好意を持たれるのが凄く苦手 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しさんの初恋:04/07/15 01:44 ID:WZ5rlNgh
>>898
>お前らの対人能力の特異性で恋愛感情を受けとめられないなら
>それを最初にアピールすれば傷つく人間は減るだろ。

あのな。それはそうだが少数者の人権も尊重してくれ…。

そちらの我々対策は若干万全になるかもしれんが
我々の夢と希望は一気に無くなるんだよ。
人の希望をゼロにしても、結局手に入るのは微々たる安全でしょう?
貴方の発言には、克服した人たちからアドバイスを受けながら
頑張ってるこのスレの住人に対しての、理不尽な悪意を感じますよ。
唯一の理解者達を何もこんなとこまで来ていじめないでくれ。
ちょっと悲しくなってきた。
901名無しさんの初恋:04/07/15 01:44 ID:4/RrdL/F
>>899
受け入れろ何てどこにも書いてないがな。
>勝手に期待して勝手に落胆してるくせに、こっちが悪いみたいな空気になるのが耐えられない。
これが相手に真摯に向き合って出る言葉なの?
自己嫌悪とか言ってる香具師は病院いけよ。煽りじゃなく。

まぁ人の気持ちなんざ一山100円程度にしか思ってない香具師らに何を言っても無駄かもしれんが。
902名無しさんの初恋:04/07/15 01:57 ID:KJbvDa70
病院行くほどでもないんだ。
だから悩むんだろう・・・。
903名無しさんの初恋:04/07/15 02:00 ID:WZ5rlNgh
>>901
>勝手に期待して〜
これは確かに同志としてもいかがかと思ったが…。
誰にも理解されなくて疲れ果てた末には、私もそれ位思ったよ。
こんなとこでしか言えないことなんだから
大目に見てくれい。非常識にも面と向かって言われたら…
そこまで追い詰められてるのかよ!って友達にグチって諦めたってくれ。

もしさ、我々と同じだったら貴方は好かれないように努力するの?
人を好きになる努力をあきらめて。それは辛いぞー。
あと900も読んでくれ。時間がかぶってしまった。
904名無しさんの初恋:04/07/15 02:05 ID:608XZyFr
読むわけねぇ死ねボケカス
かぶってんのはおめぇのチンポコの皮だろw
905名無しさんの初恋:04/07/15 02:30 ID:KrjIs1VB
最近、ちょっと苦手になってきた。

今まで、そんなに優しくなかったのに・・・。
906名無しさんの初恋:04/07/15 02:45 ID:4/RrdL/F
>>903
好かれないように努力したことはあるよ。
貴方達とは正反対の理由だが。
何をしても、どうやっても、周りは悪意と拒絶しか返さない環境で
何をしても無駄なら、もう好意だとかそう感じる心自体殺してしまおうと思った。
もし貴方達と同じなら完全に治るまで間違いなく好かれないようにする。
自分のくだらない特性の為に相手が傷つくところなんぞ見たくもない。

>>900は読んだよ。
>>900が俺に対して感じた悪意と>>900が理不尽に相手に返す悪意。
相手にとって何が違うんだろうな?多分何も違わない。
俺に対して要求する気遣いを何故相手にもてないのだろうな?
最初にも書いたが好意を受けるのが苦痛なら悪意まみれの所で1年でもすごしてみるといい。
俺には>>900は砂漠で出された濁った水を都会人が叩き落とす時の台詞のようにしか見えない。
907733:04/07/15 03:20 ID:a7kgKKPr
>>906
俺もあなたと同じ立場の人間だが、仕方ないよ。
恋は惚れたモン負け。気持ちを持つのは全て自分の自由意志が働いた結果だし
気持ちに対する反応も結果も含めて自己責任なわけだし。
>これが相手に真摯に向き合って出る言葉なの?
という言葉には大賛成だが。
世の中は需要と供給で成り立ってるから
買い手は売り手の気持ちをないがしろにしても大して傷は受けないしね。
そういう相手に真摯な姿勢を期待しても仕方がない。
いっそそういう人には興味持たないようにできればいいんだけどね。。
ほんと就職活動みたいだな。。
908名無しさんの初恋:04/07/15 08:11 ID:p+jnYO3+
>>901
>勝手に期待して勝手に落胆してるくせに、こっちが悪いみたいな空気になるのが耐えられない。

これって、いわゆる普通の人にもあるケースだと思うよ。
自分が恋愛感情を持ってない人に告白されたら、困るでしょ?
それで目の前で「絶対にいけると思った・・・orz」なんて落胆されたり、
周りに「あの人落ち込んでるよ」なんて言われたら、
断ったこっちが悪いのか・・・って思う。
少なくとも、他の友人以上に、特別に接した覚えもないのに。

極端な話、あなたは世界中の誰とでも真摯に向き合うことができるの?
909名無しさんの初恋:04/07/15 08:32 ID:m6c0khzw
>>906
>悪意まみれの所で1年でもすごしてみるといい。
嫌だよw
そのために、八方美人やってるんだっての。
というか、そんな悪意まみれの所なんて行った事ない。
どこでもみんな優しく親切にしてくれるよ。
(それはこっちがいつも笑顔でできるかぎりの親切を心がけてるからだと思うけど。)
要するに906は自分が嫌われたから人に当たり散らしてるだけじゃん。
910名無しさんの初恋:04/07/15 09:35 ID:v7t3WDko
誰かに好意を持たれて、
集団の中で、嫉妬されるのが嫌だから、
自分で苦手と思いこむことによって、
嫉妬されないようにしている。
悲しい精神構造だね。
911名無しさんの初恋:04/07/15 09:56 ID:YtQRuZ0d
別に好意を持たれたことで嫉妬なんてされたことないな。
嫉妬が原因で、好意が苦手なんじゃないよ。
912名無しさんの初恋:04/07/15 16:26 ID:WZ5rlNgh
>>910
いやだから嫉妬されるほどモテねって。
確かに、理解されない上妬まれでもしたら激痛だけどもな。

>>906
違いは、相手に嫌悪感を伝えようとしたか否かにあるんでない?
私が好意を感じたときに発するのは”悪意”でなくて
嫌悪感と言った方が正しそう。

>俺に対して要求する気遣いを何故相手にもてないのだろうな?
思うに、比べる段階が間違ってるの。
私が要求したのは嫌悪感を隠す気遣いだよ。
相手にはもちろん嫌悪感をひた隠しにします。だから長い戦いになるんだよ。
貴方からは嫌悪感をぶつける意志を感じました。だから悪意だと言った。

分からなかったんだけど、
悪意と拒絶しか返さない環境で、わざわざ好かれない努力をする理由は?
優しい顔して酷い事されたから、好意だとまた誤解して傷つくのを防ぐために
あらかじめ嫌われるようなことをしたってことだろうか。
悪意まみれの一年は辛かろうが、それで今貴方は好意を純粋に受け取れるの?
昔人間の酷い部分を見て、それから人を信じられなくてここに
居る人もいるよ。人を愛して愛される喜びを知っている人は、
ここの住人の何が悲しいか分かるから、治るまでひっこんでろなんていう
冷たい言葉はかけないんじゃないかな。
913名無しさんの初恋:04/07/15 17:22 ID:Nv9ykRd6
906が、「好感情には好感情で答えなくてはならない」という持論を持っている
のだとしたら、もう根本から間違ってる。スレタイのタイプについてとかに関係
なく。

そうは言っても俺が >>5 の「あの人」だった時は死ぬほど辛かったけどね・・・
要は>>4のT分類の2型・3型は問題ないんじゃないのか。1型(自分から粉かけ
といて、挙句にキモがる手合い)が問題なだけで。
914名無しさんの初恋:04/07/15 21:05 ID:zVqfplC0
スレざっと読みました。適当に飛ばしたところもあったけど。
俺は人の好意が苦手では無いけれど、好きで無い人に告白されたら
嫌悪はしないで困ってしまうようなヤツです。
今の流れを無視して思ったことをなんとなく書きます。

「自分に自信が無い」と書かれる人多いね。
下記のような表現も出ていたけど
・自分のことが嫌い
・本当の自分を見せることを恐れる
・相手が望むことに合わせようとして疲れてしまう
根っこはやっぱり自分に自信が持てないのだと思う。

・体目的では無いかと思う人
自分の内面に自信が無いのかな。やっぱり。

「自分に対する自信」はこの話のキーになるのかもしれない。
915名無しさんの初恋:04/07/15 21:06 ID:zVqfplC0
>>914 の続き
お付き合いをすることを恐れている人の言葉に
「あなた私のことどれくらいわかってるの?」
とあったようだけど、相手のこと全部わかって付き合い始める
なんてまず不可能でしょう。一緒の時間を重ねることで本当にわかってくる。
逆に付き合う前に自分にぴったりと思った人が、実は
全然自分が思ったような人でなかったということもある。
(友達付き合いと恋人としての付き合いは別物だよね。)
それは付き合ってみなければわからないこと。

だからみんなその人の雰囲気とか印象から
「この人と時間を重ねたら良い関係を築けるかもしれない」
と思って一緒の時間を過ごす事を持ちかけるんだと思う。
お互いにお互いのことを深くわかっていなくても当然だよ。
916名無しさんの初恋:04/07/15 21:09 ID:zVqfplC0
>>915 の続き
それから恋愛が嫌なんだからお見合いすれば〜って意見に対して。
お見合いしたって結婚するまでにお互いの相性を見極める時間が
あるんだし、同じことになるんじゃないかと思うんだけど、
お見合いって出会いのきっかけでしょ?
それともお見合いなら大丈夫っていう根拠があるのかな。

俺やみなさんがなにか掴むきっかけになれたらと思って
幾つかのテーマに合わせて書いてみた。
よろしかったら参考にしてみてください。

長文ごめんなさい。

917名無しさんの初恋:04/07/15 22:21 ID:5cz5Gr9T
>人の気持ちなんざ一山100円程度にしか思ってない

申し訳ないけどその通りです。。おおっぴらには言わないけど麻痺してるのかも。
我ながらなんてイヤなヤツだと思うけどそんな自分を自分が否定してしまったら生きていけないから
自分だけでも自分を弁護してあげようと思ってます。

でも社会的に歓迎されない負の感情を吐き出せず抱え込むしかない状態は
マジツラいですよ?
918名無しさんの初恋:04/07/15 22:27 ID:iBvYrXs1
まぁ、でも好意を持たれるのが凄く苦手な人は
誰がなんと言おうと苦手なんだから、
そういう女はほっといて次ぎ行けばいいんじゃないの?
このスレで、そういう人は酷いとかそんな話をするほどオレは親切じゃない。
勝手にすれば?オレは普通の子好きになるから。
919名無しさんの初恋:04/07/15 22:41 ID:3Eq92Rf2
>>918
達者でな。
920名無しさんの初恋:04/07/15 22:45 ID:ElLp21gX
>>918
それも理解の一種だと思う。
921名無しさんの初恋:04/07/15 23:21 ID:yI6VqZFk
>>912
>悪意と拒絶しか返さない環境で、わざわざ好かれない努力をする理由は?
ちょっと違う。心を殺すの。何も感じないように。
何も感じなければ痛みも感じない。
>昔人間の酷い部分を見て、それから人を信じられなくてここに居る人もいるよ。
そんなのは俺を含めてゴロゴロいる。藻男板にでも行けば山ほど会える。
でもそんな奴らとここの人間は似ているようだけど違う。
俺のような奴らは人の悪意やら視線やらに怯えて生きてる(た)から
その逆の感情がどんなに得難いか嫌というほど知っている。
貴方達は俺達みたいな人間がまともになろうと必死に戻って来た
過程を完全に否定しているように見えるのかも知れん。
でなければこんな風に制御出来なくなるくらい激しく誰かを憎いと思う理由が分からない。
ちなみに俺のゴミ時代は2年な。ゴミ過ぎて記憶もない。
でも俺はまだ運が良いと思う。9年かけてある程度戻ってこれた。
戻って来れない奴は沢山いる。

>>913
他人にはそれは求めないよ。悲しいけど仕方ない。
俺自身はそうありたいと思うけど<好感情には好感情で

>>917
自分を否定したら生きていけないから、それはするんでしょ。
余裕あるじゃん。
じゃあ貴方が生きていけないといった事をやって死んでるんだか生きてるんだか
分からない状態で時間が過ぎるのだけ待つ状態というのはどの位辛いのかな?
922名無しさんの初恋:04/07/15 23:24 ID:9mc71d50
友達には凄くなりたいけど好きになられるのは困る。。後、告ってアタシが断ってからしゃべらなくなるのも何か寂しい。。友達と思ってたから
923はぐれメタル:04/07/15 23:36 ID:r6JHfizr
好意自体は嬉しいが応えてやれん。だからせめて体で
924名無しさんの初恋:04/07/15 23:39 ID:OJXv5iwV
好意持たれるの嫌な人には、引けばいいのですか?
どう接すればいいかわからん。
925名無しさんの初恋:04/07/15 23:40 ID:tWei/UkX
引くのでは好意をみせなければいい
926はぐれメタル:04/07/15 23:41 ID:r6JHfizr
もうね。これしかないかと。自分も相手も幸せだからね。

…これでいいんだ…これで
927名無しさんの初恋:04/07/15 23:42 ID:zRaCzPxE
>>924
ぶっちゃけどうしようもない
さっさと切り捨てるがよい
928名無しさんの初恋:04/07/15 23:42 ID:m6c0khzw
>>921
>ちょっと違う。心を殺すの。何も感じないように。
>何も感じなければ痛みも感じない。
なんつーか、こんなナルった思考してるから周囲に拒否られたんじゃないだろうか…。
だいたい痛みを感じなくしたなら、
>でなければこんな風に制御出来なくなるくらい激しく誰かを憎いと思う理由が分からない。
こんな感情すら湧いてこないし。
結局口ではそういいつつ、頭ではそう思い込もうとしつつ、辛かったから
「好意が苦手」と自分が得られなかったものを否定する人間を憎むんだろう。

>じゃあ貴方が生きていけないといった事をやって死んでるんだか生きてるんだか
>分からない状態で時間が過ぎるのだけ待つ状態というのはどの位辛いのかな?
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだが。
そんなに死んでるのと同じ位辛い辛い言うなら、どうにかして打開すりゃよかったじゃん?
転校でも転職でも。
いじめ自慢は他所でやっておくれ。
929名無しさんの初恋:04/07/15 23:45 ID:m6c0khzw
>>924
>どう接すればいいかわからん。
諦めるのが一番だけど、どうしても諦められないなら
長期戦覚悟で友達から始めれ。
恋愛感情は絶対見せない。これ鉄則。
相手がハンタータイプじゃないならサシ飲みを1〜2ヶ月に1回ペース2〜3年続けてるうちに
心を開いてくれるかも知れない。
930はぐれメタル:04/07/15 23:45 ID:r6JHfizr
どうしようもないのは927だけ
931名無しさんの初恋:04/07/15 23:47 ID:zRaCzPxE
>>930
へえ?
このスレ見る限りそういう人たちはどうしようもないとしか思えないが
932はぐれメタル:04/07/15 23:49 ID:r6JHfizr
雑魚一匹釣れた━━(゚∀゚)━━!!
933名無しさんの初恋:04/07/15 23:51 ID:/Ek0it9u
このスレでいう「苦手な好意」っていうのはあくまで恋愛感情のことだからね
親切心や友情や仲間意識といった「好意」を拒絶しているのではない
934名無しさんの初恋:04/07/15 23:54 ID:zRaCzPxE
>>932
釣れたと言ってるだけでまともなこと言おうとしない雑魚は消えてください
てうか釣れたとか言ってる奴つくづく馬鹿だよな
935はぐれメタル:04/07/16 00:04 ID:dJaWkJCa
>>934
>>933が挙げる行動を実行出来るかどうかでは?
どうしようもないと一言で片付けるのは浅はかではなかろうかw
936名無しさんの初恋:04/07/16 00:09 ID:LOXUUR3a
>>935
>>924は恋愛感情を持ったときについて言ってるんじゃないのか?
937はぐれメタル:04/07/16 00:23 ID:dJaWkJCa
接し方についてレスしてる訳だからその意味ではないと思われ。
938名無しさんの初恋:04/07/16 00:35 ID:k2zMqnfs
>>928
自己愛が肥大化してる上に読解力さえないとは哀れだな。
939名無しさんの初恋:04/07/16 02:48 ID:gpHw38qt
価値観て、さまざまだろう。
どうしてもな、少量の白米とめざしに至福を感じる
大事なばあちゃんが見知らぬ男に
「そんなものよりこれを食え
フォアグラキャビアトリュフだぞどうだ嬉しいだろう
これがオレ達がほしくてたまらなかったものだ」
って無理矢理押し付けられているだけの気がするなあ。
白米食わしたってくれ。塩味の強いものは辛い体なんだ。
940907:04/07/16 02:55 ID:kmneirxz
結局どこまでいっても溝は埋まらないのでした、ちゃんちゃん。
溝を埋めるには相手と心中するくらいの時間と努力と偶然が必要だ。
しかしそこまで深い関係になってない時点で
相手にそこまでするほどの価値を見出すなんて宗教じゃないんだからまず不可能だ。

絶望なまでの断絶は世の中にあるもんだね。


もう不毛な説得は終わりにしないか?ちょうどスレも終わる頃だし。
941名無しさんの初恋:04/07/16 03:06 ID:gpHw38qt
あれ?一般意見からの疑問の投げかけで
自己理解は深まると思うんだけど。

このスレもしかして議論とかはあんまりすべきでなかった?
942名無しさんの初恋:04/07/16 06:10 ID:tpqzdkm5
何処の板にも説教廚って居るのね・・・。
おじさん、驚いたよ。
943名無しさんの初恋:04/07/16 13:23 ID:vZy7LAN7
議論止めちゃって悪いんですが、相談事聞いてもらえませんか。
当方男で完全に3-c型。好きだったある女の子に言い寄られてるんだけど、
会う度にヒドイ事言ったり、すぐ逃げたりしちゃって、全然進展しないわ、
その子は手首切るわでどうしたらいいやら・・・。(その子も「普通」とは言えない子ですが)
どうにかしてあげたいんだけど、なかなか自分を変えられない。
かなり真剣に悩んでます・・・どなたかアドバイスを。。。

って、ここで書く話題でもない?
944名無しさんの初恋:04/07/16 21:15 ID:qxV9tf9I
>>943
リスカするようなメンヘラーとは付き合わない方が(ry
現状でそれじゃ、別れる段階になって、本格的に自殺未遂しそう。
945名無しさんの初恋:04/07/16 22:04 ID:vZy7LAN7
やっぱそうですか・・・結局お互い傷つきそうな気はしてるんですよ。
今でも傷ついてる気はしますが、でも今のままじゃリスカがエスカレートしそう。
それに責任感じなくてもいいのかもしれないけど、やっぱり責任感じるんです。
それで、どうにかしなきゃいけないって思うのがまた空回り。
当てつけじゃないけど、こっちもリスカ始めそうな精神状態。

まだ大して始まってもないのにこの有様。
そもそも恋愛なんて無理なんだよな・・・こんなこと考えるような奴に。
愚痴っぽくなってすみません、回線切って手首切って(ry
946名無しさんの初恋:04/07/16 23:10 ID:dUsFTS5Y
>>945
マジでその子を病院に連れて行ってあげたほうが良くないですか・・・。
(;´д`)
947943:04/07/17 11:20 ID:aQ1Tukgf
>>946 病院は既に行ってるそうです・・・たまに精神系の薬飲んでます。

病気だから寂しくて言い寄って来たんじゃ?と、いっそう3-cが加速中。
とか書きつつ遊びに行く約束してたり。。。当日、逃げ出しそうで怖い。
嫌いじゃないんです、むしろ好きです、だから悩んでます。

亀レスだけど>>224読んで何か救われた気がする。ありがとう。
948名無しさんの初恋:04/07/17 14:49 ID:38d3uVB3
>>947
そういう子は、「責任感じるから」なんて半端な理由で
つきあえるような相手じゃないよ。
逃げ出したいとかそんな風に思うなら
中途半端にズルズル続けちゃダメです。
お互い傷つくってわかってんでしょ?
今の>>945は自分が悪者になりたくないって逃げてるだけじゃない。
いったん、誠意を持ってお断りして、距離おいて、
またお友達に戻るしかないと思う。
949943
ほんと、ダメだな・・・。
>>948 
いや、このスレの主旨というか、ほんとに好きなんです。その子を。
自分が傷つきたくないってのもあるだろうけど、
相手を傷つけたくない方が大きいと思うんです。
ただ、その感情を上手く伝えられない。そこでまた自分が嫌になる。

こういう話題、ここでやるよりメンヘル板の方がいいかもしれませんね。
意味わからんカキコにレスしてくれてほんとにありがとう。>>944,946,948