必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート173

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさんの初恋:04/03/23 23:34 ID:2wHVvJNb
>>934
現実問題として少なくするのは難しいんですよ…。
936名無しさんの初恋:04/03/23 23:39 ID:ZBOjoyDK
>>935
付き合う
→仲間うちで気まずくなる
→顔出しにくくなる
→仲間からは水くさいとか結局友達より男をとるんだーとか言われる
→余計に疎遠になる
→まあ結婚しない限りいつかは別れる
→仲間にも戻れなくなる

こういうパターンが待ってるわけですな。
まぁ友達と彼氏と迷うくらいなら友達とっといたら?
諦められる恋なら諦めてしまったらいいんじゃないスかね。
937名無しさんの初恋:04/03/23 23:39 ID:xC79BQxn
>>935
そのつもりは無いってことね。

なら、>910しかないんじゃない?
938名無しさんの初恋:04/03/23 23:50 ID:Bbs5SdIC
今片思い中です。彼は仕事が忙しい事と家が遠いので半年ぶりぐらいに会いました。電話は3日に一回くらいかかってきて、その時は調子良く『次ぎ会ったら告白するわ』って言われてるのにいざ会ったら何も言ってくれません…遊びのために繋がれてるだけでしょうか?
939名無しさんの初恋:04/03/23 23:51 ID:2wHVvJNb
>>936
そうなんですよ。
私は彼の方が大事だから友達をとるつもりはないんですけどね。

諦められるんならとっくに諦めてますよ〜。
両想いだと分かった時に、不味いと思ったから1ヶ月冷却期間をおいたんですけど
お互い諦められないで現状維持している状況なんで…。

>>93
そのつもりがないというか、今は状況的に出来ないんですよね。
私も出来れば>910のようにしたいんですけど、彼が無理だと言ってるから…。
940名無しさんの初恋:04/03/23 23:53 ID:6HhZ4SsY
>>938
いっそのこと、こちらから聞いてみたらどうでしょう?
直接会ったときに催促するでもいいですし、電話のときに今言ってと言ってみるとか
それでももごもご言ってるようだったらさすがにおかしいですからね
941げろしゃぶ:04/03/23 23:55 ID:X6gK5NCM
>>938
半年間会わないというのは褒められませんが
それでも三日に一度欠かさず電話をしてくる相手のマメさは
認めてあげたいところです
ただ「次告白するわ」というのは相手の方特有の軽さかと思います
また仕事が忙しく遠距離という間柄では告白しづらいと思われます

彼に懸念が生まれ始めているのは良い兆候ではありません
あなたの我慢が限界に来ているのであれば
はっきりした答を求めてもいい時期かもしれませんね
942名無しさんの初恋:04/03/23 23:56 ID:ZBOjoyDK
>>939
彼氏に逃げるなって言って
ちゃんと話し合えっつーか。
先送りにしてもしょうがないし。
943名無しさんの初恋:04/03/23 23:56 ID:sVPIL9aX
>>938
家も遠い、忙しい、電話も少ない。
これだけそろえばわかるだろ。
944名無しさんの初恋:04/03/23 23:58 ID:f34Pq8Be
>>939
とりあえず彼の説得を考えてみれば?
彼にしたら親友との関係が心配なんだろうけど、
あんまり煮え切らない態度を続けるのは
親友にも悪いし。

「親友にずっと期待持たせて良いの!?」
って彼に問い詰めるのはありだと俺は思うけどな。

この問題は貴方よりも、彼が消極的すぎるのが
悪いように思える。
945名無しさんの初恋:04/03/23 23:59 ID:6HhZ4SsY
>>943
三日に一回の電話かなり多いと思うんだが・・・
946名無しさんの初恋:04/03/24 00:03 ID:O14sgl05
>>942
最近は皆に嘘吐くのが辛いって彼に話してるんです。
で、彼が「俺が決断しなきゃな」とは言って貰えてるんですけど、
辛そうだから私もあんまり強く出れなくって…。
947名無しさんの初恋:04/03/24 00:04 ID:rUh/g2vO
>>946
彼氏をなんとかせんと
君一人がじたばたしてもしょうがないという結論で。
948938:04/03/24 00:05 ID:cg7egES0
やっぱり彼は軽いヒトなのかなぁ〜会った時に思ったんですが、彼の携帯の待受が女の人の写メでした…やっぱり彼女とかいたりするのかもしれないんで、一度はっきり聞いてみます。
949名無しさんの初恋:04/03/24 00:07 ID:Z4fX5JjO
>>946
ちと思ったんだけど、その彼は親友から貴方の事を
相談されていたんじゃないの?

好きな子がいるんだけど… っとか。

だとしたら、彼氏の対応が中途半端なのも納得いくけど。
一度確認したほうが良いかもね。
950名無しさんの初恋:04/03/24 00:08 ID:O14sgl05
>>944
彼の親友にはもう告られててお断りもしたんでそれは出来ないんです。

だからといって、彼を責める事も出来ないし…。
951名無しさんの初恋:04/03/24 00:12 ID:O14sgl05
>>947
何とかしたくても出来ないんで困ってるんです。

>>949
そうなんです。
最初に彼に会った時は彼は私の事を親友の好きな人として認識されてましたから。
彼の親友に告られた時は彼は親友の応援してましたし・・・。
952名無しさんの初恋:04/03/24 00:15 ID:rUh/g2vO
>>951
なんでぇ。
友達の好きな女とったからって
彼氏がワルモノになりたくないだけじゃん。
二人ともしっかりせえよ。どこまで逃げる気だよ…
953名無しさんの初恋:04/03/24 00:15 ID:AvekzUtL
>>951
なるほど。
彼は、「裏切り者」になりたくないわけだ。
でも実際は、彼思うところの「裏切り者」なわけで。
そりゃぁ悩むわなぁ。

どの辺が「限界」なのかわからんが、
あなたがドンと構えてれば、彼の心労も軽くなると思われるが如何か。
954名無しさんの初恋:04/03/24 00:20 ID:O14sgl05
>>952
やっぱりそですよね。
私は逃げるのがイヤだからそろそろケリつけたいんですけど…。

>>953
何か、どこが限界なのかもう段々分からなくなってきてます(笑
彼の事大事だから心労を軽くしてあげられるんならそうしたいです。
ドンと構えるってどういう風にすれば良いのでしょうか??
955名無しさんの初恋:04/03/24 00:24 ID:Z4fX5JjO
>>951
やっぱりね。煮え切らない態度してるなって思ったけど、
彼氏の半端な対応の原因はそこか。

だとしたら、彼氏の行動を待つしかないかも。
「俺が決断しなきゃな」って言う言葉を信じてね。

○日までに告げるかという、期限を決めてそれまでは
グループの人にバレたら嫌だかデートしないとか
して彼に軽いプレッシャーを与えるとかはしても良いと
思う。というか、それくらいしないと彼は決断しなそう。

彼の心労を軽くするのも大切だけど、貴方の心労を
彼に気付いてもらうのも大切だと思うよ。
956名無しさんの初恋:04/03/24 00:25 ID:AvekzUtL
>>954
…。

「どうしようか」「どうする?」等を言わないとかさ。
彼は答えを出さなくちゃと思って多少はなりとも焦ってるんだろうから、
「ゆっくり考えなよ。私は離れたりしないから」って伝えるとか。
957名無しさんの初恋:04/03/24 00:30 ID:O14sgl05
>>955
これ以上プレッシャーを与えるのは出来そうもないので、
彼の言葉を信じて待ってみます。

>>956
せっかく二人でいる時には楽しく過ごしたいのでそうしてみます。
958名無しさんの初恋:04/03/24 00:32 ID:Z4fX5JjO
>>957
うん、それも良いかも。
彼が行動するまでは大変だろうけど、
上手く行くと良いですね。
959名無しさんの初恋:04/03/24 00:34 ID:AvekzUtL
>>957
溜息よりも深呼吸w
960名無しさんの初恋:04/03/24 00:38 ID:O14sgl05
>>958
彼が動いてくれるまで笑顔で待ってるようにしますvv

>>959
そうですね。深呼吸しながら頑張ります♪

本当にありがとうございました。
961名無しさんの初恋:04/03/24 01:19 ID:ZaQutZIS
だれか、次スレよろしく。ちなみに俺はたてられませんでした。
962棟上式 ◆EsMuneyesQ :04/03/24 03:16 ID:IdzAMScD
立てたよ。
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1080065656/l50

新しい相談は次スレで。
以降sage進行でよろしく。
963名無しさんの初恋:04/03/24 05:44 ID:Ex7+1/u/
片思い中です。今日、少し話する機会があるのですが、何しゃべったらいいんだろ〜と悩み中です。できれば好意を持たれたい、、、
964名無しさんの初恋:04/03/24 09:31 ID:AvekzUtL
>>962
スレたて乙。
ありがとー。
965908&911:04/03/24 10:12 ID:kT77juD6
>914
ホントですね・・・いっこずつズレてた・・・トホホ

>915
ちょ〜今更ですが、ありがとうございます
少し心が救われました
実はもうイイ歳なんですが、あせらず時間をかけて
がんばります
もう新スレ行かれたかな・・・
966名無しさんの初恋:04/03/24 10:17 ID:AvekzUtL
>>965
メール欄にsageって、入れてください。
967名無しさんの初恋:04/03/24 12:24 ID:kT77juD6
>965
スミマセンでした
968915:04/03/24 12:24 ID:Z4fX5JjO
>>965
こちらこそ、少しでも役に立てれば嬉しいです。

新スレにも一応、行ってるよ。
もっとも、今は書類整理しながらなんで、あまり書いてないけど。
常時接続なんで今日一日はこのIDです。
969名無しさんの初恋:04/03/24 12:26 ID:kT77juD6
>966
レスする番号間違えた・・・どこまでいってもトホホだ(−−;
970名無しさんの初恋:04/03/28 23:54 ID:1F0Ei5xx
SAGE
971名無しさんの初恋:04/04/07 09:46 ID:q2ZxXga0
+
972名無しさんの初恋:04/04/08 12:33 ID:/dnL1edI
すいません、こちらに誘導させて下さい。

質問スレ190さんへ

自分一人の行動なら、こうしたいと思ってするでしょう?
相手が必要なことなら「私はこうしたいと思ってるからするんだ」を
ちゃんと見せれば、相手も混乱せずに済むんじゃないかな。
勢いでもけじめはつけるとか合意を得るとか、相手の気持ちも考えないと
一人よがりでしかなかったり、後付けの説明は言い訳に取られたり。
なぜそう感じてるのか、自分はどうしたいのか、
自分の根っこ探しはやっとくに越したことないよ。
973名無しさんの初恋:04/04/08 13:11 ID:XiIHNCXc
>>972
なんていうか何から何までお礼の言葉も思いつかないくらいです。
なんていうか…ここまできたらいっそのこと言っちゃおうかなぁ…
実は彼、本命いるんですよね。それは元カノさんで
付き合っていないのは遠距離だから。
別れて別の人と付き合ったりもあったそうですが、
かれこれ7年くらいのつき合いです。
彼は元カノの住んでる地域に移動願いを出しています。
移動が通れば結婚するんじゃないのでしょうか。
(異動希望出していたら私の働いてる店舗に来てしまったという感じ)
だから元カノ以上の存在になりたいともなれるとも思ってません。
ただ、少なくともうちの店舗の中では一番でありたいなって思います。
実際彼も彼で浮気や合コンとかも結構したり行ったり…
本命の事は大好きですが、そのあたり結構いい加減だったりします。
なのでそういうめんでも彼氏には…って感じもしますがw
だから転勤するまでとか…思っちゃうんですよね…。
彼に興味をもつ意味があるの?って言われたらそれまでですが…
今までで彼にいろいろ与えてくれたモノがあります。
だから…少しの間側にいたいって思っちゃうんですよね…。
彼、他の職場の女とは二人きりで食事に行くのは嫌がりますが
私とは二人きりで行ってくれます(誘ってくれて)
でも元カノ(本命)の話とかしてくるんですよね。
元カノには妬きませんけど。
974名無しさんの初恋:04/04/08 13:34 ID:/dnL1edI
>>973
彼は遊んでるようでも線引きはしてるんじゃないかな。
元カノ(異動希望まで出してるんだから元なのか?)と
そうじゃない人っていうのはね。
元カノの存在や異動願いを出してる事を見せて、
自分にとっての予防線にしてるんじゃないかと。

実際自分がしたい事(彼女の近くに移りたい)がある、
だけど移っても会社が変わるわけじゃないから、
彼の立場としては今の職場の中ではどうするわけにもいかないわけで。
最初は割り切りのつもりでも、こればっかりは後々どうなるか、
あなたが同僚だからこそ、慎重にもなると思うんだよ。

異動するまでなんて期限作って始めたところで
かえってその関係に執着してしまうことにもなり兼ねない。
いつ終わるかわからないのはどんな恋愛でも同じだし、
だから精一杯努力しよう歩み寄ろうと思うものだけど、
制限つける事で言い訳して背徳の匂いに酔ってるだけじゃ
本当に相手のことを思い遣ることなんてできないと思うよ。
975名無しさんの初恋:04/04/08 14:01 ID:XiIHNCXc
>>974
私も彼は元カノ(まぁ月に2,3回会ってるので付き合ってるに近いけど)
とそうでない人をきちんと割り切ってるってのはわかります。
でも前の店舗では社内恋愛したそうですし((元カノと遠距離だから)
でもその彼女は元カノの存在しってたと思うんですよね。
どういう心境で付き合ったのか知りたいところです。)
その後付き合った子は告白されて、好きな子いるし一緒になる気はない
って言ったのですが向こうはそれでもイイって言って
付き合ったそうです。その子は前の職場の同僚の紹介。(兼客)
最悪な別れ方でしたが…。
そんなピュアな職場じゃないんですよね。
友達が上司マジックにかかって関係もった相手も
本命(彼女)がいたり、未遂だけど妻子持ちだったり…。
実際ピュアな人たちはそういうのに気づかない振りしたり
(ホントに気づいてない場合もありますが)
そういうのを知ったところで態度が変わったりとかもありません。
彼は入ったばかりの頃は本命いるけど遊びならOKみたいな
感じの態度をしてきていました。
今はないですけどね。(どうしてかわからないけど)

そういうのをふまえて、期限とか割り切った関係とか…
そういうふうになってしまって…
悪く言えば彼と仲良くなることで優越感を感じられるってのもあるかもです。
976名無しさんの初恋:04/04/08 14:01 ID:XiIHNCXc
実際本命いる相手をそういうふうに思うのって避けれるモノなら
避けたいですけどね。元彼が血も涙もないような人で…
その上司は仕事で失敗した時とか頭なでて
なぐさめてくれたりとかして気持ちとは裏腹に
いいなぁって思っちゃうんですよね…。

長々と自分の気持ちばかりつづってごめんなさい。
いつもは本命の存在を消して相談したり
彼の行動に対して質問とかばかりで
ここまで言えてなんかすっきりって感じで…w
977名無しさんの初恋:04/04/08 14:21 ID:/dnL1edI
>>975
遠距離で月に2〜3回会ってるなら全然「元」じゃないじゃん。
>その子は前の職場の同僚の紹介。(兼客)
>最悪な別れ方でしたが…。
職場がらみでしか出会いがないのかおまいらって感じだなw
冗談はともかく、それも経験あるならなお慎重にはなる罠。

>彼と仲良くなることで優越感を感じられる
これぞ上司マジックw
「うちの店舗の中では一番でありたい」にも見えてるね。
「できる上司のお気にな自分」に価値を見つけてる。
恋心抜きで、その人いなくなったら職場でのあなたって何?
評価してくれる人がいるのは励みになるだろうけど、
それは目的じゃなくて自分のパワーにするもんでしょう。
仕事の鬼になれとか言ってるんじゃないよw
好きじゃなくても生きていくためにやってかないといけないのが仕事、
経済的自立も自分がちゃんと立つためには大事なんだしさ。

誰かにつけてもらった値段とか価値なんて意味ないよ。
職場では仕事してる自分の努力や結果を見るべき。
そうじゃないと他人も正しく見られないし、協調もできない。
職場にそういう雰囲気あるから仕方ないと思うんじゃなくて、
自分の価値観や判断基準は大事にしながら客観的に物を見ないと。
どんな時も何しててもあなたはあなたでしかないんだから。
978名無しさんの初恋:04/04/08 14:26 ID:/dnL1edI
>>976
元彼のことも影響してるのかもね。
あなたは他人、特に異性との距離を取るのが上手じゃないみたい。
元彼に大事にしてもらいたい一心で近寄りすぎて、
過剰に支えようとしすぎてるのに、自分は自分でやらなくちゃ、
それで気がついたら自分の足元が危なくなってたって事がない?
979名無しさんの初恋:04/04/08 14:43 ID:XiIHNCXc
>>977
とりあえず上司マジックを理解してくれて
(その他諸々も含めて)今日あなたに出会えてホントよかったです。

付き合ってない理由を聞いたら、いつも側にいてやれないから
寂しい時に側にいてくれる人がいるならー…みたいな感じで…
ようは一時しのぎの相手を作ってもイイって事でしょう。
ようは一緒になるまではお互い自由でって感じですかね?よくわかりませんが。
職場がらみの出会いというか、一緒に働かないと彼をイイって思う子は
あまりいないんでないかとwカコイイわけじゃないから。

自分は実際アルバイトで大学生です。
だからというわけでもないですが、
アルバイトはすぐ止めてく人も多いのですが
(中には社員になるひとも少しいますが)
実際自分アルバイト最年長で結構仕事に対する思いってのは
強いです。(仕事が出来る出来ないは別として)
むしろ彼からしたらあまり仕事出来る方とは思ってないと思います。
でも真剣に話聞いてくれたり仕事一番に教えてくれるのは彼で…
彼との出会いは仕事面においてそうとう+になったんですよね。
自分自身、この気持ちがなければ本命いるんで
上司マジックにすらかからなかったと思います。

仕事に関しては彼に関係なく努力はしてきたつもりです。
実際一時期シフトが全然あいませんでした。でも時給あがりましたw

実際上司マジックと恋愛と、本命の存在がごっちゃになって
行き場のない気持ちを、期限付きとか、そう言う風にしちゃってるんだなって
思いました。
980名無しさんの初恋:04/04/08 14:49 ID:XiIHNCXc
>>978
元彼とは元彼のいいなりでした。
確実にむこうに原因があっても
イヤなら別れれば?って言われたりして結局こっちが謝ってました。
981名無しさんの初恋:04/04/08 15:22 ID:/dnL1edI
>>980
ソレダ。同じ目線の高さの関係じゃないよね。
あなたを大事にしてくれない、あなたはして欲しいと思う。
最初はそうでも、言葉や態度の暴力で威圧されると
どこか自分をねじ曲げてでも認めてくれるならと思うようになる。
そのままの自分が相手に大事にされていい人間だと認められない。
だから自分がやる事なす事、相手がどう思うだろうとか
怒るんじゃないかとか、自信がなくなってくる。
自分の気持ちより先に相手の反応が気になってしまう。

他人に認められることで安心したい気持ちは誰にもある。
元彼はあなたが彼の要求を飲んでくれることで安心していた。
あなたは「自分の枠に入らない人しか受け付けない人(元彼ね)」に
曲げた自分でも認めてくれたらいいと思ってた。
それは依存。同じ目線で相手を尊重し合う関係ではない。

長いので分割しますw
982名無しさんの初恋:04/04/08 15:28 ID:/dnL1edI
>>981の続き
そして依存されてた人は依存もしちゃうようになりがち。
「自分は自分」を見失うから、「人は人」ととらえられない。
だから相手の気持ちを推し測ったりできなくなる。
優しくされてもどこかそれを信じられなかったり、
相手の大きさとか愛情を試すようなことをしたり、
今度は甘え過ぎじゃないかと不安になる。この繰り返し。

やっぱり自分の根っこを探してみたほうがいいと思う。
どうしてこう思うのか、感じるのか、これまでのレスを読み返しながら
一つずつでいいから頭の中を整理してみるといい。
仕事もしっかり頑張ってるようだから、これはこれ、あれはあれと
きちんと分けて考えられない人じゃないと思うよ。
いろんな事を考えてる「自分」を認めて、どうしたいか決まれば
どうすればいいかは自然と見えてくるはず。
983名無しさんの初恋:04/04/08 15:50 ID:XiIHNCXc
>>981
なんか…すっごく深くて考えさせられます。
私自身元彼とはイイ関係だったとは思ってません。
もうあーゆー人とは付き合いたくないって思ってます。
話し合いの余地もなくて…
あなたの言うとおり依存するタイプなので…

ゆっくり時間がかかっても自分の気持ちをもう一度振り返ってみます。
今日ずっと話聞いてくれたおかげで
答えが見つかりそうな気がしてきました。
984名無しさんの初恋
>>983
ごめんね、もう分かってる事だとは思ったんだけど。
私も経験者なので同じ匂いがしたw
でも気づいて理解しさえすれば、繰り返さないと思える。
自分を大事にするってどういうことかもわかる。
なんとなくわかってたつもり、ではやっぱり甘くもなるものだし。

こちらこそ長々と粘着してしまってスマソ。
すぐに見つかるものじゃないと思うし、探ってるうちに
他からまた別の自分が見つかったりもするものだから、
一人で整理するのが大変ならこういう場を利用してもいいし、
身近で信頼できる人といろいろ話してみるのもいい方法。

あなたには現実を見る力がちゃんとあるから、
自分の位置さえ決まれば、もっと広く見渡せるようになれるし、
もっと人の気持ちも思いやれるし、痛みにも優しくなれる。
そんなあなたを見てくれる人もきっといる。
焦らずやっていくといいよ。がんばってね。