1 :
名無しさんの初恋 :
04/06/03 21:39 ID:uNUQTdSG セックス&ドラッグ&ロックンロールに憧れる。 ライブ見ながらチューしたい。
2 :
名無しさんの初恋 :04/06/03 21:39 ID:lLh/pttz
2げと
努力もなんもいらん夢やな。
4 :
名無しさんの初恋 :04/06/03 21:41 ID:lLh/pttz
いいねーらいぶみながらちゅー☆タバコの臭いだけ苦手 なんだけど。らいぶはうすの雰囲気に憧れた10代。 もうあの臭いはいらないかな。大人な世界に思えた。
5 :
1 :04/06/03 21:41 ID:uNUQTdSG
CD屋でマジナンパしたくなる。 でも俺は童貞でそんな事はとうていできん。
腐るほどおるがな
7 :
1 :04/06/03 21:43 ID:uNUQTdSG
それがなかなか趣味が合う奴がいないがな。 ロックフェスのテントでSEXしてえ!
8 :
1 :04/06/03 21:45 ID:uNUQTdSG
あと、彼女とバックパッカーでインドとかアジア巡るのにも憧れるす。 安宿でアンアンギシギシしたい。withマリファナ。
9 :
名無しさんの初恋 :04/06/03 21:46 ID:xuWo/GHr
ライブでナンパすれば? 曲に合わせてかっこよく踊れば性交率は格段にうpするぜ
10 :
かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/06/03 21:47 ID:4EGGKjSp
>>1 お前は本当に音楽を聞くのか小一時間問い詰めてやろうか。
11 :
1 :04/06/03 21:48 ID:uNUQTdSG
問い詰める?
12 :
1 :04/06/03 21:49 ID:uNUQTdSG
しかし、ロックヲタはブスか可愛いけどビッチかどちかだべ。 それが難点。
_,,.. 、、、 ,.. - '´ `ヽ、 / ,、 ヽ、 お手軽に ノリと勢い / ,//l、 ヽ で 女の子と 付き合えたら i, ./ノ l、 ,r'ヽ いいね。 `!'=、、ヽ ノヽイ i 、=、、 ヽ、、_ ´ l でも なかなか そういうのって l |j ヾr .l l',-、ヽ l ないよね。 r ´ ゞ‐' l l,) l l あれば スレ立て る必要も ヽ..、 l l=,-''" l ないもんね・・ ´、 l .l, l l l `ー-‐i l、l l l お手軽が だめなら 相応に / / i. i l l l 努力しましょ。 ,/-'―┴''i l l l l 音楽好きな女 でなく , '´ l l l l ! 自分色に染めて 音楽好きにする ./ ヽ i l l l l l 位の 魅力と力が あると i l l l l l l l l いいね。(>13)
14 :
かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/06/03 21:50 ID:4EGGKjSp
クラシックを聞けよ。ベートーヴェンでいいからさ。
お前何歳?
16 :
1 :04/06/03 21:52 ID:uNUQTdSG
>>14 バイオリンが弾けるお嬢様とかと付き合いたいわけではない。
>>15 22歳
17 :
かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/06/03 21:53 ID:4EGGKjSp
18 :
名無しさんの初恋 :04/06/03 21:54 ID:xuWo/GHr
ビッチって・・ セックス&ドラッグ&ロックンロールに憧れてんだろw
音楽好きとかじゃなくてそういうシチュエーションに 憧れてるって感じか・・・ ロック好きでもセックスキライだったら台無しだろ?
20 :
1 :04/06/03 21:57 ID:uNUQTdSG
いや音楽好きだよ。音楽的なライフスタイルに憧れるんだよ。 トレインスポッティングみたいな。レイブのトイレでファックみたいな。
21 :
げろしゃぶ :04/06/03 21:58 ID:97BFQSoN
ステージの上で女の子にフェラチオさせるようなライフスタイルに 憧れるんだよ
22 :
1 :04/06/03 21:58 ID:uNUQTdSG
>>21 そういうパンクなのとは違うんだな。
どっちかっていうとヒッピーみたいな感じだな。」
24 :
1 :04/06/03 21:59 ID:uNUQTdSG
ラブアンドピースな感じ。 芝生でごろごろしながらマリファナ決めて マターリライブを見つつ、アンセムが流れたらキスみたいな。
25 :
かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/06/03 21:59 ID:4EGGKjSp
でもここは1が消えれば良スレになるんじゃないか?
26 :
げろしゃぶ :04/06/03 22:00 ID:97BFQSoN
マイクの代わりに拡声器持って 肉屋で買ってきた内臓を観客席にぶちまけるような ライフスタイルに憧れるんだよ
27 :
1 :04/06/03 22:01 ID:uNUQTdSG
>>23 60年代のサイケデリックなのとか、
最近のだとレディオヘッドとか
テクノも聞くし、
レゲエや民族音楽も好きです。
28 :
1 :04/06/03 22:02 ID:uNUQTdSG
>>26 そういうヘヴィーメタルな感じは好かん。
革ジャンとかNGだから。
30 :
1 :04/06/03 22:04 ID:uNUQTdSG
ライブとかレイブとかフェスの雰囲気っていいじゃないすか、 あのピースフルな雰囲気の中で誰かを愛したいのですよ。
まともな感性(音楽に対する)持ってるヤシほどブスだったりする。 つか革ジャンはヘヴィメタじゃなくてロックンロールだろ
で も 童 貞 (プ
ライブとかレイブいくならナンパすればいいじゃん。 女の子いぱーい
「音楽」と非常に広い定義の単語を使うのなら、J-POPから前衛ノイズ、 クラシックから演歌まで、何でも受け入れて欲しいものだが… 「ロック好きな女の子と〜」ならまだしも。 ライブ・レイブのカルチャーで言わんとする事は分かるが、 あれは音楽のほんのいくつかのジャンルのほんの一側面に過ぎない訳で。
35 :
名無しさんの初恋 :04/06/04 21:52 ID:ebRyl2g4
>34に同意。 だってメタルのライヴなんかじゃヘドバンの嵐でキスどころじゃない。 ただ同じ趣味の子とつき合いたいっていう話なら、 それこそライヴ会場でナンパとか CD屋でナンパとか 知り合いに紹介して貰うとかしかないわけで。
バイオリンが弾けるお嬢様と付き合いたいぞ
バイオリンが弾けるお嬢様が知り合いにいる たまにメールを送ってみたりするが、いまひとつキャラが掴みにくい… 芸術家肌ってああいうもんなのか
>>1 残念!
あたしドラッグやんない。
ってか、そんなにトレスポよかった?
あたしはヒューマントラフィックのほうが明るくて好きだった。
39 :
名無しさんの初恋 :04/06/08 22:06 ID:ZfXDaviy
女でhiphop好きって人気ない? 見た目はBガールじゃないんだけどblack music大好き、 クラブ大好き!クラブ行かない男の子から見たら 遊び人に見られそうであんまり人に言ってません。
40 :
名無しさんの初恋 :04/06/08 22:45 ID:mu6Xb9u0
俺→SION好き 惚れてる子→aiko好き だめだ…
音楽すきだけど、ライブ見ながらチュウはしたくない。 そんな趣味の人、なかなかいなくて当然。
ヴァイオリン弾くお嬢様とも、舌にピアス空けたパンク好きな女とも 付き合ったが、 音楽なんて大して関係ないな。
a
・・・でもなんとなく舌にピアスしている人とは ちゅしたくないな・・・。 痛そう・・・・。
45 :
名無しさんの初恋 :04/06/13 14:33 ID:nlHTHZ3B
★★★ 緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を! ★★★
『街から輸入盤CDが消える!?』
日程:6/15 (火曜日)
時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)
会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口
ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)
LIVE有り!
http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html
あげ
こんなスレがあったとは。
>>39 全然気にしないでいい。
むしろどんどん言ってしまえ。
男もhiphop好き=全員B系というわけではない罠。
ギャングスタラップ好きもいれば
オールドスクールやミドルヲタ、アングラ好きもいるし
hiphopのジャンルにもよるかと。
やっぱり音楽の趣味が合う子の方がいいに決まってる。
48 :
名無しさんの初恋 :04/06/18 00:30 ID:jceI6G4R
ライブで会見る人と付き合ったりしたいなーとは思うけど 1さんの理想はかなり激しいですね
>>1 って本当に22歳?
ガキの発想だよね。
童貞22歳がマリファナとかビッチとか(プ
中島らも バンド・オブ・ザ・ナイト
51 :
名無しさんの初恋 :04/06/18 00:41 ID:Q75TnWDS
音楽好きだけど、彼氏と一緒にライブとか絶対イヤだ。ライブに夢中になる姿を見られたくない。 周囲の音楽仲間はほぼ同意見。 デートにライブいこっか〜みたいな軽いノリでライブ行く子なら可能かもしれないけど、 そういうカップルって周囲にすごい邪魔だったりする・・・。
アマチュアで音楽活動している私は、 来月、高校の音楽の先生と結婚するのだけど…… なんか、1を読んですごくがっかりしてしまったわ。
我々の音楽好きと、>1のそれとは、 かなり隔たりがあるようだから。
>>54 >>1 は音楽好きというか、特定のスタイルに憧れているだけだよ。
音楽に限らずこういう人はいるでしょ。
だから
>>1 のことを音楽好きとみなさなくても何の問題もない。
よって音楽好きなあなたががっくりする必要はない。
と、俺の中で導かれました。
>>54 反体制ではない、ロックの
行き着く先は>1の理想の
ようなところじゃない?
ドラッグは良くないけど・・・。
ドラッグ(・A・)イクナイ!! これが言いたかっただけ。
58 :
名無しさんの初恋 :04/06/18 04:45 ID:Vqk3y2Ri
音楽の趣味の会う女の子と付き合ってます。 出会い系で知り合って、遠い距離だから会うことはないだろうって思ってたんだけど 今年1月のベル&セバスチャンのライヴに誘ったら来てくれました。 付き合い始めたのは今週の月曜日です。 自分はOLDビートルに乗ってて、彼女はNewビートルに乗ってます。 こんなに趣味の合う子いないかも。 のろけてたらすみません。
59 :
名無しさんの初恋 :04/06/18 10:48 ID:7XPsN7nJ
>>58 いいな〜ベルセバ好き。そのくらいの感じが良いよ。
音楽の趣味が直接の原因ってわけじゃないんだけど 僕、ジャズとか好き 相手、ヘビメタとか好き 初めは両想いで付き合ったのに 1ヶ月も続かなかった 恋人に限らず友人も音楽の趣味合う奴の方が付き合いやすい
61 :
名無しさんの初恋 :04/06/18 12:42 ID:P/6J10i2
私も昔は、絶対音楽の趣味があって無いと嫌!!って思ってましたが、 どうも最近年をくったせいか、保守的になってます。 音楽の趣味が合わなくっても、他でどこか合うものがあればいいかな。 丸くなりました。音楽の趣味が返って合うと、ちょっとした意見の違いとか、 譲れないものとかが出てくると、辛くない?クラブ行っても気使うし。
むしろ音楽の趣向がまったく違う人を 彼女にしたいと思うことがある。 実際は何でもいいけども。 デートで音楽の話ばっかりする訳じゃなし
彼氏がバンドやっててライブ一緒に行くとき(行くのは洋楽) 結構辛い・・・。約2時間の間飛んだり跳ねたりする人が周りにいて、 ずっと立ちっぱなし。行く前にCDとか借りて聞くけどやっぱ理解は出来ない。 彼のライブは40分程度だし好きだからそんな辛くはないけどさ。 音楽の趣味違うのって結構こういう面では辛かったりする。
>>64 好きな音楽なら疲れるけど楽しいんじゃない?
私は自分が好きな音楽ならそうだけどな。
んー、趣味が合う人と、その音楽の範囲内で揉めた事ってのはないから あんまりはっきりしたこと言えないんだけど 僕の場合、車の中とか、家で一緒に聴く音楽で色々あったかなぁ。 やっぱりお互い 好きな音楽聴いて落ちつきたいってのがあったりしてね 僕もその子の音楽に付き合ってひたすら聴いてた時もあったけど いつも僕が音楽を聴く半分の時間も聴かないうちに心なしか疲れてた
私ヘヴィメタ好き、彼氏スカ好き。 いちばん好きなバンドは違うけど、 お互い「ああ、それも好きー」って感じのバンドはけっこうあるので そういうののライヴにはよく一緒に行くなあ。 ただ普段も別に お互い別々に行ったライヴの話とかバンドのエピソードとか 聞いてるだけでも楽しいしなー。 単純に「音楽好き」って事と、 自分の知らなかった世界(音楽)を受け入れる気持ちがあれば 問題ない気がする。 >61さんも言ってるけど、 最初から同じジャンル好きだと かえって辛いかも、と思うことはある。 なんか話してても 「俺の方が詳しい」「私の方が」ってなっちゃいそうで。
ポイントは まるで違う2人 趣味どころの騒ぎじゃない 何もかも まるで違う2人 欲しいのは ひとつなのに 黒は好きじゃない モンティー・パイソンも あなたの好きなのは 好きじゃない!
69 :
名無しさんの初恋 :04/06/20 15:20 ID:ass8xlt5
70 :
名無しさんの初恋 :04/06/25 14:13 ID:JllVHqr9
女の子ってどんな音楽が好きなの?
やっぱり荒城の月とか渋めのが好きなの?
72 :
名無しさんの初恋 :04/06/25 22:39 ID:bVxvoP1W
音大生とピアノプレイ…
音楽好きな男の子と付き合いたい。
あげ
75 :
名無しさんの初恋 :04/07/01 00:16 ID:cM3c08gY
音楽以外共通の話題ないや(*´∀`)
音楽好きというか、俺が聴いてる音楽を「いいね」といってくれる子と付き合いたい。
77 :
名無しさんの初恋 :04/07/05 21:30 ID:uEkoaqRd
レイブとかフェスの雰囲気の中で誰かを愛したいっての凄く良く分かるよ。 あ〜、自分結構音楽好きだと思ってたんだけどな。 スタイルに憧れてただけなのかな・・・。
78 :
名無しさんの初恋 :04/07/12 01:24 ID:de3TY9I/
あげ
音楽好き。J-POP位しか聞かないけど。ポルノ、スキマ、アジカン、バンプあたりが好き。 クラッシックとか洋楽は聞かないけど、好きな人が聞いてたら好きになるかも 学校で習う音楽では「魔王」だいすきです。
80 :
犬飼多吉 :04/07/13 00:05 ID:HFeB6dSZ
好きなコに自分で編集したMDあげたけど、聴いてもらえなかったみたい。。。
81 :
名無しさんの初恋 :04/07/13 03:56 ID:JFd1Tyz0
音楽好きな人って基本的に男率の方が高いような気がする。 男の子が音楽好きの女の子を探すより、多分逆の方が簡単なんだろうね。 私も音楽好きの男友達なら結構沢山いるよ。「友達」ならね。 あ〜、友情→愛情にはなかなか発展しないもんだなぁ・・・。
>>81 音楽に限らないんじゃないかな。
女の人って趣味持ってる人少なそう。
83 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 01:31 ID:Gkr4FC8q
来週はフジに行ってくるわけだが・・・ まあ出会いに期待しちゃうよなー。 そんなうまく行く訳ないと分かっていても。
84 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 01:50 ID:jWrl2XYM
ハウス ニュースクール MAメタル シカゴ一派 好きな女の子、文通から始めましょう。
85 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 02:48 ID:s7IEnCdI
夏だしレイブ行きたい。
86 :
ゆきや77 ◆cPHvO6VvNQ :04/07/27 02:56 ID:IfKwgQvr
>>79 音楽の趣味俺とかなりかぶってる!!
ポルノ、アジカン、バンプ大好き^^
そして何より「魔王」!!がすっげぇ大好き!!
父の「坊や、それはさぎりじゃ♪」
魔王の「かわいい坊や、おいでよ。おもしろい遊びをしよう。
川岸に花咲き、きれいなおべべがたんとある♪」
のあたりがやばいくらい好きだ。。この曲知ってる人ほかにいないかな?
>>79 さんと音楽の趣味がまったくと言っていいほどかぶってるのに驚いた
良かったらお友達になろう。
>>1 よ。
ドラッグセクースするような椰子に
イイ女はいない。
覚えとけ。
ついでに、ドラッグに憧れるなんて
藻前は低脳ですね
88 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 03:05 ID:OKdwFWDC
>>87 セックス&ドラッグ&ロケンロー ってひとつのフレーズみたいなもんで
別に
>>1 はドラッグしたいわけじゃなかろ… ロック好きて言いたいだけでしょ
ジェリーリーファントム好きだーーー。
89 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 03:07 ID:OKdwFWDC
上のほう見た、やっぱドラッグしたいんか アホだw
90 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 03:36 ID:s7IEnCdI
ドラッグやる人は否定しないけど私はしないけど
91 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 04:57 ID:OKdwFWDC
必然的に・・ドラッグが当たり前な日常の中で やるのはまだいいけどトレスポに憧れてとかいうのがマヌケやわ笑
92 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 05:21 ID:70QIVwBl
シンバルスやLampが好きな子いないかな・・・
漏れもcymbals好きだな。 River Deep Mountain High萌え
94 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 12:48 ID:nkVva/Jo
洋楽はCAN、ドアーズ、ベルベットアンダーグランド、スーサイド、テレビジョン 邦楽ははっぴいえんど、ゆらゆら帝国、フィッシュマンズ、ポラリス、クラムボン が好きな女です 音楽の趣味かぶってる方いますか?
95 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 12:59 ID:HrjxrQbw
趣味かぶってるけど、ミーハ−な女の方がおれは好き
趣味でプログレやってるんで自分の曲に的確に 突っ込める女の子いたらそれだけで惚れそう
ナインインチネイルズ好きのキャバ嬢がいた。 再指名した。
>>94 ドアーズ、ベルベットアンダーグランド、テレビジョンは被るな
んでも最近ブルースばっかだが聴くの
ブルース聴いてる奴なんて女はおろか男でさえ・・・
99 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 20:11 ID:ZNCT62jN
ヘヴィメタなんていう奴は本当に好きな奴ではない
アングラ ハロウィン ソナタアーティカ ラプソディー ストラトヴァリウス ロストホライズン メロスピが好きな子いたら萌えるなぁ・・・
101 :
99 :04/07/27 20:19 ID:ZNCT62jN
あ・・・
102 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 20:21 ID:pkq1aLBi
彼女とブラックサバスを語り合いたい!
103 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 20:37 ID:lmWPEFt6
ソナタアークティカですた スマソ メロスピはまだとっつきやすいと思うのだが・・・
104 :
名無しさんの初恋 :04/07/27 20:46 ID:vB91vOyd
スミス好きな子と突き合いたい。
steve vai好きな女の子いないかねぇ・・・・B'zは関連無しで。 いねぇよな、やっぱorz
フェアウォーニング好きなんていないよな。
>1は内田裕也か?w 私は1と同い年だけど、大瀧詠一とかはっぴいえんど、YMO系が好きだな。 ムーンライダーズも好き。あの辺がいい。 今はエンケン聴いてる。ライブに行ってはまってしまった…。 音楽は全ていいものだということを大滝さんから教わったなあ。 よって、>34に同意。 ヒッピーには憧れがあるけど、ドラッグなんてやることないよ。 やった気分になりゃいいじゃん。
>>107 好きですー。ていうか、フェアウォーニングって名前久しぶりに聞いたw
活動休止してるんだっけ?是非復活して欲しい。
110 :
92 :04/07/27 23:42 ID:5eBam3o+
111 :
名無しさんの初恋 :04/07/28 03:09 ID:gbXS3ioQ
おっとーーーさん!お父さん! 魔王ーーーがーーいまーーーーーす!
113 :
名無しさんの初恋 :04/07/28 18:42 ID:DZZLxniO
A tribe called questとか DE LA SOULとか 気張ってない(?)ヒプホプ好きな男の子いないかなぁ。 周りの男友達はアングラばっかりでいつもミーハーと言われて... ウワーン
115 :
名無しさんの初恋 :04/07/29 00:39 ID:ZSd+qjkL
>>113 A tribe called questけっこう好き。
James Taylor Qualtet方面から入ったけど。
116 :
113 :04/07/29 01:05 ID:sgTvQHlh
117 :
名無しさんの初恋 :04/07/29 01:10 ID:p0qRtTcX
∧ ∧ ('(゚ー゚*) )) ヽ つ )) と,, )〜 ミ`J
118 :
名無しさんの初恋 :04/07/29 01:19 ID:ymlEuzid
ロリコンエロヤマザキ ロリは締まるぜ ∧ ∧_∧ (^^ ('Д') あぁ〜ん♪欲しいの・・。チ○ポ ( ( ) ( ) )
119 :
名無しさんの初恋 :04/07/30 00:34 ID:0O6x0K4G
なぜかオザケンが好きな女の子はかわいい。
アストラルドアーズとか、エクストリームとか。
121 :
名無しさんの初恋 :04/07/31 22:30 ID:tvXJjkNV
122 :
名無しさんの初恋 :04/07/31 22:33 ID:/lJgWL+B
ごめん、ドアーズしか わからない・・・
123 :
名無しさんの初恋 :04/07/31 22:35 ID:UEcy+czS
KANなら知ってるけど・・・・
124 :
名無しさんの初恋 :04/07/31 23:30 ID:qs9enb0E
スマパン、MEW、JJ72好きな彼氏欲しいよ。
125 :
名無しさんの初恋 :04/07/31 23:45 ID:5xHZIYKi
ラリーカールトン好きな女の子っていない? いなきゃアメリカのメロコアか古めのロック好きな子!
音楽の趣味が合う人ってなかなかいない。 一緒にライブに行きたいっては思わないけど 趣味が合う彼氏がほしいカナ
127 :
名無しさんの初恋 :04/08/01 03:32 ID:zbfodPqx
いろんなジャンル聞くので相手の趣味に合わせて話できまつ☆
128 :
♀ :04/08/01 04:18 ID:p2SsEAbk
今まではまった人 リンキン、オフスプ、パパローチ、インキュバス、ニッケルバック、グリーンデイ、アヴリル、ハイスタ、ハワイアン6、柴田淳、コッコ 音楽はあまり詳しくありません。 こんな私、どうでしょう?
詳しくないわりにはパパローチとかインキュバスにはまるのって凄い趣味だな
130 :
128 :04/08/01 04:25 ID:p2SsEAbk
>>129 知り合いのお兄さん方に勧められて聞いたらはまったんです。
自分で探し当てた訳じゃないんです ^^;
131 :
マーク屋 肉林 :04/08/01 04:29 ID:FyKy4viZ
こんな私、どうでしょう? ってのは、もらってくださいってことなのか ただのナルなのか 判断がつかない
幅広くもないけど狭くもないね。 ただそれ系が好きな人からすればバラバラともいえる
133 :
128 :04/08/01 05:13 ID:p2SsEAbk
>>131 客観的な意見を聞きたかったんです。
>>132 バラバラ ^^;
欲しかった答えを言っていただいて、ありがとうございました。
134 :
128 :04/08/01 05:40 ID:p2SsEAbk
>>133 >>131 さんへ
訂正させてください。
書き込みを見た人が、どう思ったかを聞きたかったんです。わかりにくくて、すみません。頭の回転が遅い上に、思っていることを言葉にするのが下手なもので。。あと、私は腹の中じゃナルっぽいところがあると思います。もらって欲しいとかではないです。
>腹の中じゃナル それは自然だよベイビー
136 :
128 :04/08/01 06:00 ID:p2SsEAbk
137 :
名無しさんの初恋 :04/08/01 06:37 ID:l9iW4KS0
138 :
128 :04/08/01 13:29 ID:p2SsEAbk
>>137 ありがとうございます。
>>128 は、音楽のジャンル的には何て部類なんでしょうか?
バラバラすぎてまとめようがないでしょうか?^^;
どんな音楽聴くの?と聞かれると、言葉に詰まってしまいます。
ちなみに、ランシド、SUM41、スリップノット、レイジアゲインスト〜、ニルヴァーナ、フーファイターズ、レッチリ
なども聞くんですが、はまりませんでした。
ご意見お願いしますm(_ _)m
139 :
名無しさんの初恋 :04/08/01 16:18 ID:IF77dX04
ストレート・エッジな女の子は居るのか 日本に
140 :
名無しさんの初恋 :04/08/01 22:52 ID:ShVRKjni
確かに「どんな音楽きくの?」って聞かれるとどう答えていいか困るな。 「なんかまったりしたの」とかいってごまかす。
NOVAに行ってるんだけど 趣味は音楽鑑賞と言うと必ず聞かれる好きな歌手・・・ホント困る みんな知ってそうだから「矢井田瞳」って言ってるけど。
142 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 00:15 ID:Ozdppkin
アクセルとかスティーブンタイラーとか言えばいいじゃん。NOVAなら。矢井田なんて恥ずかしくないか?
俺も今日聞かれて困ったよ 俺は古めのRock全般、Blues、Punkを少々という感じなんだけど 某邦楽メジャーをしつこく薦めてくる奴に素で答える勇気がでず とっさに思いついた【浜崎あゆみ】というフレーズを口走ってしまった・・・ 思いっきり馬鹿にされた、、、お前だって大差ないくせに。・゚・(ノД`)・゚・。
144 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 00:25 ID:3/cwEmcb
ジョンフルシャンテが好きなんだけど、例え一番好きなアーティストが違くてもフェスやいろんなライブに一緒に行ってみたい☆
145 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 00:26 ID:yODn6IrJ
それ誰?って言われたらますますメンドクサイでしょ。 矢井田は恥ずかしくないよ、実際好きだし。 どんな音楽聴くの?と講師(トルコ人)に聴かれた時 いつもはrockとpopsってだけ答えてるのに その時に限って&punkって答えた事があるのですが、 その講師、、なんと大のパンク好きで、 国に帰れば頭は3色でバンドもしてるそうです。クレイジーな講師です。 1時間永遠に特にピストルズの話をされました。。 英語で言うからバンド名と人名くらいしか理解できなかった・・ ほら、めんどくさいでしょ??
147 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 00:34 ID:UY+9rrJY
フェスに友達と行くのも楽しいけど、やっぱ音楽好きな彼を作って一緒に行ってみたい
148 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 00:38 ID:xuN1KS3D
服装とかがいかにもROCK好きって感じなのはどうなの?
149 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 00:40 ID:VdHJ1AKi
どういうロックのことをいってるの?
150 :
>>138 :04/08/02 00:42 ID:P9rEdfZf
>>140 なるほど。ごまかしてしまえばいぃのか。。お返事ありがとうございました。
RUSH、DREAM THEATER、プログレ系が好きな女のこがいい。 手取足取りでギター教えてあげる。 一応流行に乗っとくってことでくるりでも聴いとくか
彼女ができた。カラオケに行く程度には音楽好き。逆に言えば普通の人。 何かのきっかけになればと思って、自分の好きな音楽をテーマごとに MDに編集して定期的に渡している。今のところ軒並み喜んで聴いてくれる。 何組か好きなタイプのアーティストを見つけたようだ。今度はそのアーティストのアルバムを ダビングして聴かせてみる。よしよしだんだんいい感じに染まってきたぞ。 しかし一緒にライブを見に行くようになるにはまだ道のりは遠い…。
>>145 その講師インディーズ(アメリカの)にも詳しくて
私なんてパンクと言ってもとりあえず有名なんしか知らなひ・・
それ以来なんか恥ずかしくてパンクなんて言えないよー
野外フェスで趣味が合う人トカと仲良くなりたいっては思うかな
154 :
137 :04/08/02 01:16 ID:8bAuG5Do
>>128 「邦楽も聴くし、洋楽ではメロコアとかラップメタルやもっとロックっぽいのが好き」
って言えばいいと思う。
たぶんトラプトとか3ドアーズダウンも好きだろうなぁ。
155 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 01:16 ID:VdHJ1AKi
そういえばフジの大トリがスミスのコピバンだったらしいね
156 :
年齢=女友達無し :04/08/02 01:24 ID:WKEBKvGg
本当に?
157 :
128 :04/08/02 02:38 ID:P9rEdfZf
>>154 ありがとうございます!!
トラプトと3ドアーズダウン聞いてみます ^^
彼女がスミス好きでさぁ、でも俺嫌いなんだよねモリッシー さてどうしたものか・・・
159 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 21:02 ID:LN+Iay6K
Spangle call lilli lineとか好きな女の子いないかな
160 :
女子 :04/08/02 21:39 ID:4LZt9xsq
昔はサバービア系とかはまったりしたけど、 最近はレコやCD本体よりも音楽周り書籍にはまってしまい、 聴くの怠りがちかも…。 ロック画報とかレココレとかば〜っとみて、軽くチェックするくらい。 以前好きな人がちらっと「はっぴいえんどとか好きよ」と 言った事に舞い上がってしまい、 「イエローマジックショー」のビデオとか見せたり 本やらCDやらアホほど貸したりした…。振られたけど。 余談ですがスーパーの買い物バッグはレコスケのやつです。
161 :
名無しさんの初恋 :04/08/02 22:48 ID:JRl75Zmy
エモが好きな女の子と付き合ってみたいと思う今日この頃
エモ良くわからないけど、ミネラル、Gloria Record、Pinback、 Velvet Teen、Ghosts & Vodkaとかは大好きだなー。 フジ行って来たけどJimmy Eat Worldやっぱエモくて良かった。 トリは本当にスミスのコピバンだったよ。 他はレッチリ、モグワイ、Sigur Ros、Tool、Trail Of Dead、Elliott Smith、 Muse、Mars Volta、AFI、UA、スピッツ、ゆら帝、コーネリアス、syrup16g、 ラブサイケデリコ、スーパーカー、downy、メルトバナナ、Envyとか好きです。 マタドールとかディスコードとか聴く人と付き合いたい、 彼の家で「これいいねー」とか言いながら試聴会がやりたい。
163 :
名無しさんの初恋 :04/08/05 13:44 ID:nlKQqyc7
ロック好きな人が多いみたいだけど、R&Bとか好きな人はいないですかね? joeとかジャヒームとか。 あと、フレディマクレガーみたいなレゲエにも興味あるんだけど、そっち系詳しい人と付き合ってみたいな。
164 :
名無しさんの初恋 :04/08/05 21:58 ID:4knZcsrK
どうも、熱いと言われた
>>94 です
音楽の趣味がぴったり!の彼氏に出会えて本当に良かったと思います
この間もイギーポップの来日ライブと
新リキッドのゆらゆら帝国ライブに行って来ました
やっぱり音楽の趣味が一緒だと楽しいですね〜
しょっちゅう2人で御茶ノ水ジャニス行ってます
166 :
162 :04/08/06 00:06 ID:OQeCuOE9
うん、楽器分からないよ。聴くだけ。
だからmeltbananaとかとmuse並行して聴けるんだね。
音楽好きだけど ↑に書いてる事とかサッパリわからない。。 コノ前ライブに行ったら 中々カッコいい人と意気投合して?一緒にライブ楽しんだんだけど さっさと帰ってしまった自分に後悔 メアドくらい聞いとけばよかった。。
浅いなここの1は
170 :
名無しさんの初恋 :04/08/07 22:39 ID:vaxkv9Br
>>162 の中でなにげにENVYが入ってるのワロタwww
ママラグ好きな女の子にふられたから、 8月7日はママラグ記念日。
172 :
107 :04/08/08 10:56 ID:ObDUlk6V
>>109 激しく遅レスすいません。
確か『4』を出した後から活動休止だか解散だか・・・。
いかにもメロディアスハードロックって感じで大好きだったんですけどねぇ。
残念。
最近はJazzの定番ナンバーとかしか聴かなくなっつきたなぁ。
まぁ社会人になって金も出来てBNTやMBに気軽に行けるようになったからかな・・・。
ハードロックにはまってた時期が懐かしくもある。
どこにもメガデスが好きなんていう女の子はいない どこへ行ってもアークエネミーなんか知らない女の子ばかり もう駄目だあメタラーはもう駄目だ
9月のインフレイムス一人でいきます。女です。
くるりやアジカン、ナンバガ等 無難なバンドを好きって公言してるんだけど うちの高校じゃ滅多に好きな人いない・・・。 つーか、今好きな子がロキノン系好きな子だから彼女・・・いや、ライブ友達でいいから近づきたい。 (´Д`)=3 もうだめだろうけどね_| ̄|○ あああ僕はなにかやらかしてみたい そんなひとときを青春時代と呼ぶのだろう
176 :
名無しさんの初恋 :04/08/08 17:15 ID:INDRzUu3
ska聴く人いませんか??
177 :
名無しさんの初恋 :04/08/08 17:20 ID:YcI88llI
スカ好きだよvv
>>176 あたしもSKA好き。ドーベルマン、スカポンタス、ARTS、ONE STEP BUSとか。あと、地元の髭楽団とかアポロズとか。・・・ミーハー?
こないだのレコ発行きたかった・・・。
たまたま小学校から一緒の男の子がSKA好きで詳しいから、よく
ライブ連れてってもらったりしてる。
でも、もともとパンク、ハードコアから流れてきたから好きな人とは
ライブ行けないなぁ。あの暴れっぷりは見せらんない。
たまに他の暴れてる子にヒジテツくらわせてしまったりするから。
179 :
173 :04/08/08 17:46 ID:yKrnxIoP
>>174 あなた神です
マジで神 最高
きっと顔も心もとても美しい人なのでしょうね
最高です メタルは不滅です
180 :
名無しさんの初恋 :04/08/08 19:41 ID:Ekybfck+
175RのSAKURAとかFLOWの流れ星ってスカっぽくて大好きです☆ 上は嘘だけど スカタライツとかトロージャンズ、スペシャルズとか・・・ あとはマイアミバズーカヘッド、ドー犬やスカフレイムス、デタミネーションズ、シルソニとか 零零武装、ダンスホールクラッシャーズ、ヤムヤムオレンジとか聞きます ネオ、オーセン、洋邦ごっちゃな書き方でごめんw
>>94 彼氏持ちで残念だ
俺もあなたみたいなセンスの人と付き合いてぇ・・・・・・・
イギー来日ライヴ一人で行ったよ 寂しくね
何歳よ?
182 :
名無しさんの初恋 :04/08/08 21:25 ID:qDOlMlAi
スキンズ好きの女と行ったライブは怖かった。 音楽の趣味なんて合わなくてもいいや。
まあ世の中にはアンジェラ・ゴソウみたいな女もいるんだから
フリージャズ好きな人いる?
185 :
名無しさんの初恋 :04/08/10 03:10 ID:plG/uOkw
好きな男の人(バンドやってる)にどんな音楽聴くの?ってきいたら マニアックなの聴いてる…と一言言って、それ以上教えてくれない。 私も結構マニアよりだと思ってたから、教えて欲しかったのに。 どんだけマニアなの聴いてんだ。
186 :
名無しさんの初恋 :04/08/10 04:44 ID:5vLHa4k4
スカフレイムス
>>184 そんな女がいればそれだけの理由で好きになりそうだw
188 :
名無しさんの初恋 :04/08/10 04:52 ID:8+tSFm0T
>>162 の家でいっしょにBright Eyesを聴きたい!
>>94 痛い。和久井と付き合え。
>>113 君とクラシック聴きながらチルしたい。
>>128 モーニングヴュウ聴きながら散歩しませんか?
>>160 とりあえずビーチボーイズでも聴いて初心に戻れ。
>>162 中堅所が多い。好感が持てます。付き合ってフェラして下さい。
後、メルトバナナのCDは捨てて下さい。
>>178 >>180 君達は凄く可愛いんだけど、僕とスカは水と油のようで
相容れないんだ。。。
>>185 どうせサブカル系の勘違いだろwくるりとかじゃねぇのw
ごめんなさい。めんどうになったんで煽っちゃった
取り合えず113とクラブで劇的な出会いがしたい
190 :
94 :04/08/10 12:39 ID:a72W5zkP
193 :
名無しさんの初恋 :04/08/19 13:15 ID:efoX23ES
俺高校生だからライブでナンパなんかしようとしても無理 年寄りばっかだし・・・ あぁ、パンク、ロカ、ハードコア好きな彼女欲しいわ・・・
>>193 それは周りが年寄りなんじゃなく君が若いんだ。
195 :
193 :04/08/19 19:30 ID:/he+CLOl
洋楽ならStray、Rancid、Murphys、Clash、Tunders辺り、邦楽なら怒髪天、SA、Jet Boys、Michelle、Roosters辺り好きなでカワイイ子はいないもんかな 出来ればDischarge、Gauze、Casualties、Combat 84、4-Skins、Unseen辺りまでいってくれた方がいいけどさすがに引くな
196 :
名無しさんの初恋 :04/08/20 15:08 ID:4gEMokCX
>193 ノシ 洋は外人の声質があまり燃えないタイプですが、 邦は怒髪天・Michelle・Roosters・Blankeyとかが好き。 ちなみに私も高校生なんですが、 住んでる所が田舎なもので、周りはもう猫も杓子もHIPHOP。 正直こういう系統がスキな男性がおりません…はぁ…。
197 :
193 :04/08/20 21:03 ID:adSj+fvg
198 :
名無しさんの初恋 :04/08/21 11:57 ID:j1PY2RZa
>197 マジっすか! その左隣ですが。w
彼女を車に乗せて自分の好きな音楽を流しまくってたら、 彼女もそれにはまりだした。 後付もありかもな。
200 :
193 :04/08/21 17:38 ID:oOvIT5zB
>>198 マジでっ!?
意外と近っ!
ってかこんな所で話すんもアレやし良かったらメールちょうだいよ
201 :
名無しさんの初恋 :04/08/21 22:25 ID:w70ShBGx
ベルベット・アンダー・グラウンド
すごいな〜・・よく知ってるなぁ・・マイナーなのに。
あの頃が懐かしい。まぁ時代が少し違うけど。
やっぱニコがいたころはね。・・・。
>>1 君はさぁ・・ドラッグとか言ってるけど・・
70年代らへんにあこがれてるわけ?
ベルベット・アンダー・グラウンドってマイナーだったの??? 俺けっこうメジャーだと思ってたんだけど
今更だけど、私DREAM THEATER大好きですよ〜☆ 初武道館に友達と一緒に行く約束だったんですけど、 急に予定が入ってしまって、結局一人で行く羽目に・・・。orz でも凄く良かったですv 因みにソナタとかのメロスピも、フェアウォーニングも好きです☆ 音楽好きの女って、友達にしか見られないもの・・・なのかなぁ?
205 :
名無しさんの初恋 :04/08/22 09:26 ID:kHicRv0D
NUMBER GIRL好きな子欲しい 高校生で居ないもんかな?
206 :
193 :04/08/22 13:48 ID:aXnF/bxt
ごめん、メールの設定ちゃんとできてへんかった・・・
もう大丈夫
>>202 ベルベッツ普通に有名っしょ
ルー・リード今年のフジのグリーンのトリやったしね
207 :
名無しさんの初恋 :04/08/22 13:53 ID:u6pDg48X
別に洋楽聴いてなくても良いから siam shade,wands,surfaceについて少しでも 話せる子がいたら狂喜乱舞
>>205 大好きだけど高校生ではない。しかしギリ10代
211 :
207 :04/08/22 17:24 ID:EqR7KvJD
>>208 キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
もう大好きです。それだけで十分です。付き合ってください。
>>205 いっぱいいると思いますよ。
いなかったらくるりやらその辺を聴いてる子に
貸せばはまるんじゃないでしょうかね
>>94 17でそのセンスとは…おじさんびっくり
最近何聴いてる?
TMGE BJC ROSSO RAVEN ナンバガ ルースターズ レディキャロ 好きな女は一生いないだろうな。たぶんTMGE BJCの意味すら知らないだろうし。ハァロック好きの女に会いたい
Cymbalsとかパーフリとか好きな女の子が居れば、とりあえず喋りたい。
>213 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ?BLANKEY JET CITY? 付き合うまでいかなくてもいいから自分と似た趣味の音楽好き欲しいよーー! フジロックとか行きたかった(´・ω・`)
216さんへ すごいです。感動しました。僕の周りに男ですら知らない有様だから。
間違えました。215さんへです。
218 :
名無しさんの初恋 :04/08/23 09:29 ID:jTnJx5jZ
>213 解るよその気持ち! 私もロック好きの男…いやもう同性でも良いから、 話せる同世代(高校生)に出会いたいもん。 こうやって2ちゃんに来れば結構居るけど、身近にはいないんだよね。
君いくつ?私含め自分の周りには普通にいるけど… まぁ好きかどうかは別にして。 フェスに行ってナンパでもすれば?
The Bandとか聴いてる女の子いないかなぁ・・・ 男ですら周りにいないし、無理かな(´・ω・`)
有名どころなんだけど全然いないよね。chicago,yes,badfinger最近聞きまくり。昔はHMHRしか聞かなかったのに・・・
222 :
215 :04/08/23 19:20 ID:PYYwkylY
>216 マジっすか!みんな普通に知ってることだと思ってました。 私にとって「赤いタンバリン」は衝撃だったのを覚えてる。
>>213 いやいやいやいやそこら中にわんさかいるだろ
ミッシェルのライブもブランキーのライブも女ばっかだし
よほど環境に恵まれてないか引きこもり?
自分中学生なので男はポルノが精一杯でしかもアンチTMGE.BJCアジカンさえ一人もいないし、女はリップ、ノーバディノウズ辺りしか聞かないから。本当にロック好きの同性に会いたいよ。ヒッキーじゃねぇ
225 :
名無しさんの初恋 :04/08/23 23:02 ID:jTnJx5jZ
なんていうか、自分の好きな音楽をひけらかして 「どうだ、趣味がいいだろう」的なのをナンセンスに思い、 それを避けようとするあまりに『コッソリラブ』になってしまうような性格のやつ! 正直に手を上げてみろ!
226 :
名無しさんの初恋 :04/08/23 23:46 ID:zRgpoHql
ノシ
なんていうか、おんなじジャンルが好きなもの同士くっつくって言うパターンあると思うけど、 俺の場合はそれで失敗した。 俺は、クラシックすきなんだけど、俺はブラー娘。とか、シューマソとか、コテコテのロマンがすきなのに対して、 彼女はゲソヲソ派。 これじゃあまあ、はじめからうまくいかなそうだなって思ってたけど、クラシック好きな人に出会えたのが嬉しくて、付き合い始めた。 でも。やっぱりだめ。 どのジャンルでもこういうこと起こると思う。
>>225 ノシ
どうせ迫害されるし(´・ω・`)
>>227 現代音楽好きな女性って珍しいですね。
付き合いたいというより、そういう人に会ってみたい。
>>229 そうなんだよね…。
古楽ヲタならまだいそうだが、ゲソはあまりいないよね。
なんていうか、拒否反応というほどではないのだが、聴きなれないジャンルで、
彼女のほうも俺が聴く音楽は退屈だと思っていたらしくだめだった。
なんなら紹介s(ry
231 :
225 :04/08/24 03:56 ID:ZnWxfAUh
225だけど、227とは気が合いそうな気がするんだ なぜなら「なんていうか、」から話を始める所とか。 …でもシューマンよりショパンが好き。ピアノが好き。
232 :
229 :04/08/24 12:50 ID:a6BnTCCo
自分は普段はロマン派ばかりでバリバリの現音は苦手ですが、 シェーンベルクやバルトークやシュニトケなんかはすっげぇなと思います。 特に生で聞いたときの、緊張感や静寂の持つすごみは生唾ゴックン。 ゲソオソ好きってなんとなく、年上でそれなりに美人で性格きつめなイメージが…。
>>231 俺もショパンも好きだよ。ピアノソナタ3番とかすごく好きだなぁ。
でも一番すきなのががシューマンかな。
ピアノお好きなら、シューマンのピアノ曲もいいと思いますよ。
交響的練習曲とか、クライスレリアーナとか幻想曲とか良いと思います。
なんていうか…落ちる音楽ですが。
ってスレ違いの話題でスマソ…。
>>232 新ウィーン楽派ならシェーンベルクの弟子、ベルクは好きです。
>>162 哀しいほどに趣味がピッタリ 付き合おう
中途半端な音楽好きなら全く聴かない人の方がいいなって思う今日この頃。
中途半端に聴く人だと175とかHYとか聴かされたりしてキツイ
236 :
名無しさんの初恋 :04/09/02 03:33 ID:xYf/BNbG
age
237 :
名無しさんの初恋 :04/09/02 03:40 ID:IpE5sH8s
スーパーカー好きの女のコはここにはいますか?
238 :
(゚Ж゚)アスホール ◆bb95EXbaTM :04/09/02 04:12 ID:7Tk/JcV4
音楽の趣味かー… 俺:ハウス、テクノ、メタル、エモ、ジャズ 彼女:ユーロ、トランス、ヒップホップ、パンク これで別れた事はありますがw ユーロとか大嫌いなんで。
しっかし趣味ばらばらな二人だな
240 :
名無しさんの初恋 :04/09/02 09:20 ID:u3eX80n7
>>237 スーパーカー好きの女の子って地味可愛いってイメージがある
あぼーん
>>237 スーパーカー好きですよ!地味だけど可愛くはないです…orz
243 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 00:13 ID:9lAW7ave
サイコビリー、スカ・エモコアな感じの音楽を好む女子高生ですが、 音楽好きという男子とはあまり縁がなく、 むしろ、自分のジャンルをゴリ押ししてくる人が多いので苦手。 かえって「ロックなんか煩いだけ」と思ってる男性の方が、 「一人で楽しみますので…」と思える分まだ良い。 自然に同じ物を好む男性が居れば一番良いのになあ…。
244 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 00:18 ID:ESg0Lb+6
正直サイコビリーとか好きな男って付き合っててしんどそう あとパンクスもw 偏見かしら
245 :
237 :04/09/03 00:22 ID:eQoHcVSc
>>238 なんかよくわかるw
>>240 漏れはスーパーカー好きな女のコにあんまり会ったことがない。。
最近そういう人と会ったけど、他にブリグリとかも好きみたいだし
一番ではない模様。見た目は普通だがキャラが個性的w
以前赤坂ブリッツ見に行った時は結構かわいいコいたなー。
>>242 お、いたw 自分は1stからアルバムほとんど持ってます。
246 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 00:27 ID:KLyIUltF
>245 スーパーカー&ブリグリ好きって・・・私?! 普通だし。がーん。
俺は、彼女と同じ音楽の嗜好でいたいとは あんまり思わないなあ。 灰野敬二が好きな女とかなんか嫌だw でも、竹村延和が好きな女の子とは付き合ってみたい。 何となくのイメージだが。
248 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 00:40 ID:JcZf9ygH
CD1000枚近く持ってる半端無い音楽好き♀ですがどうですか。 灰野も竹村ノブカズもロック(エモ)もジャズもクラシックも民族系も、多数取りそろえ。
249 :
237 :04/09/03 00:41 ID:eQoHcVSc
>>235 漏れの小学校以来の親友(男)がまさにそんな感じ。
よくまぁあれこれと幅広く流行モノを押さえられるなぁ、、と。FLOWとか(涙)
>>246 えっ?! そういう人意外と多いのかな?
250 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 00:42 ID:ESg0Lb+6
私も好きな音楽には自分的にこだわりを持ってる方だから逆にうまくいかなそう。 細かいこだわりとかが合わなかったら即冷めそうだしw 音楽の趣味は合いすぎない方がいいな。
251 :
237 :04/09/03 00:47 ID:eQoHcVSc
漏れバンドやってるんだけど、メンバーと音楽の好みの話はあまりしませんw バンドでさえも個々の嗜好は結構バラバラなもんだからね。 細かい好みというよりも、単純に音楽が好きで、ジャンルとか関係なく 一緒にライブとか行って楽しめたりするのがいいんだろうかなぁ。
252 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 00:48 ID:KLyIUltF
>249 ああ、いえ、すみません。 ブリグリじゃなくて、私が好きなのはトミーでした。 スーパーカーのほうが好きですけれど。 多くはないと思いますね。 ちなみに、流行ものの音楽はあまり好きじゃない。
253 :
プリティー(*_*) ◆e1r16RhubA :04/09/03 00:48 ID:zNVydET7
ライブ中にちゅうはいらね
254 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 00:54 ID:ESg0Lb+6
トミーってバリ流行物じゃん・・
255 :
237 :04/09/03 01:10 ID:eQoHcVSc
>>253 漏れはちょっと憧れるw
>>252 >>254 まぁトミーも流行には乗ったけど音楽的には面白いことやってるよね。
・・ってだんだんスレ違いになりそうなのでこの辺にしときますが。
>>248 1000枚はすごいな…。
その中で聞き込んだアルバム何枚かを
良かったら教えとくれ。
関係ないが
黒髪の内気な女の子が、
家で一人で森田童子なんか聞いてたら
俺はその子を抱きしめたくなる自信がある。
257 :
名無しさんの初恋 :04/09/03 02:58 ID:/5ap8J+F
>>248 竹村好きとは
これでdubも好きならそれだけで付き合ってくださいってもんですよ
元彼とは妙なとこで趣味が合ってた。 ・FISHMANS ・戸川純 ・渋さ知らズ ・カジヒデキ(っていうかTORATTORIA) 惜しい人を失くしたぜ。ちっ。
259 :
242 :04/09/03 18:22 ID:uMToPa+M
>>245 私もアルバムはファーストからもってますよ!
私としてはハイビジョンが一番好きでつ(*´∀`)
赤坂ブリッツにハイブースター見に行ったとき隅っこの方で一組のカップルがチュッチュしてますた…裏山(´・ω・`)
一人だけ、やけに音楽の好みが似てるというか一緒の人がいる。 インディーズが主で洋楽も少し。 元々共通で好きなのもあったけど、お互いに教えあってかなりはまるパターンが多いからなかなか楽しい。 インディーズなんて、そのライブに行かない限り周りに知ってる人いないしなぁ。
>>260 インディーズにこだわる理由って何ですか?
・ミーハーではないことを主張したいから ・安いから ・ライブのチケットが取りやすいから ・目当てのバンドが大きくなったときに古参ぶりたいから ・流行ってるから ・他と自分を差別化して、自分の存在意義を確立する為の容易な方法だから ・そうでもしないと友達が出来ないから
たまたま好きなバンドがインディーで出してるってだけじゃない? 俺もPolyvinylとかJade Treeとかその辺に所属してるバンドばっか聴くんだけど、 もしそれらのバンドがメジャーにいったとしてももちろん聴くし。
264 :
名無しさんの初恋 :04/09/06 04:31 ID:WiX42Wd7
>263 たまたま、なら「こだわる」じゃないんじゃない? 私も中学の頃は『インディー』マンセーだった。 要は>262の5、7番目以外なことで。 今もJ-POPは聞かない…興味が無い。 でも、そう言う風にいうと、「カッコつけ」とか「頑固」って言われて、 印象悪かったり。 逆に音楽好きとは、付き合い短いとちょっとした感性の差でダメになるし。 若い子にとって音楽ってある意味ファッションだよね。 自分を装う一部。
265 :
名無しさんの初恋 :04/09/06 14:39 ID:grNn2KEk
>>263 おまえちょっとセンスいいねって言われたくて書いたんだろ?
センスいいよおまえ。
俺の前の彼女が中途半端に本当に
>>262 みたいな子だったわ・・・
「流行り物は糞 売れてないの最高」みたいな
お前、売れてなきゃ何でもいいのかよ と
そんな俺はJ-POP大好きだったけど、
中途半端な人に「J-POPが好き」っていうと「流行り物が好き」って思われるんだよね・・・
クラムボンとかボアダムス、羅針盤が大好きなのに
とりあえず、次に付き合う子は幅広く聞いてる子と音楽を否定しない子がいいな
267 :
245 :04/09/06 20:14 ID:NfIxic89
>>259 HIGHVISIONいいよね〜。ポップで。
漏れの携帯メール着信音はSTROBOLIGHTSです(前はAOHARU YOUTH)
チュチュうらやましいでつね☆ ん〜 今度ライブある時行きまつか?(アボーン)
ちなみに小室哲哉系とかも好きです(笑)
>>266 クラムボン、イイ!
ボーダフォンのCMで流れてた曲、あれ涙出そうになる(^;_;^)
でもまだCD持ってないので早く買いたい
好きな子が、B'zと浜崎あゆみしか聴かない、とか引くよな
269 :
259 :04/09/06 21:42 ID:kHfQrNoA
>>267 私も前はストロボライツにしてますたよ!あとオトギネーション
スパカってライブの回数少ないでつよね!もっと見たいのにぃ(´・ω・`)
今年もハイブースターあるかなー。
小室哲哉系好きなんでつかw 私はZAZEN BOYSが好きでつw
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ! 私もSTROBOLIGHTSにしてた!! 今は自分でもよくわからないけど 電気グルーヴの「虹」です。 キラキラ好きらしい・・・。
271 :
名無しさんの初恋 :04/09/07 00:54 ID:E1kcI2GV
浜崎、BOA、愛内、daf etc…が好きな女の子 その趣味をけなすつもりもなければ悪いとも言わないけど、 オレンジレンジが嫌いだと言ってるそばから MDのイヤフォンをつっこみに来るのはどういう事なんだ… でも可愛いから許す!
272 :
SPCR :04/09/07 01:25 ID:JL6vdnG0
267です。
数字だとわかりにくいのでステハンにしますw
>>269 5月にやったのはHIGH BOOSTERではなかったっけ? 見に行かなかったが。。
TKワークスはglobeが特に好きです。
ZAZEN BOYSって元NUMBER GIRLの向井秀徳がやってるんですか。(記事の受け売り)
どちらも聴いたことはないのでw、今度聴いてみまつ。
>>270 電気グルーヴも好きです(笑) 最近は聴いてないけど。。
「虹」って最近の曲ですか?
>>271 漏れもロコローションとかだったらサイアクです(爆)
でも微笑ましい光景ですね。。
ちなみにBoAは好き。浜崎は曲による。
273 :
名無しさんの初恋 :04/09/07 01:32 ID:n+H1oK76
中高生のころ私はヴィジュ系大好きで、 今、社会人ですが やっぱり高校生のころバンドやってた人と付き合ってます。 付き合ってからその事実をお互い知ったw 今二人とも普通の社会人です。 別に普段から音楽の話したりはしないけど、 彼は時々私にピアノ弾いてくれる。萌え。
>>266 ボアダムスや羅針盤はJ-POPではないだろ。
>>274 そんなことないよー。
J-POPでしょ。
だって、日本のポップだもん。
私もクラムボン好きだな。
1000まい CDもってるの凄いね。 それだけできになるw
洋楽 Radiohead,スマパン、new order,strokes,fow,nirvana、uw 邦楽 クラムボン、スーパーカー、くるり、フィッシュマンズ、 が好き。ヒップホップもハウスもジャズもブルースも結構好んで聴く。 共通の趣味を持つ同性や異性の友達はいるけど 彼女でってなるとなかなかいないね。 一緒にライブに行ったりしてーなー。
278 :
アオハル :04/09/07 12:34 ID:8EOBWNNM
数字めんどいので私もステハンw 5月にやったのはANSWERのツアーじゃなかったけ? 私行ったけどAX2デイズで最前列のど真ん中でナカコーがめちゃ近かった(゚∀゚)!!ツバがスゴイ飛んでましたがww ZAZEN是非とも聴いてください!アルバムが1日にでたので
>>275 ボアダムスははっきり言って
ジャンル分けすることが難しい。
ノイズ・ロックとも言えるし、アヴァンギャルドとも言える。
後期はトランスだな。
J-POPではない。
日本人が演奏してたら何でもJ-POPか?
おまいは秋田昌美すらJ-POPと言い出しかねんな。
J-popなんて糞じゃn
大好きなバンドは違ってもお互いに否定することなく 音楽の話ができればいいと思う。 一緒にライブに行きたいとは思わないなぁ。 でも今年のフジで不意に従妹と遭遇したのは嬉しかった。 それまではあんまり話したことなかったけど それがきっかけで仲良くなれました。 付き合うわけにはいかないけどねw
そうそう否定されなくてわりと話があうといい。
sage
284 :
名無しさんの初恋 :04/09/10 13:33 ID:GwnBMzix
漏れの元彼女はすごい音楽マニアだった。 普段は口数少なかったけど、音楽の話になると人が変わったように喋る喋るw ブラックフラッグとかフツーに聴いてた日にゃビビった。 (当時漏れはブラックフラッグを知らなくて別れてから気付いたけど)
285 :
名無しさんの初恋 :04/09/10 13:39 ID:2R6sqlSx
reggaeだ。jamaicaのやつね
286 :
名無しさんの初恋 :04/09/10 16:34:25 ID:uiT12dcC
ブラックフラッグのTシャツ持ってる...
287 :
名無しさんの初恋 :04/09/10 16:38:40 ID:rL50M20m
最近アッシャーの歌好き。
私の趣味は90年代のグランジ止まりで、ALICE IN CHAINSが大好きなんだけど、 明るいKISSも好き!そして真心ブラザーズも好き! メタリカのライブに行くのも好きだし、NEW ORDERも好き。 今はトッド・ラングレンの来日が楽しみ〜。 ちょっと人より音楽好きなだけだと思うけど、地味な団体職員なので、 職場では浮いているようだ。話が合う人なんて全くいない。 就職先は、ちゃんと考えて選ぶべきだった。
周りと同調して一緒に盛り上がるのが楽しい思春期中高生じゃあるまいし イイ大人が、「職場で趣味があわないから、就職先を考えるべきだった」とは いったい何事なんだろう。 音楽なんか自分で楽しんでりゃいいでしょう。話が合う人を見つけたいなら、 CD屋かライブ会場、それがダメならそっち系のBBSに行けば?
290 :
288 :04/09/12 23:28:59 ID:DUuDXmq+
>289 音楽なんか自分で楽しんでりゃいい人は、そもそもこの板来る必要 ないんじゃないの? 学生さんですか? マスコミに関係ない所に就職したら、音楽好きなんか周りにはほとんど いないのよ。 付き合う以前に、音楽好きな人と出会わない。 もしまだ就職していなくて、特別したい仕事も無くて、 音楽が人より好きだったら、就職できる所にするんじゃなくて、 せめて音楽に関係ある所に就職できるように頑張れば良かったって 話です。 音楽好きな女の子と付き合いたいスレだよね?
>>290 本気で言ってるんだ(あぜん
だから職場でそういうのを探すのがまちが(r
292 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 14:49:29 ID:LRc1mxlk
>288 確かにコンサートに集まる同じ趣味の人たちって、 普段どこにいるの?ってくらい、職場周辺にはいない…。
293 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 14:59:02 ID:oEOnHmhd
レゲエだよレゲエ! ずっとジャパレゲしか聴いてないけど、洋楽も始めたい♪ しかし周りにレゲエ好きな人が一切いない、、
294 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:09:16 ID:ZI9VZ/eD
レゲエだったら、ショーンポールがいいよ☆
295 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:10:47 ID:bkJtKbq+
本当になんでも聴くのね! 買っちゃおうかな、ショーンさんの。 それとも貸してくれる!?
296 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:12:43 ID:ZI9VZ/eD
いいけど。 って貸せるわけないじゃん、レゲエじゃないけどアッシャーいいよ☆
297 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:16:12 ID:bkJtKbq+
そうか、あなたのものはわたしのものか!
298 :
293 :04/09/13 17:17:26 ID:oEOnHmhd
ショーン・ポールはアツイねぇ!友達から借りたけど聴いてすぐ鳥肌立った。 あと洋楽はロックシティーのしか聴いたことないなぁ〜ボブはまだしっくりこないし。。 ダンスホールでオススメないですか?
299 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:18:22 ID:ZI9VZ/eD
ん?ま、金八やってるから金八みよーよー。
300 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:21:58 ID:Uwcf1YQm
アッシャーならいるんじゃない?年齢にもよるけど 洋楽聴かない率が高校生ぐらいだと多いから大変そうだね
301 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:25:14 ID:ZI9VZ/eD
そだねっ、アッシャーのyeah!とかダンスフロアで流れたらめちゃいい(>_<)!
302 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:27:10 ID:bkJtKbq+
こないだジャニスジョップリンの映画みて、 私は今ベスト盤きいてるー!
303 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:31:20 ID:oEOnHmhd
アッシャーですか!男性ですよね?? ジャパレゲだとホームGやFF、RYOが好きです☆彡 ホント周りにレゲエ聴くコがいない、、ちなみに19です
304 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:35:30 ID:ZI9VZ/eD
えー、じゃあタメ?今年で19。ショーンポールは、ほら、ビヨンセとフューチャリングでBABY BOY歌ってるよ。
305 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:41:24 ID:oEOnHmhd
そうそう 今年19! ショーンは一通り聴いたから他の音探してるんだぁ(>_<)
306 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:46:01 ID:ZI9VZ/eD
いいよね、レゲエとかHIP HOPとか(^o^)もち、邦楽もいいのあるけどやっぱり洋楽いいよね。(笑)邦楽も最近聞くけど、DOUBLEとかアイとかもいいね☆
307 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 17:53:52 ID:oEOnHmhd
あたしはHHは聴かないなぁ〜 エミネムとネリーは好きだけど。 ていうかめっちゃ板違いですね、、すみません
ロックとかだったら オアシス ニルヴァーナ エアロスミス ボンジョビ ビートルズ クイーン とかが初心者向けだね。 J-popの売れ線はどうも好きになれない・・・
彼女に音楽嗜好の一致をハナから求めていない。 でも、例えばメルツバウ(ノイズ)好きなヤツが、それしか聴かないって いうこともないでしょ。 俺はオーセンティックスカとかジャズ、ロックステディとか 女性が聴いても嫌悪感を抱かないようなのも好きだから 彼女と居る時はそういうのを聴くかも。 自分の一番好きなものを押し付けられてもね… まぁそもそも、もし俺がアジカンとか好きで彼女がブラックメタル 好きだったとしてもそれだけじゃ別れたりしないでしょ。
310 :
名無しさんの初恋 :04/09/13 20:02:50 ID:0pYEko3v
要は相手に押し付けなければいい 音楽好きだと車家 そういうところでこれが嫌いあれが嫌いと 相手に嫌な思いをさせぎくしゃくしてくるとかだと重症 一緒にライブとか行きたいなら同じようなのが好きなほうがいいかも
DEVO好きな人はいないの? 周りには見たことも聞いたこともない人ばっか。 当方18歳女ですが。
>>311 10代じゃ少ないだろうなー
30代のおっさんを狙え
ちなみに俺も18歳男ですよー 高3です
315 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 03:57:49 ID:a1matvFP
女ひとりでライブとかやだ butそれが現実(特に洋楽の)
316 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 04:00:25 ID:a1matvFP
女ひとりでライブとかやだ butそれが現実(特に洋楽の)
317 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 04:24:58 ID:gQHixxVs
J-POP聴いてるドキュンなら要らないな
318 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 05:00:23 ID:90VI0YZ/
私バンド組んでて ライブとかやってるよ。クリスマスの日とかカウントダウンとかも。 まあ地元の田舎だけどー。けど県民会館wとかでやったり。 弟も違うバンドでやってるし、いとこはDJとかで自分でクラブ?経営してるし。 海でパーテイーとかしてるよ。CDも自主製作だけど作って 古着屋(弟経営)とかに500枚とか出したら完売なったよ!
319 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 11:29:02 ID:JoH0U54y
レゲエ大好き〜♪
DANCEHALLさいこー!!!
>>298 個人的にオススメさせていただくと…
TOKですね〜♪だいたいダンスホールレゲエのV.A.には入ってると思う★
あと最近はNINA SKYがアツイ??
あとKEVIN LITTLEもかなり流行りましたねぇ♪♪
ちょっと個人的宣伝★
湘南乃風応援してくださぁい★
320 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 15:39:54 ID:QkK9w5QK
>318 どういう系統の音楽? 自主製作で出すのってやっぱり大変?
321 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 21:51:11 ID:ZPRbXH2V
ケヴィンリトルはソカじゃない?広く見ればレゲエかもしれんが‥
322 :
名無しさんの初恋 :04/09/14 22:15:38 ID:JoH0U54y
ソカですね。本人も何か雑誌でゆってました。 でもクラブでじゃんじゃんかかってました♪♪ まぁ最近DANCEHALLはやってますよねー
ub40以外糞
324 :
名無しさんの初恋 :04/09/16 22:16:15 ID:hkDLjLWH
よくぞそこまでって位音楽から何から何までスゴイ娘知ってる パンクハードコア辺り通じて知り合ったんだけど、 そういうジャンルに来る女って男目当てだったりポーズだけの奴が多いから、最初はそいつもそうだと思っててね。 でもいるもんだねー本気な奴も そいつまだ10代で、話してるとあぁ世の中自分が逆立ちしてもかなわねえ奴っているもんだなって悔しいよw ぜってー付き合いたくないけどな!男のプライドがたたん!w 「カレシいないですよぉ〜」とか言って知ってるぞテメエ男はべらすタイプじゃねえかチクショー おまえらも「洋楽が」「邦楽が」「インディーズの」なんて言ってるうちはポーザー(wだコラ!!
別に音楽に詳しいからなに?って感じなんだけど 自分の好きなことの知識を深めるのは別にいいけどさ 弾けもしないのに知識だけひけらかす奴嫌いなんでね >>おまえらも「洋楽が」「邦楽が」「インディーズの」なんて言ってるうちはポーザー(wだコラ!! だから何?自分の好きなもの興味のあるもの聴いてるだけだし 男のプライドがたたないとかも意味不明 評論家になるわけじゃあるまいし、何いってるんだか( ´ー`)
BEN FOLDSとか好きなヤツいないのかヽ(`Д´)ノ 全然違うけどHOUSE系も近くに好きなヤツいない・・・ 洋楽はメタル・ハードロック!ってヤツがなんでこんなに多いのか。 別に否定する訳じゃないけど(´・ω・`)
327 :
名無しさんの初恋 :04/09/16 22:57:12 ID:pVbwB7oy
>>326 俺BEN FOLDS好きだよ。
メタルは嫌い。
>>324 パンクやハードコア好きな女の子って、男目当てが多いの?
俺が今好きな女の子は、パンク、ハードコアも含めた洋楽ロックが好きなんだけど、
男目当てって感じじゃ無いんだけどなあ。
ファッションは独特だけど、肌の露出は少ないし、性格も大人しいほうだ。
照れ屋ですぐ顔が赤くなるし。
もしかしたら、俺が知らないところで凄いのかも。
328 :
名無しさんの初恋 :04/09/16 23:37:27 ID:1IKswcr6
初体験した男が音楽好きだった。 私も、もちろん好きだった。 彼からもらったCDは今でも大事に持ってる。
324の妄想かと思われる 最後の3行が特に・・男のプライドとかいってる時点で 324が音楽を楽しんでるより女のために詳しくなってるみたいに見える
330 :
名無しさんの初恋 :04/09/17 00:18:46 ID:brQDWpMW
HOTS好きな人は?・・・いるわけないか
>>326 Blues聴いてる奴なんてもっといねぇよ'`,、('∀`) '`,、
332 :
324 :04/09/17 00:54:47 ID:BhGFPBI7
うわっオレたたかれてる〜だせえw
>>325 ヨウガクホウガクインディーズとか言う奴が大嫌いなだけだ!
インディーズが好きなんですとか洋楽とか好きでさぁって時点で意味ワカンネ
>>327 俺の周りはだよあくまで!男が音楽やめたら自分もやめるような女ばっかり
まー類は友を呼ぶのかもしれネェがね
>>329 ちげえよコンチキ!俺から音楽取ったらただのDQNだよ
329は女?男?男ならちょっとは分かるだろー、この、微妙な情けない気持ち
ってか高校生ぐらいだとロキノン系でもくるりよりマイナーになっちゃうと ほとんど周りに知ってる香具師すらいない罠('A`) あー。ロコローション。盛り上がれるねー。うん('A`)
J-POPでも洋楽でもインディーズでもアングラでも 何が好きでもいいよ 音楽をつまらなくしてるのはくだらない固定観念 みんな、音楽は楽しむもんだぜ
335 :
名無しさんの初恋 :04/09/17 17:42:59 ID:VzLinkhw
324の気持ちもわかんないでもないな〜。 私女だけど。 全然詳しいわけではないのに、男友達に昔、「ここまで音楽語れるやつ俺の周りにいねーよ」って言われたことある。 まぁでも誰が何好きでもいいじゃんねー。 好きなように言わしとこうよ。
ジャズ最強
337 :
名無しさんの初恋 :04/09/18 22:19:12 ID:uT+KTDPZ
私も彼氏と一緒にライブとか行きたぁ〜い!! そんな私はash razorlight が好き。 どうかな〜??
ash razorlight 普通にいそうだけどなぁ? ロック好きな男の子。
339 :
名無しさんの初恋 :04/09/25 19:03:15 ID:xOmdnNFn
ロックが好きな女の子と付き合いたい CD屋で色々視聴したりオススメし合ったりしたい
>>326 ベンフォールズ好きだよ。ファイブの頃のほうがあたしは好きだけど。
マンドゥディアオ来日するぞ。
341 :
名無しさんの初恋 :04/09/25 20:21:27 ID:5VpxcNXw
私はハウス好き! クラブジャズとか。 普通にJAZZTRONIKとか、ジェフミルズとか、幅広くすきだけど、反対に男でもスキナひと少ないよ?いま私の周りはR&B とかだし…女の子でクラブいけ仲間もいないよ… 出会いたい!ハウスかけて彼氏とドライブするんが夢…
音楽好きな男の子と付き合いたい。 今までで音楽のことまともに話せるのは女の子4人だけ。 なんで私の周りの男はカラオケで女が喜びそうな曲しか聴いてないのさ!
普通にタワレコとかで一時間くらい視聴してしまうような人と友達になりたーい
344 :
342 :04/09/26 00:04:24 ID:MhyuzyCY
ロキノン厨の女の子と仲良くなって、 CD貸りたい・・・キモオタですが何か? タワレコやHMVや渋谷のよくわからないレコ屋でアホみたいに視聴したい。 ライブいきたい。 バンドやりたい。 エモとかギターロックとか弱っちくておしゃれなJPOP聴きたい。 ガリ眼鏡のやるロック聴きたい。 本当は青春パンク厨なんだけど・・・ 175とかサンボとか・・・
弱っちくておしゃれなJPOPってなんだ?
347 :
名無しさんの初恋 :04/09/26 20:15:41 ID:Nf2MZAqz
♀です。 洋楽:ジーヴァス、ウィ-ザー、アドベンチャージェット・・ 邦楽:ロストインタイム、ピロウズ・・ 音楽の趣味が同じ彼氏だと楽しいだろうなぁ〜 ライブとか一緒に行って盛り上がってみたい!!
私は別に彼氏じゃなくてもいいなぁ。 確かに音楽の好みが似てる方が一緒にいて何倍も楽しめると思うけどね。 好みが殆ど一緒の友達がいるけど、住んでるとこが離れてるせいもあって なかなか一緒にライブで感動を味わったりする機会ができないけど お互い、はまったCDとかをしょっちゅうメールでオススメしあったりしてる。 年末はCDJ行くつもり。 ああいう大きいイベントに参加するのは初めてだからかなり楽しみ。
>>346 俗に言う喫茶ロックみたいな、それもどきみたいな感じのじゃない?
フリッパーズとか、キリンジとか。
アシッドマン超気になる!! あとブランキー聴いたことなかったけど、 耳にしてイイ!!(・∀・) あとロッソ。ミセル。 彼女じゃなくていいけど、オススメ盤とかは教えて欲しー
>>350 アシッドマンは1stの創を聴いてみて。これは名盤だと思う。
Loopとequalは好き嫌いがかなり分かれるみたいだけど個人的にはオススメ。
352 :
名無しさんの初恋 :04/09/27 21:22:19 ID:fOwNwNx0
カンニバルコープスとかメタリカとかのメタル好きな彼女欲しい
いつも、私がもう一人いたらもうすんごい話合うのに、と思っちゃう。
354 :
名無しさんの初恋 :04/09/27 23:42:35 ID:UkdGnLLF
355 :
名無しさんの初恋 :04/09/27 23:43:29 ID:gKGCm4+5
今年のポルノの年越しライヴ行きたいけど誰も一緒に行ってくれない・・・・_│ ̄│○
356 :
名無しさんの初恋 :04/09/27 23:48:27 ID:lDPmT3Qn
音楽って大好き。でも限定されちゃうけど。。私の場合。 言ってしまえば嘘でも歌は歌えるわけだし。 なんというか。。。やっぱ人間性あっての音楽だと思います。
357 :
名無しさんの初恋 :04/09/27 23:52:21 ID:gUxaVfsp
358 :
名無しさんの初恋 :04/09/27 23:53:19 ID:lDPmT3Qn
ロカビリーが大好きです
359 :
353 :04/09/28 01:57:29 ID:TZPZR9jX
>>354 わ!
>>349 書いたの私w フリッパーズもキリンジも好きですよい。
いまはアースウィンド&ファイヤーにはまってる…
>>346 弱いかは知らないけどLD&Kのコンピとか探ればいいかな。
もう解散しちゃったけどCymbalsはホントにホントにオススメで御座います。
J-POPに限定しなければフランスギャルとかもそういうのに通じるものがありますよ。
361 :
354 :04/09/28 13:35:18 ID:+splZHcT
>>360 Cymbalsいいですよね。LD&KコンピではKillermontが名作かと。
rabid cordsもかっこよかったなぁ…
喫茶ロックはその流れで。
クラシックは番外ですかそうですか
363 :
名無しさんの初恋 :04/09/29 06:46:06 ID:5/MO/fSh
今日発売の33枚組ルースターズボックス 誰か買う? 欲しいよー!
金があれば2セット買って1つ売るんだがw プレミア高騰必至だもんな
366 :
名無しさんの初恋 :04/09/29 18:17:11 ID:LC/tlJ8b
うーわっ! こんなん、絶対欲しいやん!!! でも5万も出して買いたい心理を理解してくれる人が周りには居ない…。
mosh pit on disneyの曲の中ではアシッドマンが一番いい感じだなあ
mosh pit〜私も買った。 アシッドマンのは、それで初めて聞いたけど気に入ったよ。 バンアパは相変わらず良かったっ
>>368 じゃあスレタイ通りなので付き合おうか(*´ー`)
>>369 、
別に私が可愛くなくてもいいならいいと思うよw
でも結局、音楽しか話すことがないって時のが寂しいね。
mosh pit on disney、ACIDMANとバンアパ目当てだったけど、 以外に他の人達も良かった。原曲が元々好きだし。 てかキャラメルパッケージて綺麗に切り取った? 気づかなくてビリビリに破いてたんだが…
372 :
名無しさんの初恋 :04/10/01 03:04:10 ID:tkE0H6Ib
373 :
名無しさんの初恋 :04/10/01 03:09:48 ID:k2C/obBC
いいなぁw
ACIDMANは創とかはピンと来なかったけど、 今回出たequalでファンになりそうなくらいはまったなあ
僕ははもっぱらHi-STANDARDが好きです。 今のパンクより4、5年前くらいが最高だった。誰かいないかな。話合う人。
376 :
ミュ('∀') :04/10/01 07:01:37 ID:C7LQf9GG
バンアパ見に行って31knotsに惚れた女の子いないかね?
>>370 色々話せばいいじゃない( ´∀`)σ)Д`)
>>371 星に願いをも良かったね!原曲とあまり変わってないけど(*´ー`)
パレードのやつもいい感じでしたね
>>372 じゃあ貴方も俺と付き合(以下略
>>375 俺も昔、ハイスタCDがぶっ壊れるまで聴いてたw
in the brightly moonlightのギターソロ必死で練習してたよ(*´ー`)
379 :
375 :04/10/01 14:19:11 ID:Olzs9COB
>376さん 色々お話ししたいなぁ。こうゆう出会いも悪くない・・・よね?
380 :
ミュ('∀') :04/10/01 15:14:54 ID:C7LQf9GG
>>379 音楽好きさんとの出会いは、出会った場が何だろうと悪くないですよ(*´Д')
でもココで音楽バナシしちゃったらスレ違いかな…(>_<;)
381 :
名無しさんの初恋 :04/10/01 15:49:30 ID:+EGMNEJ4
あたし音楽ちょー好き。イナゴまじ最高。 とかいう女にはキレるんだろうなぁ
382 :
名無しさんの初恋 :04/10/01 16:19:49 ID:tkE0H6Ib
マキシマムザホルモン好きな男子いませんか?w
383 :
名無しさんの初恋 :04/10/01 16:25:58 ID:ixPxeAjd
そういえば、この前もモニタの前で唄ってたなあ。 なにを唄ってのだろう?
384 :
379 :04/10/01 16:45:58 ID:Olzs9COB
>380さん いきなりアドレス晒すのもどうかと思うので様子見で。勘違いされそうで恐いので。。。も少しお話ししましょ。 マキシマムザホルモンはレーベル変わる前が好きだった。ラブイズオーバーのカバーとか。
386 :
名無しさんの初恋 :04/10/01 17:33:10 ID:2uogOjlw
久しぶりにソウルフラワーユニオンのライブを見に行ったけど感動した。 予想外に良かった 彼女も女友達もいなくても俺にはソウルフラワーの音楽があるねん
>>382 そんなことよりアナルウィスキーポンセー!
>>386 中学の頃、ガガガの「満月の夕」経由で知って聞いた。良いね。
PE’Zも好きなんだがまわりに好きな人いないんだよね(´・ω・`)
>>388 スレ一通り読んだけどあんたとは気が合いそうだ(´∀´)
390 :
ミュ('∀') :04/10/01 22:30:24 ID:C7LQf9GG
>>384 さん
もしよかったらコテを…(>_<;)
あたしはミュって呼ばれれば、ドコにいても反応しますから(*´Д`)〃
そしてお話しませう。
実は昔はバンドに命かけてて、ベーシストウーメンだったミュです。
基本はメロが利いてる&ポップ要素がある楽曲が好き。
昔から好きなのは、ハイスタ・ビークル・ハワイアン6・ニコチン・ロコフランクなど。
でもビークルはメジャーになってからちと微妙かな…(-"-;)
384さんは??
どんな楽曲が好きですか??
>>390 何か微妙に顔文字かぶった。スマソw
384ではないけど、今年のRIJのハワイアン6かっこよかったですなー
The Whoとか好きな女の子は・・・・いねーよな・・・・ 男でもいねーしw そんな俺は高3
393 :
名無しさんの初恋 :04/10/02 00:09:15 ID:5g+BGs13
俺も高校3年生の頃 who聞いてたなあそんなに熱心に聞いてた訳じゃないけど あとドアーズとかレッドツェペリンとか フーが好きな人はいなかったけどフーファイターズが好きな 人はいたよ
395 :
ミュ('∀') :04/10/02 00:26:36 ID:SQo3AdT9
>>390 タソ
うんうん
かっこよかったですなー('∀')
でも、ハワイアンは音源のがいいかも。
生だとあんなにもハモリが下手るとは思わなかった…
初めてB-DASHを見た時ぐらいの衝撃を受けたw
まぁハワイアンは本当に大好きだから冷めはしないけど…(>_<)
397 :
384改め ◆dZpr4tV7BA :04/10/02 01:25:54 ID:DNnj47Qj
>ミュさん 最近は音源買ってないんで最近のバンドは知らないの多いですけど、 好きなバンドはハイスタンダード、ブラフ、ハスキン、BDB、マッドカプセル、ビークル、ウォータークローゼット、書ききれないですねw 最近出てきてるバンドは聴かないです。青○パンクとかですね。 僕も(って言っても22歳ですけど)ベースやってました。今は昔からあるフェンダーのストラトで横山健の2フィンガーをひとりで弾いてますw
下げ忘れ。 ちなみに僕の音楽の入り口はニコチンでした。昔のね。今は聴いてないですけど。。。
◆タソ。 ブラフはあたいもかなりハマってましたなぁ('∀') うんうん! BDBもマッドも好き!! ハスキン欠けボタンの浜さいくぉ〜!! (/∀\*) そして、同じく青○パンクは聴きませぬ…。 知り合いのバンドやお世話になったバンドのを聴くぐらいかな…w あたいの音楽の入り口はJAMだったっけ。 解散した時は泣いたなぁ… って! ベーシストさんですかぃ!!(^Д^) 何だか嬉しいですね〜。 ちなみにミュはミュージックマン愛用でした('∀')
↑こういうのに限ってものすごいスーブーちゃんだったりするから気をつけろ!!
JAM…ポール・ウェラーかYUKIか…
カラオケでミッシェルのGDWをシャウト付きで歌われた時、惚れました。
403 :
名無しさんの初恋 :04/10/02 09:31:14 ID:/TPtP0qM
勝手にしやがれ
こういう主旨のスレか? メールなりメッセでやってくれ ちょっと羨ましいけどな
>>405 サン
ほんとですよね(汗
ごめんなさい!
そろそろ逝きますので(>_<)
407 :
名無しさんの初恋 :04/10/02 15:51:50 ID:R0IQwMPY
ライブ好きな男の子と付き合いたい・・・真面目に。 ぜんっぜん周りにいないよ〜まじ欝ダ・・・
409 :
名無しさんの初恋 :04/10/02 17:18:46 ID:p6lBDJs+
ついに、アベ復活!!! こんなにも嬉しいのに、 この喜びを共有してくれる男性が近くに居ないのが悲しいよ。 女友達に話しても「誰!?」って言われるのがオチだし。 >403 バンド名なのか、曲名なのか…。 バンドの方の『勝手にしやがれ』が好きな人に出会いたいな…。 私の部屋でアナログで聞きながらまったりするのが夢★
411 :
388 :04/10/02 21:21:41 ID:xQjMMolv
>>410 PE'Zは事変のこともあって相乗効果で聴く人増えてると思ったんやけどなー
やっぱ1枚目が最高傑作(インディーズ除く)と思うんですがどう?
ジャズ板で叩かれまくってるね
私、Tpの人のふてぶてしい態度がなんだか嫌だなぁって思ってたら、 ペズ自体から離れてしまった。こういうことがよくあるもんだから 私って結局ミーハーなのかなぁとか思う。
414 :
388 :04/10/02 21:34:15 ID:vtHV28FU
>>412 ありゃあジャズじゃないですよ。ジャズ板にスレ立ってるほうが板違いかと。
>>413 ふてぶてしいのは分かる。まあ喋らない点では皆似たようなもんだけどね(´∀`)
415 :
389 :04/10/02 21:35:04 ID:vtHV28FU
ごめん389です…
416 :
名無しさんの初恋 :04/10/02 23:23:19 ID:CMp5523d
417 :
名無しさんの初恋 :04/10/02 23:26:25 ID:CMp5523d
>>409 俺はROSSO始動のほうが嬉しいよ。チバユウスケ好きだからロメオ買ったから。勝手好きなほうです。しかしアベが確固なるバンドに入ってくれれば嬉しいんだけどなぁ
ナンバガ好きな漏れはモテない。 では n(ry
80年代UKは神
NY no wave好きな女の子とかいないもんだろうか。
Pink Floydとかジミヘン、メタル好きの女の子は居ないのか・・・ てか、世の中「本当のRock好きの女の子」自体が希少だな
423 :
389 :04/10/03 15:33:08 ID:HpPGzPNN
ピンク・フロイド、ジミヘンはわかるがメタルてw
425 :
422 :04/10/03 16:02:38 ID:uqPXiMFB
>>423 なんて言うのだろ・・・何とも言い難い・・・
「本当にRock好きな女の子」と書いたほうがよかったかな?
どれが本物とか本当とかは自分の尺度でイイと思うけど
>>424 本気でメタル好きですよwメロスピとかは全く知らないし、聞かないけど
426 :
389 :04/10/03 16:21:08 ID:HpPGzPNN
>>423 「本当のロック好き」と「本当にロック好き」じゃかなり違う気がw
ロキノン系なら周りに好きな子ぐらいいくらでも居ると思うんやけど。
(あれはロックじゃねーよ!って突っ込みは無しで)
427 :
422 :04/10/03 16:26:38 ID:uqPXiMFB
>>426 いやいやwここでオレが本物のRockとはとか言っちゃうと、荒れるネタになったり叩きのネタになりそうとか
思ったので、あえて言わなかったんですよwコレは個人の尺度でイイかなと
オレの周りにはロキノン系すら居ないですね・・・(泣
Rockをよく聞いてるよって、女の子自体1、2人ぐらいしか出会ったことがナイ
428 :
389 :04/10/03 16:38:01 ID:HpPGzPNN
>>427 あーごめんね、よく読んでなかった(´ω`)
ロキノン系すらおらんとは珍しいかも。うちのとこケーブル入るとスペシャやMTV見れるから
そこから入っていく女の子は多いですよ。
まあぱっと思いつきで4,5人ぐらい周りにいる…多くないなw
詳しすぎる女てどう?
430 :
389 :04/10/03 17:08:58 ID:HpPGzPNN
>>429 悪くない。つかむしろ好き。オススメとか教えて欲しいし。
そか
432 :
389 :04/10/03 17:14:13 ID:HpPGzPNN
>>429 ごめん反射レスしてしまった…
当たり前のことだけど相手がある程度理解というか興味を持ってくれる人じゃないとな。
オリコンTOP10とかしか聴かない人にバキバキしたテクノを聴かせても話が合わないことが多いだろう。
ほぼ全ジャンル
434 :
389 :04/10/03 17:35:37 ID:HpPGzPNN
>>433 ほぼ全ジャンル?広く浅くなら俺と似たようなもんかな。音楽好きな異性受けは良いと思うよ。
広く深くは…おるんかなあそういう人。未だ出会ったことないから分からん。
新旧洋邦、かなりマニアック 故によほど詳しい人が相手じゃないと音楽の話は避けたい という友人がいるもので
あ、ちなみに不満なんじゃなくて向こうが圧倒されて 黙っちゃうからなんだって
やっぱそこまでマニアックだとラ・ムーとか聴いてるのかな
同じラでもサン・ラじゃないかなw
>>411 PE'Z好きになったの最近だからまだ
鈴虫と九月の空しか聴いたことないぽ(´・ω・`)
1枚目っていうと極月の事かな?今度買おうと思ってます(*´ー`)
440 :
389 :04/10/04 18:01:23 ID:unwUW64L
>>436 >不満なんじゃなくて向こうが圧倒されて
居るとしたらきっとそうなるんだろうと思ってたが…ほんとに居るんだなあ。
そこまで来るとちょっと音楽好きぐらいじゃなかなか追いつけないんだろうな。
>>439 1枚目が九月の空だよ。人が夢を見るといふ事が好き。
極月はなあ…下手に打ち込みとかするからおかしくなった。良い曲あるけどね。
441 :
名無しさんの初恋 :04/10/04 18:11:22 ID:qWSNpXzY
大好きな女性(21)がメフィストワルツとかベト28とか弾いちゃう人なんですが、 ドビュッシーの月の光で悪戦苦闘してる俺(19)はいったいどうすれば良いですか?
442 :
名無しさんの初恋 :04/10/04 18:49:18 ID:pp37QjbH
>>441 基礎練しれ。弾ける所をトコトン綺麗に弾けるようになると後々続けやすい。
ジャズ好きなひと居ないの?だれにも理解されなくて困っております。
スイングガールズが流行ってるけど、コンボがわかる人いない?
ハービー・ハンコック、ロリンズあたりで。
ちなみに僕は自称ヒップホップからクラシックまで幅広くカバーする人です。
でも演歌はダメなのね。
>>440 あっそうだったのか(´Д`;)
九月だったら3,4,5,6曲目が好きだな
てか最近CD買いすぎだな俺・・_| ̄|○
でもGREEN DAYの新曲も気になるなあ
はーい!三日で30枚買ったことあります!
>>444 あんた凄杉(´・∀・`)
俺も1日15枚くらい買ったことあるが(音楽ギフト券で)
その15枚の内訳は?
447 :
名無しさんの初恋 :04/10/04 22:10:36 ID:MsKYU+r4
>446 ゴリエ6枚 パク・ヨンハ1枚 あやや2枚 坂下千里子1枚 R.C.T2枚 w-inds.1枚 鈴木紗理奈1枚 知念里奈1枚
そりゃあ残念だ
>>446 え〜と昔の事だから全部は覚えてないけど多分・・・
アーチスト / CD名
Hawaiian6 / FANTASY
キャプテンヘッジホッグ / ドルフィン
ライムスター / グレイゾーン
SCAFULL KING / スキャンダル
the band apart / Loof proof
LAG WAGON / BLAZE
LAG WAGON / HOSS
LAG WAGON / May 16が入ってるやつ
JUNIOR SENIOR / MOVE YOUR FEET が入ってるやつ
the band apart他 / When you wish upon the star
小島 / ベスト盤(題名忘れた)
BBQ CHICKENS / Fine Songs Playing Sucks
REEL BIG FISH / ベスト盤+α(題名忘れた)
SKA SKA CLUB / twelve ways to go
locofrank / Starting AGE
10FEET / REALIFE
こんな感じかな いんでぃずが多い
叩かないでね(*´ー`)
INDEEDSほとんどシラネ。 活力あるねえ。田舎じゃロキノン系しか目に付かない
びみょーに綴りが違う
ミュさんはもういないのかな。
454 :
名無しさんの初恋 :04/10/05 03:30:15 ID:bpr/+Hg1
>>409 もちろんバンド名さ。
狂ってる愛の シュールレアリズム♪
455 :
18♂ :04/10/05 03:35:45 ID:xkCyHXYb
>>355 オレも同じく。・゚・(つД`)・゚・。
仕方ないから30日にしてライブ好きな野郎を誘おうかと思ってるんだが
年越し行きたいよなぁー。
年いくつくらいですか。
RUINSとかHELLAが好きな女の子いたら知り合いになりたいね〜。
457 :
456 :04/10/06 04:05:28 ID:IcT9rfYf
にせんねんもんだい好きな女の子なら結構いる?
ルインズって吉田達也?パニックスマイルなら好き
459 :
456 :04/10/06 04:29:37 ID:nLJp8R77
mogwaiのライブ行った人いる?
あきれたぼういずのライブ見た人いる?
>>440 そう
だから趣味が音楽じゃない人がいいんだって
ドレミノテレビはいいよ
今週京大に54-71見に行く人おります?
行けないけど行きたいノシ
467 :
名無しさんの初恋 :04/10/06 20:02:56 ID:R1eXk5xF
スカ好きな人がまわりにいないからさみしい。・゚・(ノД`)・゚・。
スカ好きだよ 80年代のツートーンが一番好きだがマイスティースはなんか好き
ロカ好きいないかなあ ジャイブ、ジャンプ、ピュア、ネオ、サイコなんでもいいんだけど
ライ・クーダー好きいないかな テックスメックス、ザディコ、ハワイアン、ブルーズでもいいんだけど
なんちて、浜省、長渕、尾崎で吐き気催す人なら誰でもいいやw
472 :
名無しさんの初恋 :04/10/06 20:28:07 ID:9jykbp0v
エモ好き。
ウィーザーとか?
474 :
名無しさんの初恋 :04/10/06 20:35:25 ID:5zzWDmNm
ハードコアパンク好き
どのへん?デイジーチェーンソーとか?
476 :
名無しさんの初恋 :04/10/06 20:43:25 ID:9jykbp0v
jimmy eat worldだな。
意外とスワンキーズだったりして
アナルカントだったら尊敬するw
479 :
474 :04/10/06 21:04:43 ID:5zzWDmNm
>>475 もっとゴリゴリなのが好き。
女性Vo.はあんまり好きじゃない。
dirtは良いけど。
>>477 好き。GAIも好き。スペースインベーダーズはあんまり。
>>478 グラインドあんまり聴かないけどAxCxとかnapalm death、SORE THROATは大好きだよ。
スワンキーズとガイは同級生…ふへっ
バイトの後輩がパニスマとナンバガ…ぐへっ
そして私は一般市民w
バンドスタンド行った人いる?
何のバンドスタンドなんだよ?ロックンロールバンドスタンド? つか、これ年齢判定の踏み絵だなw
今月3日4日のバンドスタンド。
はいはーいパンクとさいこびりーとじゃいぶとすうぃんぐがすきですノシ 彼氏イナイ歴3年。。
惜しい!私も女なんでですw
ずっと上のほうでレコガール気取ってた女子です
音楽の趣味が一緒というか話がスムースに出来るひとに
リアル世界で出会ってしまいました。
何言ったって何聴いたってそこは女子、
ちょっと恋してしまいそうです。
レコード処分して服買えないかなー、なんて思ったり
ちょっと情緒不安定になってみたり
飲めない酒を飲んでみたり
自分にこんな純情恋愛魂があったことに動揺もしております。
すっごい遅レスですが
>>189 みたいに言ってくれたのうれしいです。
あと
>>438 いいよそのラ好きよ。
モグワイ、朝霧と単独見に行った。 この前のUNSOUNDの変態祭りも行った。 ボロフェスタも行く。リキッドのOUT OF FOCUSも行く。 HELLA、ZachのソロCDも買った。 彼氏いません(つД`)
490 :
489 :04/10/07 18:27:59 ID:zjTS2L8n
ちなみに
>>162 と
>>174 は私です。
多分もっとかわいらしい物のを聴いた方が男受けはよいんでしょうね。
無理だけど。
>>490 あなたみたいな人が近くにいればいいのにと思う…。
しかしすごい行動力だ。恐れ入ります。
俺は住んでるところが田舎なもんでHELLAも行けなかったしボロフェスタも無理だよ…。
大阪のOUT OF FOCUSは何としてでも行こうとは思ってます。BATTLES!!
>>489 まままっまままっじかよ
ツつつつう付き合ってください
493 :
ミュ('∀') :04/10/08 02:51:55 ID:S1Tml32/
久々に見たら… ◆サンのカキコをハケーンしたので思わず。 BDBのTHAT'S THE WAY WE UNITEはやっぱ良い。
バンドスタンド行った人マジいないのねー( ´・ω・`)ショボーン
495 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 05:24:36 ID:C8albu3Q
496 :
VIPERの行動はすぐばれる ◆Iyutn6izzo :04/10/08 05:27:13 ID:4pUKwinC
>>489 インフレイムス俺も好きだよー
つか、今回のツアーもうおわってんのかよ(つД`)・・・
498 :
bananan・ザ・サード :04/10/08 05:34:22 ID:9/TT/Kjr
VIPからきたけど 489さんと492殿が一緒に観に行ってみたりとかいう展開はないのかなぁ
499 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 05:35:58 ID:4pUKwinC
>>489 ももも桃っ漏れも前から君の事気になってたんだYO!!
絶対
>>492 より幸せにするからSA!!!!付き合っちゃったりしちゃお!!
501 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 05:41:30 ID:4pUKwinC
いやったぜぇぇぇい!!!
>>489 たん、漏れUKwinだぜ〜〜い!?ど〜〜よ!?かっちょい〜べ!!ヘイヘイ!!
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃ ┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃ ┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ ┏┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃ ┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫ ┗┛ ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
503 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 05:44:46 ID:BOjzx5ZU
祭りがあると聞いてVIPからきますた
無駄に荒らしても492の印象が悪くなるだけだぞ。 そういうつもりなら別にいいけど。
何が起きてるんですか?
ヴィッパーはマジで退出汁!
489が来る前に埋めて489が見れないようにしようぜ!!
509 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 06:09:11 ID:4pUKwinC
510 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 07:08:51 ID:xLNhyFpa
あーあ
511 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 08:49:51 ID:BEzXdVjQ
>>489 音楽の趣味のあう彼女が欲しい
>>492 と、
好きな音楽の視聴会できる人と付き合いたい
>>489 がいるんだろ?
とりあえずメアド晒せやどっちか。話はそれからだ。
フジに一緒に行けたりしたらいいな
513 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 14:06:44 ID:UnO6niOL
>>492 まず、おまいが捨てアド晒せyo
そんでもって、
>>489 がその気になったら、
>>492 にメールを送るでしょ。
本人確認は酉つけてから、メールで酉の元を相手に送って
相手が同じ酉をつけていればおkだろ。
微妙に趣味ずれてるけど俺の彼女詳しい。 楽しいよ、一緒にタワレコとか行けて。 と、のろけてみる
UK、UKって言ってるけどさ、この中でUK知ってる人どれくらいいる? 俺はUK、どちらかというと二枚目のトリオ編成の方が好きだな。 ・・・謎かけみたいになったw 人 ( ´▽`) 全く趣味が似てなくても音楽の話ができると楽しいよね♪
516 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 21:05:59 ID:C8albu3Q
>>489 そんな貴女に惚れた男が↑に一人
どんな状況でもチャンスはチャンス。
おれはおまいらを応援してまつ
518 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 21:30:12 ID:dU/qXUGc
>>489 はかなりいい奴
俺の相談に真剣に乗ってくれた
520 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 22:19:32 ID:zyjr4pcm
>>492 は超良い奴だったよ。
俺がテストの時消しゴム忘れたんだがあいつ自分の消しゴム半分に割って貸してくれたんだぜ。
今じゃ別々の道を辿ってるがアイツ以上の奴を見たことはない。
UKってリアルタイムで聴いた人とアラホファン以外には 無 価 値
522 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 22:46:17 ID:Asb42eSR
どうしよう・・・・・好きな娘と、友達を交えて今年のライブに行く予定だったのに FC限定の先行予約チケットは二枚までしか取れない・・・((((゜д゜)))) 一般に回ったら三枚も取れるかどうかかなりぁゃιぃーー。・゚・(ノД`)・゚・。 あーどうしようどうしよう、一般で取れなかったら彼女今年のライブを楽しみに してるだけにかなり凹むだろうなぁ。。 そ、それだけは回避したいが・・かといってその娘とサシで行く程の仲じゃない・・・ッ!! UTSUだ。
取り敢えず2枚ゲトして彼女と並びで、あとは一般で3枚買え 余ったほうをヤフオクに出せ
525 :
522 :04/10/08 23:02:43 ID:Asb42eSR
>>523 チケットは「○枚取れるか一枚も取れないか」なので、仮に一般で取れなかった事を
考えると・・・(;´ー`) たかしさんの方じゃないdeath
>>524
どっかにコネないの?
あとは人海戦術だな
529 :
522 :04/10/08 23:12:04 ID:Asb42eSR
人海戦術する程の人脈無いです(´・ω・`) やばい、彼女と二人っきりで行く事になったら、想像もつかない大惨事が巻き起こる((((゜д゜;))))
なんでだよw ライブ見に行くんだろ
531 :
522 :04/10/08 23:18:57 ID:Asb42eSR
>>530 でも二人で何処かに行ける程仲が良い訳でもなくて(´・ω・`)
彼女、そこまで熱狂的ファンじゃないからオレと二人きりって分かったら
想像もつかない大惨事が巻き起こる((((´・ω・`))))
532 :
522 :04/10/08 23:20:06 ID:Asb42eSR
考えすぎw
>>531 私、そんなに仲良くなくても熱狂的ファンじゃなくても
チケット余ってて誘われたら結構行くよ。
そんなに気にすることないと思う。
535 :
522 :04/10/08 23:25:11 ID:Asb42eSR
あれ、532に書き込んだつもりなのに空白になってる。
>>533 嫌がるか、凹まれるか、引かれるか、モチベーションが下がるか行く気なくすと思う。
考えすぎというか、無理に彼女に行かせても・・(´・ω・`)
536 :
名無しさんの初恋 :04/10/08 23:37:08 ID:CgCursmJ
♪♪♪♪♪
537 :
522 :04/10/09 00:26:42 ID:nUKeLnA1
>>534 いやチケットは結構高いから(5800)本当は持ってあげたいけど貧乏学生なので難しい(´・ω・`)
本当どうしようかなぁ、、、まずい(;´ー`)
いつ見てもゴキゲンでハナウタ歌ってる男前のオニイサンがいる・・・ このあいだサックス吹いてるの見ちゃった〜ほれぼれ
>>537 いやいや、私も学生だけど自分が行くチケットはちゃんと自分で持つよ。
とりあえず誘ってみたらいいと思う。だって一緒に行きたいんでしょ?
誘う前からそんなに悩むことないと思うよ。
540 :
522 :04/10/09 01:37:51 ID:nUKeLnA1
>>539 自分も昨夜539さんの言うような結論に達しまして、その娘と友達を既に
メールで誘いました。
うーん、悩む事なんて無いのかな?(´・ω・`)
どうすればいいか教えて頂けませんか?
541 :
名無しさんの初恋 :04/10/09 01:38:32 ID:nUKeLnA1
ちょっとageてみよう。
>>540 私も522さんとまったく同じこと考えたことあるんですよ。
ついこないだなんだけど、好きな人をライブに誘おうかどうしようか迷ってて。(チケットは2枚)
会ったら話すし、メールとかもするけど、
522さんと違って一緒にライブ行こうみたいな話は全然したことなかったから
友達と一緒に行こうかなとか思ったんだけど、やっぱり一緒に見たかったので
思い切って「チケットあるんだけど行く?」って誘った。結果はOKでした。
彼女はそのライブ結構楽しみにしてるんだよね?大丈夫だと思うよ。
もし今回断られても、また別の機会に誘えばいいんだから。
543 :
522 :04/10/09 02:04:03 ID:nUKeLnA1
>>542 レスありがとうございます。
思い切って彼女に「二枚しか取れなかったから一緒に行きませんか?」
って誘ってみます(`・ω・´) 緊張するなぁ。二人きりという状況に相手が萎縮しなければいいけど・・。
544 :
名無しさんの初恋 :04/10/10 17:22:13 ID:nqMMJ1Ck
ジャズスウィングスウィング
サバス好きな女の子とつき合いたい。一時期この板でサバス流行ったよね。
さ… さ… 鯖酢 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 鯖酢!鯖酢! ⊂彡
学祭でサバスやることになったsnow blind
一緒に楽器したりできるひとだったら楽しそう。
549 :
名無しさんの初恋 :04/10/12 02:15:11 ID:WvSQ55Ke
いや、そのくらいで死にたくは無い
昨日お客さんと音楽の話が出来ただけで嬉しくなってしまった。。
コステロ行きたいけどお金がない
553 :
名無しさんの初恋 :04/10/12 06:03:38 ID:7JE4ssOm
179 名前: VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo 投稿日: 04/10/12 05:40:00 ID:nlNMDtu6 111 名前:えっちな21禁さん[sage] 投稿日:04/10/12(火) 03:08:58 ID:b8256rf2 どひぇ− アミタイじゃなくわたしにかけて欲しい…(≧≦) うぅ〜おちんちんしゃぶりたいよぉ wwwwwwwww ストロベリーワロゲリータ
554 :
名無しさんの初恋 :04/10/12 07:41:28 ID:WTko/C+/
音楽好きなので音楽詳しくて好き、それが生き方に反映されてる男性とじゃないと、駄目ダナー。 今までもミュージシャンやら物書きやらしてらっしゃる方々と有意義なお付き合いだったので、のんびり音楽生活に理解ある人がいい。 ロックンロール、ハードロック、プログレッシブロック、パンク、ポストロック、ジャンピンジャイブ、スウィングJazz、サイコビリー、インダストリアル、etc… 男子誰か友達になってちょ。
でも、よくレスみると訳ワカメ
558 :
554 :04/10/12 07:48:33 ID:WTko/C+/
>555 なってちょ〜。
>>558 >>554 に書いてある半分くらい満たせないので多分無理w
ロックな生き方ってのは命を削らないと出来ないものだからね
>>558 「俺の生き方はロックだぜ!」なんて言う奴より、
何も言わないけど、実際会ってみたらコイツ意外とロックな生き方してるかも・・・
って思えるかもしれないから、ためしに
>>560 と情報交換してみるのもいいかもよ。
サバス+サバラスなら好きなんだが・・
TMGE BJC ナンバカ ルースターズ レディキャロ 東京事変 バンプ ランクヘッド ROSSO ZAZEMBOYS OTゆらゆら帝国が好きな人いませんかぁ。趣味があう人まったくいなくて淋しいです。
東京事変いいよねぇ。
>>564 は本当にナンバガとザゼン好きなのか?
ナンバカ ZAZEMBOYSって…。
当たり前です。全部本当に好きです。
ルースターズの33枚組買った?
569 :
名無しさんの初恋 :04/10/14 09:07:02 ID:cvb4a3vv
570 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/10/14 09:33:02 ID:Y3FD4PCi
(*゚Д゚) 音楽マニアって排他的な季ガス
>>570 俺もそう思う
特に得意げに好きなジャンルかいちゃってる子とかは特に・・・
わかりましたすいませんでした。
>>564 ナンバガ、座禅、事変は好きだよ。バンプは昔の曲は好き。
575 :
名無しさんの初恋 :04/10/14 22:21:04 ID:slQuzw9A
BRAHMANが好きなのですが、どなたか好きな方いらっしゃいますか? まわりに好きな人いないのです
>>575 昔よく聴いてたよ(*´ー`)
アマンオブニューワールド(?)ってアルバム
これだけ持ってる
>>440 極月買いましたがやはり他のアルバム程良くはありませんでしたな(*´ー`)
週1ぐらいでライブデートしたいよなぁ・・・(´Д`*)
579 :
575 :04/10/14 23:02:42 ID:slQuzw9A
>>576 今はお好きじゃないんですか?
"A MAN OF THE WORLD"いいですよね♪
新しいアルバムは聴かれましたか?
>>579 A MAN OF THE WORLDの次のアルバム聞いた時
あれっ?と思っちゃいましてそれ以来聞いてなかったっす(´・ω・`)
トシローかこいいですよね(*´ー`)友達の間でも結構人気ありましたよ
AIR JAM2000のビデオ友達に見せたら反応かなり良かったんでw
新作チェックしてみますね(*´ー`)
581 :
575 :04/10/14 23:56:01 ID:slQuzw9A
でぃさん、ゼヒ聴いてみてください!! 初期の頃のがお好きなら、けっこう気に入っていただけるカナ?って思います。 って、わたしあんまり、音楽はくわしいわけではないのだけれど…
582 :
名無しさんの初恋 :04/10/19 10:17:40 ID:t6WvMtVT
ほす
583 :
名無しさんの初恋 :04/10/19 12:11:15 ID:9zXTz+iF
>578 いーね。 週1でらいぶでーと してみたい(´∀`) はなしがあうひととだったらたのしそ
584 :
名無しさんの初恋 :04/10/20 15:08:10 ID:aDgaxVi7
クラシック、ケルト音楽、サニーデイ(洗脳しました)とか好きで、でもバンプなんかも好きな子がいるけど彼氏がいました。。。 サニーデイやヨラテンゴとか好きな子と付き合いたい、けどライブハウスでは声かけられません。
ケルト音楽とか民族音楽っていいよね。 イベントとかでライブしてるのしか見たことないけど・・・。
それこそギネスのみまくりで踊りまくりでなんでもありじゃんw
>>585 いいですよね〜。
ラテン、アフロキューバン、アフリカンとかレゲエとか好きです。
ケルト音楽は昨日その子に特製MD作ってもらいました。↑のはリズムの要素が強い音楽でケルト音楽はそうではないので、今までの好みとは少し違っていつでも聞けるって感じじゃないですが心地よいです。
>>586 ヨラテンゴのライブとかはそんな雰囲気じゃないですよ。クラブは苦手だし。
ていうか同じライブに来てるっていうだけのつながりでは声かけられないんです。何かきっかけでもあればいいんですけど。
今惚れてる子がパンクと民族音楽詳しくて、テープ作ってもらったらかぁなりイイ
自分はクラブ流れで聞いてたのですごい新鮮。
>>587 さんお仲間
飲みに行ったり遊んだりしたいのになんか壁作られて掴み所がない
やっと「今度ライヴおいでよー」って言われたけどオレ革ジャンとか鋲とかもってないし
パンクの中にコジャレた男一人・・・・シバかれそうw
自分パンクだけど別に何の問題もないよ〜。 ライブハウス最前列にいるともみくちゃにされるけど普通の服だからダメなんてコト無いし、 もみくちゃにされるのがイヤならちょっと下がってみてればいい。 そういう人も結構いるから。 ちなみにパンクがホントに好きな人って、パンクファッションじゃなきゃダメ!って考え持っている人、実は意外に少ないよ。 そういう人自身がパンクファッションしてても他人には強要はしないはず。
591 :
名無しさんの初恋 :04/10/22 10:57:34 ID:XnLqVHTK
ゴイステ、ガガガ、B-DASH、ホルモン、NICOTIN、エルレ、ロコフランク、ハイスタ SKASKACLUB、サンボ、ブギージャック あたりがすきな彼氏が欲しい。 彼氏といわず女友達でも男友達でも十分だから欲しい!! まわりの子w-inds.とレンジファンばっかでつまらんです(´・ω・`) 好きになった男の人でもayuとか好きな人ばっかで無理。 やっぱ音楽の趣味合わなきゃなぁ・・・ooooorz
592 :
名無しさんの初恋 :04/10/22 11:00:44 ID:73hHU3av
>>591 ぶっちゃけその辺なら腐るほどいる
一回バンド組めば芋づる式に仲間が出来るよー
593 :
名無しさんの初恋 :04/10/22 11:08:34 ID:3DbZ/G1J
フィッシュマンズ大好きな子がいいな
594 :
名無しさんの初恋 :04/10/22 17:05:58 ID:c75y91ri
スネオヘアー、ストロークス好きな彼氏ほしい。
595 :
名無しさんの初恋 :04/10/22 18:28:13 ID:DsFRZwZ8
MMW・ponga・Squarepusherとか好きな子いない?
596 :
名無しさんの初恋 :04/10/22 19:16:30 ID:XnLqVHTK
>>592 いそうだけど私の周りぜんっぜんorz
田舎だからかなー。
バンド組むにも組める人いないし泣きそうだよ;
>>591 ゴイステB-DASH、NICOTIN、ハイスタ
SKASKACLUB
ヒットしますた(´・∀・`)
599 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 02:08:45 ID:/SuMStZQ
The ContortionsとかNO WAVE好きなおなごはおらんか〜?
600 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 04:37:17 ID:8Vh+rnT4
>>596 俺の友達紹介してやりたいけどいかんせん都市部なもんで・・・
フレイミングリップスやマーキュリーレブあたりが好きな殿方はいないで消化?
602 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 09:27:57 ID:Ye7gVcJz
ここのスレを「テクノ」で検索してみたら3つしかヒットしなかった・・ autechreとか聴く人おらんかなぁ(´゚д゚`;::....
今日はスリーコードで決めてやる
604 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 09:31:55 ID:VxR1s1Ed
>>597 キタ―(・∀・)―!!お友達んなってw
>>598 たぶんそういう人が多い田舎と少ない田舎があるんだろね・・・。
自分も多いと思って探したのに全然いなくて
かれこれ3年間ぐらい欝だよorz
>>600 そのキモチありがとう(`・ω・´)都市部か〜全然かけ離れた場所だからねw
605 :
593 :04/10/23 12:51:01 ID:mA779Rn5
>>598 どこかであえたらなあ。
音楽やってるから周りにフィッシュマンズ知ってる人や少し好きな人はいるけど、女の子で好きな人はいないんだよね・・・
曲は好きだけど声が・・・とか。
606 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 12:54:42 ID:mA779Rn5
607 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 13:00:28 ID:L5PeN3UF
全然関係ないけど今オイスカ聞いてますw
音楽好きな子は友達にはなりたいけど
彼女に求めるものとはまた別方向な気がするなあ
人によって違うのかもしれないけど・・・
>>604 何処に住んでますか?メールでもしてみますか?w
608 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 13:38:11 ID:VxR1s1Ed
>>607 四国住みでふ(´・ω・`)
今PCのアド持ってないんで貼れないんですがw
610 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 15:38:48 ID:0uxLmW24
野孤禅すきな男の人いる?
>>610 CDは一枚も持ってませんが、ぐるぐるが今凄く気になっています。
その他の曲も男気を感じる曲が多いですよね。
ボーカル・鍵盤の二人と“野狐禅”ってぴったりのイメージ
612 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 16:19:53 ID:pCwPzDOS
17の女だけどエモ大好き! でも周りにはエモっていうジャンルさえ知らない奴多すぎ。 早く田舎を出たいです。
613 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 16:39:28 ID:0uxLmW24
611さん 名前ぴったりですよね♪ ライブにいってグルグル生で聞いてよかったですよ! オフィシャルサイトで試聴できるみたいです! よかったら聞いてみて下さい! ちなみに私は、少年花火がすきです!
>>613 野狐禅のライブって凄いパワフルそうですね。
視聴出来るのは知ってましたが、題名と曲がピンとこないので、
再度聞いてきました。
比較してスローな曲が多そうですが、少年花火はより一層スローテンポですね。
あっしは東京紅葉が凄くビビビと来ました。
それにしても野狐禅ってマンションの鉄骨をむき出しにしたような歌詞で、
ズドーンと一直線で心に響いて来る言葉を使っていますよね。
グルグルって日本のバンドがあるんか?2へぇw
616 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 19:03:49 ID:0uxLmW24
614さん スローですね〜 でも、早口なところも多いですよ! パワフルでした! キーボードもアコギも力強く弾いていました! 東京紅葉もいいですね! ライブで聞いた曲も、いいのばかりでしたよ☆ 鉄骨むき出しってぴったりですね! 他にはどんなの聞くんですか? 私は、YUKI☆KAB.☆SKeerter Dvis☆Petula Clark☆ガガガSP☆ゴイステ☆イエモン☆エレカシ☆Raphael☆kharn☆昔の歌まっさん、みゆき、よーすいとかすきです!
CD屋でバイト 好きな音楽は 60、70年代のサイケ 普通のPOPから ラウド クーラシェイカーなんかも好きです。ママス&パパスを最近聴きました。 あとはニューウェーブなんかも好き。 バリの音楽に憧れる。 インドの雰囲気かもしだす音楽が好きです。 BRAHMANなんかもまぁまぁ好きです。 Jラウドは一昔前 NOENDWAYとか聴いてました。スネイルとか。 今年の夏フェスも踊りまくってました。ファウンテンオブ〜なんかもすき。 でも、カラオケに行くとだいたいUAとか歌ってしまう。ジャンルさまざまな女21です
618 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 19:41:35 ID:5k8hu9iO
ちなみに聞かれてないけど着メロは ファウンテンオブウェイン・グレアムコクソン・ヤングマーブルジャイアンツ・ウィーザーです
620 :
618 :04/10/23 19:49:31 ID:5k8hu9iO
あ、
>>593 でした・・・。
この前polarisライブでのフィッシュマンズリズム隊復活、感動しました。
>>616 野狐禅のライブが楽しそうなのがヒシヒシと伝わってきます、羨ましい。(・∀・)
ライブで聴いたという曲は、来月出るアルバムの曲でしょうかね。
取り合えず>616さんが聴いてる音楽の内で、
ガガガSP・イエモン・エレカシ・まっさん(小野和正?)・よーすい(少しだけ)
は聴いてますね。
その他ランダムに聴いてますがよく聞いているかなと思う音楽は、
長渕剛(何か恥ずかしい)・コブクロ・ザバックホーン・リチャードクレイダーマン・
ガンズ・ハイスタ等です。
その他色々聴きますよ。
まっさんってさだまさしさんの事かな?
623 :
名無しさんの初恋 :04/10/23 23:43:02 ID:3xvHQsjE
SWANKYS最高。
ここの人はみんな若いのかな? 私もかなり音楽好きです。 特に洋楽がすき。 FOO FIGHTERSとか、リバティン、オアシス、レッチリ、レディへ、 アブリル、サム、BEASTIEって何でも聞く雑食です。 洋楽好きな男の人ってなかなか私の周りにはいないです。 友達でもいいからほしいよぅ。
627 :
624 :04/10/24 01:26:41 ID:jCIT18WG
>>625 いや、釣りとかじゃないんだけど…。
>>626 系統立ってます?
自分ではいろいろ聞いてると思ってたけど…。
でもまあ、そういうの好きな女なんだけど、
男の子からみてどうでしょうか?
引いちゃうかな?
628 :
625 :04/10/24 01:34:54 ID:YXeXx140
ネタじゃないのか、スマンカッタ
マジレスすると個人的には洋楽好きとか言われると引いちゃう。そういう洋邦の線引きしてる人って嫌。
あと
>>626 の言うように系統だってますね。いわゆるロキノン系、こういう線引きも好きじゃないけど。
629 :
624 :04/10/24 01:42:31 ID:jCIT18WG
>>628 こっちこそネタっぽくってごめんなさい。
洋楽っていうか、激しいのが好き。
ロキノン系っていうのかな?
でもビヨンセとかピンクもすき。
線引きしてるわけじゃないんだけど、
ちょっと激しいのが好きなだけで…。
線引きしてなくても引いちゃうんだろうな…。
630 :
625 :04/10/24 01:47:50 ID:YXeXx140
聴いてるもの自体は別に引かない、激しいわけでもないし。 その辺好きな子って多いと思うよ。 激しいのならハードコアとかHMとか聴いてる子は引くかも。
631 :
624 :04/10/24 01:52:20 ID:QO9KVsDK
>>630 もっと激しいのはちょっと私には…。
この辺を聞いてる人、いたらいいな。
週末はほとんど中古CD屋さんに行ってる。
男の人とか、同じような系統のCD見てたりしてるとき、
「ちょっと出会いあるかな?」なんてそわそわしちゃう。
でも、結局CD漁りに夢中になっちゃうんだけど…。
邦楽ならSWANKYS GAI CONFUSE OUTO GUDON VIVISICK 洋楽ならDISCHARGE EXTREME NOISE TERROR CHAOS U.K. DISORDER TOTALITAR に夢中。 周りには音楽の話できるヤツはいないケド、ライヴハウスで知り合った人や、ネットで話してる。
エクストリームしか解らない_| ̄|○
636 :
名無しさんの初恋 :04/10/24 12:19:02 ID:Aj/RcOSt
最近気に入ったのは湯川潮音とsportsです。 sportsはライブ見てやられました。
洋邦の線引きをして何が悪い
638 :
名無しさんの初恋 :04/10/24 13:16:20 ID:DvxI9O+P
S.E.N.S.が好きな人なんていないよね・・・
639 :
名無しさんの初恋 :04/10/24 13:20:21 ID:Aj/RcOSt
>>637 口に出すと気持ち悪い。
「俺洋楽好きなんだ」って言われたらどう?
>>640 じゃあそれでいいじゃん、意見が違う人がいるのはしょうがない。
俺は何だこいつって思う。
642 :
名無しさんの初恋 :04/10/24 14:18:38 ID:YibhEKOl
洋邦は別にどうと思わないけど、 「好きなジャンルは?」って聞かれると困る。 ジャンル云々に詳しかろうが、なかろうが、 音楽は聞けるぞ、聞いてる音も同じだぞ、と。 …単に自分の知識が偏りすぎて分類不可能なだけっていうのもあるけど。
>聞いてる音も同じだぞ いや聴いてる音、って言うか意識してる音って人によって違うと思うよ。 何重にも音重ねてあったり(ソフトロックとか)、目立たないように鳴ってる音ってじっくり聴かない人はちゃんと聞こえてないと思う。 どっちがどうってことはないけど、俺はすみずみまで味わいたい派。
644 :
名無しさんの初恋 :04/10/24 15:18:45 ID:5Ht98wwr
邦洋の線引きは間違ってる気がするし洋楽好き〜とか言われてもミーハーにしか見えないけど、 音楽聴かなそーな人には「洋楽聴いてるよ」って言うようにしてる。 聴かない人ってミッシェルとかでさえ知らないもんな。 ガレージ、ニューウエーブとか好きな人現れんかなぁ。。
645 :
名無しさんの初恋 :04/10/24 15:37:08 ID:Sj+0lhAp
>>644 あ、俺もそんな感じ。
好きなん聞かれて具体的にいってもそのジャンルには興味なけりゃ
絶対知らないようなのばっかだから(そのジャンルが好きならば誰でも知ってるようなメジャーどころばっかだけど)
洋楽のハードロックみたいな感じでごまかしてる。
確かに、私がウォークマン差し込んでるときに友達が現れて 何聴いてるの〜?って訊かれる瞬間が一番嫌。 言ってもどうせ知らないし、困らせる。こっちも困ってしまう。
洋楽聴いてる香具師で、何を聴いてるか訊かれると困るって香具師は、 コミュニケーション能力なさ過ぎ。
648 :
名無しさんの初恋 :04/10/25 00:35:31 ID:YTmb5SLv
>>647 そうゆう問題じゃないって。
もともとコミュニケーション取るために音楽聴いてるわけじゃないしなぁ。
うんちく語っても相手はわけわかんないだろうし、妥協してサム41とかニルバナとかの話にして盛り上がってもこっちが煮え切らんし。
よかったらそういうときのうまい文句教えとくれ。
ウォークマンじゃなくてウォークメンが好きだ。
>>646 私も頻繁にそのケースに遭遇する。
でも最近ビートルズ聴いてるから問題なしw
>>648 「多分訊いても分からないと思うから、よかったらCD貸して上げるよ」
みたいな感じはどうでしょうか?
それとごめんさないね。
>647は軽い気持ちで書き込んでしまったんです。
「ん?こんなの」って片耳貸してあげれば済みそうな気がするんだが…
ビーズが好きな人に「どんな音楽好き?」って聞くと 「ビーズ!あと洋楽とかも聞くよ」といわれ、 その洋楽が必ずといって良いほどミスタービッグかボンジョヴィなのはなんでだろう。
エアロスミスはあえてはずしてるのか?
>>653 そいつが女の場合はアヴリル・ラヴィーンも入る
656 :
名無しさんの初恋 :04/10/25 20:30:01 ID:RB02ADqE
>646 それ私も無理だ…。 コミュニケーション云々って言うか、 >652みたいな感じで貸した後、 「(しかめっ面で)ふ〜ん、解んないや」 って返されるの時の雰囲気が一番イヤ…。 「ツウ好みなのさ」とか、おどけて返してみるけど。 放っといとくれよ、オレは別に話したいわけじゃないのさ。
>>656 >放っといとくれよ、オレは別に話したいわけじゃないのさ。
これならアドバイスできる。
「俺に話しかけるんじゃねー。ボケが!!」
と言えば丸く収まる。
658 :
名無しさんの初恋 :04/10/25 23:14:34 ID:L3qitEMc
好きな子と連弾しますたー!!!
659 :
喪男 :04/10/25 23:21:27 ID:e5Pauasa
>>602 ノシ
目下一番の期待はBOLAの新作・・なんだけどプロモ音源をもう聴いてしまった。
soupやfyutiほどではないが、やっぱ素晴らしいわ。
ちょっとニューエイジ臭がキツい曲もあるけど。
妥協したつもりで、それこそサム41とかアヴリルあたりの話題を振って、 それでも「知らない」と言われた時の切なさと言ったら、もう…_| ̄|○
サムやらアヴリルより オアシスとかレディヘのがわかる気がする(経験上・・)
662 :
名無しさんの初恋 :04/10/26 01:11:32 ID:vkSlG5yW
>656だけど多分、>657と好きなジャンルが違うんだろうな〜。
663 :
名無しさんの初恋 :04/10/26 23:15:51 ID:hfvwBx03
前からインディーズのミュージシャンもたまに聴いてたけど、最近インディーズにもいっぱいいい音楽やってる人いるんだなと思う。 一般的にインディーズって言うとパンクロックみたいなのがほとんどって思われてそうで残念。
664 :
hage ◆XOXfa8.q1U :04/10/27 00:20:03 ID:Wpf/pWiN
skinheads!!!
>>663 俺「音楽何が好き?」
後輩「インディーズなら大体好きっすよ!」
俺「(?)じゃあ、toeとかも聴くの?」
後輩「誰っすかそれ?いや、知らないっす。」
俺「俺が今聴いてるやつなんだけど、これ。」
後輩「・・・・・これ、全然インディーズじゃないじゃないっすか。第一ボーカルないし。」
どうやら彼はインディーズをジャンルと思ってたらしい。
案の定、175Rとかモンパチしか聴いてなかった。
板違いスレ違いスマソ
666 :
名無しさんの初恋 :04/10/27 05:48:55 ID:+w9dQWKA
誰も聞いてないけど女性は UA 湯川潮音 ミシェルンデゲオチェロ フアナモリーナ エリカバドゥ が好きです。
667 :
名無しさんの初恋 :04/10/27 13:50:53 ID:T5wGln8c
>>663 さん、禿同です…
片想いの相手がほぼ邦楽限定マイナーインディーズ系が好きで
その人の家に遊びに行ったら、自分の倍ぐらいCDを持ってて
いろいろ見せてもらってたら
「自分の持ってるCDに興味を示したのはあなたが初めてだ」
って言われてなんか嬉しかった…
ちなみに当方女で
clingon、cymbals、キリンジ、the band apart、capsule、ジムノペディ
dorlis、ゲントウキ、BAZRAとか聞きます
まだまだ底が浅いなorz
668 :
名無しさんの初恋 :04/10/27 13:57:19 ID:BvRLQHkJ
俺はスライがすき! フレッシュ!
669 :
ちぃ :04/10/27 14:10:53 ID:1GKRZdD5
音楽は聞くよりかつくるほが好きなんですが(´∀`;) ・・・だからダメなのカモ_| ̄|○
670 :
名無しさんの初恋 :04/10/27 17:11:30 ID:/jLIRfWY
>>666 まさかゲオチェロがでてくるとは・・
まぁ野郎だと思うけど
672 :
名無しさんの初恋 :04/10/27 18:55:01 ID:+TxrJMJo
リジーメルシェデクルーとかGONGとか聴きます☆ 誰か気の合う方いますかぁ??
673 :
名無しさんの初恋 :04/10/27 19:25:58 ID:25T2qUUc
>>667 ジムノペディが好きなんですか!?
同じです!僕は有名な1番より3番が一番好きですねえ。
サティなら、同じく初期の”天国の英雄的な門への前奏曲”とか
晩年の”5つのノクテュルヌ”も良いですよね。
演奏はやっぱりデ・レーウが好きかな?
パスカル・ロジェの演奏もなかなか。
ま〜ぶっちゃけ音楽好きだけでは、うまくいかない事もある!
音楽の趣味が合う子と付き合うと、マジすげー楽しいよ!
ぶっちゃけ673は釣りに見えて仕方がない!
IDがdetroit7
デトロイトロックシティだな
679 :
666 :04/10/28 00:38:39 ID:G/5+7ptk
>>670 男だよ。この人の声って宇宙を感じる。そして猿アルバム凄すぎ。
>>667 ラリーパパアンドカーネギーママってインディーズなのかな?大好きだ。ボノボは去年デビューしたね。
BOATのROROもなかなか良かった。
ゲントウキは3日前ミナミホイールでライブ見たけど正直あんまりでした、ANATAKIKOUの方が良かった。
今は渚にてやルミナスオレンジとか気になってます。
>>679 渚にてってどんな感じなの?
気にはなるけど買えない・・・・。
ソフトロック?フォーク?
教えてくらさい!
681 :
名無しさんの初恋 :04/10/28 01:24:37 ID:N+m1evY2
160aぐらいで、黒髪のショートボブで、non-no系のファッションで、マンチェ系のバンドが好きな女の子と付き合いたいわぁ…
682 :
名無しさんの初恋 :04/10/28 01:29:14 ID:lLbwGM5t
>>681 身長が149センチなとこ以外はすべてあてはまる友達がいる。かわいい
683 :
名無しさんの初恋 :04/10/28 01:39:22 ID:N+m1evY2
>682 マジ?うらやましい…。 そんな娘がいたら心はいつもelephant stoneみたいな世界なのに…
685 :
名無しさんの初恋 :04/10/28 01:49:35 ID:1uR0Lmiu
>>658 いいなぁ。
漏れも気になるあの人と連弾したい・・
686 :
666 :04/10/28 01:55:17 ID:G/5+7ptk
>>680 いや、気になってるっていうのは聴いたことなくて聴いてみたいってことです。。。
全然関係ない話。
今ひっさしぶりにテレビ見たら国仲涼子っていう子が出てるんだけど、この人すごいタイプだわ〜
福山雅治に似てると思うのはオレだけか?>国仲
688 :
名無しさんの初恋 :04/10/28 02:01:43 ID:wQb0PfiD
セオパリッシュが好きな女がいたら結婚したい。
689 :
666 :04/10/28 02:03:55 ID:G/5+7ptk
690 :
666 :04/10/28 02:04:56 ID:G/5+7ptk
>>687 でも湯川潮音にちょっと似てる気がした。
失礼しました…
>>672 うおおぉぉ、LIZZY大好きだぁ!
ファンキーフレンチ歌姫なんで逝っちゃうんだよぉ。47歳って若すぎるよ…。
ノーウェイブ系は大体好き!
694 :
658 :04/10/28 05:08:19 ID:m6ItHHSZ
>>685 ほんとに幸せだったよー!
30人くらいの聴衆を前に弾ききったとき、僅かな沈黙の後に大喝采を受けました。
演奏した曲はラヴェルのマ・メール・ロワ。
僕は違うんだけど、好きな子は音大生なんでまさか一緒に弾いてくれるとは・・・。
僕が第1ピアノでペダル踏んだのも僕なんだけど、
彼女はその日に初めて楽譜を見てほとんど初見の状態で弾いてくれました。
はっきり言って結構ミスも多かったし、譜めくりの地点で演奏が止まったりもしたけど、
最後まで高い緊張感の中で弾くことができました。
ラレンタンドの指示もぴったり息が合って、初めて合わせるとは思えないくらい弾きやすかった!
演奏後に僕は泣きそうな顔して彼女に「ありがとう〜ありがとう〜!」って言ってたんだけど、
なんでか彼女のほうも泣きそうな顔で僕に「ありがとう〜ありがとう〜!」なんて言ってきて
お互い必死にお礼を言い合っててなんか変な感じだった。
自分はボロボロなのに僕が高音パートをしっかり弾いて曲がなんとか形になってたから
僕に感謝してたみたい。初見であそこまで弾いてくれた彼女に僕の方こそ感謝だってのにね。w
でも彼女のそういうとこがまたかわいいんだ。余計に惚れたよー。
「また連弾したいね!」って誘ってみたいけど、どうだろうな・・・。
彼女は現役の音大生だし、学校でもたくさん弾かなきゃいけない曲がある。
そんな彼女が趣味のためだけに、僕なんかの拙いピアノ弾きと付き合ってくれるのだろうか・・・。
高尚だな…
マメールロワの初演は二人の子供だった。 まあ簡単な楽譜よ。
KILL UGLY POP!
super furry animalsイイ!!
699 :
名無しさんの初恋 :04/10/31 12:28:18 ID:EcBpJM+A
LUNA解散
eurobeatの話題上がらないなおい
701 :
名無しさんの初恋 :04/10/31 17:16:24 ID:kLawNy+n
eurobeatはないっしょ 自分でアフォですって言ってる様なもの
702 :
こまきん :04/10/31 17:19:09 ID:pfGQT3QT
ユーロも悪くないけどね。 DQNのイメージ強すぎね。
704 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 03:44:23 ID:Dmmc3tbj
tobaccojuiceよい
705 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 03:45:35 ID:wZ7g/gzn
マイルス好きな女の子っていないかな?
初期とかチェット・ベイカーなら
あ、女の「子」じゃなかった、失敬
708 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 03:54:58 ID:Dmmc3tbj
ジャズ好きの31才女なら知ってるけど
709 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 04:02:06 ID:wZ7g/gzn
やっぱいないよなぁ… 最近流行ってる映画見て影響されるとしてもビッグバンドにはしっちゃうだろうし。
>>601 ノ
他に何聴く?
漏れはPixies、StereoLab、sea&cake、Highllamas
711 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 21:53:12 ID:ZXHbkBaK
ハナタラシ、ボア、あとサニーデイが好きな女です。仕事は鍼灸師。服装はBガールらしい。年寄り(患者)受けはいいです。付き合っておくれ
712 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 21:56:51 ID:+6fs7SoQ
713 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 22:06:44 ID:ZXHbkBaK
残念。
714 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 22:26:21 ID:IKSKD9vN
漏れは逆に好きな子が音楽好きすぎてやだ。歌うまくてバンドやってたらしく男友達大杉。 漏れは同じ予備校で、同じクラスの友達がその子とバンドやってて仲よくなれたんだけどさ。 控えめでバンドやるみたいに見えないし何より可愛い杉!!そのくせ頭も良くて早稲田目指してて、卒業したら手がとどかなくなるに決まってるのに… でも音楽の話してる時が一番楽しそうなんだorz UKってなんですか!?スターセイラーってなんなんだ!?シガーロスって何者だ!? orz
716 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 22:46:10 ID:ZXHbkBaK
控えめだとバンドやらないと思ってるのはいかがなものか・・・
717 :
名無しさんの初恋 :04/11/01 23:07:57 ID:IKSKD9vN
漏れ洋楽なんか全然わかんないしそう思ってたんだよ… レディオヘッドきいてみたが全くわからん
ビートルズでもいいじゃん サイモン&ガーファンクルでもいいじゃん
719 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 01:26:36 ID:5fmBEljR
PIERROT・JanneDaArc・ナイトメア好きのロリィタ。 周囲の男には大抵引かれる。 つまりは彼氏なんて出来ないわけで。 でも本気でPIERROTも ジャンヌもメアも好きだから隠したく無いわけで。 もうこうなりゃいっその事と男を作ることを諦めた19歳の秋。
720 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 02:19:42 ID:TyJHQeIh
>>711 他の2つは聴かないけどサニーデイ大好きだ。
あとフィッシュマンズや泥棒以降のUA大好き。
>>714 その子がその辺りのロックしか聴いてないなら知識ではすぐ追いつけるぞ、食らいつけ
>>711 おお、ハナタラシもボアもサニーデイも全部好きだ!ボアの新譜はヤヴァいね。
まったくB系の格好してない俺でよければノシ こりをほぐしてください。
年寄り受けがいいのは性格良い証拠ですな。
>>714 大丈夫。その娘、スヌーザー見てたらすぐ追いつける程度だわ。
がんがれ〜。
722 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 04:54:53 ID:ACwjq4J4
>>714 ホントですか?これらのバンドは友達が手はじめに教えてくれたんですけどその子はもっと色々聴いてるらしく…
最近ではハースピースホリデイ?とかステレオラボ?をよく聴くとか
でも一番好きなのはすでに解散したヴァーヴっていうバンドらしく…
わからん!!
723 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 05:01:00 ID:ACwjq4J4
>>720 サニーデイとはサニーデイリアルエステイトですよね?
漏れの好きな子が話してたんだけど色々おしえて!
あと最近は勉強中にジャズを聴くのが好きらしく、ルイアームストロング、チックコリア、マイルスデイビスを聴くらしい。
お願いだから漏れのわからない世界に行くな
724 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 10:03:05 ID:Qd/Gufqp
>722 Her space holiday? ヴァーヴはベスト出るらしいから、それで適当に話合わせたら?
合わせる必要ってあるのかなあ? 自分はこんなの聞いてるよって知らないジャンル教えてもらう方が楽しいけどな
726 :
720 :04/11/02 11:22:42 ID:XYBZWNsX
>>723 サニーデイはサニーデイサービス、日本のバンドだよ。
そこに挙がってるメンツ見る限りではまだジャズ聴き始めだから君がジャズに専念すれば教える立場に立てるよ。
それかジャズとロック以外、例えばソウルやレゲエを君が聴いて違うジャンルを知っていけば劣等感は抱かなくてすむと思う。
>>722-723 知らんわからん言う前に聴こうとしろよ。バンド名はわかってるんだし。
それくらいして話し合わせる努力しないと彼女は振り向いちゃくれないぞ。
728 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 20:08:21 ID:2ahIck1c
ハースペースホリデーとかステレオラブとか女の子好きなの多いなー
729 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 20:20:03 ID:ACwjq4J4
受験生なんでその子より詳しくなろうとかは無理ですorz ただ音楽好きな子は音楽好きな男じゃなきゃ恋人として嫌なものなのかな?って気になります… ちなみにこの子は女子高校生にしては詳しい方なんですか?
あんまり見ないけどhideが好きな娘っているのかな?
731 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 20:38:54 ID:MgZtetFj
>>693 リジーすっごいイイですよね!!!本当にもったいない。
ヤングマーブルジャイアンツとかどうですか?
全員じゃないですけど男の人って、ビョーク、ポーティスヘッド、ポーラ・コール系を 聴いてる女は嫌だって人多くないですか? 某サイトでも「合コンでビョーク好きという女には気をつけろ!」とか そんなフレーズもあるらしいしorz 音楽好きな女の子と付き合いたい!という男性がいても、聴いてる音楽による 差別化は当然のごとくあって、その嫌われやすい音楽を好きな女はどうすればorz
733 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 20:58:08 ID:ACwjq4J4
>>732 漏れの好きな子ビョークのものまねめっちゃうまいらしいから大丈夫!!
734 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 21:22:50 ID:hq2+SdIE
>729 音楽は好きだけど、好きな人に自分の音楽を理解して貰おうとは思わない。 手放しで理解してくれるのも、「合わせてくれてるのかな?」と思ってしまうし、 頭ごなしに否定されるのも、「私は好きなんだから放って置いて」と思ってしまう。 逆に自分が聞かないジャンルに肥えてる人は良い! 私はジャズ〜ロック辺りしか解らないから、 民族〜レゲエ系を聞く、ちょっと変わったおしゃれさんな男と いろいろしゃべりたいと思う…。居ないよ、田舎の高校生にゃ…。
735 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 21:35:10 ID:sNQEfx8y
レッチリが好きな女の子って割と多いと思うんだけど、よく訊いてみるとカリフォルニケイション以降しか聴いてないんだよね。。。 初期が好きな女の子求む!
736 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 22:02:21 ID:ACwjq4J4
>>734 違うジャンルの音楽かぁ…
つまり無趣味な漏れは最悪パターンみたいですねorz
737 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 22:06:03 ID:RYmwgEg7
女と音楽の話が合った試しがない
>>737 私が合わせますよ。どうぞ話してください
739 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 22:58:57 ID:xM1yZgvH
一年前、彼女にバイザウェイ貸したら2曲しか好きなのないって言われた しかし半年前、俺ん家でスレインキャッスル見せたら感動して泣いてた(たしかアンダーザブリッジ) それからレッチリ好きになって、初期もきくようになったぞ!!!!
>>736 逆にいい結果になると思うけどな
だってなんの先入観もなければ自分が好きな楽曲を
どれでも聞いてくれそうだから
その中で「これは好き」「これは苦手」って言ってもらえれば
いいかなーっと思うわけで
741 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 23:08:08 ID:7d+SJT5h
J-POPなやつとかパンク、HIPHOPな人々にジャズを理解してもらおうというのは 無謀でしょうか?身の回りにジャズな人が全然いません。 逆にジャズが好きな女の子って何か特徴ありますか? 青春パンク(?)みたいなんが好きなコはだいたい雰囲気でわかるんですが。
742 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 23:15:42 ID:ACwjq4J4
>>741 参考になるかわからないけど漏れの好きな子は読書家ですよ!
>>729 その彼女が詳しいか判断できんし、詳しいと言っても広範囲に渡るヲタなのか、
限られた範囲で詳しいのかで、かなりタイプは違ってくるだろうな。
音楽好きな女が、音楽に詳しい男を好きになるかどうかは、その女次第。
音楽に詳しい男は、教えたがりでウンチク垂れたがりだから敬遠派とか、
色々知りたいから音楽に詳しい男大歓迎!派とか、多分他にも色々ある。
>>722 ステレオラボじゃなくてステレオラブな
エンペラトマトケチャップでも聴いとけ
今年出たマーガリンでもいい
745 :
名無しさんの初恋 :04/11/02 23:28:52 ID:ACwjq4J4
>>743 そうですか〜。でもクラスの女子にくらべたら絶対詳しいし、考え方も生き方も大人っぽくてあこがれます!!
優しいし。。マジ好きだ。
あーせめて男と楽しそうに音楽の話するのだけはやめてほしい!自分勝手だけど…
歌とギターがうまくて才能ある男とかが好きなんだろうなぁ…
予備校で仲良くする人としか思われてない、彼女にとって漏れはただの通過点にすぎないんだろうなぁ…
746 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 00:20:31 ID:LgSx68yp
>>741 ヒップホップはジャズをサンプリングしてるの結構あるし無謀でもないかも。
パンク好きな奴にはソフトマシーンとかから慣らしていけばいいかも。
J-POPは最近中島美香(字わからん)や元スピードの1人がジャズっぽいことやってなかった?
>>745 色んな音楽聴いてみたいから、教えてくれないかな〜?
という方向でアプローチする手もあるぞ。
748 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 01:17:21 ID:A6umAHkF
音楽で話そうか 平和な奴らだねぇ まぁ音楽好きな女はロクな奴がいない マジです、やめたほうがいいですよー とくにバンドけいはひどいすからー(ぉ ああクラブにくるような娘はすきかなぁ わりと性格いいこ多いすよ@@ ではでは
749 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 02:14:42 ID:O0dNtPgZ
>742 おお!そういえば私も読書量半端ねぇわ! ジャズとかBGMにしてても本が読めるんだよね。 珈琲とかドリップして、カフェ気分で。 逆にポップスはBGMにしてはキャッチー過ぎて、 肝心の本が頭に入らない…。 >741 というわけで、読書家の子はちょっとてがかりになるかもよ。
750 :
攻防 :04/11/03 02:16:55 ID:A6umAHkF
この時代に読書なんて、奇特な女性もいるもんだぁな
751 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 02:26:36 ID:U+L+7Ts/
誰かDust'N'Bonez 知ってるヤシおらんのか・・・おらんかorz ZIGGYとかTAKUIとかHATE HONEYとか好きなヤシも・・・ ・・・いない?(つД`)
752 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 02:31:55 ID:6uiRKrce
BUNBLEFOOTのUNCOOLってアルバムがオシャレでロックでテクニカルでいいよ アメリカのアマゾンで買えるよ。
753 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 02:38:13 ID:6uiRKrce
ブラックサバス、フリークキッチン、エクストリーム、ジェーンズアディクション リッチーコッツェン、ウェザーリポート、インキュバス、ガンズ、ヴァイ、ジェフベック スタイルカウンシル、 ここらへん好きな人
754 :
攻防 :04/11/03 02:59:34 ID:A6umAHkF
DEEP HOUSE TECHーHOUSEまんせー 電気はしねとか思ってる女の子いない??
755 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 04:23:16 ID:oSzZNnKV
特定のジャンルっていうより音楽が、音が好き だからハードコアもレゲエも昭和歌謡もオルタナロックもトランスもスカムも好き 最近はジャメーカンスカ聴いてオシャレ気取ってます ただ見た目がDQNなせいで「今度シャカラビッツのライヴぃこ〜ょ☆」とか言われるのが鬱。w
756 :
みーはーはしんだほうがいいよ :04/11/03 11:35:06 ID:xGASmGjD
なんでも屋さん=餓鬼
757 :
頭でしか音楽聞けないの?藁 :04/11/03 15:15:43 ID:oSzZNnKV
執拗にジャンルにこだわる奴=頭固いオヤヂ
758 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 16:51:16 ID:Qcv792Y3
>>757 が餓鬼って自分で言ってるようなもんだ。
どのジャンルが好きとかってことじゃなくて、どんなジャンルの中であれ音に対して好き嫌いがないってことは何が好きで何が嫌いかって事を自分でわかってないってことだ。
レッチリ(バイザウェイ、ワンホ抜きで)、レイジ、システムオブアダウン、ジョンスペ、ユーズド。 ナンバガ。 上記バンドが好きな高校生男子いませんか。 好きな音楽きかれて答えたら、いつも引かれます・・・。
760 :
693 :04/11/03 17:50:50 ID:6NgPpiJy
>>759 女子高生?いいねぇ、system of a down好きな女子高生なんて。
周りにいないから萌えるわ。
>>731 YMG好きですよ!といってもcolossal youthしか持ってないけど…。
あのチープな感じたまらん!
最近はOUTHUDをよく聴いてます。!!!よりも好きだなぁ。
761 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 18:40:14 ID:2AoBCkM6
漏れの好きな子めユーズド好きらしい。あとエンヴィとかグラスジョー。
762 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 18:43:32 ID:PCuh/Bir
エレファント6周辺が好き
763 :
693 :04/11/03 18:48:42 ID:6NgPpiJy
>>762 その辺の音、最近パッとしないね。
Olivia Tremor ControlとかMasters of the Hemisphereとか好きだったなぁ。
あと似たような音でADENとかも。
764 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 18:49:59 ID:6uiRKrce
ゴリゴリなハウスのリズムにジャジーなアコギが乗ってる感じの音楽ないですか?
学校に音楽の話をできるヤツなんて一人もいやしない。 好きなジャンルについて好きなだけ話がしたいなぁ。 無理だろうな。
ジャズ聴いてみたいんだが今TSUTAYAとか行っても「スウィングガールズ」とかの影響で変にジャズコーナーできてて借りるの嫌だよ。 そんな俺はロキノン系+NIRVANAとかその辺の有名洋楽しか聴かないんだが、周りに話合う奴がいない。 ちょっと田舎気味だから仕方ないのか。
767 :
759 :04/11/03 20:05:48 ID:CpRUdxwp
Yes。でも周りから変態扱い。 友ダチにシステム聴かせたら、耳が痒いとか言われました。 学校が女子校だからって事もあるけど、全然話あう人おらん。
768 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 20:10:54 ID:xGASmGjD
田舎は理由にならないなぁ 田舎のほうがあんがいコアだったりするから
769 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 20:25:43 ID:6uiRKrce
>>766 ロックリスナーならジャコ期のウェザーリポートがいいよ
あとマイルスのフィルモアとかね
770 :
都民 :04/11/03 21:10:02 ID:fRO6YCaJ
エイフェックスツイン信者です いろいろきいたけどリチャがすき 愛してるv
771 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 21:58:50 ID:OHtfY59c
772 :
名無しさんの初恋 :04/11/03 22:34:56 ID:cRb7WeUJ
>>766 スイングガールズはビッグバンドなのに
にわかでみんなエヴァンズとか借りるもんだから・・・
今まで借りたジャズCDは大概誰も触ってない感じでした。無傷、指紋なしw
773 :
名無しさんの初恋 :04/11/04 09:45:25 ID:3ZJsfl0a
東北の田舎町のほうがマニアな人いたよ。 いま首都圏在住。数ある文化のなかから色々選べるところに住んでおきながら、薄味な人が多い
774 :
名無しさんの初恋 :04/11/04 12:50:14 ID:1BIatLqT
田舎者のほうがそりゃー他に娯楽がないからねぇ 都会は音楽にそれほど依存する必要がない環境だと思われ たとえば男だったら風俗とかにもいける
775 :
名無しさんの初恋 :04/11/04 17:41:24 ID:sl1cvgre
田舎はね、極々少数のマニアックな奴はとことんマニアックで 普通の奴はオリコン上位の曲しか知らないのがほとんど。 大都市だと中途半端な知名度のアーティスト(ROVOとか)でも 知ってる奴がけっこういる やっぱり大都市の方が話が合う奴が多いと思う。
誰か、ブロンドレッドヘッドについて語り合おうぜ!
777 :
766 :04/11/04 20:04:12 ID:53MWP/aw
>>769 >>771 >>772 全くの初心者なのでよくわからないんだが、
ジャコ
ウェザーリポート
マイルス
フィルモア
ブレッカーブラザーズ
ヘビーメタルビバップ
エヴァンズ
この中でバンド?名、あるいは曲名はどれですかorz
ジャコ期ってのはなんか違いそうだけど・・・。今度借りてみたいのでアドバイスキボン。
ジャコ・パストリアス 取り敢えずぐぐろうぜ、話はそれからだ。そんなんじゃもてないぞ
779 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 01:10:32 ID:qVLZq1+I
ジャコよりぷっしゃーだろーが
780 :
どうていだいまおう :04/11/05 01:13:46 ID:c2Pf6jVs
フィルモアは地名だ いろんなミュージシャンがそこでライブしてる ヘビーメタルビバップ以外はアーティスト名かグループ名 ブレッカーブラザーズってCDもあるけど その名の通りブレッカー兄弟を指すことが多いんじゃないかな?
781 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 02:52:42 ID:1Q+naqGI
>>766 ジャコ ←人名。ジャコ・パストリアス。
ウェザーリポート←バンド名 。
マイルス ←人名。マイルス・デイビス。
フィルモア←地名。
>>769 が言ってるのはマイルス・デイビスのアルバム「アット・フィルモア」か「ライヴ・アット・ザ・フィルモア・イースト」。多分前者。
ブレッカーブラザーズ←バンド。と言うかブレッカー兄弟の総称。
ヘビーメタルビバップ ←ブレッカーブラザーズの「ヘビーメタルビバップ」っていうアルバム。
エヴァンズ ←人名。ビル・エヴァンス。
とりあえず過去ログざっと読んで・・・ 彼女はシンバルズ、フリッパーズギター、勝手にしやがれとか聴いてて俺に貸してくれた 俺はソナタアークティカ、ブラインドガーディアンとか聴いてて彼女に貸した で、彼女から借りたCD聞いて、これは彼女ハマリそうだな、と思って自分が持ってるピチカートファイブや電気グルーヴ貸したら見事ヒット さらにソナタやガーディアンもはまって、そこらへんきっかけで付き合うことになりますた。 お互い割となんでも聴くのでCD聴きながら話したり、CD屋で延々とCDみたりできたら・・・幸せ・・・ まだ付き合って3日目ですorz 音楽話で盛り上がれる彼女(・∀・)イイ!
783 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 07:26:43 ID:iNL5herb
>758 そうとは思わないな。「ジャンルにこだわらないこと=音の好き嫌いが無い」 ではないんですよ。今の時代は、自分がいいと感じたらジャンルは問わずって いう人ばっかり。その分、ジャンルに頼った出来の悪い音楽は支持されない。 評論家がしがみつくカテゴライズの時代は終わりに向かってるんですよ。 ちなみに先日ロンドンに行ってたんだけど、そこで話したやつらもみんな そう言ってた。世界共通観念って知って感動。 時代は流れているんです。認めましょう。
ただジャンルていう指標があると、 次に買いたいCDなどが探しやすいけどな。
785 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 12:44:23 ID:XxAaaVR0
>>783 755の文読む限りだとジャンルにこだわらないんじゃなくて音楽ならどんな音でもいいととれる。
ていうかあんた
>>758 に対するレスとしては的外れな事書いてないか?
>>758 は好きなジャンルと嫌いなジャンルと書いてるんじゃなくて、好きな音と嫌いな音と書いてあるぞ。あんたは前者と勘違いしてレスしてないか?
786 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 13:22:36 ID:ixskb6dw
PUNX女はやめとけ、マジで。 青春パンク、メロコア、スカコアとかだったら問題ないだろうけど。
787 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 13:38:23 ID:/IeLxcai
パンクファッションきもいから近寄らないし
788 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 17:09:42 ID:qVLZq1+I
自分の好きなものが分かってないって幼稚だろ 全部OKってマジありえないはなし まぁいたとしてもそんな野郎は信用できないねぇ まじリアルじゃないね、フェイクだ ジャンルとかそういう話してんじゃないんだよ 頭わりーな、論点ずれすぎ
789 :
名無しさんの初恋 :04/11/05 23:20:44 ID:XRFI0JB4
>785,788 あっそ。そう思ってるなら思ってたらいいよ。 なんでもOKなんてどこにも書いてないけどそう聞こえるんでしょ? そう思える時点で...(ry まあ、ご勝手に。 世代交代の狭間で、せいぜいがんばってください。
意ー味ーがわかんなぁい、へーいきいいー
>>790 そう思われるのは自分にも原因があると疑わんのかね?
そんな文体で書きこんでるようじゃ馬鹿と思われてもしょうがないよ。
790かっこわるいw
794 :
名無しさんの初恋 :04/11/06 12:38:11 ID:SETwgA0D
》65
akikoとfried prideが好きだ。どっちもカバーばっかだけど。 前の彼女いわく、「どっちもスルメのような音楽」なんだとさw
ま、とりあえずピンバックの新譜は俺の中で最強なわけだが。
>>759 ナンバガは文句なしに好き。レッチリはother sideが好きだたよ。ワンホってわからん…
あとはよく知りません。そんな男子高校生です(´∀`)
798 :
693 :04/11/06 17:15:57 ID:NGlxcvnG
>>796 あれこれからの季節に沁みるよね〜。
近くのタワレコで激プッシュされてた。
今日買ってきたdipの新作、たまらんわ〜!
>798 染みるよなぁ。ジワジワきやがるよ。 Aveoがマジで泣ける!糞がッ!
おい!Alphazone好きな女はおらんのか?!
801 :
759 :04/11/07 08:42:56 ID:Oz+KjaTn
>>797 おったー( ´D`)
ワンホってワンホットミニッツのことです。
802 :
名無しさんの初恋 :04/11/07 12:19:08 ID:o8ReEEWX
コーネリアスは特に好きじゃないけどPoint Of View Pointは良すぎ
803 :
名無しさんの初恋 :04/11/07 17:01:20 ID:KUbjbheE
恋愛板にいる人はサニーデイサービスを聴くべきだ
>>759 のレス見て気になったから
久しぶりにOne Hot Minute聞いたけど僕は嫌いじゃないなー。
でもCalifornicationの方が好き。
805 :
797 :04/11/07 20:23:44 ID:ZvVtMTYG
>>801 ワンホットミニッツ…分かんないや、ごめんね。スペシャとか見てるから
PVがある曲はいくつか知ってるけど。
ナンバガはどの曲が好きです?
806 :
759 :04/11/07 22:12:07 ID:ji5ls3h4
>>804 最近聴いてないんで私もゆっくり聴いてみます。
>>805 ナンバガでは、SASU-YOU・U-REI・ABSTRACT TRUTH
EIGHT BEATER・タッチ・delayed brainナドナド。
・・・ってゆうか嫌いな曲ありません。
805さんは??
よかったらメールしませんか??
807 :
名無しさんの初恋 :04/11/07 23:03:31 ID:qDUtNg8C
今日TSUTAYAで借りたいCD見つけてさ。 手にとったら「歌詞カードが入っておりません」と書かれたシールが貼ってある。 ハァ!?と思ってかりたらしっかり歌詞カード付いてた。 歌詞カードもらっても平気かな?
>>807 平気だろうけどそこはやめとけよ人として
809 :
名無しさんの初恋 :04/11/07 23:16:21 ID:NnstEPUX
最近感動する曲が少ないなぁ。 プログレはいいと思うけど、 誰とも話し合わないしなぁ。 一般受けするけど、すごく作りこんでる っていう曲誰か教えて。
810 :
名無しさんの初恋 :04/11/07 23:33:53 ID:T27NQIKN
>>809 作りこまれてる音楽はかなりマニアックなので一般受け全くされない・・・
811 :
名無しさんの初恋 :04/11/07 23:35:15 ID:NnstEPUX
んー。 でもさりげなく作りこまれているようなのはないかなぁ?
812 :
807 :04/11/08 00:42:45 ID:D/ECPvE0
>>808 でも、自分の住むようなめちゃくちゃな田舎に頭脳警察借りるヤツなんかいるかな?
CDもピカピカで無傷なんだよ〜。
813 :
名無しさんの初恋 :04/11/08 01:20:52 ID:Az6bRnXz
814 :
名無しさんの初恋 :04/11/08 01:24:06 ID:G0eBHf5a
シンバルスとかクラムボンとかスパングルとか好きな女の子と友達になりたいけど、いそうでいない。 ぬん。
>>810 頭脳警察はプログレか?
でも好きだな〜悪たれ小僧まで持ってる!
60年代70年代の音楽好きな女の子いないかなぁ〜? ファッションも好きな子なら最高だなぁ!
817 :
名無しさんの初恋 :04/11/08 04:19:12 ID:Az6bRnXz
>>816 バートバカラックが好き。
ビートルズ1stに入ってるシュレルズのカバーのBaby,It's YouとかカーペンターズのClose To Youとか最高。
男だが
818 :
名無しさんの初恋 :04/11/08 04:20:03 ID:aaVvs74w
サイケファッションは正直キモイ
819 :
名無しさんの初恋 :04/11/08 04:21:02 ID:Az6bRnXz
>>812 どんな土地にも音楽好きな奴はいるよ。自分が特別だと思わないように。
クラシックが好きな女の子が好きです 楽器やlちゅてるとさらにGood
Built to spillとかSuperchunk好きな娘はおらんのか。
822 :
名無しさんの初恋 :04/11/08 15:13:36 ID:f591w+Pq
とりあえずメタルと青春パンク聴いてない子がいい。 あとノイズやプログレもちょっとやだな。 ギタポ聴いてる子はいいな、いい子っぽい。
823 :
797 :04/11/08 16:27:04 ID:1fMy4qdE
>>806 同じく嫌いな曲無しです。特に初期のは音源が生々しくて好き。
俺なんかでよければメールどぞ。
>>818 キモイ?カッコイイでしょ〜!
だいたいサイケファッションって言うけど分かってる?
トランスとかと勘違いするなよ!
>>817 バートバカラックは確かに良いね〜!
ノンビリできるし良いね!
みんな色々知ってるんだね・・・すげー
827 :
名無しさんの初恋 :04/11/08 20:10:46 ID:jT5KNh6G
プログレって理解されないなぁー
プログレマン! どこへ行くの プログレマン!
829 :
759 :04/11/08 22:39:00 ID:ygpGdf+6
そんなお前等とAll night radioが聴きたい!
831 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 00:25:00 ID:SQGKPi5c
プライマス、ジェーンズアディクション、スクリーミングヘッドレストーソズ ここらへんの変態ミクスチャーロック好きな奴
832 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 01:53:26 ID:lagdYtJu
フェイスノーモアとかマイクパットン関連とか? 正直この辺は餓鬼音楽に思えてもう聴けない、凄いけどさ。
どっちなんだよw
834 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 02:07:30 ID:lagdYtJu
演奏は凄いけど、曲は餓鬼が喜びそうって感じ。 で曲が好きじゃない。メタル臭がするのは苦手だし。
それは凄いって言わん
836 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 05:58:20 ID:QvzUGYDt
なんで?
DEPもね。
838 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 06:13:26 ID:So5aGV8P
俺の感覚だとTOOLやNEUROSISやISISは凄くて MESHUGGAHやDEPやクリプトプシーはハッタリって感じ
ギターポップいいね
840 :
832 :04/11/09 06:55:16 ID:QvzUGYDt
DEPってデリンジャーエスケーププラン?ならMr.Bungleも。 Toolも駄目、スマパン好きの女の子に貸したらすごい感激されたけどコメントしづらかった。
やっぱりイルカがいいね。 なごり雪とか。
あと歌手名は忘れたけど「速達」とか好き。 ♪ま〜よう〜わけじゃないの〜 たっだ〜すこしだけ〜
843 :
832 :04/11/09 07:03:51 ID:QvzUGYDt
太田裕美好き ♪こいびとよ〜 ぼくは〜たびだ〜つ〜
太田裕美って20年前と声がおんなじだよね。 顔もあんまり変わらない。
♪あ〜だから今夜だけはきみを抱いていたい〜
♪好・き・だよといえずに初恋は〜 振・り・子細工のこころ〜
♪真理子の部屋に電話をかけて 男と遊んでる芝居続けてきたけれど〜 って寂しすぎない?自分がやってるとこ想像すると泣きそうになる。
848 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 08:40:49 ID:oRk7FdBc
ビジュアルやってる人いない?
849 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 19:09:41 ID:1Hkd5a1w
850 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 20:12:52 ID:/kJsE8JV
音楽好きな女っていいよな〜って言ってた好きな男の子(高校生バンドマン。カオスティックハードコアな音楽やってる)が大好きで、 あたしエンヴィ好きなんだぁ〜!!グラスジョーとか貸す??ってアピったら引かれた。しかも陰で。 ちなみにその人は今オアシスなどブリットポップ好きな女の子とつきあっていますorz
851 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 20:41:27 ID:QObnnqzr
まぁカオスティックハードコアだしな。 可愛い子なら何聞こうがOKなんだろう。
852 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 21:03:02 ID:/kJsE8JV
いや私たぶんかわいいよ。勘違いじゃないと思うこれは。 でもその人は音楽しか興味ないような人だったからどうしても気をひきたかった。彼がきっかけでエンヴィとかききはじめたし でも好かれるにはそうゆう努力じゃだめなんだよね。 ブリットポップな女の子は普通のおとなしい外見も並の子だし。
がっついたのじゃバレバレだったからかも…
まぁきっと勘違いなんだろう。
855 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 21:12:27 ID:/kJsE8JV
そこらへん聴いてるのは知ってたみたいだしそれはないと思う コーン好きな男がEXILEしかきかない女とつきあうように、ただ音楽のしゅみが同じだけではだめですよ! みなさんに警告
むしろ音楽の趣味が完全に一緒なのは嫌だろ。 EXILEしか聞かないようなのは俺も嫌だが
音楽の趣味が合う人はは彼女より友達として欲しいな。 彼女は浜崎とか聴いてる奴でもいい、それを押し付けてこなければ。
そそ、音楽や趣味の話って友達として話した方が理解の深さに差がないから それでいい 交際相手が何聴いていようがこっちの趣味を察して押し付けてこなければ おk
赤い唇が色褪せる前に、 そのあっつい血潮の涸れぬ間に きみは駆け出すんだね
861 :
名無しさんの初恋 :04/11/09 22:16:53 ID:QObnnqzr
JPOPしか聞かないのはやだなー
862 :
名無しさんの初恋 :04/11/10 00:19:34 ID:FSAKTvnv
>>860 東京さいこー
>>861 JPOPって一言で言われても、フィッシュマンズとかもJPOPに入ったりするし。
邦楽≠JPOPじゃなかったの?
864 :
名無しさんの初恋 :04/11/10 07:58:00 ID:FGgfjGoe
>>863 なぜ今そんなレスを?
どのレス見て言ってるの?
ジャンル分けすると荒れるぞw
866 :
名無しさんの初恋 :04/11/10 13:34:01 ID:3sFpN8Dv
JPOPでもいいのはあるだろ川本真琴とか普通に好きだよ俺は
音楽なんて、人それぞれの趣味だからいい悪いはその人次第
自分はパンク/ハードコアが好き。 でも、パンク以外は聴かないなんてコトは全く無く、最近だと大塚愛の曲の可愛さにメロメロになったw 好きなジャンルを追求するのはいいコトだと思うケド、それに凝り固まって、他ジャンルを排除するような聴き方はよくないよね。 たとえば、J-POPはダメ、とか、邦楽はダメ、とか。 誰かパンク好きいませんか〜?
>>868 同意。J-POPで括られるアーティストの中にもいいのはいるよね。
「邦楽はダメ」って、日本人のやってる音楽は全て認めないって解釈できるし、それは大変恐ろしいことでありますな。
「洋楽は好き」とかも然り。
因みに俺は大塚愛には殺意を覚えますがw
871 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 01:38:47 ID:ZDYWpNjL
>>869 JPOPって一言で言われても、フィッシュマンズとかもJPOPに入ったりするし。
に対して
邦楽≠JPOPじゃなかったの?
っておかしくないか?邦楽=JPOPなんて誰も言ってないし。
邦楽には演歌とかフォークもあるよね 本題。 音楽の趣味が合うのはやっぱり嬉しい。 ドライブとか行くと、やっぱCDかけるでしょ。 そのとき自分の趣味じゃないのがかかってるのはいやだー。
873 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 03:43:50 ID:lUDuffe3
>>832 違う違う。マイクパットンのバンドは正直好きじゃないな。
カリフォルニアってアルバムは好きだけど。
ファンクっぽくてジャズっぽくて変態っていうのか
ジェーンズアディクションはギターがメタル臭するけど。
874 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 03:44:27 ID:lUDuffe3
あと、テクノ色強くなった後期ワルタリとか好きだね
ぜんぜんわからない…
876 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 03:53:24 ID:9v+KXDVq
パンク好きです。 でも周りにパンクな人が居なくてつまらない。。。
877 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 04:05:36 ID:lUDuffe3
パンクだとポップグループとかのポストパンク系が好き 最近のは恥ずかしくて聴いてられない
なーつーかーしー! その辺ならわかる!
879 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 04:42:49 ID:lUDuffe3
ギャングオブフォーとかディズヒートとかね。 でもpilは正直聴いてて何もいいと思わなかった
スリッツとかレインコーツ好きだった(リアルタイムでw)
もちろんピッグバッグ、リップリグパニックもねw
Made Available(;´Д`)ハァハァ
883 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 08:22:47 ID:8v6diGtF
枯れ枯れロック好き!
884 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 08:42:43 ID:L7hsfgY6
885 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 09:32:33 ID:LzdS+E+A
ベルベットアンダーグラウンド、ギャラクシー500、ルナ、ヨラテンゴとか好きでしょ?そこの君。
886 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 10:32:16 ID:b1A2mZL8
ドラムンがいい!
887 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 10:39:20 ID:LzdS+E+A
ドラムンベース良いけどずっと愛聴してるアルバムとかないなあ。ずっと聴いてるとつらい。 Oneness Of Jujuはたまーに聴きたくなるけど。
888 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 11:12:16 ID:b1A2mZL8
最近はmixCDばっか聴いてる。なんか楽。
889 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 18:33:26 ID:9v+KXDVq
>>884 今は関西のBURLってバンドが気に入ってよく聞いてます。
後はPETとかロティカとか(^^)
スカも好きなんでフルモンティーも良く聞きます。
>>890 森口博子が歌ってるダイエーホークスの応援歌のスカバージョンも
フルモンティだw
892 :
884 :04/11/11 21:46:58 ID:L7hsfgY6
>>885 いやあんまり。
>>889 ニューロティカしかわからないや。
その周辺のバンド教えてくれたらわかるかも。
僕は前にも書き込んだことあるケド、
GISM、ZOUO、OUTO、GHOUL、あぶらだこ、GASTANK、CONFUSE、GAI、SWANKYS、LYDIA CATS、KENZI THE TRIPS
とりあえず日本だけで挙げてみるとこんな感じ。
日本だとハードコア、特にジャパコアとかノイズコア、あとポップでとんがったパンクが好き。
雑食です。。。
ドラムンは前好きだったな。 その名残か、今でも人力ブレイクビーツなドラムを聴くと、思わずわくわくしてしまう。 でも最近はなぜだか、器用なドラミングより、少しもたっとしてるくらいが好きだな。
894 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 22:47:27 ID:9v+KXDVq
>>892 私も基本雑食ですw
ロティカ関連(?)なら今活動休止中なんですけどCHARISMAが一番好きだったりします。
892さんの好きなバンドは関東なんですかね?
ぜんぜん雑食じゃないジャン。 まぁ自分で「雑食です」とかいうやつに限って 雑食であることはほとんどないからな。
897 :
名無しさんの初恋 :04/11/11 23:05:49 ID:0AtZ18+L
ロック系と打ち込み系
さっき、NHKに清志郎出ててトランジスタ・ラジオとステップ歌ってて 鼻がつーんってしてしまった
またオレンジレンジか・・・
900 :
884 :04/11/12 00:14:53 ID:Z4pkHPqU
>>894 う〜んCHARISMAってのもわからない。。。
ジャンルが違うのかな?
OUTO、ZOUOとかは関西ですよ〜。
CONFUSEやLYDIA CATS、GAI、SWANKYSは北九州辺りですね。
>>895 パンクの中にもいろいろあるんですよ。
初期パンクや、ハードコア、Oi!パンク、POGOパンク等。
ハードコアも国や年代によって音は変わりますし、ノイズコア、クラスト、グラインド等いろいろ細かい枝別れがあります。
そのジャンル分けに深くこだわりませんが、音を言い表すにはジャンルは便利ですし、
やはりパンクの中でもジャンルが変わると音も結構違いますし、パンクの中で雑食、ということも有り得るわけです。
901 :
名無しさんの初恋 :04/11/12 00:23:49 ID:nAsMv4Rd
>>900 そんなもん一般人からしたらただのパンク厨でしかないだろ。
小沢健二が好きです!ライトニングボルトが好きです!っていう人は雑食?
904 :
名無しさんの初恋 :04/11/12 03:15:12 ID:tuuY6v/m
>>903 マジレスすると、最低でも
ロック、パンク、ポップス、ソウル、R&B、オールディーズ、ブルース、レゲエ、ダブ、ヒップホップ、ジャズ、テクノ、ドラムン、クラ・現音、ノイズ、韓国、インド、キューバ、アフリカ、アイスランド、ハワイ、ケルト音楽
ぐらいは好き嫌いなく聴くぐらいじゃないと雑食とは思えない。
同一ジャンル聞いてて雑食ってどういうことか・・・ こういうこと言うのって若い子なんだろうな・・・
ロック、パンク、ポップス、レゲエ、ヒップホップ、ジャズ、 テクノ、ドラムン、ハウス、ボサノバ ぐらいです。
>>904 プラス昭和歌謡(服部、中村、三木、古賀)だね
>>904 それ全部聴いてたら雑食どころか八方美人的な気がする・・・
ただの音楽好きじゃだめなのか?w
>>908 某レビューサイトもそんな感じだね。
あそこまでやると返って「この人本当に音楽好きなんかな?」って思えてくる…。
ジャンルにこだわりすぎだと思うよ。
細かく分けてたらキリがないね。 今聴いてるのだって、ニューウェーブなんだかガレージなんだかわかんない。
良い音楽と今は好きじゃない音楽に分けりゃ十分だよ。
御意
915 :
名無しさんの初恋 :04/11/12 22:32:37 ID:/JPciPbB
>>913 分けるなら今好きな音楽と今好きじゃない音楽だろ。
あ、そっかw
私の周りには歩くレコードコレクターズみたいな人が多いから 私の聴いてるものを「またそんなゴミ聴いて」って言われることが よくあるんだけどちっとも腹が立たない それはその人たちがそれをちゃんと聴いているのがわかってるから でも聴きもせずレコ評(しかもロキノン系)の受け売りでけなす奴には 腹が立つw いや、レココレがいい雑誌という意味ではないけどね 幅広いじゃん、あの雑誌 ロキノン系はバーターだって知ってるから全否定w
918 :
名無しさんの初恋 :04/11/12 22:47:23 ID:/JPciPbB
>>917 ちゃんと聴くってどういう事?理論を交えて細かい所まで聴くって事?
人によって琴線は違うんだからゴミって言うのは人として間違ってるよ。
元ネタがわかるとか、元ネタ判るとしても個性がない、そういうことだよ もちろんこっちは「ゴミでもいいもん」って言い返すよw
からかわれてる範囲なんだよ
音楽以外の部分に食いついてるような奴はちゃんと聞いてないと思うね 大塚愛とかルックス先行というか曲の中身だけでないようなきがする
922 :
名無しさんの初恋 :04/11/12 22:52:59 ID:/JPciPbB
元ネタがわかったらゴミってわけ分からんな。
ゴミとか言われてよく付き合ってるな。
それこそ何でも聴きますが 永瀬正敏のCD持ってます…w 大塚愛の新曲の歌詞よかったけどな?
>>925 個性がないのは君自身だろ。
と言いたい所だが、妙なこだわりを持たないうちに、
節操なく色んなものを聴くのもいいかもしれないな。
でもゴミは言い過ぎだと思うけどね。あからさまにバカにされてるじゃん。
>>924 歌詞ねぇ。何か軟弱というか、薄っぺら生かしだと思った。
悪いけど。
フェイバリットはライ・クーダーです 現代音楽から歌謡曲・民謡まで聴くから個性ないのかもなw
まあ個性がなかろうが、節操がなかろうが、 それらをつなぐのは、自分自身のスタンスだと思うよ。 趣味で聴いて人に押し付けない限り。
そだね こういう時どんなのがいい?って訊かれたら、これどう?って答えるけど 押し付けはしないな 自分がされたらやだもんね
80年歌謡が好きなんですけど、 板違いでしょうか? ロック系でないとだめ?
だいじょぶだよ 第一、私の年(三十路)だと刷り込まれてるしw
あら三十路だったんだ。 関係ないけどライクーダーつったら、ブエナビスタのスライドギターを思い出す。
打ち込みガンガン入れてるロック聴きたいんだけど、お勧めある?
ブエナビスタ良かった ソロより人の手伝いしてる方が良かったりする気がするw ジョン・ハイアットとかギャビイ・パヒニュイとか
ディーボとかポリシックスとかグレート・アドベンチャーとか? ベタなところでナインインチ・ネイルズとかプロディジーとか? 変なところでジャックナイフ・リーとか?
>>935 私だったらコールタールオブザディーパーズかな
それも初期のがいいなあ
三十路としてYMOを忘れてましたw
ほうほう。 NIN、プロディジーはよく聞くよ。 ポリシックスは未聴だな。テクノポップやってるバンドだと思ってた。 ディーボ グレート・アドベンチャー ジャックナイフ・リー コールタールオブザディーパー この辺はぜんぜん知らなかった。聞いてみます。さんきゅー。
ブエナビスタの、カウボーイハットのギターのおっさんが好きだったよ。 ソロ来日行けばよかった。 あとピアノの爺さん、年寄りだけどモダンな感じでよかった。
ピアノのコンパイ爺ちゃん死んじゃったよ
あ、まちがえた カウボーイハットのギターのコンパイ爺ちゃん
コンパイ・セグンドね、死んじゃったね。 確かあの映画の時点で、50代くらいのギターのおっさんがいたじゃん、 あの人を割りと気に入ってたの。
945 :
名無しさんの初恋 :04/11/12 23:39:06 ID:/JPciPbB
ブエナビスタもいいけど「キューバの諸宗教」みたいなタイトルのアルバムの方が好き。 淡々としてるけどなんか渦巻いてる感じ。
エリアデス・オチョアだー
>>940 ポリシックス
ディーボ
グレート・アドベンチャー
は、軽めでポップに感じるかも知れない、個人的にはロックだと思ってるんだけど。
ジャックナイフ・リーは、打ち込み系だけどかなりロック寄りだと思う。
ジゴロってレーベルのレコード聴いてみたらどうかな。
エレクトロクラッシュと言われてると思うけど、
パンクとかガレージっぽいダーティな感じを持ってると思う。
もう一つ追加、セルフってバンド。
そうだ、オチョアだ!声渋いよあのおっさん。
949 :
名無しさんの初恋 :04/11/12 23:44:59 ID:RtLtGjIS
…人見元基兄さんとか 山本恭ちゃんって 今何してんだろ…
人見元基は教育テレビのむしまるQで歌ってたぞ バウワウって再結成しなかった?
951 :
949 :04/11/12 23:50:44 ID:RtLtGjIS
>950 それ、どっちも知らなんだ。 むしまろって(Д゜;) なんだよそりゃ w
DISC2 11.いのちのかね(金子マリ,おおたか静流,GENKI,野村義男) なんて豪華なメンツw
野村のよっちゃんしかわからんw
金子マリは70年代金子マリ&バックスバニーのVo, ギターはチャー 和製ジャニス・ジョプリンって感じ 実家は下北沢駅近くの葬儀屋(ビレッジバンガードの近く) おおたか静流はCMとかできっと声聴いたことあるよ 最近は教育テレビの「にほんごであそぼ」でよく歌ってる
チャーとジャニスはわかる。 おおたかは名前だけは知ってるよ、多分聴けばわかるんだろうね。
絶対「あー。この人か」って言うよw
CFのテロップで名前見た記憶があるからねw
そかw
ちなみに今は、NYニューガレージとか、ロックリバイバルと言われてるものを聴いてる。 でも正直、色んなバンドをシーンとかジャンルとかでくくりたくないよ。 それぞれのバンドの音楽性を楽しめばいいと思うしね。
961 :
名無しさんの初恋 :04/11/13 14:45:26 ID:+p9vxaOe
バンドでボーカルやってる女の子ってイタいやつとかヤリマンが多い。 ナルシーも多いし
962 :
マリヲ :04/11/13 15:03:08 ID:QtwXADRD
音楽好きの女の子っていうか音楽聞く女の子はほとんどだろ。 今時聞かない奴は珍しいくらい。
まぁ聞くだけの子は多いかもしれないけど、 そんなに熱心じゃないでしょ。
964 :
マリヲ :04/11/13 15:08:14 ID:QtwXADRD
そですね。 前に音楽好きって言われ。オレンジレンジスゴイとか言われたときは 焦る。はぁ??ってなる。
965 :
名無しさんの初恋 :04/11/13 16:09:34 ID:NT7tYwYw
新スレは立てるの?
966 :
名無しさんの初恋 :04/11/13 16:30:33 ID:JNFEceky
立てないの? どうせならスレタイは女の子だけじゃなくてカレカノ両方にしたほうがいいだろけど。
女は男ほどマニアックに聴いてないほうがイイ!
968 :
名無しさんの初恋 :04/11/13 16:57:50 ID:kQmbm5sR
to966 同意。立ててw
969 :
名無しさんの初恋 :04/11/13 17:11:39 ID:mVZ1udB8
>967 それは「女は男ほどバリバリ仕事できないほうがイイ!」ってのと同じようなもんかw
スレ立てれなかった…_| ̄|○ダレカタノミマス…
972 :
スカイ肺 :04/11/13 23:16:30 ID:YrGlpUxf
>>967 女性ミュージシャンの立場はどうなるんだよ。
973 :
966 :04/11/13 23:21:26 ID:cdkxJElH
うちも駄目だった・・・○r2 どなたかぷりーず・・・
オレも恥かれた・・・ora
977 :
名無しさんの初恋 :04/11/14 11:51:48 ID:6+b3X5HF
978 :
名無しさんの初恋 :04/11/14 13:51:50 ID:MgZR7Ax3
Roger Nichols & The Small Circle Of Friends最高
埋まらないなー 自分が付き合うなら、音楽の趣味が合うに越したことはないけれど、 あまり重視しない。 あれが好きあれが嫌いと、自分の趣味を押しつけさえしなければ。
980 :
名無しさんの初恋 :04/11/16 22:45:06 ID:5ixwmnB3
引きこもってCDやストリーミングなんかでだけ聴いてる子より クラブやライブハウスに行くような子と付き合いたいな。 どっちも音楽好きには変わりないけどさ。
981 :
名無しさんの初恋 :04/11/16 23:08:02 ID:DylwuZhA
互いに自分のそれまであまり知らなかったジャンルというか、アーティストとかを 開拓しあえればすごく楽しいだろうなあって思う。
なんか次スレのほう、すごいヤなんだけど。マジで立てなきゃよかったかも…
次スレおかしいよね? なんか…雰囲気すげ悪い…
音楽嗜好性の話に偏向してるもんな
まあそんな時期もあるでしょう・・・。 でもとりあえず、つきあうまでいかなくてもいいから、互いにCD貸し借りしたり しあえる友達がほしい・・・。できれば異性で・・・。 知り合いに、月々の出費のなかで音楽に費やす割合が多い人ってのが皆無で 淋しいよ・・・。
987 :
985 :04/11/17 00:41:40 ID:5SfHmKx3
>>986 おおぅ、ツワモノはけーんの予感(笑
自分は数ヶ月に一度、CDを猛烈に買いあさりたくなる衝動に襲われます。
CD購入強化月間みたいな状態に陥ると実際に買わない限り落ち着かなく
なってしまうんですよね。そしてその買ったなかに自分好みのものがあると
もう大変で、さらに新しいアルバムが欲しくなっちゃうんですよね・・・。
この世界にまだ出会ってない、自分好みのアーティスト、音楽が眠って
いるかと思うといてもたってもいられないと言いますかw
そんなわけで。
時折でもいいから、新規開拓精神を持っているような人が知り合いにいたら
楽しいだろうなと思うのであります。いい刺激になりそうですしねー。
とりあえず今月は、
The Emotionsのベスト盤、Jason Mrazの1st、Lemon Jellyの2ndの三枚を
今のところ購入済み。欲しい物リストは続々追加中で、まだまだ行きそう(汗
988 :
名無しさんの初恋 :04/11/17 07:22:42 ID:oChJ2nSo
イイ!湯加減でっばっかげーんage
989 :
名無しさんの初恋 :
04/11/17 09:32:40 ID:mk5ZHl1b 好きなCD買いたいよ‥‥‥‥。 資料のためのCD買いすぎて金ねーよ。