優しい人って得!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
ただ単に優しい人よりも、普段はきつくてたまに優しいっていう人のほうがギャップが激しくて、モテるんじゃないかと思うんだけど・・・
2かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/02/22 12:30 ID:Exhhmhq/
それはモテるだけで実は無いけどね。
3名無しさんの初恋:04/02/22 12:30 ID:JKTiqfTV
>>1
女性は、好きな人に優しくしてもらいたいだけ
優しい人が好きなのではなく、好きな人が優しくしtげくれるのが好き
なんです
4名無しさんの初恋:04/02/22 12:31 ID:mQKPzoAt
>>2

優しい人はモテるってこと?
5名無しさんの初恋:04/02/22 12:33 ID:mQKPzoAt
>>3
そういうもんなのかな。
でも好きな人がみんなに優しかったら独り占めしたいって思うよね
6名無しさんの初恋:04/02/22 12:33 ID:q24RW1Jl
>4
まず、外見をクリアしてからでしょう?
ただの不細工なら、貢君にされるだけ。w
7名無しさんの初恋:04/02/22 12:34 ID:JKTiqfTV
>>5
>でも好きな人がみんなに優しかったら独り占めしたいって思うよね
だから、好きな人だからじゃん
好きな人に優しくしてもらいたいものなんです
8名無しさんの初恋:04/02/22 12:36 ID:nWaoLhjA
優しいという事は強いという事だ。
常に余裕を持っていなきゃいけない。
わざとらしく気を使う事じゃない。
それと、自称優しい人はボキャブラリーにかけるツマラナイ人と
言う事も多い。
9名無しさんの初恋:04/02/22 12:41 ID:Gj6Wl8P4
自分が悪く思われても、他人を敵に回しても、
相手を思った行動が出来る人間は優しい
10かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/02/22 12:48 ID:Exhhmhq/
>>4
ギャップを頼りにモテるやつはさ。
11名無しさんの初恋:04/02/22 12:48 ID:VaIM1rX4
優しい人の傍に居る人が得。
12名無しさんの初恋:04/02/22 12:54 ID:VTiIXv6N
>>8
>優しいという事は強いという事だ。
>常に余裕を持っていなきゃいけない。
>わざとらしく気を使う事じゃない。

ホントにそう思うよ。
相手が死にそうなほど弱ってる時に、自分も精神的に弱ってたりして。
無力感にさいなまれることもしばしば…。
いろんな意味でもっとタフな人間になりたい。
13名無しさんの初恋:04/02/22 12:55 ID:WIDY4rL2
ただ、あまりにも優しすぎて、大胆な行動に出れないのはどうかと。
って思う時もある。
14名無しさんの初恋:04/02/22 12:57 ID:Y1gJQIPA
留守電くらいつけとけよボケ!
15テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 12:59 ID:sVMWYFCn
自分のことで手一杯なやつが
他人に優しくしてると
やたら打算的に見えて寒かったりする
16名無しさんの初恋:04/02/22 13:00 ID:mQKPzoAt
>>6
あぁ、それあるw
外見大事だ、結局は
>>7
んーむ、好きな人になら何されてもいいけど、優しくされたいってことか
17名無しさんの初恋:04/02/22 13:02 ID:mQKPzoAt
自分、今メールしていて、ちょっといいなって子から「優しいね」言われたんだよ
その子、好きな相手が厳しく接するらしくて、凹んでたんだけど
だから、どっちがいいのかと思った
18名無しさんの初恋:04/02/22 13:14 ID:mQKPzoAt
どんなときでも余裕持つべきか・・・
19テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 13:16 ID:sVMWYFCn
まあ、きょうび余裕なんてどこにも売ってねぇ
20名無しさんの初恋:04/02/22 13:20 ID:mQKPzoAt
買うんじゃない、備えるんだ
21テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 13:24 ID:sVMWYFCn
まあ、なくてもある風でいこっと
なんかいいことあるかもだろ
なかったらちょっとあれだけど
22名無しさんの初恋:04/02/22 15:40 ID:ysXBdPk7
ちょっと質問
次のうちどの行動をとる人が一番優しいですか?

5人の女性から同時に告られた男の行動
1 全員振る
2 一番好きな人と付き合い残りの4人を振る
3 全員と微妙な関係を続ける
4 当然5股
6 ウホッ(ry
23ナタリーさん:04/02/22 15:43 ID:eb+wXpK+
そうやって2ちゃんで自慢しとったらいいと思う
24名無しさんの初恋:04/02/22 15:49 ID:ysXBdPk7
>>23
オレのことか?
自慢じゃなくて質問だってば
25ナタリーさん:04/02/22 15:52 ID:eb+wXpK+
モテモテな時に優しくあろうとするのはアホかとおもう
26名無しさんの初恋:04/02/22 15:52 ID:PpvE03Ak
5人から同時に告白なんて

ありえなーい
27テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 15:56 ID:M0JH1dlV
5人から同時に告られるような人間関係を築いてる時点で
どうかと思う
28名無しさんの初恋:04/02/22 15:57 ID:6KAzK0rH
下手すると何やっても許してもらえる人と思われる罠
29テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 16:00 ID:M0JH1dlV
まあ、確実にヘタレではあるだろう
30名無しさんの初恋:04/02/22 16:01 ID:ysXBdPk7
じゃあもう別々に告白でいいや

5人てのは大げさだが2〜3人から思われてる奴なんてクラスに1人や2人はいる
31名無しさんの初恋:04/02/22 16:01 ID:mQKPzoAt
>>22
2番
32テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 16:05 ID:M0JH1dlV
俺なら、5人の望みを聞いてやる
33名無しさんの初恋:04/02/22 16:06 ID:wbFv7UEC
>>22
マジレスすると、最初は3で続けて、いい感じになってきたら2に移行する。
これが悔いもなく一番でしょ。
34テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 16:07 ID:M0JH1dlV
告ってくるやつってのは
何がしたいのか、あんまはっきりしてなくてムカつく
35名無しさんの初恋:04/02/22 16:09 ID:mQKPzoAt
付きあいたいんだよ、いろんな意味で
36名無しさんの初恋:04/02/22 16:10 ID:VTiIXv6N
まぁ>>22の質問から優しさが測れるかどうかが疑問なんだが…。
37名無しさんの初恋:04/02/22 16:11 ID:T971ZcJe
>>22
優しい奴に限って3を選択しててんぱっちゃう
でもって結局は全員傷つけると
38名無しさんの初恋:04/02/22 16:11 ID:ysXBdPk7
>>31
答えてくれてありがとう
振られた人はきっと家に帰って泣くぞ
それでも優しい人かね?

つまり“優しい”ってのは主観であって関係する全ての人の全ての事に対して
“優しい”は有り得ないよな?
だから1の言うたまに優しい人ってのはただ単に優しい人と同じだろ
39テキサスのカマドウマ たこわさ:04/02/22 16:14 ID:M0JH1dlV
>つまり“優しい”ってのは主観であって関係する全ての人の全ての事に対して
>“優しい”は有り得ないよな?

いや、そいつら5人が望むことを
こっちが、出来る範囲内でやろうとすれば
それはそいつら5人にとって、優しいってことになるでしょう

だから俺は、個別に聞いていくね
「お前は俺にどないしてほしいねん??」
40名無しさんの初恋:04/02/22 16:20 ID:ysXBdPk7
うちの会社めっちゃ忙しくて派遣じゃ足りないからバイト雇ってるけど
初日は慣れてもらうために簡単な仕事をやってもらってる
にもかかわらず2日目に辞める奴が後を絶たない
お前らもしかして椅子に座ってボーとしてるだけで金になるとか思ってんのかと
だめな奴多すぎ!
41名無しさんの初恋:04/02/22 16:20 ID:ysXBdPk7
誤爆しました
42名無しさんの初恋:04/02/22 16:26 ID:PpvE03Ak
受け取る相手がそう感じないとそれは優しさではない
これが優しさだと自分で決めてると痛い目に遭うぞ
43名無しさんの初恋:04/02/22 16:54 ID:YfbTL//J
・・・と、経験者は語る。
44名無しさんの初恋:04/02/22 17:20 ID:mQKPzoAt
>>38
相手が自分のこと好きじゃないのに付き合うのは優しくはないだろ。むしろきつい。他に私よりもっと好きな人がいるってこと知ったら。
だから、1番好きな人と付き合う2番を選びました
45名無しさんの初恋:04/02/22 23:25 ID:mQKPzoAt
あげちゃう
46名無しさんの初恋:04/02/23 08:56 ID:AZ+XNpMN
>>22
全員振る
これ。
人により優しさの見方は違うけれど。
これが真の優男也

まぁ経験上、自分を苦しめる事につながるけどな…
47名無しさんの初恋:04/02/23 09:22 ID:ijLdylkZ
良い様に使われて捨てられるだけさ
48名無しさんの初恋:04/02/23 09:22 ID:E8FML4nn
たとえ相手に嫌われても、その人のためになるならそれはやさしさだと思う。
自分はつらいかもしれないけど・・・。
49一休さん:04/02/23 09:39 ID:Do9ebv8o
優しさとは人を憂うと書く
50名無しさんの初恋:04/02/23 09:40 ID:xXfooqL+
>>1
気のせい。
51一休さん:04/02/23 09:43 ID:Do9ebv8o
優しさのつもりが易しさになることがよくある。
52名無しさんの初恋:04/02/23 09:47 ID:tONfKc1h
>>22
5人の中に付き合いたいって思った女性がいたら2だね。
そうじゃなかったら1
53名無しさんの初恋:04/02/23 09:48 ID:tONfKc1h
>>48
相手に嫌われたとして、その人が自分のためになったと感じなければ単なるお節介。
54一休さん:04/02/23 09:50 ID:Do9ebv8o
優しさって、自分で決めるもんじゃないよ。
55名無しさんの初恋:04/02/23 09:51 ID:tONfKc1h
>>37
そういうのを偽善者って言うんだよ。
56一休さん:04/02/23 09:53 ID:Do9ebv8o
偽善者だらけの純板さ。
57名無しさんの初恋:04/02/23 09:53 ID:tONfKc1h
>>56
一々俺に突っ込んでるのか?
ウザイんだよ。
58一休さん:04/02/23 09:54 ID:Do9ebv8o
ああ、同じ人か。
思いついた言葉を書いてるだけさ。
59名無しさんの初恋:04/02/23 09:57 ID:tONfKc1h
>>58
IDあるんだから解るだろうが!
思いつきで書き綴られるのもウザイ。
60一休さん:04/02/23 10:00 ID:Do9ebv8o
IDは非表示にしてるのでね。
そんなものにとらわれたくはないから。

つまり優しさとはそれ自体目指すものではないよ。
相手のことも考えればいい、それだけだ。
61名無しさんの初恋:04/02/23 10:17 ID:Y5mvarQO
>IDは非表示にしてるのでね
ID:Do9ebv8oは俺にしか見えない文字列なんだろうか。
62名無しさんの初恋:04/02/23 10:18 ID:hzeKPgeK
なんでコテハンの言葉ってこんなにキモイんだろう?
63一休さん:04/02/23 10:18 ID:Do9ebv8o
ついでにハンドルも非表示だから自分の名も見えない。
64名無しさんの初恋:04/02/23 10:21 ID:tONfKc1h
どうやったらID非表示とハンドル非表示にできるのか教えてくれ。
65一休さん:04/02/23 10:23 ID:Do9ebv8o
>>64
2ちゃんツールの「しぃナビ」
66名無しさんの初恋:04/02/23 10:24 ID:tONfKc1h
>>65
A Bone, にはそういう機能あるのかな?
67一休さん:04/02/23 10:27 ID:Do9ebv8o
>>66
なかなか面白いヨ
まさに匿名の世界。
68名無しさんの初恋:04/02/23 11:24 ID:ABqRL1gb
何か次元が遥かに違うな。。悟りの境地か?!
69名無しさんの初恋:04/02/23 11:40 ID:AKoHwkKz
かいぶつ注意報
70名無しさんの初恋:04/02/24 09:34 ID:ngYJCc96
かいぶつ??
71越後屋(仮)伝説の二遊間:04/02/24 10:03 ID:uK/0c7cY
優しい人は得
本当に優しい人は損
72名無しさんの初恋:04/02/24 19:02 ID:lfTTV9Ld
ついでにレスも見えないようにしてしまうのが通。これ。
しかし意味がないという諸刃の剣
素人にはお勧めできな(ry
73名無しさんの初恋:04/02/24 23:17 ID:QwePcshL
損ですよ。何にもとりえがない奴にかける最後の砦みたいなほめ言葉だろ。
74名無しさんの初恋:04/02/25 04:20 ID:gRZeDY2X
損か・・・
75プリティー(*_*) ◆e1r16RhubA :04/02/25 04:37 ID:pBXnIEpQ
やさしいなんてあたりまえ
76あゆ作:04/02/25 05:33 ID:SBQ0R5Gh
損だの得だの考えて優しくするって
すんごいアホらしいな
ただ自分がやりたいからやる。それでいいじゃん
いちいち見返り期待してると下卑てくる
77名無しさんの初恋:04/02/25 06:04 ID:p5slQHSz
まぁそうなんだけど、得かどうかを聞かれてるわけだからなぁ
78名無しさんの初恋:04/02/25 06:20 ID:Il2h3F9+
損得勘定のない人間などおらぬわ。
程度問題じゃ、抜け作。
79名無しさんの初恋:04/02/25 06:27 ID:gNS8zGCB
残念ながら優しいだけではもてない。
誰にでも優しい人が自分にだけ特別優しいのは嬉しいだろうけど。
80名無しさんの初恋:04/02/25 06:30 ID:y92/kClD
俺自身、他人に優しくしているのは他人を傷つけたくない=自分が傷つきたくないっていう部分があると思っている。
そういうのが過剰に出てしまうと、他人にとってマイナスポイントになってしまうんじゃないかな、とふと思った。
なんか疲れてしまうよ、俺の場合は。
81名無しさんの初恋:04/02/25 06:33 ID:Il2h3F9+
味沢匠みたいな優しさって実はすごい根回しとか調査がいる。
実際にやろうと思ったらたいへんだね。
82あゆ作:04/02/25 13:25 ID:SBQ0R5Gh
>>81
あれはかっこいいな
83名無しさんの初恋:04/02/25 15:10 ID:gRZeDY2X
>>81
読めない・・
84かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/02/25 16:57 ID:rqC2jST6
優しい人は損をしてると思わないから優しいわけだが。
85名無しさんの初恋:04/02/25 18:40 ID:7KUKq28L
>>83
あじさわたくみ
86豆腐小僧:04/02/26 06:01 ID:U4Fi5S3y
ちなみに味沢匠とは「ザ・シェフ」という漫画に出てくる天才料理人。
ブラックジャックに風貌が似てるw
87名無しさんの初恋:04/02/26 15:41 ID:CldE5Bhc
よし満喫いってみてみよう。
88だるだる屋:04/02/26 16:10 ID:1FumXH9H
他人にも自分にも優しい人は、得です。
89名無しさんの初恋:04/02/26 16:14 ID:GGUTWr7U
情けは人のためならず。


=======終了=======
90名無しさんの初恋:04/02/26 16:16 ID:degmZBL9
>>87
一本包丁満太郎と包丁無宿も忘れずに読んでくれ。
91名無しさんの初恋:04/02/26 16:36 ID:54fIAgth
人のためになにかをすることは損ではないわ。
でもそれで自分を見失っていると損なのよ。
自分がなければ自分で自分に責任をとることができないわ。
相手や周囲のせいにしてしまうのね。
損と言うのは自分の責任を他人に押し付ける感情よ。
あんな奴のためにこんなことして損した。みたいなね。
92名無しさんの初恋:04/02/26 16:39 ID:2JqoreML
でも、彼女がいるのかいないのかきちんと教えてもらう権利はあるよ。
だって、私はあなたの彼女になれますか?ってきいているのだから。
93名無しさんの初恋:04/02/26 16:41 ID:54fIAgth
馬鹿じゃないの。勝手に聞いてなさいよ。聞くのは自由だわ。
答える義務はないわね。
94名無しさんの初恋:04/02/26 16:43 ID:2JqoreML
わかった。なら、もうおしまい。
彼女と仲良くね。
95名無しさんの初恋:04/02/26 21:40 ID:6sl326ZM
俺はよく人に優しいといわれるが自分ではそうではないと思っている。
どっかで見たような気がするし上のほうに逆になって書いてあるけど
本当の強さとは優しさであるとか。
そう考えると俺は表面的にも優しくないんだと思う。
自己中だし陰口しか叩かないし、暴力に怯えていやな事から逃げっぱなしだし。
今まで俺が言われてきた優しさってのは実は偽善じゃないかって思えてきた。
かなり悪質な偽善者ってやつ?本当は微塵も優しくなんか無いのにさ。
はあ。俺が真の優しさを理解するのにはどれくらい時間がかかるんだろう。
96名無しさんの初恋:04/02/27 03:44 ID:5mRc3hZn
優しさと甘さは違う。
甘いだけならやめちまえ。
97名無しさんの初恋:04/02/27 17:36 ID:cNA2od6b
でも甘い人もやさしい言われてる
9895:04/02/27 17:36 ID:+MIKK0Mw
心の綺麗な女性か、障害をお持ちの方へ
h t t p : / / w w w . h 6 . d i o n . n e. j p / ~ k e k k o n 0 3 /
99だるだる屋:04/02/27 17:37 ID:Not8i97w
甘い「だけ」とか優しい「だけ」じゃ、駄目なのはあたりまえ。
10013番目のポゴ:04/02/27 17:38 ID:pogo6tui
13番目だけど100げたん。
101名無しさんの初恋:04/02/27 17:39 ID:cNA2od6b
>>99
プラスαって何があるんだYO!
102名無しさんの初恋:04/02/27 17:40 ID:u5wpByDV
うつわのでかさとかじゃ?
103名無しさんの初恋:04/02/27 17:42 ID:cNA2od6b
>>102
広い心ってやつ?
104だるだる屋:04/02/27 17:48 ID:Not8i97w
>>101
「強さ」とか「厳しさ」とか「決断力」。
105名無しさんの初恋:04/02/27 17:52 ID:cNA2od6b
>>104
ねんがら年中やさしくてもダメってことかな
やさしくされたら心地よいけど、ずっとそこにいたら自分がダメになっちまう
106名無しさんの初恋:04/02/27 18:34 ID:yvZ0PK9v
優しいだけだと、相手がその状態に慣れてしまう。
107名無しさんの初恋:04/03/01 16:08 ID:ftpTxhoQ
108名無しさんの初恋:04/03/02 06:34 ID:DlkXpywR
109名無しさんの初恋:04/03/02 17:37 ID:sSS3K0H7
110名無しさんの初恋:04/03/02 17:41 ID:V4b/uMGo
余裕ねえから優しくできねえ。
話題がないから話もできねえ。
女ってめんどくせえ。
行けそうな女しか気をつかわねえ。
ブスすぎても美人すぎてもダメだ。
自分勝手かな?
111名無しさんの初恋:04/03/02 18:01 ID:l85lcJvB
やさしい人っていうのは自分に丁度良く接してくれる人だと思います。
だから自分が甘ったれてるなって時は厳しく接することが優しさとなるだろうし
一人でいたほうが良いだろうという場合は距離を置くという選択を選ぶことも優しさと言えるのだと思います。

ただ、その辺の他人にとっての丁度良さを見定めるのが絶妙に上手い人間はあまり優しい人間とは呼ばれないような
気もします。
112名無しさんの初恋:04/03/05 13:00 ID:GZ/cEoYO
>>111
それはただたんに世渡り上手ってだけじゃないかな
113名無しさんの初恋:04/03/09 09:11 ID:LwdBbqYe
やさしく強くなりたい
114名無しさんの初恋:04/03/09 09:14 ID:mVMZSKWg
求めるだけじゃだめだよね。うん。
115名無しさんの初恋:04/03/09 09:18 ID:LwdBbqYe
実行に移すべき
116名無しさんの初恋:04/03/11 15:29 ID:Ssg0UHmn
俺たちの時代だ
117ユンソナ☆:04/03/11 17:47 ID:kMrMrJQ6
絶妙にうまいのが見えてしまうとね。
ちょっと無骨なところも見えたほうがかえって。

111はうまいこと言うね
118名無しさんの初恋:04/03/11 18:57 ID:nlgny1hf
>>1
とりあえず恋愛を損得勘定するようなスレタイは気に入らない
119名無しさんの初恋:04/03/11 19:02 ID:44MeJxB9
俺は気に入ってる。
120名無しさんの初恋:04/03/11 19:05 ID:3DPxR1/6
ブ男は優しくしても感謝されない。
キモがられるだけ。
結論
ブサイクは人に優しくしない方が世の中の為だし本人の為。
121名無しさんの初恋:04/03/11 19:08 ID:cj/Kg5Ee
>>120
それはどう考えてもキモがっているほうがDQN
122名無しさんの初恋:04/03/12 17:23 ID:tCGFwO3e
>1
優しい人は損だよ
123名無しさんの初恋:04/03/13 18:22 ID:8EUPWYgg
だからといって尖っていることがいい保身の手段とは思わないけどね。
「損するから人に優しくしないよ」なんて人と一緒にいられるかってんだ
124名無しさんの初恋:04/03/14 03:42 ID:jStA8Xq0
気持ちの持ちようかな
125裏表 ◆USnasty1/A :04/03/14 03:46 ID:w1/MnmZi
優しく「見える」ことと、以下略。
126名無しさんの初恋:04/03/16 19:19 ID:1tE5bTem
人にやさしくー・・・
127名無しさんの初恋:04/03/17 16:25 ID:2gqbYFS1
優しすぎる人って損だよな。。。
言いたいこと言えなかったり、断りきれなかったり・・・

時々、「あなたは優しすぎるのよ・・・」ってふられるし・・・
128名無しさんの初恋:04/03/17 18:58 ID:eV3p6ofR
優しいよね って言われても、それだけだしね・・・

優しい思うなら付き合えよ!って思う
129名無しさんの初恋:04/03/17 19:06 ID:fzKZ6aO6
バトルを避けるため。
130名無しさんの初恋:04/03/17 22:32 ID:kUfje1G5
他人の幸せを自分のことのように感じることの出来る人は幸せです
131名無しさんの初恋:04/03/17 23:58 ID:eV3p6ofR
いい人だな、それは・・・
132名無しさんの初恋:04/03/18 00:12 ID:HvSyR1rR
優しいだけじゃモテナイよなー。
女性の「やさしい人が好き」という言葉には
幾らかの大前提が含まれてる。
133名無しさんの初恋:04/03/18 00:44 ID:IYEGmVze
やさしい人が好き。だから→やさしい○○さんが好き。
・・・となるとは限らないからねぇ。
134かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/03/18 15:46 ID:krRSeKj0
優しさってなかなか理解できないものだしな。
135名無しさんの初恋:04/03/18 15:48 ID:3BnqoosN
得か損なんかのために優しいわけじゃないと思う
136名無しさんの初恋:04/03/18 15:51 ID:bpo8K6se
偉そうなこといえないけどやさしさって>>135に同意見
だし、その人の人柄とか今までの人間像がでてるんじゃないかな。
損得すれなのにごめんなさい。
137名無しさんの初恋:04/03/18 17:22 ID:gUP3zbnz
>>8
俺そうですが・・・・
138名無しさんの初恋:04/03/18 18:26 ID:+T43zKb2
(顔が好みのタイプで)優しい人が好き。 でしょ、既出だとは思うけど。
139名無しさんの初恋:04/03/18 19:47 ID:tJ+JINc1
優しい人はみんなにやさしいので、
付き合っても不安ばかり募って仕方がないから断る人とかいそうだと思った。
140名無しさんの初恋:04/03/22 20:30 ID:+Af6zUaT
やさしくな〜れage
141名無しさんの初恋:04/03/22 20:34 ID:Jhf7tyL7
俺は自分の魅力を何人かの女に尋ねたことが有る、
一様にみんな言ったよ『優しい所』・・・・・・

( ゚Д゚)ヴォケ!!

そんなものは誰でももっとるんじゃい!!!

俺にしかない俺だけの魅力は何なのか聞いてるんだよ!!


無いから答え様が無いってことか・・・・・・(-_-)ウツダシノウ
142名無しさんの初恋:04/03/22 20:36 ID:1TdBQE9H
好きな女に奉仕して終わりかも。
相手「○○、ありがとうね。元気でね。」
俺「・・・」
そんんあの嫌だー
143名無しさんの初恋:04/03/22 20:38 ID:zVHr6bCm
俺男だが、彼女が周りの全ての男に優しかったら正直、嬉しくないもんな。
優しいだけの男がモテないのはわかる
144名無しさんの初恋:04/03/22 22:10 ID:pNVpNOXf
俺ぐらいの考えになると
人とちょうどイイカンジに接する事が出来るように、
最初は全面的に優しく、時間が経つと部分、部分で優しく
あたるように心がけるよ
145名無しさんの初恋:04/03/24 09:38 ID:n+9wTJMB
相手相手によって扱い方をかえたりとか?
146名無しさんの初恋:04/03/24 09:54 ID:oU3PbRjn
「○○さんは、なんか、みんなのものって感じがするんです」
「わたしは、自分だけの人じゃないとだめなんです」

と言われて振られたことがある。
「みんなのもの」って、俺は公共財かよ、と思ったけど、
なるべくみんなに親切にしなければいけないと思っていた
ことが逆効果だったとは・・・。

念のため書いておくけど、俺はまるでモテません。
147名無しさんの初恋:04/03/24 10:36 ID:5AxhgUpv
癒し系の男ってどうよ?
148名無しさんの初恋:04/03/24 11:11 ID:n+9wTJMB
>>146
ふるための口実にすぎんよ

>>147
デブかなよっちぃ男を想像させる言葉だ
149名無しさんの初恋:04/03/24 11:26 ID:8f6xCsVo
口は悪いけど優しいって言われる。

口が悪いのは認めるけど、自分じゃ優しいと思わない。
150名無しさんの初恋:04/03/24 11:41 ID:KIgm9mUL
かといって去られると困るんだよな女は
勝手なもんだよな
151146:04/03/25 02:04 ID:kNYYBnRH
>148

うーむ、やはり、そうか。
自分は引き取りたくない、誰か引き取ってってことなんだな。
なんだか急に粗大ゴミとか道端のゲロとかになった気分だ。
152名無しさんの初恋:04/03/25 02:17 ID:MEBZrtXX
>151
それくらい笑い飛ばしてしまえ!
好きでも嫌いでもありませんと言われた俺の立場は・・・。
153名無しさんの初恋:04/03/25 10:28 ID:veeBzL0t
>>152
お、奇遇だな。俺も最近まったく同じことを言われた。告白したわけじゃないけど。
状況が状況だっただけに相手の真意かどうかわからないが、ジワジワと効いてきてます…。
154名無しさんの初恋:04/03/27 16:25 ID:qPc0tWvS
やっぱり優しいのは不利だよ
155名無しさんの初恋:04/03/27 16:31 ID:Z1X/l9oj
イケメン+優しい=
フツメン+優しい=
ブサメン+優しい=
キモメン+優しい=

答えかくのもぬんどくせ
156名無しさんの初恋:04/03/27 16:43 ID:qPc0tWvS
イケメン+優しい vs イケメン+たまにみせる優しさ


157かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/03/27 18:11 ID:VPAPLbEC
イケメンでやさしいってありえないから。
158名無しさんの初恋:04/03/27 18:30 ID:qPc0tWvS
>>157
そんなことないと思うよ
159名無しさんの初恋:04/03/27 18:38 ID:qPc0tWvS
つけくわれば、イケメンだったらみんな優しくないって決め付けてるのがおかしいと思うよ。
160かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/03/27 18:40 ID:VPAPLbEC
ああ、この人だけは特別とか思ってだまされてそうだな、あんたは。
161名無しさんの初恋:04/03/27 18:42 ID:qPc0tWvS
かっこよくても、優しい人だって中にはいるって事だよ。
162名無しさんの初恋:04/03/27 18:52 ID:ItAGVS1P
8 :名無しさんの初恋 :04/02/22 12:36 ID:nWaoLhjA
優しいという事は強いという事だ。
常に余裕を持っていなきゃいけない。
わざとらしく気を使う事じゃない。
それと、自称優しい人はボキャブラリーにかけるツマラナイ人と
言う事も多い。

9 :名無しさんの初恋 :04/02/22 12:41 ID:Gj6Wl8P4
自分が悪く思われても、他人を敵に回しても、
相手を思った行動が出来る人間は優しい

↑すごく納得した。
163名無しさんの初恋:04/03/27 23:23 ID:qPc0tWvS
あ、俺>>160に罵られてたんだw
164名無しさんの初恋:04/03/27 23:44 ID:4kSsc25E
見返りもとめて優しくしてる時点で優しさじゃないよね。
それはもう、下心って言うと思う。
165名無しさんの初恋:04/03/27 23:58 ID:dBfInlWT
>>164
それは奇麗事だと思う。
実際何の見返りもなしで優しくし続けることは不可能だと思わない?
優しくする時点では見返りなんて求めてないかもしれんが、
相手から何のレスポンスもない状態が続くのなら、俺はその人には
優しくできなくなる。
166164:04/03/28 01:01 ID:mQeSnkp5
>>165
言葉足らずですいません。
優しい人は得かという話なので、損得考えて優しくしたりしなかったりするのは
違うかな、って思ったのです。
普通の関係ならレスポンスくらいはあると思うのですが。。。
167名無しさんの初恋:04/03/28 23:58 ID:h2lHObIm
ずるがしこいのが人間
168名無しさんの初恋:04/03/29 15:14 ID:0yyDus6V
そもそも、『優しい』なんてその人の一部に過ぎず、
(中ry)
結局は、優しい人は存在せず、
オマイがその人の『優しい』しかみてないだけ。




と、どっかの哲学者が言ってた。
169名無しさんの初恋:04/03/30 00:19 ID:LcbYG+Pw
>>168
「優しい」 というのはその人の一面であって、
「優しいだけ」 の人は存在しない、
という意味に受け取った。
違うかな、別の解釈もあるだろうけど。

もちろん、相手のいろいろな面を見る努力をすべきだと思う。
けど 「優しい」 というのは、人間にとっても、
あるいは付き合う相手にとっても、特に大切な一面だと思う。

ところが異性として何に魅力を感じるかといったら、
「優しさ」 だけじゃないんだろうな。 はぁ……。
170名無しさんの初恋:04/03/30 23:45 ID:VEi7okQb
面倒なことになるが嫌だから、仲良い人以外との会話では
当たり障りない返事したり、ムカついたとしても作り笑顔で乗り切ってるんだが、
なぜかよく「優しいよねぇ」って言われる。結構な持ち上げられ方されたから、
最初はそれでちょっといい気にもなってたんだけど、今は逆にそれが苦痛・・・
本当は全然やさしくないのに、イメージ先行で優しいイメージ持たれると
逆に自己嫌悪に陥るね。

まあ今はそういうイメージに近づけるような人間になろうとはしてるんだけど、
優しさって難しいね。少なくとも自分の大切な人(恋人に限らず)にとって、
心の拠り所みたいな存在になりたいね。
171名無しさんの初恋:04/03/31 18:04 ID:MsmHqrgN
>>170
勘違いされてるわけね。
自分はただ当たり障りなく返答してるのに、相手にとっては相手に有利な返答がきたりして落ち着くというか・・・

上手く表現できないやw
172名無しさんの初恋:04/03/31 19:41 ID:x6bTxCWR
>>170私かと思った!
私もそんなかんじだ。。。やさしいって勘違いされる。よく。
あれ、ちょっとつらいよね。
自己嫌悪、よくわかります。どうしたらいいのかわかんない。
173名無しさんの初恋:04/03/31 19:42 ID:hILFOhVw
普段優しくて、たまに厳しいのってどう?
174名無しさんの初恋:04/03/31 19:47 ID:1jvvxCCP
美人はどうせ俺なんかかなわないレベル高い彼氏がいるだろうし
俺になんかなびかないからほったらかしだ!
175名無しさんの初恋:04/03/31 20:06 ID:UKDBbEuc
>>173
逆がいいと思う
176名無しさんの初恋 :04/03/31 22:12 ID:sB3CFXM/
女性ウケするナヨった「優しさ」など必要なし。
周りには紳士たれ。
それで十分。
んで惚れた女のためなら全てを捨てる。
177名無しさんの初恋:04/03/31 22:18 ID:1jvvxCCP
ブサイクは人に優しくしても無駄だぜ。
178名無しさんの初恋:04/03/31 22:42 ID:7wtVFBYg
>>171
>相手にとっては相手に有利な返答がきたりして落ち着くというか・・・
結局これなんでしょうね。まあそれで相手の人が少しでも落ち着いてくれるならいいんですけど。

>>172
同志w
しかも、自分の場合は気が小さいから、イメージ壊れて悪く言われるのが嫌だから、
また「優しく」接して、どんどんそのイメージにはまっていく、と。悪循環ですね。
優しい言葉をかけない「優しさ」を持ってる人、すごい憧れます。親友にそういう人多いので。
179名無しさんの初恋:04/04/01 01:49 ID:R7Gc5pSG
172です。
すごいわかる(涙)
悪く思われたくないから優しいように接してその繰り返し。
結局自己愛なんだ。。。と思ってへこみます。
ことばじゃない優しさに憧れるなあ。
180名無しさんの初恋:04/04/03 01:20 ID:iwYlBb6e
うん、わかる。
181名無しさんの初恋:04/04/03 01:31 ID:nWd5EodE
>>179
意地悪言ったって、結局それだって自己愛だよ。
へこむ必要ない。現に救われている。
182名無しさんの初恋:04/04/03 03:33 ID:Wd2sS/Ik
>>181いいヒトだ!
183名無しさんの初恋:04/04/05 01:30 ID:M6QTWICT
見せ掛けだけの偽善者ばっかでムカツク
184名無しさんの初恋:04/04/05 01:54 ID:8SCoZSqJ
偽善ってのはそんなに悪いことかねぇ
185名無しさんの初恋:04/04/05 02:03 ID:pg+QfNL9
深く付き合わない間柄ならむしろ好ましいかも
186名無しさんの初恋:04/04/05 11:42 ID:M6QTWICT
>>184
>>185
ネット上でのことです。(まぁ、2ちゃんなんだけど)
187虎獅狼:04/04/05 12:23 ID:iPgverXQ
人ってモテるために優しくする訳じゃないと思うんだけど?
優しくしたいから優しくするんでしょ?

損得考えて優しくしたり厳しくしたりする人っているかな?
188名無しさんの初恋:04/04/07 00:51 ID:Pc4K0WNM
それを打算というらしいが
そんなこといちいち面倒臭くってしてらんない
189名無しさんの初恋:04/04/09 13:45 ID:cHfxiU2D

190名無しさんの初恋:04/04/12 18:10 ID:N1mnKyj9
191名無しさんの初恋:04/04/15 22:24 ID:zH3Vblj4

192名無しさんの初恋:04/04/18 02:11 ID:PqKancSu
優しくなりたいな
193名無しさんの初恋:04/04/19 19:59 ID:rbkwl8Xj
うん。
194The Endless Returning ◆HCkN7AHNN6 :04/04/19 20:01 ID:9U4KHFZ4
優しい=優柔不断でしょ?
195名無しさんの初恋:04/04/21 09:42 ID:I+DxEFNq
そうとも限らんよ
196名無しさんの初恋:04/04/24 02:45 ID:RfGjqGwu
優しい人はとくだよ
197 :04/04/24 02:45 ID:KvynHohs
優しくないよりかは得すること
多いんじゃないの?
198名無しさんの初恋:04/04/24 08:37 ID:begkLSsE
女の子みんなにやさしくしてしまうので彼女が全くできません
199名無しさんの初恋:04/04/24 08:45 ID:EcB+vkIo
優しい良い人で終わってしまいます
200虎獅狼:04/04/24 13:10 ID:WLuNYoUt
モテ無くてもやさしいならそれでいいじゃん。

損得勘定の働くやさしさなんて要らんよ。
201名無しさんの初恋:04/04/27 21:37 ID:XWcsNIp5
でもやっぱりもてたいよ
202名無しさんの初恋:04/04/27 21:40 ID:apZJhJdh
正直微妙。
「○○君優しいから・・・ついつい甘えちゃうんだ。○○君になら何でも言えるんだ。」
とか言われたら、「あぁ俺も役に立ってるんだなぁ」って思って嬉しくはなるけどさ、
やっぱりそれが好きな人だと微妙な心境だよ。
203 ◆WjbKMdXGL. :04/04/27 21:46 ID:GN1ZfwAg
>>198
はっはっは
君と同じだ_| ̄|○
204名無しさんの初恋:04/04/27 22:36 ID:ch3aARDB
>>198とか>>203みたいな人、私は好きだけどな。
205名無しさんの初恋:04/04/28 09:15 ID:ueKY29al
>>204
ウソツケ(゚听)
206名無しさんの初恋:04/04/28 18:48 ID:KTB1Of2C
>>204
カレシになった途端 女性との交遊を止めてとか言いそうだ
207名無しさんの初恋:04/04/28 19:28 ID:QJzcU+M7
ロンブー淳はちょっと優しくしただけで凄く優しい人に見られ、
ロンブー亮はちょっと積極的にしただけで「そんな人とは思わなかった」
って言われるんだってさ。

元のイメージが恐い人の方が特なのかな
208名無しの初恋:04/04/28 19:30 ID:npP9zE51
え?淳が恐い人って事?亮の方が見た感じ恐いけど
209名無しさんの初恋:04/04/28 19:43 ID:QJzcU+M7
>>208
どう考えても性格的には淳のが恐いイメージだろ。

てか見た目でも淳のが恐いでしょ。
赤髪でいかにもワルっぽい目つき。今は黒髪だけど。
亮も金髪だけど金髪なだけっしょ。
210名無しの初恋:04/04/28 19:45 ID:npP9zE51
そうか・・亮に足りないのは威圧感だよなあ
211名無しさんの初恋:04/04/28 20:37 ID:W4W19cqM
優しいっていっても色んなベクトルあるじゃん。
遠慮がちな優しさ、博愛的な優しさ、抜群の気遣い、楽しいを生み出す優しさ
献身的な優しさ、押しの強い優しさ、エコヒイキ、媚び、的外れな優しさ
優柔不断、八方美人
恋愛で得する(相手に良い印象を与える)優しさもあれば
そうでない(寧ろ印象悪くする)優しさもあるわな・・・・
212名無しさんの初恋:04/04/29 03:18 ID:UbirM7z/
確かに淳は女おとすの上手そう。

でもすぐ別れそう。


亮はその逆
213名無しさんの初恋:04/04/29 03:38 ID:U99KzVG+
優しいか・・・。俺はよく優しいと言われるんだけど優しいんじゃないんだよな。。

『同性に厳しい』だけです。
あと
『同世代に厳しい』んです。

だから同世代の同性以外には寛容。
あ、親友は例外かな。
こんな香具師もいますよ。
214名無しさんの初恋:04/04/29 23:30 ID:Hd6VD4cg
恋愛において優しいのは確かに得かもしれないが、
それはプラスアルファに過ぎないと思う。
215名無しさんの初恋:04/04/30 16:41 ID:RpiQHDhS
んなこと言ったら全部+αに過ぎないでしょ。
それがあったら即惚れるっていうのなんてない。
まあ、資産100兆だとかだったらともかく。
216名無しさんの初恋:04/05/02 03:11 ID:VfNs9irX
なんかよkわかんないや
217名無しさんの初恋:04/05/05 12:15 ID:gfH+s70C
よ〜く考えよ〜
218名無しさんの初恋:04/05/05 12:30 ID:xrJRMXFu
       _
      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ   
    `Zア' /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,! 〈     < アフダック♪
      /   ヽ、_    \________
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
        ̄   ̄
219名無しさんの初恋:04/05/05 17:09 ID:gfH+s70C
可愛い・・・
220名無しさんの初恋:04/05/05 17:12 ID:0aTlA2Cl
女の言う
優しい人が好き=なんでも買ってくれてワガママさせてくれる金持ちが好き
221名無しさんの初恋:04/05/05 17:15 ID:xrJRMXFu
女の言う
「優しいから新しい彼女 すぐ出来るよ」って振られ方もあったよ
222名無しさんの初恋:04/05/05 17:25 ID:ixDjTMh3
やさしすぎるのは問題
でもさりげなくやさしいのはいい
223名無しさんの初恋:04/05/05 17:50 ID:5sjkSwPe
>>223君のことは好きだけど・・・優しすぎるんだもん。
もっと危険な経験もしてみたいよ」
みたいなこと言われて別れたことはあったな。

そしてその後、
「他の人と付き合って気づいた。>>223君と付き合ってた時は幸せだったんだって。
私ってバカだね。」
なんて微妙なメールもらったけどね。その時はもう新しい彼女いたし、当たり障りのない
返事しかしなかった。

224名無しさんの初恋:04/05/08 22:25 ID:Qrqt5uOA
 
225名無しさんの初恋:04/05/08 22:29 ID:FkrFJdJk
優しくし過ぎないほうがいいいいよーーーーー




結局は。そう思う。優しすぎは変。ほんとのことが言えなくなっている証拠
226名無しさんの初恋:04/05/08 22:30 ID:ReRRgoPe
言葉は優しくしたほうがいいな。
227名無しさんの初恋:04/05/16 23:51 ID:7K5HyIBy
 
228名無しさんの初恋:04/05/17 07:36 ID:t0ewW+1i
優しくしてる意識はないの。人に優しくって躾られたから無意識に出てる。誰にでも優しい風に見えるのかな。八方美人て言われちゃう。
気が多いと思われちゃうよね。なんとかしたいけど冷たくは出来ん。そうゆう性分だもん。
229名無しさんの初恋:04/05/17 12:38 ID:+60C4Ac4
>>221
こ〜〜〜〜〜れは・・・・
やる気無くなるね
230名無しさんの初恋:04/05/20 05:21 ID:yxBY8qtG
誰にでも優しいのは不利だよね。
特別扱いされたいものでしょ?
231名無しさんの初恋:04/05/20 17:27 ID:43kKQI+Y
優しさって燃費の悪いセックスアピールだな。 優しくされて喜ぶのはブサイクだけ。 たまに優しい。 たまに面白い。 たまに男らしい。 たまに弱い。 効率を求めるならコレ。
232名無しさんの初恋:04/05/21 00:04 ID:xHUhmd3O
俺の場合は「いつも弱い」だな。
233キンチョ〜瑠 ◆w3dn2yLjB. :04/05/22 00:26 ID:G71b/S+u
ふとした優しさが大切。
234名無しさんの初恋:04/05/26 21:58 ID:HkaTKbFB
振る時まで優しいのはズルいよ・・・って言われた。
235虎獅狼:04/05/27 08:45 ID:ytTEM+la
「お前は酷薄な野郎だ!」
って言われる事は良くあるけれど、得した事は有りません。
236名無しさんの初恋:04/05/29 18:59 ID:wFVI0tqK
俺はよく人から優しいって言われるけど、そうなのかな?
別に常に優しくしようとか優しい人間を演じてるわけじゃないんだけど
ただ一つ気ををつけているのは他人に不快な思いをさせない(人を傷つけない)
ということ。
自分のイメージを悪くされたくないから人に優しくしてるって人いると思うけど
自ら人にやさしくするってっことは別に必ずしもしなきゃいけないってことじゃなくて
わざとやさしい人でいるってことを意識しなくていいと思う。
普段から人を思いやるとかの人として最低限の気持ちを持つということが
自然に優しい人というイメージを他人に持たせるんじゃないかな?
237名無しさんの初恋:04/05/29 19:08 ID:1Tl0NNpc
重めの荷物を持ってあげることがあるんだが、
ある日、いつものように荷物を持ってあげていたら、
「いいよ、自分で持つから」と言われた。
そこで、荷物を返したわけであります。

しばらく歩くと、「今日は優しくない」、
「いつもだったら、『私が持つ』と言っても
ちゃんと荷物持ってくれるのに、
今日は持ってくれないんだもん」
と、畳み掛けられました。

俺なりの結論
優しい人のそばにいると、得。
恋愛云々とは別次元の問題。
238名無しさんの初恋:04/05/29 21:20 ID:YX0AEIcE
やさしい人は損です以上


みんなでいい人の振りして鬼畜になりましょう
239名無しさんの初恋:04/05/29 22:27 ID:j1F+yCFY
彼女には、優しいところが好きとは言われます
240かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/05/30 19:09 ID:43w1plny
優しさは時に残酷。
241名無しさんの初恋:04/05/30 21:19 ID:QURvvGJG
242不幸者  ◆jii9mimlRY :04/06/01 00:38 ID:N8kAGVou
今までずっと優しくして損する事も平気でやってたけど、ただ損するだけ。
でもそれが最高の快楽
243虎獅狼:04/06/01 08:48 ID:q+nNSzD+
>>242
この真性Mがぁ!!!







人間は損得抜きで生きないとね。
(自分が泥被っても優しくなれなきゃダメだろ?)
244名無しさんの初恋:04/06/01 19:27 ID:2RroiYkU
正直、実態以上に優しいイメージ持たれると辛い。
今日も人の愚痴ばかり聞いて一日が終わった・・・
245名無しさんの初恋:04/06/02 22:42 ID:7ZYxIo5c
愚痴を菊となぜかへこむ。自分のことじゃないけど。

私も人のこと傷つけないようにしてる。自分も傷つきたくないから。
だからツライ、私は汚くてズルイ。かと言ってそうでもないと思う。
私は今マジで本当の優しさを探しています。何がそうなのか。

そういえば、一般的に良いことをして、ありがとうて言われたとき凹みます。こんなひといませんか?
246名無しさんの初恋:04/06/02 22:44 ID:iyCcWK+D
いませんねえ
247名無しさんの初恋:04/06/02 22:47 ID:wzYJpliJ
優しいだけだと、トータルで絶対損だと思う。
248名無しさんの初恋:04/06/03 01:57 ID:UHnah8oQ
>>そういえば、一般的に良いことをして、ありがとうて言われたとき凹みます。こんなひといませんか?
あります。自分はまだまだだなって思います。でもただ単に性格暗いだけだと最近思うのでやめます。

 愚痴を菊となぜかへこむ。自分のことじゃないけど。
これもあります。なんか自分に当てはめて感情移入してしまう

ていうかただ単に性格暗いだけだと思う
自分はやさしくないやさしくないと思い込んでる
でも最近俺のまわりの人間はカスだってわかってきたので俺は極悪になります
249名無しさんの初恋:04/06/03 02:03 ID:Ar6DG2IG
>>248
敢えて悪になる必要はないだろう。
優しくできる人間と付き合え。
カスと思える人間と付き合う必要はない。
仕事なら話は別だけど。
250248:04/06/04 22:35 ID:2sRqMUks
>>249
仕事です
適当に生きてきます
251名無しさんの初恋:04/06/10 16:55 ID:J0NgWFW2
陸八っていいますよろぴこ。
252名無しさんの初恋:04/06/10 19:20 ID:VAc/5pU4
「ただ優しいだけ」と言われて彼女に振られた私は?
253名無しさんの初恋:04/06/15 15:50 ID:XiloRd/c
あげ
254名無しさんの初恋:04/06/20 16:42 ID:KhaP69W6
知り合って3年の間にあった事
255虎獅狼:04/07/10 12:48 ID:xrcRvMjc
俺、偽悪って言われたよ・・・。
これは得なのか?損なのか?






まぁ、損でも得でもどっちゃでもいいけどさ。
256かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :04/07/10 21:30 ID:JJQ2HslR
どう見ても悪を偽ってるようには見えないが?
257名無しさんの初恋:04/07/10 22:09 ID:l/TA+9zO
たまに優しい奴の方が実は打算的なのが多そう。
258名無しさんの初恋:04/07/11 01:47 ID:XlDN34+J
得なんじゃない?
259名無しさんの初恋:04/07/11 01:50 ID:8E0VFlAn
優しい人は寂しがりやかもしれない
人に優しくしてることで寂しさを紛らわしてるというか
そういう技が身についてる。
260名無しさんの初恋:04/07/11 22:05 ID:laWIWPHh
人間が小さい男の優しさは嫌。
頼んでもいないのに優しくしてきて、感謝されないと機嫌悪くするような
くだらない自己満野郎は最悪です。


261名無しさんの初恋:04/07/11 22:09 ID:BDjfclwT
>>260
頼んでいないにしても、優しくされて、表面的にでも感謝しないような
常識のなさを見てガッカリしただけじゃないの?
262名無しさんの初恋:04/07/12 09:46 ID:O1f5MHbJ
>>260は、他人に対する感謝の念の少ない奴だな。
お高くとまってるんじゃないってのw
頼んでもないのに云々とか言うのは、DQNの香り。
263名無しさんの初恋:04/07/12 10:29 ID:/ZsnzstY
何したい?何でもいいよ
どこ行きたい?どこでもいいよ、行きたいところに付き合うよ!
いつも笑顔で言ってくれる彼。
気を使ってくれてるのは分かるんだけどとても疲れます…(TT)
264名無しさんの初恋:04/07/12 10:59 ID:r9LxPlf1
>>263優しい人は決断力に欠けてると思います
自分もそうなのですがいざとなると何もできなくなるんですよね
彼女がよければ何でもいいと思ってしまうのですが
逆に困らせちゃうんですよねぇ
265名無しさんの初恋:04/07/12 11:02 ID:brxRs02X
>>263
気を使ってるんじゃなくて優柔不断なだけだ。
優しさではないな。
266名無しさんの初恋:04/07/12 11:14 ID:VLrY0vOI
自分の損得勘定で優しくする人か
痛い思いを知っていて、それで優しいかの違いじゃ。
267名無しさんの初恋:04/07/12 11:29 ID:r9LxPlf1
優柔不断はいろいろ考えて答えが出ない人のことだと思いますけど
自分の損得を考えて優しく行動できる人なんてそうはいないとおもいます…
そう思いたいだけなのかもorz
268名無しさんの初恋:04/07/12 11:36 ID:w/L+mIdu
優柔不断なのは確かだが、相手の行きたいところや食いたいものがあるなら
こちらに合わせようとせずに出して欲しい。

我慢せずに普段は外に出せないものを素直に出して欲しいから

自分の場合
行きたいところ→なし
動くのが億劫というか遠距離恋愛で会いに行ってたから、会っているだけで満足

食いたいもの→なし
食べない時は2日くらい食べないからねぇ・・・
269名無しさんの初恋:04/07/12 11:36 ID:brxRs02X
「良く思われたい」とか思うのは
損得を考えてる事になるんじゃない?
270263:04/07/12 11:40 ID:/ZsnzstY
>>264
優しい人は決断力に欠けてると思います

私も彼に会ってすごくそう思いました。すごくいい人で悪気はないのはわかるんですが、もう少し自分の意見とか言ってほしいです。
だから頼りなくも思えてきて時にピキッときたり…
最近付き合い始めたばかりでまだ彼にずばずば言うことはできないけど徐々に直していってもらえばいいですかね
271名無しさんの初恋:04/07/12 11:47 ID:brxRs02X
>>270
そう。
彼は263にそう思われてるの気づいてないと思う。
言って直してもらうのが一番。
何でも二人で乗り越えていけばいい。
272264:04/07/12 11:50 ID:r9LxPlf1
自分もそんな性格なのですが
本当にあなたといるだけでって思える人もいますので
意見とかは無理でしょう…
もし尋ねたとしても答えは出ないでしょう
優しい人もとい優柔不断はわかっててもできないものなのです(泣
273名無しさんの初恋:04/07/12 11:55 ID:brxRs02X
>>272
損得考えないなら、彼女が望むなら直すべきじゃない?
愛している相手の為に変われない人など居ない思うよ。
274名無しさんの初恋:04/07/12 12:56 ID:C8lt+ccf
彼女が重そうな荷物(実際、重い)を持ってると、それを持ってあげることが多い。

ある日、彼女が重そうなバッグを持っていたのでいつものように持ってあげたが、
「いいよ、私が持つから」と言われたので、バッグを返した。
そして2〜3分歩いた後、突然、
彼女「今日の○○くん、優しくないね」
俺 「どうして?」
彼女「だって今日はバッグ持ってくれないもん」
俺 「え?でも、自分で持つって言ったやん」
彼女「それでもいつも持ってくれるじゃない。ていうか、持ってよ」

こういうわけで、結局バッグを持ってあげることに。
というよりむしろ、持たされたって感じか。
275名無しさんの初恋:04/07/12 13:04 ID:HuEfBxB4
>>274
うわー、いいように使われてるな。
もう突き放していいよ。
276名無しさんの初恋:04/07/12 16:00 ID:r9LxPlf1
>>273自分のどこが優しくてどこが優柔不断か…
そしてどう変わるかがこれからの課題ですね(泣
今の彼女は今までにないくらい自分のこと思ってくれて
それに自分も好きでやはり変わらなくちゃいけないのだろうか…
277名無しさんの初恋:04/07/12 16:25 ID:gV/+/4d1
>>276
そこはほら、自分の彼女なわけだし、
不満に思ってる事があるなら言って貰ったりすればいいじゃない。
自分で気付く所があるならそれでもいいし。
大事な彼女とこれからも一緒に居るんだったら、
一緒になんでも解決していったらいいさ。
278名無しさんの初恋:04/07/12 16:58 ID:r9LxPlf1
>>277なるほど…でも自分で気づくことはやっぱ
優柔不断かなぁ
それ直したとしていつもと様子が不自然になるかもしれないし…
天然とも言われるですが…(泣)不満とか聞いてみます
助言ありがとうでした
279名無しさんの初恋:04/07/12 17:15 ID:UrgUffTg
自分を愛したいから、人に優しくします。
自分を愛したいのは、他人を愛したいからです。
自分を愛せない人は、他人も愛せません。

って最近思ってる俺はキモイか。そうか。
280名無しさんの初恋:04/07/13 21:19 ID:7Sgv9FJ0
優しいを「得」にかけるの(・A・)イクナイ! と思う。
優しいというのは得だからするとかそういうものではないと思う。
本当に優しいと言うのは
誰にも知られずに親切な行動をするといったような気がしないでもない。
281名無しさんの初恋:04/07/13 23:12 ID:29HfmYrE
>>280
いいたいことはわかるけど。
下心のない優しさってないといえばない。
下心を見せない優しさっていうのはあると思うけどね。
ふとした時の優しさはしみるよね
282名無しさんの初恋:04/07/14 05:28 ID:1sjLV1Eg
他人に無償で親切にしているつもりが
単に利用されているだけだと気付いたときの寂しさといったらないぞ。

殺意を覚えるばかりか、殺害方法まで考えてしまう。
283名無しさんの初恋:04/07/14 06:09 ID:Er5X1N8g
普通に損。
優しさを偽っている奴が得をする世の中。
284名無しさんの初恋:04/07/14 07:21 ID:tQm0yK7c
ここでも絶賛書いたくらいのあの人の優しさは嘘でした…
少なくとも私にはね…
どうしてだよ
285名無しさんの初恋:04/07/16 23:09 ID:ORCnZ34D
age
286名無しさんの初恋:04/07/17 00:24 ID:6FqccM3m
自分が憎まれても耐えられる強い優しさが欲しい
287名無しさんの初恋:04/07/25 07:37 ID:QNMFkZZo
age
288名無しさんの初恋:04/07/25 07:39 ID:DZmxagzq
損だよ損。
最初は感謝されるけど、
じきに優しくされて当たり前、
と増長される。
で、ちょっとでも手抜かりがあれば
激しく非難される。
289名無しさんの初恋:04/07/25 07:42 ID:znfV8tdn
自分が優しいと思ってるのは、まず優しくない
押し付けがましい優しさ

優しいって言われても、否定するくらい謙虚な人こそ
さりげなく自然に他人に優しくできている人
290名無しさんの初恋:04/07/25 08:09 ID:uITCDMzJ
俺ってば心配性なのよ。好きな奴が悲しんだり不幸になるのが恐いんだよね。。
でも、心配されるのって時として負担になるよな。束縛にもなる。
どうしたら治るのよ…。心配性。。

_| ̄|○
291名無しさんの初恋:04/07/25 12:08 ID:g2Q3Fa8e
>>289
たまに自分は優しいよ?っていってくる人がいるけど
その人のことそこそこ優しいと思ってたのにいってくることによって
その人にとって優しくするのは自然なことじゃなくて
下心だけなのかと思ってしまったよ。
292名無しさんの初恋:04/07/26 03:56 ID:Lu0MTBsF
優しさは、得ではなく…徳だと思う。
293名無しさんの初恋:04/07/28 22:37 ID:P8/iwIck
>>292
心に響いたジィィィン
294名無しさんの初恋:04/07/29 23:57 ID:8Tf0m6mX
    ∧__,,∧;"~゛;
    (*´・ω・),,_,,ミ 良
;"~゛;⊂    )
ミ;,,_,,;ミ (_⌒ヽ
     )ノ `J

    ∧__,,∧
    (*´・ω・) 
    ;"~゛; );"~゛;レ
    (ミ;,,_,,;ミ_つ,,_,,;;
     )ノ   ミ

    ∧__,,∧;"~゛;
    (*´・ω・),,_,,ミ ス
;"~゛;⊂    )
ミ;,,_,,;ミ (_⌒ヽ
     )ノ `J

   ∧__,,∧
   (*´・ω・) ミ
  ミ ;"~゛; )つ"~゛;ハケーソ!
    (ミ;,,_,,;_,,_,,;;ミ
     )ノ )ノ

     ;"~゛; .∧__,,∧ ;"~゛;  晒しage!
    ミ,,_,,ミ(´・ω・`),,_,,ミ
      \    /
       /    \
      (__/ ̄\__)

295名無しさんの初恋:04/08/04 21:11 ID:ZuUbPO92
昔から「優しいよね」「優しいね」「優しいんだね」
そんなことばっかり言われる。
「俺は優しいんだ」なんて、悦に浸ってたような時期もあったけど、
今そう思われるのが苦痛。
なんか、優しくしなきゃいけないような感じがしちゃって、でもそんなの
優しさじゃないってのも分かってるし、ジレンマ感じてる。
296名無しさんの初恋:04/08/05 12:37 ID:1KroqiIn
 
297名無しさんの初恋:04/08/05 12:51 ID:0I14oEOK
別に信念と呼べるほどじゃあねえけど、
そうしたいからそうしてる。

最初は信念にしようか考えたが、
漏れは神の子でもないし、命が永遠でもないしな。
死ぬ間際だったらカズノコになれるヨカン。
298ゆきや77 ◆cPHvO6VvNQ :04/08/05 16:47 ID:Zkt6JkZY
正論言うとやっぱり普段優しくない人が
時折見せる優しさっていうのがいいんだと思う。

ただ、俺生まれつき優しいからな。。まいっか☆
299名無しさんの初恋:04/08/09 00:22 ID:g8/vF8Rc
得かどうかは知らん

だが確実にモテないのは確かだな。
300名無しさんの初恋:04/08/09 00:40 ID:/lGyE/zE
モテるよ?優しい人。
ほんとに優しい人はモテる
優しいだけじゃだめだけど。
301名無しさんの初恋:04/08/19 22:02 ID:bzczrsc1
age
302名無しさんの初恋:04/08/19 22:18 ID:VwU37WL+
見た目は真面目、とっつきにくい、クールといった第一印象らしく、
話してみると、どうやら頭は良さそうだが少々口が悪い。
親しい友人には「良い人すぎる」「本当に優しい」とか言われる漏れですが、
やっぱりそこらの友人らには性格悪そうに思われてるみたいです orz
303名無しさんの初恋:04/08/19 22:23 ID:FaEolIxD
>>274
かわいいなその女。
304名無しさんの初恋:04/08/19 22:37 ID:SQTYAGxP
>>303
まじで?
305名無しさんの初恋:04/08/19 23:23 ID:FaEolIxD
えっ。ダメかな?
たまには振り回されてみたいじゃん。
306妄想満月:04/08/19 23:25 ID:M/uEgz+a
優しさだけじゃ生きられない 別れを選んだ人もいる
再び僕らは出会うだろう この長い旅路のどこかで〜♪
307名無しさんの初恋:04/08/19 23:26 ID:FaEolIxD
果てしない闇の向こうで
wow wow 腰を揺らそう〜♪
308名無しさんの初恋:04/08/25 22:11 ID:SDoRJXyN
普段優しくない人が優しくても何とも思わないけど、
普段優しい人がたまに怖いっていうギャップの方が、ドキッとする。
誰に対しても優しい人でも、下心とかあったりするのかな?
ターゲットに対してだけ優しい人は、モテないと思うんだけどね。
309激安光ファイバーhttp://www.eonet.jp/norikae/:04/08/26 23:19 ID:fNC6ULeI
>>308
> 誰に対しても優しい人でも、下心とかあったりするのかな?

あるよ。
310名無しさんの初恋:04/08/26 23:39 ID:6yREqp31
311名無しさんの初恋:04/08/26 23:43 ID:k5g63mVk
ホントに優しいなら
人間不信になるだろな
312名無しさんの初恋:04/08/27 04:35 ID:X+h6mo2I
>>308
>ターゲットに対してだけ優しい人は、モテないと思うんだけどね。

男慣れしてない女や、お姫様願望の強い女には効果覿面だと思うが。
313名無しさんの初恋:04/09/05 21:59 ID:SJVIQcho
age
314名無しさんの初恋:04/09/05 22:36 ID:BpTjDuJf
「タフでなければ生きていけない、優しくなければ生きる資格がない」って
素敵な言葉があるね。
315名無しさんの初恋:04/09/05 22:37 ID:y58ODt62
「男は」が付くけどね
316名無しさんの初恋:04/09/05 22:44 ID:pfZ8CLc5
優しい奴(良い人)ってセックスアピールしないから
異性として見られない
317名無しさんの初恋:04/09/05 22:46 ID:YUE2G0A/
やさしさって何だろう。。
318名無しさんの初恋:04/09/05 22:53 ID:29Wo989g
私の知人は優しすぎて、自虐行為や自暴自棄になってるけど。優しすぎると、かえって損かも。傲慢にみられがちで、誤解を産む事多々あり。厚かましく生きよう!自分だけが悪いと思うな!お人良しってかわいそう。
319名無しさんの初恋:04/09/06 00:44 ID:rIpgvyT8
まるでおれのことみたいだ。なぜか意図と反して誤解されまくり
傲慢なやつとも思われてる。
こうして人嫌いが進む。
320名無しさんの初恋:04/09/14 18:58:02 ID:C9BjSKm9
321名無しさんの初恋:04/09/14 19:07:49 ID:2R419I8h
もういいだろ。

>>318 >>319
が全てだ。
322名無しさんの初恋:04/09/14 19:14:57 ID:1hksFZEh
所詮
やさしい奴は「良い人」止まりなのさ・・・
323名無しさんの初恋:04/09/14 19:16:44 ID:2R419I8h
>>322
男前ならな。

キモイやつが優しくても>>318みたく思われて終わり。
324名無しさんの初恋:04/09/14 19:22:48 ID:l4wK63+q
>優しくされた時の反応
キムタク→嬉しい
出川→キモい
325名無しさんの初恋:04/09/14 19:52:31 ID:PuU9Ce4F
>>324
出川だったらけkっこう嬉しいと思うぞ
326名無しさんの初恋
んじゃ江頭2:50