男女の友達関係ってあるの?7組目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの初恋:04/01/12 19:11 ID:QH4B5luv
私は「バカばっか」に。。。

7年前ぐらいにはまっていた二次元キャラを思い出した。
953帽子屋 ◆YNS0qIRC9I :04/01/12 19:14 ID:Bjq0sm50
大丈夫別の場では恋愛第一の恋愛村の村民だろ
やれやれ
95498 ◆MbTKFNutWk :04/01/12 19:48 ID:fWSNpLbe

「こいつは失いたくないな」、と思えるくらいの存在。
そういう人に出会えただけで、人生大したものだと思うよ。
素直に、同性異性に関係なくね。

>>924 たまたまその人の性別が女だっただけで。
ま、自分も異性だったが。 

尤も こういう関係は一般的には少ないと思われるので
色々言われたろうし これからも誤解され苦労する場面も多いだろうが
変な意味じゃなく 人間的に信頼できる相手として
絆を大事にしていってあげてほしいと思うよ。
955名無しさんの初恋:04/01/12 20:14 ID:B3V/vzsn
>>954
悲しいかな、親友が異性だった為に、恋人を失う事も有る。
この関係を理解してもらえないなら、去られても仕方ない。
ただ、恋人だった相手を混乱させたりしてしまうのがどうにもなあ。
956名無しさんの初恋:04/01/12 22:55 ID:nsKyQD36
だいたいの人は失いたくない存在。恋人とかになっちゃうもんなー。異性だと。
957名無しさんの初恋:04/01/13 01:01 ID:dpvyVGI4
やっぱりある、なしもあるけど、まずその前にすべきか否かだよな。
彼氏や彼女を大事に思ってて、そちらを優先するなら恋人とも話し合った末に
ある程度距離を置くだろうし。
その「男友達」「女友達」のほうも、友人を本当に大事に思ってるなら
疑われるような行動は避けるべきだろう。身を引く、と言い換えてもいい。
「異性である」とそれだけで相手の不和を招きかねないんだし、友人の恋くらい応援できる関係でいたいよな。
958名無しさんの初恋:04/01/13 02:05 ID:Ecq8nED2
>952
まさにこういう事を言う男友達がいます。
この関係を壊したくないから、一緒に寝ても絶対手は出さない。
と言ってましたが、部屋で二人っきりになったら手を出してきました。
その後は普通に友達関係(その後はセクースしてない)だけど。
部屋に男女が二人っきりでいて何もないのは信じられない。
959名無しさんの初恋:04/01/13 10:31 ID:d4iqEhNy
>>924
そういう関係もあるのだね。

ひじょーに気になる点として、大変大変失礼ながら、
あなたとその親友(女性の)容姿は?

たとえば片方が(もしくは両方が)美男美女でもそういうことはありうるのだろうか。
または、むしろ美男美女のほうがかえって余裕があってありうるのだろうか。
960名無しさんの初恋:04/01/13 15:50 ID:8bDIHXlv
相手が恋人になりうる可能性ある奴だったら友達でもなんか
あっていいと思っちゃう。
恋愛対象外だったらなにも起きないで欲しいと思うし起こさない。
それだけじゃん。
男の場合は違うのかな。
961名無しさんの初恋:04/01/13 16:53 ID:Vx3SjcUn
>>960
そうそう。
別に変化することは何も悪くないのにな。
何か否定してる人は、それは駄目だと言い張るのがいるよね。
友達自体、永久なものではないのにね。
恋愛という変化だけは駄目なんておかしいけどね。
どうして恋愛に変化することだけが駄目なのか、
誰も答えられないけどね。
962名無しさんの初恋:04/01/13 16:54 ID:JvPSfZca
同じ部屋に寝てるのに何も無いのは男が手を出すのを我慢しているから
自分だったら恋愛対象でない女でもそういう場面なら手を出したくなる。
963■sAR.IxKROw ◆YNS0qIRC9I :04/01/13 17:05 ID:0t5RtXu9
恋愛に変化するのが駄目なのではなく
たとえ恋愛でなくても
友情という要素ではなく恋愛的性的要素、女として見ている要素が強く
関係は友達関係というしかなくても
友情 なんていうものとは違う
おれの場合はね

いい年してともだちごっこなんてしてらんねえし
964名無しさんの初恋:04/01/13 17:32 ID:slJKXuCZ
>>961
前提に、そう変化する可能性があるから
男と男の関係の親友とはまるで質が違うというんだろ。
965名無しさんの初恋:04/01/13 17:46 ID:Mu5bSLds
人に対する感情は相手によって別物になるってことだろう。
いちいち同じモノサシ使って比べる必要あんのかな?
「友情」だとか「友達」だとかの重さだって人によって全く違う。
その人に対する感情ってのは変化はしてもただ一つで応用なんて利かない。
理解できるヤツだけ理解してりゃいいんだ。わからんのならそれまでってこと。
966名無しさんの初恋:04/01/13 18:14 ID:ww2bpewe
このスレ読んで、俺の女友達(6年来)に対して、
・友達というよりも身内のような存在
・なくなんとなく他の誰かに染められるのが気にかかる
・でも今は一緒に寝るなんて考えられない
のような気持ちなんですが、これは・・・もう恋愛対象?
967名無しさんの初恋:04/01/13 18:45 ID:XMnQLzix
>>965
友情というものが変化する可能性があるのは、
同性も異性も同じってこと。
ただ、変化しやすいかどうかだけのことってことでしょう。
変化する可能性があるのが駄目なら、
友達は全て友達じゃなくなるからね。
968名無しさんの初恋:04/01/13 18:46 ID:XMnQLzix
>>967
間違えた。
>>965じゃなくて>>964でした。
969名無しさんの初恋:04/01/13 18:47 ID:f97g2NQR
>>966
恋愛対象?って疑問に思った時点で>>966にその気はあると思う。
でも必ずしも恋愛に結びつくとは限らない。
いなくなったときに始めてわかるってタイプかもしれんな。。と読んでいて思った
970966:04/01/13 18:58 ID:ww2bpewe
>>969
うぅ、、、以前似たような娘いたけど、そっちに彼氏が出来て自分の気持ちに気が付いたことも^^;
ちょと素直に考えてみます。
971924:04/01/13 20:13 ID:1gPyp5WU
>>926
親友がフリーになったのは、彼氏が亡くなったから。
俺がフリーなのは、結婚とかそーゆー話で彼女の親とゴタついたから。
親友も大事だけど、彼女だってもちろん大切にしてたよ。比べてもしようがないし、比べたことないけど

>>954
そーなんすよね。別に異性だから友達ってわけでもないし。
周りからは色々言われるけども、まぁそれもしょうがないかと思ってる。

お互いの恋人を紹介しあって、仲良くなって、関係と人間性を理解してもらうようにしたから
誤解っていうのはホントに一回だけだったと思う。たぶん。

>>959
容姿・・・。自分の顔のことはなかなか言いづらいが
親友は、まぁ悪くはないんじゃないすかね。服とか部屋とかセンスもいいし、よく告られてるし。


なんか色々言ってもらってどうも。
不愉快な思いした人がいたら申し訳ない。
972名無しさんの初恋:04/01/13 21:15 ID:Mu5bSLds
俺の中では性差を意識しない男女関係はまずありえない。
性的魅力を感じない女を尊敬できないからだ。
そしてどちらかに生まれた恋愛感情や性欲などといった異性であるからこそ
生まれる感情をお互いに認識しあって、それによる危機を乗り越えること。
俺にとっての男女間の友情の存在価値はその先にしかない。
これは男同士の関係では経験できない相互理解であり、そういった異性と
出会えることは幸せだと思う。
だから、最初から恋愛感情やSEXをタブー視した異性間の友情を信じられない。
その先に意味があると思うから。
そういった経緯を踏んだうえで、お互いの恋人や、結婚相手のことも同等に
尊重できることが大事。結果、相手の生活から身を引かざるを得なくなって
も、相手に対する感情と、相手が存在していることの喜びは残る。
それを友情と呼んでもいいんじゃないか。
973名無しさんの初恋:04/01/13 22:47 ID:isg+8YOx
>>972
禿同。

俺の場合恋愛感情が違う方にいった、つまりファンになって
しまったケースもある。
別の女友達に対してはほのかに恋愛感情が残ってて、
友情は変わらないものの、相手は結婚してるので微妙。
今はときどきメールするだけ。まさしく>>972の通り。
974■sAR.IxKROw ◆YNS0qIRC9I :04/01/13 22:51 ID:FXNmr/Gi
>>972
うむ
975名無しさんの初恋:04/01/13 23:09 ID:2NVryCJV
>>971
大事にしてたと口では言ってるけど
>結婚とかそーゆー話で彼女の親とゴタついたから。
終わってしまう程度のものだったわけだね。

死別で思い出したことが二つ。
事故(死んでないけど)と病死。

まずは事故のほう。

俺の友人の場合(幸い酷い怪我では有ったものの助かったんだが)
君らのようなことをのたまう彼女が居てね、彼女の友達だから認めて
あげなきゃと言う気持ちと、納得しない心との葛藤のさなかでバイクに
乗ってしまったんだな。
で、瞬間それがらみ(本人曰く「胸が痛むような、頭に一瞬だけ血が
上るような感覚」だったとか)の感情がよぎった時に路肩に停車してた
車がいきなり発進、普通なら回避できてたタイミングなのに判断が
一瞬遅れてしまったそうだ。

因みに事故ったのは「その彼女に誕生日のプレゼントを渡す資金稼ぎ
のバイトからの帰り」だったりする。
だからもちろんバイトでの疲れも事故の理由の一つでは有った。

もう一つが病死

これも俺の友人なんだけど、不治の病(末期癌、本人は告知されてなかった)
に侵されてから異常なくらい「すべてを許す」状態になってた。
あの雰囲気だとそう言うことなど「些細な問題」になってた気もする。
976名無しさんの初恋:04/01/14 00:10 ID:W4ceQBd2
>>967
男と男で恋愛対象で崩れることなどないだろう。
男女間のそれは、一般の友人間の変化とは呼ばないだろう。
977名無しさんの初恋:04/01/14 00:24 ID:tVplIfjE
前者はただ、お馬鹿な彼女のせいで頭に血が上り、たまたま不運な目にあっただけ。
後者は、自分が余命幾許もないと自覚はしてたんじゃないの?
そんなやつの精神状態と常人を比べるな。俗世の執着なんざなくなって当たり前じゃねえか。

それにしても充電中って、まともな議論の時には出てこないんだな。所詮糞コテか。
978名無しさんの初恋:04/01/14 01:08 ID:YEzjmfjs
>>976
だから、どうして恋愛の場合だけなの?
恋愛以外でも崩れることはあるよね?
どうして恋愛は駄目で、他はOKなの?
そこがいつも明確じゃないんだよね。
979■sAR.IxKROw ◆YNS0qIRC9I :04/01/14 01:12 ID:BTvrELbc
友情 の定義のひとつとして
そう簡単には関係が壊れない、半永久的、
というのがあるんじゃないか?

恋愛に限らず、友情だと思っていたものが簡単?に壊れてしまえば
それは結局友情じゃなかったんだな、
と思うことはあるだろう
980名無しさんの初恋:04/01/14 01:38 ID:W4ceQBd2
>>978
そんな今まで壊れてきたのか?
男友達7人いるけど、もう10何年も続いているよ。
そう簡単に壊れるという前提が、まずわからん。
981名無しさんの初恋:04/01/14 01:39 ID:W4ceQBd2
>>978
男同士で恋愛になることは無いから。
別次元だから。
982名無しさんの初恋:04/01/14 01:42 ID:YEzjmfjs
>>980
それじゃあ何年続いたらそれは友情なの?
友情は永久的なものでは無いよ。
ただ、結果的に続くことがあるだけ。
もし、ただ続くことだけが友情なら、
異性同士でも長く続いていれば、
それは友情となるよ。
983名無しさんの初恋:04/01/14 01:46 ID:W4ceQBd2
>>982
何歳?
本当に男の友達いる?
結果的ってその程度の友達なの?
男子校12年行っていたけど、男同士だと
結婚で壊れたりとかそんな関係が曖昧に軽くないよ。
女の結婚式に、あまり男友達が呼ばれて来ているのも見たことも無いよ。
これが普通だろ。
男女の友達関係では基本的に質が違うってこと。

984名無しさんの初恋:04/01/14 01:50 ID:NDqjgZPE
ねえ、新スレ立てないの?
985名無しさんの初恋:04/01/14 01:51 ID:YEzjmfjs
>>983
だから、あなたの定義だと何年も続いてて、
壊れて無ければ、
友情はあるという事しか書かれて無いんだけど?
質はそれぞれだから、どうだか知らないけどね。
986■sAR.IxKROw ◆YNS0qIRC9I :04/01/14 01:55 ID:BTvrELbc
セックスしても関係がこわれなければ
その男女に友情はある
ということにすれ
987名無しさんの初恋:04/01/14 02:02 ID:W4ceQBd2
例えば、結婚式で新婦側の男の友達なんて
見たことが無いよ。
それに、友人代表に男の友人がというのも見たことが無い。
友達の7人は、自分が友人代表だよ。
男友達で、女友達が多い奴に試しに聞いてみたけど、
男の親友とはまるで違うと言っていたよ。
おれには、これが一般的と思うね。
まあ例外なんだろ 例外
988名無しさんの初恋:04/01/14 02:06 ID:YEzjmfjs
>>987
例外はあることは認めるんだ。
それなら結論的にはあるんだね。
989名無しさんの初恋:04/01/14 02:06 ID:K+e06+L3
>>987
>例えば、結婚式で新婦側の男の友達なんて 見たことが無いよ。

式場側からアドバイスされたりするんだよ。
990名無しさんの初恋:04/01/14 02:09 ID:W4ceQBd2
たとえば、自分の彼女にしても
みんな女の親友とか友達って普通にいるよね。
男友達にしても然り。
それを超えて異性の友人が第一
という人間には、いまだにお目にかかったことが無いね。
俺は、その事実を信じるよ。
かなりのお目にかかるのも難しい少数派なんだろう。
991名無しさんの初恋:04/01/14 02:12 ID:W4ceQBd2
>>989
それもおかしな話だね。
毅然とスピーチでもすればいいのに
第一、呼ばれているのも見たことが無いよ。
大学時代、女の同級生と親しくしている友達もいたけど
誰も式には呼ばれてはいないもんね。
992名無しさんの初恋:04/01/14 02:12 ID:YEzjmfjs
少数だろうがあるという事ですね。
993名無しさんの初恋:04/01/14 02:16 ID:W4ceQBd2
>>992
見たことが無いから知らない。
それは、世の中例外もあるからね。

後輩含めて男の知り合いも友達も多い俺だけど、
いまだに聞いたことも見た事も無い。
女友達でも見たことが無い。
だから、俺的には有り得ない。
かなり特殊な例なんだろう。


994名無しさんの初恋:04/01/14 02:18 ID:cM5/9kTw
>>990
結婚式(教会、披露宴)に同姓の友達を呼ぶ人なんていません。
まず呼んではいけません。日本のしきたり。習わし。
親に聞いてみ?
だから、2次会で異性の友達呼ぶんだよ?
995名無しさんの初恋:04/01/14 02:19 ID:W4ceQBd2
>>994
でも、親友なんだろ?
それはおかしいよね
そこまで、親友と主張するんだ。
それは親友以外の何者でもないじゃないか。
それが、親友だよね
996名無しさんの初恋:04/01/14 02:20 ID:YEzjmfjs
それじゃあ、やっぱり出来る人には出来て、
無理な人には無理って事ですね。
997名無しさんの初恋:04/01/14 02:22 ID:8BwFwYxJ
男のほうに質問
異性の親友(キープやセフレではない)が欲しいですか?
998名無しさんの初恋:04/01/14 02:23 ID:W4ceQBd2
俺の周りの大多数の男女が無理なように
一般的には無理なんじゃない?
かなり難しいことを、ここでは普通に話しているんだよ。
それをわかってもらわないとね。
999くうき:04/01/14 02:23 ID:MGQkqkeh
1000
1000名無しさんの初恋:04/01/14 02:24 ID:YEzjmfjs
まあ少なくとも、出来ない人には出来ないと結論が出ました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。