A型の女の子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
当方B型なんだけど、色々と難しいよね。
2名無しさんの初恋:04/05/09 13:16 ID:21XMbteG
頑固だよね
3名無しさんの初恋:04/05/09 13:20 ID:dWvPTTwL
>>2
なんつうか、普段の飲み会とかだと周りの人への気配りとかが
上手でいいなあと思うんだけど、俺が他の女の子と少し楽しく話してると
後で不機嫌になってるんだよね……自分だって八方美人なのに……
4名無しさんの初恋:04/05/09 13:23 ID:21XMbteG
私の知ってるA型は皆盛り上げ役な子とか多いけど
「これが正しい」って思い込んでる感じの子が多い。
偏見が強いっていうか。でも天然なA型には癒されるなぁ。
5名無しさんの初恋:04/05/09 13:37 ID:bZdQYgF4
自分が正しいって皆思ってないの?
6名無しさんの初恋:04/05/09 13:47 ID:7ZHrm9gf
A型女ですが、B型男に片思いです。
B型男が他の女性と話しているのをみかけた時、
不機嫌になるのではなく、悲しくなるので、つい避けてしまいます。

私は盛り上げるのが苦手です。
なので大勢居る場で、B型男は人気者なので
私は寂しい。わりと1人でボーっとしてるのが好き。

B型男とは合わないとわかっているけど、
好きな人がB型男だったんだから仕方がない。
他のB型男の友達もいるが、そっちには興味がない。
でもそっちの男はマメに連絡くれる。
嬉しいけど、私がそっち向いたらマメじゃなくなるんでしょ。
7名無しさんの初恋:04/05/09 13:48 ID:21XMbteG
いや、確かにそうなんだけどその子らは絶対譲らないっていうか。

口説こうとして近付いてきた男の子に対しても
「私はこういう人とは合わない」って言い張って
周りが「少しだけ相手にしてあげれば?」って言っても
最後まで誘いに乗らなかったり。
8名無しさんの初恋:04/05/09 14:58 ID:dWvPTTwL
>>6
地方国立の大学生じゃないよね?
何か、好きな子に行動がそっくりなんだが……
9:04/05/09 15:15 ID:WlqZjrx8
>>7
>>「私はこういう人とは合わない」って言い張って

私の場合で話すと、
口説こうとして近付いてくる男には一歩引いてしまう。
独りでいる時間が必要なA型にとって
好きでもなんでもない人に束縛されるのは窮屈なのです。
観たい映画があっても、友達誘う前に1人で観に行ってしまう私。

>>8
まさか、違いますよ。
世の中には似た環境、性格の人がたくさんいます。



ちなみに他板ですが、
★B♂とA♀の相性は?★http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1062440653/l50
10名無しさんの初恋:04/05/09 15:46 ID:m1MTtnG3
>>7
好きでもない人押し付けられてるこっちの気持ち、君にはわかるかい?

友達にそういう子いるんだけど、マジ勘弁。毎回っ毎回。。。
やはり異性として恋愛対象になりえない人を押し付けられるよりも、逆に
相手にされなくても自分がこの人だって想う人を追いかけてたほうがはるかに幸せ。

11名無しさんの初恋:04/05/09 15:47 ID:txN5kGK0
>>10
ハゲドウ
12名無しさんの初恋:04/05/09 15:48 ID:6jNTgYWP
>>3
その後二人きりになると甘えてきてカワイイYO

>>6
オレの知ってるA型の人と似てる
親しくなるにつれて拗ねたり甘えたり
母親みたいだったして飽きない
趣味に没頭して構ってくれなかったり
お互いに協調性が無い分許しあえるっつーか
137:04/05/09 15:56 ID:21XMbteG
>>10
いやいや、無理矢理じゃないよ。
言い寄る側は別にしつこ過ぎではなかったし普通にいい人で
そのA型さんとはときどき少し会話するくらいの関係だったんだけど
A型さんは彼がしたご飯の誘いもグループの遊びの誘いも番号の交換もすべて拒否。
彼女が極端すぎなのかな;何のチャンスも与えてもらえない相手があまりにも可哀想だったから。
14名無しさんの初恋:04/05/09 16:02 ID:txN5kGK0
>>13
誘いに乗ったりして、気持たせるほうが可哀相。
それに、その女の子には好きな人とかいたんじゃないの?

>普通にいい人
その子の目にはどう映ったかはわからない・・・。
15名無しさんの初恋:04/05/09 16:03 ID:WlqZjrx8
>>13
そのA型さんは、自分に自信がなかったのでは?
そんな気がする。
167:04/05/09 16:12 ID:21XMbteG
>>14
好きな人はいなかったよ。
それに気を持たせないようにと言ってもときどきちょっと話す程度なのに
それだけで「好みじゃない」と切り捨てるのは可哀想すぎない?;

>>15
それはかるーくあるかも・・・

とりあえず私の知ってるA子さんとは皆軽い口論になることが多かったなぁ。
「○○はダメだよ」「いやそんなことは・・・」みたいな。
そして思ったことはA型♀ってB型♂に一方的に好かれてることが多いなぁ・・・と。
17名無しさんの初恋:04/05/09 16:21 ID:txN5kGK0
>>16
想われるのが苦手とか。
やっぱり、相手の態度でわかるしね。

私もAだけど、同じかも。おそらく。
18名無しさんの初恋:04/05/09 16:25 ID:m1MTtnG3
>>13
たぶんA型に限らないことだと思うけど、きっとその彼女は恋愛に対して
とても潔癖な人なんだと思うよ。
なんつーか、自分の好みド真ん中の異性を紹介してもらえたら凄く嬉しいんだけど、
好きでもなんでもない人を「彼氏候補に」とかだったら拒否反応示すと思う。
相手のチャンスを潰すようで悪いんだけど・・こっちとしてはチャンスも何も貧乏クジのような・・
でも「友達」としてだったら全然OKなんじゃないかと、思いますけど。

>>15
自分に自信があったとしても、果たしてOKしてたかどうか・・
でもま、そういう理由も一理あるかもしれませんね。

19名無しさんの初恋:04/05/09 16:48 ID:WlqZjrx8
B型男ってお金出さないよね。
自分の関心のあることには、とことんお金を使うって聞いたけど、
私に たったの200円もオゴってくれないのは、私に関心がないからかな。
なんで好きでもない男のために高い交通費払って逢いに行かなきゃいけないの。
私は別にあなたと逢いたいとは思わない。ご飯も一緒に食べたいと思わない。
あなたがお金だしてくれるのなら、いつだって私を呼んでください。
20名無しさんの初恋:04/05/09 16:51 ID:thQGeuKe
>>19
そんなことないと思うよ。
私の男友達(B型)はごはんおごってくれるし。
その人の性格でしょう。
21名無しさんの初恋:04/05/09 16:57 ID:Sa3H6jL5
>>6
そんなことは絶対ない!
こっちを向いてくれてもずっと大事にする。
好きなものはずっと大事にしてるよ。
僕Bですけど。
226=9=19:04/05/09 19:02 ID:7ZHrm9gf
>20 >21
レスありがとう。
こうやって決めつけて相手を見ようとしないからダメなんだね私は。
今さら気付いてももう手遅れですよ。2人のB型男とは。
これからの出会いに期待&頑張ります。
23名無しさんの初恋:04/05/09 20:49 ID:7ZHrm9gf
>B型男性 と A型女性 

> A型女性がよほど大人で、抱擁力に富んでいるか、
> B型男性にかなりの忍耐力がないと、お互いの考え方が
> よく理解できないようで、うまくいくのが難しいようです。

> 友達どうしという関係にとどまっているあいだは、
> 非常に楽しい雰囲気をつくり、B型男性の明るさに、
> ひかえめなA型女性も、自然にうちとけられるようです。

> ですが、恋人どうしとなると、A型女性は、B型男性の気ままで
> ルーズな生活や独断性に我慢できなくなり、つい口を出してしまい、
> B型男性も、そんなA型女性のこまかさや枠にはまった考え方をわずらわしく思うようです。

> とくにA型女性は独占欲が強いところがあるようで、
> B型男性にはどうしてもそれが我慢できないようです。

> しかし、だからこそ、お互いの短所を許しあい、いったんぴったりと
> かみあうと、すばらしいカップルになれる組み合わせなのです。


だそうです。
24名無しさんの初恋:04/05/09 21:53 ID:m1MTtnG3
B型はこうだとか、A型はこういう感じとかいう先入観にとらわれてると
付き合う前から引いてしまうよ。
実際うまくいってるカップルもいることだし。考えすぎは良くないね。
25名無しさんの初恋:04/05/11 17:47 ID:78dsp46h
そういわれると悲しいなあ

今まで考えて来たことは

なんだったんだ
26名無しさんの初恋:04/05/12 07:14 ID:4MPg17er
A型の女の子が好きなAB男です。A型女の特徴ってどんなんですか?
好きな子とほとんど会話してことがないんで、傾向を知りたいです。
AB男のスレではすでにテンプレになってるんですけど、俺のことそのまま
書いてんのか?と思えるぐらい特徴に合致してたんで。
27名無しさんの初恋:04/05/12 18:33 ID:5DaAvDlR
>26
逆にAB型の男の子を好きなA女です。あたしはAB男のスレ散々読んで参考にしてます。
でも彼の事は未だ掴めず悪戦苦闘してる。会うとイイ感じ、メールは素っ気ない。
何考えてるか分かりません!
ちなみにA女はやっぱり優しい人に弱い気が・・でも表面上はクールで・・
分かりにくくてごめんなさい。お互い頑張りましょう!!
28名無しさんの初恋:04/05/12 18:40 ID:joPQ5kYy
 |  FAX受け取りたいんですけど出来ますかぁ?(はぁと)
 |_____  _______________
         レ |  FUCKならいくらでも受け取らせてやるが?
             |__ ____________
               レ      |\_Λ_/|
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|              |/ ´●` \|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |        ∧η∧  <(   /\   )>
|____| |       (・Д・,,)   \ (__) /
 |___|/|  ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄U/|∧
/|___|/   ∂  ∂ヽ______/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
| ̄|クポーン | ̄ ̄|    |ノホクース     |  丘スヨ!
|  |券.  |   |川 川| )ご声援感謝セ \______
29名無しさんの初恋:04/05/12 21:55 ID:QqdH5Fo6
>>26
私も27さんと同じく、AB男さんを好きなA女です。
私もABさんが掴めず、苦悩してしまっています(w

相手の年齢や性格にもよると思うんですが、
チョイ年上のA男の事を好きだった頃は、満面の笑みで
好意バレバレな程こちらからも話し掛けて、
さり気なく着いて行ったりのアピールをした事もあります。

今好きなAB男は歳は近いですが、そういった行動ができないです。
なんでだろう?意識し過ぎなのか、なんなのか。
好き避けと思われる行動もしてしまってます。
でも、嫌われてると誤解されるのは嫌だったから
皆で行く食事に誘ったリってのはしましたね・・・
ちょっと相手が引く?と思われる様な内容のメールしたり。

全く参考にならない長文、申し訳ありません。
30名無しさんの初恋:04/05/13 00:50 ID:9UJrHeOe
> AB型男性 と A型女性 

> A女にとって、AB男は、もっとも素直になれる相手のようです。
> AB男は、A女の生真面目さや慎重さに共感をもっており、
> A女もAB男の公平で多面的な理解力に尊敬の念を持つようです。
> そして、雰囲気によって判断の鈍りがちなA女にとって、
> AB男のいつも変わらない冷静な判断力に、あこがれを持つようです。

> ですが、のめりこむと後先を顧みない面もあるA女にとって、どこまでもクールに
> 第三者的立場をたもとうとするAB男が、物足りなく思える場合もあるようです。
> しかしこれは、 AB男特有の合理精神からきているようで、
> 責任が自分にあるときは、潔く引き受けるようです。

> AB男とA女は、お互いを信頼し合って、
> 親密な間柄になれる組み合わせだと言えるようです。


だそうです。
31名無しさんの初恋:04/05/13 00:52 ID:9UJrHeOe
B型男性に片思いしている、A型女です。

私の性格を簡単に説明すると、
かなりネガティブで、引っ込み思案で、マイナス思考です。
自己表現や自己主張が苦手なので、全て相手に決めてもらいたいです。
優柔不断とは少し違います。
どっちが良いのか迷うのではなく、本当にどっちでもいいのです。
どーでもいいとか、興味がないのではなくて本当にどっちでもいいのです。
相手に「○○行こう!」とか「○○食べよう!」と決めてもらいたい。
そう言ってもらえれば、イヤならイヤと言えます。

基本的に束縛されるのはキライですが、いつでも構ってもらいたいです。
一緒の空間にいるのに放っとかれたり、他の人と喋られると悲しくなる。
しかし、離れているときに、やたら電話されると困ります。
まぁ好きな人からの電話ならわかりませんが(番号知らないし(´・ω・`)。


また思い出したら書きます。
3227:04/05/13 00:59 ID:Fs7b2VNj
あたしも28さんに似てるなぁ・・辛いですよねぇ。
向こうから先にメールが来る事なんて奇跡に近いし!
返事は絶対に来ても冷めてるし・・そこが好きなんだけどっ。
ちなみに私も現在好き避け中。でも逆効果かなぁ??心配。
とかくA女は考え過ぎる傾向があるよね。
すみません、ちょっとスレ違いですね・・おやすみなさい!
33名無しさんの初恋:04/05/13 01:20 ID:MBS8eq4q
A♂に振られたばかりのA♀です。
>>31
>優柔不断とは少し違います。
>どっちが良いのか迷うのではなく、本当にどっちでもいいのです。
>どーでもいいとか、興味がないのではなくて本当にどっちでもいいのです。
>相手に「○○行こう!」とか「○○食べよう!」と決めてもらいたい。
>そう言ってもらえれば、イヤならイヤと言えます。

この部分はわりと近いかも。
私の場合は自己主張もするけど、単純に「鶏肉食べたい」とか
「外で遊びたい」とかそういう程度で(なんかピンポイントだったり広範囲だったり)、
後は本当にどっちでもいいとか、どれでもいいとかいう。
好きな人と一緒なら何でもOKみたいな。

でもそれ言ってたらO♂には怒られ捨てられました(苦笑)
A♂もそれも原因なのか、「(行きたい所は)これといって特にないかなー」と
返答した日から疎遠になって、他に彼女できて終わり。
はぁ……。
34名無しさんの初恋:04/05/13 14:24 ID:YoUzPr3w
>>27
俺AB型で彼女はA型だけど、確かに「謎が多い」とか「普段クールで何考えてるか分かんない時あるけど、周りの事ちゃんと考えられてるよね」とか言われたよ。
血液型から性格を見たりするのはあんま信じない方だけど、当たってるのをみると信じたくなってしまうw
35名無しさんの初恋:04/05/19 20:31 ID:v9xeAVrf
悩めるAB男です!
A型女を食事に誘っても時間が合わず
なかなかOKしてくれません(ToT)
嫌われてるのかな?
携帯のメール☆♪顔文字たくさんでイイ感じな文面なんだけど?
36名無しさんの初恋:04/05/19 22:25 ID:7+n+X0Zo
>>35
嫌いな相手に絵文字たくさんのメールなんて絶対送らないです!
嫌いな相手とは関わりたくないから、メールや会った時の態度は
素っ気ないはず。結構分かりやすいと思いますよ。
ただ自分から積極的に働きかけるのは苦手です(^^;)
37A♀:04/05/20 01:54 ID:r5CHyD1q
血液型で決まるのかどうかわからんけど、
私は自分からはいけるけど、
誘われてもなかなか自信もてなかったりする。

忙しいと切羽詰ったりするので、
気長に時間合わせてみるのがいいかと……
3835:04/05/20 22:21 ID:YdXEj4kB
>>36
>>37
ありがと
気長に頑張ります!
39名無しさんの初恋:04/05/20 22:36 ID:FYl9QMUp
嫌いな人には絵文字使わないね。確かに。
会った時も、素っ気無いと思う。
でも、好きな人にも素っ気無くしてしまう時はあるな・・・。

相手が自分に好意があるとわかったら、
普通に絵文字使うしちょっと思わせぶりな事はするかも。
だけど、その人の事を「違う」と思ったら
少しづつ距離は置く。
申し訳ないな、と思いながら。
40名無しさんの初恋:04/05/21 05:23 ID:0A8Q7ehm
age
41名無しさんの初恋:04/05/21 05:38 ID:7rGmt93r
好きな人にはいっぱい絵文字使う。
彼と時間がいつかとれるといいな。
42名無しさんの初恋:04/05/21 09:36 ID:Hfiq8Dn5
A女って男を食事誘うことってないの?
こっちからは誘うんだけど?
43名無しさんの初恋:04/05/21 09:38 ID:qBqOYJed
あまり、しないかも。 どーでも良ければ誘うけどね。
44名無しさんの初恋:04/05/21 10:56 ID:LbyJJ+Yo
>>42
誘うのはよほど勇気が要ります。
誘ったことはないです。
誘われても警戒することがあります。
45名無しさんの初恋:04/05/21 11:25 ID:TJvaPfDC
え 好きな人だったら普通に誘うけど。


by絶対O型と言われるA型女
46名無しさんの初恋:04/05/21 11:33 ID:TJvaPfDC
私のまわりのA型の女の子は、
・尽すのが好き
・意外と真面目
・追い掛けられるより追う方
・しっかりしてる
・ヤキモチやき

かなぁ。
47名無しさんの初恋:04/05/21 12:10 ID:5573Epsn
Aですが、自己分析すると

・尽すのは好きだが限度がある
・真面目だし頑固で自分自身を扱いにくい
・追いかけられるほうが燃える。追う方だと途中で力つきる
・しっかりしてるようで、いろんな事に無頓着
・ヤキモチやきだが、ヤキモチに慣れると全く平気になる


冷静に見たら、へんな子っぽいな自分
48名無しさんの初恋:04/05/21 12:31 ID:clfSX+Qg
プライドが高い
49名無しさんの初恋:04/05/21 13:19 ID:KouWLNMm
A型女ですが>>47さんの最後の項目以外は同意。
50名無しさんの初恋:04/05/21 13:20 ID:VdKrrZ1E
かなり消極的です。
積極的に。なんて、恥かしくて死ヌ!!
51名無しさんの初恋:04/05/21 17:13 ID:7Itkx4MD
>>35>>42です
そっかー
確かに消極的っぽい子なんだよなー
でも、こっちも限界かも
誘いにくいというか…
しつこいのは嫌われます?
52名無しさんの初恋:04/05/21 17:40 ID:LbyJJ+Yo
>>51
その子に直接会って誘えないですか?
私の場合、メールで誘われると考える時間ができるので断ってしまうことがあります。
直接会って誘われたらもしかしたら前向きな返事出してくれるかも。
53名無しさんの初恋:04/05/21 19:49 ID:giq0WmcO
消極的というより、面倒だから自分から行動したくない。
54タクぼん:04/05/21 21:30 ID:0dnV+cUI
A型の娘に告りたいんだけど、参考までにアドバイスもらえませんか?お願いします。
55左ゆーり:04/05/21 21:38 ID:Uy1GY6/c
A型の彼女と付き合ってたので、分析。

・ヤキモチが激しいが隠そうとする。
・真面目
・野心家
・プライド高い
・やたら外人が好きw
・可愛いよりカッコイイと言われるのが好き
・でも彼氏の前ではよく泣く
てか、みんなと変わらんね。
56名無しさんといつまでも一緒:04/05/21 22:00 ID:D2A0lk0x
ご飯には誘われればついていきますよ。
で暫く観察して、よさそうなら恋に落ちるし、
やっぱやーめたって思うこともあるし。
つきあうまでにはかなりの葛藤があります
だから脈がありそうと思ったら一気に攻めた方がいいかも?
57名無しさんの初恋:04/05/23 00:21 ID:aZSj+Qg/
A型の女の子大好き♪
byひろし
58:04/05/23 03:55 ID:CrF9RJrR
彼氏がいるAの女性。
嫌いではない男から会いたいと言われてどうする?
59名無しさんの初恋:04/05/23 04:08 ID:QfzTs8Xz
血液型とか関係ねーだろ
60名無しさんの初恋:04/05/23 08:25 ID:zLZlV9IA
会うだけなら普通に会いますね〜
だからといって、浮気はしません!!
自分がされていやな事はしない主義なので。。。
61名無しさんの初恋:04/05/23 13:06 ID:CrF9RJrR
>>60
そのひとがあなたに好意があるとしても会います?
その場合、今の彼氏をどれだけ好きかっていう度合いは
関係します?
62A型女:04/05/24 05:03 ID:da+ogpge
好意があるかどうか、知っていても知らなくても会いたいと言われれば
会うと思います。でも、今の彼氏をどれだけ好きかっていう度合いは関係しません。
やっぱり順序というものを何気に意識してるので。浮気するのなら、今彼と別れてからです。
63B男:04/05/25 02:02 ID:glWTUFgw
一応断って、
もう会わないと決めた男とはもう会わないのかな?
ただ二人きりじゃ会わないけど、
女ともだちと3人なら会うとかそんなことを言って
るんですが…もう希望なしですか?

64名無しさんの初恋:04/05/25 08:32 ID:3a0nL3Pn
>>63
いまいちその経路がわかりませんな。もっと具体的に。

でも二人だけじゃ会わないところからして、かなり警戒されているのでは?
好き好き光線出し過ぎとか。A型女性はたぶん、押せ押せモードだと引く可能性がありますよ。
ひっそりと恋している人が多いし、相手からもひっそりと好かれていたいみたいなとこがある。
65名無しさんの初恋:04/05/26 02:39 ID:qcQRU6g2
>>64
彼氏がいてもう会えないと言われまして、
でも彼女の断わり方にまだ希望を感じていて…
かなりきちんとした方です。
彼氏以外の男と二人で会うことはできないと言うんです。

…確かにすっごく好きなので
そのまま行ってました。
ひっそりとですか。時間を置いて連絡してみようと思います。
彼氏がいることを知ったのも
「えっ!いたの?」って感じでしたもん。
66名無しさんの初恋:04/05/26 04:18 ID:wJlzhROM
彼氏がいてもう会えないと言われまして、

>この時点で結果が出ているような。。。
その断り方をどう受け止めたかはわからんけど、彼氏がいて断られてるのなら
その人達が別れない限り希望は薄いかと思います。そこで押したら引かれるだけかと。
やはり別れてから次へ恋するのがA型女の特徴だと思うので。
67名無しさんの初恋:04/05/26 05:06 ID:qcQRU6g2
>>66
なるほど…待ちます。
まあ彼女の負担にならない程度に。
待っている内に好きな人が出来たらそれはそれで
きっと彼女のためにいいんだろうと。
68名無しさんの初恋:04/06/01 21:40 ID:AvS2apVw
わかりにくくて困ってる
69名無しさんの初恋:04/06/07 12:17 ID:oe7bSTZU
O型のスレに比べてここは伸びないね
70名無しさんの初恋:04/06/07 20:17 ID:Jds8TdI8
あからさまに好意を示さないで
気づいたら傍にいたって感じでいて
その女の子がこっちを見てくれるのを
待ってた方が成功率高そうな気がします。。
71名無しさんの初恋:04/06/07 22:56 ID:t6ivDE5O
>>70
俺それやって気付かれなかった(泣
72名無しさんの初恋:04/06/08 01:50 ID:FDmQPMEj
とりあえず、大胆かつ強引だけど適度に押すよ
73名無しさんの初恋:04/06/08 02:13 ID:IoNPd40P
A彼女、ものすごく甘えてくる。

「おごってやる」と言っているのに必ずワリカンに。

基本的に真面目。そんな子。
74名無しさんの初恋:04/06/08 02:39 ID:mKzaz+sz
>「おごってやる」と言っているのに必ずワリカンに。
>基本的に真面目。そんな子。

Aってそんな感じ。悪いな〜っと思うし、遠慮しちゃう。


75名無しさんの初恋:04/06/08 11:14 ID:k1Cpt+Xm
>>74
たまには彼氏にカッコつけさせてあげてくださいw
76名無しさんの初恋:04/06/09 03:51 ID:woWELQGE
いゃ〜あれもこれもしてもらってたら相手が引くかなと思って。
でも相手には、奢ってくれる素振りを見せてくれただけでも
男らしくて素敵だなといつも思ってますよ。
77名無しさんの初恋:04/06/10 01:26 ID:tcOFz9nN
>>76
そんな律儀なA型女が大好きだ。
78名無しさんの初恋:04/06/10 20:02 ID:yNwpRK2N
私も、奢ってもらうのは好きじゃない。。何もしてないのに奢ってなんてもらえないよね…
前に、たまにはかっこつけさせてよって言われちゃった。。頑固でゴメンナサイ(*´〜`*)
79名無しさんの初恋:04/06/10 20:21 ID:SWig01Wh
なんか血液型同じだと親近感わくね〜。うなずきっぱなしだったよ。
知り合いのAの人も、やっぱ律儀な人とか、根が真面目な人が多いなぁって感じ。
私はそうでもないけど・・・でも、同じ血液型の人といるのが1番楽ちんだな。同姓では。
80名無しさんの初恋:04/06/10 20:37 ID:/yiOAn6y
同性ももちろんだけど異性も同じ血液型だと
似た者同士と言うか結構合う。
81名無しさんの初恋:04/06/10 20:45 ID:blNhkqRb
私はA型の男はダメだった。神経質だし顔に出るし、裏表がありすぎ…
いまはO型の男のことが好き。
友達はAとOが多い。
82名無しさんの初恋:04/06/10 21:41 ID:WCTyasEo
A型の末っ子の女の子ってなんか特徴ある気がする。
かわいいし甘え上手だけど、少しわがままで自分の意見をしっかり持っているような・・・。
83名無しさんの初恋:04/06/11 03:31 ID:vBZbBnB9
>>5
思ってたらいないでしょ!鬱とかかかる人!
84名無しさんの初恋:04/06/11 07:42 ID:0xTjjvWE
>>82
わかるわかる。
85名無しさんの初恋:04/06/11 07:51 ID:YsqHLSoL
>>83
え?むしろ、自分が正しいと思ってるのに世の中上手くいかないから、
鬱とかなるんじゃないの?
86名無しさんの初恋:04/06/11 10:31 ID:c/s8CGVW
>>82       私はA型の末っ子だけど、かなりの甘え下手だよ。     でもちょっとわがままで自分の意見をもってるっていうのは当たってるかなぁ!     
87名無しさんの初恋:04/06/11 12:46 ID:2v909Q5Q
>>82>>86
私もA型末っ子だけど、どっちかっていうと甘え下手。
上手なのは相手を困らせる事くらいしかないや。
88名無しさんの初恋:04/06/11 14:07 ID:ml4uovr2
逆にA型の1番上って真面目系が多いよね。
89名無しさんの初恋:04/06/11 14:58 ID:L30QGptU
うむ、そうだねぇ。さすが一番上。
90名無しさんの初恋:04/06/11 22:57 ID:c/s8CGVW
А型の一番上はすごいまじめだねぇ。私の好きな人、普段ふざけてばっかりなんだけど、女関係だったり仕事に対してはびっくりするぐらいアツいしまじめ。ギャップにやられました…。      私А型末っ子だから根がまじめで頼りがいのある人に惹かれますね。
91名無しさんの初恋:04/06/11 23:20 ID:9cvzPzpE
A型一人っ子の私♀は孤独。一人が好き。
92名無しさんの初恋:04/06/11 23:38 ID:9PG5Ka07
ttp://www.host.or.jp/home/blood/oa.htm
によると
A♀とO♂の相性はめちゃめちゃいいらしいよ。
93名無しさんの初恋:04/06/12 00:42 ID:Tt1wJ0lW
上のやつの、AとAの場合でやったら

片想いの場合

以外とお互い他人の気持ちは解るものの自分の気持ちは表現出来ず、
そのまま時が過ぎてしまう事が多いので勇気を持ってすぐ実行!
世の中意外と悪くない。

ドンピシャです(泣
94名無しさんの初恋:04/06/12 10:04 ID:/NZTRes0
>>93あたしもドンピシャだぁ…。     お互いいい印象ではあるんだけどあと一歩がふみこめなくて。  もう半年以上もなぁなぁです…。     今勇気をだしてアピール中。ちょっと前進しつつあります。こうなったら自分からいくしかない!がんばろうっ。
95名無しさんの初恋:04/06/13 01:06 ID:EyvdbxdF
>>92
やた!漏れはそのパターンだ!\(^▽^)/ 
96名無しさんの初恋:04/06/14 00:02 ID:H4oTLxxs
A型女さん
飯誘われるとどんな気分?
警戒するの?
ガンガン行くべき?or引くべき?
御自分から誘うことはあります?

質問まみれでスマンm(_ _)m
97名無しさんの初恋:04/06/14 00:05 ID:8DaD2hjG
>>96
嬉しいけど、好きな人が他にいるときはちょっと困る。
特に誘ってきた人と好きな人が知り合いな場合は。
そうじゃなかったら都合が合うのなら行きますよ。
お気に入りの人には「○○に行きたいなー」と言ってみたりするw
98名無しさんの初恋:04/06/14 00:09 ID:H4oTLxxs
そか
じゃ「嫌われ組み」ですな
99名無しさんの初恋:04/06/14 01:40 ID:GvkKH1bz
よっしゃ、俺は沖に煎りだな
100名無しさんの初恋:04/06/14 09:56 ID:q9agATcz
>>96あたしもうれしいな。ただ、好きな人以外で下心みえみえだと行く気失せます。
基本的に人の誘いを断れないので相当ウザいと思われているか、その彼女が忙しいか、>>97の言う『好きな人の知り合い』でなければ来てくれると思います。
101名無しさんの初恋:04/06/14 18:59 ID:g20FCEkG
>>96
>A型女さん
>飯誘われるとどんな気分?

ルンルンルンな気分(  ゜∀゜)

>警戒するの?

とりあえずは(;  `Д´)

>ガンガン行くべき?or引くべき?

親しければガンガン来て欲しい。親しくなければガツガツ来ないで欲しい(´Å`)マンドクセ
102名無しさんの初恋:04/06/14 21:29 ID:XE7aA2mc
>96
以下は自分の場合。
>飯誘われるとどんな気分?
いつも会話するような人なら嬉しい。
挨拶しかしない程度の人なら警戒。
>ガンガン行くべき?or引くべき?
いつもと同じように自然に接してくれる方がいい。
>御自分から誘うことはあります?
二人ではありえない。4〜5人で計画したりはするかも

以下は傾向を踏まえて。
>ガンガン行くべき?or引くべき?
相手の言動を細かく気にするから下手に攻めない方がいいよ。
貴方がお気に入りだったとしたらガンガン来られたら嬉しいだろうけど
>御自分から誘うことはあります?
消極的な人多いから、気がある人でもなかなか自分からは誘わないかも。
103名無しさんの初恋:04/06/15 14:25 ID:XiloRd/c
あげ
104名無しさんの初恋:04/06/16 21:52 ID:BHHd0LCt
私はA型だけど、同じA型の女の子はあまり好きじゃ
ない人に誘われたりしたら断りますか?
私は相手を傷つけたくないのでやわらかく断るのですが。
105名無しさんの初恋:04/06/16 21:57 ID:Jtbl4Cck
>>104
当然断ります。
好きな異性以外は、なんでも断ってる。
自分に好意があると思われる男からのメールも、興味がない場合
はかなりそっけない返事とかしてる。
傷つけたくない気持ちはあるけど、はっきりしとかないと告られて
振ることになってもっと傷つけちゃうし・・・
106B♂:04/06/16 22:16 ID:6OM9rlNv
A型の女の子の凛としたところが好きです。
107名無しさんの初恋:04/06/16 22:20 ID:/aCSyIMY
>>105
エライなぁ......私はソレが出来ませんでした。
好きじゃない(苦手な)人からのお誘いは、どうにか断っていましたが
嫌いではない人とは普通に遊びに行ってしまっていて、勘違い…というか
その気があると思われてしまっていました。
男の人の『友だち』って言葉は信じちゃダメなのかなぁ。
108名無しさんの初恋:04/06/16 23:19 ID:an4zs3c6
私の場合、男友達から誘われても一応男なので、
遊ぶ時はその気になんないでくれと願いながら遊んでます。
しかも「彼氏つくらないの?」みたいな事聞かれたら「元カレが忘れらんないから無理」
ってな感じで、今現在アナタには興味ないのよっていう意思表示はちゃんとしてます。
A型ってかなり一途ですよね?私の場合かなり。好きになったら何年でも待ってやる覚悟でいます。
109名無しさんの初恋:04/06/17 00:56 ID:wDzTJkfS
私もA型女です。
一人が好きそうに見えて実は寂しがりやで、基本的に好かれるのが好きなのでw 誘いは嬉しいですよ♪
よっぽど、きもいとか、全然タイプじゃないという人じゃない限り、
誘いには乗ると思います。
でもちょっと男性のタイプなどにうるさい面があるかも?
ストライクゾーンじゃないと、なかなか相手を好きにならないかも。
でも押しの強い男には弱いです!顔以上に、頼りがいがあり、包容力があり、
守ってくれそうな男にはコロッと落ちてしまう。
だから、男性の方々、優しさや、あったかさ、強さなどをA女に見せ付けて
あげて、すこし強引なくらいにひっぱってあげて下さい・・・

なんて、自分の好み言ってどうすんだって感じですねw
A女さんみんなに当てはまるかはわかりません〜
110名無しさんの初恋:04/06/17 12:58 ID:wQCKBeML
本当に押しには弱いですよ。
嫌いな人からの押しや無理強いには徹底抗戦しますが、
別に普通ぐらいな人の適度な押しには弱いですね。
好きな人がいたのに、普通の人に押されて、付き合っちゃった
こともあるし。
111名無しさんの初恋:04/06/17 18:45 ID:yZ7dw9Wl
確かに押しには弱いです。
普段ならちゃんと意志表示できるというのに〔この人、本当に私を愛してくれるかしら〕
なんて思って押し切られてしまうこともしばしば。
押されて、あとで後悔することもあるけれど。
112名無しさんの初恋:04/06/17 19:37 ID:l57owrsp
私は押しにも強いなぁ・・・
好きな人以外からの誘いには一切のったことがない。
もう好きな人ができたらその人のことばかり考えちゃうし。
でも、街歩いていてタイプの人がいると、ぉっ!て目で追ってしまうw
113名無しさんの初恋:04/06/17 20:06 ID:E1FIBpp9
私も押しに強いなぁ・・好きじゃ無い人にがつがつ押されると余計に引いてしまって
無理になる。でも後になってよくよく考えてみたらいい人だったかも・・・って
ちょっと後悔したり、馬鹿かも。好きな人ができたら一途ですね、その人以外考えられない。
まぁ・・・結局色々ですわな。
114名無しさんの初恋:04/06/17 20:56 ID:1xxD1z5i
あまり血液型関係ないかもしれませんが好きな人とはどれくらいの間隔で会いたいと思いますか?
自分はA♂なのですが自分的には2週間に1〜2回あたりがいいと思ってるのですが…
115名無しさんの初恋:04/06/17 23:01 ID:GaI6lVxq
私の場合毎日でも会いたいかも。
それか最低でもやっぱ1週間に1〜2回は会いたいよー・・
友達とかだったら全然会えなくても平気なのに、恋人だとすぐ寂しくなります。
116名無しさんの初恋:04/06/17 23:18 ID:VIPJjVCM
俺はA型の女の子が好きなんだけど
これまで2回、2人きりで飲みに行って3回目の約束も取り付けました。
特攻しちゃってもいいでしょうか?
117名無しさんの初恋:04/06/17 23:47 ID:P1DJDUQb
A♀です。
私も、>>115さん同様、毎日会いたい人ですが
お互い仕事で、平日はゆっくりできないの分かってるから、
週1でがまんします。
がまんした分会った時倍嬉しいから。。

>>116さん

好感触ではないでしょうか。
ただ、A♀は慎重派が比較的多いので、特攻の仕方を間違えるとお相手にヒかれてしまうかも…?
まあ、飲みに行った時のお相手の>>116さんへの接し方にもよるので
一概には言えませんが

二人きりで遊ぶ異性からのアタックはまんざらでもない

です。
118名無しさんの初恋:04/06/18 00:41 ID:O0uy2hKJ
>>116
2回も2人きりで飲んで3回目もオッケイ貰ってるんなら
嫌われてないから特攻しなよ。した方がいい!
(でもいーじゃんいーじゃん、みたいなノリはやめてね)
嫌いな人&どうでもいい人からされたら相当嫌なんだけどね(当方もA
少しでも脈がある人にはちょっとごーいんに押された方が
実はトキメクんだよ
でも>>113も分かるな・・・・
悪い人じゃなかったのに、って振っといて胸が痛むこともある
119116:04/06/18 01:11 ID:oRUsIjGN
ありがとうございます。
特攻します。
120名無しさんの初恋:04/06/18 11:22 ID:Vr72Gtjx
がんばれー
報告ヨロ
121B♂:04/06/18 18:30 ID:cGCqpEsk
A型の女の子って、メール送ると、すぐに返事くれるよね。
そういう、きちんとしたところが、すごく好きだ。
122名無しさんの初恋:04/06/18 18:35 ID:xPWqHoEi
即レスじゃなくても返事はきちんとする人は多いと思う。
2、3日後になる人もいるけどね。
123B♂:04/06/18 18:41 ID:cGCqpEsk
返信してくれないのは、O型の女の子だよね。
124名無しさんの初恋:04/06/18 18:43 ID:xPWqHoEi
いや、私の周りはそんなことないよ。
125名無しさんの初恋:04/06/18 22:18 ID:be9gtZUZ
B♂はボケが自虐的なとこが可愛い・・・と思う私はツッコミA♀。
126名無しさんの初恋:04/06/18 22:36 ID:xX0jYBvn
あー!!うんうん私もそう思う!>>125
かわいいよなぁ・・・私はつっこまないけど。
127名無しさんの初恋:04/06/18 23:12 ID:KNUsdRSd
>>123
それはO♀に好かれて無いんじゃないのかい?と訊いてみる。
128名無しさんの初恋:04/06/18 23:18 ID:KZaaB7T1
>>127
よっ!これがツッコミ。
129名無しさんの初恋:04/06/18 23:33 ID:be9gtZUZ
本当にBは可愛い。世間では、あまり評価されてないみたいだけど・・・笑。
A女子としては、あの人気者キャラ(もしくはいい人キャラ)が羨ましい。
130B♂:04/06/18 23:56 ID:cGCqpEsk
ありがとう。僕が好きになる女の子はいつもA♀さんです。
自虐的にボケると、いつもキャッキャと笑ってくれて
こっちに気を遣ってくれるし、何よりも相手のことを考えて発言してくれるA♀さんは
女性の鑑だと思います。
131名無しさんの初恋:04/06/19 00:19 ID:q2mfrS1w
>>130
きっと、そのA♀さんは、貴方のことが好きなんだと思うよ。
誰でも彼でも気を使うわけじゃないよ〜。
132127:04/06/19 00:21 ID:tZ1E/3aU
言っておくが、O♂だから。
133名無しさんの初恋:04/06/20 14:56 ID:HXMcEyQU
なんだもん
134名無しさんの初恋:04/06/20 14:58 ID:t8k/zgCh
ツッコミタイプのAにとってはBはいいかもしれないけど、
ボケタイプのAにとっては天敵です。
135名無しさんの初恋:04/06/21 01:52 ID:aa8q1lfZ
A型の女性に質問です。
俺の支えになってほしい、と言われるのと
俺が支えてやる、と言われる
どっちの方がいいですか?
136名無しさんの初恋:04/06/21 01:59 ID:rGv3bYVC
支えてやる
137名無しさんの初恋:04/06/21 02:01 ID:uk2ege1h
断然「支えてやる。」
138名無しさんの初恋:04/06/21 02:05 ID:MOPU5/lj
支えになってほしい
139名無しさんの初恋:04/06/21 02:07 ID:RrvSehGi
私も「支えてやる」かな。
140名無しさんの初恋:04/06/21 02:36 ID:vt/aFD8w
支えてやる
141名無しさんの初恋:04/06/21 02:36 ID:UqTjo47J
私は支えになってほしいです。甘えられるとその人のために生きようと必死になります。あくまで相手を好きならだけど。
142名無しさんの初恋:04/06/21 02:41 ID:rGv3bYVC
意見割れちゃってますね…。誰か分析と結論を急げっ!笑
143名無しさんの初恋:04/06/21 02:44 ID:JeX3hQ9Q
支えてくれなんていわれたら、もうれつな反発をくらう気が。
144名無しさんの初恋:04/06/21 02:58 ID:rypaog/8
私も>>141さんと同意見。必要とされるとなんだか嬉しくなって、尽くしたくなります。

もちろん、私も相手に好意を抱いている場合ですが。
145名無しさんの初恋:04/06/21 03:46 ID:acMfN6wp
>>135
どっちでもうれしい。
けど自分は甘えたい方なので「支えてやる」のがうれしい。
でも尽くすのも好きなので「支えてくれ」もうれしい。

好きな人からなら何言われても嬉しい。
146名無しさんの初恋:04/06/21 06:06 ID:L5KuuuTT
この板は血液型関連のスレが多いなぁ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
147名無しさんの初恋:04/06/21 09:59 ID:e2EhOYKa
俺が支えになってやるよ、と笑顔でサラっと言われたい
冗談ぽく
148名無しさんの初恋:04/06/21 10:21 ID:raAaUfhZ
相手からは「俺が支えてやる」って言って欲しい。。。
そこから「支えになりたい」とこっちが思うのでは。。。?例えばそれは、
好意持ってる人と食事しに行った時の「俺が奢ってやるよ」と同じような心理。
こっちは全然奢ってもらおうとか思ってないけど、その一言でさらに惚れるというか。
言葉って素敵ですね。騙されてもいいから聞きたい言葉集にメモメモ・・
149135:04/06/21 12:30 ID:aa8q1lfZ
たくさんのご意見ありがとうございます!
2つに別れてしまいましたが3:1くらいで「支えてやる」の方が多い感じでしょうか。
150名無しさんの初恋:04/06/21 17:40 ID:DFA7Wpgx
この意見を鵜呑みにして、多いほうを好きな子に言うとか安易な考えはやめとこうね。
151名無しさんの初恋:04/06/21 20:44 ID:uD/kpzSs
A型、女性に恋してます。
彼女には彼氏がいます、もちろん俺もそのことを知って一緒に遊んでます。
エッチは、こちらから誘って何回かしています。
この前、彼氏と俺どちらをとるかということを質問したら、彼女が一方的に怒り出してその後連絡とってません。
やっぱり遊びだったのかな?A型の女性の方教えてください。
152名無しさんの初恋:04/06/21 20:51 ID:Mroc0S5u
>>151
ありえねえー遊びってかなんちゅうか・・・
そんな子の事好きなの??んんん・・・A型だからって聞かないで貰いたい
ネタですね。
153名無しさんの初恋:04/06/22 01:08 ID:yZLBmI+m
確かにありえない。彼氏がいてまで浮気するくらいなら
別れてから>>151のとこに行きますよ普通。
154名無しさんの初恋:04/06/22 01:26 ID:fsSuXMGw
>>151
つーか、遊んでやってたモ前にそんな事言われたら嫌にもなるだろうよ。
そんな事もわかんないのかアホめが。
155名無しさんの初恋:04/06/22 01:37 ID:kSEoQf4O
151 彼氏が居るのにも関わらず他の男とエチする用な浮気癖ついてる女の人は、もし今彼を振り、151サソを撰んで付き合ったとしてもきっとまた同じコトを繰り返すハズですよ。 自分がされたらいやな事を影でしてる用な女の人はやめといた方がいいと思う 漏れはちなみにA型♀です。
156恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/06/22 01:44 ID:RQlnAtEI
てか、A型とか全く関係ないしw

それにしても、血液型とかで何でも決まると思ってるのかね。
アホばっかりだ。
157名無しさんの初恋:04/06/22 01:47 ID:z9V4Scbn
>>155
>>154
>>153
>>152
皆さんコメントありがとうございます。
複雑なんだけどね。
彼氏のことも好きだし、俺のことも好きだと、、。。
俺が惚れちゃってるから、遊びだと思っても追っかけちゃうんだよね。
ちなみに俺はB型です。
158名無しさんの初恋:04/06/22 01:48 ID:kSEoQf4O
スレ対がA型の女の子だからカキコしたんですか・・・むしろスレ違いは漏れっぽいので 逝きます。
159名無しさんの初恋:04/06/22 04:27 ID:yZLBmI+m
>>157
恋愛に関して私は、そのままの保守的A型なので浮気はありえないんだけどなぁ〜
彼氏のことも好きだしアナタの事も好きって考え方が同じA型としてイヤ・・。
どっちかにしろよ・・と。こうなると血液型どうこうというよりもその女性の人間性ですよね。
最終的にその女性の都合のいいカモにならないように気をつけて下せい。
160名無しさんの初恋:04/06/22 10:38 ID:30dCJLiH
A型はまじめまじめって言うけどねえ
マメで気が利くだけに浮気のうまいのも
たまにいるよ
161名無しさんの初恋:04/06/24 21:03 ID:AXl+OZzb
A型って沢山いるから意見にまとまりがないなぁ…。
162名無しさんの初恋:04/06/24 21:04 ID:JBUNwTPM
A型がまじめだなんて、誰が決めたのよ。あたしは不真面目よ。
163名無しさんの初恋:04/06/25 02:13 ID:R2s4dEUO
威張って言うことかよw
164名無しさんの初恋:04/06/25 08:49 ID:Fg0haPan
私もA型だけどズボラなとこ結構あるよ。
雑種だからかなあ?
165名無しさんの初恋:04/06/25 14:02 ID:nKyksiEI
私もA型ズボラだと思う。
むしろB型の人の方が細やかだったりする。
片付けとかも、B型とかO型の人のほうが上手かったりする。
血液型というよりそれぞれの育った環境って感じもするけど。
166名無しさんの初恋:04/06/25 19:08 ID:Fg0haPan
ですよね。私がB型の人に感心するのは超マメな事。
授業でも前の方に座って勉強してるし、ノートとりわすれたら即借りて写してたし。偉い。
キチンキチンとやってるのはむしろB型のほうだと思うたよ。テキパキできるのが羨ましい。
例えばA型の私が恋に失恋したりすると、学校の試験もまともにできないほどボロボロ・・・
逆にB型の友人は恋は恋、勉強の時は勉強って感じで上手くこなしていた。この器用さはもう天才級だと思った。
167名無しさんの初恋:04/06/25 19:32 ID:YHOuBkyV
バックの中身とか見るとだいたいその人が見えるよね。
友達のA型はそれはそれは綺麗に小物をポーチ3つくらいに分けて入れてたり、
ティッシュもケースに入れてたりとかして、それはそれは女の子らしい。
私もA型なんだけど、とてもとてもマネ出来ない。
168名無しさんの初恋:04/06/27 02:05 ID:Ze+xH0wV
>>166
ぶっちゃけそれはない
Bはやっぱりがさつだ
169名無しさんの初恋:04/06/27 04:02 ID:Tb4UhdgM
ズボラで不真面目で超マイペースで協調性がないA型です。
優柔不断というところだけA型っぽいがそれ以外はまったく当てはまらない。
よくO型ぽいと言われます。
170名無しさんの初恋:04/06/27 04:16 ID:I9AgNUWY
私もズボラA型です。部屋とかすぐ汚くなるし。
A型って言うと、すぐ「部屋綺麗でしょう?」とか言われるけど。
でもB型の男の人とは相性悪い。

171名無しさんの初恋:04/06/27 06:23 ID:Gu1xcZXl
あたしはA型だけど片付け出来ない女で
部屋は足の踏み場がなく、カビはえたジュース缶とか普通にある。
だけど、考え方はかなり神経質。完璧主義でプライド高い。
マイペースなB型からすればかなりあつかいにくいかも?
だからB型と合わないんだよなぁ…
172B♂:04/06/27 12:20 ID:M9d5ooMB
>>155←A型の♀ってこういう堅実な考えの人が多いよね。リアルでも。
そういう彼女だと、すごく大切にしたいと思う。

俺の彼女もA型♀。午後から一緒に部屋でDVD観る予定。
173名無しさんの初恋:04/06/27 23:11 ID:SgFO4Szq
>>169-171
AO型なんじゃない?自分もそうだけど
174名無しさんの初恋:04/06/28 06:53 ID:HJP4DEMu
私AO型。
自分A型なんだけど、お父さん似(O型)だからよくO型疑惑が持ち上がるよ。

175名無しさんの初恋:04/06/28 11:18 ID:ZoxjpSGV
AO型ってのはアルかもしれない。
私AO型の適当さを妹AA型は
許せないらしい。
そんな私は彼O型のだらしなさを
許せない。
176名無しさんの初恋:04/06/28 20:33 ID:d56Viq1/
AOとかBOの人ってどっかで調べれば分かるの?
177名無しさんの初恋:04/06/28 20:35 ID:3S2q9pJl
親の片方がOで自分がAとかBなら
AO、BOは確定
178名無しさんの初恋:04/06/29 02:20 ID:3Hvc5VAf
>>177
なるほど。
「親の片方がO」っていうのは、AOやBOも含まれるんでしょうか?
179名無しさんの初恋:04/06/29 02:28 ID:4pkRmPBN
>>178
質問の意味がわからんが・・・
Oは劣勢遺伝子だから、AかBの血が入ったら裏に隠れてしまうぞ。
180名無しさんの初恋:04/06/29 02:42 ID:2U3AVuwY
A♀はあたりはずれが激しいから注意。
いい子は本当によく気が効くし、優しいし、誠実なんだけど
悪いのは陰口や他人の批評ばかり、プライドがやたら高い。
どの血液型でもあるだろうけど、A♀は差が激しすぎるよ
181名無しさんの初恋:04/06/29 02:43 ID:z+DmPc9k
>>173
169ですが。。。生粋のAAなんだな。突然変異???
182名無しさんの初恋:04/06/29 02:46 ID:6Aas9NzD
付き合えますように
183名無しさんの初恋:04/06/29 03:58 ID:Ymq/ksoR
そっちから攻めてきてくれますよーに。
184B♂:04/06/29 11:55 ID:WW4Tj1ME
父親がAで母親がBで、俺がBなんだけど
俺はBO型なんですか?
185名無しさんの初恋:04/06/29 14:05 ID:bWtd45Dp
>>184
そうなりますね。
186B♂:04/06/29 18:26 ID:WW4Tj1ME
>>185
ありがとう。
たまに「O型でしょ?」と言われることがあるのは
僕がBO型だからでしょうか?
ということは、O型の性格が半分混じっていると
考えていいのですか?
187名無しさんの初恋:04/06/29 18:42 ID:CkgE+kru
私は母O父ABの娘Aです。だから、すっごいAよりOの方が強いみたいで……。A型でしょ?ってあまり言われた事が無い。
188名無しさんの初恋:04/06/29 18:46 ID:nvXe2n01
>>186
おいおいあんたさ・・・・単純で良いね
189名無しさんの初恋:04/06/29 23:18 ID:tWkAqWWQ
父A母A、父A母Bなんかの場合でも
父AO母AO、父AO母BOだったりしたら
自分がAOもしくはBOになってる可能性はあるよ。
兄弟姉妹にO型がいればさらに可能性大
190名無しさんの初恋:04/06/30 01:18 ID:gb0ulshs
で、A型の女の子は何型の男と相性がいいの?
191名無しさんの初恋:04/06/30 01:23 ID:cxL4pJ6t
Aの子はBを好きになる傾向だと思う。
なっち(A)とお塩(B)もそうだし。。
男女逆でもそう。A型男はB型女に弱い。
192名無しさんの初恋:04/06/30 01:25 ID:cxL4pJ6t
人間関係的に相性いいのは

A♀−O♂
B♀−AB♂
O♀−B♂
AB♀−A♂

だと思うけどね。恋愛は相性からじゃないからねぇ
193名無しさんの初恋:04/06/30 15:40 ID:pa58ksq1
A女にはガンガンひっぱるO男(楽)か、
個性派のB男か。
どっちにしてもオープンマインドな香具師。
194B♂:04/06/30 18:15 ID:Qqizir73
>>193
俺はA型の彼女が、俺の突拍子も無い行動に「へ?」と
ハトが豆鉄砲くらったような顔をするのを見たいがために
いつも色々と工夫をこらすようにしてる。
195名無しさんの初恋:04/06/30 20:21 ID:pa58ksq1
B型はエンターティナーだね。
楽しませてくれるあなたをA女は大好きだと思う。
196名無しさんの初恋:04/07/01 07:03 ID:LIFMRCfM
保守的なAからすれば、
振り回してくれるBのあなたにうんざりかもしれない。
197名無しさんの初恋:04/07/02 16:21 ID:cxnDo2x7
私AO♀だけど
O♂も時々振り回すような子がいる…
メール催促とかもすごいし…構ってタイプが多いのかな…
198名無しさんの初恋:04/07/02 16:44 ID:dU8+u58l
AA型やBB型の人は、95%の確率で両親がAB型。
ただでさえ少ないAB型なので、両親がAB型というケースは更に少ない。
だからAA型やBB型は極めて少なくなる。

AA型・BB型・AB型
(個人主義。合理的な人種。新人類。)

AO型・BO型・O型
(相互依存。感情的な人種。旧人類。)
199名無しさんの初恋:04/07/02 18:53 ID:pIBOX7yo
>>198
え、そんな統計あるの?
Web にあるなら URL きぼん
200名無しさんの初恋:04/07/04 05:11 ID:QpYJJMzI
えー。
でも両親共にA型や両親共にB型だったら、
AA型、BB型も生まれるでしょーが。
ちなみにうちは父A型、母A型、姉妹3人とも全員A型。
じーちゃんばーちゃんまではわからんが、完全にA型家系だな。

しかし部屋はなかなか片づけられない。
自分の限界まで散らかして、ある突然大掃除するタイプ。
そして3日くらいキープして、また散らかり放題→大掃除の繰り返し。
血液型関係有るのかどうかはナゾだけどね。
201名無しさんの初恋:04/07/04 08:42 ID:qdXw8V0O
>ある日突然大掃除

これAっぽくないように見えてAだよ。
やるなら徹底的に綺麗にしたいけどそうするには
一度全部ものを出さなきゃいけなくて、でもそんな時間がないから
少しずつ散らかっていって、しかしある日突然思い切って・・・
202名無しさんの初恋:04/07/04 10:00 ID:of2paSxN
俺の好きなA♀に気持ちを伝えてから1年、
メールするとほぼ確実に1時間後に返事をくれる。
でも、1往復のみ。さらに、向こうから先にきたことはなし。
たまに飲みに誘うと、都合さえあれば付き合ってくれる。
誕生日に花束渡したりするけど、俺の誕生日にはなにもなし。
てか、覚えてくれてさえない。
そんな、典型的な真面目A♀に惚れてもう3年目。
でも、もう疲れたな(;´д`)
203B♂:04/07/04 10:55 ID:hckzx+92
>>202
>メールするとほぼ確実に1時間後に返事をくれる。

こういう律儀なところがA♀の可愛いところなんだよな。
これがO♀だと返事が1週間後なんだよな。
204202:04/07/04 11:04 ID:of2paSxN
>>203

いいじゃないっすか、例え一週間後でもちゃんと返事くれる人なら。

俺なんか逆に、
義務感感じさせてしまってないだろーか?
って心配したりヘコんだり(´Д`)
205名無しさんの初恋:04/07/04 17:37 ID:VfRvucpC
私A♀ですが、どんなに自分が疲れてても返信時間が遅くなっても、来たメールは返さなきゃ悪いよねって思ってしまいます… すごい苦手な人以外ね(^^;)
206名無しさんの初恋:04/07/04 17:56 ID:of2paSxN
>>205

それがA♀のいいとこですよね。
悪く言えば小心者だけど、義理堅く気遣いできる女性には好感持てます。

ところで、205さんは真面目で一本気なAB♂は苦手ですか?
207名無しさんの初恋:04/07/04 19:33 ID:8ZUuYo2J
私純粋なA型だけど、興味ない上キモイ奴からのメールは放置するよ。
208名無しさんの初恋:04/07/04 19:39 ID:X0+g1QPA
興味ない上キモイ奴からメールがくるのはなぜ?

209名無しさんの初恋:04/07/04 22:01 ID:mXKbXTQy
えっと、俺の知り合いのA♀は放置しまくりなんですが・・・
別にキモがられてはいないと思うんだがな・・・
210名無しさんの初恋:04/07/04 22:21 ID:wf+WyjEt
私はメールリレーに疲れるO♂です
面と向かって言いたい事があるけど都合が合わなくて会えないな…
211205です:04/07/04 22:37 ID:VfRvucpC
やっぱりメールは血液型関係ないんですかね?(^^;)
私もやっぱり苦手な人とかしつこい人は送るのやめたりはしますが…

>>206
AB♂さんとはつきあったことはないですが、やはり内面がすてきな方ならOKです(*^_^*)
212206:04/07/04 23:03 ID:of2paSxN
>>211

うおっ!なんか勇気出てきましたっ!!

205さんは、文章から真面目さがにじみ出てて十分A型ですよ。
そういう人でも、嫌な相手なら返事しないのは変じゃないです。
自分に無理ない範囲で気遣いできる人でいいんですよ(^^)
213名無しさんの初恋:04/07/04 23:37 ID:3htXQAME
>>202
驚くほどに状況が似てる。
あの子はA型だったのか。
214211:04/07/04 23:42 ID:VfRvucpC
頑張っていきましょう♪
でも苦手な人からはたくさんメール来るのです…しかもNOと言えなくて困ることも多いです…
NOと言えないA♀さんも多いのでは…?(._.;)
215212:04/07/05 00:26 ID:zPMkteQn
>>214

ドキッ!まさかあなたは俺の好きな人では!?

そんなあなただとわかってるから、俺はいつも不安で。。。
どんな誘い方をすれば、あなたがちゃんと「嫌なら嫌」って言いやすいか、
そんなことばかり考えてしまいます。

あぁ、やっぱり俺みたいな押せ押せができない男は、
このままじゃ、あなたにもっと近付くことはできないんですね(T-T)
216214:04/07/05 00:33 ID:jlwkpqat
私は19歳ですが…
多分人違いとは思いますが(^_^;)
217名無しさんの初恋:04/07/05 01:04 ID:6x06F3si
>>214
私の場合は、恋愛の場面ではなく同性からですけど、
苦手な人からのメールでも、返事をしないのは失礼かと思って…
なかなか縁が切れません。その人、変にテンション高くて
顔文字も山ほど使って、ついていけない相手なんです。
218215:04/07/05 01:07 ID:zPMkteQn
>>216

うむっ!違いました〜

とりあえず、ほっ(´Д`)ですが、
もしも俺のメールが、あなたの言う苦手な人からのメール、のように思われてたら正直死にたいです。
215さんのようなタイプの人に本心を聞こうと思ったら、こっちもストレートにいくしかないんでしょうね。
でも、いっそ「嫌」って言われるのは怖くないけど、嫌な思いはさせたくないんです。

はぁ〜
219215:04/07/05 01:13 ID:zPMkteQn
間違いました

216さん、です
220216:04/07/05 02:05 ID:jlwkpqat
>>217
すごくよくわかります!!
イヤだなっていう気持ちはありながらも、はっきり断ったりできないから逆に益々好かれちゃうときもあったり…(/_;)

>>218
私ならもし嫌い?って聞かれても本当に「嫌い」なんて死んでも言えないです(>_<;)
たとえ嫌いや苦手な人でも相手を傷つけるのがまずイヤなんですよね…
221215:04/07/05 10:04 ID:zPMkteQn
>>220

そういう人だとわかるからこそ、2年以上押すこともできずに、
それでも、少しでも近付こうと頑張ってきたのですが…

もしかしたら言えないだけで、俺も「苦手な人」なのかもしれないっすね(T-T)

そろそろ終わりにします。
222215:04/07/05 11:21 ID:zPMkteQn
>>220
連カキすみません。

いっそ最後に、無理矢理抱き締めてキスして、おもいっきり嫌われよう。
って何度も思いました…

あなたは決して悪くないけど、あなたのような接し方をする女性を一方的に好きになったら、
こう思ってしまう男は決して少なくないと思います。

泣かせてしまったら一生後悔しそうで、やっぱりできないかも(;´д`)ですが…
223名無しさんの初恋:04/07/05 11:31 ID:dZcYcSH6
>>222
ねぇ、そういうのって、婦女暴行とかっていうんじゃないの?
224名無しさんの初恋:04/07/05 11:38 ID:ipSdgJcH
いう
225名無しさんの初恋:04/07/05 11:43 ID:/juzTtn8
されてみたい…
226名無しさんの初恋:04/07/05 13:56 ID:db4HF4v9
A型の女性に質問。
俺(B型)は電話で告白して(3ヶ月ほど前)振られたんだが今度みんな遊び行くから
誘ったら「それじゃあ、いけたら」って感じでメール返ってきたんだが
これって要するに行きたくないってことと同意?
A型って結構オブラートに包むからはっきり物言うB型は鈍くなってしまうのよ・・・
227名無しさんの初恋:04/07/05 14:08 ID:XOGqYnjd
わたしが使う場合「行けたら」は「行きたくない」の意味合いが強いと思う・・・
て言うかそういう場合にしか使わなかったかも。最近は期待させちゃ悪いからすぐ断るけど。
行きたいのに用事があって行けなさそうなときは普通に「残念だけど用事があるんだ!」って言うし。

A♀は、後ろめたいことがあると言い訳(オブラート化)する傾向にあると思う。わたしだけかな。
228名無しさんの初恋:04/07/05 14:16 ID:jlwkpqat
私もです!
忙しいけど誘いが嬉しいときは「本当は行きたい」や「また誘って」って必ず言うし
229名無しさんの初恋:04/07/05 14:32 ID:XOGqYnjd
女性は基本的に責任を逃れたい、自分が悪者になりたくないっていう意識があるし
その上周囲に波風立てたがらないA型だったらそりゃもうオブラートですよ

>>226の状況的に、一緒に遊びに行くメンバーと場所によっては(楽しそうだったら)
本気で迷ってて曖昧な返事にしちゃってる場合もあるかも。
とゆか避けられてるかも?という心当たりはあるのでしょうか。
あと「多人数なら自分の返事がギリギリでも(断っても)迷惑かからないよね!」と
自己中心的な合理性で返事を先延ばしするのもよくあるかも。
・・・って、今度こそこんな性格悪い考えするのはわたしだけか。
230215:04/07/05 15:02 ID:zPMkteQn
>>223
>>224

そうですね、犯罪ですよね。
ドラマの草なぎ君ならいいけど、ほんとにやっちゃあかんですよね(´Д`)

もう、こうなったら何もしない、のが一番なんでしょうね…
仮に、そう決心しても、万が一彼女の方からメールがきたりしたら、
またもとに戻ってしまうのは怖いけど…

今度は私のおごりで飲みに行きましょうね!
って言ってくれたけど、それもきっと社交辞令で、
今までも、そのパターンで彼女から誘ってきてくれたことはないです(T-T)
231226:04/07/05 16:32 ID:db4HF4v9
>>227 >>228
ああ、やっぱりそうですか・・・。
メールは即レスで絵文字とか☆マークがよく入って返ってくるんですけど
向こうから来たことは一度もないですし・・・。

>>229
避けられてるというかなんか敬語でよそよそしい感じです。
(まぁ、俺の方が三つ年上っていうのもあるんですが。)
あと、天然です。
告白してからは「迷惑だろうな・・・」とか思いながらもやっぱり好きで
2週間に一度ぐらいのペースでメールでやりとりしています。

ちなみに自分が初告白者らしく彼氏も一度もできたことないそうで
(俺もできたことないけど・・・)

周りから「お互い奥手だから難しいね」とよく言われます。
あかん、書いてて気持ちが凹んできた(;つД`)
232215:04/07/05 18:04 ID:zPMkteQn
>>231

うわぁ(゜ロ゜)
俺の場合も三つ年上ですよ!!
に、似すぎてます…
彼女も顔文字いっぱい使ってくれます。

俺はもうあかんけど、あとはたのむ(´Д`)

ガンガレ
233名無しさんの初恋:04/07/05 18:38 ID:868C5BZu
AO♀ですが、断りの時はたいてい「しばらく〜行けない、ごめんね」「しばらく〜できない、ごめんね」と
しばらく〜と使います。
私の中で「しばらく」は、「永遠」なのです…
基本的にメールに関してはマメに返しますけど、
切れると着信拒否したり、アド変えたり、徹底的に縁を切ろうとします。
他のAさんはどうですか?
234名無しさんの初恋:04/07/05 18:40 ID:0Lh+zVXu
私はA型。付き合ってた人何人かいるけどそのうちの3人がB型でした。
そのときは自分はB型しか合わないんだと思ってました。
235名無しさんの初恋:04/07/05 21:14 ID:IfFNSgKK
私はA女好きな人はBこのレス見てると当てはまる自分が恐い。。やっぱり合わないのかなぁ。Bは好きな事やってるときとか外出してる時は絶対電話にでないし。。着歴とかあるとこっちは焦るのに。。
236名無しさんの初恋:04/07/05 22:00 ID:ZXOZU60w
>233
当方AA♀です。私もキレたら徹底的に切りにかかります。
そんな厳しい事をやるA型は私だけかと思っていたので、少しほっとしました。

普段は苦手だと感じる相手とも円満に接しているつもりなのですが、苛立ちや我慢が限界を超えた途端、
いつもはとても言えないようなキツい事をはっきり言い、縁を切ろうとしてしまいます。

でもそういう事は五年に一度あるか無いかぐらい稀で、後で「言い過ぎた…」って後悔するんですけどね…orz
237名無しさんの初恋:04/07/06 00:06 ID:PfXHJuBz
A♀です。
同級生のO♂にメールで告られてメールでごめんなさいしたんだけど、「時間作ってくれないか、やっぱり直接言いたい」って言われました…
自分的にはもぅイヤなのですが…Aの本領発揮で傷つけたくなくてはっきりイヤって言えません…あぁ…どうしよぅ(;_;)
238名無しさんの初恋:04/07/06 00:43 ID:A+k23Z7b
A♀の人を好きになっちゃったよ。
A♀はどんな♂を好きになるの?
239名無しさんの初恋:04/07/06 00:48 ID:+uPQd7qO
うっとり出来る人
240名無しさんの初恋:04/07/06 01:09 ID:6KVZ8j37
>>237
一回ごめんなさい、って言ってるんだから
別にもう一回言ってもいいじゃん、とか思うんだが駄目なのか?

だいたい、「やっぱり直接言いたい」ってそいつ駄目すぎじゃない?
241AB男:04/07/06 01:11 ID:Xj5WfIrJ
このスレを読んでへこんだ

お昼に誘って一生懸命来てくれるから
ちょっとくらいは好意あるかと思ったけど、
メールとか素っ気無いってのは、
勘違いするなよのサインなわけね・・・

泣きたい
242名無しさんの初恋:04/07/06 02:31 ID:frMd2Mto
A女です。
今まで好きになったのは全部O男とA男です。
B男と仲良くなる機会が何故か多いのですが、恋愛には発展しません。
AB男は、どちらかというと苦手。
243名無しさんの初恋:04/07/06 02:46 ID:INymN5VG
オレの好きなA♀もこっちから話しかけたら結構話すんだけど、自分からはまず話しかけてこない。これが彼女の防御法なのかなぁ。告白されないための。
244242:04/07/06 02:52 ID:frMd2Mto
そんなことないと思うよ。
そんなに深く考えてないと思う。ぼーっとしたいときもあるし。
245237です:04/07/06 03:34 ID:PfXHJuBz
>>240
「話聞くだけでいいから」って言われました。
結構メールもしつこい人で、ごめんなさいメール送ったあとも雑談メールが沢山きてました。全部見ないようにしてましたが…
なんだか会うのも憂鬱になってきました…
A♀ですが毎回一度確信すると気持ちなかなか曲がらないです…
246名無しさんの初恋:04/07/06 07:44 ID:6KVZ8j37
>>245
そいつ駄目すぎ。
気持ちが曲がるとかそれ以前の問題。

「たとえ直接言われたとしても、心は動かないし、
むしろ今は二人で会うことが怖い。」
とかかな。

それでもわからんやつなら友人に間に入ってもらうしかないと思うが・・・
247名無しさんの初恋:04/07/06 10:28 ID:lGa+XQMN
A女って待つの得意?
自分から結婚迫ってすぐにオッケーもらえなくて
いずれ結婚してくれるだろうとずっと待つことできるの?
248名無しさんの初恋:04/07/06 11:23 ID:HdvmjCKc
初デートで相手のA♀さん。会話はすべて敬語で名前もさん付けで呼び、とても気を使うタイプです。俺もA♂なんですが、お互い気を使っちゃう仲から気軽に甘えたりできる仲になりたいです。やっぱり頼れるところをアピールするべきかな?
249名無しさんの初恋:04/07/06 11:27 ID:ZKR1bLdO
>>247
いや、苦手です。待ち合わせで待つのとかでも苦手です。
なぜなら、A型は5分前に待ち合わせ場所に行くので相手が5分遅れても
すでに10分待っているのです。 よって、10分待った日にゃぁ〜、15分も
待ってるわけです。 ですから、A型に対して待たせるという事は他の血液型
とは比較にならないほど待たせてるという事になるのです。

結論としましては、待つ事は出来ません。
250名無しさんの初恋:04/07/06 11:29 ID:ZKR1bLdO
>>248
男が頼れるものだなんてはっきり言って思ってないですし、期待なんか
してないですよ。
力仕事とかだったらかなり期待しますよ? でもね、男より女の方が
頼り甲斐あったりしますからね。
シビアなA型としてはそんな事でーでもいいわけですよ。
251名無しさんの初恋:04/07/06 11:30 ID:gZ74QGOg
A型女は強がってるけどすごいかなり寂しがりだよね。
皆に気をつかってるぶん本音をうまくいえないでこまっちゃったり自己嫌悪におちいりやすいし。
252名無しさんの初恋:04/07/06 11:34 ID:hHH+swj1
本音はガンガン言う
本音で喋らないとウザイし、相手もそうして欲しい
でもまとめるのが下手
頭が悪いのか、結局どうしたいのか分かるまでに時間が掛かる
253名無しさんの初恋:04/07/06 11:36 ID:ZKR1bLdO
>>251
あなた占い師かなんかですか? その自信どこからきてるんですか?

>>252
別に分かってくれなくていいんですよ。そんなの期待して行動していないんですよ。
そんなずる賢くなくていいんですよ。
254名無しさんの初恋:04/07/06 11:36 ID:Xj5WfIrJ
お昼に誘ったら来てくれたけど、
脈があるようには思えない。
向こうからの連絡もないから、
俺から一方的にしてる。

彼女がハッピーになるためには、
俺はどうすればいいですか?

フェードアウトした方がいいですか?
255名無しさんの初恋:04/07/06 11:37 ID:gZ74QGOg
>>252
私A女だけどOがはいってるからかな。結構ナイーブだし。
256名無しさんの初恋:04/07/06 11:38 ID:gZ74QGOg
>>253
占い師じゃないです。ごめんなさい。
自分がそうだから、そういうとこもAにはあるのかなって。
257名無しさんの初恋:04/07/06 11:39 ID:ZKR1bLdO
>>254
ずばり、はい!
フェードアウトして下さい。A型は決して消極的な方ではないと思います。
まぁ、人見知りする人もたくさんいるとは思いますが、好きな相手に
連絡も取れないほどバカはあんまりいないと思われます。
258名無しさんの初恋:04/07/06 11:41 ID:ZKR1bLdO
>>256
人にもよると思いますが、はっきり言って、私にはそういう感覚ないです。
人には気を使いますが、本音は8割くらいは言います。
259名無しさんの初恋:04/07/06 11:41 ID:Xj5WfIrJ
そっかー

縁が無かったと思って
がんばって忘れます

ありがと
260名無しさんの初恋:04/07/06 11:42 ID:ZKR1bLdO
>>259
はい、がんばってください。
261名無しさんの初恋:04/07/06 11:43 ID:g0PsxMFL
>>259
ここの1人のA型の意見ですぐ引いてしまうようならその方がいいだろね。
いい人なんていくらでもいるし頑張って下さい
262247:04/07/06 11:44 ID:lGa+XQMN
>>249
ほぅほぅ。サンクス。
263名無しさんの初恋:04/07/06 11:44 ID:gZ74QGOg
>>258
私の場合少し気を使いすぎっていわれるたちなので特殊なのかな〜ひとそれぞれですね。
264名無しさんの初恋:04/07/06 11:46 ID:Xj5WfIrJ
>>261
一つの意見として参考にしますって意味です。
忘れるって言っても、
きっと友達同士ではいると思うし
一年に一回くらいなら2人で会ってもうざくないでしょ?

誰の意見であっても
それはすごく重いアドバイスなんです。
それが嘘でも・・・
265名無しさんの初恋:04/07/06 11:48 ID:Xj5WfIrJ
ただ、レス貰う前から
決めかけてたことなんですよ。
フェードアウトは。
だから・・・
266名無しさんの初恋:04/07/06 11:51 ID:ZKR1bLdO
>>263
気使いすぎ? そんな気使って胃がんで死にたいんですか?
あなた自己管理ちゃんとしないと死にますよ!
267名無しさんの初恋:04/07/06 11:51 ID:JkaI8Do0
AとBは合わないんじゃない?
私A型だけど、今まで付き合ってきたB型の人間にはウンザリしてばっかだった。
でもB型にもいい人はいるから(?)頑張って下さい。
268名無しさんの初恋:04/07/06 11:53 ID:g0PsxMFL
>>259
あーそういうことね。そりゃ早とちりごめんなさい。
うん、私もフェードアウトがいいと思う。アプローチされてる好きな人に
連絡出来ないってことはあまりないと思うから。
もっといい人との出会いをお楽しみに。頑張ってねー
269名無しさんの初恋:04/07/06 11:53 ID:gZ74QGOg
私、Bと付き合ってたけどやっぱりあわないいってかんだなってとこもあったけどんなんだいってノリがいいからあったきがするよ。?
270245:04/07/06 12:08 ID:PfXHJuBz
>>246
レスありがとうございます。なんとか自分も相手も傷つかないように丁重に会うの断りたいと思います。
271名無しさんの初恋:04/07/06 12:50 ID:zMlghg4U
>>267
AとBのカップルなんていくらでもいるだろ。
バカじゃねーのか。
272名無しさんの初恋:04/07/06 12:59 ID:Nl8fZtzJ
>>249
そうなのか〜。勉強になった。
俺O♂だが、1時間待っても苦にならない。待つことに全く苦痛を感じない。
血液型に関係あるのかわかんないけど、やっぱ人それぞれなんだなぁ。
273名無しさんの初恋:04/07/06 13:40 ID:CtDR3yQH
>>272
私はA♀でとても短気だけど、
待ち合わせに関しては「遅刻魔」だし、
仮に先についた場合でも我慢強く待つほうです。
人それぞれではないでしょうか。

それと、結婚の返事待つのと、
ふだんの待ち合わせとを
同列に考えるのもどうかと…。
274272:04/07/06 13:52 ID:Nl8fZtzJ
>>273
我慢強くってことは、我慢してるの?
俺は全然苦痛じゃないから、友人と一緒に別の人を待ってて、
痺れを切らした友人に「我慢強いね」ってよく言われるけど、
とても違和感を感じる。いや、我慢してませんよ、と。

あと俺は>>247じゃないぞ。
275名無しさんの初恋:04/07/06 14:25 ID:cjos3GtR
273さんではないけど・・・私(A♀)も待ち合わせは、かなり遅刻魔だぁ(良くないよね)。
でも、私も274さんと同じで逆に待たされる側になっても、全然苦痛にならないというか、我慢してない。
1時間でも5時間でも待てる。
だいたいこれくらい遅れるというのがわかっていれば、
それまで買い物とか、ブラブラとか、お茶とか、好きなことしてれば、一人でも全然楽しいからおっけー。
真冬の夜中で一人ぼっち、どこも入れる場所がない、とかだと体力的にきついけどね。

AB型はせっかちの人多いと思うよ。
私の周り、これでもか!ってくらいABだらけなんだけど、良い意味でも悪い意味でも、本当にせっかち。
私はかなーりのんびりしてるから、見ていてイライラするみたい。
あと渋滞とかすると、焦りだして、すごいソワソワしてる。
待ち合わせしても、10分前到着当たり前の人、結構多いし。
274さんのような状況で、私とABが一緒に誰かを待っていると、イライラソワソワしはじめるよ。
ただ、学校は遅刻してきてるABも結構いたから、待たせているモノによるんだろうけど。

あと、結婚に関しては、273さんに同意。

276名無しさんの初恋:04/07/06 16:20 ID:yVi7ASKU
>>254

これ以上近付けないと思ったら、気持ちを伝えなさいよ。
返事さえもらえないか、もしくはダメだったら、そのときはきっぱり諦めなさいよ。
277名無しさんの初恋:04/07/06 20:08 ID:Nl8fZtzJ
>>275
273は結婚に関して特に何も述べてないと思うが。
元は247の質問だよ。
249が待ち合わせの話にすりかえただけで、結局誰も答えてない罠。
278247:04/07/06 21:09 ID:D+L1lu0f
>>273
わたしの友達A♀も遅刻魔。予定時間に来たためしがないの。

わたしが上手く文章に表せなくて勘違いさせてしまったね。スマソ。
「待つ」は待ち合わせの待つとは意味合いが違うんよ。

>>275
ABはせっかち。わたしABです。
ダラダラ歩くの苦手で待ち合わせ時間も早めに到着はいつものこと。

>>277
そ〜うなんですョ。
誰か答えてくれないかなぁ??

279名無しさんの初恋:04/07/06 23:37 ID:rShu7ik1
自分だったら、自分から結婚を迫ってる時点で既にギブアップ寸前だと思う。
待てる間は内心イライラしてたとしても何にも言わずに待ってる。
相手に訴える前に我慢を重ねてるから、訴え始めてからはあまりもたない。
両親に紹介するとか前進を匂わせる材料があれば、多少は期限延長できるかも。

「結婚を迫る」ってニュアンスがもっと軽い意味なら、また違ってくるけど。
280247:04/07/07 00:40 ID:9Znr89av
>>279
我慢を重ねて限界な頃に告ると。
A♀に限らずAは言いたいことがあっても抑えて抑えて抑えて爆発するって
聞いたことがあったっけ。
よく分かりました。サンクス
281名無しさんの初恋:04/07/07 03:01 ID:yWqZE89a
私今まさにそれです。
しつこいくらいメールを送ってくる男の子に 耐えて耐えて…愛想良くして良くして…

先日ついに限界になりキッパリウザさを態度に現しました…
♂♀関係なくAは周りに愛想よくしたりいい顔する人が多い気がします…。
282名無しさんの初恋:04/07/07 09:12 ID:7fVShjoB
確かにそうかも。
今はまだ愛想良くできてるけどいつ切れるかなあ…。
ていうか態度はっきりさせた方がいいんだろうけど何となく
悪い気がしてしまう。
283名無しさんの初恋:04/07/07 10:06 ID:hk+a+o6Z
>>281
>>282

聞いてみたいんですけど、
気持ちとは裏腹に愛想よくすることに罪悪感はないですか?
284名無しさんの初恋:04/07/07 10:13 ID:nlST6tdL
私もA♀だけど、八方美人だし・・・愛想よくしてしまうな。
私の場合、本当に憎むくらい嫌いになった人に対しては、愛想よくしても、罪悪感ないかもしんない。
ここまで行くと、私は縁きっちゃうけどね。
ただ、相手は何も悪いことしてないのに、その人が苦手で、でも言えないから愛想ばっかり良くして・・・
ってときには、罪悪感ありまくる。
っていうか、そんな自分に自己嫌悪。
で、最終的に態度で示すんだけどね・・・なんでこんなかなぁorz
285282:04/07/07 10:20 ID:7fVShjoB
>>283
…ある。デートも誘われるとなかなか断れないしなあ…。
286名無しさんの初恋:04/07/07 10:31 ID:8B4Zb0Gy
>>283
281でも282でもないけど・・・・
そういう時って、気持ちとは裏腹に接する罪悪感より
「相手を思って愛想良くしてるわたしって偉いけど可哀想」
という思考のほうが強いかもしれない。
でもそれがどんどん面倒になって追い詰められて限界超えて
ついには前触れもなく相手のこと完全無視、とかよくあるパターンでした。
最近はそんな自己中この上ないことはしてない、と思いますが・・・・
287名無しさんの初恋:04/07/07 11:14 ID:J39+W28a
どういう誘い方がベストなの?
俺の場合、できるだけ
相手が断りにくくない感じで誘うんだけど・・・。
誘われた時点で断るのには罪悪感感じるのかなぁ?
288281です:04/07/07 11:57 ID:yWqZE89a
私的な誘い方は
「○日になにがあるんだけど、何もなかったら行かない?」
みたいなのがいいです。
何をするかもはっきりしてるし、もし先約とかあっても“何もなかったら”ってとこで「先約があるのごめんなさい」って言いやすいので。

まぁ最近はこの方法でも嫌いな人にはいつもごめんなさいですが…(>_<;)
私は嫌いな人には罪悪感感じなくなりました。キッパリ出す方が自分にも相手にもいいって気づいたんです。
289名無しさんの初恋:04/07/07 13:17 ID:A5Zxb3UT
どうしてAは限界まで耐えるの?
我慢できなくなったらすぐとは言わないが、そこまで我慢しなくてもいいんじゃないか?
我慢とはAにとってマイナスなわけでしょ?
マイナス部分を早く取り除きたいと思わない?
290名無しさんの初恋:04/07/07 13:23 ID:A5Zxb3UT
>>284
最後に態度で示すと
相手にとってそれまでの愛想よくされてきた期間は
なんだったのか?と思われるのでは?
私がもしAに嫌われていたとして、嫌われているのにメールもらって
ある日突然切られたらショック受けるけど。

といいながら
友達A♂からイヤーな侮辱されたようなメールもらって凹み気味な私。
これ以上はA♂とメールを続けたくないんだけど
きっぱり言ったほうがいいのか、遠まわしに(例えば、しばらくメールできない)
言ったほうがいいのか悩みます。
291名無しさんの初恋:04/07/07 13:24 ID:y8xG0rv6
>>289
我慢したくなくてもできない、それがAなのではないかと…
半年に一度くらい、ストレスがたまって爆発することがあります。
どうやったら耐えなくて済むかが分からない。
292284:04/07/07 13:41 ID:VmWd6GES
>>290
ですよね・・・
そういうことしないように、がんばります。
最初に言われたり、態度で示された方が、全然いいですよね。



293289-290:04/07/07 13:51 ID:A5Zxb3UT
>>291
そかそか。それがAなんだね。

>>292
そんな素直に言われちゃうと。
無理すると苦しくなるだろうから適度にがんばってください。

キツイ内容の書き込みしてゴメンネ>>A♀のみんな
294名無しさんの初恋:04/07/07 13:58 ID:yWqZE89a
だんだん嫌いになっていくケースもあるので、すぐ態度に示したりが難しいときもある。

私はA♀ですが、致命的な嫌い方すると急に冷たくなったりします…
嫌いになる前は「人間誰だって嫌なとこはあるさ」って考えてるので…
それもある意味我慢の限界になったってことなのですが(´д`;)
295名無しさんの初恋:04/07/07 14:42 ID:LVNGpEvK
>>289
Aじゃなくても、限界まで耐える奴はいくらでもいるだろバーカ
296名無しさんの初恋:04/07/07 15:36 ID:hk+a+o6Z
自分(AB♂)も限界ギリギリまで我慢します。
限界越えたときの切りかたもスッパリです。

これが、切られた当人にすると

急に手の平返したよう

ってことになるようです。

許容範囲も、人より深いらしく、前カノのときは7年目で初めて許容を越えました。

ただ、A型さんと違うのは、
嫌いな相手には最初からわりとはっきり態度に出す(出る?)
とこです。
297名無しさんの初恋:04/07/07 22:33 ID:LNOtd7Bx
>>296
前にやたら周りがABだらけで、ABはせっかちだって書いた者ですが、
ABって、自分の好きな人もしくは信用している人と、そうでない人はっきりわけると思う。
自分の信用している人に対しては、この上なく優しいというか、情深いというか、愛があるというか、
ちょっとやそっとのこと(レベルが違う)では、縁を切ったりしないように思う。
同性異性関係なく。
逆に、自分が嫌い、もしくは興味ない人、どうでもいい人には、すっごいわかりやすいくらい態度に出すよね。
何かするってわけでなく、ただただそっけないと感じ(?)。

Aの小心者で八方美人の私は、すごいABのそういうとこ、羨ましいし、見習いたいと思うところです。


298名無しさんの初恋:04/07/07 23:38 ID:HdVpzRpG
>>297
俺もABだけど、ABは自分に自信があるからそういう行動になるんだと思う。
そういうふうになりたいなら、見返りとか気にしないくらい自分に自信を持てばいいんじゃないかな。
299296:04/07/08 00:02 ID:TNBCV/Ow
>>298

ん〜確かに自分の考えとかには自信があるかも。
でも、恋愛となるとからっきし自信が無いのだが…

298さんもそうだと思うけど、俺は、自分に自信を持ちつつも、
いつも、自分が井の中の蛙であることを忘れないようには気をつけてます。
まぁ、それも自分が気付くことができる狭い範囲のことですが、
それって大事ですよね。
人に、優しくも厳しくもなるためには、まず自分に厳しくないと。

と、まぁABはこんなナルシストだったりしますw
300名無しさんの初恋:04/07/08 00:55 ID:TNBCV/Ow
以前、
>>202
のカキコをした者です。

A♀さんたちの考え方とか聞いてますます自信喪失し、
諦めようともがいて、ここんとこすごくなげやりになってました。
自分が彼女からしたら苦手なタイプだったんだろうな、と思ったから、もうメールもしない(できない)つもりでした。
向こうから来るはずもないし、って思ってました…

でも、今日、来たんです。戸惑ってます。
近況報告と、
仕事、頑張ってくださいね!また飲みにでも行きましょう(^_^)/~
って内容でした。

ますますわからんA♀様です(;´д`)
301名無しさんの初恋:04/07/08 01:01 ID:QmBRHtR/
君はA♀がわからないと言いつつ相談と見せかけてただノロケたいだけだ。間違いない。
302名無しさんの初恋:04/07/08 01:18 ID:w2jk9Wcq
>>300
メールきて良かったですねー!
ただ、その内容だと微妙かなって思う・・・。
久々だったから(と私は決めつけているけど)、無難な内容なのかもしれないけど、
異性同性かまわず、友達にでも私(A♀)はそういうメール送ります。
悲観的にとらえると、要するに社交辞令に近い感じ。
逆に楽観的に考えると、すごい嫌ってたら、そういうメールすらしない。
なので、嫌われているわけではないと思います。
その方、彼氏はいないんですよね?
303300:04/07/08 01:21 ID:TNBCV/Ow
>>301
いや、そう断言されても…

ノロケもなにも、俺だって、好きで何年も片想いしてるわけじゃないんだよー

ほんとに、ほんとに怖いんですよ。
またこれで浮かれる自分が。
メール自体はもちろん嬉しいですよ。
でも、反動できっとまたどん底まで落ち込む自分が見えてますから…
こんな状態を、何度も何度も繰り返して、辛くて疲れたからこそ決心したはずだったのに…

本来、頑固で「こう!」と決めたことは変えないはずの俺の決意が…(>_<)
304300:04/07/08 01:33 ID:TNBCV/Ow
>>302
ありがとうございます。

そう!その、社交辞令が一番怖いんです!!
嫌われてはいないとしても、単に社交辞令だとしたら、
これ以上踏み込んでほしくない領域に入り込む俺は、
ただの迷惑ヤローじゃないですか(泣

彼女に今、彼氏とかいないのは間違いないんですけど…
305名無しさんの初恋:04/07/08 02:03 ID:P8RrWnrY
>>300
自分のこと好いてくれてる人が離れそうになったから、メールしただけ。
もしくは、
結構好きになってきてたのに、メールが来なくなったから頑張ってメールした。

俺は上かな、って思うけど、ま、好きな方を選んでくれい。
306300:04/07/08 02:54 ID:TNBCV/Ow
下のじゃないくらいわかってますよー
でも、上のってどうなんだろ…

いくら自分のこと好きでいてくれるからって、
気持ちに応えられない相手を引き止める、
ってのもなんだかなぁ、って思います。

いや、じゃあなんなんだよ!?って聞かれても困りますが。
307302:04/07/08 04:08 ID:w2jk9Wcq
>>306=300
彼氏いないのが続いていて、なおかつ、300さんが彼女のこと好きなことをわかっている。
という状況で、予測すると、まさに、>>305さんがおっしゃっている
「自分のこと好いてくれてる人が離れそうになったから、メールしただけ」
かもしれない。

自分に好意を持ってくれているけど、彼氏としては付き合えない、でも彼氏いないから、時々ちょっと淋しい。
っていう感じだと思いますよ。
300さんが彼女から離れたら、それはそれで彼女は淋しいと感じるけど、
だからといって付き合える感じではない。
悪く言えば、彼女にとって都合がいい。
良く言えば、彼女にとって淋しさを癒してくれる必要な存在。
この状況は変るかもしれないし、変らないかもしれない。

私も彼女のような態度とったことあるから、なんとなくこんな感じかと思いました。
はっきり言って、そんな煮え切らない態度、
彼女にしても(もしそうなら)、自分にしても、そんなのってわがままでひどいと思うけど、
そういう女の人もいるもんです・・・。
だから、そんな女か!と諦めて、もっと素敵な女性を見つけるのも一つの方法ですね。
308名無しさんの初恋:04/07/08 10:54 ID:nwnWdrP8
>>306
私も307さんに同意です。
自分の場合も、やっぱ好意持ってくれてる人にそっけなくできない。
だから離れそうになると、つい「喜んでくれるかな」とか思って、
つなぎとめるメールとかしてしまう。「また遊ぼうね」とか。
でもやってから後で考えると、
でも後から、こんな態度は人を上から見たような感じですごいおこがましいな自分、
最低かもしれない…と感じて鬱になります...orz

しかしスレ読んでたら自分がいっぱいいるみたいな感覚に襲われました…。
やっぱ似てる所多いんだな…。
309300:04/07/08 11:31 ID:TNBCV/Ow
>>307
>>308

ふむふむ。参考になります。
そういう相手を好きになる可能性は、
限りなくゼロに近いかもしれないけど、ないこともない、ですか?
少なくとも、一人の異性としては見てもらってるんだろうか?
その、0%か1%かの違いは俺にとってはとても大事なことなんです。
きっと本人にストレートに聞いたからって、答えは得られないでしょうけど…
310名無しさんの初恋:04/07/08 11:58 ID:nwnWdrP8
>>309
一概には言えないけれど、異性として認識してるとは思いますよ。
だから可能性が無いわけじゃない。
でも、彼氏になるまでにはとても労力を要する気がします…。
後、もし相手の好意のレベルが低い=断れないから返事をする、程度だと、
押しすぎた場合迷惑がられて突然切れられる可能性も。
ちょっと前のレスにもありましたが、溜めて溜めて突然さようなら、
という習性がある場合がありますから。A♀は;
(勿論全員に当てはまる訳じゃないですが…)

だから最後は自分の気持ち次第だと思います。
どうしても諦められないなら玉砕覚悟でアタックし続けるべきだし、
気持ちを切り替えれるようなら、次に向けて頑張るべきではないかと。
ともかく、大変だと思うけれど頑張って下さいね。
311B♂:04/07/08 12:18 ID:7Ea2P/U2
ほんと、A型の女の子って律儀てまじめで誠実で、好きだ。
312B♂:04/07/08 12:19 ID:7Ea2P/U2
>>205
そういうところが大好きなんだ。
感動するんだよ。まじで。
313名無しさんの初恋:04/07/08 12:21 ID:c7BxK5hg
今まですべて敬語だった片思いの子からメールにタメ口が…。たまらん。大好き。
314名無しさんの初恋:04/07/08 13:44 ID:S2FEcLDW
自分AB♂が好きなA♀に送ったメール↓
最近〇〇〇のこと傷付けちゃったり、嫌な思いにさせちゃうことが多いよね、ごめんなさいm(_)m。
だけど、〇〇〇のことを傷付けたり、嫌な思いにさせるつもりで、
何かを言ったり、したりしたことは今まで一回もないし、これからもないから。
突然なんだけどこれだけはちゃんと伝えておこうと思ってメールしました。
返ってきたメール↓
返事遅くなってごめん!母さんと電話してた(^_^;)
〇〇〇〇は優しいね〜。うちの方がひどいこといっぱい言ってるやん。だから気にしやんといて(>_<)

相手の女の子はどんな気持ちでこのメール送ってきたんでしょうか?
315名無しさんの初恋:04/07/08 14:26 ID:LD01EFVs
>>314
喧嘩したけど、やっぱりこれからも仲良くしたい人には男女問わずそういう文面になるね。

脈のありなしは分からないけど。
今までの経緯が分からないし。
まあ、嫌われてはいない・・・かな?

中には、本気の人と、社交辞令の人がいるから気をつけて(?)
316名無しさんの初恋:04/07/08 15:41 ID:hOsGGJVg
>>314
反対じゃないか?女子から男子に送ったんでしょ?
317316:04/07/08 15:41 ID:hOsGGJVg
>>314
ごめんよく読んだらそうだった
318A女だけど:04/07/08 15:42 ID:hOsGGJVg
>>314
文面のとおり気にしてないからいいよーってことじゃね?
319315:04/07/08 16:18 ID:LD01EFVs
ごめん、何だか全体的に勘違いしてた。
315の書き込みはなかったことにしてください。
320名無しさんの初恋:04/07/08 21:14 ID:xoGi9zO/
300が可哀想に見えてきたよ。
もし>>305のレスの上が真意なら
300にメールくれたA♀ってひどいよね。
単なる自分のヒマつぶしじゃん。
そんな為に300の心を知りながらもて遊ぶA♀って悪い女だな。
♀に限らず、Aは人恋しい時に自分を慕ってくれる、好意を持っていると思われる
相手(本命でない)を気持ちあるフリして誘う事があるよね。
こっちはそれを分かっているだけに、スッゲーむかつく。
まぁ誘われてもハッキリ断るけどね。

321名無しさんの初恋:04/07/08 22:03 ID:jyEpYESC
他人に気を遣いすぎてはっきり言えないタイプだから。
好きな人と同じように、嫌いな人にも、なんとも思っていない人にも
傷つけちゃ悪いという「真面目さ」で相手しちゃうんだな。
322300:04/07/08 23:52 ID:TNBCV/Ow
>>320
あの…
俺がいうのもなんですが、彼女はそういう人ではないです。
気があるフリ、なんてできない人なんです。
いいかげんと思える人なら、俺もここまで本気で好きになってないですし、
好きになる5年以上も前から彼女のこと見てきてますから。

むしろ彼女は、そういう「フリ」になることを極力避ける人です。
俺以外のどの男性に対しても、媚びるどころか、
用事がない限りほとんど自分から話しかけたりもしないです。

だからこそ距離が縮まらないし、脈ないよなぁ、ってわかるんですけどね(ToT)
323名無しさんの初恋:04/07/09 00:00 ID:T+sjQVs+
自分がこう感じるから、他のA型もこう感じるんだ
っていう書き方はやめない?
A型同士でも、けっこう違うからさ。

A型の人が相談にのるスレみたいな感じのほうが健全だと思う。

自分が正しいんだっていうレスが散見される。
324名無しさんの初恋:04/07/09 00:38 ID:rP2Vo7Tj
>>323

確かに、血液型で完全に括ってしまって、それを非難するのはお門違いですね。
あくまで、タイプ、であって、人格とは違いますから。

嫌な思いされた方には申し訳ないです。

でも、俺としては、スレタイ通りの話題であれば、
A♀さんに限らずいろんな人の意見が聞けて嬉しいので、
他の板同様、誹謗・中傷以外ならなんでもありでいいんじゃないでしょうか。
325314:04/07/09 00:53 ID:yc5riH60
世界の中心で愛を叫ぶ見に行きたいんだけど行かない?
↓7分後
見たい!でも、もう友達と見に行く約束しちゃった(-_-;)

OK、そんじゃまた〜
↓2分後
ごめんね〜。んじゃ、おやすみぃ(^_^)ノ
自分とは行きたくないってはっきり言ってくれた方がまだよかったのに・・・
見たい!とか言ってくれなくてよかったのに
脈なしだ〜、つらい
でも諦めきれないから、だめもとで来週の花火大会に誘ってみます。
326名無しさんの初恋:04/07/09 00:59 ID:dCJpurq9
>>323
>自分が正しいんだっていうレスが散見される。
それがきっとA型
327302=307:04/07/09 01:00 ID:HQf2jEV1
>>322=300
一人の異性としては見てもらっているか、そこの部分の0%か1%かの違いは、
300さんのおっしゃるとおり、かなり重要ですよね。
でもそれって、本人に聞かなきゃわからないわけで(答えてくれないにしろ)、
私達は300さんの話と自分たちのA型としての経験から(ここA型スレだし)、
「予想」という形でしか答えられないけど、
私の意見を言わせてもらえば、>>310さんと同じで、異性として認識していると思う。
つまり、0か1かで言えば、1%の方。
それがどれくらいかは、わからないです、正直。

5年以上も見てきているなら、彼女がどんな人かは、ここの誰よりもあなたが一番わかっているはず。
彼女が「フリ」をしているか、していないか、っていうのはちょっと違うと思う。
自分に好意を持ってくれていて、性格があったり、一緒にいて楽しかったり、心地よい相手に対しては、
当然嫌われたくないし、今の関係を壊したくないっていうことから、
いい顔を見せてしまうことがあります。
彼女に当てはまるかはわからないけど、こういう八方美人的なところといえばいいのかな、A型に結構多いと思うし、
それが、結果「フリ」してるように受け取られる場合もあるのかなって思いました。

最後に、書きこみだけでも300さんが彼女のこと、すごく想っているのわかるし、
それだけの想いなら、もう少し、積極的になってみては。デートに誘うとか。
食事だけでなく、もっとデートっぽいデートをしてみるのもいいと思う。
もう一度告白っていうのだと、なんとなく時期悪いかなって思うけど・・・
とにかく、何かしなければ始まらないよ〜!
長文失礼しました・・・。
328302=307:04/07/09 01:17 ID:HQf2jEV1
>>323
それ、私かも・・・。
相談に乗っているつもりでも、やはり、知らない人のことだし、
自分(A)もしくは周りのAを参考に考えてレスすることになっちゃうんですよね・・・。

A同士でも、もちろん違うし、血液型がすべてじゃない、ってことはわかっているけど、
上にも書いたように、ここはA型のスレだから、それで役に立つ人もいればいいのかなと思います。
例えば、同じA型というだけで、300さんが好意を持っている女性がどんな人かを判断するのは
確かによくないですよね。意味ないし・・・。反省します。

逆に、同じA型だから、彼女はこう考えてるかもしれないから、
あなたはこうした方がいいかもよ、みたいのだったら、アドバイスになっているとは思うのですが・・・。
一応、今回(>>327)は気を付けながら書きました。
今後、気を付けて書くようにします。

329名無しさんの初恋:04/07/09 02:31 ID:rP2Vo7Tj
いや、でもただ単にほんとのことかもしれないし、
嘘だとしても、俺は男だが同じような返事をするよ。

自分だってそうじゃない?
よほど嫌いな相手でもない限り、断るときに「お前とだから行きたくない」とは言わんでしょ。

相手の真意がわからんから怖いわけで、
それは片想いにはつきものですよ。
深読みしすぎて自滅するより、優しい気持ちで前進あるのみ、ですよ。

と、えらそーに言ったものの、俺も似たようなもんですがw

頑張りましょう。
成功を祈る!
330名無しさんの初恋:04/07/09 02:34 ID:rP2Vo7Tj
>>329
ごめんなさい。
>>325 へのレスです
331300:04/07/09 03:14 ID:rP2Vo7Tj
>>310
遅レスですが、ありがとうございます〜
>>329 にも書きましたが、深読みしすぎないよう、もう少しだけ頑張ってみようと思います。

>>327
ここまで真剣に答えていただいて、感謝、感謝です。
デートですか…実は一年前、とっくに映画には誘ってて断わられましたw
それ以来、怖くて誘ってません。

でも今、彼女の周りの環境にかなり変化があって、
今回きたメールの中にも、彼女らしからぬ、いい意味での感情表現がたくさんあって、
手応え、にはほど遠いのですが、時期を見てまたチャレンジするつもりです。
332名無しさんの初恋:04/07/09 09:29 ID:tEzm3kBk
>>323
いや、ここそういうスレだから
333名無しさんの初恋:04/07/09 14:49 ID:ja+VlKJN
>>321
そうかな?

最終的には自分が傷つきたくないから良い顔しちゃうんじゃないの?
これはAのALLに言えること
334名無しさんの初恋:04/07/09 14:54 ID:F6lNDfOx
A型にも、全然A型ぽくない奴はいるよ。
こいつどう考えてもB型ジャロガイ!みたいなね。
無神経で自己中で、整理整頓とか全然出来ないろくでなし。
そんなA型チャソもいるんだから安心しなよ^口^
335名無しさんの初恋:04/07/09 15:28 ID:6IC5V0xw
A♀のみなさんに質問です。どうでも良い相手にメールで初めて「おやすみ」を言うのに照れたりはしませんよね?少しは異性として意識されてるのかな?
336名無しさんの初恋:04/07/09 15:29 ID:Cs5T/W5/
>>335
年によるんじゃない?
337335:04/07/09 15:33 ID:6IC5V0xw
ちなみに俺は24で、相手は22のA♀です。俺からは好意はアピールしまくりなのでバレバレだと思います。で、相手はいつも笑顔で接してくれて、メールも良い雰囲気です。俺の勘違いだったらキツい(>_<)
338名無しさんの初恋:04/07/09 15:34 ID:Cs5T/W5/
はぁ。。。どうだかね? それだけじゃわかんないよ。
339名無しさんの初恋:04/07/09 16:36 ID:10lPlSvb
>>335
うーん、確かにそれだけじゃ判断は難しいね。
参考までに、私も335さんと同じ年だけど、自分だったら、
好きな(または気になっている)相手に言われたら、どきってする。初めて言われたらね。
逆に友達と認識している男友達に言われても、特になにも思わないです。
すでにアピールしまくってて、メールも良い雰囲気なら、
別にそんなに「おやすみ」に神経質にならなくてもいいと思うのだけど・・・。

340名無しさんの初恋:04/07/09 17:00 ID:1DJ2UIfG
相談なんですけど今A♀が好きなんですが遊園地行く約束までしているのに自分からメール送らないとメールこないんです。
返事はくるんですけど結構内容はやるきあるっぽいんですが…。メールうざがられてるんですかねぇ?
341名無しさんの初恋:04/07/09 17:01 ID:Cs5T/W5/
だから、メールとか面倒なのよ!
342名無しさんの初恋:04/07/09 17:07 ID:1DJ2UIfG
そうなんですかー。じゃああんまりしつこくメールしないほうがいいんですかね?
毎日メール二時間ぐらいしてるんですけど
343名無しさんの初恋:04/07/09 17:23 ID:guepiiK0
>>340
ウケミンの可能性アリ
344名無しさんの初恋:04/07/09 17:25 ID:1DJ2UIfG
つまりもっとガンガンいったほうがいいってことですか?
345名無しさんの初恋:04/07/09 17:39 ID:guepiiK0
その人がどういう人なのかが分からないから、一概には言えないけど
遊園地に行く約束までしてるなら、様子みながらガンガン行っても大丈夫かと。

346名無しさんの初恋:04/07/09 17:47 ID:1DJ2UIfG
アドバイスありがとうございます!その子は先週コンパで知り合った人で19なんですけどコンパでは無口で目線そらされたりしてたんですよねぇ。
結構好きっぽいことをアピールしてるんですがあんまり乗ってくれないって言うか。
そのわりに遊園地いこうって話になるしよくわかんないっす
347名無しさんの初恋:04/07/09 21:09 ID:HKxt6VQY
>>341
でも好きな人に対してはすごいするでしょ。
私はA女だけど、好きな人に対しては別。
348名無しさんの初恋:04/07/09 21:11 ID:OuucfXLp
>>347
する必要がある時はすごいするけど。別にそうでなければ間違いなく普通の
人よりはしない。
349名無しさんの初恋:04/07/09 23:25 ID:XUc6jZul
私A女だけどメール好きでドコモとかだと制限字数ぎりぎりでやってるって感じなのだが
350116:04/07/10 17:40 ID:nsP2KKh3
116です
3回目の飲みの約束を取り付けたんですけど
6月は暇がないと断られ、7月ならいいって言ってたから
日にちを決めようとしたらメール無視されちゃいました・・・
はじめから脈なかったんだろうな。
最初から断ってくれればよかったのに
諦めます。
351名無しさんの初恋:04/07/10 21:55 ID:CpmZSg+v
>>350
かわいそう


だからAは偽善者って言われるのよね
はじめから脈ないなら良い顔するなと言いたい
結果的に相手におおいに傷をつけるのだから
352名無しさんの初恋:04/07/10 23:28 ID:h3VgGd6m
>>350
出会い系?
353116:04/07/11 07:10 ID:11nAy4g0
>>352
バイト仲間です。
354352:04/07/11 09:23 ID:CwHArCt4
>>353
失礼しました。
出会い系ならしかたないかなぁ、と思ったんですが…

メール無視、ってのは間違いないんですか?だったらキツイっすねー
押しすぎたんかな?

これを教訓に、次はガンガレ!!
355名無しさんの初恋:04/07/11 22:50 ID:Uleop5YN
A型の君の元気一杯で明るくて無邪気なところを好きになって、
その無邪気さで心をずたずたにされる。
昔君みたいな子に裏切られたことがあるから、
君みたいな子は好きにならない、好きになっちゃいけないって心に決めてたのに、やっぱり無理だった。
その気がないなら優しくなんてするなよ、
一緒に遊びに行ったり、部屋に遊びに来たりなんかするなよ。
中途半端な優しさも、優しい嘘も、相手を傷付けるだけなんだよ。
君のことを相談してた相手が、君と恋人になる直前の人ってどういうことだよ、その人が僕から相談受けてることを知ってたってなんなんだよ。
これじゃ僕はまるでピエロじゃないか。
二人で人の気持ちを持て遊びやがって。まただよ畜生また裏切られたよ。
今吐気がするくらいつらくて、ちょっとでも気が楽になればな。と思って愚痴を書きこんでしまいました。
すみません
356名無しさんの初恋:04/07/11 23:37 ID:P7S5C41i
>>355
これしか書いてやれないな・・・
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
357びーだまん:04/07/12 01:01 ID:P4EQIBpk
>>355
う〜ん、でもその子もその相手と付き合う寸前だったのなら嫌な女にはなりたくないだろうししょうがなかったんじゃないかな?><
すでに付き合って安定していたんだったら彼女の対応もまた違っていたと思うし、355さんに悪意があった訳ではなかったと思うよ
もしも俺がその立場だったとしたら・・・男だからはっきり言えるかw
358名無しさんの初恋:04/07/12 01:06 ID:jHVx5e0/
わぁー…なんか↑すごく痛いレスが。いままさにそんな感じ、うざったい人に好意寄せられていて
359つづき:04/07/12 01:07 ID:jHVx5e0/
しかし仲間であり先輩のためいきなり冷たい態度をとることもできず、別の先輩(片思い中)に相談したところ少しずつうまく回ってきたと思ったらまた最近言い寄られて…。片思い中の先輩に愚痴ってます。その人と付き合うとかはないと思うけど
360つづき:04/07/12 01:10 ID:jHVx5e0/
若干パワーハラスメントはいってるかな、と思ってます。でも上の書き込み見ると、キチンと態度にしたほうがいいんですね。プールに誘われたのも花火に誘われたのも、お断りします。それが正しいんですよね
361355:04/07/12 01:25 ID:jh1EFmCN
好きな子も、その相手も悪くないのはわかってるんです。
誰だって同じことをしたと思います。
悪いのは一人で舞い上がってた自分なんです。
二人の関係に気付くことができずに、自分から身を引くことができなかった自分がいけないんです。

>>360
その気がないなら、その気がないって伝えてあげる、もしくはそういう態度をとる。
それが本当の優しさなんだと僕は思います。
362名無しさんの初恋:04/07/12 15:16 ID:ekXhTc38
>>361
>>360
その気がないなら、その気がないって伝えてあげる、もしくはそういう態度をとる。
それが本当の優しさなんだと僕は思います。

ハゲドウ!!!
今、A型の男に同じようなことされてる。
その気がないならはっきり言うなりなんとかして欲しい。
本気になってる自分の気持ちどこにどうしたらいいのかわからなくて
苛々する。
Aって男も女もこれだから困る。
ナァナァだとこっちが非常に傷つくんだから。
363名無しさんの初恋:04/07/12 15:32 ID:smh77Qxp
べつにどうでもいい
364名無しさんの初恋:04/07/12 18:51 ID:pMixJcfD
>>247

遅レスだけど、相手が自分に対して
好きで居てくれるのならいつまでも
好きではいると思います。
よそ見はしちゃうし、優柔不断だけど、
一度決心して、心に決めたら
なかなか考えを変えることができません!!
だから、自分からプロポーズしたというのなら
かなりの覚悟をしてしたんじゃないでしょうか???
よほど、貴方の事がすきなんでしょうね!!
365名無しさんの初恋:04/07/12 19:22 ID:MsLDVqLG
Aの女の子は気を使いすぎ
366名無しさんの初恋:04/07/12 19:30 ID:swVGZXBe
A型はたくさんいるから、幅がひろすぎる
仲のいい友達2人はAだけど、性格違いすぎる
367247:04/07/12 19:54 ID:OpPaCq2i
>>364
レスサンクス。とても参考になりました。有難う。
368名無しさんの初恋:04/07/12 21:52 ID:puagiwbM
その気がないなら・・・って
「嫌い」か「付き合いたい」かどっちかじゃないとだめなの?
369名無しさんの初恋:04/07/12 23:44 ID:jHVx5e0/
彼(私に好意があるらしい)のこと嫌いじゃないし好きだけど異性としてのお付き合いは考えられない。そんなA♀ですが 彼に対し優しく接してはいこないのでしょうか
370名無しさんの初恋:04/07/12 23:48 ID:UvTPeuXa
相手がはっきり意思表示してくれない片想いはさ、確かにすごく辛いけど、
それでも相手を責めちゃいけないよ。

ただ、ほんとに気持ちをもて遊ぶとか、いいかげんな気持ちで接する人かどうかの見極めは必要だけど。

それで相手がいいかげんな人だったとき、それでもそれを見極められなかった自身を悔いなさい。
んで、嫌いになりゃいいじゃん。
それでも好きなら、そういうとこも受け入れてガンガレ

相手に変われなんてムシがよすぎ
371名無しさんの初恋:04/07/13 00:43 ID:iZdsshSa
>>369

370でも言ったけど、優しい気持ちで優しく接するあなたには、なんの問題もない。
どうのこうの言われる筋合いはない。

ただ、あなたの本心を聞かれたとき、あなたがそれを言おうかどうしようか悩むのなら、
言えるのなら、はっきり言ってあげてください。

俺みたいに、勘違いする♂が多いことも事実なんでw
372名無しさんの初恋:04/07/13 03:54 ID:9Pn1HBf5
俺(O♂)には大好きなA♀がいるんだけど、
何回か遊びに行った仲で、また会いたいとメールしたら、
先ほど返信が、
「ずっと片思いしてる人がいるので、友達としてなら会えるけど、
少しでも私に恋愛感情あるなら会うことはできないです。」
ときたよ。
最初はすごいショックだったけど、彼女の誠意ときっぱりした態度と一途さに
ますます惚れてしまった・・・。
こんなA女性もいるってことで、やっぱ十人十色なんじゃないですかねー。
373名無しさんの初恋:04/07/13 10:37 ID:t5fBFkQZ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1068712239/
ここを読んでいるとA型を思い出す
374名無しさんの初恋:04/07/13 12:03 ID:Uo+Mpjtx
はっきりしろって簡単に言うけど、ちょっと間違うと↓みたいなこと言われるわけで。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1080822444/756
「この人は私のことが好きなんだな」って確信できたときに
はじめて>>372のA♀さんみたいな態度が取れるんだと思う。

相手にはっきりしてほしいなら、まず自分がはっきりした態度を示してくれないと。
自分の方は曖昧なアプローチしかしてないくせに
相手にばかりはっきりした態度を求める人はズルい。

ちゃんと告白したのにはぐらかされたって人とかには同情するけど。
375名無しさんの初恋:04/07/13 18:57 ID:/MchbpmY
>372
えー、自分が彼女にその気なかった場合
そんなメール来たらひく
376名無しさんの初恋:04/07/13 19:42 ID:SqeZbhUI
>375
372さんは、現に彼女のことが大好き。
これって、あなたのいう「その気」では?

彼女もそのあたりをちゃんと察して
ケジメをつけたのだと思われるが。

377372:04/07/13 20:49 ID:9Pn1HBf5
>>375
好きとまでは言ってないけど、俺なりにかなりアピールしたつもりです。
だからたぶん気付いてくれてたと思います。

>>376
やっぱりケジメをつけてくれたんですよね。
俺も男らしくケジメをつけるべきなのかな・・・。

今日彼女の友達から聞いた話だと、片思いの相手は元彼だったみたいです。
俺としてはこれくらいじゃ吹っ切れないし、
今後もアプローチしていこうかと思ってるんですが、
でも来たメールを読むと、会えなくなるリスクがありそうで怖いです。
こういう場合は様子をみたほうがいいですかね?
もしくは諦めるしかないのかな・・・。
キープという選択肢すらない一途さ・・・、ほんと素敵な人だなぁ。
友達として応援していったほうがいいのか悩む(><
378名無しさんの初恋:04/07/15 17:53 ID:oSyjIX86
A,型は押しに弱いから
ひたすら友達の位置で待って
ここぞというときに押すのもありかと思いまふ
O型とはいい仲になれると思う
379名無しさんの初恋:04/07/15 19:11 ID:v8mChFf1
>>378

気が弱いくせに、真面目で頑固な人が多いような気もする。
その場合、押し方には気をつけないと、それこそ頑になってしまいそぉー
380名無しさんの初恋:04/07/16 03:50 ID:7kOHHSVq
計算高くてずる賢い女が多い。あとゲンキンな性格。
381名無しさんの初恋:04/07/16 04:48 ID:z0WLjH5d
>>380
何か嫌なことでもされたのかい?
382名無しさんの初恋:04/07/17 12:09 ID:LOAZuDhJ
>>379

あはは、漏れの事だ(´Д`|||)変なトコ頑固なんだよ・・・でもソコは譲れない。
383名無しさんの初恋:04/07/17 17:07 ID:OqTXMsrR
>>380
A型女は、計算高いくせに、いい人ぶって(八方美人だから)、
または小心者であるがために、それを実行にうつすことができないってことの方が多いと思う。
O型女の方が、そういうのは上手くこなせる人が多いよ。
384名無しさんの初恋:04/07/17 23:30 ID:BnDasFG7
A型の子に「一緒に飲みに行かない?」って誘ったら「いいよ。他に誰が来るの?」って言われたんですが
これは俺=二人では行かない対象ってことを暗にほのめかされたんでしょうか?それとも二人じゃ行かないよって牽制されたんでしょうか?
385名無しさんの初恋:04/07/17 23:31 ID:kWMx/1vm
>>384
両方有り得る。
まぁ、これは別にA型とか関係ないけどね。
386名無しさんの初恋:04/07/17 23:34 ID:BnDasFG7
>>385
どっちにしても警戒されて=対象外ってことですね・・・(´・ω・‘)
387名無しさんの初恋:04/07/17 23:36 ID:kWMx/1vm
>>386
今まで一度も二人で遊んだことはなくて、毎回他の人も一緒だったというのなら
今回も「みんなで」と思ったのかもしれない。
それだけじゃなんとも言えないね。
388名無しさんの初恋:04/07/17 23:46 ID:BnDasFG7
>>387
言われてみれば確かに今まで一度も二人で遊んだことはなかったかも。
でも仲良しって言えば仲良しで、友達としては好かれてるみたいです。
俺に会ったって他の子に聞いて「いいなぁーいいなぁー」って言ってたらしい。

でもそれはきっとlikeなんだよね・・・
どうやったらloveにできるだろう
389名無しさんの初恋:04/07/17 23:47 ID:BnDasFG7
今からちょっくらコンビニ行くけどなんか買ってくるものある?
390名無しさんの初恋:04/07/17 23:49 ID:BnDasFG7
誤爆スマソ・・・
391名無しさんの初恋:04/07/18 03:58 ID:zTKZab9M
A型のおなごは落ち込みやすいと思うのは自分だけか?
392名無しさんの初恋:04/07/18 04:14 ID:nFHEF7L+
>>391
同意。
自分(A♀)の場合は、落ち込みやすい上に、悲観的で、切り替えが下手で最悪だー!
ってな感じです。
でも八方美人だから、外ではそれを心の中に封印。
そんな自分に疲れたさorz

393名無しさんの初恋:04/07/18 06:35 ID:IpUo+KXm
>>389
優しい人は好きヨ、A型は☆
>>391
マジ、そうだ。すぐ凹む。
開き直ると強いかも、、、
394名無しさんの初恋:04/07/19 10:31 ID:qjVlRVK/
B型の家族に囲まれて育ってきたA♀です。
今B型の彼と付き合ってるんだけど、イマイチ満足できない…。
私はメール絶対返す性格なんだけど、彼は返すときと返さないときの差が激しい。
メールが返って来なくなったら
「あ〜さっきのメールちょっと変な事言っちゃったかな…送らなきゃよかった。」
って>>391さんのレスと同じですぐ落ち込む。

あと私はひたすら待って我慢する。
B型の彼は好奇心旺盛で自己中で、興味があるとフラフラあっちへ行っちゃうんだけど、
遠慮しちゃって「私の事も考えてよ!」とか言いたい事が言えない。
395名無しさんの初恋:04/07/19 12:05 ID:OusUBC+V
うん、落ち込みやすいし立ち直りも遅い・・・。
>>394のようなメールのやりとりも同感。自己嫌悪になってソワソワするわぁ。
逆に、返信が無いと思って凹んでた時に、返ってきて、自分の送ったメールなんかに、
感想とかお礼とか言われると、本当嬉しくなるっ!・・・私が単純なだけかもだけど。。
コロッと、「送らなきゃヨカッタ・・」が「送ってヨカッタ♪」に変わる。一喜一憂が激しい。

私も、あまりとやかく口に物事を出さない。あえて言わないのもあるし、言えないって事も有り。
396名無しさんの初恋:04/07/19 18:59 ID:drj1yXff
同僚のA♀…俺(ちなみにAB)のキテレツな発言にも引かずに反応してくれて嬉しい。
一応、好意は伝えているがどうも脈はなさそうだ。仕事のあとに飲みに誘うと普通にOKをしてくれた。
なんかこのスレを見いると乗り気でないのに着いてきてくれてるんじゃないかと少し不安だな…。



397名無しさんの初恋:04/07/20 02:35 ID:jgesad+b
俺の片想い中の元同僚のA♀が、落ち込みやすい上に立ち直りが遅い子で、
落ち込んでいる時は、休日も家に引きこもっているという感じの子で困っています。

彼女が異動になったのを機に、メールのやり取りを始めて一度食事に誘ったんですけど、
「新しい職場は忙しく、疲れているので出かける元気がない。食事はまた今度。」
と断られてしまいました。

それからはあまり頻繁でも、間が空き過ぎてもマズイと思って、
2,3週間に一度のペースで励ましのメールを送っているのですが、
2,3回メールを送ると「返事が遅れてすみません。相変わらず忙しいです。」と
近況報告が書かれたそこそこ長めの返事が来るという状態がしばらく続いています。

しばらくそっとして置いた方がいいような気もするのですが、
今のペースでメールを送り続けていいものでしょうか?
それとこういうタイプの女性には、落ち込んでいる時や疲れている時、
どんな言葉をかけてあげればいいでしょうか?
A型の女性の方々にぜひアドバイス頂けたらと思います。
398名無しさんの初恋:04/07/20 03:39 ID:cMAdl0o2
>>397
私は397さんの片思い中の人か?と思うくらい似ている・・・。
しかも、今、落ち込んでいる時期だ。

私の場合を言わせてもらえば、そっとしておいて欲しいかな。
メールをくれるのはすごく嬉しいけれど、A型って「返事しなきゃ」っていう気持ちになって、
くれたメールを無視するとかできないから、遅れてもちゃんと返事する人多いと思うんです。
心配はすごくありがたいけど、それが逆に負担になる場合もあるというか。
ただ、支えて欲しい相手に対して、何か助けを求めるというか、頼りたいときもある。
そういうときは、ひそかに支えて欲しい。
どんな言葉をかけて欲しいかというと、私は変に相手も一緒になって暗く落ち込まれると
すごく申し訳ない気分になって、逆に疲れるので、ちょっと笑わせてくれるくらいの方がありがたいです。
でも笑いだけでもダメで、ちょっと心配とか真面目さも欲しい。
自分の場合はこんな感じで、とんでもないくらいわがまま放題なんですが・・・orz

397さんの片思い中の人が私と同じまたは似たタイプかはわかりませんが、
397さんの間が空き過ぎはマズイっていうのはわかるし、
今のペース程度のメールなら構わないんじゃないかとは思います。
返事が来ないときもあるでしょうけど、そういうときは、さらにメールを送るより、
そーっとしておく方が吉のような。

399名無しさんの初恋:04/07/20 03:54 ID:LhFjx4xE
>397因みに彼女は何型?
400名無しさんの初恋:04/07/20 04:01 ID:cMAdl0o2
>>399
397さんではないけど、「元同僚のA♀」という人物と、「彼女」は同一人物でA型なんでは?
そう解釈してレスつけちゃったけど、違うのか?
401名無しさんの初恋:04/07/20 10:31 ID:1qSpDb57
スレタイから考えてもA型しかありえないと思うが…。
402397:04/07/20 20:46 ID:N6ASF5Qz
>>398
レスありがとうございます。

俺の片想い中の子も、すごく律儀な子なので、
「返事は無理しなくていいよ。」と伝えてはいるのですが、
それも返って気を使わせてしまっているんでしょうか?

1週間程前にメールして返事が無い状態なので、
思い切って何ヶ月かメールを止めてみようかと思うのですが、
負担になると思うので、しばらくメールは控えると言う事を
伝えたほうがいいでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、
398さんに限らずアドバイス頂けると嬉しいです。

>>399
ちょっと文章が判りずらかったですね。398さんの解釈されたとおりです。
403名無しさんの初恋:04/07/20 22:13 ID:bTM35uxM
>>402
あなたも、とても気遣いの出来る律儀な方のような感じですね。
いきなり返事が途絶えてしまうと、逆に「何か相手に悪い事を言ったかな?」と、
思ってしまいますので、できればメールを控える理由とかを書いて頂けたほうが、
私個人的には非常に安心といいますか、自分自身にも納得がいきます。
もし、「メール当分の間しない」というのが嫌であれば、返信にその旨を
書いて送ると思う。。「別に気にしてないよ。」とか「たまにメール下さい。」とか。

ただ、社交事例で言ってる場合と心の底から言ってる場合があるから、
それの区別がつけづらい所だと思う。こう考えると、私結構紛らわしいよね。。
それでも、気持ちを理解して欲しいと望んでたり・・・。我侭なんです、ゴメンなさい。
404398:04/07/21 06:32 ID:yHF1QKFr
>>402
403さんに同意です。
「メールは控えるよ」の言い方は、多少気をつけた方がいいかもしれません。

私も落ち込んでいてメールを返信できなかったときに
「返事は無理しなくていいよ」というメールをもらったことがあるけれど、
そのメールをもらった人とは、すごく仲が良かったからかもしれませんが、たいして気になりませんでした。
心の中で「ゴメンね」とは思っていましたが・・・。
397さんがその彼女にとって、気を遣う相手かそうでないか、どれくらい親しい関係かによるとは思いますが、
返事はいらない。だけど、何かあったときはいつでも言ってきて。
みたいな感じが、個人的にはいいかなと思います。
何かあったときっていうのは、愚痴言いたかったり、ストレス発散したかったり、辛かったり、淋しかったり、色々。

もし、その彼女が397さんにちょっとでも気があれば、返信できないでいても、
397さんのメールからまったく来ないと淋しいと思うでしょう。
もし、気がなければ、今はメールしないでくれと思っているかもしれません。
そこの見分けが難しいですね、A型はorz

405397:04/07/21 12:47 ID:9t+GAtDS
>>403
レスありがとうございます。

気遣いが出来るというか「細かい事を気にし過ぎ。」とはその子によく言われていました。
「負担になると思うので、しばらくメールは控える。」と伝えること自体
気を使わせてしまうんじゃないかとまた悩んでいます。
アドバイスを頂いておきながら失礼なのですが、メールを控えるかどうかは、
もう少し考えてみようと思います。

こういう状態が長く続くと、初めてメールした時「またメールくださいね。」と返事が来たのも
社交辞令だったのかなぁとか、忙しいと言うのも遠まわしに避けられているのかなぁと
不安になってきます。

>>404

再度のレスありがとうございます。

「愚痴くらいなら聞くよ。」とか「何かあったら相談に乗るよ。」とはメールしているのですが、
まだ同僚以上友人未満という関係なので、そういうメールは来ないかなぁと思います。

それでも同じ職場にいた時は、二人きりの時に悩みを相談されかけた事はあったのですが、
(同僚が部屋に戻ってきて話が止まってしまいました。)
今は近くにいる訳でもないし・・・。

お二人ともアドバイスとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
406名無しさんの初恋:04/07/21 13:50 ID:vTZTT4Cm
当方高3A乙です。。
この書き込みを見てると、あ、あたしだけじゃないんだ。と少しほっとしました。
こんなガキの意見で申し訳ないのですが、A型が落ち込みやすいというのはホントのことだと思います。
そして私は今激しく落ち込んでいる最中です。
この間、私はとある男の子を誉めたつもりで言った言葉(眉毛きりっとしててかっこいいね、だったのですが)
どうも昔眉毛と呼ばれていたらしくて、昔の古傷を抉ってしまった感じです。
申し訳なくて次の日本気で謝ったとき、『気にしてないから』と言ってくれたのですが、
もしかしたら本当に傷ついていたのかもしれない。とそう思うとたまらなくなって、
友達に話しているときに泣いてしまいました。。私は昔いじめ、と言うほどではないけれど、
クラスの雰囲気が悪いことがあって、男の子にいろいろ言われたことがありました。
だから絶対に人を傷つけたくないと思っていたのに、自分自身が情けなくてたまりません。

と、そんな風にA型の私はネガティブに考えてしまうのです。はい。
長々とすいませんでした。。
407名無しさんの初恋:04/07/21 16:22 ID:OWHTT5Nh
>>406
>絶対に人を傷つけたくない
その心意気は素晴らしいと思う。
でも、人間が生きる上で絶対に人を傷つけないことなんて無理。
大事なのは傷つけないことではなくて、傷つけてしまった後にどうするか。

というか、まあ、その相手が傷ついてるかどうかもよくわからんわけだが。
408403:04/07/21 20:35 ID:YZIcGcYU
>>405
「またメールくださいね。」っていうのは、嫌な相手には絶対送らないと思います。
初めてのメール人とかに、そうやって送る場合もあるけど、 9割は本心で言ってます。
「またメールくれるといいなぁ。」って思ったから、きっとそう送ったんでしょう。頑張って下さい。

>>406
某スレで見かけたとき、もしやA型かしら?っと思ってたんだぁ。ヤパーリ、貴方は心が綺麗ですね。
自分が辛い思いをしたからこそ、相手に嫌な思いをさせたくない、っていうのは、
本当同感。私も、かつての自分のような嫌な気持ちを味わって欲しくない・・・
って思うのはあるなぁ。。私は途中でおかしくなっちゃって、人間的に曲がり者になっちゃったケド。。

あなたの律儀さ真面目さ責任感の強さは、好感がもてます。周りからも好かれるタイプじゃないかな?
あなたが好きな相手も、きっと気にしてないと思いますよ。 頑張って、良い関係になってね。
409名無しさんの初恋:04/07/21 23:59 ID:K4NaftMn
↑口説いてんのか?
410名無しさんの初恋:04/07/24 22:40 ID:WWLfNfsh
落ち込みやすいA♀は、立ち直るのにどれ位時間がかかるの?
411名無しさんの初恋:04/07/24 22:46 ID:f3XufHFt
落ち込んでる原因にもよる。
412名無しさんの初恋:04/07/24 22:47 ID:4pNLgUF0
A♀っていいなぁ…
413名無しさんの初恋:04/07/24 23:16 ID:27/fcRk+
>>412
ありがとう。
414名無しさんの初恋:04/07/25 17:49 ID:A4iwCEXh
A♀って、けっこう見返りを求めない?
相手には気遣ってほしくないなー、と思いつつ、
ホントに気を遣ってくれなかったらちょっとムカツクし。
奢ってもらうの好きじゃないけど、だからと言って全く奢る素振りとか多めに出そうと
してくれないのもイヤなんだよなー。
なんかすごい我侭なんだけど・・・・
415名無しさんの初恋:04/07/25 18:32 ID:ncibLDn8
>>414 だからAの友達と遊んだあとは結構しんどい。
直球でかかってこいよ〜
416名無しさんの初恋:04/07/25 19:57 ID:1DmlSWOf
A♀って、人目を気にすると言うか、二人きりの時と
周りに第三者がいる時とで態度がすごく違ったりしますか?

自分の好きなA♀とは、そこそこ仲が良いつもりなんですが、
「一緒に歩いている所を誰かに見られて、誤解されたら困るから。」と言って
場所を移動する時なんかも、絶対に二人で行動してくれません。

飲み会の席でも、どう考えても俺の事嫌っているだろうという言動を、
みんなの前でとられたので、嫌われているかと思いきや、
二人きりの時は、色々と話し掛けてきて、悩み事を相談してきたり、飯に誘ってきたりと、
何を考えているのかさっぱり分かりません。

ひょっとして多少は意識されているのかなと思うのは、自分の都合のいい勘違いでしょうか?
417名無しさんの初恋:04/07/25 22:21 ID:eLMpVRgX
>416
おぉ、それ私だ…(A女)

一緒にいるところとか二人で話してるところなんて見られたくないですよ!
恥ずかしいっていうのもあるけど
それで友達とかが「オマエらなんやねんな」って話をされると、だんだん気まずくなったりして
それが原因で壊れたことが昔あったからかもしれませんが、妙にそこらへんは気を使います

が、二人っきりのときはもう、やたら甘えたです…
周りの目がないなら、好きアピールします、私は。


だからグループデートとかされても困るっちゃ困るんですけどね…(独り言。
418名無しさんの初恋:04/07/26 00:34 ID:I/kHWfxG
>>416
おぉ、うちが好きなA♀な人もそんな感じだ。
2人で飲もうって誘っても誰かに見られたら嫌だって言って断られるしみんなで集まると無視するくせに
毎日一日中メールしてるし3日に1度ぐらい5時間ぐらい電話で話すし、もうわけわからぬよ。
>>417みたいな事も言ってたかなぁ。
でも好き。ぶっちゃけ脈無しなのかな?
419名無しさんの初恋:04/07/26 02:16 ID:hAmyVTbd
>>417
私(A♀)も417さんとまったくと言っていいほど同じだ・・・。
こんななの、自分だけかと思ってたから、ちょっと安心した・・・
420名無しさんの初恋:04/07/26 04:10 ID:fgZFfiDz
私A型の女ですけど、好きな人から誘われたら人目なんか気にしません。
興味の無い異性とか、彼女がいらっしゃる方だと気になります。

421名無しさんの初恋:04/07/26 04:30 ID:zs1cL9Uw
>>420
私もA女だけど、同意です。
422名無しさんの初恋:04/07/26 10:14 ID:ast5LoFI
私もほぼ同意。むしろオープンに見せびらかしちゃいます。
でも職場なら面倒なことになりたくないから気にします。
423名無しさんの初恋:04/07/26 10:28 ID:svU2kqqn
好きでもない人を自分から食事に誘うことはないなぁー。。。食事も2人きり?
424名無しさんの初恋:04/07/26 12:31 ID:MC85bVVl
脈なし→この人と誤解されるのが嫌。
      変なうわさが立って、自分がやりにくくなったらこまるし。

脈あり→この人が自分の事どう思ってるのか分からない。
     もし何とも思ってないとすると、変なうわさが立ったりしたら
     避けられちゃうかも。今までの関係も壊れるかも知れないし…

…2通り考えてみました。
425418:04/07/26 12:54 ID:I/kHWfxG
ならうちは脈無しなのね(´・ω・`)ショボーン
426424:04/07/26 13:04 ID:Rd5KthKi
>>425
口でそう言ってても本心は分からないよ〜(汗
427416:04/07/26 13:40 ID:8VcAxffh
>>417>>418
二人のレスを読んで、人目を凄く気にするのは、やっぱりA♀に多い特徴かと思ったんですけど、
他の方のレスを読むとそういうわけでもなさそうですね。

>>423
ひょっとして自分へのレスでしょうか?(違ったらすいません。)
食事には二人で一回、複数人で三、四回行った事があります。
どこの店がおいしいという話は良くするんですが、
自分もウケミンなもので具体的な話にはなりません。
でも「どこのお店がおいしいという話は良くするけど、実際に食べに行った事は一回しかないね。」と
言われた事はあります。

これだけなら脈がありそうな気もするのですが、二人の時と周りに人がいる時とで、
あまりにも態度が違うので、いまいち確信が待てません。
428名無しさんの初恋:04/07/26 16:31 ID:gfvQdU6R
>>427
本当に友達としか見てないのなら
私なら態度は変えない。
「友達」に対して失礼だと思うから。

それでいてあなたの気持ちに気付いてるとするなら、
2人きりの時でもその気を持たせないように避けるかも。
429名無しさんの初恋:04/07/26 16:40 ID:BzQPWtcc
竹内結子ちゃんはA型で大好きです。
430名無しさんの初恋:04/07/26 16:53 ID:f0KGIO77
気を使ったりするのは得意だけど
人間的に面白くないよね。
A女って。
431名無しさんの初恋:04/07/26 16:53 ID:FWoPALMk
そうだね。
432名無しさんの初恋:04/07/26 16:55 ID:f0KGIO77
うちらのクラスにもいるんだけど、なんか知らないけど
やたらと気をつかってる子がいる。
傍から聞いてると、なんて大変なんだろとか思うし。
むしろ、世話のやきすぎで周りの子絶対ウザイと思ってるなと思うし。
433名無しさんの初恋:04/07/26 18:05 ID:FWoPALMk
そうに違いないね。
434名無しさんの初恋:04/07/26 19:49 ID:ydNIDfAx
>432
周りの子というか貴方がウザイと思ってるんじゃ?
435名無しさんの初恋:04/07/26 21:04 ID:E/pKr9cx
職場には男女ともにO型が多いから、
A♀の私には非常に居心地がいい。
やっぱりAにはOがいいかなぁと思う。
436名無しさんの初恋:04/07/26 21:43 ID:pL909nS9
>>435
でもO♀って心の中じゃAを軽蔑してるし、妬んでるよ。
男が絡むとそれが露骨にでる。
437名無しさんの初恋:04/07/26 22:45 ID:WT8AKXJy
>>436
何通りその状況に遭ったのかお聞きしたいですね
438名無しさんの初恋:04/07/26 22:46 ID:SvTn9iBp
軽蔑してませんが?
まぁ嫌なA型もいるけど憧れるA型もいる
439名無しさんの初恋:04/07/27 07:04 ID:d74SV+NZ
でも典型的なAはやっぱ近寄りづらい雰囲気ある;
うちの周りのAはAOばっかりだからなぁ・・・
440名無しさんの初恋:04/07/27 08:37 ID:Q6d2DxCv
AOは感じ良いのか?
441名無しさんの初恋:04/07/27 10:00 ID:NIo+DlUS
あたしAOですが何か? 感じ悪いです。Oが入ってるので。
442名無しさんの初恋:04/07/27 10:04 ID:okapwJj2
AAとかAOとかあんま関係ないと思うよ
AAで明るく取っ付きやすい子もいるし
443名無しさんの初恋:04/07/27 10:07 ID:NIo+DlUS
でも、AAとかAOとかそんな詳細まで聞くものなの?w
444名無しさんの初恋:04/07/27 10:08 ID:yzmC4F+y
A型の女の子って悩んでることが多い気がする
445 :04/07/27 15:10 ID:dHVSBxQq

頑張って
A型男の
無味フォロー

字余り
446B♀:04/07/27 16:09 ID:kDl75xTD
A型の人とB型の人がすきです。
この人たちはけっこう気使ってくれるし
相手の気持ちも考えてくれるんだけど、
O型は・・・
なんか単純で素直なんだけど、デリカシーがなくて嫌だな。
考え方がワンパターンで教科書的。
447名無しさんの初恋:04/07/27 16:31 ID:Q6d2DxCv
(´-`)ノ
448名無しさんの初恋:04/07/27 16:33 ID:ra3vJtRj
わしはAAかAOか分からない
ケコーンする相手によっては一生調べないと分からない〜
449名無しさんの初恋:04/07/27 20:15 ID:Jo5Az2YF
A♀って泣きやすいらしいけど、どんな事で無くのかね?
450名無しさんの初恋:04/07/27 20:18 ID:w9b6aLeV
>>449
私は人前ではほとんど泣かないなー。
451名無しさんの初恋:04/07/27 20:28 ID:7eWL2QS+
俺の知り合いのA♀は人付き合いがとても良い。付き合い良すぎて気持ちが読めない。
(中途半端に)好意を示したあとにも何度か食事に誘ったんだが普通についてきてくれる。もちろん用事などで断られることもあるがそれは以前からだし…。
俺の中では好意に答えられないと思ったら、ある程度距離をおくのが普通なんだが…。
452名無しさんの初恋:04/07/27 21:24 ID:d7nYGcFH
>>451
中途半端に好意を示されたら今までどおりに接する人は割といると思うよ。
避けたら「そんなつもりないのに」って相手に思われそうだし。
はっきり言ってあげたら彼女もそれなりの言動で示すと思う。

中途半端な告白とかが一番困る。
453名無しさんの初恋:04/07/27 21:28 ID:J8eesKs1
俺B型、彼女A型だけど上手くいってるよ。
454名無しさんの初恋:04/07/27 21:40 ID:a2MnBPSY
>>449
私は人前では泣かないけど、一人になってから泣く。
人前で泣くと、雰囲気が気まずくなるし…
泣くときは頻繁に、それこそ些細な理由で泣きますが。
455名無しさんの初恋:04/07/27 23:36 ID:B4EkJmmz
>>454
私もそうだ。
迷惑かけたくない(場の雰囲気を壊したくない)のと、恥ずかしいのと、変なプライドとが入り混じって・・・orz
だから、一人部屋で泣くけど、些細なことで本当に泣ける。
なんでだろうなぁ・・・。

>>449
おそらく人が、お前何泣いてんだよ?ここ泣くところじゃないだろーって思うようなことで泣けます。
456449:04/07/28 12:00 ID:J7cnWKLM
レスサンクスです_(._.)_
うちの好きなA♀さんとこないだ電話で話した時「私すぐ泣いちゃうんだ。昨日も泣いちゃったし」って言われました。
いつ泣いたの?って何度聞いても「秘密」と一点張り。
その人は大学の部活仲間なんですけど、2年一緒にいるけど一度も泣いてるとこは見たこと無くて
毎日ニコニコしてる人だから以外だなと思いここで質問させていただきました。

なんかここのスレ見てるとほぼ全部うちの好きなA♀さんに見えて仕方ないのですが(´・ω・`)
457名無しさんの初恋:04/07/28 12:56 ID:u+9vlMMR
>>456
そんな風に弱みを見せられる>>449さんは
きっと彼女にとって大事な存在なんだろうな。
458名無しさんの初恋:04/07/28 13:15 ID:X9yW3uk6
A型♀のみなさんって弱みを見せられたり、何でも話せる異性って
信頼してる人に限るってことですか?
八方美人は少ないのかな。
459名無しさんの初恋:04/07/28 13:25 ID:aJw3S8hf
>>458
八方美人ですが、
弱みを見せたり情けない姿を見せられる人は限られてますね。
460名無しさんの初恋:04/07/28 13:58 ID:QokGfUex
>>458
八方美人ですが、
会って2回目のAB男の胸を借りて思いっきり泣いた。
普段は絶対異性の前では茶化してなんでもない振りしちゃうのに。

信頼できる人じゃないとありえません、自分的には。
461名無しさんの初恋:04/07/28 14:39 ID:KZoeJYdv
うわ・・・ここ読んでびっくりした。
私に当てはまりすぎ。
そんな私もA型♀です。

>>458
八方美人だけど、
私の場合信頼してて好きじゃない人の方が色んな相談できたりしちゃうけどなあ。
相談したら少し仲良くなれるじゃん?
それが嬉しいの。みんなと仲良くなりたい。
ただ嫌いな人はどうあがいても何も話しません。
462名無しさんの初恋:04/07/28 14:47 ID:5ezaDO0s
A型って可愛い子多くない?
いやなんとなくだけど
463名無しさんの初恋:04/07/28 15:32 ID:aJw3S8hf
>>459-461

全部の枕詞に「八方美人ですけど」ってついてるのにワラタww
464名無しさんの初恋:04/07/28 15:37 ID:3z3nEqpJ
ささいな事で泣くことは無いけど半泣きになる事は多いなぁ。
半泣きじゃなくても鼻水だけ出そうになったりすることもww
465名無しさんの初恋:04/07/28 16:38 ID:QokGfUex
みんなと仲良くしたい、同意!
ただ、愚痴はこぼしても相談はほとんどできないなー
基本的に自分のことは自分で決めているから、「どうしよう?」はない。

だけど、決めたことに対して我慢した感情が追いつかないから、
それを吐き出すように素でいられる相手がいつもほしいよー。

たまに制御しきれなくて1人で落ち込む〜
466名無しさんの初恋:04/07/28 20:56 ID:3VhHyrRp
全部、読みました。
当てはまってることばかりで、ビックリしました。
私も、めちゃくちゃ八方美人です。自分の性格、大嫌いです。

私も、ささいなことですぐ泣きます。
人前では、泣き顔は汚いものだし、気遣われるの嫌だから
ほとんど泣きませんが。
感受性強すぎるのと、精神的に弱いからかな。

いつも笑っている と、友人によく言われます。
それは、ただ単に、笑っていないと泣いてしまいそうだからです。
あと、暗い顔してる人を見ると余計な心配ばかりしてしまう性格のため、
周りに、そう思われたら、迷惑かけるなと思って、笑っています。

どんなに辛いことがあったとしても。
悩みとか相談しないで、自分の中で解決すると決めてるので、
落ち込んだり、悩んでる姿を見られたくないからです。

普段は、頼られていたいと思っているので、弱みはなかなか見せません。

好きな人の前だけでの私は、気持ち悪いくらいに
甘えまくりますけど…。
甘えさせてくれる人しか、恋愛対象として見れないくらいです。

全てをさらけだせる人と早く出会いたいです。本当に…。
467A♀:04/07/28 21:30 ID:ick5BWqT
>>466
       ○
       ノ|) そういう人と出会う前に
  _| ̄|○ <し   まず自分の事を好きになったほうがいいよ。
468名無しさんの初恋:04/07/29 01:03 ID:72lcvP7M
>>466
自分のことかと思ったよー。本当にそっくり。
私も自分の性格あんまり好きじゃないし、素直にさらけ出せる女の人って素敵だなって憧れる。
でも、466さんにも良いところはあるでしょう、たくさん。
「どんなに辛くても、他人に迷惑をかけないように、人前で明るく気丈に振舞えるって良いことじゃない?
八方美人でも、そういうとこは良いところだ。」
って、同じA型♂(仲のいい友達)に見ぬかれて言われたことあるけど、
あーそういう風に良い部分だと解釈すればいいのかと思った。
悪く考える癖もあるから、難しいと思うけど、そういうところが466さんのいいところって考えてみては?
466さんを癒してくれる素敵な人が現れるといいね。










469名無しさんの初恋:04/07/29 07:32 ID:5sT2RLB0
>>466
俺の好きなA♀さんかとオモターヨ
俺の好きな人も同じような事言ってたし八方美人だし…。
470名無しさんの初恋:04/07/29 07:58 ID:HdKWFfxh

ひとりでも
私はいいの
エーおんな
471名無しさんの初恋:04/07/29 16:06 ID:Fn3ugG++
>>466

分るな。その気持ち。
私も職場で「いつも笑顔だし、いつも元気だよね」って言われる。
無理して元気にしているわけじゃないけど、気がつくと自分は悩みを聞くだけになっていて
私自身の悩みは胸の奥にしまいこんだまま、ってパターン。
今もそんな状況。どっかでパンクするだろうなって思いつつ、やり続けてます。

弱みが見せられないってのに同意。
本当に信頼できる友人だけにしか見せられません。
472名無しさんの初恋:04/07/29 16:36 ID:tq+LA5rE
人前で泣かないのもそうだけど、人前でキレれない
2人の時なら兎も角皆いる所でキレたりしたら周りの
人もどうしてイイか判らないだろうと思うと(逆の立場なら
おいおい!場所考えろよ、どうすんだよこの雰囲気とか
思っちゃうし)ついその場ではひきつりつつも笑って流して
後で親しい友達とかに愚痴ってします・・・

八方美人って云うか、そこでキレて我を通して言いたい事言って
周りに引かれるより、我慢した方がラクって打算も有る気がする・・・。
473466:04/07/29 19:38 ID:xWjfWRky
レスがついてて、ビックリしました。ありがとうございます。
すごく嬉しいです。

>>467
今年から、大学生になったのですが、自分のこと好きになる!っていうのが、
密かな目標だったので、そう言って頂いて本当に嬉しいです。ありがとうございました。
少しずつですが、好きになれるようにしたいです。
あと、高校では周りに見せることのなかった部分を、大学の友人には
見せられるようになりたいな〜とも考えています。
焦らずに、がんばります。


>>468
そっくりなんですか?なんか、嬉しいです。周りは、O型とB型が多くて、似たような友人が全くいないので。
私の場合、人前ではプラス思考なフリしてるけど、本当の自分はマイナス思考だから、
結局、最後には悪い方向へとしか考えられなくなってしまうことが多くて…。
これからは、良い方向へ考える自分を大事にしていきたいです。
たくさんの自分がいすぎて、どれが本当なのか、最近分からなくなっていたのですが、
全部、自分なんですよね。難しく考えすぎているのかもしれませんが。
私は、まだ、自分の性格を見抜いてくれるような人に出逢えていないです。
見抜かれたら、惚れてしまうかもしれないです(笑)
お互いに、自分の性格を好きになっていけるといいですね。
レスして頂いて、ありがとうございました☆
474466:04/07/29 20:21 ID:xWjfWRky
>>469
意外に、似たような人多いのでしょうか?
私は、ここに書いたようなことを他人に言ったことがないですけど、
信頼できる人とかだったらいつの日か言うかもしれません。
その方とうまくいくといいですね。

>>471
似てます。驚きました。私も、悩みなどの相談はよくされるのですが、自分からは全くしません。
でも、過去に一度だけ、自分ではどうしようもなくなってしまったときに、一番信頼している友人に相談したことがありました。
その時は、何故か、すごい喜ばれたのを覚えています。
「一人で何か悩んでいるのは分かっていたけど、何も言ってくれないから、
相談してくれて嬉しかった」というようなことを言われたんです。
頼られることによって自分を保っていたけれど、その時だけは友人の前で
泣いてしまったのを覚えています。あと、悩んでいたのがバレていたのかとも思いましたが(笑)

それ以来、また相談したかというと、性格が変わるわけはなく、相変わらず相談を
受ける側でいますが、471さんも、どうしようもなくなってしまったときは、
全てを話さなくても、信頼できる友人に、少しだけでも話してみるといいと思います。
何も悩みも辛いこともない人間なんていないと思うので、少し相手を頼るだけで、
人間関係がもっと良い方へいくかもしれません。
偉そうなこと言ってごめんなさい。お互いに、限界まで無理はせず色々と頑張りましょう。
周りの人たちが、いっつも笑顔でいる私のことを、どう思ってるかわかりませんが、
笑顔でいると気持ち的にも、明るくなれますよね。
周り(雰囲気)のためと思いながらも、自分のためにもなっているかなと思います。
レスして頂いてありがとうございました。

長々とすみませんでした。
475名無しさんの初恋:04/07/29 21:38 ID:JwHl+zxz
当方A♀ですが、A♀の皆さんに質問。君って八方美人だねって言われたとしたらどう解釈しますか?
その場にいた友人は「ひどーい」と、悪口に受け取ったみたいですが、ひとを不快にさせてるというニュアンスで受け取りますか?自分は何とも感じなかったのですが…(だって事実だし)
476名無しさんの初恋:04/07/29 21:41 ID:5hQurxSw
>>475
ま、褒め言葉ではないし、一般的には批判してるような言葉として使うものでしょう。
私だったら良い気分ではないね。
477名無しさんの初恋:04/07/29 22:17 ID:SrjcXDHW
>475
なんともない人から言われたら「まぁねー」くらいに流しますが
気になる人や友達に「八方美人だね」なんて言われたらそーとーに凹みます…
八方美人とか、あきらかにこっちに負の感情で言ってる言葉ですよ…
もっとこう、「博愛主義」とか「みんなに優しいんだね」とか言ってくれるならいいんですけど…
「八方美人」といわれると「あぁこの人私に良いイメージ持ってないな」っていうのがわかっちゃって、NGかと。
478名無しさんの初恋:04/07/29 22:28 ID:Z6MW9mpW
>>475
早めにあやまるよろし
479名無しさんの初恋:04/07/30 00:18 ID:ZdkSBBfZ
>>475
事実だからって何でも言っていいわけじゃないっしょ。
480475:04/07/30 01:29 ID:bJ9wSr81
レスありがとございます。負の気持ちと受け止めるべきですかね…。自分としては愛想振りまく点で努力してるというか頑張ってる部分があるので、それを否定的に言ってきたのだととるのが正しいなら、やはり凹みますね‥…
481名無しさんの初恋:04/07/30 12:37 ID:8FEfaaky
A♀の人達ってどんな人が理想のタイプなんですかね?
482名無しさんの初恋:04/07/30 12:38 ID:O1/X2c/M
A♀の人達の一人ですが、さぁ?
483名無しさんの初恋:04/07/30 13:04 ID:Qsrxx0+l
真面目な不良。
484名無しさんの初恋:04/07/30 13:05 ID:I+1HIgXV
481さん
私の場合、顔重視の場合もあるし、性格重視の場合もあるし
色々です。
でも理想高くなっている・・。
あと相手の周りもすごくみてしまうタイプです・・。
485名無しさんの初恋:04/07/30 13:10 ID:Qsrxx0+l
格闘技系
486名無しさんの初恋:04/07/30 14:15 ID:CLGFkCPW
>>483
同意
487名無しさんの初恋:04/07/30 14:24 ID:Qsrxx0+l
さんきゅ
488名無しさんの初恋:04/07/30 14:44 ID:JoEXfLM6
>>483
自分も ノシ
まーでもタイプってのは人それぞれだろうね。

「理想は決して高くは無いが、ストライクゾーンが極端に狭い。」
最近言われて納得した言葉。
かっこいいなと思うことはあるけど、そこまで。
滅多にときめかない。ただ惚れるととことん一途。
489名無しさんの初恋:04/07/30 17:15 ID:CLGFkCPW
>>483
↑B型っぽくない?
490489:04/07/30 20:11 ID:EOgaYC+n

>>483に書かれてるタイプについてです。
491名無しさんの初恋:04/07/31 01:00 ID:mOmSserS
>>481
それぞれ違うだろうけども、見かけとは違って実は真面目で、色々とちゃんと考えている人がいいです。
だから、>483さんの意見にもほぼ同意です。
そういった部分が分かるまで時間がかかりすぎてしまうことばかりですが。
本気で好きになる時は、その人とその周り全てを観察し終わってからが多いですね。

顔は…重視はしませんが、好みの顔はあります。
気になる人は、いつでもたくさんいますが、
本当に好きになる人は少なくて、本気で好きになると長く好きでいることが多いです。
気が多い自分というのは、一途な自分が恥ずかしいから周りにそう見せてるだけという感じです。

A♀に限らないかもしれませんが、私はすごくヤキモチを焼きます。
嫉妬しまくりです。だけど、そういう部分は見せません。誰にも言いません。
そういった感情をぶつけるなんてことは恥ずかしいことだと思っているからです。

492名無しさんの初恋:04/07/31 01:38 ID:o5p6VIt8
>>481
>>491さんにほぼ同意です。
ただ、私は「ストライクゾーンが広すぎる」と周りに言われてますが・・・orz。
私も顔重視しないですが、好みの顔は一応ある。
でも好みの顔でないと付き合わないのか?というと、そうではないです。
一目ぼれっていうのがないです。
もちろんかっこいい人を見れば、かっこいいな〜!と思うけど、
それだけで、性格をみてみないと、恋愛対象としての「かっこいい」とは思えないのです。

493名無しさんの初恋:04/07/31 02:26 ID:kFl5WgCp
ここにいるA女さんは結構一途みたいですけど、
俺が今好きなA型の女の子も別の人にずっと片思いしてるみたいですが、
やっぱりこういう一途の人は振り向かせるのは難しいですか?
494名無しさんの初恋:04/07/31 08:10 ID:BemSGEyU
>>493
片思い中のA♀です。
周囲からは「一途だね」とか「片思い期間、長すぎ」と言われたりします。
A♀に限らないとは思うのですが、一途な人を振り向かせるのは難しいと思います。

ただ、私自身も片思いの度が強すぎて、辛いときがあります。
そういうときに、優しくしてくれて、なおかつ信頼できる人だったら
グラっとくるような気がします(情けない話ですけど…)
493さんが、その女性とどういう関係なのかによるのではないでしょうか?
495名無しさんの初恋:04/07/31 09:30 ID:MEogk4Tb
>>483 禿同。

>>493 あなたの事を気になりはじめても、はじめは自分の中の理性みたいなのが押さえつけそう。。
好きな人が居ながら他の人を想う事に対して、「何考えてんのっ!?私ったら・・・バカバカ!!」
みたいな。(ちょっとセリフ例が変ですが。。)女の人自身は心の中で葛藤すると思われますが、
あなたのちょっとした優しさや想い次第では、振り向いてくれるのではないでしょうか。
ほぼ、>>494さんと同じ意見かな。 

私も長い片思いの人がいます。そして、最近親切で優しい人が現れました。
情けないけど・・・グラッとしてます。。まさに葛藤状態。片思いの人がまだ好きだけど・・、
このまま優しくされていったら、好きになっちゃうんじゃないか・・・って......
496名無しさんの初恋:04/08/01 01:14 ID:eqWAtUhJ
>>493
一途だけど、押しに弱い部分がある。
この人、自分のことを想ってくれてると気づいてしまうと、気になってしょうがなくなります。
だから、優しさとか、男らしさ(?)とか、信頼できるような存在になるとか、
そういうとこでアピールしていってみると、意外と振り向いてくれるかもしれませんよ。
時間はかかるかもしれません。
497名無しさんの初恋:04/08/01 04:51 ID:T0ULp/CU
>>464
>>495
>>496
レスありがとう!
やはりみなさん一途なんですね〜!

彼女との関係ですが、みなさんが思ってるよりも状況が不利かも・・・。
彼女とは何度か遊んだり飲みに行ったくらいなんだけど、
先日また遊ぼうと誘ったら、実は片思いの好きな人がいるから行けないと言われてしまいました。
まだ前付き合ってた彼氏が忘れられないみたいなのです。
それで思わず自分の気持ちを伝えてしまって・・・。
返事はもちろんダメで、友達としてならOKということなので今そんな状態です。

今悩んでるのは、数回会った中で前の彼氏以上の魅力が俺にあったら
彼女が少しでもこっちをみてくれたんじゃないかと思ってるので、
これ以上積極的に行動しても状況が変わらないのではないかと思ってます。
でも、彼女の友達から聞いた話だと、もう諦めようかなと言ってたみたいなので、
このあたりに期待してしまう自分が情けないんですが、正直迷ってます。

連絡もこっちからしないと自然消滅は必至ですし、
自分的にもいい年齢なので、次に行こうかどうしようか・・・。
同じ片思いですけど、俺以上に彼女のほうが辛い思いしてると思うので、
もし待つのであれば彼女の気持ちに整理がつくまでは静観したほうがいいですかね?

長文でごめんなさい。
498493:04/08/01 04:52 ID:T0ULp/CU
すいません、↑は493です。
499名無しさんの初恋:04/08/01 17:32 ID:+OlUDysX
A型♀のみなさんは、友達だと思っていた男の事を好きになったことはありますか?
500名無しさんの初恋:04/08/01 17:34 ID:R+K789Lk
そりゃ、A女じゃなくてもそういうことは多数あると思うけど。
大抵好きになるのは知り合いか友達かってかんじでしょう。
501名無しさんの初恋:04/08/01 17:43 ID:1vATdbD2
>>500
知り合いじゃなくて、友達を好きになったことがあるのか、
を聞いてるんだと思うんだが。
502名無しさんの初恋:04/08/01 17:46 ID:+OlUDysX
>>500

そうですね、知り合ったばかりじゃなくて、長い間異性としてみてなかった
男友達って感じですね。
個人的には、A型♀さんは、プライドが高い気がするんです。
だから一度友達としてみてしまったらもう異性として見られる事はまずないと思っていたので。
503名無しさんの初恋:04/08/01 17:47 ID:R+K789Lk
>>501
ん?だから「知り合いか友達」って答えたんだけど。
普通にあるよってことで。
504名無しさんの初恋:04/08/01 17:48 ID:R+K789Lk
>>502
そんなことないよ。<異性として見られない
ただ、友達になっちゃうと気恥ずかしくて好きになったことが言い出せないってかんじかと。
505名無しさんの初恋:04/08/01 18:10 ID:EXk7JZpf
プライドは関係ねーだろ・・・
506私の場合:04/08/01 23:03 ID:9aUIeOSw
一度その人(♂)を「気の許せる友達」と決めつけたら自分のキタナイ面や場合によってはスッピンなんて見せられるようになる。「気の許せる友達」に性別はないと思ってるから、そういう目で見てる人に対して恋心は生まれにくいです。(過去一度もない)



507名無しさんの初恋:04/08/01 23:23 ID:qbys6Vui
>>497
そうですね、そのまま様子見という形(今まで通り)で良いのではないでしょうか。
でも、たまには飲みに行ったりとか、適度なスキンシップで相手の気持ちを聞いてみたりできたら良いと思います。
それで、結果がはっきりしなかったら、もう次いっちゃって良いと思いますよ。頑張って下さい

>>499
あるような・・ないような。。>>502>>504を足して2で割った感じの状況にはなりますねぇ。
友情から愛情と切りかえれないんですよ・・・なかなか。やっぱ恥ずかしくて言い出せないのと、
「こいつとはダチなんだっ!」と、意地を張っちゃって、自分に言い聞かせて納得してしまおうとする傾向がある。
やっぱ頑固なのかなぁ・・・(´Д`;)
508名無しさんの初恋:04/08/01 23:46 ID:+OlUDysX
>>504 >>507
ってことは、友達だった人を好きになっても自分からは言い出せないって事ですよね。
相手に好きな人が出来たり、彼女が出来ても、ずっと気持ちは封印しておくんですか?
509名無しさんの初恋:04/08/02 06:19 ID:cmW1k5Yr
>>508
他のAさんもそうかはわかりませんが、自分の場合は
一度「友達」としての関係を築いてしまうと、恋愛対象としては絶対に見れないです・・・。
異性は異性なんだけど・・・。
逆(「恋人」→別れる→「友達」)なら全然ありえるのですが。

ただ、どの程度の「友達」かによると思います。
何でも知ってる深い友達だと厳しいかな、という気がします。
友達でもお互いを探り合っている状況(お互いを深く知らない場合)なら、恋愛感情を抱く可能性は十分にあります。

504さんでも507さんでもありませんが、
相手に好きな人あるいは彼女ができた場合は、気持ちは封印ですね。
特に、すでに好きな人がいるOR彼女がいる場合は、恋愛対象として見ません(というか見ないようにしてしまう)。



510名無しさんの初恋:04/08/02 10:21 ID:wlX5GCuo
私の場合は親しい男友達は好きにならないなぁ…。
相手が自分を好いてるって時はあるけど。
関係が浅い男友達はいつの間にかスキになるかな。
511名無しさんの初恋:04/08/02 11:51 ID:JvKVifEy
今まさに親しいA型♀の女友達を好きになったんだけど…
やっぱり一度友達として見られると無理なのかぁ…
友達から恋人で付き合うとお互いよく理解しあってるし長続きすると
個人的に思ってたんだけどなぁ、恋愛って難しい。

512494:04/08/02 12:01 ID:5mX8pnkQ
>>497 さん、まだ見てるかな?

私もこの状態です。
片思いの相手から「嫌いじゃないけど、付き合えない」って言われてます。
たぶん、相手の気持ちの整理がつかないんだと思う。

諦めようとしたけど、相手が迷惑でないなら片思いを続けようと思っています。
私の思いが届いても届かなくても、人を本当に好きになれたことが嬉しいし、
こんな気持ちにさせてくれた相手に感謝しているから。

497さんにとって、彼女が本当に大事な人なら待ってあげたらどうでしょうか?
同じA♀としては、そんなに思われている彼女さんが羨ましいです(´∀`)
513名無しさんの初恋:04/08/02 18:38 ID:9ARoPbMJ
メールとかたまにしか来ないけど来るときは絵文字いっぱいです。(小文字もいっぱいw)
嫌われてはいないですよね?
514名無しさんの初恋:04/08/03 01:39 ID:q2sD4+Ph
A型の子って周りの目を気にしてみんなでいるときは気持ちを抑えたりする?
515MAMI ◆iYXh/4MAMI :04/08/03 01:47 ID:g4GEGaLW
>514
する。
イヤなことはイヤと言えないわけではないけど、
とりあえず周りの空気に合わせる。

>514の言う「気持ち」ってのはどの気持ちのことを指してんの?
恋愛感情とか、怒り、悲しみ、喜び、いろいろあるけど。
まぁ基本的に大人数の前で感情を表にだすことは少ない。
516名無しさんの初恋:04/08/03 01:50 ID:q2sD4+Ph
>>515
いや、二人っきりになるといい感じになるし、メールも電話もたくさんくれるんだけど、みんなでいると人が変わったみたいに
違うキャラなので・・・
517493=497:04/08/03 02:17 ID:Ntw3g99K
何度もレスありがとう!
A女さんはみんな優しいですね!

>>507
そうですね、様子をみつつ、ちょこちょこ飲みに誘ってみたいと思います。
何も行動しなければ尚更離れていってしまうと思うので、頑張ってみますね!

>>512
>私の思いが届いても届かなくても、人を本当に好きになれたことが嬉しいし、
>こんな気持ちにさせてくれた相手に感謝しているから。
この部分本当に共感できます。
俺も君のこと好きになれてよかったと相手に伝えました。
それで相手も少し喜んでくれたみたいで、俺自身も少しホッとしてます。

実際彼女のおかげで、毎日何気なく過ごしてたのがいつも楽しかったり、
動機が不純ですが、体鍛えたりだとか、仕事勉強も頑張れたりだとか。
本当に彼女には感謝してます!

みんなの意見を聞いて、やっぱりまだ好きなので待ってみることにします。
片思いは辛いことの方が多いかもしれないけど、みんな頑張ろう!
いろいろありがとう!
518名無しさんの初恋:04/08/03 02:53 ID:zvdmR2j6
私A♀なんですけど
A♂かO♂としか付き合ったことないです。
しかもO♂には本気になるのにA♂は普通に愛してるみたいな…
なんか、未練が残るのはO♂なんです
A♂は4人、O♂は2人の確率なんですけど
O♂は本気で今も忘れられないってゆーか…
血液型に捕われすぎてるだけかなぁ?
スレ違いスマソ…
519名無しさんの初恋:04/08/03 03:45 ID:Zw7mxHWj
私はB♂から告白されることが多いなー。
だからかなー付き合った人もBの人ばっかりだな
Oの人と最近付き合ってたけどすんごい短かったし、しんどかった。
血液型よりも自分の価値観を見つけ直そうと思った夏でした☆はぁ
520名無しさんの初恋:04/08/03 10:02 ID:c1ajFlFe
あたしもOとは合わないな
同性なら良いんだけど、異性だと「根性足りないんじゃない?」って思ってしまう
おにいちゃんって感じですぐ好きになるし、いちゃいちゃも出来るし、忘れられない人ではあるけど、
疲れてるのがよく分かる感じがする
Bとつかず離れず、ABとクールに、付き合うのが好きです
521名無しさんの初恋:04/08/03 15:57 ID:de3Pc0MF
A型の妹も友達もみんなそうなんだけど、
人込みでお互い、はぐれて携帯で連絡とりあう時
なんでいつもキレるの?「だから〜マルイの
近くにいるから!!」みたいな感じでイライラしてる。
OとかBはいつだって絶対穏やかな対応。
Aタンは人込みにイラついてんの?Bにイラついてんの?
私はAタン好きだけど、なんかBとしていつも責められてる感じです。
522名無しさんの初恋:04/08/03 16:12 ID:kid7qdJh
極論どうなんだ、A女にはB男なのか?俺はA男だ好きな子はA女だぁ
だが俺は性格診断するとBだw
523えりこ:04/08/03 16:15 ID:1V+1Axlg
私は、昔人妻だった時はもてた。
今は、独身だけどもてない。なんで??
ttp://www.mag2.com/m/0000136921.htm
524名無しさんの初恋:04/08/03 17:07 ID:gJvkBFHT
陽子
525名無しさんの初恋:04/08/03 18:25 ID:bT4P5P8M
>>519
私もB型から告られる事が多い。
しかも、今O型と付合っているけど疲れる。
O型の包容力の中で自分の好き勝手に動くのよりも
B型のマイペースに振り回されて合わせている方が楽なのかも。
526名無しさんの初恋:04/08/03 18:28 ID:llf2dGSR
>>521 A型だけどきれないよ。そもそも、子供じゃないしはぐれないけど。
527名無しさんの初恋:04/08/03 20:00 ID:XMmDASi0
A型の女の子に告白したら
「今はダメ」(前後略)
というお言葉をいただきました。現在“今は”という言葉に縛られています。
A型の人に聞きたいんだけど「今はダメ」と言う時は少しは期待してもいいんかいな?
528名無しさんの初恋:04/08/03 20:04 ID:llf2dGSR
>>527 まぁ、無理でしょう
529名無しさんの初恋:04/08/04 01:09 ID:holsSVI1
>>527
元彼のことを吹っ切れていないときなんかに、誰かと付き合うのは失礼かな?
みたいに思うことがないわけではないけど、もしその気があるなら
「今はダメ」とは言わないかな。自分なら「少し待ってもらえる?」って言う。

失礼だけど↓このパターンにハマっている可能性大。
ttp://kudok.com/zero/zero9.htm
530名無しさんの初恋:04/08/04 02:48 ID:e6E0Rbdk
A型の子ってヒステリックの怒るときあるよね
AB男から見てて、マジでひくんだが
531名無しさんの初恋:04/08/04 02:49 ID:e6E0Rbdk
>>530
×の ○に
532名無しさんの初恋:04/08/04 08:19 ID:9gOggFFC
>>530

それって、相当溜め込んでるんじゃ…(ボソッ
533名無しさんの初恋:04/08/04 09:46 ID:ShZhNb0H
>>514の言うようにAの女の子ってその場では気持ちを
抑えてるかもしれないけど、後で影でネチネチ文句とか
言わない??影で言われるならその場で言ってほし〜よ〜。
私はO型。B型は逆にハッキリ物を言うから凹む事もあるけど、
裏表ないって思えるし、そのほうが信用できる。
Aにもハッキリ言ってもらいたい!他は清潔感あるし、
しっかり者だし、いいんだけどなあ。
534名無しさんの初恋:04/08/04 11:03 ID:4mI5FI7r
>>527
状況による。
私の友達は「就職が決まらないから、それが決まるまでは付き合えない」って
告白された人にはそのことを言わずにいた。
でも、就職が決まったら連絡を取ってみるつもり、とも言ってた。
535名無しさんの初恋:04/08/04 12:52 ID:urpWx9rQ
>>533
それって「相手の前で言えるのはここまで」っていう基準が違うだけでしょ。
言いたい放題言ってるように見える(B型の?)人だって、後になって
その人に言えなかったことを他の人に愚痴ってることはあるよ。
裏表がないと思うのは自由だけど、そんな人間はまずいない。
536533:04/08/04 14:47 ID:ShZhNb0H
>>535
なんでもかんでも言われたら傷ついてしまう人も
いるしやっぱ、ハッキリ言いすぎも人によっては
ダメかもと思った。その辺の基準をわきまえられるのは
人それぞれだよね。
悪口をいつも影で言う子がいて、それに
疲れてたんだ・・。ごめんね!
537527:04/08/04 20:19 ID:f7HcMUUl
>>534
少しだけ期待しつつ今まで通り接しています。正直、ちと失恋モードなんですけどね。
他にもレスくれた方、ありがとう。一般的にはフられたととるべきだとは思っています。ただ、もう少しだけ頑張ってみたいんです。
ご意見ありがとうございました。m(_ _)m
538名無しさんの初恋:04/08/05 18:45 ID:mrlAW7Xo
A型の俺がA型の好きな子についての質問なんですが。
明日お祭りがあります。俺は高校三年です、その子とはメールでならちょくちょく話します
でも前その子は俺に少し気があったらしくだが俺には彼女がいて疲れさせちゃみたいで
今、アプローチをかけても、私はもうあなたのことは忘れたの!!だkら静かになせてみたいな雰囲気です
明日は誘わない方がいいですか?多分誘ってもきませんwが次につなげるかなぁぁと・・・
539名無しさんの初恋:04/08/05 18:48 ID:FhwvJ6ea
>>538
今まで二人で出かけたことは?
540名無しさんの初恋:04/08/05 19:09 ID:mrlAW7Xo
レス遅れました。打ち上げで皆でいったぐらいです・・・
541名無しさんの初恋:04/08/05 19:11 ID:KTJonY6C
>>540
せっかく質問に答えてくれてるのに、何でレス遅れるの?
そういうの、ほんとやる気なくすんだよね。
分かる? そういう気持ち? >>539に謝れ!
542名無しさんの初恋:04/08/05 19:13 ID:mrlAW7Xo
ごめんなさい・・・(u_u*)
543名無しさんの初恋:04/08/05 19:16 ID:sHwLA+/U
>>541
まぁまぁ〜540もウンコしてたのかもしれないし、モチツケよ〜(・∀・)
544名無しさんの初恋:04/08/05 19:17 ID:mrlAW7Xo
そんな長く無いですよw
545名無しさんの初恋:04/08/05 19:19 ID:iYkr40S+
>>541
はただの煽りでしょ
546名無しさんの初恋:04/08/05 19:21 ID:mrlAW7Xo
そうですか。誰か相談に乗ってください。やはり受験版に帰るべきか・・・
547名無しさんの初恋:04/08/05 19:27 ID:mrlAW7Xo
俺はA型だけどABと間違えられる・・・天才って事かw
548名無しさんの初恋:04/08/05 19:28 ID:KTJonY6C
>>546
うんこしてたの? ごめん。
549名無しさんの初恋:04/08/05 19:30 ID:mrlAW7Xo
気づかないうちにしていたのかも。確認A♪
550名無しさんの初恋:04/08/05 19:58 ID:anF73/8t
>>508
507です。亀レスでゴメンナサイ。皆さんがレスしてくださってるのと、同意見で、私も封印しちゃう派だなぁ。

>>538
もう忘れたい時に限って話しかけられたり、優しくされたりすると
とっても狼狽します。「は?なんで今さら?」って思っちゃう部分もあるし。。
でも、それがまた気になっちゃったりして・・・。押しに弱いからなァ〜(´〜`;)
どんな女の子か分からないけど、お松井に誘う事でアプローチしてるってのを、
気づかせた方が良いかも。「俺は本気です。」・・・みたいな。断られても、次に繋がるのでは?
551名無しさんの初恋:04/08/05 19:59 ID:anF73/8t
× お松井

○ お祭り

・・・打ち間違いスマソ!!
552名無しさんの初恋:04/08/05 20:06 ID:mrlAW7Xo
おおw!!何か俺はA型の血がさわいでさっきからドキドキがとまりませんw
俺がすきってこと気づいてるみたいだけど、少し距離をおこうとしてくる・・・
まだあの子は俺に気があるみたいだからガツンといっておきましょうか?♪
553名無しさんの初恋:04/08/05 20:12 ID:mrlAW7Xo
>>551
こうゆう律儀なところがA型さんのいいところですよね♪
あの子は頭はよくて動きが坂下チリっぽくてw八方美人でぇ〜メールでは普通にはぁ?何言ってるか分からないしwとか
そうゆう口調です
554名無しさんの初恋:04/08/05 20:27 ID:anF73/8t
ぉぅ!ガツンといったれ〜い♪(^ヮ^*)
少し距離を置いているのは、核心がもてないからなのかも。
気持ちをアピールして、チリちゃん似の彼女と上手くいくと良いですネ。頑張って下さい
555名無しさんの初恋:04/08/05 20:30 ID:mrlAW7Xo
ありがとう〜うわぁドキドキだぁ〜でも今回駄目だとしてもってか駄目って分かってるんだ
でもぉぉ次、打ち上げの時にやらなかった花火やるって事になってるからその時多分みんなは集まらないから
その時ぐっとこさせればぁぁ今回は本気ですって事分からせれば十分収穫はありますよね?
556名無しさんの初恋:04/08/05 20:31 ID:mrlAW7Xo
相当変な文になってますねwこうなっちゃうからいつも、あなたが分からないwって言われるのだwじゃメール送ってみまぁぁす
557名無しさんの初恋:04/08/05 21:15 ID:6zyepIiW
>>540
みんなで打ち上げ行った程度なら花火は無謀かもね。
本人もそっとしておいてってかんじだし。
彼女は忘れたって言ってるのに、いかにも『デートです』っていうのがよくない。
友達同士でも普通に行く食事だったり、無難な映画とかが誘いに応じやすい。

「次に繋げるために花火大会」って言ってるけど、普通は逆。
「花火大会に繋げるために、その前にワンクッション」ていうのが妥当かと。
558名無しさんの初恋:04/08/06 23:34 ID:P4B/uDmT
昨日のものですが、お祭りには来てもらえませんでした。・・・ばいとが忙しいらしく
しかももしひまでも○○とは一緒に行かないし>о<みたいなのが来ました
もし気が無ければごめん用事あるからとかでかわしませんか?脈ありですか?
559名無しさんの初恋:04/08/06 23:35 ID:lSuD9gve
なしで。
560名無しさんの初恋:04/08/06 23:51 ID:06m8gWLv
めちゃくちゃ無しじゃんw わざとかな?
561名無しさんの初恋:04/08/07 00:16 ID:CwaqNN/J
前俺の事好きだったみたいなので、あえてこのような反応するのは地元だとイロイロな人に誤解されるし
・・・なんだか意識しちゃぁぁぁうって現れかなと
前俺を好きでなかったとしたら完全にこれ終わってますよねw
562名無しさんの初恋:04/08/07 00:17 ID:OnsiRRt+
>>561
随分ポジティブ思考だね。
563名無しさんの初恋:04/08/07 00:21 ID:CwaqNN/J
だって諦めた時点で終わりだし・・・俺って何型に見えますかぁぁぁ?好きな子はAです
564名無しさんの初恋:04/08/07 01:51 ID:mqpPfEl0
>>563
B型?
時には諦めも肝心。もっと素敵な女の子が見つかるかもよ。がんばれ
565名無しさんの初恋:04/08/07 11:03 ID:xlD3Qzl7
>>1
当方AB♂ですけど難しいですよ
最近、何かと難癖つけられてさ、
566名無しさんの初恋:04/08/07 20:48 ID:KIZk6yX6
A型♀に告白しようと思っています。
これまで3回ほど二人っきりで行動してるのですが、なかなか言葉が出なくて・・・。
次で決めたいと思ってるんですが、雰囲気や貰って嬉しい言葉ってのはあるんでしょうか?
こちらもA型です。
567名無しさんの初恋:04/08/07 23:25 ID:j2pCd9sm
 いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

     AとOがHすると
           H
       A  ( ゚д゚)   O
       \/| y |\/

         ( ゚д゚)  AHO
         (\/\/

     ・・・になるからきをつけろ
        (゚д゚ )
        (| y |)
568397:04/08/08 06:13 ID:GcvGw9cr
以前このスレでお世話になったものです。
また相談させてください。

あれから考えた末に今までどおりのペースでメールしています。
彼女から返事も来て、相変わらず忙しいようですが、ちょっとした冗談とか
顔文字も使ってあり、少しは元気になってきたのかなと感じています。

でもこのままメールをやり取りするだけでは進展はありませんし、
以前食事に誘ってから4ヵ月程経っているので、
あまり無理強いはしないで、また食事に誘ってみようか考えているのですが、
彼女のほうから元気になった等と伝えて来るまで待った方がいいでしょうか?

長期戦は覚悟したつもりだったのですが、もう恋人が出来たのではないかとか、
(冗談っぽく恋人の有無を聞いてもいいものでしょうか。)
俺が鈍いだけで、忙しいと言うのは避けられているのではないかとか、
最近は疲れてきてちょっと弱気になっています。
569名無しさんの初恋:04/08/08 15:42 ID:bBOF3iyC
AとBはあんまり相性良くないってTVでやってた。
正反対なだけに燃え上がるような恋になるケースもあるのがAとBなんだそうな。ちなみに、同じ血液型もいいみたい。口に出さなくても分かりあえるような部分があるって。
AとOもいい。AがOの事を支えるってさ。
ABとBはよく聞いてなかったので分かりませんが、OとABは正反対の位置にあったので上記の例が当てはまるかも… O B A AB こんなだった
570名無しさんの初恋:04/08/08 15:45 ID:bBOF3iyC
↑の分からないですね。
忘れて下さい。すいません
571名無しさんの初恋:04/08/08 18:34 ID:5eSAKJwV
>>566
周りが騒がしくなくて、なるべく人がいないところ。
言葉は難しく考えずに自分の気持ちを伝えればおk。
下手に感動させようとすると臭すぎて「ハァ?」となるので注意。
572名無しさんの初恋:04/08/09 17:36 ID:ATexyW/s
でも一緒にやる人がいたら頑張るょ◎やっぱほしぃ(*^3^*)
↑彼氏 頑張れるのは受験勉強です

>いゃいゃ☆(笑)
>好きな人はねぇーいないょf^_^; 見つけよぉかな♪

おれもAだから 結局 なよなよで 終わりましたが…
突き進んでいいのでしょうか?
573名無しさんの初恋:04/08/09 18:11 ID:DNwPlN0S
527
あたし(A型です)も、前に「付き合って」って言われたけど、「今はだめ」
って返事した経験があります。
あたしの場合は、
その告白してくれた男性とは出会って間もなかったので、
まずはお友達になって、彼の性格などを理解したいと思いました。
でも、結局は、返事をしないままになってしまった。。
なんか付き合いたいってわけでもなかったし、断ることによって
その男性と今以上にギクシャクした関係になるのではって不安になったり。
574名無しさんの初恋:04/08/11 22:03 ID:ANYGCiRX
A型の女の子ってかわいいよね
575名無しさんの初恋:04/08/11 23:08 ID:TQvTXqm7
一番居心地いいや、AO型サイコー
そんなおれもAO型なんだけどね
なんかおれが包まれてる感じぃ
576名無しさんの初恋:04/08/12 21:52 ID:qtb0RiSY
A型♀って、一度相手に冷めるとスピード止まらないよね・・・

スッパリと。

そこまでいくのが大変なのだがw
577名無しさんの初恋:04/08/13 00:40 ID:evQbegn6
AO同士だとなんか心や気持ちが共鳴してるというか…
刺激を自分たちでつくってけば最高の相性よ
578名無しさんの初恋:04/08/13 02:57 ID:6I9HOeAF
妙に話しかけてくるバイトの子はA型
年下なのにしっかりしてて安心できる。
自分のこといろいろ話したから、次は君を知りたいなぁ。
もうそんなに会える日少ない・・・

そんな漏れはO型。
579名無しさんの初恋:04/08/13 16:24 ID:OMoA1s2C
Aがたってホントに可愛い子や美人な子多いね…ビックリすた
580AB♂:04/08/15 08:42 ID:QE/w0A+6
気が合って好きになるのは大概A♀だなあ。
でも必ず障害がある、実は結婚してたとか。
女運がないなw
581名無しさんの初恋:04/08/15 14:43 ID:FyS8C3WS
A女ですがABの彼氏ができましたっ☆
582名無しさんの初恋:04/08/15 15:27 ID:fACaCDP3
>>581
おめでとー
よかったね

いろいろあるかもしんないけど
がんばってねー
583名無しさんの初恋:04/08/15 17:15 ID:nOKsWEnm
ウチもA女のAB男だけど、相性はいいのだろうか?
よく喧嘩するし。
584名無しさんの初恋:04/08/16 10:55 ID:lhqII8cX
A女と、O男はどうですか??
585名無しさんの初恋:04/08/16 11:08 ID:rghqvEVe
>>568

「どう?最近元気?」みたいな事をサラーと聞いて、元気そうだったら
誘っても良いと思いますよ。元気じゃなかったら、それはそれで、
美味しいランチの店を見つけたから、どう?・・とか言って、お食事とか
誘ってはどうでしょう。忙しい方でしたら、なかなかOKは貰えないかもしれないけど・・・。
あと、冗談っぽくなら彼氏の有無を聞いても良いでしょう。(ネチっこく言われると、
ウザがられるので、あくまでも自然な会話の中で・・・)ってか、もう食事とか行きましたかね?

彼女も以前の恋愛をひきずってなかったら、少しずつコニュニケーション増やすのもイイと思われます。
良い方向に向かう事を願ってます。
586A女:04/08/16 14:46 ID:s0no+QEA
私は惚れ(燃え)やすく冷めやすいです。
好きになったらもう周りが見えないくらいにその人で一杯になります
世話がとっても上手&好きw
理想と現実がはっきりしてまして、
憧れと実際の恋は別モノになってしまいます。
あくまで私は、ですけれど・・・
少々束縛してしまったり、嫉妬深かったりしますね;
587名無しさんの初恋:04/08/16 15:33 ID:Qcv5c6QU
>>584

一般的に、相性は良いとは言われてますけど

O♂はA♀の几帳面な面に憧れ、また、妹のように可愛らしく思う
A♀はO♂の男らしい面を魅力的に感じる
らしいです。
588名無しさんの初恋:04/08/16 16:26 ID:GNG/wlAz
血液型で人格を区別するのって、いかにも日本的な陰湿な習慣。
個よりもある程度の集団に依存してキャラクターづけする。

「わたしって個性的な生き方をするの、周りと同じなんてイヤ、ちなみに血液型は●型です。」
とか言う奴は、その矛盾に気づいてないのかね。
そういうオマエがもっとも平凡、かつ頭が…ってことだ。
589名無しさんの初恋:04/08/18 22:48 ID:XXkZZWjG
過疎ってるね・・・
590名無しさんの初恋:04/08/21 01:52 ID:4Aklzezi
私はA女だけれどここに書いているのと結構違う!嫌いな奴にははっきりうざいって言うしマイペースで自己中全然一途じゃなくB型の様にコロコロ意見がかわって好きな人も変わるこんな私は本当はB型!?
591名無しさんの初恋:04/08/21 12:45 ID:iJ9tYNeY
>>590
単に親御さんが教育を失敗しただけ。
592名無しさんの初恋:04/08/22 01:06 ID:Dvm/L6c6
>>591
禿道
漏れが最近まで好きだったA♀はB♀以上にわがままだった。
人の心の痛みが分からない人間でした。
後で知ったが、低学歴、デキ婚、バツイチ
最悪
593名無しさんの初恋:04/08/22 04:23 ID:W5ll3Ih3
でもさ〜なにげAっていい顔して白状だよね〜
594名無しさんの初恋:04/08/22 04:30 ID:zCTbP/zs
>>588
個ということが先か・・
個ってなに?お前も人間様か。
595名無しさんの初恋:04/08/22 04:36 ID:zCTbP/zs
>>593I 会グリー うぃth you
596名無しさんの初恋:04/08/22 04:38 ID:hTuTy8uG
AとBはほんと合わないよ。
597名無しさんの初恋:04/08/22 13:02 ID:b4bAR/m9
>590
私の友達と似てる。
友達は嫌いになったらとことん嫌い。
頑固者で妙に自分を正当化してくる。
男もころころ変わって全然一途じゃない。

>593
禿げしく同意。
598名無しさんの初恋:04/08/22 16:36 ID:+zSlMcWn
A型
相手の心を知りたがるけど、自分は絶対見せない。
知り合いは多いくせに、友達が少ない。
色んな理由で、自分が可愛そうなことをアピールしてくる。
自意識過剰で被害妄想が異常に激しい。
嘘つきで腹黒い。

一番最低な血液型。そんな私もA。
599名無しさんの初恋:04/08/22 16:52 ID:yfgTx43F
自虐的なとこもA型だな。
A型の私が概ね同意。
でも、いっぺん受け入れた人間はとことん大事にするっしょ?
600名無しさんの初恋:04/08/22 17:01 ID:8Q6u6k27
自分をさらけ出すのが苦手
601名無しさんの初恋:04/08/22 18:38 ID:lSl9gwZc
なんか怒らせたらよっぽどのことがない限り修復は不可能っぽいね。

怒らせちゃいましたケド…。

_| ̄|○
602名無しさんの初恋:04/08/22 18:43 ID:2Lsc57be
変なところで真面目で頑固だからねぇ。
私はA型の子よりB型の子の方が付き合ってて楽しいよ。
そんな私はO型。
603名無しさんの初恋:04/08/22 19:55 ID:NKtZrxCd
Bって可愛い子いない
604新まろんxp ◆2ch/./ixKk :04/08/22 20:23 ID:Vm6Z2Bj1
    、、、、
  彡ヘwwヾ
  (*´д`)_   <  >>603 俺がいるだろう
 ( ̄ヽ//_フ     
 ̄\| DELL | 旦~
   =======
605AB男:04/08/22 21:53 ID:ErMtB1SU
俺もA型の子怒らせちゃったよ…
急にだったんで訳解んなかったけど、周りから話し聞いて自分が傷つけてたみたいで。
自分はそんな気、全然無かったのに…
友達が話してくれてるけど、こんな場合許してもらえるでしょうか?
606名無しさんの初恋:04/08/22 21:55 ID:qNk6EmFE
>友達が話してくれてるけど
何を?
607A♀:04/08/22 21:56 ID:3vK3qbGy
真剣さが伝わってくれば大体許しますけどね。
友達使うより自分で直接謝った方がいいかと。
608AB男:04/08/22 22:06 ID:ErMtB1SU
>>606

即レス感謝。

その子が傷ついたと感じたメールとかの本意を伝えてもらってる。
俺もそんな傷つける気なんてさらさら無いし。

今、俺から話しても聴いてもらえる状態じゃないから。
609A♂:04/08/22 22:06 ID:E9nSYWSM
ちゃんと謝っておけば時間が経てば怒りはなくなるんで大丈夫ですよ。
ただ、されたこと自体は一生忘れないけどね。
610名無しさんの初恋:04/08/22 22:08 ID:qNk6EmFE
>>608
そういうことか。

とりあえず気持ちが落ち着いてから謝ればいいと思うよ。
時間が経つと「そこまでのことじゃなかったかな?」って考えたりするし。
話を聞いてもらえるような状態になったら友達通して連絡もらえるといいね。
611AB男:04/08/22 22:15 ID:ErMtB1SU
>>607

もう自分では謝ったんだけど、>>608でも書いたように直接聴いてもらえる状態じゃなかったんでメールで伝えてる。

で、その子と話してもらってる友達とは違う友達と言うのが、最初訳解んなくて誤解を与えるメールを書いちゃった事に
凄く怒ってて、その子に焚きつけてるみたいで会わせてもらえない状態…

もうちっと早くこのスレ見とけばなぁ…
(数日メールのレス無かったし嫌な予感はしてたんだけど)
612AB男:04/08/22 22:29 ID:ErMtB1SU
>>611

自己レス

誤解を与えるメールでその子が焚きつける友達に相談した様子。

自分も、いきなり「会いたくない」なんてメール飛んできたもんだからビックリΣ(´ロ`;)
してちょっと感情的になっちゃったのが(+д+)マズーかった…

はぁ、自己嫌悪。
613A♀:04/08/22 23:13 ID:3vK3qbGy
メールも電話も拒否されてないなら、とにかく
誠意持って気持ち伝えてみては?
家まで会いに行くとか・・・

私の場合ですが、あまり人を信用しないので、
一度でも心開くととことん信用しきっちゃいます。
なので、少しでも裏切られたな と感じると
一気に信用は無くなり、場合によっちゃ心底嫌いになる。

もし彼女さんが私と同じような感じなら、信用取り戻すの大変。
とにかく真剣に、多少しつこくても「本気」を見せればいいと思います。
614名無しさんの初恋:04/08/22 23:14 ID:qNk6EmFE
>家まで会いに行くとか・・・
これはどうかと思うけど…。
615A♀:04/08/22 23:17 ID:3vK3qbGy
え?彼女なんでしょ?
あれ?違ったらすみませんw

でも間に人がいると駄目なような気がします。
>605さんの話をちゃんと聞いてもらえてないみたいだし。
616名無しさんの初恋:04/08/22 23:19 ID:qNk6EmFE
彼女とは書いてなかったはず。

でも、怒ってたら「顔も見たくない」人もいるだろうから、
急に会いに行くのはどっちにしろ微妙だと思う。
特に実家暮らしの人にしてみたら家族の目もあるしね。
617AB男:04/08/22 23:47 ID:ErMtB1SU
とりあえず、誤解は解消された様子。
感謝!!友達弁護団。

暫く冷却期間を置くことになったけど、本当たすかった。
結構前から微妙なすれ違いが蓄積されてたみたいだったので、今後は反省点生かしてゆっくり攻めてみます。

>>613>>614

そうですね。彼女とまでは呼べません。まだ会って数回の仲なんで。
でも気持ちは伝えてます。まだその子が受け止めきれない状態でチョット走り過ぎました(;・∀・)


皆さんもレスありがとう。
618名無しさんの初恋:04/08/22 23:51 ID:qNk6EmFE
>>617
解決の方向に向かってよかったね。

確かに微妙なすれ違いの蓄積ってけっこう大きくなるから大変。
その都度修正出来ていれば問題ないんだけど、
その場では言わないで溜めちゃうタイプなんだろうね。

これから修復できるように頑張ってください。
619名無しさんの初恋:04/08/23 02:06 ID:wnBSVXg2
AB男の恋愛 その6
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1091347383/7
↑このスレの7みたいにA型の女の特徴をまとめてみてはどうだろうか?
620AになりたいO:04/08/23 02:42 ID:F+UyUhZ9
A♀って性格良くて可愛くて気配り上手だよね。いいなぁ…私もAに生まれたかった。
621A女:04/08/23 15:44 ID:6QmMlMHG
>>620
O型って可愛いと思ふ
622名無しさんの初恋:04/08/23 17:05 ID:vKJXdm5A
B型♂のスレ、なくなっちゃったんですか?
場違いな質問でごめんなさい。
623名無しさんの初恋:04/08/23 17:24 ID:nOKnvpNT
>>622
B型男ってどうなの ? 【part3】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1093049924/
624名無しさんの初恋:04/08/23 18:25 ID:pL8EiCFU
>>621
O型はA型に従順だからなw
625名無しさんの初恋:04/08/23 18:28 ID:ON4beJDO
>>620
アホでしょ?
単なる資質の問題。
626A女:04/08/23 22:58 ID:TuFoRw1C
>>620
か、かわいい…!
何言ってるの、そんなことないって。
なりたいって思ってる人しかなれないんだって、そういうのって。
あなたもなりたいなーって思ってることを自覚してるんだったら、なれるよ!
その謙虚なところをAの私もちっとは見習わないといかんよなとか思ったり。とほほ。
627A女:04/08/24 00:44 ID:PTEEXHv5
なんか臭い、ここ
628A♂:04/08/24 00:50 ID:gCJT3vR8
A♀さんってA♂から見るとあまり異性っぽさを感じないことないですか?
特に話してると感覚が同性っぽく感じられるような。
629A♀:04/08/24 00:59 ID:q0gM7cE6
やっぱりそうなんですか・・・orz
630A男:04/08/24 01:05 ID:pVxBBFH8
やっぱりA型の女の子が好きです
631名無しさんの初恋:04/08/24 01:44 ID:pKFpFWwl
>>627
おまえの臭いじゃないか?w風呂は入れよw
632B♂:04/08/24 02:33 ID:0wWNF1P+
ヨメA
社内の彼女はAが3人・・とか・・
A女とはとにかく縁があるなぁ
まぁ日本では4割弱がAだから出会いが多ければ当然か・・

寂しがりや。構ってちゃん。
干渉したがり、ヤキモチ焼き、こっちのペースに巻き込まれる(相手の男の色に染まる)、

そして・・
なぜか本っ当に惚れ込まれる・・
別れるときに気付くんだな。
「コイツ俺のことこんなに好きだったのか・・」って
633名無しさんの初恋:04/08/24 19:58 ID:yYpCrUx/
A女E女だよ
634名無しさんの初恋:04/08/24 20:37 ID:WO5s7oIu
A女の私、今O男にベタ惚れ。

>>632
>寂しがりや。構ってちゃん。ヤキモチ焼き
当たってる。

恋人としてだけでなく、ひとりの人としても好きになるからね。
635A♀:04/08/24 20:40 ID:q0gM7cE6
そうそう、相手のこと十分わかってからじゃないと
好きにはならない
636名無しさんの初恋:04/08/24 23:13 ID:rd669vto
A女って、そうなんだ。
B男は、自分のことをあまり人には説明しない。(説明自体もヘタではある)
ので、かなり相性が悪い、というか、好きにまで発展しないモノなんだな。
637名無しさんの初恋:04/08/25 00:27 ID:LSyFcQ+q
>>635
ホントそうだよねぇ。一目惚れは考えられない

>>636
ん〜相性は血液型関係ないと思いますよぉ。

説明するのが苦手でも、ちゃんと話そうとしてるならいいんじゃ?
私の場合は、話聞くの好きなんで全然問題ないかなぁ。



638名無しさんの初恋:04/08/25 00:31 ID:WGKryowF
>>632
ちなみに嫁さんは何座ですか?
639名無しさんの初恋:04/08/25 00:32 ID:aYyo3YO9
何だかあたしってこういう人だからみたいな話をよくする人が多いようなA女。
640名無しさんの初恋:04/08/25 04:48 ID:fHvcRN+Q
AB男はなかなかいい
641A♂:04/08/26 11:58 ID:dxjjeBQV
こんなスレがあったとは…!!
読み返した感じが今の意中の子にそっくりだorz
A♀さんに質問なんだけど、嫌われてはいない状態なら
無理強いをしない程度にガンガン押して、
どんどん自分を曝け出していくのがおkなんですかね?
642名無しさんの初恋:04/08/26 12:01 ID:LC6dpGAo
スカーレットは
自分が告白さえすれば、アシュレイは結婚を思いとどまると思ってた。
自分が謝罪さえすれば、レッドは離婚を思いとどまると思ってた。
自分が一番美人だから。

あなたも同じ。甘いんだよ、考えが。
643A♂:04/08/26 12:08 ID:dxjjeBQV
>>642
すいません、調子乗りすぎましたorz
644名無しさんの初恋:04/08/26 12:20 ID:dO0Kww1z
不細工ちゃんは
自分が告白さえすれば、美形彼は結婚を思いとどまると思ってた。
自分が謝罪さえすれば、美女は離婚を思いとどまると思ってた。
自分が一番美人でまともだと勘違いしていたから。

あなたも同じ。甘いんだよ、考えが。
645名無しさんの初恋:04/08/26 16:58 ID:dskZ1oh5
>641
あくまで私の場合だけど、友達だと思っていた異性からガンガン押されたら、正直引きます。というか困ります。
ガンガン押すよりは「ちょっと押して引く」を繰り返して、自分の事を気にかけてもらうようにして、
長い時間をかけて少しずつ好意を伝えていく方が良いんじゃないかな、と思います。
その途中過程でA♀さんが振り向いてくれる可能性もありますし。(私はそれでやられました。)

あくまでも私個人の場合なので、参考程度に。
646名無しさんの初恋:04/08/26 21:39 ID:iFECo9HP
A女って初デートで遅刻する?
647名無しさんの初恋:04/08/26 21:47 ID:i8jv3tFN
>>641
私もだいたい>645さんと同じかな。
あと、ガンガン曝け出さなくても
A女はかなり観察してると思いますw
普通に接しながら良い面と悪い面を見ていって、
そこから異性として見たり見なかったり・・・。

私の場合だと、例えば>641さんの
強い部分、弱い部分、優しさやずるさなんかも見てから
そこから少しずつ好きになっていく。という感じ。
648名無しさんの初恋:04/08/26 21:52 ID:zy099Tt8
>>645

説明が抽象的なので、具体的にどのようなアプローチをして恋に落ちたか
よかったら教えてくれませんか?
649名無しさんの初恋:04/08/26 22:25 ID:x2vy0ABr
>>646
私はしない。

そういうのは血液型関係なく、
育ってきた環境とか友達の影響の方が強いよ。
650名無しさんの初恋:04/08/26 22:28 ID:h/pScfXU
>>96
うちも誘ってもらえるのは嬉しいけど、
好きな人がいる場合は、信頼できてる人じゃないと行かないかもです?!
いてもいなくても、行けない場合は丁重にお断りします。

相手が警戒してるような雰囲気なら、友達なども誘って少人数での食事が
イイかもしれないです。
それを何回か繰り返して、「今度二人で食事行かない?」って誘ってみるとか。



651641:04/08/26 22:46 ID:R3szujiT
>>645&647
押して引くですか…ご教授ありがとうございます!
これからもあんまりガツガツせずこのまま自然体で
仲良くしていこうと思います。
俺引いてる間にホントに絶縁状態になるんじゃないかとか
思っちゃうんですよね…根っこがチキンなのでorz

もし良ければ引き:押しの割合を教えてくれませんか?
652650:04/08/26 22:46 ID:h/pScfXU
かなり前のレスに答えてしまったw
653645:04/08/27 07:08 ID:oEHEdx5d
>647
激しく同意です!
良いところしか見えない(見せない)人は、良い人だな〜とは思っても、好きにはなれない。

>648
普段は本当にただの友達という感じだったのに、私が風邪をひいた時や落ち込んでいる時、
こっちがびっくりするぐらい心配して親身になってくれたんです。
で、もしかして…?って思うと、その次の日にはまた普通の友達として接されて。
あまりにも態度が違うので、『昨日のは何だったんだ?』と混乱してしまうぐらいでした。
そういう事の繰り返しで、気がついたら私が彼のことを好きになってた、そんな感じです。
654645:04/08/27 07:35 ID:oEHEdx5d
>641=651
個人的には押し:引きの割合よりも、いかにポイントを押さえて押せるか、が大事な気がします。
近くにいる状態であれば、そうそう忘れられることは無いと思いますので、
相手の態度を見ながら押せる!と感じた時は押して、引いた方が良いと感じた時は
引いてあげてください。

自分の感情をあまり表に出さないA♀の見極めは難しいかと思いますが、がんばってくださいね。

でもこれも、あくまでも私の場合ですので…。
655641:04/08/27 11:22 ID:eVqJqhVz
>>654
ありがとうございます!彼女の本音を見逃さないように
じっくり付き合っていくことにしますー。
相手は絶対メールを返してくれるんですけど、
無理させてる気もするしやっぱりそろそろ止める事にします!
656397:04/08/27 13:11 ID:lxOHqdZ+
>>585

レスして頂いたのを見逃していました。
遅れてすみません。

先週「もし元気になっていたら、食事でもどう?」とメールしましたが、
「仕事に慣れてはきたんですけど、仕事量が多くて大変です。メールありがとうございました。」
と誘いの話は無視され、今までで一番短い返事がきました。
まだ落ち込んでいる最中にも受け取れるけど、もう脈無しかなぁと思っています。

「メールや誘いが迷惑なら、言いにくいかもしれないけど正直に言ってほしい。」みたいな
メールを送ろうかと思っていますが、こういう確認系のメールは嫌がられますよね。

それとも思い切って告白して振られようかな〜とも思っています。
657名無しさんの初恋:04/08/27 17:45 ID:1u9ceWiy
A型のみなさんは、好きな人には積極的にメールをしたりしますか?
658名無しさんの初恋:04/08/27 18:24 ID:Gdfb+2Sf
>>657
自分からメールを入れるのは好きな人だけです
好きな人以外には毎日メールは入れません
干渉するのもされるのも、好きな人だけがいいです
でも、どうでもいい人からメールが来ても無視できず
相手が途切れるまで返してしまいます
他のA型の方はわかりませんけどね・・・
私はそんな感じです。。。
659名無しさんの初恋:04/08/27 18:35 ID:1tUQv9Pz
>>658
私もそうだ・・・
660名無しさんの初恋:04/08/27 18:51 ID:HQkYn77X
>>658
私は好きな人にもメールしないな。
661名無しさんの初恋:04/08/27 19:57 ID:4mn8BrFQ
A型♀のみなさんに相談です。
自分の好きな♀は典型的なA型です。(几帳面、律儀、自己主張が下手等)
出会って一年弱。好きになって一年くらい経ちます。
その女性とは、相性が良く合い、好きな気持ちでいっぱいなのですが、
一年に渡って4回ほど告白してきたけど、「友達としてしか見られない」
と言って断られ続けてきました。
疎遠になったりもしたのですが、時間は経ち、最近になって彼氏とも別れてようやく
フリーになったみたいでした。
でも、さすがに4回目の告白でけじめをつけようと、一ヶ月前に四度目の
告白をしたのですが、突然の事で驚いていて、「今まで友達として見てきたから…」
と断られました。前回と同じ答えですが、ここで食い下がっては終わると思い、
「付き合ってみないとわからないじゃん。」と説得したところ、相手は
「確かにそうかもしれない。」みたいな感じに言って結局答えは保留みたいな感じになりました。
ですが、その後相手からは連絡が来ないし、自分から連絡すれば返ってくるという感じです。
やっぱりA型♀の傾向として友達を恋愛対象として見るのは無いのでしょうか。
自分は相手の反応を気にせず、これからも誘ったりして、押していいんでしょうかね?迷っています。
662名無しさんの初恋:04/08/27 19:59 ID:4mn8BrFQ

説明抜けてました。3回目に告白した時は彼氏がいました。
いつも「友達して好き」と言われ続けてきました。
こうやって見てみると縁が無いように思えてきた。
やっぱり今が引き時かなぁ…。
663名無しさんの初恋:04/08/27 20:15 ID:iUAuHbyZ
男が女を好きになっちゃいけないっていうか
2回も3回も告白するもんじゃないな。
女に自分を惚れさせる努力をしないと。
口説き落とすっていうか・・・

664名無しさんの初恋:04/08/27 20:19 ID:LhK7VWB2
>>661
A型の傾向じゃなく、おまえの魅力が足りねーだけだろ。
バカじゃねーのか?
665名無しさんの初恋:04/08/27 20:27 ID:hK2PLk7M
私も>>658さんとまったく同じだぁ。
666名無しさんの初恋:04/08/27 20:37 ID:kmQR3DSz
A型女ですが。難しいかも。結構A型って断るのが苦手なんです。
はっきり断る事が申し訳なく感じますね。好きになったらとことん
好きになるタイプですが、嫌いになってしまったらとことん嫌いに
なります。相手の反応は気にすべきですよ。A型は自分の規則を乱される
と、とても不快に感じ、その相手を嫌いになりますね。
ちょっと、ひいてみたら?今まで自分のことを好きでいてくれた人が
いきなり押してこなくなったら、不安になるかも。
667名無しさんの初恋:04/08/27 20:43 ID:1tUQv9Pz
>>661
友達を恋愛対象としていないのではなく、
多分>661さんを恋愛対象として見れないのではないかと・・・。
きついようですが、すいません。

どんどん押すのも良いかもしれませんが、
私の場合ですけど、タイミングに弱いです。
668名無しさんの初恋:04/08/27 20:43 ID:LhK7VWB2
>>666
そんなの誰でも同じだろ。
ほんとここはバカばっかだな。
669名無しさんの初恋:04/08/27 21:37 ID:kmQR3DSz
668 :名無しさんの初恋 :04/08/27 20:43 ID:LhK7VWB2
>>666
そんなの誰でも同じだろ。
ほんとここはバカばっかだな。
そう思うならここにくんなよ。
670名無しさんの初恋:04/08/27 22:18 ID:7HC2RC6G
ワロタw
まぁ、そうじゃないA型もいるし、
666みたいなO型もいる。
そんなん言ったら血液型別性格診断とかムリポ。
漏れはA型だけど、O型には必要にされて、
同じA型とは一緒にいてて楽しく、B型は
付き合ったけど、最悪でした。
某B型男、はじめはA型みたいな性格(作りモノ)で、
やさしいんだけど、だんだんわがままの本性だしてきて、
おまえのためっていってうざったく説教してくる。
しかも自分にはあまあまで、
俺様主義。「去るものは追わずが俺のモットーだ」
とか言ってたくせに、着拒否したら留守電入れてるわ、
非通知でかけてくるわ、挙句の果てには違うケータイ
でかけてくる。とにかく、A型はB型と付き合わないほうがいい
長文スマソ
671恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/27 22:21 ID:VgaOozgh
おれは、Aだが、今までBとも付き合った。
別に全く大丈夫だった。
結局、血液型だけで判断なんてするのは意味がない。

血液型というハッキリしたものでしか、
相手の考えや性格を自分の目で判断出来ないのなら、
仕方がないがな。

672661:04/08/27 22:42 ID:4mn8BrFQ
>>663
女を惚れさせる事、それが出来れば長い時間悩む事はないんですよね。
今まで何度も口説くような事はしてきましたし。
自分が恋愛に器用で、駆け引きもうまければいいのですが。
自分、不器用なので、自然体で接する事しか出来ないんです。
だから相手は安心してしまうのでしょうね。安心から恋は生まれにくいって言いますし。
>>664
それはそのとおりです。”人間として魅力的”とは言われた事がありますが、
”異性として魅力的”とはまた別のレベルの問題なんですよね。
>>666
レスありがとうございます。A型♀さんは、独自の世界観みたいなものがあるようですね。
その彼女も以前似たような事を言っていました。
やっぱり相手の気持ちは尊重するべきですよね。
実は先日、初めて強引にアプローチしたんです。今までは相手の気持ちを尊重して、相手に合わせて
きましたが、「たまには自分の気持ちを前提に押してみるのもいいのかな」と思いまして。
ちょっと引いてる感じだったので、ただちにそこで潔く引きましたけど。
今までかなりアプローチしてきたので、今後は引こうかと思っています。
そこで、相手から何の接触もなければそこまでの関係だったと言う事で。気になってくれるかなぁ?
>>667
いやいや、至極正論ですよ。自分でも感じていましたから。
恋愛対象に見てもらえないから悩んでいたわけですし。
タイミングですかぁ、難しいですね。押してばかりいるので、タイミングは大切だと思っていましたが、
たとえばどんなタイミングは効率的だと思われますか?よろしかったら教えてください。
673名無しさんの初恋:04/08/27 22:58 ID:1tUQv9Pz
>>672
>自然体で接する事しか出来ないんです
これ大事だと思います。
A♀さんのレスで何度も出てると思いますが、
A♀はその人のすべてを知らないと好きになれません。

>安心から恋は生まれにくい
むしろ私の場合は安心できる人を好きになりやすいですw

タイミングは、私の場合ですと
朝からちょっと鬱な日に、何も言ってないのに
突然笑える内容のメールが来たのです。
普段は向こうからくることは少いのに、そんな日に限って・・・的なアレです。
難しいとは思いますがw こんな事しか書けなくてスミマセンw
674名無しさんの初恋:04/08/27 23:47 ID:j0LTg0/U
>>673
そんなん運じゃん!無理じゃん!って突っ込みたくなるねw
ぅー頑張ろうっと…。
675名無しさんの初恋:04/08/28 13:23 ID:wrYGoqb3
>むしろ私の場合は安心できる人を好きになりやすいですw 
私も安心できる人を好きになりやすいなぁ。
相手のことをちゃんと知ってるから安心できるんだけどね。

A女サンのコトが好きな男性は、もし相手から毎日のようにメールとか来るなら
少しは期待してもいいんじゃないかなぁ!?と思うけどな。
タイミング大切かもだけど、あんま気にしない方がいいんじゃないかな?
特にメールとかは。送る時とか相手がどんな気分とか、何してるかわからないんだし。
好きな人が相手だから気にしちゃうの、すごくわかるけど(><;)
ゴチャゴチャとすいません。



676名無しさんの初恋:04/08/28 13:28 ID:dIs6W2Xk
A型は自己中な所があるからやだ…。
そこを治したい…。
677名無しさんの初恋:04/08/28 13:32 ID:wuTsIJd3
ってゆーか変に頑固だよね
678名無しさんの初恋:04/08/28 15:29 ID:5B21uYFk
>>675
毎日メールが来るって言っても俺が返したメールで一旦止まって、
その次の日の夜に返事が来るって感じだったんです。
ノリノリで返信してるような気もしたんですが>>658のように
気ぃ使って返信してくれてるのかと思うと、申し訳なくなっちゃって
…2、3日前にメールを止めちゃいましたorz ホンネガミエナイッス…
679名無しさんの初恋:04/08/28 18:42 ID:AnykTly/
A型♀さんは、嫌いではないけど恋愛対象ではない相手から、
メールや食事の誘いが来たらどうしますか?

前のほうにそっけない返事をするとありましたが、そっけないとは何文字くらい?
100〜200字くらいの返信メールをくれるけど(相手からは先に来ない。)
コレはどうなんでしょう?

今まで食事に3回誘って、1回は忙しいと断られ、後の2回はスルーされてしまいました。
実際忙しい人ではあるんだけど、このままアプローチを続けてチャンスがあると思いますか?
680名無しさんの初恋:04/08/28 21:43 ID:sACelYU2
今まで全く興味の無かった異性に、ある日突然
何かをきっかけに恋愛感情を抱いたとしたら、
自分からアプローチしますか?
そのような経験がある人に質問です。
681名無しさんの初恋:04/08/28 21:51 ID:K4ciRiiL
>>679
そのときの自分の状況にもよる。
彼氏も好きな人も気になる人もいなかったらOKすると思う。
もちろん苦手な人や嫌いな人は無理ですが。

素っ気無い返事は2、3行かな。
相手のことを嫌ってなかくて、相手からのメールが長文なら合わせるかも。
でも、相手のことを気に入ってたら自分からメールします。

んー、その彼女はあなたが好意を抱いてることに気付いたのでは?
あなたに対して恋愛感情が全くなかったら期待させないように断ることはあると思います。
今は友達として接してるということをアピールしておいた方がよさそう。
682675:04/08/28 21:55 ID:wrYGoqb3
>>678さん
レス遅れてすいません。
そうかぁ、でもそのA女サンからのメールで始まっているんですよね?
それなら気ぃ使ってるワケではないとは思いますが…
あとは、メールの内容にもよるかなぁ。
そのA女サンと、何回か二人きりで遊んだ事とかありますか?
683679:04/08/28 23:09 ID:RA7/lkhq
>>681
レスありがとうございます。

自分はウケミンな性格なので、告白まで行かないまでも
がんばって好意をアピールしたんだけど、それが逆効果だったのかな?
嫌われてはいないと思うので、
ガンガン押さずずにちょっと時間をかけてみようかと思います。

それでよかったら教えてもらいたいんですけど、
友達として接してるということをアピールとは具体的にどんな感じでしょうか?
アドバイス頂けるとありがたいです。
684名無しさんの初恋:04/08/28 23:18 ID:OVYqQErh
>>683
友達として接するというのは、あからさまに好意をアピールしないってこと。
「友達に対してもするだろうな」っていう程度の気遣いならいいと思います。
685678:04/08/29 00:12 ID:8jhwffd/
>>682
そーですね。俺も最初は「日付変わっても送ってきてくれるのは嬉しいなー」
って思ってたんですけど、さすがに続きすぎかな?→まさか絶対返す人かな?
→実は負担なのかorz?って考えちゃって…;
メールは止まるまで花火大会に誘ったり、オリンピックの話題があったので
絵文字も多めで楽しそうな感じでした。
ちゃんと遊びに行ったのはその花火大会ぐらいですねぇ…。
頑張って次のデートを取り付けたいです!
686679:04/08/29 01:05 ID:wP3uxKI+
>>684
681さんですよね?
アドバイスありがとうございました。
687B♂:04/08/29 02:45 ID:wE51gzTw
A女は難しい
688A♀:04/08/29 02:49 ID:WnEuvMDu
>>687
B♂さん頑張って〜!
私はA型だけどB型さんの性格、どの血液型の中でも
一番に好きですよ☆そんな人もいるから(><)/~
689U.S.Army:04/08/29 02:50 ID:7JHbyWok
あたしもAだよ。あたしの場合は、押しに弱い・・。
相手から押して押して押されると、つい、その勢いに負けてしまう・・。
それと、A型の人って、どんな嫌いなやつに対しても、話は最後まで
真面目に聞いてあげるタイプが多いと思う(中には例外もあり)。
690632:04/08/29 05:17 ID:T2kAOguL
>>638
双子です。レス遅くってすいません。

>>687
自分の「Bさ」を出したら、はっきりいって絶対うまくいかない。
>>688みたいな向きもたまにはいてくれるが、基本的には「BはAの敵」と
思われていると心得た方がいい。カミさんも、前カノとかも
ずっぅぅぅぅぅっとそういってた。

んでも、A♀にある程度好意を持たれている状態では、
B♂の「強引さ」はA♀にとって心強い?ものらしい。
ま、バカ正直にまっすぐぶつかっていったら爆死すると思っててくれ。
691AB♂:04/08/29 10:57 ID:ITDj9TKV
自分の好きなA♀は、かなり忙しい仕事に就いています。
週に一度のペースでメールを送っていて、一時間後には返事をくれますが、
仕事も忙しい人だし、実は負担になっているのでは思うようになりました。

今のペースでのメールが負担になっていないか聞きたいんだけど、
相手に気を使う性格のA♀は、正直に応えてくれないですよね?
やっぱり自分で判断して減らすしかないのかな。
692名無しさんの初恋:04/08/29 11:58 ID:NQ52WFnQ
前列3番目はA型です。みるだけでわかるな

http://white.jpg-gif.net/bbsx/39/img/101799.jpg
693名無しさんの初恋:04/08/29 12:20 ID:ic+CJMpw
頑固なA♀を「YES」と言わせるためにはどうすればいいですか?
694名無しさんの初恋:04/08/29 12:21 ID:q+M4Eucf
何をイエスと言わせたいの?
695名無しさんの初恋:04/08/29 12:24 ID:ic+CJMpw
何でもいいけど自分の要求を叶える時。
A♀って自分の中で「駄目」って思ったらちょっとの事じゃ考えを
変えないじゃないですか。悪く言えば柔軟性が無いって言うか。

どういう心理なんでしょうか。
696名無しさんの初恋:04/08/29 12:27 ID:q+M4Eucf
>>695
>自分の要求を叶える時
これをイエスと言わせる方法なんてないよ。
心理っていうか、柔軟性がないのは性格でしょうし。

ま、先に無理難題をつきつけて、「ノー」と言われたら通常のお願いをすれば?
上手くいけば聞いてくれるかもよ。
697682:04/08/29 12:37 ID:FBaQTRUA
>>685さん
続きすぎとか考えないでくださいね!負担にはなってないはず。
私の場合ですが、メールは絶対返す方だけど、ネタが尽きたらその日は
「それじゃあ、またねぇ(絵文字)」みたいな感じで終わらせます。
絵文字とか入ってて楽しそうに感じたなら、大丈夫ですよ!
花火大会とか好意のない人とは行かないと思いますよ。





698名無しさんの初恋:04/08/29 12:48 ID:FBaQTRUA
>>691さん
>相手に気を使う性格のA♀は、正直に応えてくれないですよね?
これは血液型より、その人の性格によるんじゃないでしょうか?
正直に答えてくれる人もいますよ!
忙しくても週1で1時間後くらいに返信がくるなら問題ないような…
忙しすぎて返せない時は、次の日に返したりする時もありますし。



699名無しさんの初恋:04/08/29 13:43 ID:rCZxM7A5
>>695
相手の意見も尊重してあげた上でお願いしてみてはどうでしょう?
「君の意見は一理あると思う、それで・・・」ってな風に。

まぁ、1度自分の言った事はナカナカ曲げられないのは凄く分かる。。
矛盾してる、妥協してる、とかいうのが1番ヤダからね。・・・頑固ですまぬ!強がりなのだよ
700678:04/08/29 15:20 ID:W7Ac1Nii
>>697=682
長々と話に付き合っていただいてありがとうございます。
何かその励ましに救われましたっ!
メールはもう止めちゃったけど、まぁちょうどオリンピックも終わって
話題が無くなりそうなトコだったし、また何か面白い話題が出来た時にでも
メールを送ろうと思いますー。
…今度こそ「また今度遊びに行こうね」の一言をメールに添えたい…orz!
701697:04/08/29 16:00 ID:FBaQTRUA
>>700さん
こちらこそ!なんか良いアドバイスできなくて申し訳ないです。
そうですね、二人の会話が続くような話題だとお互い楽しいし☆
>また今度遊びに行こうね」の一言をメールに添えたい
頑張ってくださいね!誘う時は、さりげなくが基本ですっ。


702691:04/08/29 16:01 ID:oc8r59Qq
>>698さん
まあ、最終的には性格ですよね。
相手は元々メールをあまりしない人で、絶対に先には来ないけど、
只でさえなかなか会えない状況なのに、自分からメールを減らす勇気もなく・・・。
ちょっと聞いてみようと思います。
レスありがとうございました。
703名無しさんの初恋:04/08/29 16:13 ID:8PNXqgLS
>670
>おまえのため、ってうざったく説教

うわ〜私の彼氏(B♂)もです!始めは優しくて段々わがままってのも…。
この先付き合うのが恐い。
704名無しさんの初恋:04/08/29 17:29 ID:T8lmGcDP
A型の場合は、男女変わりなく、「自分の選んだ選択肢で後悔する場合が多い」
って聞きましたがみなさんはどうですか?
その時は「これでいいんだ」と判断したけど、後になって「ああしなければよかった」
といったケースはよくあるものですかね。
705698:04/08/29 18:16 ID:FBaQTRUA
>>702さん
どうもです!
なるほど…なかなか会えない状況だとメールはすごく大事ですね。
相手のコトを考える事も大切ですが、自分の気持ちも大切にしてくださいね?
勇気いると思いますが、聞いてみてください。
706名無しさんの初恋:04/08/29 21:07 ID:5amfQF8M
A型、牡牛座、こじか☆恋愛面での私の性格☆
*好きぢゃなくても、嫌いぢゃない人に好きと言われると気になってしまう。
*姫でいたい。(かわいいとかいつも言われたい。)
*マイナス思考。(連絡がなかったりすると嫌われたかと思う。など)
*妄想癖。(かなり裏までよむ。ありえないようなとこまでよむ。)
*引かれると追いたい。(自分の事好きって言ってる人が他の子に言いよられてたりするとムカつく。)
*最初は追われて、気付くと追ってる。
*素直じゃない。(嬉しくても嬉しいとか言えない。)
*自分と一緒にいない時何してるか気になる。
*情にもろい。
707名無しさんの初恋:04/08/29 21:08 ID:SoyS10Ye

外国人参政権問題に対し
不自然な沈黙を守るマスゴミは
国民の知る権利を著しく害している!!
これは公共の利益に反する行為だ。抗議の声を!!!
------------------------------------------
B P O・放送倫理・番組向上機構
「放送番組によって人権が侵害されていませんか?」
■視聴者応対専用
Tel 0 3 - 5 2 1 2 - 7 3 3 3   
Fax 0 3 - 5 2 1 2 - 7 3 3 0


708名無しさんの初恋:04/08/29 21:10 ID:WhdJR5yw
>>706
うわ・・・ ほとんど当てはまるw
709名無しさんの初恋:04/08/29 21:13 ID:5amfQF8M
続き→
*だまされやすい。
*が、人を信用しきれない。
*イチャイチャしたい。
*ロマンチックに弱い。
*「自分だけ」に弱い。(初めて。とか嬉しい。)
*元カノが気になってしょうがない。
*自信がない。
*間違いなくクールではないがクールになりたい。
こんな感じです。私は。ですが参考になれば…
710名無しさんの初恋:04/08/29 21:13 ID:Y83qki/h
704
後悔するときがあるよ。
711706:709:04/08/29 21:23 ID:5amfQF8M
追加させていただきますと、
変にプライドが高く、でもかなりのマイナス思考。
例えば「素直になって、相手がもし自分の事本気ぢゃなくて遊びだったら、素直になり損。恥ずかしい。悔しい。」とか思ってしまう…これで損した事多々あり…
712691:04/08/29 21:34 ID:RHE9bOF4
>>705さん
実は少し前に別スレで同じ質問をした所、「相手に迷惑なだけ」とか
「ウザいと思っていても正直に言うわけがない」と言われてしまいました。

だけど似た部分の多いA型の女性の方にアドバイスを頂きたいと思いました。
聞いてみて良かったです。本当にありがとうございました。
713名無しさんの初恋:04/08/29 21:49 ID:Y6cuS1rV
>>706,>>709
私も牡牛Aだけど、まさにそんな感じ。
*好きぢゃなくても、嫌いぢゃない人に好きと言われると気になってしまう。
*最初は追われて、気付くと追ってる。
これ以外はあってる!すごい〜
O型に勝手に(向こうは更々そんな気はないけど)ふりまわされてます…
714名無しさんの初恋:04/08/29 22:00 ID:rCZxM7A5
>>704
超後悔するTypeです。。
>>706>>709
元カノが気になってしゃーないっての以外は、ほぼ当てはまる。。
ちなみに当方、蟹座の猿でAです。関係ないけど、誉められると伸びるタイプです。
715名無しさんの初恋:04/08/29 22:18 ID:a2/Lt8a4
私の場合
・楽しい面白い事が好き(つらいとすぐやめたくなるから)
・追うより追われる方がうまく行く(自信がないため)
・気を使わない相手がいい(普段必要以上に気を使うため)
・対等な関係が楽だし好き(の方が思いやりを持てるから)
・性格は全く違っても、価値観や笑いのツボは近い方がいい(飽きないから)


こんな感じです。ちなみにA型だと言い当てられた事がほとんどありません。
多分おおざっぱでマイペースだからだと思います。
716名無しさんの初恋:04/08/29 22:27 ID:5amfQF8M
708 713 結構損しません??私はかなり損してます…(>_<)
ちなみに一番続いた彼氏は乙女B。3年。
次は1年、双子O。
今の彼は双子のABで、まだ2ヶ月です。苦戦中(ToT)
717698=705:04/08/29 22:34 ID:FBaQTRUA
>>712さん
そうだったんですか?!まぁあまり気にしないようにしてください!
それは良かったです。頑張ってください!
718獅子座O型男:04/08/29 22:45 ID:76aHCYAs
一つ聞きたいのですがA型で牡羊座の女性の方の性格が知りたいのです。
どなたか教えて頂けませんか?
719名無しさんの初恋:04/08/29 23:08 ID:8PNXqgLS
>718 素直でカラッとしてて明るく優しく真面目で優等生タイプが多い。いい子が多いよ。
720獅子座O型男:04/08/29 23:18 ID:76aHCYAs
>>719
レス、有難うです。
自分は多分O丸出しだと思うので余り勢いだけで行くと暴走するので、
今回は相手側の気持ちとか状況を見ながら行こうと思ってます。
相手の立場で物事を考える事も多々ある訳で・・・相手子持ちなので・・・
最悪振られる時はバッサリ斬られるのでしょうか?
721名無しさんの初恋:04/08/29 23:24 ID:8PNXqgLS
不倫かよ
722獅子座O型男:04/08/29 23:29 ID:76aHCYAs
>>721
違うよバツイチだよ!ちゃんと本気だよ。
そんな不倫なんて興味も無いし、したくも無いよ。
嫌いなんだよ自分のせいで他人を傷付けたり、不幸にするのは。
723名無しさんの初恋:04/08/29 23:45 ID:8PNXqgLS
ラジャー。
誠意を見せてドンと行け。
724名無しさんの初恋:04/08/29 23:48 ID:WhdJR5yw
同じA型でも男女でこんなに違うんだなぁ・・・とつくづく思う。
男の方のスレは、A男たくさんいる。
こっちはA女あんま来ないよね。
A女は自分らの事より相手の事を知りたい。
A男は自分らの事を深く理解してもらいたいんだな。
725獅子座O型男:04/08/29 23:54 ID:76aHCYAs
>>723
ご免言い方キツかったかも・・・
ドンと行きたいが相手が男に対して異常に警戒心が強いというか、
男性不信の可能性があるから・・・その辺の事情をこっちが知ってるから、
余計な事を言ったりして精神的負担を負わしたく無いから・・・子供の為にも。
俺が駄目だとしても正常にはしてあげたいから。
726獅子座O型男:04/08/30 03:01 ID:jZHaLWQM
只今、相手を激論中です、
727獅子座O型男:04/08/30 03:01 ID:jZHaLWQM
相手とだな・・・・
728獅子座O型男:04/08/30 05:16 ID:jZHaLWQM
何故か喧嘩モードになり今、終了した。これで終わりか・・・・
ちゃんと交際してないのに夫婦喧嘩みたいだ・・・・
729獅子座O型男:04/08/30 13:05 ID:jZHaLWQM
たった今完全に終わりました・・・・
これから天国へ逝ってきます。
レス下さった方、お世話になりました。
730名無しさんの初恋:04/08/30 16:47 ID:SenAZYpZ
A♀とA♂が最高らしい☆
731名無しさんの初恋:04/08/30 17:20 ID:gOBpAZMD
A♀とA♂は合わないよ〜だって欠点が鼻につくしA♂はネチネチ言いたいことも言わず汚い!
732名無しさんの初恋:04/08/30 17:36 ID:Eb+O0zCR
一般的にはA♀とO♂が合うらしい
733名無しさんの初恋:04/08/30 17:58 ID:ZtnOLWXG
私の周りのO♂は気性が激しいから何か苦手だ。
734名無しさんの初恋:04/08/30 19:04 ID:vTxz/bSw
>>729
ええ!!!大丈夫ですよ、次がありますって、元気だしてください!!
735名無しさんの初恋:04/08/30 20:00 ID:zjZK4cWn
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
736690:04/08/30 21:41 ID:+LYhokic
>>718
えっと。
ああ、終わっっちゃったんね。

まぁでもいいや。後進の人々に向けて、書こう。 A羊♀。
ってもサンプルは2人だが・・(1年半つきあった彼女と、まーまーな仲の同僚)

・まじめ、優等生、しっかりさん
・好きになると一途(口には出さない)
・相当女らしい
・おくて ってかウケミン?
・聞き上手(語らせ上手?)、聞くのが好き?
・結構頑固
・押されるのに弱い
・イチャイチャ大好き???
・誠意もってちゃんと言えば理解はしてくれる。

・・・ということで、>>721も『顔を合わせて』ちゃんと謝る。
電話とかメールとかって、最近の連中は過信しすぎ。
所詮デジタルはデジタルなんで。

だけど誤解はせんでくれ「理解はしてくれる。」なんで、
それ以上の判断は、彼女次第だ

ま、ケンカ別れもいいがな。
737名無しさんの初恋:04/08/30 22:55 ID:Re7HZN8F
ログ読んでないからわからんけど散々既出だろうけどいうわな

血 液 型 と 性 格 は 関 係 あ り ま せ ん

ウン十年前、どっかの大学の教授がちっさい研究会で発表したのが尾ひれがついて広まっただけです
738名無しさんの初恋:04/08/30 22:58 ID:LnKufR6n
当たり前だけど相性は血液型だけでは決まらないよね

ちなみにA♀のわたしが好きになるのはいつもA♂です
A以外スキになったことない
739A♂:04/08/30 22:58 ID:MuTyjhB3
>>737
そんなことよりアドバイスお願い。
740名無しさんの初恋:04/08/30 23:28 ID:Re7HZN8F
>>739
これがアドバイスだよ
恋愛に血液型は関係ない 血液型が〜だからと
へんなこじつけをつけずに考えた方がいいんじゃないの
741名無しさんの初恋:04/08/30 23:44 ID:1ZbQisge
>>737はBだよね
742名無しさんの初恋:04/08/30 23:46 ID:Re7HZN8F
胸のサイズか?ならA未満だが
743U-名無しさん:04/08/31 00:06 ID:BIT/NjWL
胸のサイズかよ!(笑)
744名無しさんの初恋:04/08/31 00:20 ID:7C1MjRp7
そういやなんか血液型スレが多いな ナンセンスだ
745名無しさんの初恋:04/08/31 09:54 ID:WECxes1T
>>740
いいじゃん同じ血液型の人が集まるスレってことで
他のスレでもそう解釈されてるみたいだよ
746名無しさんの初恋:04/08/31 17:20 ID:zEFUE/NS
どうでもいいけど
A型の人の特徴まとめたやつ作ってよ
747A♂:04/08/31 17:50 ID:mXpChTIC
>>746
A♂の方にあるよ。
748名無しさんの初恋:04/08/31 19:14 ID:2BoOVC0x
血液が違うのだから性格に違いが出ると考えるても
非科学的ではない。
749名無しさんの初恋:04/08/31 19:52 ID:OejZlxXK
>>748 頭悪いね 医学的に証明されてないんだよ。なんの根拠もない
ちなみに血液型云々で性格があーだこーだいうのは世界的にも日本だけ
750名無しさんの初恋:04/08/31 19:55 ID:Yw+F9CrP
俺の周りのA型♀は
傷つきやすく、他人を傷つけやすい。
しっかりしているようで、脆い。

(゚д゚)<ソンナトコロニ ホレタヨ
751A♂:04/08/31 20:15 ID:mXpChTIC
>>749
わかったよ。他の血液型スレにも行ったら?

マジレスしておくと、根拠があろうとなかろうと関係ない。
血液型に自覚的な人は自ずとそういう類型に自分を近づけていく。
だから医学的に証明されているかどうかではなく、心理学的な問題。

日本の中でだけ血液型別の性格判断が行われているというならば、
それこそ日本人である我々にとって有効ということですよ。

まだわかりませんか?曜日ってありますよね。
あれ、科学的に見て何の意味もないと思いますが社会で強く意味を持ってますよ。
あなたは自分の休日を医学的に決定してるの?
752名無しさんの初恋:04/08/31 21:00 ID:OejZlxXK
>>751
A型おとめ座の人の性格を教えてください

↑こんなのわかるとおもってんのか?

血液型に頼るなんてことは所詮うまくいかないことへの逃げ口だろ。
曜日の例をあげてるようだが、一日が24時間一年が365日なんてことも
死ぬまで考え続けても完璧に納得する理由なんてでないとおもう。
しかしこれは天文学に基づき古代からの長い年月をかけて今日最も合理的に完成したもんなんだよ。

まぁ実際性格などが遺伝しないともいわない。すなわち血液型も多少なり関係があるわけだ
しかし自我の形成において遺伝するのは50%多くても60%らしい。
残りの40〜50%は環境によるものが大きい。よって血液型のみで性格を判断するのは根拠に乏しいということ。

長文スマソ もうきません いやなおもいさせてしまいました
753名無しさんの初恋:04/08/31 21:07 ID:BoO7rJ+e
>>752
そんなことはみな承知でやってるんだよ。
お前は合コンで血液型の話が出てもそんなこと言ってるのか?
それならそれで偉いけどな。
754名無しさんの初恋:04/08/31 21:11 ID:OejZlxXK
>>753 こないといいつつみてしまった。
いうよ。みんなしらないから意外と盛り上がるよ
755名無しさんの初恋:04/08/31 21:18 ID:2BoOVC0x
>>752
血液型も多少なり関係があるわけだ、
って結論変わってるじゃん。
756名無しさんの初恋:04/08/31 21:19 ID:2BoOVC0x
>>752
血液型も多少なり関係があるわけだ、
って結論変わってるじゃん。
757名無しさんの初恋:04/08/31 21:20 ID:OejZlxXK
>>755 揚げ足取るなよ。お前はA型おとめ座の性格きかれてわかるのか?
758名無しさんの初恋:04/08/31 21:25 ID:BoO7rJ+e
もう来ないといいながら来る奴は荒し認定。
759名無しさんの初恋:04/08/31 21:27 ID:2BoOVC0x
>>757
>>749で血液型と性格の相関は医学的に証明されてないから
根拠もないって結論してるのに>>752
血液型も多少なり関係があるって結論に変わってるだろ。
760名無しさんの初恋:04/08/31 21:27 ID:OejZlxXK
ごめんなさい!どうぞ↓
761名無しさんの初恋:04/08/31 21:29 ID:BoO7rJ+e
>>760
って言いながらまた来るんだろう?
最後に自分の性格を医学的に分析して説明して帰れや。
その粘着ぶりの由来をな。
762名無しさんの初恋:04/08/31 21:29 ID:IuEQzYQN
まあ、どちらにしろ、血液型だけで、
相手の性格を判断しようと言うのはアホ。
763名無しさんの初恋:04/08/31 21:32 ID:tciNwGQS
それを言うとこのスレは終了してしまう。
764A♂:04/08/31 21:41 ID:TfgA/ZVm
みんなこれで試してみたら?

ttp://www.alles.or.jp/~ri16/sub4.htm

ちなみに私の調査結果

A型度120%
B型度45%
O型度83%
AB型度101%

性格から見たあなたの血液型は
A型です
765名無しさんの初恋:04/08/31 21:44 ID:17Vj1wYz
だって俺の好きなあの子はA型の女の子なんだ
766名無しさんの初恋:04/08/31 22:14 ID:gKEyfgt1
血液型と性格・行動指針・相性 etc.…

ラベリング効果…。

ま、「血液型なんて関係ない!」って頑なに主張するのもいいんじゃない。

女性と話すときにそーゆー話題を一切出さない、ってことだろ。

ま、俺はつかみとかでちょっと話題に出したり
相性いい(といわれている)相手ならそのまんまそう言ったりで
喜ばれることは多いけどね。

そーゆーのを全部放棄するってことでしょ。

女の子は「あんまり気にしない」とかいいながらある程度気になる相手の「性格」
相手との「相性」とかはやっぱり気になる、ことは多いみたいだけど。

ま、俺は使えるものは使うけどね。医学的な証明がなくても、
日本でしか通用しないものでも。

実際ラベリング効果ってあるわけだし度々女性誌の特集とかにもなってるわけだし。

で、こーゆースレで声高に「血液型と性格に関連性はない」
って吠えるのは自分の世界観と可能性を狭めて、
かつ思いきりスレ違いだったりするわけで(プ

そんなこと分かってるってばよw
767名無しさんの初恋:04/08/31 22:18 ID:gKEyfgt1
>>765
優しくしてあげるのが一番。

たまーに、強引に。
768766:04/08/31 22:21 ID:gKEyfgt1
>>753
カブりまくってた…

スマソ…
769A♂に恋するA♀:04/08/31 22:24 ID:93wKEUqE
A型度100%
B型度75%
O型度75%
AB型度81%

だった…。
O型にいつも見られるけど、ABが混じってる。
親がAとBだからかな?
770名無しさんの初恋:04/08/31 22:30 ID:2957Fk52
>>766
君もそんなケンカ腰で語る事ないのに…。
否定派の人の言ってる事は事実ではあるんだからさ。
ただ、否定派の人たちがここで何かを語るのはスレ違いだし、
ちょっと煽り発言多すぎだから「そんなに語りたきゃ他所でどーぞ」
って感じではあるわな。

>>767
うぅう、頑張るぞー!
771名無しさんの初恋:04/08/31 22:34 ID:IuEQzYQN
>>769
まあ、本来は2世代前までの血液型を考慮すべきだとも言われてる。
だから、余計に4種類だけで判定するのは無理。
772名無しさんの初恋:04/08/31 22:35 ID:IuEQzYQN
>>766
>って吠えるのは自分の世界観と可能性を狭めて、

アホだね。
血液型で相手の性格を決めつけてる方が、
よっぽど視野が狭くなるだろ。
そんな暇があったら、相手の行動一つでも観察してこいっつーの。
773名無しさんの初恋:04/08/31 22:44 ID:bUoXhYIU
結局お互いに譲れない頑固さがモロに出てるって事でしょ。
これもA型らしいね。
774A♂:04/08/31 22:48 ID:TfgA/ZVm
否定派のみなさんもA型ですか?
775名無しさんの初恋:04/08/31 22:50 ID:IuEQzYQN
残念ながらおれはB型。
776名無しさんの初恋:04/08/31 22:53 ID:B4FDfJsj
>>771
2世代前までって、環境が違いすぎるから意味がないと思うけど・・・
AA、AO、BB、BO、O、ABの6種類で判定するのが良いと思うけど。
簡単だしね
2世代前までなんて、そう簡単には調べられるものではないと思うし
777名無しさんの初恋:04/08/31 23:12 ID:79eLpJ96
>>749
中国だか、韓国だか忘れたが
日本以上に血液型にうるさい国だよ
血液型で、適する職を紹介してるんだよ・・・

血液型は性格でるよ
もちろん、血液型は人の性格のベースでしかない
育った環境で左右されるのさ
医学的には証明されてないかもしれないけど
実験ではきちんとした結果がでてるのさ

だいたい今の医学でも人の体のすべては分かっちゃいないのさ
血の種類があるんだから、それに関連した何かがあるのは当然だろ

例えばあれだ、高血圧の人の多くは、声が大きかったり、笑うとき声が出て大きな笑いになる。
逆に低血圧の人の多くは、声が小さかったり、笑うときもそんなに大げさでない。また比較的ひ弱。
778名無しさんの初恋:04/08/31 23:22 ID:wxtSiMJA
>>771
それは聞いたことがあるなー
血液型の本に載ってた。
血液型は性格はわからないが、
気質を決める重要な要素の一つで、
性格は環境によって、いくらでも変わるってね。
779766:04/09/01 00:43 ID:A0hUtEOW
>>772=775
見事に釣られたな・・・

>よっぽど視野が狭くなるだろ。

漏れは、「血液型うんぬん」で話をちょっと広げる、膨らませる程度、
スパイスとして効果的に使える、って書いただけよ
それで全てを決めつけろ、なんて言うつもりないよ。

残念だが、>>772の意見の方が、よほど決めつけだよ。

>相手の行動一つでも観察してこいっつーの。
そうだね、ストカーにならない程度に、相手を見るのは、大切だね。

って、漏れもBだよw



・・・ってさぁ、こーゆーふーに血液型で遊ぶのって楽しいじゃんw
それでいいじゃん。
780名無しさんの初恋:04/09/01 01:34 ID:b0jdS9Lz
ABO式血液型ってのは赤血球の表面についてる抗原の種類で分類してるだけだろ。
高校の生物で習う話。なんでそれで性格が決まるとか思うんだろう?
やっぱり血液型性格判断信者は低学歴が多いんだろうなw
781名無しさんの初恋:04/09/01 01:46 ID:VOcWIQ1G
>>780
そんな高度な話ならこういうスレもあるが↓
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1011531482/
782名無しさんの初恋:04/09/01 01:55 ID:vJA0JDLg
ここはA型女の子スレだろ?他でやれよ
A女タン控えめだから
いなくなっちまったじゃねーか。
783名無しさんの初恋:04/09/01 02:04 ID:b0jdS9Lz
>>780
高度な話?高校の生物Uで出てくる程度の話だろ。抗原抗体反応のところで。
784783:04/09/01 02:06 ID:b0jdS9Lz
×>>780
>>781
785名無しさんの初恋:04/09/01 02:10 ID:VOcWIQ1G
>>783
そんなに高度でもないけどさぁ・・・
ココはA型女の子スレだから
>>782と同じく、A♀が居なくなって悲しいというか、寂しくてw
だから恋愛とかに関係ない話は、別なスレでほしんですけど・・・
言葉足らずですみません
786名無しさんの初恋:04/09/01 02:23 ID:A0hUtEOW
ってか確かに
血液型スレ多杉
ウザ杉

各血液型にそれぞれ♂♀かよ。メデテーな。
レス上位3つくらいでいいんじゃね。

今だと
O♀ (13)
AB♀ (10)
AB♂ (7)

A♀なんて女全体の4割弱はいるんだろ。
なら自分の経験と勘でなんとかしろ!
なんともならねーんなら諦めろ!
他の血液型の女でもそんあヤツにぁ女とつきあうのはムリだ!!
787名無しさんの初恋:04/09/01 09:31 ID:LDVjHaam
Bか
788名無しさんの初恋:04/09/01 12:33 ID:irh+dbmS
このスレはなぜかB型議論大好きっ子が多いスレですね。
789名無しさんの初恋:04/09/01 14:06 ID:kbrqEQp+
O型の奴がほとんどいないな、このスレ。
790名無しさんの初恋:04/09/01 14:26 ID:VOcWIQ1G
>>789
俺O♂だけど
791名無しさんの初恋:04/09/01 18:31 ID:SeGdULh2
哀れな日本人どもに「A型っぽいね!」なんていわれると反応にこまるんだが・・・
792名無しさんの初恋:04/09/01 18:39 ID:OCAfc3eg
>>786
スレタイ見てみろよ

血液型うんぬん言わないスレなら
わざわざA型なんて書かないだろ

A型の女の子ってタイトルだから
血液型の話が出てきて当然じゃないか?

とAO型の意見
793名無しさんの初恋:04/09/01 19:13 ID:6vxhWKiV
結論としては、「A型の女の子って」なんて言ってる男はきもいって事で。
794792:04/09/01 20:11 ID:OCAfc3eg
俺は言ってない、読んだだけだ

これを否定すると793は自滅する。
私は女だからなんて言ってちゃ、俺からすれば k(ry
795名無しさんの初恋:04/09/01 20:18 ID:bP9IqWRN
どちらにしろ、きもいって事だな。
796名無しさんの初恋:04/09/01 20:23 ID:2VqAQA5C
男で「A型は〜」とか語ってる時点できもい。
797名無しさんの初恋:04/09/01 20:24 ID:8I5l7+vu
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1094036716/l50

恋愛系の話を2ちゃんねるに書き込むとログ販売されるので
気を付けてください。
798名無しさんの初恋:04/09/01 21:10 ID:pXOTNi+4
A型度98%
B型度85%
O型度97%
AB型度109%
性格から見たあなたの血液型は
AB型です

AOなのに。。いつも間違えられるとしたらOなのに。。
でもBが一番低いのは納得。
799名無しさんの初恋:04/09/02 08:05 ID:cdpgzE1s
>>796
一匹もつれなかったな
残念
800名無しさんの初恋:04/09/02 10:12 ID:8cSEeIMj
さて、一匹釣れたわけだがw


>>798
結局は性格は血液型からは判断出来ないって典型的な例だな。
801名無しさんの初恋:04/09/02 13:30 ID:esLj0mv9
A型度96%
B型度91%
O型度89%
AB型度99%

性格から見たあなたの血液型は
AB型です

たしかにAらしくないと言われ続けてるけど、ABは初めてだ。
どっちかっていうといつもOっぽいて言われるけど、一番低い。
そんなもんなんだね。



802名無しさんの初恋:04/09/02 15:30 ID:JDjDe9NS
君は君なんだから
803名無しさんの初恋:04/09/02 15:38 ID:gvYgrZHR
血液型性格判断を信じて自分の可能性を狭めてるやつらって哀れだな。
804名無しさんの初恋:04/09/02 15:48 ID:I+hiO/oG
調査結果

A型度104%
B型度91%
O型度99%
AB型度95%

性格から見たあなたの血液型は
A型です


805A♀:04/09/02 15:52 ID:k4kyy+IY
好きな人からのメールや電話は、自分がかなり忙しい時でも絶対に負担になんかならない!
かえって気をつかわれて放置される方がどれだけ淋しいことか・・・
いつもいつも愛されてるという実感が欲しいし、束縛もして欲しい。
放っておかれると「あぁ・・私のことは必要じゃないんだな」と判断しちゃいます。
806名無しさんの初恋:04/09/02 16:32 ID:IbgcKS/I
水瓶のA、なんだかよーわからん奴なので手を引かせてもらいます。
807名無しさんの初恋:04/09/02 17:13 ID:bi7dcEDu
>>805
あー私も805たんと全部一緒。
忙しいときでも暇見つけてメールするし、
放置されると何もする気がなくなってきて、
どうして音沙汰ないのかネガティブ方向に深く考えてしまう。
束縛してほしい。
808名無しさんの初恋:04/09/02 17:41 ID:JDjDe9NS
好きな子は死ぬ気で守ってやる
809名無しさんの初恋:04/09/02 17:51 ID:6jFAqmTs
束縛されるのが良いという意見が多いですが、
向こうから一度もメールの来たこともない俺にはきっと束縛されたくないんだろうな(´・ω・`)
それから質問ですがA型の女の子は、いままでそっけなかったのに急にすごく優しくなった、というギャップに惚れたりしますか??
810名無しさんの初恋:04/09/02 18:17 ID:G7ys3+KD
A型は押しに弱いみたいですが引きには強いっですか?
押して押して引いたら自然消滅しそう。
811名無しさんの初恋:04/09/02 19:48 ID:H3eN8Qje
>>806
同志よorz
でも俺は諦めない。
812名無しさんの初恋:04/09/02 20:39 ID:N5Q0y4hZ
>>809
惚れます。(*´・ω・)アレレ? って。
>>810
強い、というか引かれると「嫌われた・・・?」とかネガティブに考えがちです。
作戦で引かれたとしてもこっちから連絡とかできません・・・。

1人のA女の意見なので「違う!」っていう人ももちろんいるでしょうが
一例(?)ということで。
813名無しさんの初恋:04/09/02 20:43 ID:8cSEeIMj
>>810
関係ない。
人による。
血液型で判断しようとするな。
そんな事よりも、相手をもっと観察して、
判断しろや。
814名無しさんの初恋:04/09/02 20:45 ID:Z3ez51fe
>>809
惚れる!
優しい人には惹かれます。

>>810
私も嫌われたと思うなぁ…。
それに連絡もしない。
したいけど余計に嫌われちゃったら嫌だし。
押して押して押しまくってほしい。
815名無しさんの初恋:04/09/02 20:48 ID:gvYgrZHR
>>813に同意。
これだから血液型厨は・・・
816名無しさんの初恋:04/09/02 20:52 ID:CFJnRu7M
>>813
>>815
スレ違い。
817名無しさんの初恋:04/09/02 20:59 ID:bTVtWkJW
自分はA女です
スレタイの主旨を汲むと「A型攻略スレ」ではなくて「A型集まって話しようぜ」的な
いわば「〜のファン同士話しようぜ」的なノリっすよね。
Aが集まって普通に雑談するスレということで。
…でもそういう例えのスレって絶対「〜アイドル)ってキモイよな!」っていうヤツでるんスよね
イヤならこなきゃいいのに…

>>809
>>810
私は引かれたらものすごい落ち込みます
「知らないどこかでじぶんより良い人みつけたのか…」とか自己嫌悪になったりします
ずっと押されまくってるほうが嬉しいかな
818名無しさんの初恋:04/09/02 21:15 ID:8cSEeIMj
>>817
雑談ならサロンにでもいけ。
819813:04/09/02 21:29 ID:8yTcj/kC
やっぱりA型♀さんは、引くとそのまま追ってこない人が多いんですね。
押して引くの駆け引きは基本的にA型♀さんには無効化だということが
わかりました。
ということは、押し続けない限りあの子との仲は続かないって事か(汗
820名無しさんの初恋:04/09/02 21:35 ID:Sy+581Fq
>>812&814&817
へぇ、そーなのかー。
俺は自分ばっか押し続けてると
「もしかして迷惑なのに付き合ってくれてるのか…!?」
とか思っちゃってつい引いちゃうんだよねorz

まぁこんなA♂もいるよって事で。
821名無しさんの初恋:04/09/02 21:39 ID:gvYgrZHR
>まぁこんなA♂もいるよって事で。

kimoi
822名無しさんの初恋:04/09/02 21:43 ID:MwnMTSVt
>>819
は?何言ってんの?バカじゃないの?
戻ってこないのは、血液型のせいじゃなく、
単に魅力を感じなかっただけだろ。
823名無しさんの初恋:04/09/02 21:50 ID:gvYgrZHR
>>819
>押して引くの駆け引きは基本的にA型♀さんには無効化だということが
 わかりました。

そんなの人によるだろ。つーか血液型厨うざい。
お前ら板違い。占い板逝けよ。
824名無しさんの初恋:04/09/02 21:53 ID:EwMHiyxZ
825名無しさんの初恋:04/09/02 21:59 ID:nKosxnMg
恋愛のことについて語ってるんだから別に板違いではないと思う。。
占い板行って恋愛相談したらそれこそ板違いって言われないか?
826名無しさんの初恋:04/09/02 22:03 ID:DtgINCkO
>>825
放置でおながいします。
827名無しさんの初恋:04/09/02 22:24 ID:meh3G84H
占いで相談にのってもらえばいいだろ。
828名無しさんの初恋:04/09/02 22:36 ID:LdQHIOnf
サークルの後輩のA♀が好きなんですが全然向こうの気持ちが分かりません。
メールとか電話とかは絶対帰ってくるし、誘って断られたこともないし(他の男はスルーされるらすぃ)
「一緒にいたいです。」とか他の子とでかけたよって話したら「いいなぁ、私も行きたい。」とか
びみょーーーーーな発言があったりするのに、二人でいると無口だし、全然関係のない話ばかり。
んで、俺もびみょーーーーーーに好き避けしちゃってみんながいる前だと話せないしわざと冷たくしてしまうから、余計にどうにもならない。。。

A♀は脈があるって相手にはどんなサインを出しますか?
829名無しさんの初恋:04/09/02 22:38 ID:gvYgrZHR
>>828
人による。
830828:04/09/02 22:43 ID:LdQHIOnf
>>829
それはそうだと思いますが傾向とかないんでしょうか。。。
831名無しさんの初恋:04/09/02 22:48 ID:gvYgrZHR
>>829
ない。
832名無しさんの初恋:04/09/02 22:49 ID:meh3G84H
>>830
アホか。
おまえはリアルでそいつに接してるんだろ?
それが何で、血液型でしか判断できないような奴らよりも、
おまえが考えることの方が劣るんだ?
少なくとも以前は良い感じだったが、
彼女の気持ちの変化があったことは間違いないだろ。
それがおまえが原因なのか、相手が他の誰かの影響でそうなったかはわからん。
そこまで仲がよかったんだし、うざがられないように聞いてみた方が早いだろ。
833名無しさんの初恋:04/09/02 22:50 ID:7sG3qTwZ
血液型にこだわる時点でカスだな
834828:04/09/02 22:56 ID:LdQHIOnf
>>832
確かにその通り。
ありがと。
835名無しさんの初恋:04/09/02 23:43 ID:6jFAqmTs
>>812>>814
レスありがとうございまつ
最近までずっと押して押して押して、もっかい押して、おまけに押して…。
って頑張ってたんですが、普通に困られ、押し内容のメールはスルーされる日々が続いたので>>809的作戦を実行しようと思いまつ
A♀のあの子が大大大好き。
でも、メールで「おっ(゚∀゚)!?」って内容が来たかと思ったら「orz」な内容も来たり…
アメとムチ大作戦にハマってしまっている感じ…。
それはそれで楽しいんだけど、精神的にしんどい。
でも学校で目が合うとニコって笑ってくれるんだよ、(´∀`)超可愛い。

このスレのA♀も優しいから好きだ(´∀`)
836名無しさんの初恋:04/09/03 00:49 ID:zbaA4UJh
>>814
>私も嫌われたと思うなぁ…。
>それに連絡もしない。
>したいけど余計に嫌われちゃったら嫌だし。
>押して押して押しまくってほし

相手の反応がないのに押すのがどんなに大変な事かって思わないのかなぁ。
押してるほうは迷惑かな?とかやっぱりその気ないのかな?
って色々考えてると思うんだけど、その辺りの思いやりはないのかな?
気のない人にも優しいA女さんだから余計解らないよ。
837名無しさんの初恋:04/09/03 02:18 ID:2Tauf26L
血液型完全否定厨がこのスレには多いんだなw

ま、A♀は女全体の4割もいるんだからそれだけで
性格とか行動とか思考を割り出そう、って方が、そりゃヘンな話なんだが。
他に何も考えられないくらい相手のことが好きで、
とにかくワラにもすがりたいくらいな気持ち、分かるぞ。

でもなんだかんだ言っても女の子は血液型についてのラベリング効果が
ある子は非常に多い。でさらに、「占いはいいことだけ信じる」っていう向きも多いので、
各血液型で、それぞれの女の子が「自分はこうありたいかも」って思うのは
A・・まじめ、しっかりさん
B・・明るい
O・・おおらか、リーダー格
AB・・クール、神秘的な二面性
あたりなんじゃない。

で、こっからが重要だ。
実際行動するにあたっては、>>832の言うとおりで。あと、
>相手をもっと観察して、判断しろや。(>813)

せいぜい「基本特性として(後輩チャン)はしっかり者だから・・」ということを
お守り代わりに胸に持つていどにして、
・相手はどの程度の間隔(期間)でコミュニケーションをとりたがってるのか?
・彼女が微妙な発言をするときにはどんな表情か?
・メール、電話の内容はどうなのか?
この辺を彼女を観察(キモくない程度にな!)して、もう一度整理してみては。

んでおまけ
>A♀は脈があるって相手にはどんなサインを出しますか?
出さない 目がよく合うくらいかw
838名無しさんの初恋:04/09/03 02:34 ID:mJX0GXtc
>>806>>811
私も水Aで気になったんですが…
806・811さんの気になる方は、どういう感じなんですか?(行動とか性格とか)
人からよく「変わってる」って言われるけど自分では判らない
すべてが当てはまるとは思わないケド、悪いトコはなおして行きたいので
今後の参考に教えて欲しいです。
839806:04/09/03 05:55 ID:kIQ2fMI8
・行き当たりばったり
・浮き沈み激しい
・被害妄想
・偽善八方美人
・擬似メンヘル

それでも前は面白い奴だなと気になっていたのです。
直すところ…うーん、「自分に自信もって」くらいか
O型の血を輸血してやりたくなります

>>811
おぉ同士よ!健闘を祈る
840811:04/09/03 07:14 ID:ZKBjpNs0
>>838
俺の子はとにかく
八方美人(優しい)+ちょいメンヘル(天然)
だな。面白いヤツだって感じて惚れたのも>>806と一緒だ。

ただ天然入ってる上に「あたしはみんなに優しくしちゃう
八方美人なんだ」とか言われるとデートにも誘いづらいし、
脈アリっぽい態度取ったかと思うと「彼氏はいなくてもやっていける」
って言ってきたり…。本音が見えなすぎなんだよねorz
841A女:04/09/03 07:26 ID:Bf67GQX3
気のない人にでも優しくしていまいます。
相手も悪い気しなくて好意的に見てくれたり優しくし返してくれたりするけど、
それが特別な感情からくるものなのか、自分が誰にでもしてるようなものなのか
判断つかなくて悩むことが多いです。確かに押しには弱いけど、あんまり押し押
しされると変な猜疑心がわいてきて信用できなくなる。で冷める。
 気長に、さりげなく真剣さをアピールされたら気のなかった相手で
も好きになってたりする。

>>828 サインわかってもらえない…想いを悟られない様しちゃうし。
話が弾まなくても気になる人と一緒にいられたら、それだけで幸せ。(あとで
いっぱい話しかけりゃよかったと後悔するけど。)ふと下を向いたとき
、はにかんでいたら脈あり。
842名無しさんの初恋:04/09/03 09:49 ID:DHawWifB
俺が好きな女の子はA型双子座。
でも、付き合って一年半くらいの彼氏持ち。
彼女の姉いわく、彼は好みのタイプではないし向こうが別れ話を切り出したら即応じるつもりだったが、
彼氏が病気にかかって生死の境をさまよったため情が移ったらしい。
彼女とその彼と遠距離だったときは、メールも電話もよくあったし、ご飯も食べに行ったりしたし、
家にも来てたけど・・・彼女と彼が遠距離でなくなってから2ヶ月。
難しいものになってしまいました。
843名無しさんの初恋:04/09/03 10:01 ID:wemCRUVn
おいらが好きなAの女の子はちょっと天然で結構いつもハイテンソンなんだけど
会ったときはとてもよく話すし向こうから抱きついたりちょっかい出したりしてきます。
メールは相手から来たことありません。けど送ったら返事はすぐ来ます。

ちょいと質問なんですが好きな人には自分からメール始めますか?
待つほうですか?
844名無しさんの初恋:04/09/03 10:24 ID:9gc3sGhl
>>843
基本的には待つ方。
でも相手があんまりメールしない人だったら1週間に1回くらいはこっちから送るかな。
845名無しさんの初恋:04/09/03 10:39 ID:UgaosjE0
>>843
人による。
馬鹿か?
846名無しさんの初恋:04/09/03 11:22 ID:rJ+Z46mi
>>845
ねえ、どうしてA♀スレにだけ常駐してるの?
他にもいっぱい血液型スレあるじゃん。
あなたの好きな子がA♀なの?それとももう振られた?
悩みがあるなら言ってごらん。
847名無しさんの初恋:04/09/03 12:23 ID:n5eOZyio
>>843
アホか。
そんなのは人それぞれだろ。
血液型とか関係ない。
結局は単に相手がおまえにメールを送りたいと思うかどうかだけ。
そして、現状は送りたいと思っていないだけ。
848名無しさんの初恋:04/09/03 12:46 ID:rJ+Z46mi
849名無しさんの初恋:04/09/03 14:38 ID:quCSRX3C
>>847うんうん。ここの人達は、もっと相手を見ることが大切じゃない?
言葉はきついけど、血液型であーだこーだ言ってる人達よりも、
>>832にアドバイスの方が何倍も役に立つと思うなー
850名無しさんの初恋:04/09/03 15:42 ID:p5+rgw8B
>>849
自作自演の楽しさって何ですか?
851名無しさんの初恋:04/09/03 15:44 ID:ifIRldsI
>>850
自己紹介乙
852名無しさんの初恋:04/09/03 16:35 ID:DHawWifB
A型ふたご座女はどうなんですかね?
性格的に。
853名無しさんの初恋:04/09/03 17:08 ID:4vWwSutQ
>>852
おまえは血液型と星座が同じであれば、
全ての人間が同じ性格とでも思ってるのか?
マジでバカだろ?
854名無しさんの初恋:04/09/03 17:12 ID:H8ks3R+z
ここって>>752みたいなアホばっかりだな。
855名無しさんの初恋:04/09/03 17:24 ID:LxDPn6UV
自作自演のブタ野郎が必死で吠えてるスレはここですか?
856名無しさんの初恋:04/09/03 17:28 ID:ifIRldsI
>>852は釣りだろ。
857名無しさんの初恋:04/09/03 20:38 ID:JenncHyR
さすがに>>852みたいなアホな書き込みは釣りだろうな。
858828:04/09/03 23:50 ID:S70jd7l/
>>837
レスありがとー。

>・相手はどの程度の間隔(期間)でコミュニケーションをとりたがってるのか?

あんまりがつがつじゃないですね。連絡すれば必ずレスポンスがあるんですが。
あと、用事がないと来ないかな。用事があったり話題があると何往復かしますが。

>・彼女が微妙な発言をするときにはどんな表情か?

うーん。日ごろからあんまり表情変わらない子なんですが、目を見られてる感じはしますね。
あと、言ったあとに斜めに目を落として暗い顔になる。たまに「フー」って軽くためいきついたり。

>・メール、電話の内容はどうなのか?

一緒にどっかいったり会ったりしたときは「今日はどうだった?」的な内容送って「今日は〜」っていうメールが
何往復かしたり、見た映画がどうだったとか花火がどうとかまぁ普通の友達同士の内容かなと。
こっちから脈あるような内容送ると義理でつきあってくれてた場合にひかれそうでそういうの一切送ったことないし・・・


あと、目があうどころかそらされるんですがorz
859名無しさんの初恋:04/09/04 08:07 ID:+nEQG5lI
私A型だけど、興味のない相手の押しには強いです。
出会ってすぐに、恋愛対象と、そうでないにはっきり区別します。
恋愛対象の人には自分からアプローチもします。
そうでない人は、ご飯誘われたら行くけど、もしガツガツ押してきたら
一気に引きます。押されてると気付いた時点で誘いに乗らない。
メールとか電話もうざく感じます。
けど、これが好きな人は別。すごく嬉しい。
あと、
被害妄想。マイナス思考。
無言が苦にならない。会話を無理に作ろうとしない。
(相手はつまらないのかな?と思うらしいけど、
 自分の世界に入りそれなりに楽しんでること多いです。
 嫌な人と一緒な場合は、本当につまらないと思っています。)
頑固。納得しないことには無言。
空想癖。照れ屋。

う〜ん、日本人の6割を占めるA型は、
一番色んな性格に分かれると思う。
だから色んなA型が居るってことで・・・

 

日本人の大半を占めるA型は、色んな性格に分かれると思う。

860B♂:04/09/04 09:27 ID:FWaqwYhu
バイトで一緒のA♀が好きで告ったけど
恋愛対象に見れないって
でも諦めきれずに
ガンガン行って引かれた・・・

俺が好意を向ける度に
それが反転して蓄積していったようで
最近それが爆発した

_| ̄|○ もうだめぽ・・・・もっと早くここ見つければよかった・・・・
861A♂:04/09/04 12:37 ID:BjIzUmz8
同級生のA♀に惚れてるA♂です
向こうも俺のことを好きらしいが、どうも素直になってもらえない
二人っきりで遊んだ時とかは手繋いだり、抱き合ついてきたり等ペタペタしてくるが
辺りに友達とかがいると逆
周りが俺たちをくっつけようとしてるせいもあるかもしれないが、避けられてる
それでも普通に会話したり、突っついたりしてくる
メールや電話もこっちからしないと向こうからしてくる
だが、微妙な態度しか取られてないので、こちらからも押しにくい
このままではラチが明かないので告ろうかと思ってる

まぁこんな人も居るという事で参考程度に
862名無しさんの初恋:04/09/04 19:16 ID:VYnglatS
>>860
恋愛対象に見れないって言われたんだろ?
だったら何したって無理だろ。
まあ血液型性格判断を妄信してる時点でキモイから無理だろうけどなw
863恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/04 19:28 ID:2dmIxSEE
>>860
血液型の問題じゃなく、
単におまいに魅力がなかっただけかと。
864名無しさんの初恋:04/09/05 00:45 ID:Ivi7NHVE
あんまり関係ないですよね と思う。でもA型とO型の夫婦は多くないですか?
865AB男:04/09/05 01:17 ID:Yn38H5iS
日本人にA型が多いってことは、やっぱりAとOがつっくつことが多いのかな?関係ないような気もするが。
ところで、血液型が完全に遺伝するものだってことは、最初の人類は何型だったんだろう?まだ猿から進化してない頃も血液型はあったはずだよね。
なんてね。スレ違いスマソ。
866名無しさんの初恋:04/09/05 13:36 ID:btFfex+k
少ないと言われているAB型が、
最近多くなってる気がする。
私の周りだけかしらん・・・
統計古いんじゃないかと、いつも疑う。
867名無しさんの初恋:04/09/05 14:00 ID:ZEAaHcU4
>>859
自分自身かと思うほどに同意。まるで同じ!!
でも会話がなくなって無言でいると、一緒にいる彼とかはつまんなくなっちゃうんだろうな(・ω・`)
868名無しさんの初恋:04/09/05 14:03 ID:GnPt5R3t
>>864
>A型とO型の夫婦は多くないですか?

A型とO型の絶対数が多いんだから当たり前。
869名無しさんの初恋:04/09/05 14:04 ID:fcs+dvtD
私もA♀だけど、>>859にそっくり。
だけど、出会ってすぐに恋愛対象と、そうでないには区別しない。
870名無しさんの初恋:04/09/05 17:21 ID:54ZpvmPG
AとOの夫婦は円満タイプが多いね。
AとAは最悪だぞ。
離婚率、ヒジョーに高し。
芸能人で当てはめてみてごらん。
871名無しさんの初恋:04/09/05 17:24 ID:GnPt5R3t
>>870
統計とったのか?ソースは?
872恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/05 19:14 ID:Y027jdic
ソース無いらしいねw
しかも、芸能人の統計でも取ったのかね?

873名無しさんの初恋:04/09/05 19:57 ID:4V0DjuIl
最悪はAとBだろ
874名無しさんの初恋:04/09/05 20:02 ID:GnPt5R3t
>>873
だからソースだせや
875名無しさんの初恋:04/09/05 20:03 ID:kLkfFpry
876恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/05 20:06 ID:Y027jdic
それ統計とは言わないじゃんw
877名無しさんの初恋:04/09/05 20:09 ID:GnPt5R3t
>>875
こんなブログとか、爆笑問題のベスト100とか持ち出してきてソースって言われてもねw
このスレの住人のレベルの低さが伺えるなw
878名無しさんの初恋:04/09/05 20:16 ID:tvDwvRLO
ほっとくとぶちきられるので皆さん注意しましょう
879名無しさんの初恋:04/09/05 20:25 ID:kLkfFpry
>>874
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E7%B4%A2%E5%AD%90.png

おい、874。キレのある突っ込み、待ってるぜ!
880名無しさんの初恋:04/09/05 23:58 ID:vkA0jJMB
とりあえず否定ばっかするやつどこにでもいますね。
かまって欲しいんでしょうか
881名無しさんの初恋:04/09/06 00:23 ID:3SuKtTcO
A型の男って、とりあえず人の意見を否定するよね。
「でも」「だけど」とかが多い。
882名無しさんの初恋:04/09/06 00:23 ID:Ze61HsUh
>>879
それは索子(ソーズ)
883名無しさんの初恋:04/09/06 00:55 ID:DIqy3Isp
スレ読んでなんですが、A型の女の子って結構堅いのかな??
A型の子と初デートしました。恋愛対象にならない子とでもデート
するのかな??もしかしたら血液型は関係ない(笑)
884恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/06 00:57 ID:GTtxEVbS
>>883
全く関係ない。
885名無しさんの初恋:04/09/06 01:04 ID:mNs/mEXO
>>883
一切関係ない。
886名無しさんの初恋:04/09/06 01:07 ID:3SuKtTcO
>>882
もっとテンション上げて!ホラホラ!
887名無しさんの初恋:04/09/06 01:08 ID:DIqy3Isp
でも、好意のない相手と遊びに行くのって金かかるしめんどくさくない?
わざわざ二人で行ってさぁ〜。そう思う人っていない?私はそう思うけど。
888名無しさんの初恋:04/09/06 01:11 ID:ghZoOCpl
A型ですが、恋愛対象じゃない子とは
できるだけ2人きりで会わないようにしてます。
889牧子:04/09/06 01:13 ID:sgpCF86G
そんな人嫌だ。わけわからん。
890名無しさんの初恋:04/09/06 01:15 ID:NazYEUR0
恋愛対象じゃない人誘うことあるけど、ちゃんと友達って感じで割り切ってる。
相手が変な感情持ち出したらそこでアウト。冷たくして現実に戻す。
891883:04/09/06 01:22 ID:DIqy3Isp
なかなか、(この子と話していてて)A型の女の子って辛口の子の人
って多いのかな??聞いてると面白いのだが結構毒はいたりするんで
すよね(笑)愚痴とか!!色々本音で話してくるからこの子にとって
は信頼はうけてるのかな?こんなトークしてくるし(笑)
892恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/06 01:23 ID:GTtxEVbS
>>891
>なかなか、(この子と話していてて)A型の女の子って辛口の子の人
>って多いのかな??

全く血液型関係ないしw
893名無しさんの初恋:04/09/06 01:25 ID:mNs/mEXO
883はほんとに血液型と関係あると思ってるんだろうか。
894883:04/09/06 01:26 ID:DIqy3Isp
所詮は血液型で判別するのは難しいですよね。
正確や好みなんてものはその人が生まれてきた環境や遺伝の影響ですしね。
895名無しさんの初恋:04/09/06 01:33 ID:qM6Dtayu
>>894
私(A♀)も血液型診断とか信じない派
でも
>>859は当たってる(・∀・)ワラタw
896恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/06 02:06 ID:GTtxEVbS
てか、>>859って、この純愛の板に、
悩み相談に来る人の傾向なような気がするがなw
897838:04/09/06 04:04 ID:IzmLz4Oc
>>839>>840
レスありがとうございました。
八方美人以外はなんとなく思い当たるフシが…

私は、人の好き嫌いが激しくて嫌いな人にはトコトン冷たい
というか、むしろ敵意剥き出しですよ。
あと、確かに自分に自信がないです。
謙虚といえば聞こえがいいけど…結局は傷つきたくないから自信がないのかも
好意を持たれると、「何か騙されてるんじゃ?」と不安になって
壁を作ったり、その人から逃げたりとかしちゃいました
あー、めっちゃメンヘルだなぁ(苦笑)



898名無しさんの初恋:04/09/06 08:32 ID:ZJ1QXrWt
>>887
相手が自分の事好いてるなら8割おごってくれる。
それプラスおみやげになるようなものくれる。
UFOキャッチャーのぬいぐるみとか。
899名無しさんの初恋:04/09/06 18:51 ID:i7/d6c5R
>>898
俺の行動パターンを見透かすなぁ゛っorz
900名無しさんの初恋:04/09/06 21:22 ID:bVPNFchD
片思い中の彼とメールをしてたら
彼に「そのうちイイ奴が現れるよ」って言われて
おもわず、「今は彼氏とか欲しいと思わないし、しばらくはいいや」って言ってしまった…
ごめんなさい!ほんとはあなたのことが好きなんです!
付き合いたいと思ってるし!……orz
901名無しさんの初恋:04/09/07 10:17 ID:qAwfLp2K
A型は日本では約4割ね。

6割もいない。

40%ちょっときるくらいでしょ。
902名無しさんの初恋:04/09/07 11:56 ID:25YFuEcV
>>900
そんな素敵なあなたに100ペソ
903名無しさんの初恋:04/09/07 16:45 ID:N4d4Ue8W
>>1
>>873
禿堂
904900:04/09/07 21:30 ID:A58k1zVy
>>902
わ〜い
100ペソありがたくいただきます

もっと素直な女になりたいー!
905名無しさんの初恋:04/09/08 12:33 ID:sOA8sOq8
我々が普段用いる血液型の分類法は、ABO式とRh式である。
しかし、血液型の分類法はこれらに限られない。例えば、MN式、E式、S式、T式、Rh-Hr式、
ルウィス式等…つまり、例えば同じA型の人が10人集まったとしても、
他の分類法では皆血液型が異なることが有り得る。
A型だからこういう性格だとか、B型だから、O型だから、AB型だから云々とは、
到底言いえない。実際、法医学などの文献を読むとよくわかるが、鑑定の際、
血液型は、ABO式とRh式以外に何種類かが用いられる。
日本人の3割か4割がA型であり、+型はそれ以上であろう。
従って、何種類かを用いなければ、正確な鑑定を行いえない。

その中で、ABO式血液型が特別である、すなわち性格に強く寄与する、と言えるだろうか。
906名無しさんの初恋:04/09/08 16:18 ID:50lg798a
>>905
他の血液型スレにも出張してるんだねw
コピペご苦労様です(プ
907名無しさんの初恋:04/09/09 00:21 ID:pOaWzj3Q
我々が普段用いる血液型の分類法は、ABO式とRh式である。
しかし、血液型の分類法はこれらに限られない。例えば、MN式、E式、S式、T式、Rh-Hr式、
ルウィス式等…つまり、例えば同じA型の人が10人集まったとしても、
他の分類法では皆血液型が異なることが有り得る。
A型だからこういう性格だとか、B型だから、O型だから、AB型だから云々とは、
到底言いえない。実際、法医学などの文献を読むとよくわかるが、鑑定の際、
血液型は、ABO式とRh式以外に何種類かが用いられる。
日本人の3割か4割がA型であり、+型はそれ以上であろう。
従って、何種類かを用いなければ、正確な鑑定を行いえない。

その中で、ABO式血液型が特別である、すなわち性格に強く寄与する、と言えるだろうか。
908名無しさんの初恋:04/09/09 01:04 ID:1HXKQwXD
>>907
だから、蔑まされるんだよオマエ…哀れな奴だな
909名無しさんの初恋:04/09/09 01:06 ID:pOaWzj3Q
我々が普段用いる血液型の分類法は、ABO式とRh式である。
しかし、血液型の分類法はこれらに限られない。例えば、MN式、E式、S式、T式、Rh-Hr式、
ルウィス式等…つまり、例えば同じA型の人が10人集まったとしても、
他の分類法では皆血液型が異なることが有り得る。
A型だからこういう性格だとか、B型だから、O型だから、AB型だから云々とは、
到底言いえない。実際、法医学などの文献を読むとよくわかるが、鑑定の際、
血液型は、ABO式とRh式以外に何種類かが用いられる。
日本人の3割か4割がA型であり、+型はそれ以上であろう。
従って、何種類かを用いなければ、正確な鑑定を行いえない。

その中で、ABO式血液型が特別である、すなわち性格に強く寄与する、と言えるだろうか。
910名無しさんの初恋:04/09/10 22:41:48 ID:VGHPOS8U
悩んでます。

自分三十三歳AB♂、相手は三十A♀。
1年半ほど前に行きつけの店のマスターの紹介で参加した趣味(スポーツ観戦)
のグループに、彼女はいました。
初対面からすごく「合う」感じでしたが、過去の恋愛経験からやや女性にヒキ
気味の自分が彼女を好きだと自覚できるまで、ほぼ半年かかりました。
その頃と前後して、
グループ内の乙氏と彼女との噂がちらほら聞こえるようになりました。
乙氏は自分より年上、年相応のオトナな味を持ってて、素直に
「ああ、イイ男だな、ああなりてェな」
と思わせる人でした。実際、彼女と二人で飲んだときも、

「俺が女だったらきっとアノ人に惚れるね」

と言ったのを憶えています。

かなり長いので中断、続きます
911910:04/09/10 23:03:30 ID:VGHPOS8U
続き

シーズンオフの間も、やはり「ちらほら」ですが、彼女と乙氏の噂が出てまして、
まぁあくまで噂とは言え、いい加減あきらめかなー、なんて思ってました。
そのうちに今期が始まり、何度目かの二人飲み(みんなで飲んでたのが自然とバ
ラけて、気付いたら二人、な程度)の機会があって、そこで話して「やっぱ好き
だわ」と思ってたところに、彼女から仕事の相談を受けました。
会社で購入を検討してる物があって、自分がその方面に強そうだからアドバイス
してほしい、と。
「メシでも食いながら詳しく聞こう」と誘い、ひと通り用件について話し合った
あと、告白しました。
「でもあたし、好きな人いるよ?」としっかり拒絶されましたが、それでもその
晩、彼女が行きつけの店に連れて行ってくれたりもして、その後も、それまでよ
りむしろ親密に付き合うようになりました。
乙氏との噂が事実であることも後日教えてもらいました。

今になって思えば、自分の想いを自覚してからも半年以上、彼女にも他の仲間に
も、それと悟らせず友達付き合いが出来ていた自分を信頼してくれたのだと思い
ます。なのに・・・

さらに続く
912名無しさんの初恋:04/09/10 23:16:43 ID:56ZP+uXp
>>909
もうわかったから、3回も書くな。
913910:04/09/10 23:23:48 ID:VGHPOS8U
続きの続き、連投スマソ

グループの最年長である丙氏は、たまたま自分の高校の大先輩で、煮え切らない
ところのある自分に、なにかと女性をあてがいたがっていました。
本人が気に入ってる女性の話題を振っては、
「オマエ、アイツと付き合え!」などと。
時期によって「アイツ」が誰かは変わるのですが、ここ最近は彼女でした。
自分も「そうスね」とも言えず、はぐらかしてはいましたが、なにせ行く店がす
っかり被ってるので始終顔合わすし、ネタが切れちゃぁその話題なので、ごまかし
切れなくなった自分はとうとう、
「えぇえぇ、こないだ告ったけどダメでした」
と言ってしまいました。
それからしばらくは何事もなかったのですが、つい最近になって驚くべき事実を
丙氏本人から聞かされました。

丙氏は乙氏が大嫌いだったのです。

飽きられそうだけど続きます
914910:04/09/10 23:51:35 ID:VGHPOS8U
自分が受けた衝撃は相当なものでした。
丙氏が乙氏を特に好いてはいない、程度の事は自分にも判っていましたが、
まさかこれほど嫌いとは・・・
乙氏はグループ内の事にあまり深く係らない人で、逆にそれほど強く嫌われる
だけの理由を見つけ難い存在なのですが、丙氏は「グループから排除する!」
とまで。
きっと自分の件がなければそこまで言い出さなかったんじゃ、とも思います。
そしてさらに別の晩、
丙氏は彼女を呼び出し、噂の真相を彼女から無理矢理聞き出した上、自分の考え
を語って聞かせたのです。
彼女には事前に自分が「話してしまった」ことを言ってありました。

丙氏は世話好きの好いヲヤヂ、ではありますが、デリカシーに欠ける部分もあり、
仲間内に自分等三人の話題が出回るのも時間の問題でしょう。
彼女からは、こういった形でみんなの知るところとなるのはすごく「不本意」で
ある、と言われ、もうすっかり自分からは引かれてる感じです。
自分的にももう引くべき、という気がしてますが、

ここでやっとA♀のみなさんに質問。

これ以上彼女に迷惑かけたくない自分としては、今後どうすべきでしょう?
何事もなかったようにしてればいいのか。
それじゃさっさと逃げたみたいで却って彼女的に癪の種になるのか。
そもそも引くのは正解か。

ご意見お待ちしてます。

長文・駄文にお付き合い頂きありがとうございます。
915名無しさんの初恋:04/09/11 00:36:59 ID:jb9QjEvJ
いい年して血液型に頼るのはどうかと
916名無しさんの初恋:04/09/11 00:47:32 ID:ZTxrleIS
>>910
えーっと・・・ここで聞いた方がいいかと。
【健在】三十路過ぎての純愛恋愛相談所 11【真剣】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1091714685/
917910:04/09/11 00:47:52 ID:DwGlJZ1G
>915
ええ、自分でもそう思います。
ただどうにも判断に困って。
いちばん参考になるレスがありそうなのってここかなと。
918910:04/09/11 00:56:59 ID:DwGlJZ1G
>916
やっぱそっちですか
逝ってみます。
919名無しさんの初恋:04/09/11 14:24:35 ID:BlXmismJ
我々が普段用いる血液型の分類法は、ABO式とRh式である。
しかし、血液型の分類法はこれらに限られない。例えば、MN式、E式、S式、T式、Rh-Hr式、
ルウィス式等…つまり、例えば同じA型の人が10人集まったとしても、
他の分類法では皆血液型が異なることが有り得る。
A型だからこういう性格だとか、B型だから、O型だから、AB型だから云々とは、
到底言いえない。実際、法医学などの文献を読むとよくわかるが、鑑定の際、
血液型は、ABO式とRh式以外に何種類かが用いられる。
日本人の3割か4割がA型であり、+型はそれ以上であろう。
従って、何種類かを用いなければ、正確な鑑定を行いえない。

その中で、ABO式血液型が特別である、すなわち性格に強く寄与する、と言えるだろうか。
920名無しさんの初恋:04/09/11 18:03:54 ID:Guo85KDS
自分の血液型嫌いだなぁ。
なんか隠しちゃうね、A型だってこと。
あまりA型ぽいと言われたことないけど、
Aでしょ?って言われるとちょっと凹むね。

そんで、好きな血液型はB型とかAB型とか好き。
男も女も。
無いものネダリだね。
921名無しさんの初恋:04/09/11 19:01:08 ID:DvABLMVD
♪無いもーの ねだりも キッスでー
 魔法のー よおーに 溶けるーさー
922名無しさんの初恋:04/09/12 02:42:41 ID:ER/OaBuM
俺B型男。
B型男は自分勝手とかわがままだとか言われているので
イヤです。でも俺は「A型でしょ!」といつも言われる。
「B型だよ」と言うと「へ〜、そうは見えないね」と言われる。
嬉しいやら悲しいやら・・・なんか複雑。
923名無しさんの初恋:04/09/12 06:15:01 ID:bp+tiND8
我々が普段用いる血液型の分類法は、ABO式とRh式である。
しかし、血液型の分類法はこれらに限られない。例えば、MN式、E式、S式、T式、Rh-Hr式、
ルウィス式等…つまり、例えば同じA型の人が10人集まったとしても、
他の分類法では皆血液型が異なることが有り得る。
A型だからこういう性格だとか、B型だから、O型だから、AB型だから云々とは、
到底言いえない。実際、法医学などの文献を読むとよくわかるが、鑑定の際、
血液型は、ABO式とRh式以外に何種類かが用いられる。
日本人の3割か4割がA型であり、+型はそれ以上であろう。
従って、何種類かを用いなければ、正確な鑑定を行いえない。

その中で、ABO式血液型が特別である、すなわち性格に強く寄与する、と言えるだろうか。
924名無しさんの初恋:04/09/13 13:22:40 ID:dh4OJrDh
925名無しさんの初恋:04/09/14 22:43:27 ID:YOBC/Em7
A♀へ質問です。
A♀の女性へ告白して
「なんで、私みたいな変な女を好きになるかなぁ。
私は、あなたのことをまだそんなに好きかどうかが分からない。でもいい人だとは思っているから、
これからも定期的に会ってもいいと思ってる。
でも、私の気持ちが決まるのは、いつになるか分からない。ずっと先かも知れない。
それじゃ、あなたに悪いから、私の気持ちが決まらない間なら、他の人と浮気(? 多分別の彼女を同時に作ることか)してもいいよ。
それでその人にあなたを取られて、結果的に私が後悔することになっても、それは覚悟します。
だから、消極的で悪いと思っているけど、それでもいいならお付き合いします。」
という回答をもらいますた。

A♀への告白は初めてですが、こういう雰囲気なんですか?A♀って。
遠回しに断るにしては、「つき合う」って言ってるし、(現に今週末会うし)、 好きになるには時間掛かるよと言うし、
でも、こっちの浮気を認めるなんて、そりゃ「とっとと他の女とくっついて、目の前から消えろ」と言われてる様に激しく聞こえるし。
わかんねぇ。
926名無しさんの初恋:04/09/14 22:48:32 ID:kGpJ6lGe
A♂だけどその彼女の言いたいことはよ〜くわかる
真面目すぎる子の典型だ
927A♀:04/09/14 22:55:25 ID:qiq7PfLE
>>925
>他の子と浮気してもいい
私も言ったことありますw

>とっとと他の女とくっついて、目の前から消えろ
これは絶対無いと思います。そーゆう風にしか言えないんです。すいません
928名無しさんの初恋:04/09/15 00:27:06 ID:iBx8IF7J
>>926,927,
レスありがとうございます。
「根が真面目なので、とりあえず気はあるのだけど、そういう表現になる」のですね。
本人は、「時間掛かるよ。」とか「火が点くのは遅いけど、点いたら長く燃える方よ」を連発していたので、
おそらく、「ちゃんとその気になるまで、ちょっと待っててね。」というのが、想定できる一番いいパターンだろうなぁ。
と悶々と考えてました。

まあ、脈有りなら、とりあえず押しの一手ですかね。長期戦になりそう、こりゃ。
929名無しさんの初恋:04/09/15 05:57:20 ID:9DnunZV/
>>925
いろんな意味で羨ましい。
930名無しさんの初恋:04/09/16 13:08:02 ID:WWH+wifn
同じバイトの子で、バイト中は、あまり話とかはしないのですが、メールもするし、二人でご飯も食べにいってくれるA型の子がいます。
ご飯では二人で4時間くらい喋ってます。映画も見たり二人でスポーツ施設で遊んだりもしたことあります。
二人とも、つきあってる人はいなくて、会話の50%が、もしつきあう人ができたら〜〜〜話です。
でも男として見れんわー、とか、言ってきます。。

どうなんですかね? こんなんじゃ告白できないんですけど。。。
931名無しさんの初恋:04/09/16 13:09:52 ID:Ikv3FqMV
>>930
無理。
血液型関係なく、結局はおまえに魅力を相手が感じないだけ。
932名無しさんの初恋:04/09/16 13:15:40 ID:Tt4nHBlu
>>930
A♀お羊座です。
相性はいいはず。
「男としてみれんわ」っていうのは辛いね。
そういうときは「そうか、残念だな」くらい言ってみて
相手に好きを臭わしてその反応みたらどうかな〜?
白黒はっきりさせたいなら告白した方がいいよ!
933名無しさんの初恋:04/09/16 13:21:34 ID:Ikv3FqMV
まあ、振られる為に告白する意味なんてねーよ。
934名無しさんの初恋:04/09/16 13:23:12 ID:WWH+wifn
>>932
その男としてみれんわ〜〜って言った感じは、皆でいて談笑している時なんですよ〜
いいわすれてました。。
あと、その好きな人と仲が良い人が、告れ!告れ!って凄い言うのですが、、
ばれてるのですかね??
935名無しさんの初恋:04/09/16 13:26:09 ID:Ikv3FqMV
>>934
まあ、ばれてるわな。
もっと、いきなり告白とか考えずに、
これはデート!ってのをしてみたらどうだ?
何て言うんだろうか。
友達どうしても行くようなところじゃなく、
恋人同士で行くようなところとかに何回か行ってみるとかな。
血液型なんかで判断せずに、
もっと相手を見て判断した方がずっと良いと思うぞ。
936932:04/09/16 13:26:37 ID:Tt4nHBlu
>>934
そっか、それは脈アリかも!
がんばって!
かなり仲良しみたいだから、告白は
素直にストレートに真剣にしないと冗談と思われちゃうよ〜。
健闘を祈ります☆
937名無しさんの初恋:04/09/16 13:36:52 ID:WWH+wifn
934です。ありがと。
今まで付き合ったこと無くて、友達から、「最初に付き合った人はすぐ別れる」
って聞かされて、凄く告白は悩んでました。。
やっと出会えた人なんで、頑張ってみます!
ありがと!
938名無しさんの初恋:04/09/16 16:47:03 ID:KZTN6554
>>937
大丈夫!少なくとも最初に付き合えた人と結婚した人だっているんだから。
自分がそうだったからといって、アホみたいに、
それを他人に当てはめて、「こうだ!」なんて決めつけの意見は無視しましょう。
同じようにたった血液型が一緒ってだけで決めつけないようにね!
939名無しさんの初恋:04/09/17 01:38:25 ID:Zsh7lMVO
>>925
俺も>>926に同意。
押し方間違うなよ。
940名無しさんの初恋:04/09/17 20:54:03 ID:6CC3wB38
押し方間違って失敗しないようになw
941925:04/09/18 11:12:58 ID:LJhdduIf
>>939-940

ありがとございます。
決戦は明日の午後スタートです。 月曜日は共に空いているはずだから、漏れ的には一気に本丸を攻め落としたいところですが、
ここはじわりじわりと押すしかないかなぁ。(´・ω・`)
942名無しさんの初恋:04/09/19 01:23:21 ID:rbTwpsx+
A女に恋してます。
デートに誘ったら来てくれるのですが
向こうからメールがきたためしがありません。
脈無しですか?あっスレ違いですね。。。。
943名無しさんの初恋:04/09/19 08:00:08 ID:tmk3Hma0
>>942
それは・・・スレ違いだな
まあ、俺もよくあるから気にすることないんじゃない?
944名無しさんの初恋:04/09/19 12:17:50 ID:F/wzOVat
A女さんは人から褒められたり尊敬されるのは嬉しいですか?
945名無しさんの初恋:04/09/19 13:25:31 ID:QlHPmP2Q
>>944
マジバカだろ?
褒められたり尊敬されたりするのが、
嬉しくない奴なんてあんまりいねーだろ。
ただ、相手がそう感じれば良いが、
皮肉に取られたりしたら、
誰もがいやだろ。
血液型なんて全く関係ねーよ。
946名無しさんの初恋:04/09/19 15:04:20 ID:uu0MzuBq
誉められると伸びるタイプです。
怒られて、それをバネにするのはちと苦手。。
落ち込んで、立ち直るまでに少し時間がかかる・・・。
>945の言ってることも正論なのですが、Aの人はヨイショされると
更に頑張る人が多い気がする。ってか、私だけ???
947名無しさんの初恋:04/09/19 18:35:46 ID:jhjehpfN
>>944は池沼
948恋人さんw:04/09/19 21:05:00 ID:sWrvRy6I
>>947 禿同。 >>944はキチガイ。
949名無しさんの初恋:04/09/19 22:34:35 ID:JdVVwmep
A型の女の子は好きな男に
あめとムチ的事をしたりするんですか?
950恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/19 22:42:30 ID:xZ7AFPaa
>>949
おまえA型の女が全て一緒だと思ってんのか?
951名無しさんの初恋:04/09/19 23:06:33 ID:x657P7z7
>>949
(゚Д゚)ハァ?馬鹿かお前。
952名無しさんの初恋:04/09/19 23:12:33 ID:2lriQPLj
Aがた四人くらいと付き合ったけど
全員ばらばら。
血液型なんて関係ないと思った。
今好きなA型の子は全然メール返してくれないから
中々進展がない・・・

結論
O型の女の子がいい
953恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/19 23:20:40 ID:xZ7AFPaa
>>952
> 血液型なんて関係ないと思った。

> 結論
> O型の女の子がいい

ハゲワラ
954名無しさんの初恋:04/09/20 00:08:45 ID:X/b+Awji
>>950>>951
マジレスご苦労様です。
955名無しさんの初恋:04/09/20 00:36:41 ID:2HHH56rx
>>945>>947>>948
もマジレスご苦労さんw
956名無しさんの初恋:04/09/20 08:14:18 ID:X/b+Awji
>>955
ものすごくエッチな方ですね
957名無しさんの初恋:04/09/20 11:42:47 ID:pnHOLV37
A型度118%
B型度69%
O型度57%
AB型度87%

性格から見たあなたの血液型は
A型です


958名無しさんの初恋:04/09/20 11:43:54 ID:RdoPUr87
血液型なんかその人の環境次第で全然変わるョ!私わAだけどBかOって言われるそしたら私は何を頼りに生きてけばょぃの?気休めがなくなりました(。д゚)ビーとエーはエーが大雑把な人だと超うまくぃきます
959名無しさんの初恋:04/09/22 15:18:16 ID:SG+LD66H
俺B♂なんだけどさ
A♀って付き合って、打ち解けるとエロくなるとこが好き(*´д`*)
お互い馴染む前はお堅いイメージがあるから、そのギャップがたまらん
A♀はほんとにいいね!
960名無しさんの初恋:04/09/22 17:07:31 ID:/+96I04Z
>>959
同じくB♂です。前半は同意見だけど、別れてからが大変。
A♀はストーカーになりやすいかも。
961A♀:04/09/23 15:27:31 ID:L6DwFkuo
>>960
A♀です。別れた男のことはどうでもいいです。
気持ちだけ彼の幸せを願いつつ、関わりたくはないです。
962名無しさんの初恋:04/09/23 15:40:54 ID:VbeBGnJT
>>961
俺も貴女みたいな人と付き合えたらよかったんだけど・・・
それこそ、どのような別れ方をしたかや、個人によって違うでしょうが。
今は最悪な状態です。
963A& ◆6LOfDYsYAM :04/09/23 18:05:01 ID:L6DwFkuo
>>962
彼女には新しい男が必要です。
きっと、とたんにあなたのことはどうでもよくなるはず。
964名無しさんの初恋:04/09/23 21:27:46 ID:VbeBGnJT
>>963
その通り!それができれば苦労しないんだけどな
965961:04/09/23 22:28:12 ID:L6DwFkuo
>>964
それか、さっさとあなたに彼女ができ、それを公表する。
一体どんなことになってるの?
966名無しさんの初恋:04/09/23 22:38:15 ID:limu2PnQ
普段明るくて元気で、男友達もたくさんいる。
普通の男とは平気で喋りかけるけど、好きな男にはあんまり喋りかけない。
自分の好意がバレるのが嫌。
A型♀ってそんなことないですか?
967名無しさんの初恋:04/09/23 22:38:45 ID:VbeBGnJT
>>965
それは伝えたんだけど、しつこく復縁を迫ってくるんです。

それとあなた。いくら言うなりだからって、あまり大きな態度ででちゃ
B型の男の子が可哀想ですよ(w
968名無しさんの初恋:04/09/23 22:45:30 ID:K7uKXHJN
>>966
好きな男の人には絶対話しかけれない
恥ずかしい。キョドる。わけわかんなくなる。
なんとも想ってない人なら全然話せる
969961:04/09/23 22:53:31 ID:L6DwFkuo
>>967
最悪ですね(笑)

P.S.大きな態度に出るのは、たま〜にだけです。
でないと、効果ナシ。
970名無しさんの初恋:04/09/23 22:59:49 ID:VbeBGnJT
>>969
なるほどねぇ。
B男スレに誤爆して焦った。
俺はB型男性なんだけど、YOUの言ってることよく分かる気がするよ。
スレ違いなので終了。
971966:04/09/23 23:32:11 ID:limu2PnQ
>>968
そんなA型♀が大好きなA型によく間違えられるO型♂でした。
返事ありがとう
972名無しさんの初恋:04/09/24 17:30:31 ID:sCKWhPYW
>>96

私は別に好きな人がいても誘われたら行くよ
ただ、誘ってきてくれた人が「自分の好きな人」じゃない場合、
二人っきりでは行かない
本命に誤解されるから云々よりも、とにかく嫌

自分から誘う事はまずないかなあ
97さんと一緒で、「○○行きたいなー」って言いつつ相手の様子見ますね
「じゃあ行こっか」って言われるのを待ってるw
誘われたらすっごいはしゃぎます!
っていうのは、仮に自分から誘って相手がおkしてくれたとしても、
「ほんとは来たくなかったんじゃないかな〜」とか思ってしまう
気にしすぎだと言われればそれまでだが
973名無しさんの初恋:04/09/24 18:16:31 ID:x/TybpcX
ああわからない。また遊びにいこうねって、想ってるA型の子からメールキタ。
二人で?そんなわけないわな。でも少しくらいは・・・・ないか。ううう、
わかってるのに悩んでしまふ。わずかでも可能性がアルと信じたいというか、
勘違いしてたいからなんだろうな。結局誘えないと分ってるのに悩む自分が、
悲しすぎる。
974名無しさんの初恋:04/09/24 20:30:16 ID:92ovLmJo
社交辞令で「また遊びに行こうね」って言うことはよくあるなぁ。でも本気で誘われたら
本命→行く…かなぁ
友達→じゃあ皆を誘って、と二人で行かないようにする
知り合い→はぐらかす

でも、これって血液型関係ないような気がする。
975名無しさんの初恋:04/09/24 20:33:26 ID:K2o7VQAP
>>974
まあ、何にしても血液型だけで行動が決まる訳じゃない事は確かだわな。
976名無しさんの初恋:04/09/25 11:50:06 ID:/NQh3O4R
好きなA♀から最近そっけない態度されてます。
食事とかは一緒に行くのだが会話が弾まない。
今日ついに食事の誘い断られた。
『また今度ということで・・・ごめんね』と。。。。
もう、だめなのか?
977恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/25 12:16:20 ID:7HabmJsu
>>976
まあ無理だな。

てか、血液型全く関係ないしw
978名無しさんの初恋:04/09/25 12:56:36 ID:SI0APiv0
私、A型です。
好きなO型♂に好意を悟られるのが恐い。
好き避けとまでいかないけど
友達感覚の距離を保っています。
私が恋愛感情をもっていることを悟られて
今のいい関係が崩れて彼を失うのが恐い。
979恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/25 12:59:28 ID:7HabmJsu
>>978
今のまま進めば良い関係が崩れないと思うな。
例えば、相手にここのまま彼女が出来たらどうだ?
それは今の良い関係が続いてると思うか?

変わらない為に変わろう。

おれの好きな言葉だ。
980名無しさんの初恋:04/09/25 13:00:43 ID:MhK5LtS1
う〜んさすが充電中さん★
981978:04/09/25 13:03:04 ID:SI0APiv0
>>979
確かに彼に彼女ができたら辛い。
関係を維持する為に行動を起こしてみます。
ありがとう。
982B♂:04/09/25 17:31:02 ID:NWrbyUdi
A型の女の子はほんとにいいよ(*´д`*)カワイイ
暴走気味な性格の俺に健気についてきてくれるところとか、ほんとに惚れる。

でもちょっと嫉妬深すぎるとこあるかも?
幼馴染の女とメシ行ったくらいで、なんであんなに拗ねるんだよ…
からかうつもりで「お前も行けば?」って言ったら半ギレモード入るし。
しかもいつまでも引くし。
忙しくて放置気味な時もあるけど、絶対お前が一番なのは変わらないんだから!!

…ってちょっとメッセージっぽくなってしまった(´・ω・`)
983名無しさんの初恋:04/09/25 18:07:30 ID:6aFKflIh
>>982
幼馴染の子に紹介したことある?
一緒に遊ぶとか。
結構一度そうすると、後は平気なんじゃない?

「お前も行けば?」っていう問題じゃないんだよねぇ...
984名無しさんの初恋
メール交わしていて最後に相手の返信に「それじゃあ、またねー(絵文字」がはいったら、
切り上げたほうがいいのかな。何か躊躇して、それ以上入れないようにしてしまうんだけど。
細かいことが気になふ。