男は道理とプライドと美意識で生きている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「湯」 ◆HOTWqubtAA
硬派な男の総合恋愛スレ。
理解できない女や軟弱な男は出直してきてください。
なんかこう、男のための男のガツンとした力強いスレが
あんまりなかったようなので立ててみました。
2げろしゃぶ:03/09/03 21:48 ID:CRNS4s/F
そうですか
3名無しさんの初恋:03/09/03 21:48 ID:lE7vw3KG
 
4名無しさんの初恋:03/09/03 21:49 ID:dHlelJaO
アフォ 男は性欲で生きているんだ
5「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:49 ID:0c0vgohf
立っちゃったよ。
スレタイにあるようなことが理解できない、ついていけないという人や
スレタイにあるような男の特性を堅持したばかりに
彼女とうまく行かなくて別れちゃったよとか
体験談があれば書き込んでください。
6名無しさんの初恋:03/09/03 21:50 ID:7W1Ryy4F
硬派な男はどんな女が好きですか?
7「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:51 ID:0c0vgohf
優しくて強くて賢い女が好きです。
ちなみにいうと私はそんな彼女がいます。

彼女はいるけど硬派なんです!
8げろしゃぶ:03/09/03 21:51 ID:CRNS4s/F
本宮ひろしが描くような女
9名無しさんの初恋:03/09/03 21:53 ID:7W1Ryy4F
硬派な男の定義ってどんなのでしょう?
10「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:53 ID:0c0vgohf
スレタイ、微妙に本宮ひろしを意識しました。バレバレですね。
「俺の空」と「新男樹」と「サラリーマン金太郎」は
女の人にこそ読んで欲しい気がします。
11名無しさんの初恋:03/09/03 21:54 ID:dHlelJaO
匂う     童貞の臭いがプンプン匂うぜ
12げろしゃぶ:03/09/03 21:54 ID:CRNS4s/F
そもそも硬派な男は2ちゃんなんかしません
13「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:54 ID:0c0vgohf
>>9
スレタイに沿って生きている人です。
損得や感情で筋をたがえない人。
欲求よりも美意識や倫理で生きる人、では。
14名無しさんの初恋:03/09/03 21:55 ID:vYDvEj3h
>>1
暑苦しくてキモい
ヘヴィメタとか聞いてそう
15名無しさんの初恋:03/09/03 21:55 ID:dHlelJaO
>>12の見識に感服。こんなスレを立てるのはマゾのナルシスト。
16「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:55 ID:0c0vgohf
>>11
残念ですがわたしゃヤリチンでも童貞でもない普通です。
17げろしゃぶ:03/09/03 21:56 ID:CRNS4s/F
>>14
蛇メタよりサブちゃんでしょ
18七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 21:56 ID:tP+81/m2
プライドには色々な種類があると思うんだけど、
ここでいうプライドってどんな類のもの?
19名無しさんの初恋:03/09/03 21:56 ID:vYDvEj3h
>>1
こんなスレ立てる奴はだいたい口だけ。
何もしてないのに「男は」「男は」ってキモイキモイ。
ちゃんと実践してる奴は黙ってもうやってる。
20「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:57 ID:0c0vgohf
すいませんね、ヘビメタ聞いてます。つうかさっきまで聞いてました。
CD入れ替えようっと。ソナタ聞こソナタ。
21名無しさんの初恋:03/09/03 21:57 ID:dHlelJaO
>>16

他の煽りにはめもくれなかったのに・・・・
童貞がNGワードだったか。

君女の子と話すのが苦手でしょう?
22名無しさんの初恋:03/09/03 21:57 ID:/KmZQleF
>>1
素人童貞?
23「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:58 ID:0c0vgohf
>>19
まったくそのとおりだと思うよ。

>>18
とりあえずそれを語るところからはじめようか。
24:03/09/03 21:58 ID:q/y+q1p8
傍観中
25名無しさんの初恋:03/09/03 21:58 ID:7W1Ryy4F
私はシステムオブアダウンが好きです。
ヘビメタじゃないけどw
26「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 21:59 ID:0c0vgohf
>>21
むしろ誰とでも気さくに話しすぎて彼女に
「他の女のこにもそんなに親しげなの・・・?」
と心配されることもあるですね。
27七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:00 ID:tP+81/m2
>>23
そこから始めるのかい……
んじゃ、あなたのプライドはどんなプライドですかい?
28:03/09/03 22:00 ID:q/y+q1p8
それを心配とは言わない
29名無しさんの初恋:03/09/03 22:02 ID:HUNe3TES
>>1
道理とプライドと美意識で生きている 1は何歳?
30「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:03 ID:0c0vgohf
つうか、板のバランスでナヨ男スレが多かった気がするので
まぁ毛色をかえてバランスとる意味で立ててみただけなんですがね。

私は人間の感情ってのは移ろいやすくあやふやなものだと思うます。
だからこそ約束ってのは守らなきゃいけないと思うんで
感情に任せて約束を無視する人は基本的に嫌いですが
「約束が守れなくてもしょうがないことはあるじゃん」
といけしゃあしゃぁとのたまう人が心底腹が立ちます。
守れる守れねーは結果だからどうでもいいんだけど
守ろうとする意志の所在の有無ですな。
そこは感情に任せていい領域ではない。
こんな感じでよく女の友達とかとけんかになります。
31名無しさんの初恋:03/09/03 22:03 ID:/KmZQleF
いまいち>>1の性格が掴めないなぁ。
『普通』って感じはしないのは分かるんだけど。
『硬派』って感じもしないね。
32「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:04 ID:0c0vgohf
わたしゃ24歳ですぜ。
33名無しさんの初恋:03/09/03 22:04 ID:dHlelJaO
>>26
動揺しているのか?日本語が変だぞ。
34七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:05 ID:tP+81/m2
約束うんぬんという話がどこから派生したのかわかんないんだけど……
35名無しさんの初恋:03/09/03 22:05 ID:HUNe3TES
すごいね〜24才で道理とプライドと美意識確立してるんだ〜
36「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:05 ID:0c0vgohf
>>31
俺のスレっつうよりはこういうスレが立ってピーピー騒ぐナヨ男と馬鹿女に
辟易してる硬派メンたちが意見をくれればいいかなって思ったんだけどね。
37「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:06 ID:0c0vgohf
>>35
俺の芸風は「自分のこと棚上げ」だって言うもっぱらのうわさだからね。
38げろしゃぶ:03/09/03 22:07 ID:CRNS4s/F
このインターネットに硬派はいません
39名無しさんの初恋:03/09/03 22:07 ID:vYDvEj3h
>>30
道理とプライドと美意識で生きるのは結構なんだけど
そう言う人間はしばしば自分と同じものを他人にも要求する
んだよね。自分の原則に忠実な分、他者から見れば偏狭になる。
これじゃあ駄目だわ。男としても魅力ないね。
40名無しさんの初恋:03/09/03 22:07 ID:7W1Ryy4F
この板に硬派メンズはいないって事ですか。
一本スジが通ってる男、かっこいいと思いますけどね。
41「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:08 ID:0c0vgohf
>>34
個人的な話だったからね、ゴメソ。

とりあえず「意志より感情が優先されてはならない」
抽象的だけどプライドって言えばそこかねえ。
意や俺もよくわかってねえんだけど(藁
42名無しさんの初恋:03/09/03 22:08 ID:/KmZQleF
>>36
なんだ、結局他人任せかw
43名無しさんの初恋:03/09/03 22:10 ID:HUNe3TES
1には幻滅したけどスレタイは好き〜!
44「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:10 ID:0c0vgohf
>>39
んだねえ 性格判断でも「浪花節を地で行く生き方ですが頭が固すぎる点をどうにかしないと周りは迷惑」
とかいわれたよ。
45名無しさんの初恋:03/09/03 22:10 ID:dHlelJaO
24歳ぐらいだとまだ勘違いして生きていけるわけですね。
おまえの価値はそこら辺歩いている人間と同じです。
46:03/09/03 22:10 ID:q/y+q1p8
美意識はともかく、道理とプライドばかりではちょっとアレだな。
47名無しさんの初恋:03/09/03 22:10 ID:7W1Ryy4F
>>39
一本気と偏狭を混同してるやつもいる。
寛大さといい加減さを混同してるやつもいる。
48七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:10 ID:tP+81/m2
>>41
正直、がっくり……
プライドうんぬんいうのなら、その辺はビシッと言い切って欲しかった。
49名無しさんの初恋:03/09/03 22:12 ID:HUNe3TES
>>45
そうだよねぇ〜、少なくとも30以上であって欲しかったよぉ
50「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:12 ID:0c0vgohf
>>45
まぁスレを立てちゃうところがちょっと普通の人間と同じではないようなところ。
あんまり嬉しくねえけどな。

WHERE THERE IS THE WILL, THERE IS THE WAY.
51「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:13 ID:0c0vgohf
お前らあんまり俺に期待するなよ。人任せはいかんぞ。
52名無しさんの初恋:03/09/03 22:14 ID:dHlelJaO
ああ、何か見て刺激されちゃったくちね。
横文字痛すぎるから。
53げろしゃぶ:03/09/03 22:14 ID:CRNS4s/F
硬派気取りがナヨ男どもに叩かれまくっています
ガンバレ!>>1
54名無しさんの初恋:03/09/03 22:16 ID:HUNe3TES
まさか…終了?
55名無しさんの初恋:03/09/03 22:16 ID:QoCoXzko
男にはロマンの欠片があればいい。
56名無しさんの初恋:03/09/03 22:16 ID:vYDvEj3h
24くらいなら原則だけで生きるなんて
誰でも出来るんだよ。障害なんてほとんど
ないんだから。
社会に揉まれる中でどれだけ出切るか。
>>1は10年後結果出してから出直せ。
57名無しさんの初恋:03/09/03 22:16 ID:dHlelJaO
レス100も行かないのに、もう折れたのか・・・・・
58名無しさんの初恋:03/09/03 22:17 ID:dHlelJaO
>>56
禿同!
59げろしゃぶ:03/09/03 22:18 ID:CRNS4s/F
誰か硬派を気取ってください
60名無しさんの初恋:03/09/03 22:19 ID:/KmZQleF
>10年後
その頃なら>>1も、もうちょっと格好良くなってるかな?w
61「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:20 ID:0c0vgohf
まぁあっという間に50もレスがついたから全然嬉しいんだけど。

たとえばこういうことについて考えてみてくれませんか皆さん。
レディーファーストって筋が通ってない慣習ですよね。
別に女の人だって自分である程度なんでも出来るんだから
男があれこれ気を使ってやるのはそれはそれで逆に失礼かなとか
いやしかしそれで相手が喜ぶんならそれはすんなりするべきなのかなとか。
そこの筋道を探して色々頭と心を悩ませるのが硬派。
レディーファーストじゃないと女にもてないから思考停止で女に親切にして甘やかすのがナンパ。
レディーファーストは当然なんだからそうするべきだと思ってるのが馬鹿女。
硬派の懊悩を察知してある場面で気を使われるごとに他の面で相手に気を使える女がいい女。
これはごく一部の一例なんですけどね。
62名無しさんの初恋:03/09/03 22:22 ID:QkROYkdA
>>50

There is the way where is the will.

NO there.

u understand?
63名無しさんの初恋:03/09/03 22:22 ID:/KmZQleF
>>61
ごめん、素で思いっきり笑ってしまった。
64げろしゃぶ:03/09/03 22:22 ID:CRNS4s/F
レディーファーストって紳士の慣習でしょ
65名無しさんの初恋:03/09/03 22:22 ID:HUNe3TES
かわいいじゃん>>1
66名無しさんの初恋:03/09/03 22:23 ID:dHlelJaO
>>61
おまえはレディーファーストがどの様なものか勉強してから
書き込め。話はそれからだ。
67     :03/09/03 22:23 ID:qfIcnXlW
モテなさげ。
68名無しさんの初恋:03/09/03 22:24 ID:vYDvEj3h
慣習なんて筋が通ってなくて当たり前じゃん。
それを肯定する、否定する好き嫌いは色々あるだろうが。
いちいち頭を悩ませるほどのもんじゃない。
そう言うのはただの理屈っぽい男だな。
69名無しさんの初恋:03/09/03 22:25 ID:QkROYkdA
>>61

アホですか?

理由なんていちいち考える必要ないんじゃないの?
ドアを開ける、席を引く、席を立ったら男も立つ、席をゆずる、これ、当たり前。
女が当たり前って思っているかどうかを気にしてお前はこういう事をしてるのか?
したいからする、そうじゃないなら、するな。必要ない。
理屈を求めてる時点で男らしくない。

男らしくない、と硬派(いまいち定義がわからんが)でない事が違うならこの限りではないが。
なんか>>1は文章見てると、せせこましい感じが滲み出てるな。
70:03/09/03 22:25 ID:q/y+q1p8
ちなみにレディーファーストとは、
女性を守るためではなく、女性を先に行かせて
男性が危険を回避することから出来たらしいです。
71名無しさんの初恋:03/09/03 22:26 ID:dHlelJaO
>レディーファーストじゃないと女にもてないから思考停止で女に親切にして甘やかすのがナンパ。

初耳ですが、どこ在住の方ですか?
72「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:26 ID:0c0vgohf
まぁまとめて話すのは苦手なんで生活の一部分を切り取って
個別のことで話すくらいしか出来ませんが

喧嘩した友達や嫌な別れ方をした恋人が人生のピンチに立っていて。
普通の人なら感情を押し殺して役に立てることがないかと駆けつける。
感情に任せて生きている腐れ野郎は駆けつけもしない。
デ、本当にかっこいいやつは、自分が行くよりもはるかに労力かけて
その人にとって一番きてほしいと思っているだろう人何人もに
東奔西走して頭を下げて「あいつを助けてやってくれ」と回る。
んで自分は行かない。「結局あいつは来なかったな」といわれて
汚名を着て決定的に嫌われるような状況は想定できるんだけど、行かない。
自分が駆けつける以上に労力を費やしてそのためにかかった迷惑をおくびにも出さず
黙って嫌われておいて相手に悪く思われながらも相手を確実に助けている。
それが硬派だと思うます、純情恋愛板にあんまり関係ないと思うけど。
73七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:26 ID:tP+81/m2
硬派

@強硬な主義・意見を主張する党派
A青少年などで、好んで腕力を振るう不良仲間
B男女の交際に生真面目な人
C新聞社で、政治・経済などの記事を扱う人の俗称

恋愛での硬派はBだろうが、>>61の例はこれに当てはまらないような……
74名無しさんの初恋:03/09/03 22:27 ID:dHlelJaO
>>70
その通り。

バカに釣られて、皆スが抜けてしまっている。
75名無しさんの初恋:03/09/03 22:27 ID:vYDvEj3h
>>1は哲学板の住人と言ってたが
女と接するのもこの調子か?
つうか普通に考えてモテないだろ
76「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:28 ID:0c0vgohf
筋が通ってないことが嫌いなんだよね。
毛唐の習慣を日本国に持ち込むな!
男は黙って辛口一献。
77名無しさんの初恋:03/09/03 22:28 ID:7W1Ryy4F
女性に対する気遣いは不可欠だと思いますよ。
人間同士として対する事はとても大事ですが。
男と違うからどうこうではなくて、異性に対しても敬意を払うと言う事です。
ブサだからなんだからと言って、女性を物や男扱いするのは間違ってると思います。
但し遠慮して優しいことばかりするのではない。意見はビシッと言う。
78名無しさんの初恋:03/09/03 22:28 ID:QoCoXzko
魁!男塾
79七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:28 ID:tP+81/m2
>>1の考えはそれなりに面白いとは思うんだが……
どこか言葉の定義を勘違いしているような気がしてならない
80名無しさんの初恋:03/09/03 22:28 ID:/KmZQleF
>>1
何ていうか…どうしても心に原則が欲しいのね。
「これだ!」というルールを拠りどころにしないとダメなのね。
レディーファーストについて考えることは無益ではないと思うけど、なんだかなぁ…。
81「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:29 ID:0c0vgohf
>>75
彼女いるからもてないほうがいいんどす。
82げろしゃぶ:03/09/03 22:29 ID:CRNS4s/F
>>72
大丈夫か?
それとも叩かれたいがためのネタふりなのか??
83棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/03 22:29 ID:ewPpZdpJ
>>72
マンガみたいだね
84名無しさんの初恋:03/09/03 22:30 ID:dHlelJaO
>>76
おまえの言っている事が一番筋が通っていなく
勘違い野朗でモテナイ童貞男というのが、このスレをを読んだ
皆の総意だと思うのですが
85「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:30 ID:0c0vgohf
>>78
むう雷電 知っているのか。
86棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/03 22:31 ID:ewPpZdpJ
もしくは大映テレビのドラマみたい
87「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:31 ID:0c0vgohf
みんなそんなにいじめないでよ。ボク帰る。
88名無しさんの初恋:03/09/03 22:31 ID:dHlelJaO
漫画や映画、歌の歌詞を見て感化されてしまったんだろうね。
89名無しさんの初恋:03/09/03 22:31 ID:vYDvEj3h
>>76
道義的な筋と言うよりは論理的でない事は嫌いって感じだな
90恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/09/03 22:32 ID:stX744+n
>>72
何かかえって計算高くて嫌だな。
自分も行けば良いじゃん。
それが相手にとっても良いことだろ。
単なるカッコつけマンじゃん。
91「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:32 ID:0c0vgohf
最近見た映画では猟奇的な彼女が良かったよ。
いやビデオ借りただけなんだけど。
主人公のキョヌは最初ろくでもなかったけど後半硬派でかっこよかった。
92七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:33 ID:tP+81/m2
>>87
待て、プライドはどこ行った?

非難されても気にせずわが道を行くのが硬派じゃないのか?
よくわかんないけど。
93名無しさんの初恋:03/09/03 22:33 ID:vYDvEj3h
哲学っぽい事考えすぎで
思考が遠い所に逝っちゃったヤシに
よくいるタイプ
94名無しさんの初恋:03/09/03 22:33 ID:dHlelJaO
いいから削除依頼だしとけ
板違い
95名無しさんの初恋:03/09/03 22:34 ID:GJ3zFKqJ
思うに一概には言えないはずだと思う
96名無しさんの初恋:03/09/03 22:34 ID:qfIcnXlW
スジ通すってどこまで通すのよ。
本当にスジ通すって、
並の人間じゃむずかしいよ?
97名無しさんの初恋:03/09/03 22:35 ID:dHlelJaO
>>92
もうほっといてやれ、軟弱者で女の腐ったような彼が哀れすぎる。
98名無しさんの初恋:03/09/03 22:35 ID:QkROYkdA
>>1は硬派じゃないのは当然として、硬派でありたいと思いつつ、>>1の思い描いている硬派は
一般論からみても的外れ、ってことでOK?
99名無しさんの初恋:03/09/03 22:36 ID:nc/oqAw5
男らしさでは負けない・・・
100:03/09/03 22:36 ID:q/y+q1p8
100
101「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:36 ID:0c0vgohf
>>92
まぁここで言うプライドって言うのは
感情や損得に任せて筋をたがえない美意識つう感じで。
小さな生活の中でも結構あるでしょ。
男と女の中なら特に多いかと。
そういうことを実体験を交えて報告して欲しいんだけど。
振られた相手には未練がましく粘着しない、とか。
102恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/09/03 22:36 ID:stX744+n
まあ、おれのチンコはスジが通ってるけどな。
103「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:36 ID:0c0vgohf
>>98
けっこうそんな感じでいいかも。
104名無しさんの初恋:03/09/03 22:38 ID:dHlelJaO
理論武装もしていない、感情論のバカとよく言われてそうだな。
105「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:38 ID:0c0vgohf
あっという間に100ですね。皆さんありがとう。
106名無しさんの初恋:03/09/03 22:38 ID:vYDvEj3h
>>101
そう言うヤシはんな事を自慢気に
話すのは自分の美意識に反するから話さないでしょ。
107名無しさんの初恋:03/09/03 22:39 ID:/KmZQleF
>>101
>振られた相手には未練がましく粘着しない

あなたのこと?
ストーカー予備軍なの?
108七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:39 ID:tP+81/m2
>>101
振られた相手を好きでい続けている身ですが何か?
109「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:39 ID:0c0vgohf
>>106
そうなんだけどまぁ匿名サイトだし誰かはなしてくれるかなと思いますた。
110名無しさんの初恋:03/09/03 22:40 ID:QkROYkdA
矛盾一杯だね
111「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 22:42 ID:0c0vgohf
>>107
わたしゃいつも振られるたびに泣いて逃げ回ってますんで。。。はい。

>>108
好きでいるのはいいんだけど相手が自分を必要としてないなら
相手を好きで相手の幸せを望み相手にとって邪魔なことをしないって言う意志のもと
つかずはなれずでそっとその後の幸せを願うのが硬派ですよね。
もし相手が「恋愛関係にはなれないけど貴方のことは好きだから友達でいましょう」
って言ってきたら、そばにいたらまた心が乱されるから
俺はお前と友達になれない、とかいうのは相手を悲しませるんで
あんまり硬派ではないと思うます。結局自分がかわいいだけじゃんと。
112名無しさんの初恋:03/09/03 22:43 ID:HUNe3TES
みんなよってたかって大人気ないなぁ。
女にはない美意識ってどんなのか知りたいなぁ>ALL
レディーファースト以外でw
113名無しさんの初恋:03/09/03 22:44 ID:0c0vgohf
そうだそうだ大人気ないぞ! 特に>>1
114名無しさんの初恋:03/09/03 22:46 ID:HUNe3TES
だって、1は24才でしょ、餓鬼じゃん
115名無しさんの初恋:03/09/03 22:46 ID:vYDvEj3h
女は矛盾と虚栄心と感情のままに生きると言うのは
当たってるがな
116七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/03 22:46 ID:tP+81/m2
>>111
特別邪魔はしていない(と思う)。
だが、別れたりしたら付き合うよういうだろうね。

>あんまり硬派ではないと思うます。結局自分がかわいいだけじゃんと。
自分が硬派なんだ、と言っていることが既に「自分がかわいい」だけなのでは?

あ、俺は自分が硬派だとは特に思ってないので。
117「湯」:03/09/03 22:46 ID:0c0vgohf
バグで名前消えた上にトリップなくした(藁
では皆さんおやすも。削除依頼はお前がだしとけ。
118名無しさんの初恋:03/09/03 22:46 ID:dHlelJaO
>>113
ツマラン氏ね。この低脳馬鹿。
119名無しさんの初恋:03/09/03 22:49 ID:fDu4lXlf
筋の通らないことが嫌いな男が主人公のジャンプ漫画が、少し前に
10週で打ち切られたぞ。
120名無しさんの初恋:03/09/03 22:50 ID:0VAFKxNV
>>112
愛想笑いしない
弱音をはかない
ミーハーなものには手を出さない
人前で甘いものは口にしない
121テッカンコー:03/09/03 22:50 ID:o0duUefe
自分はプライドに生きてますよ。ミルコ強すぎ。あいつはアホ。
122名無しさんの初恋:03/09/03 22:51 ID:vYDvEj3h
>愛想笑いしない

社会人?
123「湯」:03/09/03 22:53 ID:0c0vgohf
まあ外国生まれで動物のアザラシに住民票を発行して
日本生まれで日本に税金を納めている在日の2世の人たちに
住民票を発行しないって言うのは
全然筋が通ってないとは思います。こんな国だからしょうがないのね。
ばははい。
124名無しさんの初恋:03/09/03 22:55 ID:dHlelJaO
論理の飛躍の典型と言いたいところだが
論理にさえなっていない・・・・・・・・
125名無しさんの初恋:03/09/03 22:56 ID:vYDvEj3h
>>123
純情恋愛板でそんな話を出すのは筋が(ry
126120:03/09/03 22:56 ID:0VAFKxNV
>>122
yes。営業系でないので可能。
普通に面白いとおもったら笑うし、顔もほころぶ。
127あゆ作:03/09/03 22:57 ID:ktPljnLe
美学か
美学といえば遺作臭作鬼作
128恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/09/03 22:59 ID:stX744+n
営業でも愛想笑いしない奴いるけどな。
129棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/03 22:59 ID:s9ty5euu
日本人でありながら日本のことを「こんな国だからしょうがない」
と言ってのけるのはいかがなもんだろ。そういう風潮だとしてもさ。
130名無しさんの初恋:03/09/03 23:01 ID:fDu4lXlf
まあ、一頭のアザラシに住民票を発行したところで実害は無いが
在日の方々に参政権を認めてしまえば「ニダニダ」と(略
131名無しさんの初恋:03/09/03 23:04 ID:fDu4lXlf
確かに恋愛に限定して、「プライドで生きてる!!」というような男はあまりいない罠。
いても変なナルシズムと自己中心主義に傾いてる奴ばかりだろうしな。
132名無しさんの初恋:03/09/03 23:05 ID:fDu4lXlf
>>127
おまえ、そればっか。
133名無しさんの初恋:03/09/03 23:05 ID:vYDvEj3h
在日どもは一つ認めればどんどん要求がエスカレート
するからな。
134名無しさんの初恋:03/09/03 23:08 ID:fDu4lXlf
ウリが日本国の天皇になれないのはおかしいニダ!!
135名無しさんの初恋:03/09/03 23:10 ID:Hu6lc2/h
>>1
好きな子が同じクラスで、恥ずかしいので下痢していたのに
朝から夜までウンコ我慢した俺は硬派といえるでしょうか?
136あゆ作:03/09/03 23:12 ID:ktPljnLe
>>132
くっくっく・・・
137「湯」:03/09/03 23:14 ID:0c0vgohf
>>135
いいねー。自分を捨てて周りを大切にしている男と見た。
138名無しさんの初恋:03/09/03 23:17 ID:Hu6lc2/h
こういう話をモテない男(普通込み)が言うと、単なる僻みにしかならない。
モテる男が言うならわかるが、スレを立てて叫ぶ必然性は無い。(間に合ってるから)
139残月。 ◆Bs20chLUNA :03/09/03 23:21 ID:j5aHoY8W
どうしてこんなにレスが付くのか謎。
そして、このスレの1が24だとは思えない。
140名無しさんの初恋:03/09/03 23:21 ID:Hu6lc2/h
それでもあえて書くなら>>1の純愛板にふさわしい硬派像と
軟派像をもっとたくさん提示してくれ。

例:新幹線に轢かれそうな子犬がいる。

硬派→新幹線の進路に立ち塞がるって止める。or子犬を突き飛ばして自分は轢かれる。

軟派→棒か何かで子犬を線路から移動させる。or状況次第で見捨てる。
141名無しさんの初恋:03/09/03 23:23 ID:HUNe3TES
>>139
んじゃ、いくつ?
142残月。 ◆Bs20chLUNA :03/09/03 23:23 ID:j5aHoY8W
>>140
気を付けて!テリーマンが混じってますよ。
143名無しさんの初恋:03/09/03 23:23 ID:vYDvEj3h
20くらいに見えるな
144残月。 ◆Bs20chLUNA :03/09/03 23:25 ID:j5aHoY8W
>>141
10歳くらいサバを読んでるとして、34歳くらいかなあ。

なんでこんなレスしてるんだろう。俺。(鬱
145名無しさんの初恋:03/09/03 23:32 ID:Hu6lc2/h

例:念願の初デート。二人で散歩中「喉が渇いたーでもお金ないー。」と彼女。所持金は10円。そんな時・・


硬派→「公園で水を飲め!!」

軟派→「あれ?金落としちゃったみたいだ。ごめんね、今度奢るよーははは。」



146名無しさんの初恋:03/09/03 23:32 ID:vYDvEj3h
>>144
ありえない
147名無しさんの初恋:03/09/04 11:28 ID:nit7rNq0
ばっかみたい。
人間はみんな「自分のしたいこと」=欲求を捨てて生きられるほど大きくはない。
それなのに、俺は欲求なんか捨ててるって言ってる男は、要するに自分のことが
よく分かってない大馬鹿野郎だ。
道理とプライドと美意識で生きてても、結局女とセックスがしたいんだろ?
148「湯」:03/09/04 11:30 ID:yo6R4wRd
おや、あがった。
誰も捨てろなんていってないんだけどね。
149名無しさんの初恋:03/09/04 11:32 ID:nit7rNq0
いや、あんたは絶対そう言ってる。
そうするのがかっこいいって勘違いしてる。
だから、私とセックスしたいって言えないんだ!
だから、私にセックスしたいって言わせたいんだ!
150名無しさんの初恋:03/09/04 11:32 ID:xoy/J/mH
おまいらエレカシかっこいいぞ


超硬派!聞け
151「湯」:03/09/04 11:33 ID:yo6R4wRd
つうか二人でラブラブでセックスしてるだけなら
誰にも迷惑かけないしお天道様に恥ずかしいことでもないんだから
大いにおやんなさいよ。
152「湯」:03/09/04 11:34 ID:yo6R4wRd
く〜だらねえと〜つぶやいて〜

それしかしらんわ。
153名無しさんの初恋:03/09/04 11:34 ID:aMExvBEM
>>149
いいじゃない、可愛くてさ。そんだけ分かってればアンタが
コントロールすりゃいいだけの話だろ?「同じレベルに落ち込む」
って一番ヤな言葉だろ?そういう生き物なしでは生きていけないのも
アンタの性だ
154名無しさんの初恋:03/09/04 11:34 ID:nit7rNq0
あんたがそういう大間違いをしていると、
迷惑なのは他の誰でもない、この私なのよ!
155「湯」:03/09/04 11:38 ID:yo6R4wRd
あんた、誰? どっかで会ったことあったっけ?
私は彼女に普通にセックスしたいって言うし
彼女のほうからも誘いやすい男ではあるから
全然そんなこと問題ないんだけど。
156名無しさんの初恋:03/09/04 11:39 ID:nit7rNq0
>153
はあ?
なんであんたの問題が私の責任になっちゃうわけ?
あんたは私に俺の王子様になってくれって言ってるのよ!
あんたが自力で自分の問題を解決しない限り、前進は無理よ。
もし甘やかしたら、その時点で恋は終わる。
恋っていうのは、誰かの手の平の上のに乗ってしまうことではないんだからね!!!
157「湯」:03/09/04 11:40 ID:yo6R4wRd
違うスレの話をここに持ち込むなよ。
158ぎこ猫 ◆dGikoNeko6 :03/09/04 11:40 ID:H7Cv2Rza
なんのこっちゃストラトス。
159名無しさんの初恋:03/09/04 11:41 ID:aMExvBEM
>>156
放置プレイですかw
互いに向き合う努力を放棄したあなたに
恋愛を語る資格はないね
160「湯」:03/09/04 11:43 ID:yo6R4wRd
マガジンとサンデーでも読みに行くわ。
161名無しさんの初恋:03/09/05 00:23 ID:4FAwb5oi
・相手を不幸にしない為に何かを犠牲に出来るか、制限を設けられるか
・常に良心に正直でいられるのか
・ムカつく奴でも理由によっては許す事が出来るか
・以上の事を考えながらも、相手の考えが分かり合えないものだと判明した時、
そいつの事も尊重出来るか



…男というより、常識的な大人でいられるかと質問している気がする罠
162:03/09/05 19:29 ID:aS+iZLFy
道理とプライドで生きてこられちゃ
周囲にとってはしばしば鬱陶しい、ときに迷惑ですね
163名無しさんの初恋:03/09/05 19:35 ID:R6Ytx4u7
ムカツク以前に、自信満々女には、良心を見せません。
牧子にはそれ相応の態度で罵倒してますが何か?
根拠無き地震が何処から来るのか、それを示唆してもらいたいもんだ
テメーに教師能力ナンザ無いんだから人様に何か言う事は出来ないんだよ
おバカさん
164名無しさんの初恋:03/09/05 19:36 ID:asWXbgOw
妙な美意識を絶対かのように振り回されても困る。
ま、実際にはその人なりの美意識を持ち貫く男なんて少ないんだが。
165名無しさんの初恋:03/09/05 19:37 ID:R6Ytx4u7
人に指図できる、何かを持ち合わせていないと
牧子をこれからも名指しで罵倒し続けるとおもうよ
166「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:38 ID:pVnoPYE/
嘘をつかなくても何とかがんばれば自体はいいほうに向かうのに
その何とかがんばるのがめんどくさいから
「人を不幸にしないために嘘をつくこともときには必要だよね」
とかいってのける人はいかんと思う。
嘘をつく前にすることがあるだろうと。
嘘は最後の手段に取っておくのが筋かと。
167「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:39 ID:pVnoPYE/
ところで牧子って誰だろう。。。
168:03/09/05 19:39 ID:aS+iZLFy
ほら、道理で生きてる人は鬱陶しいったらないですね
169名無しさんの初恋:03/09/05 19:40 ID:R6Ytx4u7
確かに自信ありありな女はムカつくけどな しかも根拠がないと来ればなおさらムカつきます
170名無しさんの初恋:03/09/05 19:40 ID:R6Ytx4u7
>>167
何の取り柄も無い女 らしい
171名無しさんの初恋:03/09/05 19:40 ID:YFnLMiNH
嘘付く楽さに身をまかせちゃえば
なかなかそれから抜けるにはしんどいだろうて
172「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:41 ID:pVnoPYE/
ところで169さんはさっきから何の話をしているんですか。
173「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:42 ID:pVnoPYE/
まぁ無理を通せば道理が引っ込むとも言うし
暴論もでかい声で100回繰り返せば正論になるというしな。
それが単純に嫌いなんだけど。
174名無しさんの初恋:03/09/05 19:42 ID:nk6PSPmd
変なスレだぬ。
175名無しさんの初恋:03/09/05 19:43 ID:R6Ytx4u7
>>172
ここにいる連中の根拠なき自信がムカつくだけですが何か?
176:03/09/05 19:43 ID:aS+iZLFy
生き方なんてのは自分の内にこめとけばいいのです。
それを周囲に通そうとするからうざいのです。
177「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:45 ID:pVnoPYE/
>>176
まぁそうなんだけどね。AさんとBさんがお互いの生き方を通して
Bさんが筋を通してないことがAさんにとって迷惑なら
Aさんはそりゃ怒るでしょうってはなし。
お前もうちょっとどうにかならんのといいたくなるのは普通では。
178:03/09/05 19:46 ID:aS+iZLFy
筋も道理もいくらでもあって、
自分の道理が周囲や世間に通じなければ、
それは周囲や世間の道理ではないのです。

反発するのは勝手ですが、
周囲や世間からみてうざいのは当然です。
179名無しさんの初恋:03/09/05 19:49 ID:R6Ytx4u7
>>177
筋とか言われる筋合いは他人なんでないと思いますがねぇ?
何でいわれの無いものに言われなければいけないのか?
甚だ疑問だがね
180「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:50 ID:pVnoPYE/
まぁとりあえず人の気遣いを無碍にするなってことと
信には信で応えろってことと
約束は破るな嘘はつくなっていうことは
特殊な事情がない限り通すべき最低限の筋だと思うんですが。
181名無しさんの初恋:03/09/05 19:50 ID:R6Ytx4u7
>>178
筋とか道理とか言っているが、この中で何を判断できるのかさっぱりですね
この世界の中で筋とか道理がまかり通っているとは思えませんが?
ましてや2チャンネルなんかで
182「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:51 ID:pVnoPYE/
>>179
別に 君に 言ってないよ
183:03/09/05 19:51 ID:aS+iZLFy
そう心がけてればいい話で
わざわざ主張することでも
相手に要求することでもありません
184名無しさんの初恋:03/09/05 19:52 ID:R6Ytx4u7
人の気遣いですか?どうやってそれを判断しろと言うのかわかりませんけど
185名無しさんの初恋:03/09/05 19:52 ID:TEeK/2RR
道徳心や倫理観と道理がごっちゃになってると思いますが・・・
186名無しさんの初恋:03/09/05 19:53 ID:R6Ytx4u7
>>182
先生余計なお世話だと思いますけど
187「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:53 ID:pVnoPYE/
それは相手に要求しちゃいけないのかな。
人間関係を構築するうえでの一本太い柱だと思っていますたが。
188名無しさんの初恋:03/09/05 19:54 ID:asWXbgOw
少し、陳腐な例なんだけど
大音量で音楽を聴く人が悪いのか、それを五月蝿いと言えない人が悪いのか
っちゅー話ですね。>>177
189:03/09/05 19:54 ID:aS+iZLFy
場によって、通用している道理が違うのもまた当然ですね
なんでもひとつの道理で貫き通そうというのは、立派とも言えますが、
しばしば迷惑です。
ある作家は 原則に忠実な人間 とそういう人を呼んでいましたが、
立派ではあるかもしれないが、嫌われる人間と書いていました。
その通りだと思います。

もっとも、ある場で道理がどんどん狂っていくこともあるわけで、
そうした人の存在も必要なのだとは思いはしますけど。
190名無しさんの初恋:03/09/05 19:54 ID:R6Ytx4u7
お前らと話してると頭おかしくなってくる ドウデモイイが
191「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:54 ID:pVnoPYE/
まあ私も君らのことなんか毛ほども知らないので
別に君ら個人に何かいちゃもんをつけているわけでは
特にないんですがたまにここのスレ盛り上がっていいですね。
192「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:56 ID:pVnoPYE/
>>188
まぁうるさいというべきですわな。
言えない人も悪いわけではないけどよくもないと思います。
193:03/09/05 19:57 ID:aS+iZLFy
>>187
すべての人間関係はあなたのいう 特殊な事情 で成り立ってます。
個別対応すればよろしく、いちいち原則を振りかざすのは鬱陶しいわけです。
194名無しさんの初恋:03/09/05 19:57 ID:TEeK/2RR
>>188
>「大音量で音楽を聴く人」
これは正当化されない事例で道理には当てはまりませんが
195「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 19:58 ID:pVnoPYE/
まぁまだみんな若いんだろうし建前で生きていかなくて
青臭い原則論でとんがって生きていこうよ。
今日のレスの中では>>190が一番面白かったです。
196名無しさんの初恋:03/09/05 19:59 ID:R6Ytx4u7
>>193
激しく同意します
197「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:00 ID:pVnoPYE/
なるほど、たしかに特殊が寄り集まって出来るのが普通だからな。
普通はとりあえず真ん中の平均線であって
そこにいる人が必ずしも多いわけでもないってのはあるね。

まぁその特殊な事情の根幹が個人的な欲求なんかだと
それを通すのは人としての美意識的にどうかなぁと
余計なダウトを唱えたくなることはしばしばだけど。
198名無しさんの初恋:03/09/05 20:01 ID:R6Ytx4u7
道理とか礼儀とか、一体君たち何歳?とか問い詰めたくなる気分です。
199188:03/09/05 20:02 ID:asWXbgOw
>>194
道理と言えるかどうかは大音量の程度や、聴く場所によっても変わるから。

ついでに書くと、全ての人はその人なりの道理や美意識があり
要するに妥協点の問題になるわけですよ。
それを声高に主張されても、「はあそうですか」としか言えません。
200砂原 ◆SAWARA/MRQ :03/09/05 20:02 ID:GdKksYxR
こういうスレがあってもいいしこういうことを言う椰子が
いるのは個人的には好きだな。

みんな乳みたく状況対応型のレスばかりしてたんでは
面白くない。
201名無しさんの初恋:03/09/05 20:03 ID:R6Ytx4u7
道理礼儀を弁えろとか言っているやつのどれだけが秩序を重んじてるのかも
甚だ疑問だけどな
202188:03/09/05 20:03 ID:asWXbgOw
ああ、被ったか。
203名無しさんの初恋:03/09/05 20:04 ID:R6Ytx4u7
俺と君らの多分一線をどこかで色々画したいと言う俺の欲求が
こんな風にココでの秩序を乱してるんだろう
ゴメン
204:03/09/05 20:04 ID:aS+iZLFy
根幹が個人的な欲求であるのは当然の前提としなければ
話にならないと思われますが。

であるから、そこを無視あるいは軽視して、
どこにあるんだかわからない 道理 なるものを前面に押し出してくると、
人は鬱陶しく感じるものなのでしょう。
205「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:04 ID:pVnoPYE/
まぁ勘のいい人ならわかっていると思いますけど
このスレは私の愚痴スレなんですよ。
AさんとBさんと私とで以前遊びに行く約束をしたんですが
私は前もってAさんBさんに「俺が行っても大丈夫?」
「ふたりの都合は大丈夫?」と繰り返し確認して
Aさんは「Bに任せてあるし大丈夫だと思うよ」といい
Bさんは「Aの行きたいところに行くからAと話しておくわ」といい
当日になると私はハブられてAさんとBさんが二人でデートしてたって言う落ちなんですがね。
わざわざ気を使って事前に大丈夫かと聞いた俺は一体なんだったのと(藁

ま、こんなにスレは伸びたんでスレタイに関係あることを
これからもみんなでまたーり話していきましょう。
206砂原 ◆SAWARA/MRQ :03/09/05 20:06 ID:GdKksYxR
今彼女いるんだからまあいいじゃん。>>205
207188:03/09/05 20:08 ID:asWXbgOw
軟弱者のスレですな。
208「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:08 ID:pVnoPYE/
ま、そのことについてはあとで相手も無礼だったとわびてくれたんで
もう解決してるからいいんですけどね。
209アンフォーギヴェン:03/09/05 20:08 ID:Y9HAqTyq

俺は、知性・誠実さ・信念の3ヶ条をもって生きている。
てめぇーらには無いだろ。
クソども、俺を尊敬しろ。
210名無しさんの初恋:03/09/05 20:10 ID:R6Ytx4u7
どうでもいいけど早く死んでください
211「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:12 ID:pVnoPYE/
まぁ地球的規模で考えたらどんな人間もあっという間に死ぬから
安心してくださいな。
212名無しさんの初恋:03/09/05 20:14 ID:R6Ytx4u7
牧子さんの様な、自分にとって相手に非の打ち所がないとわかると
道理で罵倒してくる そんな女性もどうかと思うと
俺は実名で攻撃しているだけであります。
213名無しさんの初恋:03/09/05 20:15 ID:R6Ytx4u7
マジウザイだけで、迷惑な事この上ないだけであります
214「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:15 ID:pVnoPYE/
まぁ、前もって仲間内と話していた約束やお互いのルールを何かの事情でたがえるときは、
一言ごめんとフォローしておくのは必要だと思うます。
私は悪くないよと開き直るのはかっこ悪いかと。
反省している意志の有無っつうか内面が問題ってことで。
結果として守れる守れないではなく守ろうと最大限に努力した経過というか。
215名無しさんの初恋:03/09/05 20:19 ID:asWXbgOw
>>214
君は頭悪いってよく言われるだろ。
216「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:20 ID:pVnoPYE/
いや、ぜんぜん。
217「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:30 ID:pVnoPYE/
人がいなくなったな。とりあえず北斗の拳でも読むか。
お前らに明日を生きる資格はない、っと。
218CC○:03/09/05 20:34 ID:hkJkULby
僕は結構「湯」さんの意見には賛同できるな。
とりあえずそれだけ言っておく。眠いからもう寝る。
219名無しさんの初恋:03/09/05 20:34 ID:ZU4cRbWt
己の美学をもたぬものなど
性別に関係なく
畜生よ……
けだものとかわらん……
220「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 20:39 ID:pVnoPYE/
まぁ、どうもありがとう。うれしいっす。
俺もお風呂はいります。
221カート・アングル:03/09/05 20:40 ID:gJ82d/7k
>>209
It's True,It's True.
222イタチ:03/09/05 20:47 ID:nhlmRTtw
道理とかプライドとか美意識なんてただの言葉で、
人によって受け取り方が違うから、
何言ったって他人とはずっと平行線さ。
223恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 20:55 ID:+49F2P/H
これが硬派な男だってのは良くわからんけど、
自分なりの美意識を持ってるヤツは、良くも悪くも光ってるよなあ…。
224「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 21:09 ID:yTDRvEw3
オナニーの前後は手を洗う! とかな。
それがダンディズム。
225名無しさんの初恋:03/09/05 21:38 ID:4FAwb5oi
>>163

||゚Д゚)ジー

;・ω・)
こんな所にもいたのか。
…まさか漏れのいるスレにいちいちやって来たのって、
ここでレスが付かなかったから、とか言わないだろうな貴様…?




アホやん。最早。
226「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 21:38 ID:yTDRvEw3
>>225
関係者ですか(藁
227名無しさんの初恋:03/09/05 21:41 ID:4FAwb5oi
>>167
「心のうちをぶちまけましょう」スレに常駐してる
妄想チャソだよ。
あんま気にしない方が良い。

実はネカマにモテモテという噂も有。
228名無しさんの初恋:03/09/05 21:41 ID:hewEAXuQ
フェラの前後には歯磨きを。
これぞ、大和撫子なり。
229名無しさんの初恋:03/09/05 21:43 ID:4FAwb5oi
>>226
あのスレはたまに通ってた。
何人か覚えてる椰子いると思う。

よそのスレに来たって事は…きっと、椰子も寂(ry
230名無しさんの初恋:03/09/05 21:48 ID:4FAwb5oi
>>195>>197に同意。
寧ろ他の椰子らが「黒を白と言え」とか言っているような気がしてならない。
第一特殊な事情がどうであろうが
関係ない場所でも同じ事を言い訳にして迷惑三昧かましてる椰子ばっかなんだろ。

硬派マンセー
231名無しさんの初恋:03/09/05 21:49 ID:4FAwb5oi
都合により落ち
232「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 21:55 ID:yTDRvEw3
あ、そうそう まじめな話題としてひとつ話したいことが。
外に出て、友達や仲間と話してるときに、
その場にはいない自分の恋人や結婚相手を、
仲間がほめてくれるってことあるよね。
「何々さんの彼女美人じゃないっすか〜 あれで性格いいなんて詐欺ですよ〜」とか。
そういうときに「イヤイヤそんないいもんじゃねーって 外面いいけどふたりになったときとかひでーんだぜ?」
っていっちゃう(要するに外ではパートナーのことを悪い風に言う)人がたまにいるけど
それってどうなんかな。
「文句があんならじゃぁ別れろよ」って素で突っ込んじゃうんだけど俺。
最高の相手だと思ったから付き合ってるんだろう?
建前か付き合い上の処世術か知らんけどそういう相手を
冗談でも貶めるのは俺はなんかすげー醜いと思う。
「そう思うか? 俺にとって最高の相手だからな!」って
自信を持って胸をはって堂々と言えばいいじゃん。
それが言えないなら付き合わなきゃいいじゃんって思うんだけどね。
233「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:01 ID:yTDRvEw3
まじめな話なんで異論反論オブジェクション募集中。
234:03/09/05 22:04 ID:aS+iZLFy
湯はやはりただの餓鬼なのか?
パートナーの悪口を言うのを醜いと思うこと自体は同意ではあるけれども。

>「そう思うか? 俺にとって最高の相手だからな!」
なんて発言して周囲にどう思われるかなどを考えないのか?
それとも周囲にどう思われようが気にしない、と、社交性がないのか?

常々パートナーの悪口言ってるようなのであればともかく、
上のようなケースでついつい言ってしまうような発言まで責めるというのは
まったく不思議だ。
道理とプライドと美意識が強いのは結構だが、
周囲にもそれを押し付けてる、と思えてならないよ。
235名無しさんの初恋:03/09/05 22:04 ID:hewEAXuQ
>>232
お世辞で言ってくれてるかもしれんよ・・・っと。
236「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:08 ID:yTDRvEw3
>>234
この場合、他でパートナーをほめられるたびに
照れ隠しで「イヤイヤそんなことねーって」と否定する場合についてのはなし。

聞かれてもいないのに自分から恋人の自慢のろけするのはキモイけど
聞かれたときくらい「ああ本当にいいカップルなんだな」と周りを安心させる
あったかい言葉を仲間に聞かせるくらいはしてもいいんじゃないかなっとね。
堂々と大声で肯定するのはそりゃ極端だけどね。わかってるけどまぁ一例として。
237「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:13 ID:yTDRvEw3
周囲にどう思われる って言うことについての見解は
自分にとって最高の相手だから付き合っているという当然なことを伝えて
それで周りが変に思うんなら少なくとも、友達づきあい、仲間付き合いしている上で
やっかんだり変に思ったりする仲間のほうがドキュソ。
親しみと信頼をもっている関係なら「ご馳走様 せいぜい楽しくやってくれ」と
にこやかに笑ってあげれるはず。会社とかそれほど親しくない人の席だと
また使い分けなければ行かんけど「友達とか仲間」って言う範囲においては
そこはごまかして処世するべきじゃないと思う。
238:03/09/05 22:13 ID:aS+iZLFy
>>236

だからそういうケースで
>「そう思うか? 俺にとって最高の相手だからな!」
って言って、相手にどう思われると思うんだ?
そうか!良かったな! と祝福してくれるとでも思ってるのか?

どう思われるかは様々だ。
自慢しやがって嫌な奴と思う奴もいるかもしれない。
結局は個別事情だ。

それを、「パートナーを貶めるかのような発言は醜い」という原則を以て
すべてに適応させようとするから、なんつうか、鬱陶しい。
239恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 22:15 ID:+49F2P/H
えっ、照れ隠しの発言って踏まえたうえで
「じゃあ別れろよ」とか言っちゃうんだとしたら
そりゃちょっと酷なんじゃねえかなあと思うけど…。

心の中で常に惚れてるとか、そういうのも有りだら?
240:03/09/05 22:16 ID:aS+iZLFy
>>237
ああ、その通りだ。
きみの道理に適う仲間内だけで生きててくれ。
鬱陶しい。
241「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:19 ID:yTDRvEw3
まぁだから たとえばそういう主義で主張した人が
そんな当たり前のことを伝えて「自慢しやがって嫌な奴」
と友達に思われるなら、そんな友達切っちまってもいいよ、
どうせろくな奴じゃねえ、つうことになるでしょ。
俺は当たり前のことを伝えて切れるような絆なら
そんな絆は最初からお断りなんでさっさと切っちまうけどね。
なにも間違ったことや嘘を言ってるわけじゃないのに
しかも相手から同意を求められてきた話題に対して肯定して
それで悪く思うような奴なら付き合いはせんよ、最初から。
242名無しさんの初恋:03/09/05 22:20 ID:jXba6gVJ
ざっと読んだが1はうざい系だな
なにかと口出されそうだ まわりにいたら
243「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:21 ID:yTDRvEw3
>>240
もちろんそうしてますよ。
244:03/09/05 22:21 ID:aS+iZLFy
>親しみと信頼をもっている関係なら「ご馳走様 せいぜい楽しくやってくれ」と
>にこやかに笑ってあげれるはず。

たとえば、これが押し付けであるわけだな。
たとえ友達でもそんなこと言われたらうざいことこのうえない。
245恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 22:24 ID:+49F2P/H
ていうか、口に出さなくても心の中で常に惚れてる…
っていうのは、まあだいぶ恥ずかしい発言だけど
俺にとって結構渋いと思う部類の精神状態なんだが

誰か語らないか。
246:03/09/05 22:26 ID:aS+iZLFy
>>245
口に出せ って思う派だから。
247「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:26 ID:yTDRvEw3
口に出さないと惚れてるかどうかはわからんけどね(藁
まぁでも惚れててその次どうしたいっていうビジョンがないなら
わざわざ表に出さないでまずは惚れてる精神状態を
大事にしようって言うのはわかる。
そもそも好きになるってのはそっから始まるもんだろうしなぁ。
248恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 22:28 ID:+49F2P/H
>>246
ギャフンだよ乳さん。

>>247
惚れてて次どうしたいっつーか、古風な夫婦間の愛情というか…
なんというか、亭主の心情がね。渋いなぁ…と。
249「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:31 ID:yTDRvEw3
押し付けっつうけどさ 仲間、友人なら、
まずお互いが悪いことをしてない限りは認めて理解する、
んで主張するべきところは主張して我慢するべきところは我慢する、
そこを押し付けあうことから絆やルールが成立するんじゃないの。
それは一般通念の社交性よりも
ずっとずっと硬く根源的なつながりだと思うけど。
乳の言ってることはうざいうざいばっかりだけど
そんな感情的にうざいうざいばっかり言ってるんだったら
仲間が犯罪に走ってるときに「ここで止めたらうざがられるかな」って
一緒になって突っ走っちゃいそうな感じだよ。
うざいうざくないと間違ってる間違ってないと迷惑迷惑じゃないは別だからね。
一緒にしちゃう奴は感情的過ぎると思うます。それこそそういう奴のほうが
社交性に問題あり。友達だから女だから男だからとか言う理由で
なんでもかんでも当り障りなく許容しちゃいそうで。
250名無しさんの初恋:03/09/05 22:32 ID:hewEAXuQ
不器用だけれど しらけずに、純粋だけど 野暮じゃなく

目立たぬように、はしゃがぬように、似合わぬ事は無理をせず

河島英五の世界が男ってもんだー!分かったかーおめーら。
251:03/09/05 22:36 ID:aS+iZLFy
>>249
人は人、自分は自分だ。
252「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:39 ID:yTDRvEw3
でも我々は人と自分の間に作った見えない枠の中で生まれ育ってきたんだから
その見えない枠がない限り個人もないわけで個人の感情や主義よりも
優先されるべき一本の縄であちこち縛られて生きるべきだと思うんだけどね。
その縄がなければ俺たちも今まで生きては来れなかったんだし。
一人で無人島で生きてるわけじゃねえんだからさ。
253名無しさんの初恋:03/09/05 22:40 ID:jXba6gVJ
やはりうざいな
一番いやなタイプだ
254:03/09/05 22:42 ID:aS+iZLFy
自分自身そう心がけてろ。
いちいち他人に口出すな。
255:03/09/05 22:43 ID:aS+iZLFy
つうか別に口出すのはいいんだよ。気分で。勝手に口出せば。
けど、

「〜は〜なべきだ」「〜は〜なはずだ」
なぜならそれが 道理 正しい筋 だからだ

なんてのは うざすぎます。
256「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:44 ID:yTDRvEw3
一羽の鳩がいいました 空気の抵抗と重さがなければもっと身軽に飛べるのに
そこで神様は鳩の周りから空気抵抗を取り去りました。
そうすると鳩は宙に浮かぶことすら出来ません。
空気の抵抗があるからこそ鳩の羽は浮力を得ることができたのです。
糸がなければ凧はもっと高く上がるというばかげたはなしと同様に。

人は人自分は自分って言う個の考え方は
人と自分という両者がいるからこそ成り立つんであって
その間にある縛りを無視して個人を語ることはできんよ。

なんか堅苦しくなってきたので彼女に電話して脳みそとかそうっと。
257:03/09/05 22:48 ID:aS+iZLFy
縛られてない人間がいるとでも思ってんのか?

ただ人それぞれ縛られ方やその強さは違う。

それをなんか勝手に、縛り方はこうで、縛る強さはこうだ、
って人にいちいち口出してるわけだ、きみは。
258「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:50 ID:yTDRvEw3
まぁ 誰か個人や特定の人たちを指して他人に押し付けてはいないんだけどね。
ここにいる人は別に俺の友達でもなんでもないし。
何で押し付けられてると感じるのか不思議。
俺あんたらのことなんか知らんし。なにか言われるような心当たりでもあるのかしら。
259名無しさんの初恋:03/09/05 22:52 ID:jXba6gVJ
もはや あんたの理論よりは
あんた自身がうざくてレスしてるんだが
260「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:53 ID:yTDRvEw3
うざけりゃ放置すればいいのに。レスしてくれるほうが嬉しいけど(藁
261名無しさんの初恋:03/09/05 22:54 ID:jXba6gVJ
あと 偉そうなのがいや
262:03/09/05 22:54 ID:aS+iZLFy
きみがやってることは うざがられることだ ってことを言いたいだけだ
263:03/09/05 22:56 ID:aS+iZLFy
おれが押し付けられている と感じるわけではなく、
君の言動は君の道理?を周囲に押し付けてる、
と言ってるわけ。
264「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 22:57 ID:yTDRvEw3
押し付けられている人は誰もいないのに俺が押し付けているとはこれはまた異なことを。
265名無しさんの初恋:03/09/05 22:58 ID:jXba6gVJ
だめだこりゃ
266名無しさんの初恋:03/09/05 22:58 ID:apHnlPSk
>>258が典型的な例。
それでよく周囲と仲良くやっていけるね。
かなり鈍感な人だ。
267恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 22:59 ID:+49F2P/H
ガツンと力強くは無いな〜。
こういうのは水掛け論なんじゃないのけ?

不快に思う人が居るわけだろ。
それに対して「まだ実害は出てない」みたいな話をしても仕方ないじゃん。
男らしく「そういう考えもあるのか」と済ませばいいんじゃないのか?
268名無しさんの初恋:03/09/05 23:01 ID:pTVO+0d0
ガンダムの赤い彗星のシャアが理想。
269:03/09/05 23:03 ID:aS+iZLFy
きみの周囲に自分がいたら、
〜であるべきだ 〜のはずだ ってことを、
いちいち言われそうだよ。
そう思って うざい と書いたわけだ。
君が間違ってると思おうがなんだろうが、人は自分の行動を自分で判断する。
きみに決めてもらう必要なんてない。
270「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:03 ID:yTDRvEw3
>>266
リアルでこんなこと言ってるわけないじゃん。
いくら俺が馬鹿でも言う言葉は選びますよ。
271名無しさんの初恋:03/09/05 23:03 ID:apHnlPSk
「湯」が何を話しているのか、内容すら読んでいないわけだが
自分の内にあるだけの筋を通そうとしていると予想。
272名無しさんの初恋:03/09/05 23:05 ID:hewEAXuQ
同調するのも男らしさ、聞き流すのも男らしさ、主張するのも男らしさ
摩擦を最小限に考え、行動し発言する能力のある男がいいんではないの。
273「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:05 ID:yTDRvEw3
正解 
つIあげます
274棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:06 ID:7C8S3h13
ある人にとってウザいと感じられる主張があれば、ウザいと言われるのもそれもまた道理。
275名無しさんの初恋:03/09/05 23:07 ID:O3uN1SB1
>>1の言ってる事にわりと共感できるのは俺だけか?
276「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:07 ID:yTDRvEw3
>>267
まぁそれを言っちゃぁスレがあっという間に終わっちゃってあとは馴れ合い雑談になっちゃうし。
もうすでになりかけてるけど。
277名無しさんの初恋:03/09/05 23:07 ID:apHnlPSk
>>270
いや、リアルで言ってるとは一言も書いてないわけですが・・。
>>266から予想される「湯」さんの人間を想像すると
対人スキルはかなり低いんだろうなあと思ったんですヨ。
278「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:08 ID:yTDRvEw3
>>275
実はみんな共感してくれて応援メールがどしどし

来てるわけない。
279「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:09 ID:yTDRvEw3
>>277
残念、不正解。友達間ではまとめ役で上の人には可愛がられるタイプです。
280恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 23:11 ID:+49F2P/H
>>276
だらだらと馴れ合わずにスパッとすんのも硬派な男っぽいんじゃないか?
そこらへんはサジ加減だよ。
281名無しさんの初恋:03/09/05 23:11 ID:3r+A0P9Y
すばらしい名スレだぞこら
282:03/09/05 23:12 ID:aS+iZLFy
なるほど、いいんちょーか。 と思った 笑
283「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:14 ID:yTDRvEw3
じゃぁとりあえず今回の話はこれで卒業式ということで

どーいーつもーこいーつもー ばーかぁーばーかりーぃー!

AAは勝手に貼って置いてください。
明日からは第二期生募集中。
284名無しさんの初恋:03/09/05 23:15 ID:jXba6gVJ
無理矢理終わらせるところもアレだな
285棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:17 ID:7C8S3h13
ところで、この流れ硬派だったか?
286恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 23:18 ID:+49F2P/H
俺は硬派だとは思わなかった。
287「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:19 ID:yTDRvEw3
俺も硬派だとは思わなかった。
288七八 ◆78/hbzWU0o :03/09/05 23:19 ID:SvLG3U1z
>>285
ハゲワラ
289名無しさんの初恋:03/09/05 23:19 ID:apHnlPSk
>>279
あなたがどういう人でも別に良いのだけれど
可愛がられていると思い込んでいるだけ、という可能性は?
レスを読むにつけ、あなたは人の気持ちの裏を察するという面で、かなり能力が
欠如しているのではと思いますよ。
290「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:20 ID:yTDRvEw3
まぁそこまでうがったって私が本当にどういう人かなんて
説明もできなけりゃ伝わるわけもねえんだから
あんまり突っ込んで聞いても別に面白くないですよ奥さん。
291名無しさんの初恋:03/09/05 23:22 ID:apHnlPSk
というか、言うことがいちいちズレてる。>>290
24だっけ?働いてるの?
292恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 23:23 ID:+49F2P/H
じゃあ気分を変えて、硬派な男の恋愛を語ってみようか。
293「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:23 ID:yTDRvEw3
やっぱり硬派な人は一棒一穴主義なんだろうか。
294「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:25 ID:yTDRvEw3
俺は17だよ。
295名無しさんの初恋:03/09/05 23:26 ID:apHnlPSk
「湯」さーん、仕事はしてる?
296棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:26 ID:7C8S3h13
据え膳をあえて食わないのが硬派。
297イタチ:03/09/05 23:26 ID:nhlmRTtw
ガキじゃん
298「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:27 ID:yTDRvEw3
あなたがどういう人でも別にいいけどって言っておきながら
わざわざどういう人か続けて言ってる人も
相当ずれてるから大丈夫ですよ。
299恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 23:27 ID:+49F2P/H
俺の中で、硬派な人は女を必要としない人ってイメージがある。
古いか…。
300名無しさんの初恋:03/09/05 23:27 ID:jXba6gVJ
本当に17っぽいな なんだか
301「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:27 ID:yTDRvEw3
ああごめん 24 仕事は今中長期休み。
302イタチ:03/09/05 23:28 ID:nhlmRTtw
ガキのケンカになってきた、
何時何分ですかぁ〜 みたいな
303「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:28 ID:yTDRvEw3
>>296
そんな硬派はなりたくないですよ。
304棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:29 ID:7C8S3h13
>>303
先ずは据え膳にお目にかかるように頑張ろう!
305名無しさんの初恋:03/09/05 23:30 ID:hewEAXuQ
据え膳食わぬは男の恥なんでしょうか?どう思います?
306恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 23:30 ID:+49F2P/H
>>304
その言葉、グーパンチより効くぜ…。
307「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:31 ID:yTDRvEw3
日本男児の生き様は
色なし恋なし情あり
己の道をひたすらに
歩みて明日を魁ける
ああ男塾男意気
己の道を魁けよ
308棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:31 ID:7C8S3h13
>>305
ああは言ったものの、やはり場合によるでしょう。
309イタチ:03/09/05 23:31 ID:nhlmRTtw
>>307
要は、人生オナニズムですよ、と
310「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:31 ID:yTDRvEw3
>>304
普通に彼女いますよ。
311名無しさんの初恋:03/09/05 23:32 ID:hewEAXuQ
彼女が居てもそこに据え膳があれば飛びつく?
312棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:33 ID:7C8S3h13
>>310
彼女を食べないのはむしろおかしいだろ。硬派以前に。
313恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 23:33 ID:+49F2P/H
どうしても硬派には女体の話がついてまわるな…(笑)
314名無しさんの初恋:03/09/05 23:33 ID:apHnlPSk
>>298
何を言ってるの?
「別に良い」というのは「構わない」、という意味であって
続けて質問するのが矛盾してるわけでもないですよ。

それで仲間内ではリーダーですか。そうですか。
24で長期休暇は働いていないのと同じですね。

あと、なんかあなたのレスは本当にイライラする。
他で煽られてるのがわかった。
すべてにおいて鈍な印象。もうレスしないでいいですよ、
荒らしてごめんなさいね。


315「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:34 ID:yTDRvEw3
荒らされていたのか!? 気づかなかった・・・。

あらしはいかんぞ、あらしは。いいですね皆さん。
316名無しさんの初恋:03/09/05 23:35 ID:OZYL955C
無職かよ( ´,_ゝ`)プッ
317名無しさんの初恋:03/09/05 23:36 ID:qBxAyPcY
意中の人以外には手コキされようがフェラされようが股開かれようがチンチンに平静を装える男
これこそ硬派
インポの奴は当然除く
318恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/05 23:37 ID:+49F2P/H
そこまで真摯な愛撫に反応しないのは男としての人情が足りんだろうと思うが
ダメか…。
319名無しさんの初恋:03/09/05 23:38 ID:OZYL955C
プライドだ美意識だ言ってる前に
仕事探せよ(^∀^)ゲラゲラ
320名無しさんの初恋:03/09/05 23:39 ID:wXe2tMnA
無職が何を吠えたところで無力!!
社会の荒波に揉まれて同じことが言えるかが問題。
321「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:39 ID:yTDRvEw3
誰も無職なんて言ってませんが君らの頭ではわからないんでしょうね。
まぁ君らにとって都合がいいなら無職扱いでいいですけど。
322名無しさんの初恋:03/09/05 23:41 ID:caHOOMIY
「湯」顔晒ししろ。硬派で不細工見てみたい
323名無しさんの初恋:03/09/05 23:41 ID:OZYL955C
じゃあ院生かなんか?
324棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:41 ID:7C8S3h13
>>311
硬派とかじゃなく、あとくされが気になって我慢しようとするかもしれない。
そんな幸運、実際に出くわさないとどうなるか分かんないよな。
325名無しさんの初恋:03/09/05 23:42 ID:wXe2tMnA
どこかのスレで、某国立と名乗った途端にこのスレの>>1が駅弁レベルと
断定していたのを思い出した。
なんつーか、ムカつく奴だな。こいつ・・
326「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:43 ID:yTDRvEw3
>>323
いやだから休暇なんだってば。レス読めよ。仕事は普通にしてるよ。
月給取りだよ。
327名無しさんの初恋:03/09/05 23:43 ID:hewEAXuQ
>>324
幸運って思ってるって事は飛びつくなりね。ニヤッ
328「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:45 ID:yTDRvEw3
駅弁? 記憶にないけど。
329棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:45 ID:7C8S3h13
>>327
彼女とうまくいってたら、それはない。よ?
330名無しさんの初恋:03/09/05 23:47 ID:wXe2tMnA
長期休暇なんてもらえる時点でまともな社会人といえるわけないだろ。
作家とかならまだしも。
どうせ三流大卒でバイト同然の派遣か潰れかけのベンチャーだろ
331名無しさんの初恋:03/09/05 23:50 ID:hewEAXuQ
>>329
最近彼女とマンネリ気味だった。ら?
332「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/05 23:50 ID:yTDRvEw3
まぁいいところに勤めてるわけではないな。
ワークシェアリングで仕事減らされてるし(藁
でもそういう人がまともな社会人ではないと決め付ける君の思考は
少し短絡的だなー。考え方古いよ。
333名無しさんの初恋:03/09/05 23:51 ID:OZYL955C
道理だプライドだ美意識だ
言ってても、仕事出来ない男は全然駄目だね。
ただの口だけ男
334:03/09/05 23:52 ID:6q2wkSwW
おれにはどーも、粋がってるようにしか見えんのだが。
335棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:52 ID:7C8S3h13
>>331
どうしても浮気するってゆって欲しいわけかい?

しーまーせーんーw
336名無しさんの初恋:03/09/05 23:55 ID:hewEAXuQ
>>335
いやぁーキミ怪しいよーw
目の前にだよ、可愛い女の子が潤んだ目で『抱いて』って言うんだよ?
彼女とはマンネリ気味の今日この頃なんだよ?抱くよな?普通。
337:03/09/05 23:56 ID:6q2wkSwW
棟上式に、んなこと言ったって無駄だ無駄。

暖簾に手押しだな。
338名無しさんの初恋:03/09/05 23:58 ID:hewEAXuQ
一人の女しか抱かないのは硬派の第一条件かもしれぬ。
339棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/05 23:58 ID:7C8S3h13
>>336
うん、抱く。

>>337
うん、無駄。
340名無しさんの初恋:03/09/05 23:59 ID:wXe2tMnA
その古い人間が今の社会では多いんだよ。
しかも大した会社でもなく休暇=仕事削減だしな。
短絡的と言われりゃ否定はできんが、おまえさんみたいな
軟弱な思考はしとらんよ。
341名無しさんの初恋:03/09/05 23:59 ID:hewEAXuQ
抱くのかYO・・・・。どいつもこいつも馬鹿ばっかり・・・・。
342名無しさんの初恋:03/09/06 00:00 ID:3vUFzRfS
>>340
仕事探してる最中かもしれんよ?
343:03/09/06 00:01 ID:5L/8GX9+
聞いておいて今度は幻滅かよw
344棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/06 00:01 ID:EAEFGmZl
やっとhewEAXuQから解放された。(´д`)ホッ
345名無しさんの初恋:03/09/06 00:03 ID:3vUFzRfS
>>344
まだ居るんだけど・・・ボソッ
346棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/06 00:04 ID:EAEFGmZl
>>341を言わせてあげたんだから、成仏しなさい。
347名無しさんの初恋:03/09/06 00:04 ID:3vUFzRfS
女の浮気はゆるせねーーー!!据え膳食わぬは男の恥!!
の硬派が居れば降臨きぼんぬです。
348「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:05 ID:3qtWs3wh
>>333
まぁそれもそれで幼稚な考えだけど
そんな君の未来を心の広いぼくちんは応援しよう。
強く生きるんだよ。しかし嫌な雨だ。
買ってきたタバコが濡れた。
349:03/09/06 00:05 ID:5L/8GX9+
そういや、久々に痛いのが居るなw
350名無しさんの初恋:03/09/06 00:06 ID:kD7XOW0/
ブス女は一人の男性を純粋に想うべし 俺はブス女牧子と一人の男性の
一途を願うとする
351名無しさんの初恋:03/09/06 00:07 ID:66kuYqa9
>>348
仕事出来ないのに何を言っても負け犬の遠吠え(^∀^)ゲラゲラ
352名無しさんの初恋:03/09/06 00:07 ID:3vUFzRfS
硬派の男の女の好みをここで言っておくれやし。

>>346
>言わせてあげたんだから、成仏しなさい。

  や だ ぽ。
353「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:07 ID:3qtWs3wh
男と女が結婚年齢違うのも全然筋通ってないよね。
あれもどうにかならんもんかね。
今は男も女も一人前になるにはずいぶん長いことかかるのわかってる世の中なんだから
1618って言う年齢の根拠も差の根拠もなにもあったもんじゃない。
ああなんでこんな変なことがまかり通ってるんだろ。不思議不思議。
354名無しさんの初恋:03/09/06 00:07 ID:IpbdBdXC
>>342
とりあえず学生に毛が生えた程度だろ?
発言内容も他人の思考を読み取れないで、俺は俺はに終始しているし
実際、社会で通用しているとも言い難いだろ。
もはや何がスレ違いかもわからないスレになったが。
355「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:09 ID:3qtWs3wh
しかし楽しいスレになったもんだ。
予想だにしない展開。
356名無しさんの初恋:03/09/06 00:09 ID:js1+FwUb
牧子キターーーーーーー(°д°)
357イタチ:03/09/06 00:09 ID:vq0zCpde
>>353
ああそれ、男の方が精神年齢低いからだよ。
358「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:10 ID:3qtWs3wh
今の世の中どっちもたいしたかわらんだろ。まぁ低いといえば低いかも。
359名無しさんの初恋:03/09/06 00:11 ID:3vUFzRfS
>>357
女のほうが男より精神年齢は6つ上だと言いますよね。
360名無しさんの初恋:03/09/06 00:11 ID:kD7XOW0/
ウンコな牧子に伝えておいてくれ、、、俺の美的感覚とお前の美的感覚
違うと、、、お世辞にも美人とは言い難い顔面多少崩壊気味のあの女に
頭も悪そうで天然なあの阿呆面に
361名無しさんの初恋:03/09/06 00:13 ID:3vUFzRfS
牧子って「湯」の彼女?
362:03/09/06 00:14 ID:5L/8GX9+
なんだか夢見が悪くてマイッタ。
363名無しさんの初恋:03/09/06 00:14 ID:js1+FwUb
ウンコ牧子頑張れ!!
364「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:14 ID:3qtWs3wh
>>359
じゃぁ間をとって3歳差くらいに法律決めなおすのはどうなんだろうね。
6歳差はキッツイなー。
365名無しさんの初恋:03/09/06 00:14 ID:kD7XOW0/
>>361
え?そうなの?(w面識は卒アルだけだが、、、お世辞にも美人の領域ではない
366名無しさんの初恋:03/09/06 00:14 ID:js1+FwUb
600だわさ
367「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:15 ID:3qtWs3wh
>>361
知らんがなそんな人。
368名無しさんの初恋:03/09/06 00:15 ID:kD7XOW0/
早い所あれが彼氏でも作って安心させてくださればいいんだが
369名無しさんの初恋:03/09/06 00:16 ID:66kuYqa9
牧子って誰だよ
370イタチ:03/09/06 00:17 ID:vq0zCpde
前の彼女高1だったけど(今、高2)、
年上しか付き合えないってさ、同世代はガキっぽいからって言ってたよ
371名無しさんの初恋:03/09/06 00:17 ID:kD7XOW0/
>>369
俺の人生にどうでもいい女
372「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:17 ID:3qtWs3wh
俺の彼女年上だけどね。
373:03/09/06 00:18 ID:5L/8GX9+
どうでもいいわりに、やたら書き込んでるなw
374名無しさんの初恋:03/09/06 00:18 ID:kD7XOW0/
>>373
記念牧子つーか、俗物根性
375名無しさんの初恋:03/09/06 00:19 ID:3vUFzRfS
牧子と「湯」をくっつけよう。全て上手く行くぞ。誰だか知らんけどw<牧子
376名無しさんの初恋:03/09/06 00:19 ID:kD7XOW0/
添え与えられた玩具
377棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/06 00:20 ID:dqCoCCve
精神年齢なー。
女のほうが早熟なのはそうかもしれんが、実感としてピンと来ないなー
378「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:21 ID:3qtWs3wh
女も女でたいがいわがままだしね。まぁ男も馬鹿だけどさ。
379名無しさんの初恋:03/09/06 00:21 ID:66kuYqa9
女は早熟だが18くらいで成長止まる
380名無しさんの初恋:03/09/06 00:21 ID:TXmiUFSN
女にゃ言っておけ俺は退屈なだけさって
くだらねえ明日が始まってる無様で臆病な俺を笑ってる
気迫の無き時間帯でも信じる事は止めるな
奴らには言っておけ俺は確かに生きてるって
本当は愛して止まないこの毎日をいい加減に過ごすのは止めなよ
止めなよ
満たされないまま引きづり回して歩け
おい俺おめえどこへ行くの?俺か?俺はよ燃え上がる日を待っている
俺の道よ
381名無しさんの初恋:03/09/06 00:22 ID:3vUFzRfS
女のわがままは可愛い。男の馬鹿は20歳まで。
382名無しさんの初恋:03/09/06 00:22 ID:js1+FwUb
牧野牧子
383名無しさんの初恋:03/09/06 00:25 ID:TXmiUFSN
突っ走るぜ明日も多分明後日も
男はいつだって突っ走るだけさー
384:03/09/06 00:26 ID:5L/8GX9+
相手の精神年齢を把握しても
自分の精神年齢を把握できないとアレだよなー
385「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:27 ID:3qtWs3wh
400行ったら寝よっと。愛されてやまないので心苦しいが。
386名無しさんの初恋:03/09/06 00:27 ID:js1+FwUb
牧村牧子
387「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:29 ID:3qtWs3wh
つうか牧子のスレかよ。全然しらねえ奴にのっとられちまった。
388「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:31 ID:3qtWs3wh
400行く前にレスが失速したな。
389棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/06 00:32 ID:dqCoCCve
寝るなよ。硬派なら。
390名無しさんの初恋:03/09/06 00:32 ID:66kuYqa9
230 名前:名無しさんの初恋 :03/09/06 00:30 ID:kD7XOW0/
顔が端整で美しくてごめんな牧子
頭が良くてごめんな牧子
スポーツが出来てごめんな牧子
お前に無いものを持っていてスマン、、、・・・でも鬱ナンだ

なんだこりゃ
391「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:33 ID:3qtWs3wh
なんだこりゃ つぎいってみよー
392名無しさんの初恋:03/09/06 00:33 ID:kD7XOW0/
>>390
はぁ、自分の事ですけど
393名無しさんの初恋:03/09/06 00:33 ID:js1+FwUb
家政婦・牧子は見た!!
394「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:35 ID:3qtWs3wh
とりあえず話がわからんのでどんな人なのか教えてくれないか。
395:03/09/06 00:36 ID:5L/8GX9+
おれには、牧子って女のことを好きで仕方ないようにしか見えん。
396名無しさんの初恋:03/09/06 00:37 ID:kD7XOW0/
好きでしょうがないですたまらなく好きです
397名無しさんの初恋:03/09/06 00:38 ID:kD7XOW0/
大好き
398「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 00:39 ID:3qtWs3wh
さて寝るか おやすみ皆の衆。なんだかこんなに好かれちゃって悪いみたい。
んじゃいい夢を。ばいばいきん。
399名無しさんの初恋:03/09/06 00:39 ID:3vUFzRfS
おーい、誰か牧子連れてこーい
400棟上式 ◆EsMuneyesQ :03/09/06 00:40 ID:dqCoCCve
おやすみー
401名無しさんの初恋:03/09/06 00:40 ID:kD7XOW0/
愛してるよ・・・それが云いたかったんだ、、、じゃ、OYASUMI
牧子
402名無しさんの初恋:03/09/06 00:51 ID:DWYBbawj
牧子氏ね。
403名無しさんの初恋:03/09/06 00:52 ID:kD7XOW0/
牧子史ね
404名無しさんの初恋:03/09/06 00:55 ID:7cJWlv0O
牧子牧子してるよ。明日も牧子と二人きりだ。
405名無しさんの初恋:03/09/06 01:21 ID:66kuYqa9
牧子は俺のもの
406noir:03/09/06 11:32 ID:m4cptE5M
かいぶつ?
407ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :03/09/06 11:34 ID:eTlR7ZWV
>>1
硬派な男はオナニーなんてしないんだろうなぁ。
408noir:03/09/06 11:35 ID:m4cptE5M
田中真紀子でございます☆
409名無しさんの初恋:03/09/06 11:48 ID:P8vSqZG8
硬派な男は絶対レイプしない
410名無しさんの初恋:03/09/06 11:50 ID:oxKHkW37
美意識で生きてるわりには、センスない奴多くない?
赤いシャツ着てたりとか。
411名無しさんの初恋:03/09/06 11:52 ID:P8vSqZG8
そして硬派な男は2chしない
412名無しさんの初恋:03/09/06 11:52 ID:P8vSqZG8


--------------------------終了------------------------
413名無しさんの初恋:03/09/06 11:53 ID:oxKHkW37
そして、硬派な男はいつも素敵な彼女がちゃんといる。
414:03/09/06 11:53 ID:GWelc8lh
いやむしろいまどき硬派な男はネットの中くらいにしかいない
415名無しさんの初恋:03/09/06 11:53 ID:oxKHkW37
>>412
なんだ、赤シャツ!
終了にすんなよっ!
416ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :03/09/06 11:54 ID:eTlR7ZWV
>>411
・オナニーしない
・2chしない
・(*´Д`)ハァハァしない
417名無しさんの初恋:03/09/06 12:17 ID:tMc7/VY3
つまらんっおまえのレスはつまらん!!
418名無しさんの初恋:03/09/06 12:18 ID:UppFHHVk
>>414
有り得るw
419:03/09/06 12:18 ID:GWelc8lh
・精子が苦くない
420名無しさんの初恋:03/09/06 12:20 ID:oaSdpRIL
・あまりキニシナイ!
421名無しさんの初恋:03/09/06 12:21 ID:tBKafUXL
知り合いに自他共に認める硬派な男居るが
趣味はゲームとゾイドだ
422ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :03/09/06 12:24 ID:eTlR7ZWV
・オナニーしない
・2chしない
・(*´Д`)ハァハァしない
・精子が苦くない (糖尿?)
・あまりキニシナイ!
>>421それはヲタク
423:03/09/06 12:25 ID:GWelc8lh
硬派な男 = オタク
でだいたいあってる(悪い意味で)
424名無しさんの初恋:03/09/06 12:27 ID:UppFHHVk
童貞だけどでケチのつけられない道理と美意識を持った男を知ってる
オナニーしてんのかなー?
425名無しさんの初恋:03/09/06 12:30 ID:tMc7/VY3
硬派な男は2日に1度しかオナニーしない。
426名無しさんの初恋:03/09/06 12:33 ID:oaSdpRIL
>>425
それ多くないかぬ?
427名無しさんの初恋:03/09/06 12:36 ID:tBKafUXL
硬派ってオナらなくないか?
428名無しさんの初恋:03/09/06 12:36 ID:tBKafUXL
まあ、人が見てない所でも硬派してなきゃマガイモンだな
429名無しさんの初恋:03/09/06 12:38 ID:tMc7/VY3
いやー、そんなつまらん事を気にする男は硬派じゃないっしょ。
精力の無い男も硬派って感じはしないし。
430名無しさんの初恋:03/09/06 12:41 ID:oaSdpRIL
健さんは硬派かぬ?
431名無しさんの初恋:03/09/06 12:41 ID:tBKafUXL
硬派のオカズはなんだ
やっぱ単に何も考えずに抜くだけか
432名無しさんの初恋:03/09/06 12:43 ID:tMc7/VY3
心を虚ろにし精神を統一すれば自ずから射精に到達するであろう。>>431
433名無しさんの初恋:03/09/06 12:50 ID:3vUFzRfS
硬派な男は意識的に硬派を作り上げないと思う。
434名無しさんの初恋:03/09/06 12:58 ID:66kuYqa9
真紀子は氏ね
435名無しさんの初恋:03/09/06 13:07 ID:kD7XOW0/
可哀想だけど、牧子さんは無能で俺の何の役にも立ちません。
436名無しさんの初恋:03/09/06 13:08 ID:66kuYqa9
>>435
ま た お ま え か
437名無しさんの初恋:03/09/06 13:09 ID:kD7XOW0/
>>436
事実です 以上
438名無しさんの初恋:03/09/06 13:12 ID:KkvwtBL5
ああ牧子。
439名無しさんの初恋:03/09/06 13:25 ID:kD7XOW0/
硬派たる者軟弱女にご用達など無し・・・以上
440名無しさんの初恋:03/09/06 13:28 ID:66kuYqa9
牧子氏ね
441名無しさんの初恋:03/09/06 13:45 ID:kD7XOW0/

礼儀がなってネンダヨ礼儀が認識しとけ、、、クズ牧子
諦めてください
以上
442「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 13:46 ID:3Pi/UJ72
赤いシャツも着るしオナニーもしますよ。
443「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 13:47 ID:3Pi/UJ72
んで硬派な男はメールチェックしても広告メールしかきてませんよ。
444名無しさんの初恋:03/09/06 13:50 ID:66kuYqa9
>>443
彼女は脳内にしかいないもんな
445「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 13:51 ID:3Pi/UJ72
彼女からのメールは携帯にしかこないからなぁ。
446名無しさんの初恋:03/09/06 13:53 ID:kD7XOW0/
スマンが湯がくると飯がまずくなる 折角うまく焼きそば食ってたんだから
頼む
死んでください
447「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 13:54 ID:3Pi/UJ72
じゃぁこのスレにくんなよ。馬鹿かおまえ。つうかこの板やめれば?
飯が美味くなりますよ。
448名無しさんの初恋:03/09/06 13:55 ID:WH7iykSD
硬派でいて、何が得なのか…。
元々の性格はしょうがないけどわざわざ硬派気取るのは
意味がわからん。
449名無しさんの初恋:03/09/06 13:56 ID:66kuYqa9
>>447
おまえが消えろ
450「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 13:56 ID:3Pi/UJ72
じゃぁ硬派じゃなくてもいいってことで。
気楽にやりましょうよ。このスレ何のスレだっけ。
451名無しさんの初恋:03/09/06 13:57 ID:kD7XOW0/
硬派だから気取る訳でもないし 何が言いたいんだか
俺はそんなにおんなほしいいいいいいい
とかお前らみたいに思ってもいないわけで
452「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 14:02 ID:3Pi/UJ72
硬派なので起きていきなりタバコを吸います。
朝飯から肉をもりもり食います。
昼まで寝てて彼女にたしなめられます。
それが硬派。
453名無しさんの初恋:03/09/06 14:03 ID:oaSdpRIL
ああ・・それだとおぃら硬派だぬ。
454「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 14:04 ID:3Pi/UJ72
もっと硬派ならタバコはランバージャックかわかば、
ゴールデンバットの両切りなんだろうけど
俺はそこまで硬派じゃないですのでラークマイルド。
455「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 14:13 ID:3Pi/UJ72
タバコで思い出したけど、なんでタバコを吸うかの理由について
「すっきりする、とか間が持つから、とか、そういう理由でタバコを吸う奴って糞だと思う。
『俺がタバコを吸っている姿はかっこいいからタバコを吸うんだ!』って言い切れる奴ならいい」
そんなことを言っていた友達がいたな。まぁそいつはタバコは吸わない奴だけど
それもある意味硬派だなと思った。
456名無しさんの初恋:03/09/06 14:13 ID:1nro76Ug
ガンダムヲタ最強
457名無しさんの初恋:03/09/06 14:13 ID:YxmApFDh
バカキャバ女に惚れてかよ?
458名無しさんの初恋:03/09/06 14:15 ID:oaSdpRIL
中毒だぬ。
459名無しさんの初恋:03/09/06 14:15 ID:fxRGUZel
逆にこんなスレをたてちゃうあたり
軟派になりたいよーって感じがするんですけど。
髪染めてないならまあ許す
仲村トオルに似てたらなお許す
460名無しさんの初恋:03/09/06 14:16 ID:UppFHHVk
>>456
同意w
461「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 14:17 ID:3Pi/UJ72
その友達は意志が強くてかっこいいタイプの男だったが
そういう奴が
「男の優柔不断は優しさのあらわれ。それを理解しない女は思いやりが足りない」
と、自分と性質の違うタイプの人間も理解して擁護することが良くあって
ああ本当にかっこいい男ってのはこういう奴を言うのかな、
とも思ったりした。俺が女ならそいつに惚れてるね、うむ。
462「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 14:19 ID:3Pi/UJ72
髪は染めてないねえ。
鼻から上だけ吉川こうじににているとねーちゃんには言われて育った。
「あんたが本物の吉川こうじならいじめないであげるのに」
無理やんそんなの、なにをいってるのあんた、と思いましたが。

ガンダムはそんなに知らんな。普通にちょっと好きなくらいだ。
世代じゃなかったしな。
463名無しさんの初恋:03/09/06 14:20 ID:kD7XOW0/
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 持ち上げんな
 (    )  \_______
  | | |
 (__)_)
464名無しさんの初恋:03/09/06 14:21 ID:kD7XOW0/
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ずれたか
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
465名無しさんの初恋:03/09/06 14:22 ID:kD7XOW0/
 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< もう一声
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
466名無しさんの初恋:03/09/06 14:23 ID:kD7XOW0/
さてと、、、俺はもう逝くぜ・・・
467「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 14:23 ID:3Pi/UJ72
行ってらっしゃい車に気をつけて。
468名無しさんの初恋:03/09/06 15:14 ID:olD47Ex5
>>448
アフォ。
寧ろそういう文書いてる人種だよ、格好付けたがってるのって。

硬派な椰子というのは過去に
「ああ、コレだけは人としてやってはいけない」と思う程の
トラウマを経験している椰子が多いんだよ。
直接なトラウマは無くとも、将来の指針に出来るような椰子と出会う事が出来た椰子もいるだろうしな。

格好だけと思うなら好きにしろ。
いずれは喪前も自分に中身が伴っていない事に気付くだろうからなw
469名無しさんの初恋:03/09/06 15:19 ID:olD47Ex5
>妄想チャソ
ヲチ対象でも無い喪前がこのスレに来るのを止める気はないが、
「牧子」は無視ワードにしとくわ。

レスの流れに沿った発言をしてみたらどうだ。
470名無しさんの初恋:03/09/06 18:24 ID:kD7XOW0/
>>469
ガキの様なオネーさんが嫌いなだけですよ
471名無しさんの初恋:03/09/06 18:27 ID:kD7XOW0/
人様の前に堂々とミニスカート姿で現れて、キモイ笑顔振りまいて
喫煙して
礼節極まりない事この上ない
俺プライド高いんでそういう無礼な人間が人として「嫌い」なだけです
472名無しさんの初恋:03/09/06 18:28 ID:kD7XOW0/
牧子さんは堂々としてなくて、本音を隠しつつ生きてるし
俺はそういうところも踏まえて
コイツを罵倒してます
473名無しさんの初恋:03/09/06 18:30 ID:kD7XOW0/
スポーツダメ 勉強ダメ 胸ない 三流高卒のOL 
見た目美人でない マジ こんな奴に話しかけられたんだと
今更ながらに自尊心が傷ついています。
474名無しさんの初恋:03/09/06 18:31 ID:kD7XOW0/
顔とケツでもアラって出直して来いや 牧子ちゃん
475名無しさんの初恋:03/09/06 18:31 ID:olD47Ex5
ヲイヲイ…まさかとは思ったが本当に勘違いしてるな。
漏れの名前はA.Tだ。
スカートもウザいから通常は履いていない。

人一人の区別も最早妄想チャソには付けられないご様子だなw
476名無しさんの初恋:03/09/06 18:33 ID:olD47Ex5
しかも>>469の文体でガキ呼ばわりッスか…
アナタはツッコミどころ満載ですね。
477名無しさんの初恋:03/09/06 18:35 ID:olD47Ex5
しかもスレと全く関係無い発言をここ半年は続けていたな。>妄想チャソ
よくこんな椰子放っておけるもんだ…( ´_ゝ`)
478名無しさんの初恋:03/09/06 18:36 ID:kD7XOW0/
>>476
君に直接的な関係ないです。牧子さんあてなんで、余り突っ込み入れんで下さい
479名無しさんの初恋:03/09/06 18:37 ID:kD7XOW0/
牧子さんの存在自体が不快なんで続けさせていただいてます
480名無しさんの初恋:03/09/06 18:38 ID:kD7XOW0/
人様の前に堂々とミニスカート姿で現れて、キモイ笑顔振りまいて
喫煙して
礼節極まりない事この上ない
俺プライド高いんでそういう無礼な人間が人として「嫌い」なだけです
スポーツダメ 勉強ダメ 胸ない 三流高卒のOL 
見た目美人でない マジ こんな奴に話しかけられたんだと
今更ながらに自尊心が傷ついています。

481名無しさんの初恋:03/09/06 18:39 ID:kD7XOW0/
↑牧子ちゃんへ 人様に接する態度は礼節を重んじましょう。
人様に接するとき、人がどう思うか良く考えてみてください

482名無しさんの初恋:03/09/06 18:40 ID:olD47Ex5
※注
スレの流れを戻したい方は、>468以前のレスをご覧下さい。

仕切り厨スマソ
483名無しさんの初恋:03/09/06 18:47 ID:kD7XOW0/
人として牧子さんには今後接し方を弁えていただきたいと思っております。
これを機会に、君も「人がこういう格好で現れれば不快に思うだろうな」
と言う感情を持って、相手に接してくださいね
以上です。
484名無しさんの初恋:03/09/06 18:51 ID:kD7XOW0/
相手がスイマセンと謝りの一言でも入れてくだされば僕は
もう完全にOKです。
485名無しさんの初恋:03/09/06 18:52 ID:kD7XOW0/
ID:olD47Ex5
あの時に俺の前に現れたのは君か?
486名無しさんの初恋:03/09/06 18:53 ID:kD7XOW0/
しかもATとわ 俺知らんぞ
487名無しさんの初恋:03/09/06 18:55 ID:kD7XOW0/
スマンが、また精神分裂状態だ
488名無しさんの初恋:03/09/06 18:57 ID:olD47Ex5
>>485
昨日はこの板に居たがな。

※注
スレの流れを戻したい方は、>468以前のレスをご覧下さい。

仕切り厨+コピペスマソ

489名無しさんの初恋:03/09/06 18:59 ID:kD7XOW0/
何だか振られたみたい・・・
490名無しさんの初恋:03/09/06 19:10 ID:kD7XOW0/
スマンがあの時俺の前にミニスカ姿で現れたの誰?喫煙してった椰子
491名無しさんの初恋:03/09/06 19:11 ID:kD7XOW0/
誰なんだよだれなんだよだれなんだよ
492「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 19:28 ID:98zsnuS4
きっと硬派な牧子さんです。

ああチキンラーメンしか食うものがないよ。
硬派は悲しい。
493名無しさんの初恋:03/09/06 19:41 ID:kD7XOW0/
>>468
人の振り見てわが不振り正せではないが、反面教師と言うか
そういう意味合いだろうな
自分で恥ずかしいもん
494「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 22:50 ID:biXzxhUH
よく男はタフじゃないといきていけない優しくなけりゃ生きる資格がないとか
いうんだけど別にそんなことどうだっていいよね。
何かひとつ一番大事な核だけ自分の中にもってれば。
逃げたって負けたっていいと思う。その核が割れなければ。
495「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/06 23:01 ID:biXzxhUH
まぁ強くて優しいのはいいことだけどそりゃ女にも求められる特性だしな。
男だけそうあらねばならないってのは何か違うと思いましたんで。
男がつよけりゃ女は強くなくてもいいのかよってそんなことは違うと思うし。
496名無しさんの初恋:03/09/06 23:24 ID:YTXCRIi+
優秀な小学生の作文みたいなスレだ。
内容のレベル的にも。
497名無しさんの初恋:03/09/07 01:10 ID:tRRltAzp
なんつーか、たかが2chなのに
無能っぷりを晒しまくってるよな。「雲」は。
正直なのは個人的には好感触なんだけど。

レスし過ぎってのもあるか。
他の固定でも「雲」より馬鹿なの人もいるだろうけど
取り澄ましているよーな感じ。
498「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/07 11:29 ID:F8USaXUZ
雲って誰だ?
499イタチ:03/09/07 11:33 ID:fz0JEFAA
自分と自分の周りの人間が幸せなら、
硬派だろうが軟派だろうが、関係ないや。
500名無しさんの初恋:03/09/07 11:52 ID:5wA7xAL5
>>497
ワラタ
「湯」も馬鹿だけど、おまいも相当のボケですね。
501「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/07 11:54 ID:F8USaXUZ
一人前の男子の面体に馬鹿という言葉を投げかけるとは。
謝れぃ。親父にだってぶたれたことないのに。
502「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/07 11:57 ID:F8USaXUZ
親父がもともといないから親父にぶたれたことがないだけなんですけどね、
すいません、おかんには散々ひっぱたかれて育ちました。
503「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/07 12:01 ID:F8USaXUZ
つうかあれだね、彼女に馬鹿って言われるのは毎日のことだし
言われて嬉しいんだけどそうでない人に言われて腹を立てるのは
分け隔てしてて硬派じゃないね。
これからは馬鹿って言われるたびにデレデレ喜ぶようにしよう、うむ。
504名無しさんの初恋:03/09/07 16:12 ID:buAgVjAd
男は黙って即決勝負
505意義あり!:03/09/07 16:18 ID:MjPr4MIe
道理と美意識ばかり拘っていると、
そのうち後悔する事があるのでは?
柔軟に構える事も必要なのでは?
506意義あり!:03/09/07 16:21 ID:MjPr4MIe
プライドは誰でも持っているだろうから
その加減は必要だとは思うが
507名無しさんの初恋:03/09/07 16:22 ID:aVBy89+B
異議だろ
508名無しさんの初恋:03/09/07 16:24 ID:QdKjKjjf
女は男のプライドに黙って従う
それが良い女の条件よ
509:03/09/07 16:28 ID:5XRS2AJ0
さっきでかいのぶっぱなしたら実が出ますた えへえへ
510恋山 ◆SEBUhSQF9U :03/09/07 16:38 ID:7E8CmJLw
美意識とプライドは簡単にくっつくような気がする。
道理は世の中の常道って感じだから、
これはむしろ念頭に置いといた方がいいように思う。
511名無しさんの初恋:03/09/07 17:17 ID:buAgVjAd
>>505
辛酸を舐める覚悟あってこそのプライド

>>508
価値観が合わない時点でアウツ
512名無しさんの初恋:03/09/08 06:18 ID:S9Mjjd3v
俺は生まれて此の方弐拾数年間、彼女なるものが居た例が無い、生物種の雄
としては正真正銘の欠陥者である。
併し、俺は敗北者として突っ伏した儘生きる積りは無い。
堂々、胸を張り、生涯を全うする積りである。
513「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/08 14:41 ID:uC1koXAF
俺たち、もう終わりなんですかね

バカやろー まだ始まってもいねーよ

って奴ですな。それも硬派。硬派まんせーage
514名無しさんの初恋:03/09/08 14:53 ID:Yw/nOBuh
硬派かどうかはわからないけど、自分の精神をたたき直す為にアメリカへ
旅だったカレがいましたが、連絡がなかったので切りました。
硬派のつもりなのでしょうか?
男になって帰るから待ってろって捨てぜりふでしたよw
515名無しさんの初恋:03/09/08 14:54 ID:hPSkj2c9
バカな連中相手にしたくないが、死んでくれないかな?
君達
516名無しさんの初恋:03/09/08 14:54 ID:hPSkj2c9
チンコに飢えてるメスがうようよ
517「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/08 14:55 ID:uC1koXAF
ま、いつかいい男になって帰ってくると思うけどそのときどうなるかってのはまた別の話しだしな。
宮元武蔵さんも我ことにおいて後悔せずといっているし
その人も納得して旅立って納得して帰ってくるんだろう。
518名無しさんの初恋:03/09/08 14:55 ID:hPSkj2c9
永遠にかかわりあわないからいいけど 邪魔だ
519名無しさんの初恋:03/09/08 14:57 ID:Yw/nOBuh
>>517
わかった。硬派には計画性という文字がないんですね。
520名無しさんの初恋:03/09/08 15:00 ID:u5l//wEE
プライドの高い男は好き。
521名無しさんの初恋:03/09/08 15:00 ID:hPSkj2c9
ココは多分、モノスゲーやつの集まりなんだろう
522カエルマン749号:03/09/08 15:43 ID:0TqRiTLF
硬派という言葉はあまり好きではないが、
しかし、軟派という言葉が嫌いなのは確かだ。

そんなふうに考えていくと、他人のことは知らないが、
しかし、やはり、自分らしいと思える生き方がある。

それが道理だとか、プライド、美意識と呼べるかどうかは定かではない。
しかし、少なくとも自分がそう信じる好悪の選択傾向があるのは確かだ。

そう考えるなら、道理、プライド、美意識などというものは、
実は誰もが持っているといえるのかもしれない。

従って、ひとえに”プライドが高い”、”プライドが低い”といったとき、
重要なことは、量的なものを問題とするか、質的なものを問題とするか、だ。

いかにプライドが高くとも、その方向性を誤るならば愚の骨頂であるし、
いかに崇高な理念を抱こうとも、自らに課すところが低くては意味がない。

行動なき慈悲の心のようなものだ。

523名無しさんの初恋:03/09/08 16:12 ID:aQg9p5As
道理とプライドと美意識となると良くわからないが
信念と目的意識で生きてるのは確か。
周りに言う事でもないし、言った事も無いから
妙に真面目、わからん、どっか付き合いづらい奴と思われてるだろうな。
524「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 20:58 ID:VD3rXqQ0
お前らいいこというじゃねえか。

>>523
行動に現れない限り結果も見えないしなぁ。
でもまぁ不言実行はかっこいい。そのままかっこよく生きてください。
525名無しさんの初恋:03/09/09 21:12 ID:IkXMpQl4
男は種蒔き散らす為に生きている
遺伝子レベルでの色んな可能性を実証する為に
ポキンとへし折ってやりたい。
527イタチ:03/09/09 21:15 ID:wWuPACkR
俺は人生を出来るだけ楽しくすごす為に生きている。
1000年は生きたい。生まれ変わっても、また俺になぁ〜〜れ!
528「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:16 ID:VD3rXqQ0
うん、楽しく過ごさねばいかん。
そのためには後悔しないように生きたり
自分が恥ずかしいと思ったり自己嫌悪に陥ったりとか
そういうことはなるべく避けなきゃならんとも思う。
自分を嫌いになってしまったら
絶対に楽しく生きられないからのう。
男根主義。
530イタチ:03/09/09 21:19 ID:wWuPACkR
>>528
逆だな、
後悔しないように生きるんじゃなくて、
生きてきたことを後悔しない。
531名無しさんの初恋:03/09/09 21:20 ID:jKONzleV
人は死ぬまでの”間”を埋める事で生きていると実感する事の出来る生き物だ
最初期の造成は最高だが、儚くも崩れゆく事でまた熟成する性質を帯びる
532「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:20 ID:VD3rXqQ0
生れ落ちたことがすでに結果であり受け止めているということですか。
あ、マジスレなのか。ごめんね。
534「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:21 ID:VD3rXqQ0
>>533
いや別に酔っ払ってるから何でもありですよ。
じゃあ、「慎重」と「柔軟」な姿勢の違いについて語ってみてください。
536「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:24 ID:VD3rXqQ0
慎重は ビシッ! って感じで、柔軟は スチャッ! って感じです。
酔ってらっしゃるのね。
538「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:30 ID:VD3rXqQ0
あれでしょ ニュースでよく 福田あすかが 慎重に検討 とか
柔軟な対応を とかいってるけど 結局何もいってないと同じで
いわばなんか言っとけば仕事したことにはなるし
まぁ仕事するのは俺じゃなくて官僚どもだし
わからなければ国語辞典引いてくださいね
それでもわからない? 俺に聞かれても困りますよ
俺もわかってないんだから なんて 福田さんも
言いたいんだと思います まる
結局何もいってないと同じで
いわばなんか言っとけば仕事したことにはなる

このスレのことだと思ってます。
540「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:34 ID:VD3rXqQ0
おお すごい慧眼 10点あげます。
つI
もらっときます。I

休憩にはいいねえ。
542「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:38 ID:VD3rXqQ0
まーでも せんそーはんたーい っていうのとおなじでさ
いってる事自体にあんまり意味がないような気はするんだけど
でも誰も言わなくなったらそれもそれでどうかな、って思うことってあるからさ。
まぁこのスレがそんなにいいもんかどうかはわからんけど
そうなれたらいいかなくらいには思っていたりする。
じゃぁもうちょっとまじめにやれよお前って言われそうだけど。
タバコがないから酒ばかり飲んでいる。フラフラ
ジン&ビターズはシンプルながらおいしいカクテルなり。
まー同じようなスタンス(内容は違うよ?)のスレ
立てて、ぎゃーぎゃー言ったもんだけど
何か喋っていくうち、何が何だか分かんなくなってたから
休憩って気楽な感じでちょろちょろ書いてくのがいいんだねえ。
きっと。
544「 湯 」 ◆HOTWggu.7w :03/09/09 21:42 ID:VD3rXqQ0
まぁ 恋愛系の板だから 感情に任せて書くくらいでちょうどいいのかもしれない。
疲れたときはだらーってなって。
545名無しさんの初恋:03/09/10 18:39 ID:RoD3oZXy
>>535
慎重:心身を律する。二の足も踏んでみる。
柔軟:何でもかんでも逝ってしまえ
546noir:03/09/11 19:14 ID:wS2rmcaJ
スレタイは良いのだけれど
ここ読んでがっかりの自分がいる☆
547名無しさんの初恋:03/09/11 19:50 ID:U2kKXNii
武士は食わねど高楊枝!!

フラれたって気にするな!
少なくとも好きな奴の前では威勢よく、明るく振る舞え。それこそ漢じゃないか!

男は見栄で生き、意地で耐え、自惚れで成長する!
クヨクヨしてねぇで前を見据えて、しっかりと生きるんだ!



と、自分に言い聞かせる。
548名無しさんの初恋:03/09/11 20:07 ID:oeBwLtCI
>>535
柔軟と慎重は別に対義語ではないのだが、

慎重:できるだけリスクを抑える。
柔軟:目的と状況に応じて最も効果的な行動をとる。

ってとこじゃないかい?
549名無しさんの初恋:03/09/11 23:49 ID:7fRvhS2q
能でも習ってみると良い。
550noir:03/09/12 12:37 ID:VUh5yuNQ
世阿弥の3つの初心は、私の中の美意識に深く影響を与えています☆
551龍車 ◆DRAGONQRMA :03/09/12 12:55 ID:D6lW+s+O
観阿弥・世阿弥か。
552 ◆D9hHeadsFg :03/09/12 14:01 ID:5JEA+lM2
僕にとってのプライドとか美意識とはなんだろうと考えてみたが
あまり思い浮かばない。

周囲の男を見てるとやはり何かしらそういうものにそって生きているような気がして。
やはりそうであるべきなのかなあと、なんだか軽い劣等感を感じてみたりも。
553noir:03/09/12 18:10 ID:VUh5yuNQ
世阿弥の 初心忘れるべからず の本当の意味を理解している人間は少ないと思う☆
554noir:03/09/12 18:45 ID:VUh5yuNQ
>>555
貴方はファイズ?
555noir:03/09/12 19:03 ID:VUh5yuNQ
変身!!!
しゃきーん☆

次は913げっとね!!!
556 ◆D9hHeadsFg
キリ番げっとの心はわすれるな、と。