鬱病の人を好きになってしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw
そんな人はいますか?
2名無しさんの初恋:03/08/27 10:34 ID:APwMiMFm
22222
3名無しさんの初恋:03/08/27 10:34 ID:/UxBpHbI
いるかも。だったらどうした。
4とんちこ ◆GREAT/OouQ :03/08/27 10:35 ID:dBTwO12b
いますよ
5鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/08/27 10:35 ID:g008ZZy/
僕の好きになった人は鬱病なのに誰にでも優しく
自分が辛いことを少しもこぼさない人です。
だから守ってあげたい。
6名無しさんの初恋:03/08/27 10:35 ID:N7dCMcyg
◆恋人が☆メンへラー◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1055952291/
7るいるい ◇ ◆Mbx507wLPA :03/08/27 10:35 ID:m2fQEx5W
てか・・・今は漏れが鬱病・・・・
8鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/08/27 10:38 ID:g008ZZy/
>>4
どんな人ですか?
>>6
関連スレありがとうございます。
成就してそちらへ移動できればいいのですが。
>>7
つまりお互いにってことですか?
それは辛いですね。
9名無しさんの初恋:03/08/27 10:39 ID:5211K7Fz
漏れもいっぱいいっぱい
10名無しさんの初恋:03/08/27 10:54 ID:dT6IYkYk
むしろ俺を守ってくれ
11るいるい ◇ ◆Mbx507wLPA :03/08/27 10:57 ID:m2fQEx5W
両思いだと思っていた相手に彼氏がいると聞かされて・・・
鬱なんだょ・・・
12名無しさんの初恋:03/08/27 10:59 ID:J+K3F5ea
鬱だけど自分のせいで鬱にさせちゃったかもしれない、、自分のせいだけどすこしづつでも元気にしてあげたい
13名無しさんの初恋:03/08/27 11:08 ID:Rt7EBX7i
チンコこすったれ
14名無しさんの初恋:03/08/27 11:21 ID:53syhejx
鬱になったとたんモテだした私。でも治したいよ鬱うううぅ
15名無しさんの初恋:03/08/27 13:02 ID:VCBUHZUc
鬱がでると、悲しい事や辛かった事が、いっしょくたに、なって心に押し入ってくる感じになる。ほんと、もうイヤだ。
16名無しさんの初恋:03/08/27 13:03 ID:nXW4rqG2
>>15
本当だよね。楽しいことしてるときも本当に楽しんでるのかな?…
⇒本当に?⇒嫌な事をおもいだす⇒さらに
⇒鬱
みたいに。
17名無しさんの初恋:03/08/27 13:17 ID:ZqkrPT5P
☆☆きょうか☆☆
私のアソコ見て
無料画像だよ!!
http://kyouka.h.fc2.com
18名無しさんの初恋:03/08/27 13:21 ID:dKOpHXwj
こう鬱剤効果、ハイテンションになりすぎて
相手は不思議ちゃんだと思ってるみたい。
19鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/08/27 13:25 ID:g008ZZy/
>>15>>16
参考になります。
あの人もそういう気持ちなのかな。
>>18
だとすると今まで会った人の中で「不思議ちゃん」だと思った人の
中には鬱病の人もいたんだろうか?

もっと他人の気持ちのわかる人になりたい。
でも相手が鬱病だと特に難しい。
20エル ◆ELLE.bc/p2 :03/08/27 13:29 ID:H+oXbUGS
>>19
すごいコテだけどガンガレ
21名無しさんの初恋:03/08/27 18:06 ID:NjOFsgvW
私は鬱なので友達が減りそう。
鬱なせいで周りを暗い空気にさせてしまうのがいや。もうだめぽ。
22鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/08/28 18:22 ID:7SCxdJWJ
>>20
ガンガル
>>21
鬱の人は自分を必要以上に責める傾向にあるようです。
もっと自分を大切にしてみましょう。
周りの人は自分が思っているほど自分のことを責めたりしていません。

って、あの人にも優しく言えたらなあ…
実際は僕のほうがいろいろ教えられ慰められています。
鬱だ…
23名無しさんの初恋:03/08/29 00:33 ID:Q2YQBHcu
>>22
以前他のスレでも貴方に慰めてもらった気がします。ありがとうございます。
私も人にそう言えるようになりたい。

今日は飲み会で鬱になって帰ってまいりました…。
喋ることが何にもなくて(´・ω・`)
24鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/08/30 15:51 ID:ROoF5Uu2
>>23
ほぼ2年ぶりに封印を解いた(使いまわしたとも言う)HNに
反応がなくて、この板も面子が入れ替わったのかと思っていました。

呑み会では「バカになる」ことも重要かと。
みんなを楽しませる分には人気は上がることはあっても、下がることはないかと。
ただし僕のようにバカやってばっかりの人間はそのうち誰からm(ry

昨日は使える串が見つからず鬱だった。
あの人からの電話もかかってくる気配ゼロです。
25名無しさんの初恋:03/08/31 04:55 ID:pdbCMFcx
鬱っぽい
26名無しさんの初恋:03/08/31 09:52 ID:bFRmd3u4
鬱病ってどんな感じなの?
27鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/01 18:54 ID:Ed7PuhAk
>>26
本を読んでみた。
なんても悲観的に考えちゃって衝動的に自殺しちゃうんだって。
自分は何もできない人間だと思い込んだり。

あの人はそんな風には見えなかったけど。
やはり薬で抑えたところしか知らないから。
僕でよければもっと力になりたいのに。
2826:03/09/01 21:07 ID:LU0N7cp5
>>27
レスありがと。
俺もかなり当てはまってるわけだが……自殺したいと思っても行動に移したことはないけど

あくまで俺の意見だから参考になるかわからないけど
彼女は誰かに必要とされたいんだと思うよ

俺もそんな感じだから

がんばってね
29鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/01 21:32 ID:Ed7PuhAk
>>28
ただしその人には彼氏がいるという罠。
死にたい。
30鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/01 22:20 ID:Ed7PuhAk
>>28
> 彼女は誰かに必要とされたいんだと思うよ
ということは思い切って電話してみるべきだろうか?
迷惑がられたら嫌だし、「いつでも電話してよ」なんていうのも
社交辞令だと思って辛抱していたんだが。
31鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/03 15:57 ID:PxBeDInr
思い切ってメール出してみたが返事がない。
死にたい。
32鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/04 19:52 ID:HHsUFZj1
未だに返事がない。
本当に死にたい。
33鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/05 00:59 ID:P3p3b4vl
好きな人の役に立ちたい、と思っているのに
助けを拒絶されたことはないですか?
34名無しさんの初恋:03/09/06 02:46 ID:y5y26jZe
age
35たこわさ:03/09/06 02:51 ID:t3+j+lWY
せいぜい刺激しないようにしてあげてください
36名無しさんの初恋:03/09/06 02:53 ID:eN7/IWiR
テメェ!!
彼氏がいるのにそうやって電話やメールで連絡とろうとは何事だ!!
そうやって間に変なのが割り込んでくるから全てが台無しになるんだ。
37一万一千本の鞭 ◆H6REDBeeLo :03/09/06 03:03 ID:nynO1GXQ
レキソタンまんせーな子が知り合いに居るけど、本当に鬱の時期に入ったら
メールの返事を出す所か、メールを見る気力すら無くなってるよ。
相手が鬱の時期に入ったら、しばし放置するのも手かと。
もしも、本当にヤバい行動を起こしそうな時は、「何かいつもと違うような気が」って
思える何かしらのサインが良く出てるし。
そんなサインが出た時は、大概はリスカ、ODしようとしているんだけど。
38゜д゜)鬱死・・・:03/09/07 12:18 ID:SeXpnJhB
鬱に限らず、病気になっているときに優しくされたり、
接触が多かったりすると、その人のことをかなり意識するようになります。
言葉は悪いですが、そこにつけこむとか。
決して、励ましたり説教だけはしないでやってください。

あと、ウケミンスレにあったのですが

つまるところウケミンかいう生き物は、自分は行動しないくせに
完全な女性が完全な愛で自分を包んでくれることを要求する
とんでもなく、わがままな男だってことだ
その要求を満たしている限りにおいては、一途でやさしい愛情で答えてくれるけど
ひとたび、女が自分を裏切ったと感じたなら、何かが足りないと感じたなら、完全に壊れてしまう、あるいは壊してしまう。

の可能性も大なので、くれぐれもお気をつけて。
39鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/07 21:09 ID:8nxbqFoE
test
40鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/08 18:26 ID:lj8ErLG0
>>35
わかりますた。ありがd。
>>36
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
ただ、力になりたいだけなんだ…
>>37
静かに見守ることにします。
>>38
参考になりますた。
つまり彼女はウケミンな女性ということでしょうか?
>決して、励ましたり説教だけはしないでやってください。
説教はしないけど励ましてしまわないか気をつけないと。

皆さん、レスありがd。
やっと書き込めるようになりますた。
41゜д゜)鬱死・・・:03/09/08 21:00 ID:Vgcw84jg
>>40
がんばれとか絶対だめ。
甘えるなというような愚痴を言うこともありますが、絶対に反論しないであげてください。
42゜д゜)鬱死・・・:03/09/08 21:03 ID:Vgcw84jg
>>40

> つまり彼女はウケミンな女性ということでしょうか?


ごめん。
それはわからんです。

でも、私もハンドルどおり、かなり凹んだ時期があり、
引用した部分と同様の思いがあったので・・・

優しくされたらかなり信用してしまう反面、裏切られるというか、
自分の期待しない結果が返ってくると、 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! となるので・・・
43名無しさんの初恋:03/09/08 23:34 ID:vFfJHwn4
>>38
> あと、ウケミンスレにあったのですが
> つまるところウケミンかいう生き物は、自分は行動しないくせに
> 完全な女性が完全な愛で自分を包んでくれることを要求する
> とんでもなく、わがままな男だってことだ

これすっごい当たってる。やっぱそうなんだー。自分は大した男でもないくせにねー。
でも、大好きだし、、頑張ります、ありがとう。
44働くジーニスト ◆1dropTp3TA :03/09/08 23:36 ID:W1oQkqXr
精神的に参ってるときに支えたいと思うことはあるけれども
相手がそれを望んでいないときにそれをすると無理強いになるからやめとく
そして相手が必要とした時には手を伸ばす。
45働くジーニスト ◆1dropTp3TA :03/09/08 23:40 ID:W1oQkqXr
>>33
空気読んで相手の動き見ていればなんとなくわかったっけな
自分のときだけども。

拒絶されてると思ったら近づかなかった。
ちょっと距離をおいて仕切りなおしてた。

変に近づくと圧迫感を覚えて追い詰めてしまうから。
46Edge ◆ep5IfMGVJA :03/09/10 00:04 ID:yDdZsHUR
このスレの方向は
男(健常者)→女(鬱病)?
だったら逆だな、俺(♂)がメンヘラだし。
47鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/10 02:29 ID:jB4XRuyw
僕は
>男(健常者)→女(鬱病)?
ですが、逆の人も書き込んでください。
最近まともな串がないので困っていますがきちんとスレはチェックしています

ついに返事がきますた!
当り障りのないことばかり書いてありますた
こちらがメールを送った頃は病気で寝込んでいたそうです
知らなかったYO!
心配したYO!

すぐに返事書くべきか迷っています
なんか返事を強要しているみたいで
48名無しさんの初恋:03/09/10 23:42 ID:CZ9mZY57
進展気になるage
49名無しさんの初恋:03/09/15 17:30 ID:XeIlOYjk
私(女)…一応健常者→相手(男)…鬱病?という感じです。

高1からお付き合いしていた同級生が鬱病ではないのですが、自律神経失調症でした。
今日、会うべきではないと思っていたのですが2年ぶりに会いに行ってしまいました…。

私は現在24歳で会社員で営業をしており、彼は高卒で資格試験の勉強中でした。
あたりさわりない会話を2時間ほどして、「また会えないの?もう会えないの?」と言ってはいけないようなことを言ってしまい、
「ごめん…俺には余裕が全然なくて」と。「でもまたどこかで会えるよ」と曖昧なカタチで別れてきました。

思い出は美しいままでというのもよかったのですが、
結局自分は何も出来なくて相手とって私は昔のように必要とされていないことがはっきりわかりよかったような気もしました。

あぁ、でも大変自分勝手で悪いことをしてしまった気がして悲しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
5049:03/09/15 17:31 ID:XeIlOYjk
>曖昧なカタチで
と書いてしまいましたが間違いで彼にとってはもう二度と会わないという意味合いだった気がします…。
51゜д゜)鬱死・・・:03/09/15 19:21 ID:pbDwoVY1
>>49
必要とされていないわけではなく、そこまで気が回る余裕がないんだよ。
あと、できるだけ、他人には迷惑は掛けないようにという、意識もある。
52名無しさんの初恋:03/09/15 22:40 ID:/6mduMb/
私(女・健常者)、相手(男・鬱・統失)です。

結構仲良くなってから病気の事を言われました。
でもその時には好きになってしまっていたので、
うまくいかなくても(彼女になれなくても)、
できるだけ力になってあげようって思ってました。

彼には他に好きな子がいて、その子との事を相談されたりしてたんですが、
最近電話とかかかって来なくて放置され気味なんです・・・。
好きな子とうまくいってるのか、病気が悪くなっているのか、
自分片思いなんでなんか切ない・・・。元気なら良いんだけど・・・。

こっちから電話しようか迷ってます。一週間くらい放置されてるんで。
鬱な時って、「友達」からの電話って、どうなんでしょう? 余計辛い??

長文ゴメンナサイ。
53Edge ◆ep5IfMGVJA :03/09/15 23:16 ID:tteh0hXx
仲良くなる前にバレたら対象外ですよねぇ・゚・(ノД`)・゚・
54名無しさんの初恋:03/09/16 22:25 ID:GBxe9f48
俺が好きになった人も鬱病。
本人から告げられたよ。
でも、そんなことは一切気にしない。
好きになったら鬱病とか関係ない。
ただ俺はアノ子と一緒にいたい、力になりたい、救ってあげたい。
俺も昔、鬱病だったしな…。


…とにかく、アノ子が好き、それだけです。
55鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/17 20:23 ID:I2YN7150
>>49
>>51に激しく尿意。鬱の人って、助けをかたくなに拒むけど本当は普通の人以上に助けが必要なんだと思う。
そこであなたが「必要とされてない」と凹んじゃうとそれで終わりだと思う。
彼の力になりたいのなら「美しいままで…」で終わるのもいいですが、
勇気をもって行動することも大切だと思うですよ。

>>52
全く同じ状況です。ただ僕は知り合ったときに向こうから鬱だと告白された。
それでも好きになった。
「友達」だから…と尻込みしてしまうところですが一緒に解決していこう、という姿勢で
こちらから手を差し伸べてみようとガンガっています。
一週間放置されたという自分なりの理由があるんだから
「心配になってかけてみた」という正直な気持ちを伝えたらいいんじゃないかと思うですよ。
ただし放置されたことを責めているように聞こえないように注意せねば。
普通の人より鋭い(というかマイナスにとりやすい)ので。

こんなえらそうなことを言ってはいても、>>54と全く同じ心境です。
(ただし僕は鬱病になったことは無いが)
近いうちに会う機会がある(他の友達も一緒に)けどうまく話せるか心配で眠れないのですよ。
56名無しさんの初恋:03/09/18 17:37 ID:yc/4pslc
精神的な病になっていても引かなくって
(偏見が無い)
好きになるのっていいことじゃないの?
相手も多少の励ましにはなると思われ・・・。
57nanasi:03/09/18 20:07 ID:T+KVEbu+
私、八月後半からうつ病になってしまってその時好きな人いたんだけど、
その人はうつ病なんてありえないと思ってる人だった。
本当はすっごいそばにいて欲しかったのにそっとしておくのが一番いいと
思ってたみたいで放置されてすごく傷ついた。
だから、私も意地になってしまってもう会いたくないからって言っちゃったんだよね。
うつ病の人のことが好きな人、返事がなくても、応答がなくても
メールや電話してあげたらきっと本人少しは喜んでると思うよ。
58名無しさんの初恋:03/09/18 20:15 ID:uvRxFtN1
>メールや電話してあげたらきっと本人少しは喜んでると思うよ。
そうだよね・・でも、拒否されても拒否されても
追うほどこっちも強くはなれないんだよね。
59名無しさんの初恋:03/09/18 20:22 ID:MKUQQNOs
実際、夜中とか「自殺するから・・・」とか電話してきたり、
ファミレスで激しく泣き出したり、暴れたり大変だよ。こっちまで
気が変になりそうで結局別れたけど。
60名無しさんの初恋:03/09/18 21:11 ID:hkETzEOC
>>59
それうつ病じゃなくて境界性人格障害なんだと思うが。いわゆるボーダーっての。
6152です。:03/09/19 01:28 ID:X3WLRZNm
>>55
電話してみました。
かけたら出なくて、30分後にコールバックしてくれました。
仕事が忙しかったみたいです。
15日も仕事で、全然休めなかったと。
あと、新しく処方してもらった薬が合わなかったみたいで
「なんだか気持ち悪いんだよな・・・」とつぶやいていました。
・・・代わってあげたいけど、無理だw

日曜日に、私の用事で二人で出掛けるコトになりました。
前から誘っていたコトだったんですが、OKもらえてほっとしています。

あんまり話せなかったけど、穏やかな声が聞けて良かった。

日記みたいになっちゃいましたが、報告までw
62名無しさんの初恋:03/09/21 16:24 ID:463oj2aB
自分が好きになった とかじゃないけど、
この間自分とこのクラスの担任の先生が欠席して、翌日理由を話してくれた。
その理由ってのが、実は奥さんが鬱病で、この時期は大変なんだ って事で。
なんかよく分からないけど、本当に奥さんを愛してて、心配してるんだなぁ
って事が伝わってきてジーンとした。
その先生 生徒からもすごく信頼されてて、嘘が嫌いで、
他人の気持ちを最優先して考えてくれて、本当にいい人で。
そんな人間になりたいよ・・・。

と、鬱病ってとこしか関係ないし、スレの内容からかなりズレてますね すみません。
上は無視してください・・・。

みなさん その人の支えになってあげられる様 頑張ってください。
63゜д゜)鬱死・・・:03/09/21 23:57 ID:KLnoM1Ue
確かに季節の変わり目はしんどい...
64:03/09/23 17:20 ID:TQchzHCK
 
65鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/26 00:22 ID:r0rFjWCZ
>>56
僕も以前は偏見があったけど、その人を好きになって鬱病だと告白されたときに
動揺はしなかった。
そのとき偏見が消えたと思った。
こんな偏見を無くせたのもあの人のおかげ。
だから力になりたい。
>>57-58
なるほど。
あの人は僕のこと別に好きじゃないかもしれないけれど、
僕は常に応援しようと思うですよ。
思い切ってメールしてみたですよ。
>>61
僕と似てますな。
>>55にあるように久しぶりに会ってきますた。
元気そうでうれしかった。
あまり話はできなかったけど。
代わってあげたいっていうのすごく分かる。
>>62
その先生のような人になることこそ、今の僕の目標ですよ。
>>63
ということはあの人も今は辛いんだろうか…
急に寒くなったし。
メールの返事は気長に待つとするですよ。
66名無しさんの初恋:03/09/26 00:30 ID:r0rFjWCZ
鬱田タソキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
67名無しさんの初恋:03/09/26 00:41 ID:iQZnqzUm
私も鬱病の人と付き合った事があったけど、
相手も辛かっただろうけど、私も心底辛かった。

68゜д゜)鬱死・・・:03/09/26 22:53 ID:8/m+VewU
>>65
>ということはあの人も今は辛いんだろうか…

雨も重なったしね。
普通の人以上にどんよりしてるかも。

>メールの返事は気長に待つとするですよ。

でも、小まめに声(メール)は掛けてあげてほしい。
せかすような内容は×ね。難しいけど。
誰かとつながってるという安心感がほしいんです。
69鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/26 23:22 ID:caKxUj3k
>>55-56について誰も突っ込んでくれない…
>>57
実際付き合うとなると辛いんだろうな…
でも好きでいる気持ちは大切にしたいのです。
>>58
レスありがとうございます。
こまめにメールか…
難しいでつね。しかしいつもあの人のことを考えているですよ。
70名無しさんの初恋:03/09/27 18:19 ID:tevko5NL
鬱病っぽい彼女と別れました。
というか、別れを告げられました。
頼ってこられてたから、彼女が苦しんでないか心配してしまう。
浮気されまくってたのに会いたいとか思うし。
こんな俺は逝ってよしだな。
71鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/28 16:42 ID:PfVLxfwT
>>69のレス番号の>>5*は全て>>6*ですね。
>>70
あなたが好きでいたのならそれは誇りに思っていいとおもうのです。
72名無しさんの初恋:03/09/28 19:18 ID:28MAImNQ
自分:女 元軽鬱(通院やめて自分でなおした←一般的にはおすすめしません)
相手:男 抗鬱剤、睡眠導入剤等鬱真っ最中に出会った。

自分は心と体のケアをする仕事についたので、結構余裕で相手を受け
とめてます。だんだん元気になってきてくれてるのがうれしい。恋し
てくれるのが一番の治療かなぁ。生きる気力、食欲・性欲が沸いてく
るからね。がんばらないのがコツ。座右の銘は、ま・いいか、で。
73鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/09/29 22:26 ID:zmcHxJjc
>>72
僕もそんな風にゆっくり近づけたらと思うですよ。

メールの返事がきますた!
やっぱり当り障りのないことばかり書いてありますた…
とにかく元気なようで何よりですが、こちらから積極的に連絡をとっているのが
果たしてあの人にとって鬱陶しいと感じないかどうかが気になるですよ。
僕が鬱陶しがられるのが寂しいというのもあるけど、
あの人の負担になってしまい、ストレスになるのが怖いのですよ。
7452。:03/09/30 00:08 ID:xZJUBTgX
昨日、「暇だから」と二人でだらだらお茶しました。
時々ぼやぁっとして沈黙もあったけど。
調子いいみたいだし、こうやって会ってくれるから
なんだか嬉しい。向こうから誘ってくれたし。
相変わらず恋愛の相手には見られてないのが切ないけどw

>>73
レスもらえて良かったですね。
彼女が返事出しやすい内容で、
よっぽど長文でなければ大丈夫と思います。

なんて書いてますが、
メールのレスが来なかったらものすごく恐怖なので
私は彼とメール交換はしていません。
自分メール好きなんで、しつこく送ってしまいそうだから
自制してます。
電話に出てくれるし、たまに会ってくれるから
まぁ、いっか。って感じです。
でもあんまり間が開くとやっぱり恐怖なんだけどw
75名無しさんの初恋:03/10/05 14:59 ID:+qLOWWAB
>>27
まぁ思い込みの場合が多いよね。
どうでもいいがクスリのんで余計に鬱になった。
タスケテ!と、頼れる人なし。心もとなし。
76名無しさんの初恋:03/10/05 22:53 ID:+qLOWWAB
自分は鬱病だから、精神的に負担になるのと
相手にとって足手まといになるのを気にして
恋愛が出来ないよ。(>_<)

しかし病気やって以来、寂しいという感情が芽生え、
人に頼ることは悪いことじゃないんだよな、と思った。

何しろ、拠り所がないと、心がふわふわして落ち着かない。
或る程度、良識に依存したいところがあるのかもしれない。
だから、頼りない人には、ついていこうとは思わないねぇー。

ついでに、
浮ついた気分で行動にでると、
あんまりいい結果でないよねぇ。
77名無しさんの初恋:03/10/06 04:19 ID:v4EmAmIG
以前勤めてた会社の先輩に送迎会をしてもらったことがきっかけで、
会社を辞めてから、急速に関係が恋愛モードへ。
でも、辞めたあとに私が鬱病になってしまった。。
もうお互いがお互いを好きなことがわかっていて、
さぁ付き合おうか、というところまで来てたのに、
私が病気になったことで、結局付き合えなかった。
相手はそれでもいいと言ってくれるけど、私の方に余裕がないんだよね。

実はもう3年経つんだけど、彼は未だにメールや電話をくれます。
ごくたまに、調子がいいときには会ったりもします。
でもお互いにいい年なんで、つきあう→結婚という図式があって、
そうなるとどうしても踏み切れない。
やっぱり好きな人には迷惑かけたくないしね…。
精神的に支えてもらってるっていう感じは本当にあるんだけど、
その優しさが逆に苦しかったりもする。
まだ私のことを好きだということを遠まわしに匂わせるんだけど、
鬱のときはそれさえつらい。
78名無しさんの初恋:03/10/06 18:49 ID:N30Zs8ga
今 鬱と診断された子に夢中です。気分屋なとこがあるんだけど、こっちが温かい気持ちで接するようにしてます。
79名無しさんの初恋:03/10/07 02:12 ID:MzvXCG63
鬱と躁が繰り返すから、
気分屋みたいに感じちゃうよね。
過敏に反応しないのがいいのかなぁ。
80ペドロ:03/10/07 02:18 ID:BVf0Pxy5
ボーダーだけはやめとけ
今どれだけホレててもやめとけ
81 :03/10/07 02:20 ID:HhV6FO7B
学校で可愛くてモテてる子がいるんですが鬱病っぽいです。
1学期はメールでアピールしてたんですが、しつこく送ってたら切られてしまいました。
(単に脈なしなんですが)
その子はモテてるのに付き合い経験もない子です。
友達は普通にいるみたいですが、周期的に独りで行動をする日があります。
休み時間もほとんど机から動かないで友達が来たら話すってかんじです。
でも最近はさすがに浮いてるかな・・・
なんとか手助けしたいけど男慣れしてないみたいだし
鬱病のせいか俺が話しかけても無愛想な時と笑顔で誤魔化す日がある。。。
あーどうすれば。。。
82名無しさんの初恋:03/10/07 17:17 ID:7CdEhSdq
>>80
ボーダーって??
83名無しさんの初恋:03/10/07 19:39 ID:bv0xq6QJ
境界型人格障害のことです。鬱病の方にもいろいろいます。
一番気を付けなければいけないことは、“鬱病の仮面をかぶった
人格障害者”です。抑うつ気分はあるので、若干、鑑別は難しい
かも・・・。この手の方と付き合うのは、かなりの根性が必要。
84中学歴のび太くんの初恋:03/10/07 20:17 ID:FcwqSawf
>>38ふむふむ。
>>52やめれば。
鬱の人とは恋人にはなれるかもしらんけど普通の結婚は難しい気がする。
>>59>>67が実態だと思う。
>>68でも、小まめに声(メール)は掛けてあげてほしい。
せかすような内容は×ね。難しいけど。
誰かとつながってるという安心感がほしいんです。
勝手過ぎ。人ナメとるやろ。藻前の親じゃねーっつの。
>>72出来すぎなくらいな話だな。ま、素直に。良かったね。
85エゴス81 ◆sRFinKZJtc :03/10/07 20:27 ID:GpSgxAuA
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(恋人同士でプロザック口移し
そんな時代、来るかな)
86  :03/10/07 20:45 ID:3pqvrLpQ
 
87名無しさんの初恋:03/10/07 20:57 ID:JnY4bbHR
鬱の人がこの板に質問しに来て、
「イケるじゃん。ガンガレ!」とか
「ウジウジしてねぇで逝け!」とか
「もっと自信を持て!」とか言われても
結局は

 「 鬱 だ ぁ ー 。 」

になっちゃうのかな?
88名無しさんの初恋:03/10/07 23:17 ID:9KVvYhh2
>>83
付き合ってめっちゃくそ振り回されました。

…てか、鬱うつるから関わらない方がいいですよね。
わかろうと必死に努力した、毎日考えた!・・・わかるはずないのに。
訳わかんない理由で振ったくせにやきもち妬くなよ。
なんで知人に私のこと広めてんだよ。
うんざりだよ。
89ペドロ:03/10/08 00:56 ID:UaZzSJto
>>87
その通り。他人には救えん
>>88
同志だな。
90名無しさんの初恋:03/10/08 04:18 ID:a/ojAl57
>>88
それモロボダ・・・お疲れ様
91名無しさんの初恋:03/10/08 22:31 ID:qJYOy0JH
そもそもボーダーとかってなんでなっちゃうんですかねぇ?
92名無しさんの初恋:03/10/09 02:15 ID:4L5LZ+Hr
>>91
なんで、っていうか、結局は構って欲しいんだと思うよ。
自分に常に注目していて欲しいみたいな。
93名無しさんの初恋:03/10/10 19:15 ID:dcMTfBXL
>>91サン、ボーダーは周囲の注目を集めたいので衝動的に
メチャクチャな行為をしてしまう。(自殺未遂とか)
本人が「治したい」って自覚がナイとやっかいです。
一度ボーダーの子の面倒をみて疲れました・・・。
94名無しさんの初恋:03/10/20 23:08 ID:L/bsa4Uc
>>91
親のせいもしくは遺伝子のせい、にイピョーウ
95ペドロ:03/10/21 00:37 ID:dyokDyUP
漏れも親のせいに一票
96鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/10/26 01:27 ID:IkjrRv14
>>74
いいじゃないですか。
直接会って様子を見れるのが羨ましい。
>>76
浮ついた気分で行動に出るといけないというところに激しく同意。
特にデリケートな相手には。
あの人を好きになってから、慎重な人間になりました。
>>77
そうですか。優しさも苦しかったりするのですか。
僕のように優柔不断で頼りない自分を優しさでごまかして
いるような人間はかなりきついかも。
>>78
ともにがんばろうですよ。

ボーダーというものは名前はよく聞くのですが
実際はほとんど知りません。でもどうやら厄介なようですね。

多分あの人はボーダーじゃないと思うけど仮にボーダーだとしても
支えてあげたいですよ。

今日のスマステーションの1分ドックで、「鬱病」を取り上げていました。
あの人の気持ちが知りたくて僕もチェックしたのですが、
当てはまる項目が6つ… 「軽度の鬱病」らしいです。
随分と久しぶりの書き込みですが、前回からさらにメールを送ってみたのですが
返事がないです。ひと月近く。

すでに諦めていますが、沈み込んじゃっていないかどうかが心配です。
「優しささえも苦しい」のかと、電話するタイミングも逃してばかりです。
とにかく心配です。
97名無しさんの初恋:03/10/26 11:53 ID:1nng4/Jk
「鬱」って病気を自分の言い訳にしてちゃだめだ
98名無しさんの初恋:03/10/26 12:08 ID:4GTmhWbN
鬱なんかで時間を潰すなよ。幸せだった頃が思いだせなくなるよ。とりあえず、前を向け。
99名無しさんの初恋:03/10/26 12:10 ID:c7imJ0lS
97や98みたいな意見を聞いて、そうだ!頑張ろう!!
なんて思える奴は、そもそも鬱病なんか最初からならんわな
100築地俊造:03/10/26 12:12 ID:kNlr0tK8
まあな
10198:03/10/26 12:26 ID:4GTmhWbN
俺は多分、けい鬱病だと思うぞ。母親が植物状態だからな。だから、前に向かないと生きていけないぞ。
102築地俊造:03/10/26 12:30 ID:kNlr0tK8
どんな状況になっても鬱にならない奴はならない。
逆に人から見て幸せであってもなる奴はなる。
素質(遺伝的要素)が大きいのだ。
103名無しさんの初恋:03/10/26 12:45 ID:4GTmhWbN
遺伝的だったのは知らなかったけど、悪いけど言い訳っぽく聞こえるぞ。問題は、なった後の対処の仕方だろ?遺伝的だからってあきらめるのか?
104築地俊造:03/10/26 14:06 ID:kNlr0tK8
クスリを飲んで諦めれば治る
そういうものだ。
105中学歴のび太くんの初恋:03/10/31 09:44 ID:iIeEx5s9
>>97禿同。香具師にもそういう友達がいて、ホトホト手を焼いてるよ。
106名無しさんの初恋:03/10/31 10:32 ID:R75EQHJB
薬飲んでいて勃起しない男がいたな
107中学歴のび太くんの初恋:03/10/31 11:14 ID:iIeEx5s9
>>160薬飲んでて妊娠もしてないのに乳のでる子がいた。実際見してくれた。
108中学歴のび太くんの初恋:03/10/31 11:16 ID:iIeEx5s9
>>107ごめん、間違えたよ。106でやんした。
109名無しさんの初恋:03/10/31 11:29 ID:YUIS4wsO
昔に存在したココロ系の(彼女をなんちゃらとかいう)スレは今はもうないのでしょうか??
110鬱田篠雄 ◆GK8/idugRw :03/11/10 19:15 ID:vUDv8GXj
もう完全に連絡が途切れました。
やはりあの人の心を開くことができるのは僕では無かったようです。
しかしとても素敵な人でした。
なので僕もちょっとでもいい男になるように頑張ります。

しかし最近朝が冷え込んで布団から出られず、
一日中引きこもっていることがあります。
この間の女友達とのデートもすっぽかしてしまい、
一日自己嫌悪に陥りました。

僕も危ないかもしれない。
111名無しさんの初恋:03/11/10 21:03 ID:Iia0veVG
111げっつ
112名無しさんの初恋:03/11/13 16:10 ID:dNTMrWvc
鬱って最近かなり多いんでしょ。全然めずらしくないっていうか、かなり普通かも。
治療法もだいぶ進歩してきてるんじゃないの?
113 :03/11/13 16:18 ID:FPLDa8Dt
落ち込んじゃう病気って何だよ 馬鹿みたい
バイト先にいた鬱病プータローが仕事失敗して
頑張れよ、気にすんなって
軽く言われたらなぜか急に泣き出した
思わず笑っちゃったよ 刺し殺されたらどうしよう!
114名無しさんの初恋:03/11/13 16:50 ID:EvL2i9sv
113って煽り?
本気で言ってるなら
無知で想像力足りないアナタがコワイ
115名無しさんの初恋:03/11/13 17:35 ID:L0IJvG5d
鬱病予備軍は日本に凄く多いらしいよ。
詳しくは覚えてないけど、人口の50%前後は鬱病予備軍だった気がする。
116名無しさんの初恋:03/11/15 14:31 ID:/nzD0KU+
>頑張れよ、気にすんなって

ちょっとでも心理学をかじったりした人間もしくは友人に
知識のある奴ならゼターイ「頑張れ」とは言わない。
117名無しさんの初恋:03/11/16 04:49 ID:VIFF9xQy
これ以上自分でがんばり切れないのにがんばれって言われると
( >Д<;)みたいだけど、
応援してる人が居るって思うことで救われる面もあるので、
言葉を発するときの雰囲気も大事だ。
118山科:03/11/25 18:54 ID:81rF7VSr
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
119名無しさんの初恋:03/11/29 01:33 ID:dt4jMlSy
相手がうつ病かもしれません。最近わかりました。
うつ病の症状そのものです
以前に相手を批判する様な事を言った事がありますが
後悔しています。
最悪です。
自分の言葉で相手を傷つけたのかもしれないと思うと
落ち込みます。
これからは相手を思いやれる様になろうと思います。
120名無しさんの初恋:03/11/29 12:02 ID:s39mCcxM
鬱に陥ってる自分の事を好きになる人なんて居ないとは思うんだが、
鬱気味な人を好きになる事はあったな。
自分自身がそういうのを理解できるからこそか。

なんというか、そんな状態の人でも好きになれるというのは
よっぽど好きなんだと思う。。。

だれか俺の事好きになる人は居るのだろうか。ハア
121名無しさんの初恋:03/11/30 22:50 ID:TxFvSp8m
>>120
本当は、貴方が気が付かないだけでいるんじゃないのか?

俺は前にうつ病の人好きだったけどふられた。
長い間好きだったけど駄目だった。

自分はうつじゃないけど、これから先どうしていいのか
不安。
もう好きな人現れないかもな・・・




122山科:03/12/03 17:22 ID:YhWQIttU
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
123山科
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!