴ら・・・
もう耐え切れず、傘をホームの床に3度ほど思いっきり叩きつけた。
人沢山いたのに。もうこんなのやだ。
こいつらはこんなに幸せな青春の毎日を送っているのに、
俺といったら悶々としてばっかり。そして自分も彼女がほしく勝負に出ても、相手にしてくれないもんな。
しかも、その女の子は自分の欲望を満たすための手段なだけであって本当の恋愛でないんでしょ?
そう思ったら、その子に申し訳なく思えて本当に好きかどうか怪しくなってきた。
こいつらは本当に好き合って愛し愛され生きてるんでしょ?
俺が自分のことだけしか考えられないようなままで、スポーツもろくにできなくこの年まで育ったせいで、
こんな毎日を送らなきゃいけない。もっと優しい心が欲しかった。他人をいたわる心が欲しかった。
解決策も何もなく、ただ悩み続けていかなければならない。こんな不平等なことがあるか。
いつまでこんな生活を送らなければならないのか。恋人がいるやつを見るだけで辛い。
声も聞きたくない。クラス内にいるだけでもがやがや恋愛話が聞こえてくる。
2時間ほど学校の誰もいないところで寝てサボってましたよ。
ほんとどうすりゃいいんでしょう・・・ 幸せな毎日を送りたい・・・。

>>げろしゃぶさん
もう高校終わっちゃいますよ・・・

>>529
もう好きかどうかも怪しい相手なんだから、また好きになるようなことがなければ
やめようかと思います。
彼女が欲しくて好きになるのも申し訳ないし。
546名無しさんの初恋:04/11/15 19:46:05 ID:MKIW+S4Q
>>538
ま、終わった話かもしれんが掘り返させてもらおうかね。

個人的にはちょっと勿体無いかなぁとは思うね。
メールし始めたっつうのならそれはチャンスなんじゃないかなぁと。
確かに好きな人の事を考えると頭痛くなったりして
「いっそ告白してきっぱり諦めるかー」とか思ったりするけど
これからずーっとそうしていく訳にもいかんよね。

どーせ告白するんだったら成功する方が嬉しいじゃん?
その為には多少しんどくても成功する確率をあげるのが良いかなと俺は思う。
確かに恋愛はしんどい事がすごい多いんだけど
その分成功した時の喜びって凄いと思うんだわ。
好きな人の事考えて頭とかお腹痛くなったり色々悩んだりするのも恋愛ですよ。

>>545
終わりの無い自問自答か。なかなか高校生っぽいね。

多分自分でも気づいているんだろうけど
結局の所自分で自分を苦しめてしまっている感じがするねぇ。
ただ、それに対して俺が「どーのこーの言ってもしょうがない気がするんだよな。
はっきり言ってそれは自分で解決するしかないからねぇ。

ま、悩むだけ悩んでみるのも良いかもね。
ムカツクのを通り越したら新たな境地が見えてくるかもしれん。
とりあえず何度も言ってるが自分の不幸を嘆いてるだけじゃ
何も起きないんじゃないかなぁとは思うけどね。

ちなみにスポーツ出来ないのは俺も一緒だ。
バスケ、サッカー、野球、まーったく出来んね。
547げろしゃぶ:04/11/15 20:06:27 ID:izTpAino
>>545
私が高校生の時に来たものすごく美人な教育実習の先生が
最後の挨拶のときに「悔いのない高校生活を送ろうとよく言われますが
私は皆さんに悔いの多い高校生活を送って欲しいと思います」と言いました
当時の私は何てことを言う人だとびっくりしましたが
今となってはその意味もよくわかります

満足していい思い出しか残らない高校生活よりも
悔いだらけの高校生活の方がその後のバネになるように思います

また中学生の恋愛・高校生の恋愛と大人の恋愛は当然違います
恋愛によって作られた関係は一人一人が違うように
一つとして同じものはありません
ですからカップルは誰も同じように好きあって愛し愛されているわけではありません

あなたの高校生活は残り少ないようですが
あなたにはまだこれからの人生が長いのですから
まだまだこれからどうにでもなります
ただ僻んでいるだけでは一生負け犬人生になりかねません
まずは自分に負けないようにこれからの人生を歩んでいってください
548名無しさんの初恋:04/11/15 20:11:43 ID:D/GRY8aY
>>545
俺もそう思ってるけど残念ながら
>自分の欲望を満たすための手段なだけであって本当の恋愛でないんでしょ
が結論だからね。顔がいいやつは得をするもんだ。
でもな、顔がいいやつってのはいい思いするから
苦労しなくても人生は上手くいくと考えて
最終的には不幸な人生になることが多い。

その悔しさをのんで、別にうちこめるものをつくってみて。
それしかない。
549名無しさんの初恋:04/11/15 20:14:55 ID:RjKJn4w8
お前ら親に養ってもらってるんだから告白がどうとかの前に少しは親孝行してやれよ
550名無しさんの初恋:04/11/15 20:18:40 ID:XU/Db4QW
>>549
恋愛を成就させる事がもっとも良い親孝行のひとつだと思う。
551高1♀:04/11/15 20:23:11 ID:DbJqJFFj
告白したら
「話したこともないから友達から・・」
みたいな返事だったんですが
これって、遠まわしに振られたってことですか?
552ぺった〜:04/11/15 20:26:43 ID:zdiEX7SJ
>549そうですよ、大概の親は自分の子供に彼女、彼氏ができると喜ぶものです。まぁでもたまには肩の一つでも揉んでやってもイイと思いますね。
553アビ猫:04/11/15 20:26:44 ID:rR2vOj57
>>551
そんなこと無い。
話したこと無いのにすぐOKするほうがかえって変。
これからが頑張り所だよ。
554ぺった〜:04/11/15 20:28:54 ID:zdiEX7SJ
>551恋とカップヌードルを作るのを焦ってはいけません。あせらず、ゆっくり、これ大事
555名無しさんの初恋:04/11/15 21:20:46 ID:DJBYJhmb
はじめまして。高@の♀です。

私には中学の時から好きな人(D君)が居ます。
中学の時は仲が良くて、付き合ってないけど周りに「付き合ってるの?」などとよく聞かれました。
今D君には彼女が居ます。でも私にメールで「俺の彼女より好きだよ」とか「かわいいよ」などと言ってきます。
言ってみればD君は私とメールで不倫しているようなものです。
D君には「私が好きなら彼女と別れてよ!」
と言ってみるけど「周りの女子が怖いから別れられない。」と言ってきます。

これって私遊ばれてるだけですかねぇ??
それにD君は女なんて襲うためにいるんだ!!みたいな考えだから・・・
実際にD君はメールでいろんな女の子に手を出そうとしていた事があったのですごく心配です。
それでも好きなんです!!もう諦めれません!!
なにかアドバイスお願いします。

それとこのスレにいる男の方達に聞いてみたいのですが・・(こんな事聞いていいのかなぁ(汗)
男の「好き」はHしたいだけなのですか??
556名無しさんの初恋:04/11/15 21:51:04 ID:9lN0awP7
557名無しさんの初恋:04/11/15 22:01:27 ID:9lN0awP7
げろしゃぶって何様のつもり?www
こいつの解答くだらなすぎてみてられねぇwww

他のスレでもクズ発言しすぎwwwwwww

はっきりいって参考になりません(プゲラ

つーかお前には高校生の相談相手は無理。これだけは断言できる。
558ぺった〜:04/11/15 22:35:30 ID:zdiEX7SJ
>555さん、あなたがD君を本当に好きなら付き合って離さない!!何が何でも離さないこと。尻に敷くくらいの気持ちを持たないとD君が今付き合っている彼女と同じ立場になるだけ。それができなきゃ諦めるしかないね。
559ぺった〜:04/11/15 22:38:12 ID:zdiEX7SJ
それないしもしくはあなたがD君が他の人に目がいかないくらい魅力的になることかな。んで男的には好きってゆうのは人それぞれであって誰もかれもがSEX目的ではないし、でも少し興味があるって人もいるよ。純情な男もいるしねw
560ぺった〜:04/11/15 22:41:08 ID:zdiEX7SJ
あと、>557さん。あなたがレスをしている人に批判的でもよろしいと思いますが、批判的になる前にあなたがアドバイスをしてあげてはいかがですか?あなたが私達よりいいアドバイスができるのでしたらどうかよろしくお願いします。
561名無しさんの初恋:04/11/15 23:23:27 ID:wzRaCKxl
>>558
>>559

レスありがとうございました!
とても参考になりました。やっぱりD君以外に考えられないので、
これからは尻に敷くくらいの気持ちで頑張りますっ!!
そして私に釘付けにしてみせますw
562名無しさんの初恋:04/11/15 23:37:37 ID:/q/iGoon
>>56
筋肉少女帯の大槻ケンヂさんはずっとそんな感じで高校生活が終わったそうですよ。
ご存じかも知れませんが。著書を読んでみたりCD聞いてみたりすると何か抜け口が見つかるかも。
563ぺった〜:04/11/15 23:40:53 ID:zdiEX7SJ
>561そうその意気さ。でもあせらず、ゆっくりね。イイ結果が聞けるのを期待してますよ。
564げろしゃぶ:04/11/16 00:28:25 ID:xliICtZn
>>555
どのような理由であれ「お前になんと言われようと彼女とは別れられない」
というのが彼の答えなのでしょう
また「彼女より好きだ」とか「かわいい」というのも確かにあなたの気持ちを
弄んでいるようにも思われます
だからといってあなたが彼に見切りをつけるのも自由ですし
それでも諦めきれないから頑張るのもあなたの自由です

ただし彼が彼女と別れていないのに
あなたに具体的なアプローチをかけてきたような場合は
それに乗るのは考えものだと思います
H目的というだけではないにしても
そのように優柔不断で二股とか不倫ということなら
D君が好きというあなたの気持ちが可哀相すぎると思います
565げろしゃぶ:04/11/16 00:38:01 ID:xliICtZn
>>557
ご指摘すべておっしゃる通りだと思います
くだらなさには自信がありますし参考にしない方が身のためでしょう
確かに高校生の皆さんの相手をするのもかなり無理をしていますwww

そんなわけで今後ともよろしくお願いします(プゲラ
またいちいち発言主を探したりもしませんので
わざわざID変えなくてもいいですよwwwwwww
566名無しさんの初恋:04/11/16 00:43:25 ID:4JW5KInb
俺げろしゃぶは割と好きだが、スレ違いにも糞レスにも全てレスするところは嫌いだ。
567げろしゃぶ:04/11/16 00:47:24 ID:xliICtZn
>>566
この次はスルーするから安心してくれ
568N:04/11/16 01:11:22 ID:FNamhgon
自分は高三の♂です。
学校の古典の先生26に惚れてしまいました…
なにもできずにただ胸が苦しいです。
どうしたら良いですか?
569名無しさんの初恋:04/11/16 01:13:26 ID:/R8vSpql
>>568
卒業時にダメモトで告白。
570N:04/11/16 01:22:00 ID:FNamhgon
>>569
高二までは授業があったのですが今は接点は廊下ですれ違うぐらいです。
571名無しさんの初恋:04/11/16 01:23:43 ID:/R8vSpql
>>570
★塾や学校の先生に恋をした人 其の八★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1098601483/

とりあえず専用スレも覗いてみたら。
572N:04/11/16 01:31:36 ID:FNamhgon
>>571
ありがとございます。。
573めそ:04/11/16 01:35:43 ID:MiWkMrRz
げろしゃぶタンこんばんわ。
ノシ


めそは17なんだが、25あたりの人からしたら17は恋愛対象外でしょうか?
574名無しさんの初恋:04/11/16 01:39:00 ID:FW/VWFiA
>>573
げろしゃぶではないが、26歳。
正直恋愛対象外だなあ。
せめて成人してないと。

まあ個人差あると思われ。
575めそ:04/11/16 01:41:15 ID:MiWkMrRz
対象外なのは犯罪になっちゃうからですか?
価値観とか精神的にガキでだめですか?
576名無しさんの初恋:04/11/16 01:47:15 ID:hQ+a+NFk
>>555
D君の態度を見てると「遊んでる」って言われてもしょうがないかなぁとは思う。
本気で「彼女より好きだ」とか言ってるんであれば周りはどうであれ
別れて付き合おうとするだろうし。
個人的にはあんまりオススメは出来ない気はするけど
まさに恋は盲目だから自分のやりたい様に貫くのが良いかもしれんね。

あと男の「好き」っつうのはやりたいだけでは無いですよ。
もちろんそういうのに興味が全く無いとは言わんけど
でも「それだけ」って言い切っちゃうのはちょっとまずいかな、と。
577名無しさんの初恋:04/11/16 01:47:18 ID:FW/VWFiA
>>575
犯罪になるとか精神的にどうこうとか以前の問題というか、
純粋に「対象外」なだけ。

でもあなただって、例えば幼稚園児とか小学生は恋愛対象にはならんでしょ。
恋愛対象になるというならすまん。

でも個人差あるって。
高校生好きなヤシとかいるしさ。
578名無しさんの初恋:04/11/16 01:52:00 ID:hQ+a+NFk
>>573
人による、っつう所が一番大きいかなぁとは思う。
好きになっちゃえば年の差なんて、だよね。
579めそ:04/11/16 01:52:25 ID:MiWkMrRz
そうですか。わかりますた!高校生ってブランドではないんですね…w
580名無しさんの初恋:04/11/16 01:54:05 ID:FW/VWFiA
なぜ最後の2行が目に入らないんだろうか…

個人差ありますってば。
581名無しさんの初恋:04/11/16 01:56:46 ID:tB1+y1xf
私17才彼氏26才。付き合って二年半。結構うまくやてる。愛おしいって気持ちと相手を思う気持ちを知ることができた。傷つける痛さも傷つけられる痛さも知ることができた
582げろしゃぶ:04/11/16 07:00:20 ID:xliICtZn
>>めそ
恋愛とセックスとの間に常に相関があることは否定しませんが
淫行条例の有無で恋愛対象の有無の議論をすることは
恋愛とセックスを同一視していることになり的外れのように思われます

精神面については個人差もあるでしょうし
それ以上に高校生と社会人などの立場の違いによる価値観の相違が
大きいように思います

いずれにしても恋愛はそうしたものを乗り越えるだけの力はあるものですから
そのような感情をお互い抱けるようになるかどうか
最初の関門が大きな鍵のように思います

583めそ:04/11/16 08:21:10 ID:MiWkMrRz
げろしゃぶタン朝からレスサンクス!
584名無しさんの初恋:04/11/16 17:30:30 ID:cKHsGAGs
高校でほかのクラスのある女子にかなりでいじられてました・・
俺は結構モテてる(すいません)らしくて女子は大体みんな知ってるみたいなんですが、異性(話したことない)をいじるってどーいうあれなんですか?
585名無しさんの初恋:04/11/16 18:54:16 ID:Ouyh0cXp
高3にもなるのにまだ男の人と付き合った事ありません…。
もう周りは経験豊富な子ばかりだから嫌になります。
男の人って経験の無い子は引きませんか?
友達から18にもなって男一人とも付き合ってない女は引かれるよって言われたよー。
なんか嫌だぁヽ(`Д´)ノウワァン
586名無しさんの初恋:04/11/16 20:41:43 ID:pK7ytsq+
>>584
あれでこれな感じなんだろうね、うん。

ま、冗談は置いといて。
興味があるからそういう事をする人もいるだろうし
別にそういう訳で無くてもいじったりする人もいるだろうし。
はっきり言って「こうだ!」って断定は出来ないけど
まぁ、基本的に意味は無いと考えた方が良いかもしれないねぇ。

それから事あるごとに向こうから関わってくるとか
アプローチっぽいのがあったら「もしかして?」とか考えても良いけど
現段階ではまだ判別するには早いかな、と。

>>585
じゃ、特に好きでもない男に告白して「付き合った」っつう事実を作れば良いんでないの?
はっきり言って俺はオススメしないけどね。

上の方でも書いたんだけど、恋愛でも何でも「自分のペース」っつうのがあると思うんだわ。
確かに周りがそういうの経験抱負だったりすると
「自分、どうしよう」とか焦ってしまいがちだけれど
そこで焦って何かしても失敗したり後悔したりすることが多いと思うんだわ。
ましてや、恋愛なんて凄く個人的な物なんだから
それこそ周りの人がどーのこーの言うのは置いといて、自分なりに恋愛すれば良いんでないかな、と。
ま、だからと言って立ち止まったりしちゃダメだけどね。
あくまで無理せず自分のペースで貫き通せば良いんでないかね。

高3で付き合ってないからって引く男はこっちから願い下げで良いだろ。
そういう事で好き嫌いになる奴じゃなくて
本当のあなたを見てくれる人と付き合える様に祈ってますよ。
って臭いセリフだが(w
587げろじじい:04/11/16 21:25:30 ID:ggbyLovw
>>584
「高校でほかのクラスのある女子にかなりでいじられてました」というのは
女の子のグループか何かでおぬしのことを語ってる女の子がいたと
誰かが教えてくれでもしたのかな?
だとするとその伝えてくれた人はその子お前に気があるみたいだぜと
いうつもりで言ったのかもしれないのう

じゃがあくまでも人から伝え聞いた話だというなら
尾ひれがついて大げさに言っとることもあるじゃろうし
そもそも話をしたこともないのじゃから
まさしくお話にならないという奴じゃ

おぬしがちゃーんと金玉のついとる男だというなら
女どもの噂話で浮かれたりせず
それがどうしたと風に流すのが良かろうて・・・
588げろしゃぶ:04/11/16 21:41:19 ID:ggbyLovw
>>585
恋愛経験のない人から見ると「よろしくやってる連中」はあたかも
経験が豊富に思えるのかもしれませんが
その経験の内容たるやあなたが頭の中で考えているよりも
ずっと稚拙で泥くさいものだと思います
(このような物言いをすると自分はその稚拙な経験すらないと
僻む人もいるかもしれませんが)

自分はどういう人間なのかということを(大まかで構わない)把握している人は
周囲の環境と自分とを相対化できるのですが
自分という土台がない人は周囲の環境と自分との差異に不安を感じてしまいます
ですから自分が周りと違うことをコンプレックス感じてしまったり
それを友人から極端な形で指摘されるとはげしく落ち込んでしまったりするようです

ものは全て言いようで
高校生なのに勉学そっちのけで色恋沙汰に耽っている人は
本分を全うしていないことになりますし
まだ十八の乙女なのに何人もの男を知っている女は
あばずれだというふうにも言えます

多数派が常に正しいわけではないことは歴史が証明していますし
あなたは高校生の本分そっちのけのあばずれが
自らを正当化するため稚拙な詭弁に惑わされているだけかもしれません

・・・もっともこの私のレスの方がずっと拙劣な詭弁かもしれませんがw
589名無しさんの初恋:04/11/16 22:57:18 ID:mhqQuAFc
当方高2の♂です。
俺には、前からずっと好きな人がいて、
もう何年も片思いしてました(他から見ればキモイかもだけど)
ただ最近になってから、もう一人気になる子ができました。
正直どっちが好きなのかわからなく、自分の気持ちがわかりません。

そんな風になった方っていますか?
590名無しさんの初恋:04/11/16 23:04:27 ID:O54lgcV5
>>589
ありがちありがち
591名無しさんの初恋:04/11/16 23:29:37 ID:4CUkBnav
高2の雌です。
最近偶然にも殆どの教科で隣又は近い席になった人の事が気になって居ります。
好きなのか、只バンドを一緒にやってみたいのか、それすらもあやふやな状態です。

文化祭で彼はベーシストをやってました。
同じ年頃のクラスメートが頑張っている姿に感動し、寧ろ一緒にバンドをやってみたい、と思ったのが気になり始めた切っ掛けだと思います。
ところが、そのバンドが文化祭の後HP上で揉めていて、ここ一週間程全く音沙汰が無くなってしまいました。
席は近くて話はしていて、CDも借りたりしているのですが、
彼が一生懸命やったバンドの事を部外者がいきなり「どうなった?」と聞くのも無礼な気がして戸惑っています。

もし、バンドが休止又は解散してしまっていたら、その時点で「私と組まない?」と聞いてみたいと思っているのですが、それもどうかな、とも思い
皆さんに意見を求めさせていただきました。

見た目も格好良く中身も話せば話すほど好きになっていくのですが、
バンドをやるなら恋沙汰があるとギクシャクしそうで、それも気になっています。
表面に出さないようにするのは出来ると思うのですが、もし彼女が居たりしたら・・・と考えると今のままでもいい気もします。

彼と音楽をやりたい気持ちはあるのに、様々な念が交錯して上手く考えがまとまりません。

長文&解りにくい分ですみません。
どうでしょうか?
59256 ◆MiVgKeYaDI :04/11/17 00:42:50 ID:vaOQOM/M
今日の選択美術でさ、あの時だれだれがカッコよかっただの、
あの人はちょっとなんかだのうだうだ男を品定めするような話をずーっと続けてんの。隣の女子グループ。
もうさ、俺がそんな立場だったらどんなに苦労しないか。どんな素晴らしい青春が送れたんだろね。
乗り越えたくても乗り越えられない壁の向こう側で楽しい声が聞こえ続けているのと一緒。
はあぁぁぁ。なんで、こんな毎日を送らなきゃならんのよ・・・
帰りに同じクラスの男が二人乗りして帰ってんの発見。その瞬間声上げて泣きたくなりましたよ。
あともう少しで俺の青春時代は幕を閉じるし、学校帰りに二人乗りで帰ることなんてもう一生できないじゃないか。
俺がもっと魅力的な人間になれたら・・・。人間関係がもっとうまく築けていたら・・・。畜生。

>>546
とりあえずやる気がうせる前に何か別のことにひたすら熱中することにします。
そんなことしててもカップル見ると泣きたくなるのはかわらないんですけどね。
てかさ、スポーツできるやつって女に苦労しないよね。少なくとも学生時代は。

>>げろしゃぶさん
今の段階ではなんの解決策もないのにどうにかできるんでしょうか。
うまくいけそうな気が全くしませんが・・・。

>>562
ちょっとググって調べてみました。ちょっと読んだ感じだと彼はもてないだけであって
特別僻み感情っぽいものはなかったんじゃないかなあと。
深い所まで見てないので分かりませんが・・・。
59356 ◆MiVgKeYaDI :04/11/17 01:12:59 ID:vaOQOM/M
>>585
>友達から18にもなって男一人とも付き合ってない女は引かれるよ
ああああありえない。てか、引くやつなんかいない。いたとしたら、相当なDQN。
しかしその友達男の俺から見てもムカつくな。
594名無しさんの初恋:04/11/17 04:39:18 ID:juu99qxl
>>589
んー、どっちかにしなきゃいけないって事も無いかと。
ま、だからと言って2人に告白するとかはまずいだろうけど
現段階ではどっちが良いのかっつう判断をする必要は無いかな、と。
これからその2人と接していくうちに
「あ、こっちの人の方が良いな」と思える時が来たらその時はどっちか選んだ方が良いけどね。

>>591
おお、バンドか。カコイイねぇ。

まぁ、文化祭の後の揉め事をわざわざどうなったって聞く事は無いだろうねぇ。
話の感じから文化祭終わってまだそんなに経ってなさそうだし、しばらく待つのが得策かな、と。

軽く冗談めかして「バンドやりたいと思うんだよねー」みたいに言ってみるのも良いかもね。
ただ、色恋沙汰があるとまたその事でちょっと揉める気もするし・・・。
難しい所だ。

とりあえず、軽くバンド組みたい事を言ってみて、しばらく様子を見て
それに食いついてきたら、または今のバンドが解散したりしたら
一緒に組んでみれば良いんでないの?
ただ、バンド組んだら
多少は恋愛感情を抑えなきゃいけないときはあると思うけどね。
595名無しさんの初恋:04/11/17 04:40:06 ID:juu99qxl
>>592
おいおい、高校時代で青春時代が終わりっつったら
俺の青春は終わったのかよ(w
まだまだ現役で青春だ、と俺の中では思ってるが。

なんかやけに「高校時代」に拘っているけど
これから新しい環境(大学やら何やら)になるから
「高校」っつう物に郷愁を抱いてるだけな気がするなぁ。
俺も大学入りたての頃まで「高校の時の事」を色々考えていたけど
大学で生活していく内に高校時代の事ばっかり考えてもられんし
大学の楽しさみたいなもんも知ったよ。
だから今凄く悩んでいるのも一時的なもんで
最終的には時間やら新しい環境っつうものが解決してくれるんでないかなぁと思うよ。
何の解決策が無くても何とかなる。

高校時代に失敗したなlぁと思っているんであれば
これから来る新しい環境で失敗しない様にしたら良いんでない?
過去の失敗をグチグチ言ってるだけじゃ意味が無いから
失敗を未来に生かすのって凄い重要だと思うぞ。

スポーツ出来れば女の子にモテモテ!か。
何か怪しい広告みたいだな(w
恋愛に関しては特に「こうしたら良い」みたいな事は無いから
スポーツ出来てもモテない人もいるし、文化系の奴でモテる奴もいる。
一概に「これだ」とは言い切れんよね。
596名無しさんの初恋:04/11/17 16:58:30 ID:vF19STeR
>>564
>>576
D君はやっぱり本気じゃないのかもしれないので、私がどのような行動に出れば良いのかは、
これからじっくり考えていこうと思います。 

世の中にはいろいろな男の人がいると思うので、みんなやりたいだけなんだという偏見は捨てようと思います。

アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。




597名無しさんの初恋:04/11/17 20:30:13 ID:hP+DRB7x
俺最近自分の欠点と言うかいけないところとして、「人の目を見て話せない」と言う事に
気付いた。というか気付かされた。やっぱり人間のコミュニケーション
として人の目を見て話す事は大事なんだね
598585:04/11/17 21:06:11 ID:KiCs2XJ2
>>586さん
>>588さん
>>593さん
レスありがとうございました。
それぞれの意見を読んで、とても安心しました。
18年間彼氏がいないという事はそんなに悲観することでもないと思うようになりました。
やっぱり焦ることもありますが、焦ったってどうにもならないので…。
これからどこに出会いがあるかわかりませんが、そのときのために自分を磨いておこうと思います。
ありがとうです。
599名無しさんの初恋:04/11/17 23:10:25 ID:d3Xwd/kX
高1の男です。
もう何ヶ月も前から気になる人がいます。
普通ならメールアドレスとか訊いてみようとか思うところなんですが、実は自分は学年のある女子数名と仲悪いんです。
その女子数名ってやることが陰湿で質が悪いという事で友達のあいだでも、性格悪いって有名なんです。
要はもしちょっとその気になる子と接触を試みようとしたとしても、その子が一部の女子にそそのかされるのが恐いんです。
直接その子にあいつとは関わるのやめなよとか言うかもしれない。もしくはわざと
その子のそばで僕の誹謗中傷を聞こえるように言ってイメージ落とそうともくろむかもしれない(これはこの前も誰かにやってたって聞いたし)
でまあ、科目選択の関係で僕は来年その子とクラスが離れるのですが、その陰湿な女子数名と
その子は同じクラスになってしまうのです。今はその気になる子のお喋りグループと
陰湿で質の悪い女子のグループとは関わり合いはなさそうなのですが。。。
諦めるべきでしょうか
600589:04/11/18 00:07:32 ID:WB8Yno5X
レスサンクスです。
>>590
 やっぱそういうもんですかね(^_^;)友達にも前言われましたw
>>594
 そうですね。ゆっくり2人と接しながら自分の気持ち考えてみます。
601名無しさんの初恋:04/11/18 00:41:37 ID:DPbcdbjV
>>594
アドバイスありがとうございます。
そうですね・・・凄く気になる所ではあるんですが、聞かない方が無難ですよね。。。
何か新しくクラスの中の友達とバンド組もうとしてるみたいなんですが、メンバー全員男の子(↓
声かけ辛いんですが・・・・
本当はボーカル希望なんですが、ピアノやってた事があってキーボードは出来るのでそこら辺から「やってみたいな〜」とか言ってみようと思います。
とにかく話してて気が合うので、もっと関わりを持てるようにしていこうと思います。

ありがとうございましたm(__)m
602げろしゃぶ:04/11/18 06:58:30 ID:25nFa2Sl
>>591
まず彼に付き合っている人がいるのかいないのかを
はっきりさせなくてはなりません
もちろんバンドに誘ってからそうした話をするという方法もあるでしょうが
バンドの人間関係や彼の心情を考えるとそれはあまり良い方法とは思えません
ですから伝聞情報になってはしまいますが
彼と親しい友人から情報をリサーチするのが最善の方法だと思います

それで彼に彼女がいないことがわかれば
彼をバンドに誘いましょう
そして関係を深めるのはその後うまくいきそうなら
狙ってみてもよいでしょう

また彼女がいるようなら純粋に音楽的な興味だけで
バンドに誘ってみましょう
ただしその先に恋愛の芽がないならその気も失せてしまうようでしたら
それまでにしても構いません

またバンドの話を持ちかける中で彼のバンドの話も聞けるでしょう
603げろしゃぶ:04/11/18 07:21:16 ID:25nFa2Sl
>>597
常に相手の正面に位置し相手の目から目を逸らさないというのはさすがに
相手にプレッシャーを与えてしまうでしょうが
会話をしている中で相手の目を見たり外したりということは必要だと思います
また目がくちほどに物を言っているということもあるようです
604げろしゃぶ:04/11/18 07:25:29 ID:25nFa2Sl
>>599
あなたの好きな彼女が自分の見たあなたの印象と
あなたと仲の悪い女子の言っていることとどちらに信を置くかということについては
彼女に選択の自由があります

あなたにとってはそれらは
全てひっくるめて同じ問題ということになるのかもしれませんが
客観的にみればあなたと好きな女の子の間にある問題と
あなたと仲の悪い女の子の間にある問題とは全く異質なものです
ですから全てをひっくるめて考えて解決方法を探るよりも
それぞれ別個に対策を練ることが解決に繋がるように思います
605名無しさんの初恋:04/11/18 08:14:27 ID:9RBUD9hp
>599
まずは行動。
あなたの気持ちはあなたのもの、それを制限出来るのもあなただけ。
他人にあなたの気持ちを抑え込む権利などないのだから。
その子がマイペースな子か人に流されやすいタイプの人かでどうするかは変わると思うけど、
流されやすい子ならその根性悪い女の子達の空気に呑み込まれてしまうだろうし、
マイペースな子ならその子達とは線を引いて付き合えると思う。
 
まぁまずは行動。
そのあとでその子が根性悪い女の子達に何か仕掛けて来たらその時は君の出番だしね。
“後悔先に立たず”
606605:04/11/18 09:55:22 ID:9RBUD9hp
Χ仕掛けて来たら
〇仕掛けられたら

訂正スマソ
607591:04/11/18 18:50:00 ID:DPbcdbjV
げろしゃぶさん

アドバイスありがとうございます。
そうですね。。。彼女、既に居るかもしれないですよね。。
クラスに遊びに来てる子はいないし、部活も周りが男の子ばっかりだったので大丈夫かと思ってましたが
地元に居るかもしれませんしね。

親しい友人にどう切り出せば良いでしょうか?
親しいと言えばやっぱり男の子だと思うんですが、私そんなに男友達が居る方じゃないので・・・

今日、彼と彼の友達二人でバンドを組もうとしてる事が正式に解りました。
+放課後私のやりたい音楽と凄く近い曲ばかり流して選曲してました。
ボーカルもキーボードも正確には決まってないみたいなので、明日CD返すときにでも
>>594さんが仰ったように「バンドやってみたいな〜」と言ってみようかと思ってるんですが、
まだ早いでしょうか?
もう選曲の段階に入っちゃってるみたいなので、入りたいなら早く言った方が良いかな、と思いまして・・
608げろしゃぶ:04/11/18 22:52:30 ID:T81g1ALS
>>607
彼のことに詳しく口の堅い女性がいれば一番良いのですが
無理なら仕方がありません

彼の目指す音楽・バンドにあなたが加わることが
プラスになるかマイナスになるかはわかりませんが
やってみたいということを表明することは必要だと思います
それも早い方が良いでしょう

ただ一旦バンドをやるということで意気投合したなら
とりあえずあなたの恋心は冬眠(というより仮眠か?)させた方が良いと思います
そうなると無理にアピールしなくてもあなたが身近な存在になることで
あなたの魅力は彼に伝わる筈です
60956 ◆MiVgKeYaDI :04/11/18 23:50:31 ID:dE3MdjVl
朝降ってなくて午後から降り出す。こんな日は嫌。
だって相合傘続出なんだもの。帰り際1分以内に5組も見ました。
もううんざり。

>>595
ああ、いつもありがとうございます。
青春って言うと、なんだか学生服が似合う。
だから、学生服を着なくなる高校卒業後は青春じゃないんじゃないかとか思ってましたが。

>最終的には時間やら新しい環境っつうものが解決してくれるんでないかなぁと思うよ。
>何の解決策が無くても何とかなる。
今苦しいので今何とかしたいですが、やはりうまくいかないのでしょうか・・・

>これから来る新しい環境で失敗しない様にしたら良いんでない?
何か特に失敗したといったのはありませんね。一応ベスト尽くしてるつもりですし。
ベスト尽くしてもどうもうまくいかないことで嫌になってます。
現在自分の中では打つ手なしなんで今はどうすることも('A`)
一応、大きな失敗もしましたけど一応それには悔いて意識しているつもりです。
610591:04/11/19 00:13:35 ID:tRmflmR6
>>608
そうですよね・・・・今から親しい友達と仲良くなって〜とか言ってたら
遅すぎますよね。。。

恋心の冬眠、と言うかそのパワーもバンドに注げると良いなぁと思います。

明日、やってみたいと思っている事を言ってみようと思います。
又何かあったら相談させて下さい。
ありがとうございましたm(__)m

>>56さん
大槻ケンヂ氏を勧めた者(>>562)です。
確かにモテないだけかもしれませんね;;
只、似た境遇の人間がどう考えているか、と言うのを知るのは
結構面白い事なんじゃないかな、と思って発言しちゃいました。
もし機会が有れば一冊読んでみて下さい。
611名無しさんの初恋:04/11/20 12:33:46 ID:HtTfHLk0
げろしゃぶキモwwwwww
暇人にも程があるな
612名無しさんの初恋:04/11/21 00:30:49 ID:I9EweBRT
>604 >605
あ、アドバイスありがとうございます。
最近は屈辱感で味わうくらいなら腹括って諦めようと思ってたのですが、
一部の人間と仲悪いのはもうしょうがないにしても、またもう色々少し考えてみようかと思います。
けど未だに、「陰湿な行動で屈辱を受けるのも覚悟する」か「これ以上波風立てないよう
あきらめるか」と二つに一つの選択かないように思えるのですが、マイナスの方に
考えすぎですか? どっちも後悔しそうな気がしますが・・・
613名無しさんの初恋:04/11/21 00:32:03 ID:I9EweBRT
↑>599でした。すいません
614げろしゃぶ:04/11/22 01:44:33 ID:lg1JWli/
>>612
恋愛の問題よりも陰湿な女子グループとあなたの問題を
核に据えて考えるということでいいのでしょうか

あなたが陰湿な女子グループから屈辱感を受けることで
学校生活に大きなダメージを感じてしまうようであれば
そうした問題の種からは忌避した方が良さそうに思われます

私は個人的には様々な人間が放り込まれる共同体の中では
そうした軋轢が生じるのは止むを得ないことだと考えています
ですので多少のプレッシャーが生じるのは当然だと思うのですが
それがその人に非常に大きなダメージを与えてしまうほど
程度が甚だしいものであるような場合には
その解決は困難であるので
波風を立てないようにやり過ごすよりほかないと思います

そうした問題が起きることはとても残念なことですが
様々な人が集まる場では
しばしばそのような行動を選択せざるを得ない場合もあるようです
そして現在のあなたがその問題を抱えていることはマイナスでしかありませんが
高校を卒業したりクラスが変わったりした後に
その経験をプラスに転じることは可能だと思います
615名無しさんの初恋:04/11/22 01:57:15 ID:30ZI8wOc
自分♂彼女ナシ
相手♀彼氏アリ
高二で同じ学校に通ってます。
以前は向こうから挨拶してくれました。しかし最近、僕からアドレス聞いてメールし始めると、挨拶してくれなくなりました。メールはいつも僕から始めて、いい感じに返ってきます。しかしリアルでは素っ気なくなってきた…これはどう解釈すればいいんでしょうか?
616げろしゃぶ:04/11/22 02:05:30 ID:lg1JWli/
>>615
以前はあなたは男友達の一人であったので
学校でも普通に挨拶をしていましたが
あなたからアドレスを訊ねてきてメールを始めたり
メールをやり取りする中で「あなたが自分に気があるのではないか」
という疑いや確信を抱いたために特に他の人の目もあるようなところでは
あなたと距離を置こうとしているために挨拶をしなくなったのではないかと思います

それではメールが「いい感じに返ってくる」のは何故かということですが
メールをやり取りする程度のことなら問題はないと考えているか
直接あなたと対峙しなくてはならないメールという場で
あなたにつっけんどんな態度を取るのは失礼に当たるし
しづらいからではないかと思われます

これはもちろんいろいろ考えられるうちでの私なりの解釈でしかなく
必ずしも彼女の心情を言い当てているとは限りませんから
話半分で耳に入れていただければ良いかと思います
617615:04/11/22 02:16:54 ID:30ZI8wOc
>>616レスありがd。
やっぱりそんな感じの解釈になりますよね…。てか相手には他の高校に彼氏いるんだから、普通に無理ですよね。もうあんまり期待しないようにします。
618名無しさんの初恋:04/11/22 02:47:38 ID:1ujL2BAk
>>609
恋愛っつうのは努力したからと言って必ず叶うもんでは無いんよね、悲しい事に。
ただ、高校の時ぐらいはうまくいかない、つって悩むぐらいが
ちょうど良いんじゃないかなぁと思うんだよね。
って俺がそうだったからかもしれんが(w
あんまり上手く行き過ぎてもねぇ、と思うな。

595で書いたのと重複するかもしれんし
正直、今の君に言ってもしょうがないとは思うんだけど
例えば5年後、10年後、今悩んでる事を
まだ悩んでるかと言えばそうじゃないと思うんだよね。
今は確かに辛いかもしれんし
もしかしたら5年後も同じ事を考えてるのかな、とか思ったりするかもだけど
大概の事は時間が解決してくれるって偉そうだけど本当にそうだと思うよ。
今辛い事もいつかは笑い話になるさ。だからちょっと辛抱してみたらどうかな?
そうやって悩んでるのも青春なんじゃないかな、とクサイ台詞を言ってみる。

>>610
大槻ケンヂもなんか溜め込んでそうな感じだよねぇ。
とりあえず「踊るダメ人間」聴いてると頑張れる気がする。
619612:04/11/22 18:29:46 ID:oGeuvq6i
>614
いつだか何かで「60億の人間に好かれようと思う方が狂気の沙汰だ」
なんて文読んだことありますけど、本当に集団生活の中ではこういうのは
あっても変ではない話かもしれませんね。こんなことになるのは残念だけど・・・
けどこれを今後生かしてくみたいな発想までは今までありませんでした。
ええ、まあ、まだ高校生ですからね。どうも本当に参考になりました。
620名無しさんの初恋:04/11/22 19:05:46 ID:ithii+Yg
男子高の1年生です。
中学の2年の時、それほど意識してなかった子が、三年になって少し気になり出しました。
で、よっぽど告白しようかと思いましたが、照れくさくてとうとう言えませんでした。
で、今に至ります。
ちゃんと言えなかった自分が悔しくて、情けないです。
彼女の方に脈があったかどうかは、判断しかねますが、
友達と帰っていた時俺にだけ「じゃーね。●○くん」と言ってくれたり、
「ねえ、好きな人とか、今いる?」とか聞いてきたりしてきました。
いまから電話でもして玉砕して、思いっきり泣いてスッキリしたい気持ちです。
さっき勇気を振り絞って電話しましたが、彼女の弟が出て、パニックで切ってしましtqあwせdrftgyふじこ
もう、勉強とか手につきません。
優柔不断な自分が嫌になります。
何とぞご教授の程を・・・


621アビ猫:04/11/22 21:58:15 ID:rzpRhmlV
>>620
玉砕してすっきりしちまえ!
好きな人想って勉強が手に付かなくなるなんて健康な証拠だよ。
全く自慢じゃないが俺が君ぐらいの頃は
「脈」という言葉すら知らずに好きな子の気持ちも考えずに告白しては玉砕してたよ。
それがいいかどうかは知らないが、告白した自分は好きだったな。
622620:04/11/22 22:37:46 ID:ithii+Yg
>>621 なんか勇気出ました!ありがとうございます!
     結果でたら報告しますね!
623げろしゃぶ:04/11/23 00:55:12 ID:DFKOTxwK
>>622
何だったら弟に告白してもいいぞ!
624名無しさんの初恋:04/11/23 00:59:16 ID:BvR3WZ7V
高3女17
もう一年くらい恋してないのに急に言い寄られてすごく不安です。
彼は夏休み親友に紹介された二歳上でとてもいい人です。
かっこいいし何より優しい人です。彼は最近になって積極的で
あたしは不安です。もう恋なんてできないんじゃないかとか思ってしまいます。
夏休みはやりたいことやって今とは別人だったと思う(外見的に)
今は黒髪だし受験生でショボーンなのにイケメンな彼が、なぜあたしなのかと。
どこがいいのかと。そんな思いを伝えると、春まで待ってくれるそうです。
その前にあたしは彼のこと好きかもわかりません。
625げろしゃぶ:04/11/23 01:05:36 ID:DFKOTxwK
>>624
受験を控えた時期ですので春が来るまでとりあえず棚に上げておくというのは
現時点では最良の選択肢だと思います
夏休みより外見が後退していると自己評価されているようですが
それなら相手の方はあなたの外見だけに興味を惹かれたわけではなさそうです

その人のことが好きかどうかは受験が終わったら
じっくり自分の胸に問いかけてみましょう
そこではっきりと答えが出ないのなら
とりあえずお付き合いはお断りするのが良いでしょう

もう恋なんてできないかもという気持ちがどこから来るのかわかりませんが
とりあえず恋愛に対しては常に自分の気持ちに正直に行動するという方針で
良いと思います
626名無しさんの初恋:04/11/23 01:13:18 ID:BvR3WZ7V
げろしゃぶタンありがd。
もうずっと恋してなかったからうまく話せなかったり、行動できなかったり…
するんだろうなぁ。緊張とかしちゃって。ってな思いから
もう恋なんてできないだろうなと思うときがあります。
げろしゃぶタンは的確なアドバイスをくれますね(・∀・)
参考にさせていただきます!
げろたんが大好きです!
62756 ◆MiVgKeYaDI :04/11/23 01:21:43 ID:RLbCUyoG
今日、チャリンコ走らせてたら車のサイドミラーに手が当たってしまい、
すまないと思いつつも車に向かって頭を下げ、通り過ぎようとすると
クラクションを鳴らしてきて、運転手が窓から顔を出し、「おい、待てやコラ。」
・・・あぁ、よりにもよってDQNカーに当たってしまうとは。
そのDQNは「ちょっと待ってろ」と言って近くの駐車場に車を止め降りてきた。
「どうしてくれんだよ、ぁあ?」「バカじゃねぇの?」 あー、お決まりのセリフ。めんどくさい事になりそうだ。
俺はひたすらすいませんすいませんと謝ってた。確かに俺は悪かったよ。不注意でしたよ。
でもさ、道は暗くて鏡なんて見えないし車の色も濃い目の青だし良く見えなかったんですよ。
道も狭いんですよ。もっと右寄ってくれてても良かったじゃない。
ってかただちょっとぶつかっただけじゃねぇか。故障したかもしれんがだとしてもたいしたもんでもないだろ。
俺はこんなに謝ってんじゃねぇか。バカとはなんだバカとは。
そう思っていながらも仕方なく謝っていると「行けよ」と言うので頭を下げて俺はそそくさとその場から去りましたとさ。
請求されなかっただけまだマシかもしれんが、こんなDQNがモテる世の中だから胸糞悪い。

>>618
>ただ、高校の時ぐらいはうまくいかない、つって悩むぐらいが
>ちょうど良いんじゃないかなぁと思うんだよね。
>あんまり上手く行き過ぎてもねぇ、と思うな。
そうなんですかねぇ・・・そのおかげで高校生活が楽しくないんですがw
いつも上手くいっていれば、それがいいに越したことないと思うんですけどね。

>そうやって悩んでるのも青春なんじゃないかな、とクサイ台詞を言ってみる。
もっと楽しい青春を体験したかったなぁ・・・w
こういうこというとお前が何もしてないだけ、努力が足りないだけ、とか言われるのがオチだけど、
人間ってほんと不平等だと思うんですよ。
だって、今恋人がいる人は、気づいたら恋人ができるような人格になってたって人が大半じゃないですか・・・。
俺はその人格がないからそれを手に入れるために苦労しなければならない。
スタートラインが違いすぎるもの。これを不平等といわずになんと言うか。
628げろしゃぶ:04/11/23 01:23:50 ID:DFKOTxwK
>>626
「恋ができない」というよりも
「恋をしても思うように振舞えないかも」ということですね
了解しました

恋をしたときに限らず
常に自分の理想通りの行動はなかなかできるものではありませんが
@諦めずに理想通りの行動がしたいという気持ちを持ち続けること
A今がその時だと思ったらいつもより勇気を振り絞ってみること
この二つのことを忘れずに私も頑張りたいと思います
629げろしゃぶ:04/11/23 01:40:23 ID:DFKOTxwK
>>627
とんだ災難に遭ってしまったようですが
ひどい目にあったと落胆するのも
事故にならずに済んで良かったとか
殴られたりお金をせびられずに済んで良かったと思うのも
気の持ちよう一つです
ただ今度からは引き止められてからひたすら謝る前に
最初からひたすら謝って災難から逃れましょう

上を見たり下を見たり他の人と自分を比較してばかりいても仕方がありません
イラク人でなくて日本人でよかったじゃないかいう慰めが何の意味もないように
スタートラインや条件の悪さが問題なのではなく
大切なことはそこであなたに何ができるかということであり
あなたが何をするかということだと思います

確かに世の中には様々な不平等が溢れ返っているように見えますが
私はそれほど不公平な世の中だとは思っていません
努力という言葉は嫌いですが(w)やりようで幾らでも身の周りの不平等は
覆すことができると思います
630うど:04/11/23 02:35:16 ID:m9ZmWpRC
こんばんは。

好きな人がいます。
『うどは、恋人になる雰囲気じゃなくて親友になる雰囲気があるんだよね〜』と、何気ない会話の中で言われました。
でも俺は好きです。死ぬほど好きです。
でも
駄目だとわかっている告白は意味があるのでしょうか?
631げろしゃぶ:04/11/23 02:45:13 ID:DFKOTxwK
>>630
「意味がある」というのが恋愛が成就する可能性があるかという意味合いであれば
脈のない相手に告白することは意味がないばかりか現在の友人としての関係に
ひびが入る可能性も高い極めてハイリスクな行為ということになるでしょう

けれど「死ぬほど好き」なあなたが現在の友人の関係を壊してでも
自分の意思を伝えるということに「意味がある」とお考えになるようでしたら
それはあなたにとっては「意味のある」行為ということになるかと思います
632うど:04/11/23 03:39:23 ID:m9ZmWpRC
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
好きすぎて毎日その人のことばかり考えてしまいます。
その子とはネットのチャットで知り合いました。
仲良くなって携帯アドレスを交換してメールをしていました。
俺もその子も受験生です。俺は考え方が大人っぽいとか齢のわりに落ち着きすぎてるとか、よく言われます。
実際に、俺が素で話すと友達となかなか話がうまくいかず、本気で自分らしく話すことができる相手がなかなかいません。
でもその子とメッセで話してるとすごく楽しくて、自分の本気の話を受けとめてくれてあっちも本気で返してくれます。
夜中4時までメッセしたりすることもちょくちょくありました。
電話もしたりしました。
こんな人は、きっと地球中探しても他にはいないだろうなって思いました。
その時はまだ気のあう友達だと思ってました。
ある時、その子が用事で俺の住んでる場所の近くまで来たので会うことにしました。
時間があまりなくてちゃんと話せませんでしたが、その子の仕草を見たり、一緒に歩いたりしているだけで、俺はこの子が好きなんだなと思いました。
それから数日して、その子からメールが来て、やっぱり今は勉強しなくちゃいけないかもしれない。
私は浪人でもいいと思ってるけど、先生が今病気で、私が受かって朗報を伝えたい。だからメール少なくすることにした。って。
それで、俺は、それまでただ流されて勉強していて、なにやってたんだろうって思いました。
だから俺も頑張ろうと思いました。そのきっかけをくれたその子に、
ありがとう、受かったら直接また会ってお礼が言いたいから頑張る!だから受かって!
というわけでメールをなるべくやめることにします。またね!返事は不要です。
って送りました。
それから数十日して、俺はメールがしたくてしかたなくなりました。なにも手に付かず辛くてついにメールしました。
そしたら、
どうしてうどがメールをやめたかったのかわからない。うどが嫌じゃないけど、正直怖い。ごめん、私はそんな綺麗な人じゃない。

と言われてしまいました。なんかもうその後、情けない弁解を続けてしまいました。
それから、忙しいのもあると思いますがメールの返事が冷たいです。
嫌われてしまったのでしょうか。ただ俺がそう感じているだけでしょうか。
633名無しさんの初恋:04/11/23 09:04:09 ID:HgaargGU
>>632
向こうはメールを少なくするって言ったのに、
あなたは、メールを辞めるって言ったからひびが入ったんだね。
634うど:04/11/23 10:20:02 ID:m9ZmWpRC
そうかもしれません。
後悔しています。(T_T)
どっちにしろ脈はないんだろうなぁと思いつつも、メール辞めるのは嫌みたいなことを言ったり、(怖いけど)嫌じゃないとか言ったり、話してて楽しいとか言ったりするから・・・あぁ、フクザツ(;´Д`)
635名無しさんの初恋:04/11/23 19:39:28 ID:ocV2eg+x
工2雄でつ

一緒にいてなんか会話がつまると気まずいッスよね〜。そんな時の助け舟きぼんぬ。
636620:04/11/23 20:55:05 ID:T1orVQH6
だめでした orz
スピッツでも聞いて寝ます・・
637げろしゃぶ:04/11/23 21:45:44 ID:EZb5ejvj
>>632
あなたが受験生であるという自分の立場を省みて
メールをやめると提案する点までは矛盾はありません
ところがそれが場当たり的な対応でしかなく
自分で提案しておきながら自らメールを送ったり
相手の気持ちや今後の展望などへの配慮に欠ける点など
全くもってひどい内容のメールを送ってしまったとしか言いようがありません

今は相手が自分のことをどう思っているかということは
あまり重視する必要はないと思います
重要なことはあなたがこれからどうするかというただ一点だけです
とりあえずこれまでのようなメールやチャット・電話は受験終了まで一休みして
(ただしクリスマスや元旦の挨拶や受験頑張ろうといった
時候の挨拶程度のものは構いません)
僅かに残された期間は受験に専念しましょう
そのような時期にチャット相手のことばかり考えてしまうのは
ただの逃避行動に過ぎません
恋愛をすることが悪いとかあなたの思いは嘘だと言っているのではありません
ただ今はその時ではないということです

あなたがそのようにはっきりとした形で提案することで
相手の方もあなたの気持ちを今よりもずっと理解しやすくなると思います
638アビ猫:04/11/23 21:50:42 ID:CmbtrbkI
>>636
お疲れ!よくやった。
言えなかった自分と今の自分比べてどうよ?
告白する時の自分の勇気、これからも大切に。
今は泣いとけ。
639うど:04/11/23 21:50:53 ID:m9ZmWpRC
636
お疲れさま。よく頑張った!俺も頑張るから元気だせ!
テンションあがる曲を大音量で聴くと元気になる。


俺の詩なんだが、今の君に捧げるよ。

もしもあなたが高い壁にぶつかって
なんどもなんども立ち向かっても登れず
思わず溢した涙は美しい涙だ

あなたの溢した涙はあなただけの涙だからあなたの宝になるよ

なにもしないでおわるよりも
やるだけやって涙を流した方がいい

その涙きっと美しく
あなたが歩く道を固めてくれるだろう

そんな時は涙を流せばいい好きなだけ泣けばいい
恥ずかしいことなんてない誰も馬鹿になんてしない

同じ涙を共有してくれる人をまた探しにいこう

640うど:04/11/23 21:52:58 ID:m9ZmWpRC
げろしゃぶさんありがとうございました!頑張ります!
641げろしゃぶ:04/11/23 21:53:51 ID:EZb5ejvj
>>635
あなたがこの場でいわゆる2ちゃんねる言葉を用いるのは
若いあなたなりのコミュニケーションに対する配慮なのかとは思いますが
貧困な言語生活環境下では会話に不自由するのも止むを得ないかと思われます

様々な立場の違う人と多くの会話を交わすような環境にあれば
否応なく会話技術も向上するかと思いますが
高校生では接客のアルバイトや
多くの人と接するボランティア活動でもしない限り
なかなかそれは難しいことだと思います

言語生活を豊かにする手軽で簡単な方法は多くの本を読むことです

642名無しさんの初恋:04/11/23 22:08:22 ID:DG4NxmzP
高校女子です。
高校生にもなって声がめちゃめちゃ高い女子って
どう思いますか?
643げろしゃぶ:04/11/23 22:27:03 ID:EZb5ejvj
>>642
個性だと思うのですが
それでかまびすしくまくし立てられるように喋られると
うるさいとか思ってしまうかもしれませんね
644名無しさんの初恋:04/11/23 22:33:02 ID:T1orVQH6
>>638
>>639
ありがとうございます。本当に。
泣いていませんが今、ため息しかでません。
ありがとう・・・
645名無しさんの初恋:04/11/24 00:11:41 ID:p+nb8P6w
高3男、受験生です。恋バナとか相談する友人もあんまりいないのでここで相談させてください。

アトピー持ちでルックスもダメ、その上何をやってもダメなモテナイ君ですが・・・
最近同じクラスの子を好きになってしまいました。

諦めて新しい生活に期待するか、玉砕覚悟でいきなり告白するか迷ってます・・・
646アビ猫:04/11/24 00:20:30 ID:DhyNbV4o
>>645
新しい生活の前に一花咲かせるのもオツじゃないか?
とにかく高校生ぐらいの時は結果を考える前に行動しろ、と言いたい。
諦める事は君の経験がプラスになるとはいえない。
理屈じゃなくあえて精神論で君を後押ししたい。
冷静な分析はげろしゃぶさん辺りが答えてくれるよ。
647名無しさんの初恋:04/11/24 01:29:25 ID:WxhjJzLG
>>627
そりゃ、いつもうまくいってるに越した事は無いんだけどそういう訳にもいかないじゃん。
うまくいく時もあればうまくいかない時もある。
うまくいってない時って周りが見えなくなって凄い悲観的になっちゃったりするよね。
ただ、逆に言うとうまくいかない時がずーっと続く訳ではないのな。
だから、多少楽観的になっても良いかなとは思うよ。ちょっと悲観的な所があるから。
今うまくいってなくても、そこで諦めたりしちゃったらマズイと思うのよ。
そうしたら本当にうまくいかなくなっちゃうからね。
いつか「高校生活はひどかったなぁ」と笑い話に出来る様になる日が来るからさ。
辛い事があっても我慢我慢。

人間は不平等か。
俺だってスポーツ出来てカッコいい奴に産まれてれば
高校生ぐらいの時にはモテモテだったのかもしれんしな(w
でも、そういう不平等だと感じかどうかって
人の気の持ち様なんじゃないかね。

確かに人と自分を比較して
「俺もああいう人だったら良かったのに」と思うこともあるけれど
それを嘆いても結局自分は自分で他人にはなれない訳じゃん。
もちろん努力(俺は嫌いだけど)次第でどうにかなる事もあるが
全世界で自分より頭良いやつ、カッコいい奴、運動出来る奴なんて
沢山いるしそいつらと比較して優劣をつける事に意味は無いんじゃないかな?
人はどうであれ、
自分なりの精一杯をする事が大切なんじゃないかなぁと思うよ。
それが一般的に見て劣ってるかどうかっつうのはまた別問題。
それこそげろしゃぶ氏が言ってる様に「何をするか」が大切だな。

あと、もう一度言っておくけど高校生活だけが青春じゃないからね。
俺は高校の時より今の生活の方がなんか青春だなぁと思えるよ。
648げろしゃぶ:04/11/24 01:38:26 ID:saNzTqPC
>>645
これのどこをどう分析しろと・・・
とツッコミたくなるところですがw ←失礼しました

個人的に掲示板での質疑応答形式の相談はあまり好きではないのですが
今回はあえてそれで応じてみようと思います
よろしければお付き合いください

好きになったのはどんな子かな?
それでその子と君とは今どういう関係なの?
とりあえず受験が目前に控えてると思うんだけど
今後どんなふうになれればいいと思ってる?
649名無しさんの初恋:04/11/24 01:50:03 ID:WxhjJzLG
>>635
はっきり言ってそういう物は人によりけりな所が多いな。
「これを言ったら会話に困らない!」
みたいなのははっきり言って無いよね。
ただ、その人と自分の共通する話題を出すと結構良いかもしれんね。
あとはこっちから話題を振ろうとするんじゃなくて
相手から話を聞きだそうとする事とか。
ま、会話に困ったら会話しないっつうのもアリな気がするよ。

>>636
乙。ぐっすり寝とけ。

>>642
別に問題は無いと思われ。

>>645
正直、玉砕覚悟はオススメ出来んな。
失敗をした時にそれが後を引いて
大学とか落ちたら悔やんでも悔やみきれないと思うが。
あと、こっちは告白し終わって
「あー、すっきりした」みたいになるかもしれんが
相手はかなりビックリすると思うのな。
ただでさえ受験前でピリピリしてる子に
そういうのはちょっとオススメは出来ない。

そういうのが出来るのも若い証拠とか言えば良いのかもしれんが
出来れば告白はうまくいった方が良いでしょ?
うまくいかせる為には多少の下準備っつうものが必要。
今は下準備をする期間じゃないかな、と俺は思うが。

まぁ、結果的にどうするかはあなた自身が決めておくれ。
650名無しさんの初恋:04/11/24 01:54:42 ID:WxhjJzLG
>>648
苦労の跡が見えますな(w
651げろしゃぶ:04/11/24 01:59:37 ID:saNzTqPC
ガハハ
652名無しさんの初恋:04/11/24 02:13:07 ID:YZl+vS8N
げろしゃぶさんには悩みはないんですか?
異性の事や職場(大学?)での事etc..
あと失礼かもしれませんが、
げろしゃぶさんは普段何をされてる方なんですか?
げろしゃぶさんが良ければ、是非話を聞きたいです。
653名無しさんの初恋:04/11/24 02:41:28 ID:p2UIssOa
工房です。
同じクラスの天然の子が気になります(多分、好き?)。
同じクラスということで、色々考えてしまうんだけど、
どういう風にしていけばいいでしょうか?
今の状況は、普通のクラスの仲間という感じです。

654名無しさんの初恋:04/11/24 14:41:26 ID:eMQnTXQz
>>653
まずはあなた自身がどういう風にしたいのかが分からないと
ちょっとアドバイスも出来んなぁ。
しゃべりたい、とか、付き合いたい、とか
「どうしたいか」っつう希望がある訳じゃん。
それが分からんと何とも言えんね。
655653:04/11/24 17:53:45 ID:p2UIssOa
>>654
すみません!
ズバリ言えば、付き合いたいです。
656635:04/11/24 21:16:59 ID:q5Y+ay0o
>げろしゃぶさん
アドバイスありがとうございます。

>649さん
ありがとうございます。沈黙もアリってのはちょいと安心?
な感じです。無理に会話をすると不自然になってしまって
かえってよくないのでしょうかねぇ?
657げろしゃぶ:04/11/24 23:28:17 ID:AQQQWxrD
>>652
コテハンに関する話題はスレ違いとなりますので
質問がございましたらこちらへどうぞ
(メール欄を参照ください)

>>653
天然であろうが養殖もの(どんなんじゃw)であろうと
恋愛の対象としての扱いに特に違いがあるとは思いませんが
メールでお互いを知り合いたいと思えばメアド交換することになるでしょうし
ただのクラスの仲間から次のステップに進みたいと思えば
遊びに誘ってみるというようなことになるのだろうと思います

658名無しさんの初恋:04/11/24 23:48:50 ID:eMQnTXQz
>>655
付き合いたいのか。
だったら、今の「クラスの仲間」っつう関係から
一歩踏み込んだ行動が必要かもしれんね。
それこそデートに誘う、とか二人の時間を増やしていかなければダメな気がしますよ。

ただ、「じゃ、明日デートに誘え」っつうのはオススメ出来ないから
まずは沢山話をする、みたいに相手と沢山接点を持つっつうのが大切かもね。
そうやって徐々に仲を深めていけば良いと俺は思うよ。

ま、後は自分の判断を信じて行動しなはれ。

>>656
ま、沈黙っつうのはちょっと気まずいっつうのも分かるけどね。
でも、人間ずーっと喋ってる訳にもいかないから
多少の沈黙はあっても問題は無いと思うよ。
それこそ無理に会話をつなぎ合わせても、って感じだし。
まぁ、最初っからずーっと沈黙したまんまっつうのは考え物だがね(w
65956 ◆MiVgKeYaDI :04/11/25 00:15:30 ID:HUUDFAsf
うはwwww愉快すぎwww
今日5時間目自習だったんですその時に前の女子が、今度の日曜に男と映画行くとか
他の女子と話してやがるんですよwwwwww
それでその時間ずーっと男や恋愛の話を。普通の顔するのもきつかったよ。大声上げて泣きたい気分でしたよwwww
結局耐えられなくて寝た振りしましたよ。目頭が熱かったね!こんな感覚なんて素晴らしいわwww
男の俺の前でそういう話するってよっぽど男だと思われてないんだね!場違い気狂い問題外!まぁ素敵!(・∀・)
そんな男だったらどんな素晴らしい理想の生活が送れてたんだろうねwwww
てか、ついこないだ遊びに誘って断られた人がここにいるじゃないですかwwwwwww
もうみんな笑ってくれよwwwwwww 俺魅力なさ杉wwwwwwwうはwwwwwおkwwwww
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、亜qswでrftgyふじこlp;@
66056 ◆MiVgKeYaDI :04/11/25 00:26:28 ID:HUUDFAsf
>>げろしゃぶさん
金せびられなかったり喧嘩ふっかけられなかったのはほんとによかったと思ってますよ。
言うならば落胆していると言うよりはあのDQNムカつく!って感じが強いです。
あーいう男が世間ではいい男なんでしょうねwwww もう泣けてくるわwwww

>大切なことはそこであなたに何ができるかということであり
>あなたが何をするかということだと思います
>努力という言葉は嫌いですが(w)やりようで幾らでも身の周りの不平等は
>覆すことができると思います
何をすべきかわかりませんよ・・・。あらゆる手は尽くしても、
カップルや恋愛、自分の魅力に対するコンプレックスは消えません。
今の自分に何ができるのかな。
ちなみに努力という言葉は俺も嫌いですw したくない訳じゃないですけど。

>>647
>辛い事があっても我慢我慢。
もう耐え切れません。駄目っぷりにいい加減嫌気が差します。
学校行けばストレスを山のように抱えて帰ってくる。
存在を全くなかったことにできるならば消えてしまいたい。

せっかくアドバイス貰ってるのにうまくできなくて申し訳ないんですけど、
自分の意識なんてすぐに変えられるものじゃないです。
他人は自分とは関係ない、自分は自分、自分でやれることをやればいい、と思い込んでみても
大物のストレスが来れば元に戻っちゃいますし・・・
661アビ猫:04/11/25 01:13:31 ID:fWNY8r6p
>>660
まあなんと言うか、すごいな。
ストレスの元を自分で探していると言うか…
はっきり言って自分が思っているより
他人って自分に対して気にはしてないもんなんだけどな。
誰も君がそんな悩みを抱えてるなんて知っていないし
だからこそ君の前で恋人の話なんてするのを気にしてる奴なんていやしない。

高校生なんて興味は自分の事と自分が好きなことぐらいしか興味なんて無いさ。
まあ大人になってもそれはそれほど変わらないけどな。
いちいち他人に興味なんて持ってたら吉野家でゆっくり牛丼も味わえやしない。
662げろしゃぶ:04/11/25 04:23:43 ID:WdXv3Ikq
>>660
56さんの書き込みに対し細かい指摘をしても
堂々巡りになってしまうかもしれませんが
走行中の自動車が歩行者や自転車の脇を通行する際は
1メートル以上除けて徐行しなくてはならないのですが
停止している自動車のドアミラーに自転車や歩行者が接触した場合には
自動車が駐停車禁止の場所に止まっているのでない限り
100%自転車・歩行者側に過失があることになります

627の書き込みではそこまで詳しい状況はわかりませんが
いずれにせよ頭を下げて通り過ぎようとしたことで
56さんは謝意を表したつもりだったのでしょうが
それが相手に伝わらなかったので相手の方は
呼び止めて謝罪させたのだと思います

世の中にはクルマなんて走ればいいと思っている人もいるかもしれませんが
自分で働いた金でようやく自分のクルマを手に入れて
とても大事にしている人もいるでしょうし
その人が人から借りて乗っているような場合もあるでしょう
自分の気配りや思いやりの至らなさや不注意を棚に上げて
相手を一方的にドキュン呼ばわりしムカツいているあなたは
あまりに利己的で視野が狭すぎやしないでしょうか

もう少し他人の気持ちということを念頭に置いてみてはどうでしょう
少なくともあなたが自己向上の為にあらゆる手を尽くしたとは到底思えません
あなたがこれでいいと頭を下げてそれで済ませようとしたように
本当はもっと別の方法でやるべきことがあるのに
自分でそれでいいと思ってしまっているだけではないでしょうか
663名無しさんの初恋:04/11/25 05:40:15 ID:Qj05vwY4
げろしゃぶ何者よwww
664名無しさんの初恋:04/11/25 10:56:28 ID:irVtMWVx
異常なぐらい暇な連中が相談相手になってるのは確か
665名無しさんの初恋:04/11/25 16:47:51 ID:CPJDouuy
質問に答えてる奴がキモイのも確か
666名無しさんの初恋:04/11/25 16:54:25 ID:aDCjxUAi
すまん
667高校生男 まだ青3年:04/11/25 18:52:10 ID:Q1qLDgpC
気になってる人が二人いるんです!
同じクラスの仲間と毎朝同じ車両に乗り合わせる人です。
それで、なんで困ってるのかと言うと、したいことがあるが、できず、もどかしい気持ちだからです。
二人ともアドレスを聞きたいと思ってるんだけど、二兎追うものは…とあるように、欲張りかなと思ってもいます。
だからまず気になる人を一人にするのが先ですか?
決めたらなにをすればいいですか?
668とろむぼーん吹き ◆ConnxP8Hb6 :04/11/25 19:30:35 ID:F8OftlWk
ただいまー
今日一日だけ復活汁

>>667
とりあえずどっちものアドレス聞いてみれば?
それから決めても遅くは無いはず
669げろしゃぶ:04/11/25 21:33:30 ID:ELnWchwK
>>667
友人の間でメールすることは一向に普通のことだと考えるなら
躊躇せず二人のアドレスを聞いて構いません
ただあなたが好きな人とだけメールのやり取りをするのが筋だと考えるなら
どちらか心に決めた一人だけにしておく方が良いでしょう
メールのやり取りをするのに不自然でないほど二人が話などできるなら
特にあらたまることなくアドレスの交換を申し出れば良いでしょう
670645:04/11/25 21:48:18 ID:InmQAjHU
皆さんレスありがとうございます。

>>646 あび猫さん
友人が告白するので自分も・・・みたいな感じだったんですが
その子のことを考えてるうちに本気に好きになっちゃいました。
卒業すると会えなくなるので、それまでには告白を、と考えてます

>>648 げろしゃぶさん
好きになった子は同じクラスで席も近いです。
そんなにチャラチャラした雰囲気でもないし・・・かといって腐女子タイプでもないし・・・
ほんとに「普通」っていう言葉がぴったりの子です。
万が一付き合えたらですが・・・受験が終わるまではお互い勉強優先でいきたいです。

>>649
自分は受験に対してはそんなに気負いはないので大丈夫なのですが・・・
相手の子はかなり動揺しそうなのでちょっと心配です。
とりあえず友人に相談したりしてその子にアプローチを図ってみます。





671名無しさんの初恋:04/11/25 21:51:43 ID:2nqHqCKf
高2雄です。
好きな子の誕生日がとうとう来週に迫ってきたので
会ってプレゼントを渡したいのですがどう誘えばいいでしょうか。
672名無しさんの初恋:04/11/25 21:57:12 ID:t3CVYkkG
俺も高2!!俺の好きな子の誕生日も今週の日曜なんだよね‥
何プレゼントするかまだ考えてるんだけだ、何が良いかなぁ??
673名無しさんの初恋:04/11/25 21:58:57 ID:95SgkZ8i
>>671
普通に「もうすぐ誕生日だよね?プレゼント渡したいんだけど、会えるかな?」でいいかと。

>>672
相手の好きなものとか趣味はわからない?
674672:04/11/25 22:07:56 ID:t3CVYkkG
うーん、趣味はあんまりわからないんだよね‥
ってか俺以外にもみんなからもらうとおもうからなぁ‥
人と違うものがいいかな??
675名無しさんの初恋:04/11/25 22:10:43 ID:2nqHqCKf
レスどうもです。
>>673
関係としてはただの男友達なんであっさり断られないか不安なんですが
小細工無しで普通に誘った方がいいですか?
676645:04/11/25 22:31:09 ID:InmQAjHU
>>674
自分が言うのもなんですが・・・
無難に食べ物関係っていうのはどうでしょう?
相手がダイエット中とかだったらヤバイですけど。
677げろしゃぶ:04/11/25 23:23:50 ID:ELnWchwK
>>670
卒業すると会えなくなるので告白ということですが
恋愛による人間関係の発展よりも自己満足という側面の方が大きいのであれば
敢えて告白する必要があるのかどうか再検討してみても良いのではないでしょうか

根底に駄目でもともとという考え方があるのかもしれませんが
告白されてそれを断ることは好意を寄せてくれている相手に対して
受け入れられないことを表明するわけですから
振られる側のつらさとはまた別のつらさがあります

ですから最初から相手にそれを強いるだけの告白というのは
本当に相手が好きなのであればこそ今一度本当にしなくてはならないものなのか
考えてみて欲しいと思います
678げろしゃぶ:04/11/25 23:28:44 ID:ELnWchwK
>>671
プレゼントを渡すことが目的なのか
プレゼントをだしにして関係構築が目的なのかについて一度考えておきましょう
誘うということは相手に誘いを断る機会を与えることになります
これまでにあなたが彼女に少なからずアピールをしてきて
彼女も誕生日に何かを期待しているようなら話は別ですが
最悪の場合せっかく用意したプレゼントを渡すチャンスを失ってしまうこともあります

ですからプレゼントを渡すために誘うという回りくどいことをせず
ストレートに渡すことはできないか検討してみてください

>>672
お好みでどうぞ
私は自分が人からもらったら嬉しいと思えるようなもので
その人も喜ぶのではないかと思うものをプレゼントに選ぶようにしています
679名無しさんの初恋:04/11/26 00:20:48 ID:NVXVoPgL
高2の男。

最近、他校の女の子を好きになったんですが、その子が超マジメでガードの堅い子なんですよね…そういう子の気持ちをこちらに向ける良い方法ってありますか?アドバイスください
680アビ猫:04/11/26 00:32:38 ID:Pa1yntyk
>>679
まず友達ぐらいに仲良くなるのが先決かな。
ガードが堅い子は警戒心が他より高いわけで
言ってみれば人の好意をまず疑って掛かる部分が大きいわけ。

現時点でその子と接点が全くないとかなりハードルは高いが
ガードが堅い子ってのは恋人になってしまえば
理想に近い相手と言えるので頑張って欲しい。
681名無しさんの初恋:04/11/26 00:36:30 ID:NVXVoPgL
>>680
ふむふむ…なるほど!ちなみにその子と俺は演劇部という共通点が。そして地区大会のときに知り合ったんです
682げろしゃぶ:04/11/26 01:03:28 ID:+Ffb6A2Y
>>681
情報交換を目的として連絡先(メルアド)ゲトかな
あと相談するなら最初に詳しい状況説明があるとレスつきやすいかも
683667:04/11/26 01:09:07 ID:LWcxqE70
>>668 >>669
レスありがとう。参考になります!
後は、勇気だけです・・!
684名無しさんの初恋:04/11/26 02:20:53 ID:s2OI0ufP
>>679
彼女の心を開かせるところから頑張りましょう。

685名無しさんの初恋:04/11/26 02:53:53 ID:gRV1bDFk
二日前に、俺の好きな人が「前髪切ったよ〜どうかな〜」って友達に聞いていたのですが(俺はその時一人でいて、他の男子は髪切ったことを知らない)これはチャンスでしょうか?
でも俺的に前髪切らない方が可愛かったような気がします。(好き避けしてるのであんまり見てない)
因みに俺の好きな人は休み時間とかによく俺の近く?(視線が感じる)を見てきます。
686名無しさんの初恋:04/11/26 02:55:21 ID:TfeyqWwV
>>685
意味不明。

友達に聞いてきたのに、何がどう君にとってチャンスなの?
687名無しさんの初恋:04/11/26 03:02:25 ID:SV5NYeMw
>>685
髪を切ったことを褒めて、その上で「でも前の方が良かったかな〜」と言ってみましょう。
しかし、好意を持っている相手に言われるなら良いのですが、何とも思ってない相手に言われても
「フーン」最悪「キモイ」と思われかねないので注意。
視線を感じる云々は、気のせいの確立大なので、あまり意識しないのが吉です。

もうちょっと詳しく貴方と彼女はどれくらい親しいとか、メルアドは知ってるとか
書いてくれるとアドバイスしやすいです。
688名無しさんの初恋:04/11/26 03:05:26 ID:SV5NYeMw
>>686

好きな子が友達に髪を切った事を話していて、それを偶然聞いた。
その時、その場にいたのは>>685だけで他の男は知らない。
これは褒めて好感度を上げるチャンスでしょうか?と言う質問だと思われ。
689名無しさんの初恋:04/11/26 03:11:39 ID:TfeyqWwV
>>688
すごくよく分かりました。サンクス

>>685
基本的には687に同意だけど、コメントは「あれ、前髪切った?」とかその程度に
留めておいたほうがいいと思われ。687の言うように、
>何とも思ってない相手に言われても「フーン」最悪「キモイ」と思われかねないので注意。

なので、評価や感想は相手が「どう思う?」とか聞いてこない限り言わないほうがいいかと。
ただでさえ容姿ネタは難しいから。
690名無しさんの初恋:04/11/26 07:10:07 ID:mKCNzJ7m
>>660
俺も偉そうに色々アドバイスはしたけれど、結局最後は自分次第な訳でさ。
いくら俺が「他人は自分と関係無い」っつっても
あなた自身がそう本心から思わなきゃ変わりようがないんよね。
だからと言って「俺のアドバイスを本心から信じろ!」とか言うつもりは無いがね(w
ただ、なんか思考が悪い方向に悪い方向に向かってる気がするから
たまーにこのスレのレスを見て
「あ、ちょっと悪い方向に行ってるな」と自分から気付いてくれて
方向転換するように参考にしてくれるとおじさんは嬉しいです。

今ストレスを感じてるのは自分で自分の首を絞めてるからだと思う。
って前にも言ったし、自分でも分かってるのかもしれんけど。
となるとやっぱり自分が変わる事が今のストレスを無くす事に繋がると思うのよ。
ただ、劇的に変わらなくても良いから
ゆっくり変わっていけば良いんでないのかな。
今まで18年とか生きてきて築いた考えとかがすぐ変わるもんではないと思うしね。
前も書いた気がするけど、「変わる事」よりも「変わろうとする事」が大切なんじゃないかな。

とりあえずなんか趣味があるんだったら趣味とかに走ってみるのも良いんでないのかな。
他の事に打ち込めば多少は気が紛れるんじゃないかな。
って書くと「趣味に打ち込んでも周りのカップルが・・・」みたいな事言われそうな気もするけどな。
691679:04/11/26 07:13:50 ID:NVXVoPgL
詳細書きます。

俺は高2で、その子が1年なんです。で俺は区内のそこそこの高校に通い、その子は県内トップクラスの学校に行ってます。で、俺が知り合ったのは1ヶ月前の演劇部の地区大会のとき。
692679:04/11/26 07:15:38 ID:NVXVoPgL
…続き

その子の親友の話によると、その子はそこの学校きってのマジメな子らしいです。恋愛にも興味があるのかないのか…。で、俺はアドは知ってるわけですが、塾やらでメールなかなか返って来ないんです。…とまぁこんな感じです。

文章短くできません_| ̄|○
693げろしゃぶ:04/11/26 12:47:40 ID:bWI1LJwv
>>692
あなた自身演劇の地区大会で知り合った程度の全く興味も湧かない異性から
時折メールが送られてきたとしてどのような対応を取るでしょうか?
ガードが高い(=警戒心が強い)以前にあなたや恋愛に対し興味がないのであれば
現在接触可能なメールで相手の心の琴線に触れるようなことでもないと
今後繋がりを持つことはなかなか難しいかもしれません

それでは何をもってすれば相手の心を開くことができるのか
当初からそういう意図で質問をされたのかと思いますが
人は一人一人感性が異なりますしあなたが相手にどのような印象を与えているか
といったことにも関わってきますので一般的な傾向といったアドバイスは
あまり意味がないように思います
結局のところはメールという手段の中であなたがどのような人かということが
相手に伝えられるようなスキルをお持ちかどうか
そしてそれが相手に受け入れられるかどうかということになると思います

なかなか返事の来ないとメールを送る気力も失せてしまうものですが
相手から明確な拒絶反応がない範囲で
メッセージを送り続けてみてはどうでしょうか


694名無しさんの初恋:04/11/26 14:15:27 ID:myahrk+T
中3の男です。

>>679と似てるんですけど、最近ガードが堅い人を好きになってしまったんです。
その人とは学校は同じクラスで、塾も同じなんですけど、塾内のクラスは違うんです(俺の方が1つ上です)。
その人は学校でも塾でもずっと他の女子といて、一人でいることが全然なく、メアドを聞き出そうとしても聞き出せない状況なんです。
最近、相談に乗ってもらっている女子が、「その子のアドレス教えてあげようか」っていってくれているんですけど、いきなりメールして嫌われても困るので躊躇しています。どうすればいいかアドバイスよろしくお願いします。
695名無しさんの初恋:04/11/26 14:16:44 ID:EdCyv9sC
>>694
どれくらい親しいの?
696☆.:゚+。ドキドキ(*・ω・*人)ワクワク.:゚+。☆:04/11/26 14:22:59 ID:BfPG9ynU
好きな先輩と今年の5月ごろからメェルしてるの。

でも未だに挨拶もろくにできない・・・・1回しかしたことなくて・・・。

先輩、高校卒業しちゃう。

けっこう切羽詰まってる。

挨拶とかきっと今ならできるって思うんだ!でも最近廊下で会わなくて・・・

今度、呼び出そうかと思ってる。しゃべりたいから。

こんな状況で呼び出されたら、男の人的にどう?
697名無しさんの初恋:04/11/26 14:23:48 ID:EdCyv9sC
マルチか…
698694:04/11/26 14:36:49 ID:myahrk+T
たまに会話するくらいです。何しろ周り女子ばっかり何で男1人で入りにくいんですよね。
ちなみにその人はクラスの中でもかなりモテる方なんですが、誰一人としてメアドを聞けた猛者はいません。
699694:04/11/26 14:45:01 ID:myahrk+T
>>695
マルチじゃないですよ。期末中なんで勉強してて返事が遅れるんです、ほんと申し訳ありません。
700名無しさんの初恋:04/11/26 15:43:58 ID:F4uhARCC
>>699
>>696がマルチってことね。
紛らわしくてすまん。

一人になるときっていうのは絶対にあるはず。
そのときにアドレスを書いた紙でも渡してみたら?
聞くよりは教えたほうが一瞬で終わるよ。
701694:04/11/26 16:50:33 ID:myahrk+T
渡す理由もなんかあった方がいいですよね、いきなりメール送って、なんていったら下心丸見えだし...
なにかいい理由ないかな?
702名無しさんの初恋:04/11/26 16:56:58 ID:F4uhARCC
>>701
ストレートに「メールしようよ」と言えばいいんじゃない?
703名無しさんの初恋:04/11/26 17:00:18 ID:aXL7o1AG
髪をかなり短く切ったら(女です)相手があまり話しかけてこなくなりましたorz
なんででしょうか
704名無しさんの初恋:04/11/26 17:07:36 ID:F4uhARCC
>>703
失恋したとか思って遠慮してたりしてね。
ま、髪型変えたくらいで嫌いになったりはしないだろうから、
あなたから話しかければ問題ないよ。
705694:04/11/26 17:17:57 ID:myahrk+T
>>701
じゃ、1人の時をねらって勇気出して紙渡してみます。
706名無しさんの初恋:04/11/26 17:31:34 ID:lKN1sPOg
>>703
似合わないと思われてるんじゃ?
彼氏が髪の毛切ったとき、あまりにもそれが変で、あんまり直視できなかったもんなあ。
かといって「似合ってない」ともいえないし。

特に男性は「ショートあんまり…」って人も多いからのう。
707名無しさんの初恋:04/11/26 19:46:01 ID:LWcxqE70
毎朝電車の車両が同じ人がいるんだけど、その人が気になる
からなんとか接点を持ちたいと思ってるんですが、
なにも行動できない現状になんとも言えないもどかしさがあります…。
色々考えてしまって…。
そもそもただ車両が同じというだけで考えてしまうのもアホ杉なんだけど・・・。

でもそれはさておき、行動したいんです。
自分で考えればー?と思うかもしれませんが、どうすればいいか
アドバイスお願いします。
708名無しさんの初恋:04/11/26 19:48:24 ID:qIc9Z1bp
当方高二、男です。

自分には付き合ってる人がいるんですが、その人との初デートの時にお互い無言が凄く多くて、デートが終わった後からの彼女のメールでの対応が冷たくなったような気がするんですorz

そんな自分が次のデートに選んだのが自分の家で、テストが近いんで一緒に勉強しようって事になってるんです。
どうしたら今の状態から改善できるかアドバイスお願いします。
709名無しさんの初恋:04/11/26 20:18:49 ID:SV5NYeMw
>>708

積極的に話しかけるしか無いと思われ。
まがりなりにも、君達は好き同士なんだから、ちょっとしたきっかけで話が弾むと思うよ。
彼女も付き合ったばかりだから、きっと何を話していいか分からないし緊張してるんだよ。

なんでも良いよ、何か共通の話題なり、雑誌買って来てテスト終わったらどんなとこ行こう
とか話してみると良いと思うよ。

それから家に来るってことだけど、いきなりエロに走ろうとするとダメになるっぽ。気を付けてね。
710名無しさんの初恋:04/11/26 20:26:10 ID:SV5NYeMw
>>707

その前にあなたは男?女?
711679:04/11/26 20:44:55 ID:NVXVoPgL
>>693
一番重要なのが「相手の琴線に触れる」メールを送ることなんですよね?そこが自分の一番の悩みなのです…なんか話題を繋いだりするのが下手で毎回、すぐメール終わっちゃうんです…
712672:04/11/26 20:55:26 ID:xlK+Jc2w
レスしてくれた皆さん、ありがとうござうます!!
713708:04/11/26 21:33:09 ID:qIc9Z1bp
>>709
アドバイス有難うございます。
なんとかがんばって自分から話してみたいと思います。

言うの忘れてたんですがお互いシャイなんでいきなりエロに走る事はないと思います(笑
でもメールでちょっとしたスキンシップだったらいいよとは言われているんです…
こう言われた以上男としては何かしなきゃいけませんよね。
ただ行き過ぎてもいけないし…。

どこまでなら大丈夫でしょうか?
そんなの人それぞれと言われるかもしれませんが、一般的にはどの程度までならいいかお願いします。
714707:04/11/26 21:34:06 ID:LWcxqE70
>>710
男です。
7153年♂:04/11/26 22:05:39 ID:w/h3llkC
今まで10回くらいメシを食べに行った以外は、デートらしいデートはなし。
二人で会っているときは会話が弾みますが、クラス内ではわりとそっけない。
(冷やかされたくないんだと思います。)
ボディタッチは一切なし。そんな関係が半年続きました。
ところが先日、ふとしたきっかけから
Sちゃん「恋愛しよう。」
俺「うん。」
というやり取りがあり、その後は普段通り、趣味などについて普通に会話して
特になにもなくわかれました。
もう、こちらから手をつなぐなり、わかりやすく好意を示すなりすべきでしょうか?
彼女は、理性で感情をコントロールしようとするタイプです。
男性免疫が少なく、K応に(ほぼ)推薦が決まっていて、努力家で頭がいい子なのですが
彼女を見ていると「見た目よりも、内面を見よう!」という意識が常に感じられます。
それだけにこちらも焦らないようにしてきました。
まじめで世慣れていない子を好きになったのは初めてなので、どうしたものか、
本当に悩んでいます。
今はもういくべき時? それともまだ待機?
716名無しさんの初恋:04/11/26 22:06:13 ID:dSnczWAF
脈あり判定とちょっと迷ったのですがそういうレベルでも無く、
高校生なのでこちらに。

自分:高2
相手:同じクラス、性格は明るく誰とでも仲がいい(男子も)

今年から同じクラスになりました。
アドレスも知らない仲なのですが最近親しくなってきました。
普段はあまり喋れないのですが移動授業などで席が近くなると結構喋ります。

何を勘違いしているのか自分に
「運動できて頭が良くて音楽でも出来て何でもできるんだね」
と言ってくれます。

それと今日は体育があって終わった後に手を洗ったのですが、
うっかり袖をまくるのを忘れてしまいました。
手がぬれているのにどうしたものかと思っていると、
「まくってあげようか?」と言ってきてまくってくれました。

今日は他にも結構喋れたのですが、
正直自分はヘタレなのでこんなんでもすごく嬉しかったのです。

んでこれはとりあえず嫌われていないと考えていいですよね?
明るくてハッキリ物をいう人なのですが。
メールアドレスも聞きたいのです。

彼強いないらしいのでできれば彼女にしたi・・・。
クリスマスまでにというのは焦りすぎですか?
717名無しさんの初恋:04/11/26 22:09:16 ID:YKHhxvLC
>>716
嫌われてはないでしょう。
むしろ好感を抱いてるはず。

期日を決めずに、まずはアドレスを聞きましょう。
学校帰りに二人でどこかによるってことは出来ない?
それが出来ないなら普通に遊びに誘う。
冬休みになる前にもう少し進展させておいた方がいいかも。
718名無しさんの初恋:04/11/26 22:11:34 ID:a32qQCE8
>>715
「恋愛しよう」とかそんな曖昧な言葉で済まさず(って、相手が言ってきたことだけど)
君からはっきり「付き合おう」と言うべきかと。

>>716
焦りすぎっつか浮かれすぎ?

でもせっかく彼女のほうから歩み寄って(?)くれてるんだから、
あなたのほうも積極的に話しかけたまえ。
アドレスも聞きたまえ(でもメールに頼りすぎは厳禁)

あまりクリスマスとかは意識せず、日々の積み重ねを重視すべし。
719名無しさんの初恋:04/11/26 22:12:02 ID:YKHhxvLC
>>715
男性に免疫がないのなら手を繋ぐ行為は危険。
それよりも軽いボディタッチの方がまし。
とりあえず遊びに誘ってみては?
720アビ猫:04/11/26 22:13:42 ID:CAU+lLYR
>>715
「恋愛しよう」名言だな。
彼女の精一杯のアプローチと考えていいと思う。
それ以上に深い意味があるかもしれないが
それが何なのか俺には読めない。

とりあえず額面通り受け取って
君からも好意をひけらかしていいと思う。
手を繋ぎ作戦はグッド。
721アビ猫:04/11/26 22:20:50 ID:CAU+lLYR
>>716
嫌われてない程度の確認なのに
クリスマスまでには付き合いたい、これ如何に。
自分がヘタレを認識しているなら
クリスマスまでにって焦らないほうが良し。
ただそういう期限を決めて行動する事は
学生だろうと社会人だろうと結構大事であったりする。

まずは余計な妄想をしてるぐらいなら
メアド聞く行動に移したほうがよっぽどクリスマスには近づくよ。
722711の者です:04/11/26 22:21:26 ID:NVXVoPgL
誰かアドバイスくださいm(_ _)m
723げろしゃぶ:04/11/26 22:24:30 ID:bWI1LJwv
>>707
気味悪がられるだけで終わる可能性が高いので
何もしない方が良いと思います

>>708
緊張して話せない場合はリラックスということを考えるのも一つの手段です
あなたの家ならあなたはリラックスできるかもしれませんが
相手の方が緊張することに変わりはないかもしれませんね
今度はお互いがリラックスして過せるような場所を選んでみてはどうでしょう

>>711
「話題」とか「内容」とか「面白さ」や「技術」ではありません
文面に表れるあなたの人間性で勝負をするしかないというお話です
724716:04/11/26 22:25:14 ID:dSnczWAF
>717
自分は部活やっていておまけにものすごくきつい部活なので
平日はまず休みがありません。しかも相手も部活やっているのです。
とりあえずアドレスですかね。

>718
多少浮かれています。
メール頼りすぎは前に一回痛い思いしたので大丈夫だと思います・・・。
意識はしてしまいそうですが積み重ねを大事にします。

>721
ヘタレなので多少無理言うくらいで普通になれるのです。
というかヘタレなのでこれくらい追い込まないと
アタックすらできないかもです。
とりあえずあせらず頑張ります。

急がば回れですね。ありがとうございました。
まずはとりあえずアドレスをうまく聞きたいと思います。
725げろしゃぶ:04/11/26 22:29:00 ID:bWI1LJwv
>>715
「恋愛しよう」という彼女の意思表示に対して
あなたにできることははっきりと自分の意思を示すことであって
手を繋ぐ行為などでわかりやすく好意を伝えようとすることではありません

あなたがまだそこまで彼女に対して踏み込めないのであれば
もちろん正直にそう言えば構いませんし
彼女の「恋愛しよう」という提案に対し
とりあえずあなたがどう感じてどうしたいと思っているのかを
はっきりと言葉で伝えなくてはならないだろうと思います
726名無しさんの初恋:04/11/26 22:30:05 ID:DNJFj6Ib
俺の好きな子が今日うちのクラスの自称イケメンに狙われてるんです(´・ω・`)
俺はその子と知り合いなんだけど、そいつは今日初めて話したらしい。
というのも体育のバドミントンの時間にその子に話しかけて試合しやがった。
2対2でだけど。
でも学校はあと一ヶ月しかないしどうにもならない気もします。
ちなみに俺はその子に8ヶ月前に告白しました。でもだめでした。
今ではその子とはそれほどしたしくはないけど普通の友達って感じです。
でもあいつだけはちょっと…。
チャラチャラした奴で、女子の前で下ネタとか平気で言うし
彼女に技とバトミントンの羽をぶつけてきっかけを作ろうとしたりと
とにかく嫌な奴なんです。
その子はおとなしい系の子なんですが…。
その子がどう思ってるのかはわかりませんが、男には免疫ない感じです。
俺にはもう関係のないことかもしれませんが…。
727707:04/11/26 22:31:25 ID:LWcxqE70
>>723
ぐさっ・・・。
でも、なにもしないでは後悔するかもしれないんですよ。
無謀かな?
728名無しさんの初恋:04/11/26 22:32:21 ID:iyrhk/O/
>>726
残念ながら、確かに君には関係ないことだね。

としかコメントしようがない。
729名無しさんの初恋:04/11/26 22:32:34 ID:YKHhxvLC
>>727
じゃ、電話でもしたら?
730げろしゃぶ:04/11/26 22:33:29 ID:bWI1LJwv
>>716
脈あり判定スレッドだと以下のようにレスをつけます

決して嫌われてはいませんしむしろ好感を抱かれているようですが
だからといって今の彼女にはそれ以上の特別な感情があるわけではありません
ですので友人として親交や情報交換を深めて
学校などで会うだけでなくプライベートで遊びに行くことにも抵抗のない程度にまで
親しくなりたいものです
731アビ猫:04/11/26 22:35:20 ID:CAU+lLYR
>>726
確かに関係ないな。
君が既に彼女の事諦めているのであれば関係ないな。
諦めていないとしてもそのイケメンの動向を遮る事もできないな。
どうするかは彼女次第って事だな。

とりあえずイケメンの動向より自分を磨け。
732711:04/11/26 22:36:27 ID:NVXVoPgL
>>723
アドバイスありがとうございます!頑張ってみますね!また何か変化があればカキコします。
733げろしゃぶ:04/11/26 22:39:35 ID:bWI1LJwv
>>726
はい

>>727
あなたは相手のことについて
外見以外ほとんど知らないのではないかと思うのですが
女性は外見だけで興味を示してくる異性に嫌悪感を示す場合があります
あなたが乗る車輌を変えてみると彼女がそれに合わせてくるというのなら
話は別ですが

相手の学校の知り合いなどを通じて紹介してもらうようなケースを除けば
望みは年末ジャンボの1等を狙うようなものです
後悔するも何も電車で行き合わせる以外に縁がないのですから仕方がありません
734727:04/11/26 22:43:11 ID:LWcxqE70
>>733
アドバイスどうも。
後悔しないように行動しまーす。
735名無しさんの初恋:04/11/26 22:44:36 ID:oA6ksDLT
高1の♂です。
俺の好きな子は俺と同じバスケ部(女子部マネ)なんですけど、結構大会とかで話しかけてくれるんですね。
今日も自主練してるときに話しかけてくれたり、挨拶もしてくれるんです。
これって脈ありですかね?
736げろしゃぶ:04/11/26 22:48:22 ID:bWI1LJwv
>>735
男子バスケ部ではあなただけに話をしてくるのであれば
あなたしか話せる人がいないか
脈があるかのどちらかです
でもこれだけでその判定はできません
7373年♂715:04/11/26 22:49:00 ID:w/h3llkC
手をつなぐ前に、一足飛びで

二人っきりで雰囲気がよくなったところで、不意打ちハグ+言葉で好意を伝える

みたいなのはどうでしょうか。多少冒険かもしれませんが、
相手が緊張するところを一気に飛び越えられていいんじゃないかなと。

738726:04/11/26 22:53:56 ID:DNJFj6Ib
なるほど。そうですよね。
俺には今別に気になる子がいるのですが、
今度は慎重にいきたいと思います(´・ω・`)
739アビ猫:04/11/26 22:54:24 ID:CAU+lLYR
>>737
やりすぎ。
740名無しさんの初恋:04/11/26 22:55:24 ID:YKHhxvLC
>>737
え?なぜそうなる?

>まじめで世慣れていない

このタイプには有効とは思えない。
741げろしゃぶ:04/11/26 22:56:40 ID:bWI1LJwv
>>737
なぜあなたが手を繋いだりハグをしたりと
スキンシップにばかりこだわっているのか全く理解できません
まさか恋愛=スキンシップと勘違いされているわけではないのでしょうが
ご自分の要求や欲望を相手の中に見出そうとしているのではないかと心配です

もちろんあなたがそういう人間ならそういう人間性を相手にぶつけてみて
それが受け入れられるかどうか相手に判断してもらうのもいいと思います
相手の方もあなたに惚れているのなら
多少の事は許してしまうという弱みもあることでしょう

私は決してそればかりではないと思うのですが
それがあなたの理想の恋愛のかたちだとおっしゃるなら
それを否定するようなことはしません
742名無しさんの初恋:04/11/26 22:58:38 ID:oA6ksDLT
>>736 クラスが違うので、同じクラスのバスケ部の人には話しかけていると思います。
他のクラスの人はわかりません。
でも、自分と話すときは結構楽しそうな気がします。
バスケしているからかもしれませんけど。
743げろしゃぶ:04/11/26 23:04:08 ID:bWI1LJwv
>>742
あなたがその人のことが気になっているのなら
自分からも積極的にアプローチをしてみるのがいいでしょう
744名無しさんの初恋:04/11/26 23:09:09 ID:oA6ksDLT
>>743 クラスが違うので話す機会があまりないですし、実はバスケ初心者なんです。
どうアプローチしていけばいいでしょうか?
個人的にはクリスマスまでには決着をつけたいです。
7453年♂715:04/11/26 23:10:29 ID:w/h3llkC
なまじ友達付き合いが長いと、
「恋人として」自然に互いの距離を縮めるのが大変に思われます。

「二人の関係が劇的に変わるきっかけ」を求めてしまっているところはあると思います。
スキンシップだけを目的にしているわけではありません。
ただ、言葉、メール、会話の上での距離感が近い分、スキンシップを求めてしまっていたのかな。。。

746名無しさんの初恋:04/11/26 23:12:47 ID:YKHhxvLC
>>745
いくら普段が仲良くても抱きしめられるっていうのは微妙。
特に男慣れしてない子は。
引かれる覚悟があるのならどうぞご自由に。
747げろしゃぶ:04/11/26 23:13:04 ID:bWI1LJwv
>>744
メールのアドレス交換を申し出てメールを始め
クラスが違って話す機会が少ないのをカバーするのはどうでしょうか
そして親しくなれたなら遊びに誘うなどしてみればいいでしょう

クリスマスは毎年必ずやってきます
焦って仕損じるよりは楽しみは先にとっておくと心得た方が良いでしょう
7483年♂715:04/11/26 23:19:32 ID:w/h3llkC
>>746
なるほど。ハグは特別ですか。

ケモノ恋愛(?)しかしたことなかったので、
純な女心がわかりません´д`
クリスマスまで、焦らず一歩づつ距離を縮めていくことにします。
749高@♀:04/11/26 23:32:52 ID:p+k0TjhJ
ベタな片思いなんですけど聞いてください。
つい2週間ほど前に、A年生の先輩に一目ぼれしてしまって・・・
名前とクラスはわかったので、知り合いの先輩に聞いてみたら
彼女はいないそうですが結構モテる人らしくて。
それでも今、知り合いの先輩とかにお願いしてアドを教えてもらって(本人の
了解を得て)メールだけでも・・って思ってるんですけど
やっぱり先輩ってただ「憧れ」にしておいた方がいいんですか?
先輩を好きだとかって生意気とか思われたりしてしまいますか・・?
どんなご意見でもいいのでこういう経験のある方などレスお願いします!!
750名無しさんの初恋:04/11/26 23:37:41 ID:yDH1D5vr
>>749
機種依存文字使うな、@とかAとか。

アプローチするのを他人に決めてもらってる時点で、大した
片思いでもないと思うんで、好きにすればいいと思う。
751げろしゃぶ:04/11/26 23:37:41 ID:bWI1LJwv
>>749
日本国憲法によってあなたの恋愛の自由は保障されていますので
思いっきりあなたの自由にやっていただいて一向に構いません
メールなんて全然いいと思いますよ
ただし相手があることですからお互いの気持ちのバランスにだけ
常に感覚のアンテナを働かせていればあとは本当に自由で構いません
途中で何だか歯が立たないな・・・と思い始めたら
そこから憧れにシフトすればいいでしょう
752名無しさんの初恋:04/11/26 23:37:46 ID:LWcxqE70
>>749
関係ないよー。好きならそれでいいんだよ。
753名無しさんの初恋:04/11/26 23:40:45 ID:oA6ksDLT
>>744 そうですね。まずはメールアドレスの交換からですよね。
アドレスの交換を申し出るときは2人のときにさらっといったほうがいいのでしょうか?
自分はあまり女子との付き合いが深いほうではないので、どう聞き出せばいいのかわからないので。

754高1♀:04/11/26 23:44:37 ID:p+k0TjhJ
みなさんありがとうございます。>>750さんごめんなさい!!
先輩好きになったのとか初めてなんでなんか心配なんですけど・・
そうですね!!無理だと思ったら「やっぱり憧れだな」ってあっさり
切りかえられたら良いと思います!!
まだ好きになって日も浅いしゆっくり、仲良くなれそうなら
距離を縮めて行けるように頑張ります!!
755名無しさんの初恋:04/11/26 23:48:27 ID:GZSlV1JB
もうテスト前だからメール送るのやめたほうがいいかな?
もし送るなら何時ごろがいいんだろ?
工房のくせにテスト勉強とかしたことないから分からんorz
756名無しさんの初恋:04/11/26 23:48:30 ID:oqTd/+7u
高3女デス。
自分:普通に明るいってかありきたりな女
相手:とても目立ちたがりで男女ともに友達多し。女好きw

自分も相手も受験生の場合は恋愛控えるべきですかね?
同じクラス同じ塾同じ塾クラスの人に多分恋してんのですがなんだか押せません
しかも相手は様々な女子たちに分かりやすい冗談で気のあるような発言するから、
たとえ冗談だとしてもかなりヤキモチやいてますw
んで勉強に手がつきません
普通に仲良いんですけどね、ってか話し掛けてくれる感じだけどね。
相手にとっては私が数ある女のなかの一人って感じかと思ってしまう。。
こういう男でも受験中おされるの困るかなぁ。
757げろしゃぶ:04/11/26 23:49:49 ID:bWI1LJwv
>>753
紙に自分のアドレスを書いて渡して相手からの連絡を待つのは最低の方法だと
思います
二人になった機会にさらっとというのでいいです
部活の時よりもお互いに携帯を持ってると思われる時やなんかに
「携帯持ってる?」という感じで話を切り出してみてはどうでしょう
758名無しさんの初恋:04/11/26 23:52:36 ID:kO8NvSiA
>>755
勉強しろ!

>>756
とりあえず、しばらくは一緒に受験勉強でもして親睦を深める方向で
行ってはいかがか。
759げろしゃぶ:04/11/26 23:53:36 ID:bWI1LJwv
>>755
しつこくやり取りしなければ構わないでしょう
また日頃からしっかり勉強している人は特にテスト勉強しなくても構いません

>>756
押されるも引かれるもなく
恋愛によって作られた新たな関係が
受験に対してもプラスになるようにすれば全く問題はありません
ただしご自身も来年以降の当座の人生を左右する受験に面しているわけですから
本当に恋愛に踏み出すのが正しい選択なのかどうか
今一度吟味されてみる必要もあるのではないかと思います
760名無しさんの初恋:04/11/26 23:54:01 ID:LWcxqE70
>>755
好きにすれば?
でも相手に非常識な奴だと思われる可能性大。
送るなら昼間のがいいんじゃないの。
勉強しましょう。

>>756
押されて困ったらそれなりの反応してくるでしょ。
したいようにすればー
761名無しさんの初恋:04/11/27 00:22:18 ID:u9cDstC5
>>757 わかりました。月曜日あたりにやってみたいと思います。
今はテスト期間中で部活は自主練なので、たまたま来たら切り出してみたいと思います。
762名無しさんの初恋:04/11/27 02:47:44 ID:Q6uzBFbK
685です。
詳細書きます。俺と好きな人は話した回数は2回だけで、アドも番号も知らないんですよ。しかも俺が好き避けしてるので、あんまり良い関係ではありません。でも嫌われてはいないと思います。

因みに俺は好きな人の趣味は知っています。(好きなマンガとか)これは一応武器になりますか?
763dd:04/11/27 03:23:23 ID:ZOHAHsUR
女のこによくかわいいっていわれるんですが。 これどういう意味でいってんのか
いまいちわからない・ おしえて
764dd:04/11/27 03:25:12 ID:ZOHAHsUR
763 男
76556 ◆MiVgKeYaDI :04/11/27 03:27:13 ID:AuwCTAGV
まず愚痴から。
この書き込みを本人が見ないことを祈る。昨日、あの後輩にメールしたんですよ。
1年生と2年生が林間学校のため学校に3年生しかいなくなるんで、
その時に3年だけで球技大会をやるんですが、その話題になったら

「軽音や援団の先輩達の活躍が見れないのは残念です」
~~~~~ ~~~~~
「だってカッコいいし優しいんですもん。」

「写真に撮りたいぐらいの人たちですから☆」

注) 俺は軽音でも援団でもない

あ、それって遠まわしにお前もうメールしてくんな。てめぇなんかに興味ねぇから。
てかお前はダサいし自己中で写真にも写したくねぇんだよ!って言ってんのかな。
少し抱いていた淡い恋が再び幕を閉じましたとさ。めでたしめでたし。
泣きました。風呂場で。家族がいたから風呂場から家族に声が聞こえちまうから大っぴらに泣けなかったけどさ。
メールでもすれば少しでも気が紛れると思ったのに、ここでまたしても思い知るとわな。

小学校時代の友達には塾でしょっちゅう会うんだけど、
その友達がいつも同じ3年の女子に好き好き光線だされてて鬱。彼女いるのに。
そいつその女子に頼まれて帰り2ケツでその女子の家まで送って帰るんだよ。俺がそういうこととてつもなく嫌だって知ってて!
そいつに相談したこともあったけど、いつも
「いいじゃん別に」とか「気にすんな」とか「エロゲーやれ」とか「出会い系でもやれ」とか
ろくでもない答え返してきて理解してくれない。
今日もついてこいとか言うしね。お前友達である俺の家まで来たことあったかっつーの。この鼻毛野郎。
誰がテメーなんかについていくか。
76656 ◆MiVgKeYaDI :04/11/27 03:28:18 ID:AuwCTAGV
で、今の状況を真剣に根本から考えてみた。説明しづらいんで例え話で説明するけど、
俺には嫉妬心、エゴという他のの人よりも大きなあったら困る炎がある。
これは自分でつけたわけでもなく、他人につけられたわけでもなく、環境によって気付いたらついていた、ということだ。
前にげろしゃぶさんが言っていたように。

この時点でつけられなかった人間はとても有利に人生を送るが、つけられた側にとっちゃ大きなハンデとなる。
前者は、なにもしなくても勝手に人に好かれるから苦労しない。
そりゃ別の方面じゃ苦労してるかもしれないが、それでも世間の目は優しい。
しかし、後者はその炎を消すため、必死に消火活動を行わねばならない。
消せないと世間の目はとても厳しい。そうなったのは自分のせいでないのに。

そんなこといえば、甘っちょろい、消すために努力しろ!とか抜かすんだろ?そこの煽り厨。
大火事の炎を消そうとして水をかけ続けても、油が挿せばすぐに元に戻ってしまうんだな。
だから一気に水をかけないと炎は消えないわけだ。とても大変。
人に好かれたいがために醜い嫉妬心やエゴ(炎)を消そうとして、それを消すための手段(水)を意識して行うけど、
カップルとかもてない奴を馬鹿にする、人や世間の風潮、栄光を浴びる人間(油)によって元に戻されてしまう。
べつにカップルや素晴らしい人間が悪いと言うわけじゃない。ただ俺にとっては有害なだけ。
つまり一気に覆すほどの手段がないと、変われない。人から見て、思いっきり支持されるようにでもならなければ。
76756 ◆MiVgKeYaDI :04/11/27 03:29:08 ID:AuwCTAGV
多分彼女でもできれば火は消えるんだろうが、そうするためには火をごまかすしかない。
そんなのは相手にも悪いし、なによりもごまかしきれない。
それ以前に自分のために他人を好きになることなど間違っている。嫉妬心は消えるが、エゴは消えない。
どんなにかっこよくても、この二つが強かったら嫌われるだろうから別の方向に行くこともできず。

だとすれば炎が油に反応しなくなるまで待つしかないのか。そうなるかどうかもわかんないのに。
そうすれば火は楽に消すことができる。しかしそういうことはそうなるまで延々と苦しみ続けねばならんということ。
何もしなければただ廃れるだけだが、何かしようと他の方面で抵抗しても、根本的な解決にはつながらない。
他人から好かれる、そこまでいかなくとも普通に接することができるのは
他人のことを思いやれるという心を持っていること(=炎がないこと)が絶対条件だからだ。
つまり八方塞。打つ手なし。こんな感じです。

>>661,アビ猫さん
別に気使え、話すなって言ってる訳じゃないですよ。聞きたくないだけで。
ただ、嫌われてしまうだけの性格なんでそれが嫌。
人に好かれるって事は、興味を持たれるということではないですか?
非難の目で見られるのはもうこりごりです。

>>662
車の中だったし、信号が青になれば走りすぐだんで
わざわざ近くに行って謝るのも迷惑だと思うんですが・・・
確かに不注意でしたし、ぶつかったことは悪かったと思いますが、
ただ物凄く分かりづらかったんでその辺は理解してくれてもいいんじゃないかと。
向こうもただ罵るだけだったんでムカついただけです。
まぁこのことは大して気にしてないんでもう大丈夫です。

>他人の気持ちということを念頭に置いてみてはどうでしょう
例えばどんなことでしょうか・・・。
76856 ◆MiVgKeYaDI :04/11/27 03:29:43 ID:AuwCTAGV
>>690
細かい事情を言うと↑のような感じなんですが、
どうしようもないものと思えるんでなにか直そうと行動しようとしても希望が沸きません
悪い方向、悪い方向ってのはやっぱり多少自分をごまかすことが必要なのでしょうか。
現実を見極めて偏見も何もなしに考えているつもりでいったら、上みたいな感じになってしまったのですが・・・。
まぁカップルや煽り厨がどうあれ趣味には打ち込むんでその辺は問題ないです

長文、連続レス失礼しました。自分の思いを全てぶつける思いで書いたので。
この文全部考えて書くのに3時間はかかったよ・・・('A`)
769名無しさんの初恋:04/11/27 14:43:39 ID:H/C5yfCE
普通、言えない悩みを女の子に言うのってその子のことどう思ってますか?
この前、好きな人と少しの時間2人きりで「○○が俺のこと好きらしいんやけど(;´Д`)」など相談を受けました
でも彼はその子のことなんとも思ってないようです。ちょっとほっとした('A`)
770名無しさんの初恋:04/11/27 21:03:33 ID:RKp1tY/A
>>769
「らしいんやけど」ってのは答えを求めてない。何か言って欲しいんじゃないの?
どうにも思ってないのに聞くって事は、その人にいつまでも好きに思われてるのが
嫌だから遠まわしに好きじゃないことをアピールして遠ざけてるか、
>>769に好きと言って欲しいか、どっちかかな。

彼は探りを入れてる、つまり間接的に>>769に告白してるわけだから
>>769も同じように探りを入れていけばいいだろう。

「困ってるの?」と聞いて、彼が「うん」って言ってきたら、
「じゃぁ他に好きな人いるんでしょ!教えて!」とか言ってみたら、
君だよみたいに言うかもしれん。
そういい出せないやつには指をさしてもらうとかさ。

クソッタレなアドバイスでスマン(´・ω・`)
771げろしゃぶ:04/11/27 22:32:42 ID:E5PzksRG
>>762
髪の毛を切った話を小耳に挟んだチャンスも
マンガが好きなことを知っている事も
全てあなたが好き避けしているので帳消しです
とりあえず避けるのをやめて積極的に関わりあうようにしましょう

>>763
見た目か仕草が可愛らしく見えるのではないでしょうか
カッコイイとか素敵というのとは少し違うようです
7723年男:04/11/27 22:41:48 ID:cnDRBlwM
同じクラスメイト(仲間)で気になる人が2人いるんです・・(^^;
1人は今席が隣です。
そして1人は八方美人タイプ?で誰とでも話せる人で
結構物事をはっきり言ったりする人です。
今席が隣の人は、静かなタイプで同性の人と
仲良くしてる感じの人です。
そして今困ってるのは、
・どちらかに決める→行動する(好意をアピル。例:メアド聞くなど)
・決めないで行動する(好意をアピール。例:メアド聞くなど)
こういうことです。
どうすればいいかなということで迷っています。
あと他にもアドバイスあればお願いします。
773げろしゃぶ:04/11/27 22:50:14 ID:E5PzksRG
>>768
直接56さんの悩みと関係するわけではないんですけど
イラクに平和が訪れるために何をすればいいんだろうとか
漠然と考えることがあるんですが
根本的な解決とか一気に覆す手段がないかと考えてみても
現実的になかなか難しそうなので
辛抱強く対処療法を続けていくといったようなやり方しかないのだろう
と思ったりします

>>769
・信望がある
・異性の知り合いの中で例外的に相談を持ちかけられる相手である

〜といったことかと思われます
774げろしゃぶ:04/11/27 22:54:49 ID:E5PzksRG
>>772
迷っているならとりあえずどちらか一人に決めれば良いと思います
単純に先にメアドを聞き出す機会が持てた方でも構いませんし
話がしやすい方でも構いません

メアドをゲットすることだけを視野に入れて考えた場合
八方美人タイプの方が容易に達成できそうに思います
775名無しさんの初恋:04/11/27 23:09:10 ID:KWanzcsG
相談しちゃぃます。

ぅち高校生ゃってます。
ちょぃ前までバイトゃってたんですけど、その時に知り合った先輩が好きなんですょ。
ゃけど、ソノ先輩ゎ大学4年生。考え方とかスゴィ大人なんですょ。
ぅちゎめっちゃ考え方とかガキゃし。ぁと、ケッコウわがままで寂しがりなんです(;´Д`)
ぃっぱぃ一緒にぃたぃ思うし電話もぃっぱぃしてたぃ思うんです。
年上の人とかってそぉぃぅのウザかったりするんですかぁ??めっちゃ不安なんです↓
776名無しさんの初恋:04/11/27 23:22:02 ID:DIYTSCVd
高校一年です。実は女子のアドレスを一件も知りません・・・。昼休みなどは飴とかくれたり、テストの追試に行ったりすると「じゃああたし問題出して上げる」とか、「もし彼女いるとしたらクリスマスは24日か25日のどっちに会いたい?」言われるのに。
777げろしゃぶ:04/11/27 23:22:05 ID:E5PzksRG
>>775
年下の異性に甘えられることが好きか苦手かということは
「年上」の「異性」に一般的にどのような傾向があるというよりも
個人それぞれによって異なります

ですからあなたが相手の傾向に自分を合わせるというよりも
まずは相手があるがままのあなたを受け入れてくれるかどうかについて
簡単にチェックしてみればいいでしょう
そのうえで自分に足りないものがあるということがわかった場合に
それを身につけるために自分を向上させることは大切なことだと思いますが
だからといって偽りの自分を演じるというところまで踏み込んでしまうのは
あきらかに行き過ぎだと思います
778772:04/11/27 23:23:00 ID:cnDRBlwM
>>774
ありがとうございます。
メアドをゲットすることだけど考えた場合ですが、
八方美人タイプのほうが容易というのはどうしでしょうか?
779げろしゃぶ:04/11/27 23:24:47 ID:E5PzksRG
>>776
知らないよりは知っていた方がいいのかもしれませんが
とりあえず知らなくて困るのでなければそれでも構わないと思います
ただ知っていればそれでいいというなら目標件数を自分で定めて
その数値をクリアできるまでアドレスを教えてくれそうな異性に
片っ端からアドレスを訊ねて回りましょう
780げろしゃぶ:04/11/27 23:27:26 ID:E5PzksRG
>>778
「誰とでも話せる人」と
「静かなタイプで同性の人と仲良くしてる感じの人」とでは
前者の方が訊ねやすいと思いました
781779:04/11/27 23:28:31 ID:DIYTSCVd
>>776
もう11月ですしなんか今更聞くのもものすごく恥ずかしい気がしてきて・・・。
782778:04/11/27 23:30:04 ID:cnDRBlwM
>>780
納得です。
もう少し踏みこんで・・
付き合うとしたらどちらのタイプがよいと思いますか?
783げろしゃぶ:04/11/27 23:39:05 ID:E5PzksRG
>>781
今にして思えば入学してすぐの時期に聞いておけば良かったと
考えていらっしゃるのかもしれませんが
その時も高校に入ったからってそれだけでアドレス交換するのは恥ずかしいとか
思ってためらわれたのではないでしょうか

それはともかくとして進級時にクラス替えがあるならチャンスかもしれませんね
けれど上記と似たような理由でクラスが替わったからといって
アドレスを交換することの恥ずかしさから解放されるとも思えません
ですので選択肢としては
@来年の4月に一気にアドレスをゲットしまくる
A来年も今も同じなので明日からアドレスをゲットしまくる
B別に一人も知らなくても困らないので当面放っておく
のいずれかになるのではないかと思います
784げろしゃぶ:04/11/27 23:45:26 ID:E5PzksRG
>>782
私は個人的に八方美人タイプは苦手で
どちらかというと物静かなタイプの人の方が好きなのですが
実物を見て比較すると答えは変わってしまうかもしれません
またそれはあくまでも私の個人的な意向でありあなたの参考になるとは思えません

そもそも恋愛とは一人一人が違うように一組一組のカップル全てが異なりますし
二人が出会うことで初めて生まれて二人で育てあげるものですから
実際に出会って育て始めてみないとどんなものになるかはわかりません
実も蓋もない物言いで申し訳ないとは思いますが・・・

またぶっちゃけで言ってしまうと
どちらがいいでしょう?と言っているような状態であれば
どっちでもダメだろうとは思います
もちろん世の中には結果オーライみたいなところもありますので
うまく行った折には青臭いことを言う私をあざ笑っていただいて構いません
785782:04/11/27 23:50:42 ID:cnDRBlwM
>>784
なるほど。実物をみてないのに質問した私がアホですよねえ。
すみません。
786名無しさんの初恋:04/11/27 23:53:48 ID:vkLD2Sln
男子校の文化祭に行って男の子にナンパされたんです。
メールしてるうちにある日その人と電話したんですよ〜
結構盛り上がって楽しかったんですけど、電話切ったあと彼も私にメール送らないし
私もなんとなく送る内容がなくて。。
そのまま一週間くらいなにもないんですがこれって嫌われたんでしょうか。。



787名無しさんの初恋:04/11/27 23:54:40 ID:EBLV9CA4
788田中太郎:04/11/27 23:55:05 ID:N28BHdfn
皆様にご相談があります。
片思いの女の子とメールしていて、「変に意識するとなんか壁があるよね(^^;;自然
と仲良く、が一番いいよねо^□^о」というメールが帰ってきました…。
これって、フラれたのでしょうか?僕には「友達でいましょう」という意味に見えて…。
前後が分からないのでコメントに困るかも知れませんが、アドバイスお願いします。
789名無しさんの初恋:04/11/27 23:56:48 ID:5qnkxhzP
付き合って1ヶ月位の彼がいます。
先週初めてデートして、散歩の後公園によりました。
そこで「キスしてもいいか?」と言われたんですが…。
キスなんて初めてだし目を瞑ってる顔を見られたくないし、「そのうちね」と言ったら
寂しそうな顔をされたので、結局いいよということになりました。
が、どうにも怖くて(恥ずかしくて)震えちゃったんですよ…。
笑ってごまかそうとしても声まで震えちゃって。
キス程度で恥ずかしがるような女の子は面倒なんでしょうか…。
790名無しさんの初恋:04/11/27 23:59:26 ID:5qnkxhzP
>>786
嫌われたということはないでしょう。
ただあなたのことがだんだんどうでもよくなってきたか、何となくメールしづらいと感じているのでは。

>>788
友達と言うより、いわゆる【友達以上恋人未満】ってやつじゃないですか?
791775:04/11/28 00:00:19 ID:73jRdPZz
>>777

簡単にチェック??どぉゃればぃぃんゃろ(;´Д`)



ぃちぉぅ今まで見せてきたっもり。
電話もケッコウしてきたし一緒に遊んだりもしたし。
先輩の前で素の自分でぃたっもり。
ゃけど、最近になって不安に思ったんですょ。
ぃっぱぃ電話かけた思うし。
792778:04/11/28 00:00:35 ID:S0h9onj2
>>783
来年の4月にはクラス変えあります。ですがその後2年、3年と同じクラスです。来年の4月にミスると後がない・・・。
793名無しさんの初恋:04/11/28 00:01:12 ID:xPJ07CSv
>>790 もう一回私からメールするべきでしょうか??
794田中太郎:04/11/28 00:04:24 ID:ScfXfO7S
>>790
書き込みありがとうございます。
そうなんですか…そう思われている状態は、今後恋人になる可能性は低いのでしょうか?
795790:04/11/28 00:08:50 ID:14ZGhv81
>>793
やってみる価値はあるでしょう。
このまま何の連絡もせずに不安に思うよりは。

>>794
このままなら五分五分だと私は思います。
なりゆきに任せるだけなら何とも言えませんが、自分から更に近づこうとすれば可能性の高い状態でしょう。
796げろしゃぶ:04/11/28 00:09:14 ID:D6B4+3gv
>>786
恋悩スレで答えておきました

>>788
深読みをするとそういう意味にも取れますね
けれど普通の話のようにも思えます

>>789
面倒か面倒でないかという質問であれば
面倒ということになるかもしれませんが
それが持て余して放り出したくなるほど面倒かというと
そんなことは全くありません
797名無しさんの初恋:04/11/28 00:10:48 ID:xPJ07CSv
>>795 ありがとうございました!がんばります。
798げろしゃぶ:04/11/28 00:12:58 ID:D6B4+3gv
>>791
素の自分を出した時の反応と
少し自分を抑えて演技してみた時の反応の違いを見比べてみてはどうでしょう

あと私はあなたの書き込みでやたらと小文字を多用する点については
少々ウザッたく感じますw
799775:04/11/28 00:19:07 ID:73jRdPZz
>>798
ごめんなさい。
小文字つかうの慣れちゃってつかっちゃいます。
気をつけますw

今度、先輩の前でちょっと演技してみようって思います。
ありがとうございます。
800田中太郎:04/11/28 00:21:53 ID:ScfXfO7S
>>795
実は高校3年にして人生初めての恋でして、やっとの思いでアドレスを聞きました。
あっちからメールが来た事はありません…。いろいろな事が知りたくて、彼氏がい
るのかも聞いたことがあるので、多分僕の気持ちがばれてるのかもしれません…。
なので、近づこうとした結果突き放されたのかと…。

>>796
確かに僕の焦り過ぎで、普通の会話をそのように取ってしまった可能性もあります。
恋の話に持っていこうとすると、うまくすり抜けられてしまいます。だから嫌われてい
るのかと思ったこともありますが、何気ない話は弾み遅くまでメールしたり、かわいい
絵文字もたくさん使ってくれます。女の人がわからないので、本当のところどうなのか
…。
801げろしゃぶ:04/11/28 00:27:35 ID:D6B4+3gv
>>800
あなたの気持ちに相手が気づいている場合には
田中さんが最初の相談でおっしゃったように
好意はうれしいけれどあなたとは友達でいる方がいいという
メッセージとして受け取るのが自然かと思います

もちろん「その火を飛び越えて来い」という意味として受け取ることもできるでしょう
ただそうであったとしてもそうでないとしても
あとはあなたが現状の友達の関係で満足なのか
その関係を損なうリスクがあるとしても次に進みたいという意思を持っているのか
ということで今後の行動は変わってくることになります
802田中太郎:04/11/28 00:35:55 ID:ScfXfO7S
ですよね…だらだらしていたらあっという間に卒業が近づいてきますからね…。
もう少し相手の事がわかってきたら、相手がどちらの気持ちでいたとしても、思い
切って告白してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
803名無しさんの初恋:04/11/28 00:52:09 ID:BuLJgiB+
げろしゃぶ氏に聞きたいが、
僕はわりと、おとなしくておっとりしてると言われるんだけど、
上でも出てるけど、
所謂、誰とでも仲良しな八方美人タイプと
静かで同性の子と仲いいタイプ、どっちがより合うと思う?
804げろしゃぶ:04/11/28 01:26:30 ID:D6B4+3gv
>>803
あ、別人だったんですか・・・
他スレのカキコを見ててっきり同じ人だと・・・
まあ日付が変わったのでIDも変わりますが

イメージ的に大人しくておっとりしたあなたとは
快活な人よりも静かな人の方が合うような気がします
ただあくまでもイメージだとか気がするとか
そんな範囲でのお話です
805名無しさんの初恋:04/11/29 22:43:29 ID:G39QHFfn
いつもはたくさんしゃべってくれる彼が、最近ではあいさつだけしか会話してません・・・orz
急にこんなことになったんですけど・・・なんでだろう?嫌われちゃったのかなぁ・・・?(;´Д`)
806げろしゃぶ:04/11/29 23:25:36 ID:MHLR9lym
>>805
彼と交際しているのであれば何かあったのかもしれませんね
交際中であれば連絡先もご存知でしょうし
焦らずに話を聞きだす機会を待ちましょう

交際しているわけではないなら
一時的な変化かもしれませんし
特に何かがあっての変化というわけでもないのかもしれません
この場合は直接何があったのか聞きだすのが難しいなら
彼と親しい友人に相談してみても良いかもしれません
807名無しさんの初恋:04/11/30 01:09:44 ID:c/94C0Ep
他の人とはタイプの違った悩みかもしれませんが・・・

女子校に通ってる高1です。
特殊な環境に慣れてしまったせいか、
みんなの様に好きになるとか以前に男子と話すのが怖いです。
異性と話してても「相手は私となんか話したくないんだよな・・・」とか思っちゃいます。
でもやっぱり恋愛はしたい!って思うんです(^^;
今度クラス会があるので、その時にはちゃんと普通に話したいな〜、
出来たらメルアドとか知りたいな〜、と思ってます。
わがままですが、
良かったら男子を克服&メルアドを聞きだす方法をアドバイスお願いします。
808名無しさんの初恋:04/11/30 01:34:46 ID:A3WJCMGq
>>807
最初に「普段女子に囲まれてるから、男子と話すと緊張する〜」とか
冗談交じりに言ってしまえば?

あと、メルアド聞きたいならストレートに聞けばいいじゃん。
何も悪いことじゃないんだし。
809名無しさんの初恋:04/11/30 23:22:12 ID:A4sfyx5N
スルーは普通なんだよな…と信じたい。

当方高校生。違う学校に通ってる女の子とメールしてます。あんまり会う機会はないんだけど、
週3回くらいで多いときは1日20往復くらいやってます。んで、
今まではスルーされても次の日に返信くれたんですが、今回は勝手が違う。
昨日ケータイメールで5〜6往復してて、普通に漏れが「テスト近いけどあともうちょっとで大会だよね?」
なんて内容送ったらスルーされてそれっきり返信ナシ。
忙しくなくなったころに会いませんか?ってメール送ろうって思ってた矢先にこんな感じで
もうちょっと経ってからまたこっちからメール送ってもいいんですかね?
810名無しさんの初恋:04/11/30 23:38:03 ID:qfCChp6b
>>809
返事が来なくなってどのくらいよ?
3時間ですとか言うなよ。
811809:04/12/01 16:53:52 ID:U54i0bBc
昨日の時点で昨日から来てないって書いたんですがorz
3時間どころの騒ぎじゃないDEATH いまだに返信ナシ。鬱出汁濃…
もしかしてメール届いてなかったんかな…?ってそんなことないか。。。
812げろしゃぶ:04/12/01 22:54:21 ID:zSHgVPT6
>>809
>@週3回くらいで多いときは一日20往復
>A昨日の時点で昨日から来てない
@とAの記述との間に矛盾はありません
相手にも様々な事情があるものと思われます
もうちょっと経たなくても再度メールを送れば良いでしょう
813名無しさんの初恋:04/12/01 23:01:02 ID:zrJOVczk
同じクラスで、顔は普通だけど髪がすごくきれいな子がいるんだが、
髪のこと褒めてみれば喜ばれて、少し近付けるだろうか?
814809:04/12/01 23:03:15 ID:U54i0bBc
>>812
ありがとうございます。気が楽になりました。
テスト始まるちょっと前に励ましメールでも送ろうと思います。
815げろしゃぶ:04/12/01 23:13:02 ID:zSHgVPT6
>>813
私は女性でないので女性の気持ちはわかりませんが
ものすごく脚が綺麗な娘がいて褒めようと思わなかったわけでもないんですが
彼女の方から「以前脚が綺麗と褒められて気分を害したことがある」との話を聞いて
褒めなくて良かったと胸を撫で下ろしたことがあります

褒められて悪い気はしないと思うのですが
肝心なのは「何を」とか「どう」褒められるかではなく
「誰から」褒められるかだと思います
あなたが彼女から日頃から心憎からず思われているとか
あなたが髪のプロフェッショナルあるいは人を褒める達人でもない場合は
そうした下心を抱いて髪を褒めても目的を達成するのは難しいかと思います
機会は何でも構わないのですが下手に髪を褒めるより
もう少し差し障りのない範囲で会話の機会を見つけられては如何でしょうか
816名無しさんの初恋:04/12/01 23:28:32 ID:zrJOVczk
>>815
なるほど。
やはり単に髪を褒めるのではなく、会話の範囲で織り交ぜていくこと重要ですよね
817名無しさんの初恋:04/12/01 23:37:05 ID:ODSN2XIj
高校二年生の男ですけど、クラスが離れていて一度も話したこと無い人と仲良くなるには
どうしたらいいでしょうか??
818げろしゃぶ:04/12/01 23:42:19 ID:zSHgVPT6
>>817
仲良くなれるかどうかはわかりませんが
お話をした方が良いのではないでしょうか
819名無しさんの初恋:04/12/01 23:56:36 ID:iUGAj8+L
>>813
問題無い。
ただそれで近付けるかは微妙。
相手次第なので。

>>817
声をかけたりしてキッカケを作ろう。
それかその子のクラスの友達で知ってる人がいたら
なにか聞いて見るとか。
820名無しさんの初恋:04/12/02 00:00:21 ID:h+Gf3Utl
>>809
送ってもいいけど相手はどう思うかしらねないな。
しつこいと思うかのしれないし。

>>807
てか誰でもいいつのはよくない。
まず相手への興味が先。
あとは慣れるしかないね。男に慣れるとかは
今本当に君に必要かは微妙だけれど。
メアド聞く場合はメアド教えてでよろしいかと。
ただ教えてくれるかは相手次第だから教えてくれなくても
落ち込まない様に。
821名無しさんの初恋:04/12/02 00:23:10 ID:uLeT/+7B

822名無しさんの初恋:04/12/02 00:24:07 ID:uLeT/+7B


まじ!
823名無しさんの初恋:04/12/02 00:25:03 ID:uLeT/+7B
省21
824名無しさんの初恋:04/12/02 01:09:37 ID:DQv2OAOE
同じクラスに好きな男の子がいます。
私から毎日一度は話かけるようにしてるけど向こうからは話をしてくることはありません。
他の女の子に話かけているのは見かけます。
朝あいさつしてくれることはあります。
私には脈なしでしょうか。
親しくなるにはもっと話かけるくらいしかないですか?
825げろしゃぶ:04/12/02 01:17:59 ID:cxkfGX6r
>>824
脈があるかどうかを判断するのはまだ早いと思います
親しくなりやすいかどうかについては
その人との波長が合うかどうかが大きく関わってくると思うのですが
今より話し掛ける機会を増やすことは有効な手段だと思います
その結果露骨に避けられたりでもしない限り
効果はあったと考えて良いと思います
826名無しさんの初恋:04/12/02 01:33:22 ID:RVkYQIwt
先生に恋をしています。私は高2で相手は24歳の教師です。17歳と24歳では恋愛関係になるのは無理でしょうか?
また、違う学部の先生なので会う機会も無いと思うんです。どうしたら良いのでしょうか?
修学旅行でお世話になってから気になっています。
827げろしゃぶ:04/12/02 01:34:24 ID:cxkfGX6r
>>826
卒業したらアプローチしてみましょう
828824:04/12/02 01:54:15 ID:DQv2OAOE
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
彼の優しいところが好きで話はちょっと盛り上がらなくて相性がいいか微妙ですが今は冬休みまでに仲良くなれるよう頑張ります。
829名無しさんの初恋:04/12/02 01:56:43 ID:0IeQLJSH
げろしゃぶってどっかで聞いたことあるHNなんだよね(・∀・
830名無しさんの初恋:04/12/02 12:40:08 ID:VubP54gi
すごいよマ○ルさん…
831名無しさんの初恋:04/12/02 14:44:17 ID:JEv064dK
>>817
全裸でマントを羽織ってそのこの前に行き、マントを広げてみてください。
あなたの顔を一生忘れることはありません。
832名無しさんの初恋:04/12/03 18:18:16 ID:rpegdytC
性格は明るい方なんだけど、いっつもギャアA騒ぐわけでもなく(盛り上がったらワィAやる)
基本的にのんびりしてて聞き役です(*´∀`*)
男子とは、話しかけられたら話す。でも自分からは用事とかしか話さない。てかハズくて話せん↓
こぉゆう女子どぉですか??
けっこぉこの性格で悩んでます(´Д`)
833アビ猫:04/12/03 19:48:41 ID:iF26HAYf
>>832
「こちらからの呼びかけには返事があります、向こうからは無いです
脈ナシでしょうか?」
っていう質問がこの板で良く出るように
大方「自分には興味持たれないのかな?」と思われる事があるので注意。
ただまえ話しかけられた会話が盛り上がれるようならそれほど悩む事も無いかも。
834名無しさんの初恋:04/12/03 19:57:29 ID:HBm29kb/
こういうことがあり、悩んでます。
授業の講座が同じ人2人(男女)と、
あともう1人の女の子がこないと行かないという話でカラオケに誘われたんです。
男をA女をBとします。講座が同じでないもう1人の女の子をCとします。
同じ講座の2人は最近よく話しかけてきて仲はいいです。
例えば、名前なんていうの?とかなんて呼ばれてるの?とか
聞いて来たり、すれ違ったら挨拶してよとか。
それからBは俺の手がきれいだねとか、卒業したら会えないねとか
言ってもきました。Bは右手の薬指に指輪をしています。
それからBはなんとなく俺と話すとニコニコしてます。
多分、俺がニコニコして話すからかもなんですが。
CはBが俺に呼び名で呼んだら、なんで知ってるの?みたいな
感じでした。
状況はこんなところなんです。

ここから解ることを教えてください。
835アビ猫:04/12/03 20:06:23 ID:iF26HAYf
>>834
何が聞きたいのかよくわからんが
ようするにBさんは自分に気があるのか?って事が聞きたいの?
そしてAさんは登場する意味があるの?と言う突っ込みどころは満載なんだけど

まだBさんとはそれほど仲良くは無いけど友達にはなれそう。
Bさんの社交的な部分がもしかしたら脈アリだと思わせているのかもしれない。
ここから解るところはそんなところでしょうか。
836834:04/12/03 21:15:22 ID:HBm29kb/
>>835
BかCが、俺かAに気があるのかなと思って・・。
俺は単にダシに使われただけなのか。
Aが登場する意味はなんですか?
837げろしゃぶ:04/12/03 22:28:03 ID:vRD1cLpq
>>832
人は誰しも容姿や性格などで多かれ少なかれ悩みを抱いているものと思います
けれどコンプレックスを抱いた状態で鬱屈して終わる人と
自分はこうなりたいと思っている人とでは
五年後十年後は大きく違ってくるのではないかと思います

他人の評価も大切だし気になるところですが
まずは自分をどうしたいのか
(或いは嫌な部分もあるけれどどうしたいとまでは思っていないのかもしれませんが)
ご自分の意思の方が大事なのではないかと思います
838げろしゃぶ:04/12/03 22:37:09 ID:vRD1cLpq
>>834
ここから解ることは

「俺」は友達グループからたかだかカラオケに誘われただけなのに
随分あれこれ一人で深読みしたりして悩んだりする性格で
そんなことであれこれ考え込んだり悩んだりして将来禿げたりしないか心配だ

ということです

誰が誰に気があろうとなかろうと
まだまだ関係が希薄な間柄なのですから
あなたもその人たちと今よりもっと親しくなりたいと考えているのなら
せっかくの機会を有効にしたらどうでしょう

とお節介もしくはアドバイスさせていただきます
839高1♂:04/12/03 22:49:27 ID:1GQD7heI
先輩が好きなんですけど、やっぱ年下から好かれるのは嬉しくないんでしょうか?
840げろしゃぶ:04/12/03 22:54:13 ID:vRD1cLpq
>>839
年下かどうかということではなく
「誰から」好かれるかということによって
嬉しいか嬉しくないかが分かれると思います

もう少し厳密に言うと
相手が誰であっても好意を示してもらうことは嬉しいことだと思うのです
けれど自分がその恋愛感情としての好意を受け入れられないとき
困ってしまうと思います
先に言った「嬉しくない」というのはそういうことです
841高1♂:04/12/03 22:56:47 ID:1GQD7heI
マジレスどうも!なるほどね。
メアド聞こうと思うんですけどどうですかね??
842834:04/12/03 23:22:31 ID:HBm29kb/
正直、Cにはいい印象はもってないです。
だからCが気があるとすれば困ります。
AとBは嫌な印象はありません。
843名無しさんの初恋:04/12/03 23:24:31 ID:jqJgvEoY
ちょっとスレ違いなかんじでスマソ。

周りでおきてる三角関係です(出てくる3人をA君・Bさん・Cさんとします)
結構前から私はA君からBさんのことが好きだという相談を受けていました。
しかしA君はBさんに2回ほど告白しているのですが、2回とも今は友達でいよう
的な返事をもらっています。
またつい最近Bさんと結構仲がいいCさんが、A君が好きだということを話してくれました。
もちろんCさんは上に書いたような事実は知りません。

だらだら長くなりましたがこっから本題です。
A君はBさんとのことをCさんに相談してみようか、ということを前に言っていて
私はおっせかいにもそのことをCさんから相談を受ける以前にCさんにいってしまいました。
(A君がCになんか相談したいことがあるんだって〜w・・・って感じで。)
Cさんはそのことを気にしているのですが今となっては何もいえないし。。
とかなんとかやってるうちにA君がCに相談していないか考えるとブルガクです。

禿しく自己嫌悪・・・_| ̄|○
今私がやるべきことはなんでしょうか・・??
844名無しさんの初恋:04/12/03 23:26:37 ID:o8dOyqWo
高校二年の男です。
女性に告るときって町の中でどんな場所が良いですかね?アドバイスお願いします
845アビ猫:04/12/03 23:30:58 ID:iF26HAYf
>>842
あのさ、人付き合いは
「脈が有るか無いか」だけじゃないんだから
その程度の係わり合いで自分に気があるなんて考えても仕方ないんじゃない?
あまりそこばかりこだわっていると人間関係が豊かにならないと思うな。


とげろ氏が仰っています。
846834:04/12/03 23:34:15 ID:HBm29kb/
>>845
人間関係が豊になることに悩んでたら
この板にはきませんがw
まあいいや、レスどうも。
847げろしゃぶ:04/12/03 23:36:07 ID:vRD1cLpq
>>841
メアド?
頑張って聞いてみましょう!

>>842
え、845?
・・・うん、そう(汗
848アビ猫:04/12/03 23:37:57 ID:iF26HAYf
>>843
何もしなくていいかと。
こういう事は下手に動くとみんな不幸になっちゃいます。
言い方悪いけどそもそも貴女には何もメリットが無い事だし
関わる事で誰かから恨みを買う恐れすらあります。

>>A君がCになんか相談したいことがあるんだって〜w
これが既に余計な事だったのは貴女の承知の通り。

849げろしゃぶ:04/12/03 23:44:51 ID:vRD1cLpq
>>843
乗りかかった船です
もう少しお節介を焼いてみましょう
(以下機種依存文字が出てきますがよろしいでしょうか?)

@CさんにA君との仲を取り持った方が良いのか
 そこまでしない方が良いのか確認を取りましょう
 そこまでしなくとも良い場合→B
AA君にCさんは実はあなたのことが好きなんだって・・・
 と打診してみましょう

B実はA君はまだBさんのことが好きらしいんだよ・・・
 とCさんに打ち明けてしまいます
 でも私はBさんはもう2回も友達止まりでと返事をしているので
 Bさんについては諦めて、あなた(C)について考えてみて欲しい
 みたいな感じで言ってみようかと思うんだけど、どう?
 とCさんに打診してみます
850げろしゃぶ:04/12/03 23:45:48 ID:vRD1cLpq
>>844
見晴らしが良く
かつ周囲に人がいない場所をお勧めします
851名無しさんの初恋:04/12/03 23:49:44 ID:HBm29kb/
>>843
ほっとけばいい。
だいち自分のことじゃないのに悩んでるなんてアホじゃないか?
自分の足元みたら
852844:04/12/03 23:54:03 ID:o8dOyqWo
>>850
ほ、他には良い場所ないですか?俺の家の近くにそんな場所ない…ので…
853名無しさんの初恋:04/12/03 23:55:29 ID:HBm29kb/
>>852
どこでもいいんだよ。
不自然な場所じゃなきゃ、常識的なところというかさ。
つまり場所なんかどうでもいい、ハートが大事なんだよ
854げろしゃぶ:04/12/03 23:55:54 ID:vRD1cLpq
>>852
それなら落ち葉を踏みながら歩く公園の並木の下がいいでしょう
855アビ猫:04/12/03 23:57:11 ID:iF26HAYf
>>844
告ろうと思えば駅のホームでだってできる。
問題は言う勇気。
どこで告白するかはあまり問題じゃない。
ちなみに電車内でしたことあります。
856名無しさんの初恋:04/12/03 23:58:46 ID:HBm29kb/
落ち葉なんてもうないだろwwwwwww
857844:04/12/04 00:02:05 ID:AdGMTMae
ふむ。なるほどなるほど!わかりました!!どうもありがとうございます!!
858げろしゃぶ:04/12/04 00:08:13 ID:xdBFuWQ7
>>856
じゃあ初雪を踏みしめながらに変更
859843:04/12/04 00:18:01 ID:PSXympDH
アドバイスありがとうございましたm(__)m
860名無しさんの初恋:04/12/04 01:25:04 ID:Idux2gOJ
受験生(3年)に恋してる私(2年)は来年まで待った方がいいでしょうか?
メールも気を使って送っていません。
最近は姿もめっきり見なくなり、正直挫けてしまいそう。
861げろしゃぶ:04/12/04 01:45:48 ID:xdBFuWQ7
>>860
この時期に相手に何かを求めたり
進展を望んだりすることは無理なことかと思われますので
来年(といっても既に12月じゃないか!)というか受験が一段落するまで
小休止するというのは現実的な選択肢のように思います

ただ定期的(週に一度とか二週間に一度とか)に
励ましのメールを送るくらいのことはしてもいいようにも思います
862名無しさんの初恋:04/12/04 11:12:24 ID:RvBTHEt4
違うクラスに好きな子がいるんですけど、
その子には気になる人がいるらしいんです(自分ではない)
どうやれば振り向いてもらえますか?
一応あいてのメルアドは知っています。
863名無しさんの初恋:04/12/04 11:23:06 ID:ATb9ZgB2
今度友達カップルと私と片思い中の彼などなど…でボウリングに行く話があって
メールで誘うつもりなんですが…どぅ誘うのが良ぃでしょうか?(>_<)
変に意識しちゃって普通に言えなそぅで…(;_;)
864名無しさんの初恋:04/12/04 12:01:56 ID:yZP1V9kj
>>862
それは、あなた次第ですよ。素の自分を出してないと、もしいい方向にいっても
そのあとの素でない自分をキープするのは相当キツいですよ。
素でだめなら、だめなんですよ、そうして私もいくつも恋を逃してきました(といいつつまだ十数年しか生きてナイ

>>863
簡単じゃないですか。人数少なくて楽しくないからいこうよ!って。
意識しないで普通にさ^^
865名無しさんの初恋:04/12/04 12:09:59 ID:m0HdZbB3
彼女にずっと一緒にいようねといわれました。けどそうなれるとは限らないから
どうすればいいかわからないんです
誰か教えてください
866名無しさんの初恋:04/12/04 12:20:43 ID:tPrJTGv7
>>865 お前みたいな頭の悪い奴は、これから苦労するよ
867名無しさんの初恋:04/12/04 12:29:16 ID:yZP1V9kj
いや、決めるのは>>865
おまえだ
868名無しさんの初恋:04/12/04 12:59:48 ID:IDiVyNNc
今年の8月上旬に三年の先輩にメールで告ったんですが振られて、それから男子と喋るのが苦手になりました。今は気になる人がいて同じクラブ内だから喋りやすい環境におるのに積極的に相手と喋れません…うちは一体どうしたらいいでしょうか?良かったらレス下さい
869名無しさんの初恋:04/12/04 13:30:00 ID:yZP1V9kj
その気持ちはよくわかります。まず相手と共通のものを見つけてみては?
まぁ、クラブですよね、一番は。
他には音楽とか、休日の過ごし方。←もしコレが合ったら、「じゃあ一緒に!」て勇気を出しましょうよ。
勇気を出すことから始まりますよ。

ガンバッテ!
870名無しさんの初恋:04/12/04 13:38:17 ID:P6z0+AE7
恋人未満な相手と過ごす場合ってご飯はどこで食べればいいのかな。
こじゃれたレストランには行くような仲じゃないし、
いつもどおりファミレスとかでいいのだろうか。
でもせっかくのクリスマスにファミレスってのもなー・・・
みんなはどこで食べるの?アドバイス求む!
871名無しさんの初恋:04/12/04 13:38:36 ID:ATb9ZgB2
>>864
レスありがd☆
ですねっ(^^ゞ気軽に誘ってみようと思います〜♪
頑張るぞぉ!(>ω<)
872864:04/12/04 14:10:47 ID:yZP1V9kj
こんなことくらいしかできないけどね・

ガンバレ
873名無しさんの初恋:04/12/04 14:43:09 ID:y/0gUJNR
高1女なんですが中学3年間同じクラスだった高校が違う人のことが好きです。
春頃は結構メールしてたんですがもう4ヶ月位メールしてません。
前はちょっと気になる人って感じで、10月くらいに彼女が出来たらしいと
友達から聞いた時もビックリはしたけどそんなにショックじゃありませんでした。
でも最近本当は好きかもしれないというかその人の事がすごく気になっています。

で今日の夜でも久しぶりにメール送ってみようと思うんですが何て送ろう‥(>_<)
あと彼女出来た?!とか聞いていいもんなんですかね‥?
874名無しさんの初恋:04/12/04 15:16:02 ID:tPrJTGv7
>>870 俺も高校生だけど、金もない未成年が着飾ったって格好悪いだけだよ。二人が行きたい所にいきなよ
875名無しさんの初恋:04/12/04 16:06:28 ID:RvBTHEt4
>>664 素の自分ですか。。。でも、僕素だとけっこうテンション低いんですよね
876g0(664:04/12/04 16:40:33 ID:yZP1V9kj
>>875
素の自分がテンションが低いの?
ああ、例えば自分も学校とかだと明るくふるまってるけど家では・
みたいな?
それならいいかもしれないけど、いつでもテンションが低いのにその人と合うときだけテンション無理やり上げるってのはキツくないですか?
まぁ、それが可能なのが恋なのかなぁ・・(ぇw

言いたいのは、無理しちゃいけんってことです。自分が手が届かないほどに自分を曲げないようにって。
それだけです、がんばってくださいね^^
877名無しさんの初恋:04/12/04 17:42:06 ID:IDiVyNNc
>>869
レスありがとぅござぃます。また積極的に喋りかけてみますっ!教科選択が全部一緒だったので来年一緒のクラスになったらイイなぁ…
878名無しさんの初恋:04/12/04 17:42:28 ID:IDiVyNNc
>>869
レスありがとぅござぃます。また積極的に喋りかけてみますっ!教科選択が全部一緒だったので来年一緒のクラスになったらイイなぁ…
879名無しさんの初恋:04/12/04 17:57:03 ID:5JAJIgGh
873>いきなり彼女できた?は「は?」って感じかもしれないよ
でもつきあい長いんなら相手を信用・・っつか信頼して
唐突に彼女できた?でもいいかもね。

実は自分も高1女子だったりして
880名無しさんの初恋:04/12/04 18:44:01 ID:P6BR9RMI
今好きな子に告白するか
進学して新しい出会いを求めるか
どちらがいいと思いますか?
881名無しさんの初恋:04/12/04 18:48:57 ID:e22FXLkc
俺も880と同じ心境。
俺はクリスマス前に告白して、
ダメだったら勉強頑張って
いいとこ進学しようって心意気だけど。
告白しなかったら、集中できなさそう。
882873:04/12/04 18:58:21 ID:y/0gUJNR
>>879さん レスありがとうございます!
とりあえずアド変ついでに「超久しぶり!元気〜?」
とか送ってみましがまだ返事来ません(>_<)
もし返事来たらさりげなーく聞いてみよう!!
883名無しさんの初恋:04/12/04 18:58:52 ID:guHZLgH6
他スレにも書きましたが、高校生なんで
ここでも同じ高校生のみなさんからいろいろ意見を聞かせてもらいたいです。

この1年くらいずっと好きで4月くらいからずっとアタックしてました。
けど、夏休みの終わりに
『彼女になりたいなぁ〜』
って言ったときに『なにいってんだよ!!笑』
ってスルーされてからもう無理な気がして引いていました。
けど、やっぱり心の中では早く告白してスッキリしたいなぁとかも思ってました。
夏の終わりとともにメールするもしなくなり、
学校でも違うクラスなのでほとんどしゃべりません…
このまま告白してもどうせ玉砕だろなぁって思ってあきらめてたけど
今日【いま、会いにゆきます】を見て告白したくてしょうがなくなりました。
どうしよっかなぁ…
884名無しさんの初恋:04/12/04 18:59:23 ID:rwQYs3uF
日記?
885名無しさんの初恋:04/12/04 19:01:54 ID:zYOOfDg3
>>883
玉砕しても失うものは何も無い。池。
886名無しさんの初恋:04/12/04 19:19:04 ID:yZP1V9kj
>>883
見たよ、今会い。

男二人でね・・・・(マジ凹み

まぁ、どっちにしてもいってみてください。>>885サンの言うことがあたってればいいけどね。。。
887名無しさんの初恋:04/12/04 19:26:26 ID:xnTgn9mt
>>883
行け。自分の思い、しっかり伝えて来いよ。ガンガレ。
888名無しさんの初恋:04/12/04 23:44:48 ID:RvBTHEt4
>>876 レスありがとうございます。
学校ではテンション高めにしてるんですけどね。
わかりました。がんばってみます。
889名無しさんの初恋:04/12/05 08:58:08 ID:9VO76w6D
私もそんなものですよ^^
がんばってくださいね(>_<)ノ
890名無しさんの初恋:04/12/05 09:06:25 ID:WtvBBms0
高一女。部活もクラスも同じな好きな人に告ろうか迷ってます。
私の勘違いじゃなければ、向こうも私の事を好いてくれていると思うのでオーケーはもらえると思います。
でも好きになったり向こうの態度に変化出てきたりが短期間でバババーっと過ぎて行って展開が早いので(4ヶ月くらいかな)
今告るのは少し危険かなぁと思うんです。すぐ盛り上がってすぐ冷めちゃうのが怖くて。
ちなみに向こうは付き合い経験無いし、私も1人いたけど照れて話せなくなってすぐ終わったクチですし。笑
でもその反面、お互いの気持ちが盛り上がってる今だからこそ告った方がいいのかなぁなんて。
どぉしたらいいんだろぅ。。
891名無しさんの初恋:04/12/05 10:24:12 ID:02Z7HdVU
彼女、Bランク国立大推薦合格
俺、Cランク私大推薦合格

告白しにくいぞ・・・
892アビ猫:04/12/05 10:42:17 ID:Q47tzPlL
>>890
告白していいと思うよ。
今告白しないと機会を失いそう。

で、懸念しているペースだけども
展開が早いと思うのであれば
相手のペースに合わせてみるのも手。

独りよがりにならず相手の事を常に尊重するようになれれば
貴女が飽きる事はないし、
相手の気持ちが変わる事も避けられるんじゃないかな?
893さや:04/12/05 10:45:28 ID:OsFvntRd
同じ部活の先輩が好きなんですケド、最近テスト期間中なので一緒に帰れそうなチャンスがけっこうあります。先輩が一人で歩いていたら、一緒に帰ってもいいですか?って聞いても大丈夫かなぁ。。。
894アビ猫:04/12/05 10:51:14 ID:Q47tzPlL
>>891
まあ教養の無い自分から言わせたら
「恋愛は学歴関係ねえ、気にすんな」
の一言に尽きちゃうのだけども、
君たちのように微妙な成績の差だと気になるもんなんだろうね。

ただ言えるのが結婚相手ならいざ知らず
今の段階で恋人にしようとする相手の判断基準に
学歴というものが存在するとしたら
それはかなり優先順位としては下に位置するんじゃないだろうか。

彼女自身と接してみても自分が内面的に
彼女にどう受け入れられているかの方が
告白の成功率としてはよっぽと重要だと思うのだがどうか。
895アビ猫:04/12/05 11:00:38 ID:Q47tzPlL
>>893
カワイイアプローチだと思います。
そんな事学生時代に言われてみたかった。

で、その頃の男ってのは
同性にからかわれるのを極端に嫌う生き物ですので
周りに彼の友達がいなければ
声を掛けてみたらどうだろう。

それでOK貰えたらしめたもの。
その後歩いていて彼の友人と出くわしても
それを了解した彼の責任なので仕方ない事と割り切ってしまおう。

まああまりその後の展開は考えずに
声を掛ける勇気を持ってみてはいかがかな?
896名無しさんの初恋:04/12/05 11:17:38 ID:2PrmWYuI
>>894
ありがとうございます
しかし、やっぱこういうものにこだわってしまう、悪いところがまだあるんですよね・・・
897げろしゃぶ:04/12/05 23:52:04 ID:FJdlEj5W
>>890
告白に向けての土台(相手が告白を受け入れてくれるだけの状況)作りが終わって
タイミングを見計らっているだけということであれば告白は問題ないでしょう

ただあなたが何事も悲観的に考える傾向がある人でない場合には
迷っているというのはあなた自身の直感がまだ早いとブレーキをかけていると
いうことかもしれません
もちろん誰も人の気持ちはわからないものですから
お互いに盛り上がっていると思っているのが
あなたの一方的な勘違いであることも充分に考えられます

あなたが誰かに背中を押してもらいたいという気持ちで890の書き込みをしたなら
勇気を持って告白するのがいいでしょう
本当に迷っていて困っているので書き込んだというなら
その迷いが何らかの確信に変わるまで
告白の機会を取っておいても良いかもしれません
898げろしゃぶ:04/12/05 23:57:27 ID:FJdlEj5W
>>891
合格おめでとうございます

彼女が特Aランクでなくて良かったですね
大学のランクがどうのこうのというよりも
あなたがそうしたことを気にしてしまうことの方が
彼女にとっては大きな問題になるように思います

大学受験は受験生のランク付けのためにあるのでなく
自分が何をしたいかという未来の進路選択の結果の一つに過ぎません
899げろしゃぶ:04/12/05 23:59:11 ID:FJdlEj5W
>>893
いいですか?と聞かれて断る人もなかなかいないとは思いますが
わざわざ訊ねなくても一緒に帰ればいいと思うのですがどうでしょう?
900名無しさんの初恋:04/12/05 23:59:45 ID:LDBXzUSa
900げと
901名無しさんの初恋:04/12/06 16:57:08 ID:DFfUoobm
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
902名無しさんの初恋:04/12/06 23:41:12 ID:8FYvVkmZ
気になる人と話す機会がありました。
話してみて悪い感じはしませんでした。
むしろ笑ってて、俺はその子におもしろい人だと思われたみたいです。
今後どうすればいいですか?
903名無しさんの初恋:04/12/06 23:44:26 ID:Ij5mhdzU
道化師になりなさい
904げろしゃぶ:04/12/06 23:57:46 ID:UwzNDC/a
>>902
面白い人という評価はとりあえず好印象だったと考えて良いでしょう
恋愛感情がどうのこうのという前に
まずは話やコミュニケーションを取る機会を増やすことが必須です
905名無しさんの初恋:04/12/07 00:23:41 ID:Jz+mHBwK
好きな子から好意が感じられてアクション起こされてからすぐ好き避けしたら
今喋っても前みたいにいい感じでしゃべれなくなりました
どうしましょう
906名無しさんの初恋:04/12/07 00:27:02 ID:9uXsOZw3
>>905
話すしかない。
それで以前と同じところまで持っていく。
長期戦で頑張れ。
907名無しさんの初恋:04/12/07 00:28:42 ID:Jz+mHBwK
>>906
でもなかなか良い方向に向かわないんだけど・・・・
向かうのかな・・・・・
なんか初めて会ったときより苦労してるよ・・・・orz
908名無しさんの初恋:04/12/07 00:29:31 ID:9uXsOZw3
>>907
そりゃ0からのスタートとは違うでしょう。
909名無しさんの初恋:04/12/07 00:31:45 ID:Jz+mHBwK
>>908
またいい感じにもどれるのかな?
修復不可能な気がしてならないんだけど
910名無しさんの初恋:04/12/07 00:32:55 ID:9uXsOZw3
>>909
戻れるかどうかはわからない。
あなたと彼女次第なので。
無理だと思うなら諦めればいいこと。
911名無しさんの初恋:04/12/07 00:33:52 ID:Jz+mHBwK
>>910
そっか
喋るだけしゃべってみるよ
912げろしゃぶ:04/12/07 00:34:41 ID:L9OF43NE
>>905
好き避けをしてしまった自分が相手にうまく喋れなくなったのか
あなたの好き避けが相手に伝わって関係がぎくしゃくしたのかによって
対応は違ってきます

前者の場合にはあなたが前向きな姿勢を見せることで改善されます
後者の場合は相手があなたとの距離を感じてしまっているので
あなたの方からリードするような形で積極的に遊びに誘ってみるなど
より積極的な態度をはっきり示さないとならないでしょう
913名無しさんの初恋:04/12/07 00:42:16 ID:Jz+mHBwK
>>912
どっちだかわかんないってか
どっちも心あたりがある
上手く喋れてない気もするし、向こうに伝わってってのも考えられる・・・態度から

でも喋ってるときに緊張してるわけでもないから後者なのかな・・・・
どうなんだろ
それといい感じのときも、まだ遊びに誘うまでになってなかったんでいま誘うのはどうかと思うんですがどうなんでしょう
914名無しさんの初恋:04/12/07 00:44:20 ID:NNBygrD/
男なら、やっぱアプローチしなきゃダメだよね。相手からを待つとか甘えてちゃダメだ
915げろしゃぶ:04/12/07 00:47:09 ID:L9OF43NE
>>913
いい感じというのがあなたの思い込みであれば
その後特別なきっかけがなくとも
また関係が疎遠になるということもあり得ます

あなたがその人とただ親しく話すことができれば満足なのか
それとも恋愛感情を抱いており付き合いたいと希望しているのかによって
当然ながらその後の対応策は違ってくることは言うまでもありません
916913:04/12/07 07:50:48 ID:Jz+mHBwK
>>915
付き合いたいです
917名無しさんの初恋:04/12/07 20:18:47 ID:enzt29wG
朝電車の中とか駅でカワイイ子見つけたらつい声かけたい衝動に駆られるんだけど、第一声が思い浮かばん・・・
なんて声かけたら一番いいんだろうか
918げろしゃぶ:04/12/07 21:34:13 ID:QwTbmBnr
>>916
では912の「後者の場合」で良いと思います
誘うことすら躊躇していては前に進むことはできないでしょう

>>917
知らない人から声をかけられても相手を怖がらせるだけです
共通の知り合いなどのコネクションを探ってみましょう
919名無しさんの初恋:04/12/07 21:55:04 ID:enzt29wG
>>918
うちの学校真面目君ばっかでろくな繋がりないから困ってるんすよ
女は女で学校の言いなりになってるようなんばっかで
ああどうしたもんかな・・・
進学校なんかろくなもんじゃねーよ、ホント
920名無しさんの初恋:04/12/07 21:55:59 ID:gUqAh8xf
もうすぐ高校卒業です。
好きな人は地元を出て遠いところへ就職が決まりました……。
私も地元を出たいけど、そういうわけにもいかなくて…。

遠距離率高いんですけど、高卒者ってこのパターン多いですか?
そのあとも、会ったりしますか?
921名無しさんの初恋:04/12/07 21:58:12 ID:n30BIo4i
高校生に悩みも糞もあるかよw
922げろしゃぶ:04/12/07 22:02:57 ID:QwTbmBnr
>>919
見た目のカワイイ子というのはアイドルに憧れているのと同じで
いわば外見だけを気に入っただけですから遠くから眺めているのが一番です

あなたの目には真面目君にしか映らない男子生徒や
学校の言いなりになっているようにしか見えない女子生徒の中にも
素敵な人はいるだろうと思います
身近な人の良いところを見つけたり認めたりすることが
人を好きになる第一歩です

あなたも外見を気に入るだけの恋愛からその人を好きになる恋愛に
そろそろシフトしても良い年齢なのではないでしょうか
923名無しさんの初恋:04/12/07 22:04:08 ID:T176ZmsD
悩みでもあり質問なのですが、

好きな人にかわいいかわいいずっと言われてかわいい人大好きとか
言ってくるんですが、これってやっぱり恋愛対象外になりえますか?

できれば客観的に見た感想と、自分自身の感想がほしいのですが。
924げろしゃぶ:04/12/07 22:09:32 ID:QwTbmBnr
>>920
遠距離率が高いというのは
あなたの高校の先輩のことを指して言っているのでしょうか?
それともあなたの交際中のお友達の行く末のことを
考えていらっしゃるのでしょうか?

人の顔や性格が一人一人違うように
恋愛の形というのも一つ一つ違います
調査をして統計的に傾向を見つけ出すことはできますが
90%の人がそうであっても10%の人はそうでないわけで
あなたがそのどちらの側になるかということは
確率で話をすることはできてもそれはあなたにしかわかりません

遠距離で続くカップルもいればそうでないカップルもいます
また遠距離になって別れても再会するということもあるでしょう
925げろしゃぶ:04/12/07 22:15:29 ID:QwTbmBnr
>>921
悩みのない幸福な高校生もいらっしゃることでしょう
けれどコテハンには糞がつくコテハンが存在することは間違いありません

>>923
あなたの好きな人があなたの外見を評する時の
表現の語彙が貧弱だということはどことなく伝わってきますが
それを恋愛対象とするとかしないということはあなたの自由です

また客観的な感想を相手に求めるのは難しいことだと思いますし
自分自身の感想を求めても「かわいい」とか「大好き」で終わるような気もしますが
あなたがそれを求めるなら相手の人にそう伝えてみましょう
926名無しさんの初恋:04/12/07 22:17:40 ID:xf1kyVt0
同じクラスの好きな女の子にアドレスを聞きたい。。でもその子とはほとんどしゃべったことがないので、いきなり聞くのはやっぱり不自然ですよね?なんとか今学期中に聞きたいんですが、なにかいい方法ないでしょうか…
927名無しさんの初恋:04/12/07 22:17:58 ID:A4yjlLF2
>>919
じゃあ声でもかければいいだろ。
こんなとこでグダグダ言ってないで。
それからなんだ、御前が選んだ学校じゃねぇのか。
自分が声かける勇気ないのを学校のせいにしてんなよ。
928名無しさんの初恋:04/12/07 22:18:51 ID:A4yjlLF2
>>926
聞けばいいじゃん。同じクラスなんだろ。
聞けないなら諦めろ。
929名無しさんの初恋:04/12/07 22:21:11 ID:/mI5Cbn0
しゃべったこともない人を好きになるなんて
930げろしゃぶ:04/12/07 22:26:34 ID:QwTbmBnr
>>926
あなたが「いい方法」として
どのようなものをイメージされているのかよくわかりませんが
不自然さが問題だと思われるならそれが不自然でない程度に
関係を作ることが先決かと思います

けれど
・同じクラスになった4月から相当な期間が経過していること
・同じクラスなのにほとんどしゃべったことがない
以上の2点はあなたがクラスで人間関係を作り上げることに
如何にこれまで無頓着であったかということを意味しているのではないでしょうか

それでいていまさら「不自然でないいい方法」を求めるのは
少し虫が良すぎるように思われます
いずれにしても同じクラスということは顔を合わせる機会に恵まれています
また他のクラスなのにアドレスを聞くことの不自然さに比べると数段ましです
931名無しさんの初恋:04/12/08 01:38:41 ID:zFSIgbfV
>>926

ひたすらチャンスを待つしかないな。
どこでどんなチャンスがあるか分からないが、それを掴むしか無いと思え。
同じクラスだから聞きやすいと思うのは大間違いだ。初対面の方が格段に
聞きやすい。なぜなら、毎日顔を合わせている者同士だから、今更感がどうしても
拭えない。聞いたところで、「え?」って顔されるのがオチであり、よしんば聞け
たとしても、後のメールが続かないだろう。
出来るだけ自然にゲット出来るチャンスを待つのだ!!
932名無しさんの初恋:04/12/08 07:11:14 ID:8F/2iNKS
うんばば
933名無しさんの初恋:04/12/08 09:00:46 ID:iGrlCyh9
小6のころから好きな人がいて
今はその人と同じ学園にいるけど別学だから会えないOTZ
実はもうずーーーっと会ってないから会いたいけど
忘れられてたら不安。こーいう時、どうしたら良いのかな??
934名無しさんの初恋:04/12/08 21:05:41 ID:nvnN2Ffe
明日テスト終了後に告ろうと思うんですが、明日はあいにく掃除があります。(俺と好きな人が)
休み時間とかに言おうにも、テスト勉しているので無理です。
どうしたらいいのでしょうか?アドバイスください。
935高一男:04/12/08 21:07:19 ID:nvnN2Ffe
↑変なとこに名前書きました。気にしないで下さい。
936名無しさんの初恋:04/12/08 21:07:59 ID:jVpoHtWY
なぜ無理とわかってて別の日にしない?
937高一男:04/12/08 21:50:09 ID:nvnN2Ffe
俺が好きな人は部活やっていてチャンスが明日くらいしかないんですよ。
938名無しさんの初恋:04/12/08 22:02:11 ID:XgrA1vqh
なるほど〜テスト中に手を上げて「〇〇ちゃん好きだー!」って叫んでみたら?
939げろしゃぶ:04/12/08 22:09:06 ID:yHaoDz2O
>>933
今高校何年生かわかりませんが
中学の三年間会わずに済んでいられたのですから
このあと一生会わなくとも平気だと思われます

ですので会わずして小学生の頃から抱き続けた恋心を抱いて
これからの人生を生きていかれれば良いのではないかと思います

>>934
掃除よりも告白が大事だと思うなら
さぼっていただいて構いません
940名無しさんの初恋:04/12/08 22:19:47 ID:X0TMPW2L
高2です。好きな子がいます。よろしければ、相談に乗ってください。

彼女と僕とは、普段から数人交えて一緒にケラケラ笑っているような関係です。
典型的なお友達関係だったんですが、最近だと特定教科の授業中(座席自由)に空席の僕の隣までやって来て、
「これ教えてくれない?」といった高校生的社交辞令から結構いろいろ話しかけてきます。
教室で男女で列席しているのが僕らだけなので、それを見ている友人に毎度からかわれるんだよ、と言うと、
「いーじゃん。きっと羨ましいだけだよ〜」 ……非常に反応に困ります。何か自分で自分が妬ましいです。顔緩んでるんだよバカ野郎!
また、先週から彼女の友達が部活をやめたせいで帰り道が一人になってしまうとのことで
「夜道は危ないからさ、二人で一緒に帰らない?」と誘ったら即OK貰えました。「Sと一緒にいると楽しいから歓迎」と言っていました。
結構いい雰囲気で喋れてると思います。いつも二人で笑ってる、そんな帰宅風景。
メールも日に10往復くらいのやりとりします。主にどうということのない内容ばかりですが……。
休日も、彼女+彼女の友達(≒僕の友達)+僕という構図で何故か黒一点で遊びに誘われます。休日二人きりになったことはないです。

彼女の僕への印象は、「お人好しなヘタレ」。気が弱い、押しが弱い、ナチュラルな面白さ、何気に優しい、やる時はやるし頼れる(彼女談)

3学期になってもうちょっと時間を重ねて後に告白も考えてるのですが、今の段階だと脈はあるのでしょうか?やっぱり所詮お友達?
また、上記と内容重なりますが、冬にどこか二人っきりでの外出に誘っても大丈夫でしょうか?
941名無しさんの初恋:04/12/08 22:23:54 ID:1HXYnqnB
一人に決められません。僕に好意を抱いている人が五人いて話が合ったりよく見てくれたりしてるのですがその中の四人を同じくらい好きのです、というか逃したくないというか。
942名無しさんの初恋:04/12/08 22:24:22 ID:1HXYnqnB
でも高校二年の僕は何人も付き合う事は出来ません。苦悩してます。勘違いボーイの僕ですがどうすればいい?
943げろしゃぶ:04/12/08 22:35:32 ID:yHaoDz2O
>>940
ウッチャンナンチャンの内村という人が女子アナにモテるのですが
彼女のあなたへの印象からふと彼を連想しました

彼女が何を求めているかということまではわかりませんが
あなたとは波長が合って一緒にいるのが心地よいのでしょう
ただ彼女はあなたとどうしても特別な関係になりたいと
胸を詰まらせたり思い詰めているわけではなさそうです

彼女がどうであれ
あなたが求めているものが現在の心地よい関係であるなら
現状を維持すれば良いのでしょうし
あなたがそれではガマンできないというなら
二人きりのシチュエーションに誘ってみましょう

大丈夫かどうかというよりも
あなたがそれを求めるのかどうかということで
判断すれば良いと思います
944げろしゃぶ:04/12/08 22:40:11 ID:yHaoDz2O
>>941
素敵な人が何人もいるというのはとても素敵なことだと思います
しかも何人もの異性から好意を抱かれているのはとても恵まれたことです
確かにその全員と付き合う必要はありません
別に一人に決めなくても構いませんから
とりあえず誰か一人と付き合ってみてはどうでしょうか

その末に全てが自分の勘違いであったということがわかれば
それはそれで反省したりしてあなたのこれからの人生に
プラスになるようにすれば良いことです
945アビ猫:04/12/08 22:40:27 ID:mcgdFKiE
>>940
脈はあるような感じ。俺なら、行く。
で毎度の自分のパターンだと「告白しろ」と言いたい所なんだが
ここは折角イイ感じなのだから
より告白の成功を高めるために
デートをしてみる事を断然薦めたい。

>>「夜道は危ないからさ、二人で一緒に帰らない?」
↑のような誘い文句は言えるのだから
ここから一歩進んで
何かにかこつけるのではなく、
お前とデートしてえんだよ!的な直球勝負をしてみると
ヘタレと思っていた彼女は面食らって見直す。

かもしれない。
946名無しさんの初恋:04/12/08 22:51:28 ID:X0TMPW2L
>>943>>945
レスありがとうございます。
今のままの状態が居心地いいのも、一歩踏み出したいのも事実なので、現状維持しつつ少しずつのステップアップを目指そうと思います。
お二人の意見の丁度真ん中ぐらいでしょうか。………………でもいずれは勝負にいくぞー!おーっ!
うん、なんか元気出ました。本当にありがとうございました。

>「夜道は危ないからさ、二人で一緒に帰らない?」
これ言うのにメッチャ緊張しましたよ(笑

>ウッチャン
今まで何度か言われたことありますね。 特徴を挙げただけとはいえ皆受ける印象は同じなのか…^^;
947名無しさんの初恋:04/12/08 23:08:05 ID:O8WmIvN/
じりじり押して、勝負どころで押し倒せ!
幸せになれよ!
948名無しさんの初恋:04/12/08 23:25:26 ID:1uB7gy1A
告白のタイミングがつかめません
その子が一人でいることはかなり少ないですから、放課後とかに一人になったところを見て告白するという方法はなかなか使えません

やはりこういうときは、呼び出して告白するほうがよいのでしょうか?
それとも一人になる時間をひたすら待つほうがよいのでしょうか?
949アビ猫:04/12/08 23:39:07 ID:mcgdFKiE
>>948
告白してどうしたいか、による。

告白して付き合いたいのであれば
呼び出しも出来ないような仲だと成功は難しい。
もっと仲良くなったほうがいい。

ただ結果を恐れない勇者であるのなら
どちらでも好きなほうで告白すればよろしい。
950げろしゃぶ:04/12/08 23:39:23 ID:yHaoDz2O
>>948
二人きりで落ち着いて話をする機会を持てない相手に
いきなり告白をしても相手にはそれを受け入れる用意が全くできていないので
お勧めできません
ましてそんな相手をいきなり呼び出して告白することは禁物です
951名無しさんの初恋:04/12/08 23:44:18 ID:8muO3WAY
>>948
1人になる時があると思う。
それを狙え!
952948:04/12/08 23:55:35 ID:1uB7gy1A
>>948
結果はどうだっていいんです
ただ、自分をハッキリさせたいだけです。そりゃOKもらえりゃすごくうれしいですけどね。
もうすぐ高校生活も終わりなのに、一度も好きな女の子に自分の気持ちを伝えられないというのはくやしいじゃないですか。
ほとんど話したこともないし、相手がどう思ってるかもわかりません。
高確率で失敗すると思いますが、ふられたらそれでいいんです。よ
953948:04/12/08 23:56:04 ID:1uB7gy1A
間違えました
>>949
954名無しさんの初恋:04/12/08 23:57:50 ID:8muO3WAY
>>952
要は自己満足だよな。
それでいいんだよ。
女なんていくらでもいるしな。
955げろしゃぶ:04/12/09 00:00:04 ID:m61wwzso
>>952
そうですか
それでは呼び出した場合には
待ちぼうけを喰わされて告白をする機会さえ与えられない可能性がありますから
一人になるのを待つのが良いでしょう
もちろんそれでも卒業まで一人になることがないかもしれませんが
956名無しさんの初恋:04/12/09 00:26:19 ID:OK6O6gzq
>>954
確かに自己満足といえば自己満足ですね
けど、女の子のことを一度も好きになったことがない僕は、せめて告白ぐらいはしておこうと思ったんです
957名無しさんの初恋:04/12/09 00:52:43 ID:gZZrGz1j
高1の♀、
好きな人が、先週の金曜日に何でか知らないけどいきなり「おはよう」って
言ってくれました・・
それで今日やっと「○○君、ばいばい!」って言えたんですけど、
かなりいきなりだった上にその人の友達も周りに数人いたんで、
これってシチュ(?)的にどうだったんでしょう・・?
向こうは「は?なんでいきなり挨拶してくんの?」
って感じにならなかったでしょうか・・?


958名無しさんの初恋:04/12/09 01:18:13 ID:IxjVrh/u
いや、別にならないでしょ。
その調子でいけば良いんじゃないですかね。
いい感じじゃないの?
959名無しさんの初恋:04/12/09 02:31:17 ID:kxGxQkpf
好きな人は毎日帰りに手振ってくれます。しかも、それ私にだけらしいんです。その上、教えてないのに私のメアドをどっかから入手してるらしくて(好きな人の友達が言ってた)
けど、私と話す時は他の人と話す時よりもぎこちなくて会話が盛り上がらないんです…ノリのいい人なのに。どう思われてるのか不安です…
960名無しさんの初恋:04/12/09 05:10:10 ID:E51KO/b5
>>957
別にそうは思わないと思うよ。
向こうが挨拶してくれたんだからこっちも挨拶するのはおかしくないっしょ。

>>959
ん、別に悪く思ってないでしょ。
悪く思ってる相手にだけ手を振ったり、嫌いな相手のメアドゲットしたりはしない。
むしろ、良く思ってるんじゃないかなと思うよ。

会話がぎこちなくなる、っつうのも気にする事は無いよ。
それはそんだけあなたが意識されてるって事の裏返しなんじゃないかね。
ま、あんまり勝手に思い込み過ぎるのもまずいとは思うんだけど
俺個人の推測ではそういう事なんじゃないかなーと思うよ。
961名無しさんの初恋:04/12/09 16:09:24 ID:p/CkfD0r
隣のクラスに好きな人がいます。

登校期間もあと少しだし、
告白するチャンスやキッカケが無く動揺してます。。。

あーもうどうしよう・・。キッカケがあれば告白できそうなんですけど・
962げろしゃぶ:04/12/09 16:46:35 ID:MAsz+Ft4
>>957
今後も元気に挨拶をするキャラを通しましょう

>>959
相手の人はあなたに懸想しているようなので
あなたにその気があるのなら
むしろあなたの方からアプローチしてみても良さそうです

>>961
幸せは歩いてこないだから歩いてゆくんだねと歌われているように
幸せやきっかけは待つものではなく自分から作り出すものと心得てください
もっともチャンスがなければ告白しなくても構わないと考えるのも
あなたの自由ですが
963名無しさんの初恋:04/12/09 17:49:11 ID:MoveFjLS
1ヶ月くらい前に相手が好意的で、俺のアプローチに応えてくれた感があったんだけど
大体その時にメールで相手の子が悩みとかあったら私でよかったら相談にのるから、なんかあったら言ってよって言ってたんだけど
その時に悩みとか今はないなー、それにいつも一人で解決してきたから問題ないよって送ったんだけど
向こうが応えてくれてからすぐ俺がテンパッテ軽く避けちゃって、今は普通に話すんだけど、避けてから前ほど好意的じゃないです
向こうからもうメール来ないし・・・返信は確実にくるんですが・・・

ンでもって今その子にちょっと相談したいことがあるりまして
できれば電話が良いんだけど、平気ですかね?
1ヶ月も前にそんなこと言ったなんて覚えてますかね?ってか1ヶ月も前に言ったことをあてにしてる俺ってダメかな
964げろしゃぶ:04/12/09 17:54:31 ID:MAsz+Ft4
>>963
昨日別のスレッドで私が
「今日はもう遅いから明日電話をしてみましょう」と
アドバイス差し上げたのなんて覚えてますかね?

ってか別のスレッドでアドバイスしたことを
あてにしててもダメかな
965名無しさんの初恋:04/12/09 17:56:04 ID:MoveFjLS
>>964
じゃあしない
966名無しさんの初恋:04/12/09 17:56:18 ID:tKiu4n3C
言った事は覚えてると思う。
むしろ貴方が覚えててくれた事が嬉しいんじゃないかな。
私だったら嬉しい。
GOだ。
967名無しさんの初恋:04/12/09 18:07:32 ID:rW1B2EO1
17の高2女です。相談にのってください。
実は親友が前好きだった人に告白され、OKしてしまいました・・。親友はもうその人のこと諦めていると
思うんですが、どうもはっきりしないんです。もう好きじゃない、とかやっぱり好きみたい・・とかやっぱり
もう諦めたとかいろいろいってて、こないだあった時ももう諦めたといってたんですが・・。やっぱり親友が
自分の前好きだった人と付き合ったら、裏切られたと思いますよね・・?あたしは訳あって高校を辞め、今は
定時制の高校にいってるんですが、そこでは友達もいなく、前の学校の友達とも縁を切ってしまったので、親友
は私にとってたった一人の友達なんです。そう考えると、告白を断るのが良かったのかも知れませんが、でも、
告白してくれた人はすごくいい人で、あたしもほんの少し気になっていたから正直すごく嬉しかったし、そんな理由で断る
のは相手にも悪いと思ったんです。でもやっぱり友達より男をとったって事になりますよね。。実は今私は精神的にとても
不安定で、毎日死にたいとか、いきる希望というものをなくしてたんです。でもそういうことは親友には相談できなくて・・。
でも今彼がついていてくれれば立ち直れそうな気がするんです。やっと見つけた希望というんでしょか・・。でもこれが正しい
選択だったのかは分かりません。たったひとりの友達をなくしてしまうかもしれないのにと思うと・・。なんか相談になってなくてごめんなさい。
どこかに気持ちをぶつけたくて・・。意味不明で読みにくい文でごめんなさい。かなりパニクちゃってて。。この文を読んで何か思う事があった方、どうぞレス下さい。お願いします。
968名無しさんの初恋:04/12/09 18:22:09 ID:tKiu4n3C
学校止めてもずっと付き合ってくれてる友達なら、よく話せば絶対わかってくれる筈だと思うよ。
今例えその友達がいなくなっても、これからもずっと友達がいない訳じゃないし。
5年10年経てば周りの人間関係だってガラッて変わると思うよ。
彼氏出来て良かったね。頑張って。
969アビ猫:04/12/09 19:59:38 ID:x1TCVI1x
>>967
確かに悩み、迷う内容ではある。
ただもう彼との付き合いを了承した今
ここで彼と別れるようなことがあれば
少なくとも彼を傷つける事になるだろうし
貴女もその友達の「せいで」別れたと言う気持ちになるかもしれない。

一方で彼と付き合ったことをちゃんと親友に話すことが出来れば
親友は動揺するかもしれないが
貴女からちゃんと話してくれたことで理解しようと努力するかもしれないし
実はそれほど気にしないかもしれない。

もちろん裏切られた、という気持ちにならないとは断言できないが
親友が人づてに聞いてしまうよりは
貴女本人から正直に話してくれたほうがこれは絶対に良いと断言できる。

何がいけないって友達の好きな男と付き合った事では無く、
友達に隠し事をして日々悶々と過ごしている事なんじゃないか?
それは彼に対してもあまり宜しくないのではないだろうか。

貴女には是非森高千里の「気分爽快」という歌を聴いてもらいたい。
友達がその歌詞のような子であることを願って。
970名無しさんの初恋:04/12/09 20:57:07 ID:rvd2Mutv
こんなにいろいろ教えてくれる先輩がいるなんて
俺らって恵まれてるよな。みなさん尊敬します。
971げろしゃぶ:04/12/09 22:02:18 ID:MAsz+Ft4
>>967
彼女がその人のことを諦めていてもいなくても
自分がかなえられなかった恋愛をあなたがかなえたことで
あなたに対し劣等感を抱きます

彼との関係も親友との関係も両方とも手にすることは困難ですので
残念ですが親友との関係維持は一旦諦めてください
そしてその親友とはもうお別れという覚悟を決めて
彼と付き合うようになったいきさつを親友に報告するとともに
できることならこれまで通り友人として付き合っていきたいと
あなたの希望を伝えましょう

それでも親友があなたとの交友を続けてくれるなら
こんなに有難いことはありません
972名無しさんの初恋:04/12/09 23:03:00 ID:vq+DwxkJ
>968、969、701さん
レスありがとうございます!やはり、絶縁覚悟で話すしかないですよね・・。
実は結構前に、その男のコ(現彼氏、Aとします)が私と親友の共通の友達に告白した事があり、私は
その女の子の方から相談を受けた事があったんです。その子は、Aに告白されて嬉しかったし、告白されて
からすごく気になり始めてるけど、私の親友がAを好きだったのを知っていて応援もしていたのに、付き合ったり
したら絶対に傷つけてしまうから返事を迷ってる・・といってきたので、私は、自分の気持ちに正直ならなきゃ絶対
後悔するしそんな理由で断るのは相手の気持ちに対して失礼だよ、付き合いたいと思うなら絶対そうした方がいいよ!
とアドバイスをしたんです。それでその子は付き合う事にして、私の親友にもきちんとメールで説明したらしいんです。
その子はとても友達思いのいい子なんできっと正直にでも傷つけないようなメールを送ったと思います。しかし最近あった
時、その話を振ってきて、親友は「あのメールもらったとき、やっぱ所詮友達より男だよなって思ったよ・・」と
いってきて・・。もうその子と彼は別れているし、付き合ったのも結構前なのにまだ気にしているようで・・・。それで
私と会う時その子とAの話題を結構出してくるので、たぶんあたしがその子にアドバイスをした事も根に持ってる感じなんです・・。
こういう事があったので、まして親友のあたしが付き合うなんていったら、きっと・・。正直すごく恐いです。。。
973名無しさんの初恋:04/12/09 23:07:33 ID:xVo2Mld7
半年前に教えてもらったメル友と最初の一ヶ月くらいは普通にメールしてたんですが、それ以来やってません。普通にまた再開したいのですがしてもいいですか?またするなら、何と言ってメールを送ればいいですか?
974げろしゃぶ:04/12/09 23:36:44 ID:MAsz+Ft4
>>973
ご無沙汰と何事もなかったようにメールを送ればいいでしょう

再会してもいいかどうかは数ヶ月の不義理を相手の方が
許してくれるほど心が広いか否かによりますので
ここでは何ともお答えのしようがありません
975名無しさんの初恋:04/12/09 23:49:06 ID:1Ht/Ptwj
授業が同じ人に、最近よく話しかけられて気になりだしています。
こっちきてよと言って話してます。
スキな人はいるのとか、色々話してきます。
もっと親密になるにはどうすればいいですか?
またどう思われてるのかな?
976げろしゃぶ:04/12/09 23:51:48 ID:MAsz+Ft4
>>975
相手の人もあなたのことが気になっているのだと思います

相手の人にはいつも笑顔で接するように心がけ
お話をする際には相手の話を引き出すようにして
いっぱい聞くようにしましょう
977975:04/12/09 23:54:09 ID:1Ht/Ptwj
>>976
わかりました。
でも煙草吸ってたりするんですよね、俺に聞かれたときは
否定してたけれど。
それから、10歳?とか言われてからかわれてる?のかなと。
978お願い:04/12/10 00:00:45 ID:smqWSWGq
次スレを立てることができませんでした。
どちら様か是非ともお願いします
以下のテンプレをご利用ください



タイトル:

★★ 高校生の悩みにマジレスVII ★★

内容:

タイトルどおり高校生の方から寄せられた悩みに
マジレスするスレッドです

よろしくお願いします

★過去ログ★
I 捜索中
II http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1054436626/
III http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1065020190/
IV http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1079231273/
V http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1089399387/
VI http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1096380467/
979げろしゃぶ:04/12/10 00:05:26 ID:smqWSWGq
>>977
もちろんその人のことが気になるとか
興味があるからといって
必ずしも恋愛感情があるとは限りません

ただそうしてどのような形であっても
好意を抱いて接近してきた人に対して
あなたの持っている魅力をじっくりアピールできる機会を得たわけですから
最初から自分の勘違いだとか自分の思い通りにことが運ばなかったことの
言い訳を用意するのでなく
あなたらしさとあなたの良いところを存分に相手に伝えられるよう
奮迅してみても良いのではないかと思います

980977:04/12/10 00:07:16 ID:dHRFYp7+
>>979
あーなるほど。
演技とかできないんで、どこへ行っても素の自分です・・
だから相手には伝わってる、かな?
981げろしゃぶ:04/12/10 00:11:28 ID:smqWSWGq
>>980
理想の自分に近づくべく努力しているというなら話は別ですが
偽りの自分を演じる必要はありません

ただ「笑顔」と「相手の話を聴く態度」を心がけることで
あなたの素の良い部分が最も相手に伝わりやすくなると思います
982975:04/12/10 00:16:42 ID:dHRFYp7+
>>976
戻りますが、何故相手も気になってるのだと思われたのですか?
983げろしゃぶ:04/12/10 00:19:37 ID:smqWSWGq
>>982
スレ立てにチャレンジしてくれたら答えてあげますw
984名無しさんの初恋:04/12/10 00:20:16 ID:9wi0dV7y
韓国人の多くは、日韓併合の経緯とその時代背景を知らない。
自分たちがかつて日本に侵略されたと思い込んでいるから、
そのことが日本人に対してなら何をしてもよいという免罪符に
なると思っている。この妄想に基づいて今の対日暴挙があるわけであり、
韓国人犯罪集団などは日本の警察に検挙されても、その自らの罪悪を
悔いることはないだろう。韓国人にとって、正しい過去を認めることは
今まで日本に対して働いた様々な無礼を正当化できなくなるのみならず
自分たちが余りにも愚かであることを二重に痛感せざるを得なくなる
という鬼門である。だからこそ彼らは、あらゆる意味で、いまさら
正しい過去を知るわけにも認めるわけにもいかないのだ。

朴李雫 著「"在日"という名の病理」民明書房 
985982:04/12/10 00:27:50 ID:MtuZHwVy
明日でもいいですか?>>983
986げろしゃぶ:04/12/10 00:35:03 ID:smqWSWGq
>>985
だめです
987名無しさんの初恋
男子高生に質問!!
男って、昔好きだったとか仲の良かった女子の名前とか覚えてる?