純愛板のヴィジュッ子

このエントリーをはてなブックマークに追加
229エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:27 ID:UQ7BY6Vu
結局ジャガーハードペイン以降はまともに聞いてないんだよね。
230エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:29 ID:UQ7BY6Vu
以前だった。
231ナタリーさん:03/10/01 00:29 ID:FSxfmeRz
ジャガー直前くらいになんか好きになったから
ジャガー以前の曲にはやたら思い入れが強いよ
232名無しさんの初恋:03/10/01 00:31 ID:LRp3QSiJ
真珠色の革命時代は聞くべきだと思った。
233エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:35 ID:UQ7BY6Vu
だから夜は全てーこの手の中ー♪ってなんだっけ?
234ナタリーさん:03/10/01 00:35 ID:FSxfmeRz
this is for youとかsuck of lifeとか
235ナタリーさん:03/10/01 00:37 ID:FSxfmeRz
なんだっけ タイトルでてこない
236エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:40 ID:UQ7BY6Vu
ロマンティストテイストだった。
237名無しさんの初恋:03/10/01 00:41 ID:LRp3QSiJ
そして、じゃない?
238ナタリーさん:03/10/01 00:42 ID:FSxfmeRz
ロマンティストテイスト
239エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:42 ID:UQ7BY6Vu
そうみたいw今試聴したらそうだったw
240名無しさんの初恋:03/10/01 00:44 ID:LRp3QSiJ
フリージアの少年とかもいいなあ。
じゅうななっさいでーおかーされーたぼーくのめろでぃー。
241エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:44 ID:UQ7BY6Vu
嘆くなり〜が僕のロックな生き方を支えてます。
すんごい薄いですが。
242ナタリーさん:03/10/01 00:46 ID:FSxfmeRz
ああ あの辺の女々しさが…納得
243エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:48 ID:UQ7BY6Vu
ちょっと面白い事思い出した。
嘆くなり〜は「所たけしのドラキュラが狙ってる」のエンドテーマだったのね。
で、そのころじわじわ人気で始めてた頃だったんだけど
まだ世間的な認知度が低かったせいか
スタッフロールのとこのバンド名が
「yellow monkeys」になってたのね。
中学生ながら、あーアムロナミエwithと間違ってんだなあって
何かすごい感慨にふけってた。
244ナタリーさん:03/10/01 00:49 ID:FSxfmeRz
ベースがデーデーいっててカッコイイよね
245名無しさんの初恋:03/10/01 00:49 ID:LRp3QSiJ
嘆くなり〜は「ドラキュラが狙ってる」のエンディングテーマだった・・。
小学生の頃うろおぼえの嘆くなり〜を歌いながら登下校した記憶があるなー。
246名無しさんの初恋:03/10/01 00:50 ID:LRp3QSiJ
ちょいかぶり。
247ナタリーさん:03/10/01 00:50 ID:FSxfmeRz
グループだからsつけちゃうんだろうなとかね
248エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:51 ID:UQ7BY6Vu
イエモン唄ってよって言われたな。あの当時好きだった子に。
今なら歌えるのになあ・・・。
249ナタリーさん:03/10/01 00:52 ID:FSxfmeRz
嘆くなりはギターで練習したよ!
青春の終わる頃だったような…
250エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:52 ID:UQ7BY6Vu
ということで、>>245とはちょい年齢が・・・
小学校でイエモンか。
幸せだなあ。
251名無しさんの初恋:03/10/01 00:52 ID:LRp3QSiJ
俺今やってたり。w
252蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 00:53 ID:LRp3QSiJ
つかレスつけられると名無しでは申し訳ない気がして・・。
253エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:54 ID:UQ7BY6Vu
俺木刀でギターの真似とかしてたよ・・・
くそう。ださいな。
254ナタリーさん:03/10/01 00:55 ID:FSxfmeRz
クラスの男の子がデランジェとか知ってて
それで興奮してめずらしくおしゃべりしてて周りに怪しまれた思い出。
255蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 00:56 ID:LRp3QSiJ
みんな世代が違うのね・・。なんかすげー。
256名無しさんの初恋:03/10/01 00:56 ID:locOb/j2
男で相方いるのって大抵女と組んでるのかな?
257ナタリーさん:03/10/01 00:56 ID:FSxfmeRz
ジキルとか好きっていわれると
どうしても特別扱いしてしまってた
258ナタリーさん:03/10/01 00:58 ID:FSxfmeRz
すかんちとかも好きだった
259エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 00:58 ID:UQ7BY6Vu
(゚w゚)かー。へー!

つか、木刀ギターでも、もう気分はロビンって感じなのに
「うるさいわよ!」って母親にドアあけられて
恥ずかしい思いをしたこと山ほど。
260エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 01:00 ID:UQ7BY6Vu
でらんじぇのギターがやってたバンド名が思い出せない・・・
261蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 01:01 ID:LRp3QSiJ
ロビンすか、エマじゃなくて。
そういえば吉井ロビンソン。もう男になっちゃったんだね・・。

262ナタリーさん:03/10/01 01:01 ID:FSxfmeRz
なに?
263エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 01:04 ID:UQ7BY6Vu
まいねいきっぶるーう♪ってやつ。あーくそ。
264ナタリーさん:03/10/01 01:06 ID:FSxfmeRz
BODY
265エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 01:06 ID:UQ7BY6Vu
その後>>264
266ナタリーさん:03/10/01 01:08 ID:FSxfmeRz
CRAZE
267エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 01:09 ID:UQ7BY6Vu
さんきゅーーーーーーー
268蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 01:09 ID:LRp3QSiJ
イエモンが好きな人と話せてとてもうれしゅうござんした。
269エチュード ◆....Lo.Cy. :03/10/01 01:10 ID:UQ7BY6Vu
うん。確かにそれはあるね。>>268

おちよう。
270ナタリーさん:03/10/01 01:11 ID:FSxfmeRz
ジャガー以前が好きだけど
それらは自分にとってリアルタイムでないのが悔しい
271蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 01:15 ID:LRp3QSiJ
ちゃんと聞いたのが太陽が燃えているからだった俺からすれば
それでも羨ましいくらいです。
Neurotic celebrationとかもいいなぁ。カラオケでは必ず。
272み〜は〜 ◆dechi4Rxao :03/10/01 01:24 ID:OHGEpiU8
皆さんここにでも逝きなさい

THE YELLOW MONKEY スレッド
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1064646143/l50
273蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 01:24 ID:LRp3QSiJ
この前カラオケ行ったらイエモンの曲で
知らないのが一個だけあった・・。ショックだ。
つかナタリーさんも居なくなったか・・残念。
274ナタリーさん:03/10/01 01:25 ID:FSxfmeRz
っていうかイエモンのラジオが好きだったわけだ
275蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 01:25 ID:LRp3QSiJ
コワレモノ?
276蟻(゚w゚)蟻:03/10/01 01:29 ID:LRp3QSiJ
>>271
さーんくす
277コヨーテ ◆KC5tMjX03g :03/10/01 01:42 ID:igF8ED5z
イエモン大好きだ
278明治しろっぷ ◆Syrup/iAjU
リトバンはいまだにちょっと好きです