●「優しいだけの男」を脱却するには?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
よく「優しいだけじゃダメ」とか言われますが、
「優しいだけの男」から一歩踏み出すのに必要な要素は何でしょ?
2名無しさんの初恋:03/08/06 03:45 ID:LSkaTm2b
にん
3名無しさんの初恋:03/08/06 03:45 ID:DOoO5AnJ
2
4名無しさんの初恋:03/08/06 03:45 ID:DOoO5AnJ
うぎゃあ
5名無しさんの初恋:03/08/06 03:46 ID:kHXs+uFW
ロン毛にして首元だるだるのTシャツ着てださいメガネかければ
「優しくてキモイ男」へと一歩前進
6名無しさんの初恋:03/08/06 03:49 ID:phWNn1kH
相手の顔色を伺ってばかりではダメ
7恋人は名無しさん:03/08/06 03:50 ID:CtLVmHch
優しいだけじゃダメって確かによく聞くフレーズだけど、
本当に優しい男ってそうそういないと思うよ。
本当の優しさをあげられるならそれだけで十分魅力。
と思うのですが。
8名無しさんの初恋:03/08/06 03:56 ID:N/bFJULk
女によって対処が大きく異なる。
相手のニーズを調べましょう


大まかに言やぁ
退屈させない
がキーワードかな。
9道化 ◆Nu2RehOZgk :03/08/06 04:46 ID:dgaLz2DL
>>1
・暴力を振るう
・金をせびる
・浮気してみる
・早寝早起き
10名無しさんの初恋:03/08/06 05:18 ID:4uQ1IBb8
>>7
同意
大事なのはその優しさって、
大事な事であれば時に厳しさを見せる事が大事なんだよな
その時の何が大事な事かっていう
お互いの価値観が合っていれば叱る事も優しさに変わる
・・難しいね
11たこわさ:03/08/06 05:36 ID:kueanEvb
>>9
僕の目指すところです
12名無しさんの初恋:03/08/06 05:36 ID:LSkaTm2b
やさしくもないおとこ
13名無しさんの初恋:03/08/06 05:40 ID:KkjyqRlJ
優しいまんまでいてよ
14名無しさんの初恋:03/08/06 06:01 ID:N/bFJULk
自分の為の優しさって何となく煙たがられるよね

・人から愛されたい、批難されたくない
・自分に自信がないからせめて何でも許容しとく
・本音でぶつかるのが面倒

こういう下心からくる優しさはたいてい飽きられるよね。
悪くないけど、好きになる理由にもならない。
15名無しさんの初恋:03/08/06 06:06 ID:GhkQC/zM
>>14
それは、相手に対する自分の大方の見方が相当に低い場合にしかいえないことだと思う。
好き嫌いを抜きにしても、飽きる飽きない以前の問題の様な気もするが?
本当に好きじゃないのに、好かれているんじゃないかと勘違いされるのも僕は嫌です
16名無しさんの初恋:03/08/06 06:08 ID:GhkQC/zM
変人と呼ばれようとも、自分の好み価値観と相手が合致しない場合
利害関係抜きにしても、好きにはならないと普通思わないのかと不
思議な感じでいっぱいですね
17名無しさんの初恋:03/08/06 06:10 ID:GhkQC/zM
好きにはならない→好きにはなれない
18親切さん:03/08/06 06:12 ID:i2iwy14S
割礼
19名無しさんの初恋:03/08/06 07:24 ID:AbHDUU4H
>>14
耳に痛いなぁ……。
まったくその通りな気がするよ、俺は。
20名無しさんの初恋:03/08/06 07:53 ID:OlyNFa5V
たまには強引なとこみせてよ。
21りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 09:28 ID:rkQFjT1v
男の考える優しさと女の求める優しさは違うと思う。

男の「優しさ」は時として優柔不断になる。

女は、責任感の伴った力強さも優しさの一つとして求めている気がする。
22名無しさんの初恋:03/08/06 09:53 ID:2hsmoZv0
>>14
いいこというなぁ。 勉強になる。
23:03/08/06 10:34 ID:Vecja9VV
強さがいるね
やさしさには

でなければやさしさもろとも倒れてしまう
24名無しさんの初恋:03/08/06 11:07 ID:t0Nttg9a
やさしさって寛大ってイメージもあるです。
全部うけいれて認めてくれるような‥
25名無しさんの初恋:03/08/06 11:10 ID:LSkaTm2b
じぶんにとって都合のいい男?
26:03/08/06 11:25 ID:Vecja9VV
つうか やさしいのってきもくねえの?
27名無しさんの初恋:03/08/06 11:36 ID:2hsmoZv0
>>26
カマっぽい優しさは気持ち悪いけど、懐の深い優しさはかっこいい気がするぞ。
28名無しさんの初恋:03/08/06 11:40 ID:S4pWbtke
要するに相手に嫌われたく無い一心からくる対応なのかどうか

29:03/08/06 11:41 ID:Vecja9VV
>>27
いや、なんつうか皮肉つうかさ。

簡単に?人にやさしくある、人に親身になる人、ってのはどうもちょっと気持ち悪い。
なんか、勝手に距離を縮めてこられる感じというかね。
30名無しさんの初恋:03/08/06 11:43 ID:tjLwXZ+5
すぐに分かるような「やさしさ」はダメだ。大抵やさしさじゃない。
後になって、「あー、何気にあいつやさしいな」って
気付かれるやさしさ。

相手が気付かないような「気遣い」。
相手に「ありがとう」を求めてない。
そういう事を自然に出来ること。
31名無しさんの初恋:03/08/06 11:47 ID:S4pWbtke
>>30
でも距離が離れた後に気付かれてもそれはそれで何だかな…
まーその辺はやさしさ以外で勝負しないとならんな
32名無しさんの初恋:03/08/06 11:47 ID:2hsmoZv0
>30
かっこいいなぁ。
そういう人になりたい。(>。<)
33名無しさんの初恋:03/08/06 11:50 ID:UKn1fbCb
>>21 例えで教えてくれ
>>25 たしかにそれもあるな・・・・
34:03/08/06 11:58 ID:Vecja9VV
>>33
りりんに変わって勝手な解釈を。

責任感ある力強さってのは、自分(女)を相手にまかせていられる、
それで安心できる、ってことでしょ。

すげーわかりやすい例を出せば、たとえば経済力がない男には、
生活の面で自分を相手にまかせられない・安心できないでしょ笑

実際には、りりんは精神的な面を中心に言ってるんだとは思うけど。
自分(女)が不安定なときでも荒れたときでもどんなときでも、
それを支えて道を踏みあやまらせずに元に戻してくれる力のある男的な。
他人をまるまる面倒みれる強い人なんてなかなかいないけどね。


んで、個人的には、そういう男女関係は好きではない苦笑

3533:03/08/06 12:09 ID:UKn1fbCb
>>33  さんくすこ♪ 
まぁ そうゆう男はなかなかいないだろうなぁ・・・・・・
経済力はどうにかなるけど 女が不安定な時どうにかしてやろうとおもっても
はげましたりすることぐらいしかできねぇからなぁ・・・


まぁ そうゆう男女関係になれば結婚するんじゃないの??
36りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:21 ID:rkQFjT1v
>>33-35
乳さん、ありがとう。

私からも例を一つ。
愛する人が怪我をしました。
落ち込んでふさいでしまったり、思い通りにならない身体にイライラします。

(1)よしよし、かわいそうに って慰めてあげる。
   身体が言うことを聞かないのだから…って、わがままを聞いてあげる。

(2)怪我をしたのなら、がんばってリハビリさせなくちゃ。
   身体が言うことを聞かないのであれば、
   代わりに、考えることに長けるとか、モノをよく知ってるとか、
   他の力を付けさせなくちゃ。

表現するならば、どちらも『優しい』と言えると思うのです。
どちらも、相手のことを思ってそうしているのです。
この例えだと、あまり男女は関係ないのだけど、
『相手の人生に対する態度として、どちらが責任感をしっかり持っているか』は
違いが出る気がするのです。
37りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:31 ID:rkQFjT1v
>>36
彼女が寂しいときは、一緒にいてあげる。
落ち込んでいるときは、甘い言葉をささやいてくれる。
心細ければ、抱きしめてくれる。
欲しいものなら、買ってくれる。
行きたいところにも連れて行ってくれる。
わがままを聞いてくれる。
彼はとっても優しい。

だから、彼のわがままも聞いてあげなくちゃ。

そんなワケで、同じ男のコドモを何度も妊娠し、何度も堕胎する女の人もいる。

彼が優しいと思ってる女はおばかさん。
だけど、自分のしていることを「優しさ」だと思ってる男は、
案外多い、と、思います。

コレを読んで、「男も女もバカじゃん!」って思った人は、
きっと普通。
「騙されてる女が悪い」って思った人も、きっと普通。
38名無しさんの初恋:03/08/06 12:34 ID:S4pWbtke
女が親と喧嘩したりした時ってオマエの親も心配してるみたいな事言うのはタブーだよな
みんな絶対的な味方をキボンヌしてる
39:03/08/06 12:36 ID:Vecja9VV
りりんは賢いですね。
ですがそこがぼくとまったく合いません。

特に恋愛なんかで賢くなんてある必要を認めません。
どれだけ馬鹿であっても、それでも自分が崩れない。壊れない。壊れても一瞬。
そういう自分のある人を好みます。
そしてそういう人であれば、いくら恋愛で馬鹿であっても馬鹿だと思いません。
40りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:41 ID:rkQFjT1v
>>38
そーだ〜!そーだぁぁぁぁ!!!!

若いときならともかく、
いい大人になってから親と喧嘩するって言うと、将来の話が多いわけで、
私は昔、うちの親が彼氏を気に入らなくて、
私に別れろ攻勢を掛けてきたのに、
ちっとも励ましてくれなくて、どーでも良くなっちゃったことあるよ。
(ただの愚痴)
41名無しさんの初恋:03/08/06 12:41 ID:L1f5qIcI
42りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:42 ID:rkQFjT1v
>>39
恋愛してて、クールに決めてる必要があるとも思わないし、
燃え盛って、多少日常生活が逸脱してたって、いいですよ。

けど、後に残る女の身体の問題に及ぶ範囲に限っては、
馬鹿は許せん。
4333:03/08/06 12:44 ID:UKn1fbCb
>>38 それはセオリーだ。
>>りりんさん
んー難しいっすね・・・・(;´Д`)  俺はまだ人生経験がたりないからそうゆう
風な考え方ができないみたいです。
でも好きな女には
彼女が寂しいときは、一緒にいてあげる。
落ち込んでいるときは、甘い言葉をささやいてくれる。
心細ければ、抱きしめてくれる。
欲しいものなら、買ってくれる。
行きたいところにも連れて行ってくれる。
わがままを聞いてくれる。
↑のことをしてしまうのです・・・・
44:03/08/06 12:46 ID:Vecja9VV
単に、賢くあることには飽き飽きなのです
45りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:48 ID:rkQFjT1v
>>43
彼女が寂しいときは、一緒にいてあげたい。
落ち込んでいるときは、甘い言葉をささやきたい。
心細ければ、抱きしめたい。
欲しいものなら、買ってあげたい。
行きたいところにも連れて行きたい。
わがままを聞いてあげたい。

その思いは間違ってないと思う。

でも、それを優しさとは呼ばないと思う。
46りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:48 ID:rkQFjT1v
>>44
賢くあると言うのは、難を逃れるのがうまいと言うことだし、
そうなると、人生の波乱は少なそうですw
47名無しさんの初恋:03/08/06 12:49 ID:LSkaTm2b
甘さ?
48りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:50 ID:rkQFjT1v
谷川俊太郎さんの
『優しさは愛じゃない』という詩にいたく感銘を受けますた。
著作権の関係で、ネットでは見つからないのではないかと思うけど、
機会があったら読んで見て下さいマシ。
49名無しさんの初恋:03/08/06 12:55 ID:GpdA3/n1
>>48
アラーキー?
文庫で出てね―かなー
50:03/08/06 12:58 ID:Vecja9VV
>>43
>>45

いつもように人を勝手に決めつけてしまえば、
りりんはなにごとにも正しく賢い女性なのですよ
皮肉ですけどね笑

そして、りりんに限らず少なくない女性は、男性がリードすることを望みます。
>>43的な意味で女性のケアをすることではありません。
それは、むしろ多くの女性がしたがることです(日本の場合)。
むしろ、個人的にはかなり気に入らないですが、ある種の亭主関白的な男性のほうが
結局は女性は好むように感じます。

ついていくのは楽ですからね。
特に、恋愛になってしまうと、自分の歩いてる道が不安になります。
男性についていくことで、それが正しい道であれば、女性は安心と言うわけです。
51りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 12:59 ID:rkQFjT1v
>>48
そうそう!!
荒木さんの写真に詩をつけたものでしたね。

私は、三善晃が曲をつけた歌で知ったので、写真のことを失念していました。
52りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 13:09 ID:rkQFjT1v
>>50
さすが( ̄ー ̄)ニヤリ
私の立場からは書きにくいことを書いてくださってありがたしw

私個人が最終的に望むのは、どっちかが主導権を持って進んでいくことじゃないから、
俺様スタンダードな男を見ていると、叩き潰してやりたくすらなるくらいだけど、
一緒に歩いてる女性がいるときに二人分の責任担いだ考え方ができない人は、
頼りなくて困ります。

二人が二人分のことを考えられるといいけど、きっと難しいとは思う。
私はイニシアチブの取り合いをするのが好きw
でも、初めから「おまかせ」モードの人とは、
押し付け合いをしてしまいます。
…ただの天邪鬼だってば…
53名無しさんの初恋:03/08/06 13:13 ID:lmCPlDKH
馴れ合いの優しさは、相手も駄目にする。
5433:03/08/06 13:13 ID:UKn1fbCb
と スレをみていると好きな相手(女)が年上だときびしいってことだな・・・・
たよられねーもんなぁ(;´Д`)
55名無しさんの初恋:03/08/06 13:18 ID:2hsmoZv0
>>38
あぁ。 親の肩持つとき(いつも)あるなぁ。(>_<)

基本的には彼女の意見を聞いてから、少しして親の肩を持つ。
そんな僕はバカですか?
56:03/08/06 13:21 ID:Vecja9VV
>>54
男性を見守る立場が好きな女性も少なくないですよ。
その男性の見ている先が、その女性にとって魅力あるものと思えれば。
ですが、その男性の行く先に女性が魅力を感じれなくなれば終わりです。
57名無しさんの初恋:03/08/06 13:24 ID:mE34oDG2
冷たいだけの男ってどですか?
58:03/08/06 13:27 ID:Vecja9VV
まあ女性がなにを好むかなんてことを考えてもしかたありませんし、
女性にあわせて自分を変えるのも(変える部分によりますが)おかしな話です。

自分が相手になにを提供できるか。
そして相手がそれを気に入るかどうかですから。
極端な話、男の提供するちんこさえ良ければおっけ!という男前の女性もいるでしょうし笑
ホスト的なサービスを求める女性もいるでしょう。
まっとうな将来を欲しがる女性もいれば、
ペットのような愛らしさを求める女性もいるでしょう。

まあ、まっとうな将来というのが一般におそらくもっとも強力だと思いますが。
ひとときの恋愛ではなく、付き合っていくという点では。
(かつ、ひとときの恋愛よりも、長く付き合っていく関係を求める女性がまあ一般的でしょう)
59名無しさんの初恋:03/08/06 13:30 ID:LSkaTm2b
乳さんわりと暴走気味?
60名無しさんの初恋:03/08/06 13:33 ID:UKn1fbCb
>> ちちさん  んーまぁたしかにそうですねぇ。  好きな相手いるがいつも年下
扱いされるから(・ω・)てな感じになります。 魅力がたんねぇってことっすね・・・
>>57 友達すらいなさそう
61:03/08/06 13:33 ID:Vecja9VV
かなり乱暴ではありますね
62りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 13:35 ID:rkQFjT1v
>>54
ホントに守ってもらおうとは思ってないけど、
男の人の「守ったる!」って言う気概は好き。
その気持ちが好き。

口だけは嫌い。
63:03/08/06 13:37 ID:Vecja9VV
>>60
ぼくの場合は相手が5歳10歳年下でも
自分のほうが年下扱いというか弟扱いというか子供扱いというか、
ですよ笑
それでいいとは思いませんが。恋愛をうまくいかせるという意味では。

ただ、それが気になりますか?
ぼくは気になりません。
気になるのはなぜでしょう?
64:03/08/06 13:43 ID:Vecja9VV
つくづくぼくはりりんとは合わないと思います
65りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 13:49 ID:rkQFjT1v
>>64
ええ、まったくw
66名無しさんの初恋:03/08/06 13:53 ID:UKn1fbCb
>>乳さん
んー俺としてはせめて対等ぐらいな関係になりたいので気になるところです・・・
それと自分に頼ってほしいなってとこもありますし。
>>62  言うのはかなり照れますなw
67:03/08/06 13:59 ID:Vecja9VV
対等というのはぴんとこないですね。
男がリードするのを女性は好む、と先に乱暴に書きましたが、
これはいかにも乱暴です。
亭主関白を裏からコントロールしてるのが女性であることもざらです。

お互い、どこかで相手を必要としてるのです。
それはだいたいバランスがとれてるわけではありませんが、
限界超えるほどバランスが崩れていれば、そのまま限界を超えて破綻します笑
けど、限界内でアンバランスでありながらも、
どこかでお互いが必要とし、頼ってるから、関係が生じているのです。

で、具体的には、どのような面で頼って欲しいと思うのですか?
また、自分が相手に提供できるものはなんですか?
68りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 14:00 ID:rkQFjT1v
>>66
ごめん。

>男の人の「守ったる!」って言う気概は好き。

「〜〜という姿勢」というつもりで書きました。。
発言って意味じゃないです。
69:03/08/06 14:02 ID:Vecja9VV
ちょっとめんどくさくなりました。
70FERRE ◆lutfhaXErI :03/08/06 14:10 ID:59+HvWOu
優しいといわれる男は一見人に優しいように見えるが、自分にはさらに優しくしている。
逆に本当に優しい男は人から優しいとは言われないで、信頼という形で表されている。
つまり前者は弱さをメッキで隠した男、後者は本当の優しさを持った男ということだ。
だから本当の優しさは今まで色々努力してきた人しか持ってない物だと思う
気を使えば優しい人って考えは大間違い。それは優しい人ではなく良い人だ。

とマジレスしてみました。チーンコ。
71名無しさんの初恋:03/08/06 14:10 ID:UKn1fbCb
>>68 あぃよー
>>67 んー具体的に言うのは難しいなぁ・・・・スマソ  主導権?みたいなものかなぁと。

であ自分はちとでかけるので夕方あたりにスレみますノシ
72名無しさんの初恋:03/08/06 14:10 ID:M3PTr6Tj
昼間っからダラダラと2chしているようなクソの分際で
相手に何を求めているんだい?
73名無しさんの初恋:03/08/06 14:13 ID:mWa4xJD0
>>72
俺はオッパイがあれば別にいいな
74FERRE ◆lutfhaXErI :03/08/06 14:14 ID:59+HvWOu
つまりは努力しろってこった。
さぁ、またそろそろ勉強しようかな。
75名無しさんの初恋:03/08/06 14:14 ID:M3PTr6Tj
>>73
Σ(゚∀゚;) マ○コはいらんのかい?
76:03/08/06 14:19 ID:Vecja9VV
本当のやさしさ

という言葉ほど、独り善がりのやさしさってないと思いますが


でもまあやさしさなんてのは結局は独り善がりではある
77FERRE ◆lutfhaXErI :03/08/06 14:21 ID:59+HvWOu
つまり1はこんなスレたてた時点でスレタイにある
優しささえないかもという事だ。
78りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 14:27 ID:rkQFjT1v
私は好きな男に「優しいね」とは絶対に言わない。
なんだか、いいたくない。

>>77
『優しいだけの男』って
その場で柔らかい言葉ばっかり並べてる主体性のない男 ってイメージですw
79FERRE ◆lutfhaXErI :03/08/06 14:35 ID:59+HvWOu
>>78
だからそれが弱い男です。絶対に優しさは持ってない
しかも本人は言われると浮かれてしまい、気づかないのがまたタチが悪い。

80名無しさんの初恋:03/08/06 14:48 ID:DZoLh0Hm
まあこれってあれだよね。




顔 が 好 み じ ゃ な い
ってことだろ
81名無しさんの初恋:03/08/06 16:53 ID:cjLTh5c3
結局はそれか
82りりん ◆JgRirinbPM :03/08/06 17:44 ID:rkQFjT1v
>>79
自分で「自分は優しい」と思ってるからなぁ…。
83雪印ダンゴ:03/08/06 17:59 ID:TEL7Q1+Q
今の時代、優しさなんて見せる機会あるのかねえ。
84名無しさんの初恋:03/08/06 19:23 ID:UKn1fbCb
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 
85名無しさんの初恋:03/08/06 19:24 ID:7kLncFQH
優しさと雑学があればいい
86名無しさんの初恋:03/08/06 19:42 ID:UKn1fbCb
(・∀・)ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
87:03/08/06 19:43 ID:AeuMtnIg
あえて言えばっていう特徴だろ。
88Jj:03/08/06 19:44 ID:OdFtJAw7
>>85
漏れと突き合いませんか?
89:03/08/06 19:45 ID:AeuMtnIg
バファリン以下ってことだな、つまり。
90FERRE ◆lutfhaXErI :03/08/07 16:14 ID:5fCQDZdH
無事解決しますた。
「マジで勉強しないと受からないからもう遊べない、ゴメン」と言ったら
納得してくれました。
ぼるじょあ達あんがとな
91FERRE ◆lutfhaXErI :03/08/07 16:15 ID:5fCQDZdH
しまった。誤爆だ
92名無しさんの初恋:03/08/07 23:17 ID:d3L9aAL2
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
93名無しさんの初恋:03/08/10 14:01 ID:JLxGSec0
難しいね
94名無しさんの初恋:03/08/10 14:46 ID:qLqpAEh+
>>1
俺もどうすればいいか分からないけど、ただそうしようと思ったことはいい事だと思うよ。
とりあえず、優しさを武器にしないようにいこう。
95名無しさんの初恋:03/08/13 04:26 ID:RbVyfwja
 
96名無しさんの初恋:03/08/13 20:17 ID:bVSN4CgL
優しくするならさりげなく
97(†ξ) ◆FREE/.JuGk :03/08/13 20:21 ID:V8GcEnnv
     ● ∧_∧● ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)丿 
    .  へ/  /
       ? ゝ

98名無しさんの初恋:03/08/13 20:24 ID:PdLXLwba
厳しい中の優しさがグッとくるんだよね。
99名無しさんの初恋:03/08/13 20:29 ID:VUt+L+Q9
なんていうのかな?つくりものの優しさが多くない?
職場の周りの男の子(別に狙ってません、私はおばちゃんだし)
見てて思ったのだけど、皆優しいです。いい子達。
言葉使いとか丁寧でいいし、物取ってくれたり・・・・

でも本当に仕事で必要な事は全然出来なかったり、常識無かったり
するので、、、、何か自分をアピール出来る真の実力なりなんなりがあれば
ただ脆弱なだけの優しい男から脱皮出来るのでは?
100名無しさんの初恋:03/08/13 20:36 ID:EhPSGv0n
 
101名無しさんの初恋:03/08/13 20:39 ID:rZylxUYG
相手(女)の駄目な所親切に指摘したら音信不通になった
お互い言いたいこと言い合える関係になりたかったんだが
現実はこんなもんだろ

だから、アホみたく優しくしておいた方がマシ
102名無しさんの初恋:03/08/13 20:40 ID:rZylxUYG
女って自分の欠点指摘されると認めずにすぐシカトするよな
103名無しさんの初恋:03/08/13 20:42 ID:rZylxUYG
あと、女が自分にとって不利な意見をちゃんと聞くのって
男がイケメンのときだけに限る気がする
104名無しさんの初恋:03/08/13 20:52 ID:PdLXLwba
>>102-103
女はじゃなくて男もじゃにゃいの?
105名無しさんの初恋:03/08/13 20:53 ID:/+2BNoO6

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆
106(†ξ) ◆FREE/.JuGk :03/08/13 20:53 ID:V8GcEnnv
そうでもないよ。
>>104
107名無しさんの初恋:03/08/13 20:56 ID:PdLXLwba
>>106
んじゃ、女も「そうでもないよ」
108名無しさんの初恋:03/08/13 21:30 ID:LpMyVw81
>>99
その真の実力なりなんなりってのが
むずかしいんですよね
109名無しさんの初恋:03/08/13 21:40 ID:98DEy4e8
>>99
俺、いつもは女の子にお世話になってしまうけど
女の子が頼ってきたときや誰かに怒られてるときにはかばう
こういうのってだめ?
110ねこぢるうどん ◆aac.PYONG2 :03/08/13 21:42 ID:IYwRWm1g
やさしさの種類が問題だと思うぴょん。
誰にでもやさしいのはいやぽ。
11199:03/08/13 21:50 ID:VUt+L+Q9
>>108
そうそう、それが本当の魅力になるんだけど身につけるのは
難しい・・・・女もだけど。

>>109
うーーん、どういう時女の子にお世話になってるか
シチュエーションにもよる。
いざっていう時に頼りになる逞しい人っていうのは、
普段から地味でも意欲的に生きてるからね。いつもはショボくれてて
女の子が泣き付いてきた時に慰め役に回るようじゃ
「いい人」止まりかな・・・・。
112名無しさんの初恋:03/08/14 01:02 ID:fkfg2AQi
>>110
俺はお前がいやぽ
113名無しさんの初恋:03/08/14 15:39 ID:d4XGDDT5
じゃあ厳しくしちゃうよ?
114名無しさんの初恋:03/08/14 22:08 ID:iOGkkVEq
普段から優しい奴より、
きつい奴が時折優しさを見せるほうが効果あるもんな
115名無しさんの初恋:03/08/14 22:21 ID:tRzym0g6
>>101-103
注意されて音信不通になるのには2種類あると思う。
ひとつは注意された側の姿勢に問題があった場合。
もうひとつは注意した側の仕方に問題があった場合。

あなたはちゃんと相手に気を配って注意した?
116名無しさんの初恋:03/08/14 23:40 ID:Xb/iXF93
>>103
向こうからの需要がないと、指摘しても「イヤなら傍に寄るな!」だろうからね
117山崎 渉:03/08/15 15:55 ID:7gk19r/A
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
118名無しさんの初恋:03/08/16 05:06 ID:/vJTR+7z
>>114
それ同意。

その点、普段優しい奴がちょっとでも変なことすると
「そんな人とは思わなかった ショック」
だもんな・・・
119名無しさんの初恋:03/08/16 06:00 ID:Y0LKY3tE
りりんさん 好きな男には優しいとは言わない。 と書いてありますがコレってどぅゆぅ事ですか? 私昨日好きな人に言っちゃった。 「優しいって言われるのは苦手だからあまり言われたくない」 と彼に言われたんですが私には理解出来ないです。
120juagus:03/08/16 07:06 ID:Gr2xrGsr
「優しい」に限らず、ほめられるのが苦手だったり。
121名無しさんの初恋:03/08/16 08:16 ID:XwMCEC3W
自分が優しいなんて思った事ないけど
とりあえず>>14の発言が身につまされる
もうやさしさとかそういう問題じゃなく
全人格否定されたような
人生相談板行ってきます

122ナタリーさん:03/08/16 08:20 ID:nJUXFj6J
それくらいでへこんでるなや
123名無しさんの初恋:03/08/16 08:45 ID:XwMCEC3W
受け手と送り手の価値観が似てれば
親切は優しさになって
価値観が離れれば
親切はうっとうしくなる?
もうわかりましぇん
泣きそう
124ロール ◆TMR6P3E116 :03/08/16 08:46 ID:xeGJvddn
>>119
当然のことをしたまでだ。ってことじゃないの?

どうも"優しさ"ってのは2種類あるみたいですね。
 1)親切からの優しさ
 2)その人の情に対する優しさ
でも、どっちも、彼女が望んでいるものとは違うと思います。

普段は厳しい、冷たい人が時折見せるやさしさも確かに良い感じはしますが、
故意にやるのは抵抗が(ry
125ナタリーさん:03/08/16 08:48 ID:nJUXFj6J
略するなや
けもい
126名無しさんの初恋:03/08/16 08:51 ID:XwMCEC3W
>>14みたいなのを人間失格っていうのかね
127名無しさんの初恋:03/08/16 08:58 ID:XwMCEC3W
>>119
優しいって言われると
そう言ってほしくて(思われたくて)やったと
思われるような感じがするからかな
124に同意だけど
なんか愛情からした事が軽く感じられる。
ありがとうの方がいいかな
日本語勉強中
128ナタリーさん:03/08/16 09:00 ID:nJUXFj6J
人間失格とかいうなや
129juagus:03/08/16 09:33 ID:Gr2xrGsr
>>124
2種類というのは確かにそう分けることもできるだろうけど、それだと
・自己満足のやさしさ
とか
・ただ自分の意見をいえないだけ
とかが含まれないよ。
130juagus:03/08/16 09:34 ID:Gr2xrGsr
>>127
自分のために、なにかしてもらったら
「ありがとう」
は、基本です。
親切にかぎらず、待たせてしまったとき、叱ってもらったとき、その他。
131juagus:03/08/16 09:37 ID:Gr2xrGsr
自己満足の優しさっていうのは、たとえば
困ってない身体障害者の人の手を無理やり引っ張って信号を渡るような。
132ナタリーさん:03/08/16 09:40 ID:nJUXFj6J
ありがとうとかいうなや
133名無しさんの初恋:03/08/16 11:04 ID:tFftmt+x
自己満足かどうかは受け手しだいで
本人が純粋に困ってる人を助けたいと思っていたなら
本人がやさしい心の持ち主である事に変わりは無い。
もし自分が気持ち良くなりたいがためなら
それは親切な行為ではあるがやさしさではない。
断れないのはその人が気が弱い性格だというだけで
やさしさは別の部分にある。
やさしい所のない人間なんていない。
ここで言われてる優しい男とは「気が優しい男」の事のような気がする。
つまり力持ちになれ
134ナタリーさん:03/08/16 11:05 ID:nJUXFj6J
男は強く優しくいろや
135名無しさんの初恋:03/08/16 11:10 ID:+guaYjS9
マイナスイメージ与えたくなくてやってる優しさはダメだろ
136ナタリーさん:03/08/16 11:13 ID:nJUXFj6J
お前らアメリカに洗脳されてるなや
137名無しさんの初恋:03/08/16 11:26 ID:tFftmt+x
>>135
嫌だけど誰しもそういうところあるんじゃない?
138ナタリーさん:03/08/16 11:29 ID:nJUXFj6J
少しは自分の頭で考えろや
139名無しさんの初恋:03/08/16 11:31 ID:+guaYjS9
>>137
人間として魅力が無いね
それで相手の好意を得ても一時的なモノって事だ
140名無しさんの初恋:03/08/16 11:32 ID:tFftmt+x
自分の頭とかいうなや
141ナタリーさん:03/08/16 11:35 ID:nJUXFj6J
いちいちこの優しさはとか裏読むなや

くらい・けもい・根性わるい
142名無しさんの初恋:03/08/16 11:40 ID:+guaYjS9
れでぃふぁーすとすたんだーどデツカ?
143ナタリーさん:03/08/16 11:43 ID:nJUXFj6J
女が裏読むのはあたりまえだよ

男どうしで読むなや
読んでる暇あったら優しくしろや
144juagus:03/08/16 11:46 ID:Gr2xrGsr
>>143
肩でもおもみいたしましょうか?
145名無しさんの初恋:03/08/16 11:47 ID:+AdTPYNe
最近思うけど、

外見だけカッコイイ人間と、
すべてがカッコイイ人間。

外見だけなら
前者>後者だけど、

付き合っていくうちに
後者>前者

だとおもう、
ここらへんどうよ?
146ナタリーさん:03/08/16 11:48 ID:nJUXFj6J
>>145
当たり前のこと言うなや
147間違ったぞ:03/08/16 11:49 ID:+AdTPYNe
312 :学生さんは名前がない :03/08/16 03:00 ID:kQEx8r8p
最近思うけど、

外見だけカッコイイ人間と、
すべてがカッコイイ人間。

外見だけなら
前者>後者だけど、

付き合っていくうちに
後者>前者

だとおもう、
ここらへんどうよ?
148名無しさんの初恋:03/08/16 11:49 ID:+guaYjS9
>>145
頭大丈夫か?
149名無しさんの初恋:03/08/16 12:49 ID:lKGp6TVC
80点と100点をじっくり考えないと100点の方が上とわからないのか
全てがカッコいいならその時点で外見「だけ」の奴より上だろ
150名無しさんの初恋:03/08/18 02:38 ID:QpCjMHN9
相手が弱気になったら
「そんなんじゃダメだよ」
みたいなキツめな忠告をしてみる

で、その後すぐに優しくフォローする
151名無しさんの初恋:03/08/18 02:49 ID:iTOART3K
そんなんじゃ駄目だよ、とは言われたくない
152名無しさんの初恋:03/08/19 10:15 ID:JU6glTcX
じゃあどう言えばいいんですか
153女性の立場:03/08/19 10:50 ID:sMJoeypX
上辺だけの優しさくれる人は沢山いるな
ほとんどの男の人が優しいと思う
優しさの無い男の人は逆に非難されるくらいの。。。
ただ、優しさが上辺な優しさのがほとんどなんだよね
上辺の言葉、上辺の気遣い、
傷つかないようにしてるのか?嫌われたくないのか?
時として、嫌われ役になっても、厳しい意見くれる人が本当に優しい人だと思う
中々いないけど。。。
優しいだけの男でもそれは最高の長所だと思うけど
自分以外を本気で考えられる人はそうはいない
優しさと曖昧の違いでの優しさだけどね
154:03/08/19 10:57 ID:81MmlvBZ
違うな
155名無しさんの初恋:03/08/19 11:27 ID:x/RzWdvO
自分で「優しい事してるなー俺」とか思っちゃったらアウトだよね。
所謂、ホンモノでも上辺でも
156名無しさんの初恋:03/08/20 22:47 ID:OH2QwbNF
>>153
言ってることは最もだが、相手に求めすぎてるな。
単なる甘い対応と配慮はたしかに違うが、
「たまに厳しい=やさしい」など妄想では?それともM?
157名無しさんの初恋:03/08/22 04:03 ID:kfCPUGb/
相手の顔色うかがってばかりの男はダメ
心の底から出る優しさでないと
158名無しさんの初恋:03/08/22 04:06 ID:WElMO2rA
「コラ」っていわれるのが嬉しい時がある。
表面的な優しさより、ずっと優しい気がして
159名無しさんの初恋:03/08/22 05:00 ID:h53CBPSw
女の子からよく「気が利く」「優しい」と言われます。
たとえば運転するときは男女問わず常に同乗者の安全・快適を考え「クーラーの温度はよかった?寒かったら言って、トイレとか行きたいときは言って」に始まり
ブレーキの踏み方からやや大げさな確認、入りたそうな車を譲る、バスの発進保護とかやっちゃいます。
いわゆる男の子の荒い運転が出来ないんですね。
また助手席が寝たらクーラー、音楽を止めたりします。
何か人に気を遣うのが当たり前になってるんですが、だめなんですかねぇ〜何か足らんのでしょうね。
「同乗者を安全に運びたい」が高じて二種受験中…
160名無しさんの初恋:03/08/22 07:38 ID:hj39a+xb
>>159
読んでると自己満足っぽい。親切な自分が好き。
俺は優しいんだ。俺は紳士だ。ジェントルメンだ。
でも自分が引っ張って何かをしようとはしないし、たぶんできない。
気配りさんだから。しかも自己中心的な、ね。
そういうのが好きな女もいるから、そっち狙えば?

以上、半端な親切で女に気を使わしてる男からでした。
161名無しさんの初恋:03/08/23 01:44 ID:nCICuO4I
162名無しさんの初恋:03/08/23 01:57 ID:nCICuO4I
死人出してすいません
163募金魔 ◆sZgkRcXqJk :03/08/23 02:07 ID:WZgiqoSu
意外と厳しい人間が多いので驚いたが・・・。

どういう優しさだろうと相手に伝わってそれで相手が
幸せな気持ちになればそれはひとまず本当の優しさだ。

長い目だとか本当にその人のためとか、
先のことはわからん限り所詮自己満足だよ。
164名無しさんの初恋:03/08/23 02:54 ID:nCICuO4I
みんながみんな他者に気を遣えたらいいんだけど、現実には自己中もおおいですね。
人間は「社会的動物」てことがまるで分かってないというか。
165春よ恋:03/08/23 03:00 ID:/wuN/WYH
みな自分で精一杯ってことかもよ?
166名無しさんの初恋:03/08/23 03:08 ID:nCICuO4I
159なんか立派だな
167名無しさんの初恋:03/08/23 03:10 ID:YYXkP6H1
まあ優しいとか親切とかはそれだけで価値のある事は確かでしょ
気を使われ過ぎて逆に疲れるって話はあるにしても
例えそれが嫌われたくないや自己満足からくる優しさであってもそこまで否定するものではないと思う
少なくとも人を傷つける性質のものではないから
そもそも優しいって事にそんなに考えこむ必要があるのか?
時折みせる厳しさが好きって言う女の子は多いけど
大抵男は計算でやってる場合が多い
時折見せる厳しさで「私に無条件の味方になって欲しかったのに」
と言い出す女の子も多い
「私にだけ優しくして欲しい」
惚れた女にだけ優しいのは地が冷たいってことだろ?
自己満足のウザイ優しさもあるけど
優しさをどう受け取るかなんて実は受け取る側の気分次第
相手にどんな優しさを求めるかじゃなくて
自分がどうあるべきか考えるべき
つ〜かこんなんじゃ此処で叩かれてる弱弱しい優しさを持つ男が可愛そう

まあ女の子もある年齢越してくると冷静になるのか「本当の優しさ」とか言わなくなってくる
168名無しさんの初恋:03/08/23 03:31 ID:nCICuO4I
サービス精神もって生きていこう
169名無しさんの初恋:03/08/23 03:38 ID:QvjjpFKr
「僕だけのマドンナ」でいう恭一みたいな人ですか?
やっぱ飴と鞭じゃないっすか?
170名無しさんの初恋:03/08/23 03:48 ID:mIu7rRrz
優しいとか親切とかはそれだけで価値のあるんだけど
全ては補えないわな。
他に言われてる、容姿や計算(プレゼンテーション能力)もやっぱり価値になるんだけど
それ「だけ」って人はやっぱ少数だと思う

所詮、総合よ。総合
171名無しさんの初恋:03/08/23 03:53 ID:nCICuO4I
170がいい事言った!!
けど、優しさだけから脱却するのって難しい。
故意に、強くでなければならないんだろうか…
172名無しさんの初恋:03/08/23 04:01 ID:Y1CfnESa
でも本当の優しさって強くないと出来ないんだよね。
173名無しさんの初恋:03/08/23 04:07 ID:nCICuO4I
>>172
その「本当の優しさ」ってのが永遠のテーマのような気がする
174名無しさんの初恋:03/08/23 04:08 ID:v/d3d/Ap
受動から能動に変わればいい(活字にすると簡単だな)
175名無しさんの初恋:03/08/23 04:12 ID:Y1CfnESa
>>173
そうなんだけど。
たぶん、自分で確かめるしかないんじゃないかな。
その度にね。自分には嘘つけないんだし。
本当の優しさ…自分を守る為のものでないのはたしか。
守るっていうのも、抽象的かもしれないけど。
176名無しさんの初恋:03/08/23 04:17 ID:v/d3d/Ap
それは「思いやり」では?
177173:03/08/23 04:17 ID:nCICuO4I
>>174
むずかしかこと言うねえ
178無しさんの初恋:03/08/23 04:31 ID:0QfGkmoh
優しさだけの男 と言って
それしか見えない貴方達の感受性のなさには失望しますた。
要は好きだという感情が芽生えないといううことでしょ?
他が見えないという事。色々考えて下さい。
貴方方の感受性を磨く事も必要では?
179名無しさんの初恋:03/08/23 04:33 ID:qzhnWehz
痛い痛い。このスレ全部読んだけど痛すぎる。
俺ただ人に甘いだけだったのかも。
しかも自分が痛い思いしたくないから人に甘くしてるだけだったような。
とりあえずこのスレ読んで突き刺さった言葉思い出しながら生活しようと思う。
180名無しさんの初恋:03/08/23 04:42 ID:v/d3d/Ap
まあ、初見での接し方によって粗方その人のイメージって固着するから、
「優しい人」ってレッテルから転ぶのは難しいね。「言葉遣いは乱暴で
粗野なんだけど、本当は優しい」という位置付けと雲泥の差がある。
「優しいけど・・・」って、大抵マイナス要因の補足でしか用いられないから
181名無しさんの初恋:03/08/23 04:45 ID:OnY66iY9
優しい男≠甘い男
182とんちこ ◆GREAT/OouQ :03/08/23 04:55 ID:BQxa9Flg
自立した個人という言葉に踊らされすぎだな。
183名無しさんの初恋:03/08/23 05:00 ID:nCICuO4I
ぶっきらぼうに振舞うべきなんだろうか
184メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/23 05:01 ID:rCtRw1pw
>>183
そんなの意味なしおちゃん
185183:03/08/23 05:02 ID:nCICuO4I
>>184
じゃあどうすれば…
186名無しさんの初恋:03/08/23 05:02 ID:v/d3d/Ap
でも、ここで言う「優しい」って、相手を気遣う為の都合いい表現にしか受け取れないが
取り敢えずこれ出しとけば相手を傷付けずに済む、みたいな
187183:03/08/23 05:04 ID:nCICuO4I
>>186
自己中な奴よかましなのでは?
188メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/23 05:05 ID:rCtRw1pw
>>185
惚れた弱みで遅刻やら相手の明らかな傲慢だとも第三者から見えるであろう
我がままをその場で優しく注意というか指摘すりゃいい。
それで振られるなら相手はあんたを利用する目的だからつきあわんでいい。
189名無しさんの初恋:03/08/23 05:06 ID:v/d3d/Ap
>>187
「相手を勘違いさせる」という点では罪深いがね
190メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/23 05:06 ID:rCtRw1pw
文ぉかしかった

惚れた弱みで遅刻やら相手の明らかな傲慢だとも第三者から見えるであろう
我がままをいいよ〜いいよ〜と受け止めるだけじゃなく
その場で優しく注意というか指摘すりゃいい。
それで振られるなら相手はあんたを利用する目的だからつきあわんでいい。

だった
191183:03/08/23 05:14 ID:nCICuO4I
>>190
そういうわがままに対しては俺結構きびしいんですよ。法律的思考してしまうというか。
ルール違反には容赦ないといいますか。
他方、誰にでもサービス精神で接してしまう。対恋人より対知り合い、友人を
どうやってやっていけばいいかが分かんなくて…
192メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/23 05:20 ID:rCtRw1pw
>>191
>対恋人より対知り合い、友人を

それは板違い(∩∀∩)
193名無しさんの初恋:03/08/23 05:23 ID:eRmdDF1+
特定の人に優しい男と誰にでも優しい男、どちらがいいのでしょうか。
194183:03/08/23 05:24 ID:nCICuO4I
>>192
確かに、けど知り合い、友人からいずれ恋人に発展するかもじゃないすかっ
195名無しさんの初恋:03/08/23 05:26 ID:v/d3d/Ap
>>193
どっちもどっち。
計算高いか八方美人か、って差しかない。
どうせ後付の評価なら思い切って行動すべし、だな
196とんちこ ◆GREAT/OouQ :03/08/23 05:33 ID:j1xfFEJn
自分込みじゃないレスってなんか嘘臭いな。
197名無しさんの初恋:03/08/23 05:40 ID:MMufTs3a
>>178
それを言い出すと誰でも彼でも好きになれっちゅー事になりだすぞ
選民意識が低くて恋愛感情も軽くなりそうだ
198名無しさんの初恋:03/08/23 07:47 ID:QInxuoTc
強いやつほど笑顔はやさしい
だって強さは愛だもの〜♪
199名無しさんの初恋:03/08/23 09:49 ID:qeaiUrm1
>>195
なんじゃそりゃ。ここは「勇気を出して告白するスレ」か?

阿呆らし。結局優しさなんて後から付いてくるステータスなんだよ
まずは顔、金、地位だ
200160:03/08/23 16:01 ID:i0v6hKlW
見返して見てちと書き込みがきつかったようなので反省。

ま、自分のスタイルに合わないことを求めるよりも、
自分にあった相手、接し方で工夫すればいい。
肉食系の恋愛する奴と草食系の恋愛観では基準が違うわけで、
根が優しい奴が無理に俺様やってもバランス悪いと思うよ。
ついでに200ゲット。
201名無しさんの初恋:03/08/25 05:39 ID:+xfz0ylH
こちらは女だけど
好きな人以外から「優しいから好き」とか言われるのは非常に不愉快
202Dr.ライム:03/08/25 05:46 ID:zLfENlOx
やさC〜歌ぁぁぁぁ アー(`Д´#)(#`Д´)アー
203Dr.ライム:03/08/25 05:50 ID:zLfENlOx
心の焦りから来る優しさ 心の余裕から来る優しさ

204名無しさんの初恋:03/08/27 05:11 ID:bELa121n
>>201
やさしいから好き(*´д`*)
205名無しさんの初恋:03/08/28 03:02 ID:6uXUi+nJ
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/05/12/01.html
強さを持った優しさってこういうこと??
206名無しさんの初恋:03/09/02 23:47 ID:31CwEiJL
 
207名無しさんの初恋:03/09/02 23:55 ID:BDFPyz4F
日本人が欧米人のジェントルマン的な行動を取るのはどうよ?

漏れは海外で知り合った友達なんかの影響で、レディファーストなんかを
心掛けてる。 つうか、当たり前だと思ってやってるうちに
無理なくできるようになるもんだ

208名無しさんの初恋:03/09/03 17:18 ID:4KwIvj9k
よく言うでしょ

男は強くなければ生きられない
優しくなければ生きている資格がない

ってね 
がんばれオトコのコッ! 
209名無しさんの初恋:03/09/03 17:20 ID:GJ3zFKqJ
痛い目に合えば自分の甘さが気がつく日がくるよ
チャレンジ精神忘れるな
210BRABUS ◆MINNNNNNCA :03/09/03 17:21 ID:B3E6PieU
そうだねぇ プラス強さなんだろうねぇ
211「湯」 ◆HOTWqubtAA :03/09/03 17:30 ID:Scmjt3Em
単に優しいだけなら周りとおんなじだけど
飛びぬけて優しいならそれは際立った個性。
んで飛びぬけて優しいってのはかなり難しい。
普通に親切にしてるだけじゃダメで
普通じゃないようなことも貫かなきゃいけない。
なかなか理解されずに報われない人もいてかわいそうだが
理解されないからといって泣き言をいわないところが本当に優しいやつらの特徴。
212名無しさんの初恋:03/09/08 00:07 ID:GFgKOTNg
 
213名無しさんの初恋:03/09/08 00:09 ID:eMVVkx94
アメリカンっつーかイタリアンっつーか
情熱的で何よりもまず彼女、な人はそれはそれで「重い」と振られたりしますね
214名無しさんの初恋:03/09/12 02:56 ID:bgaFy1lF
 
215名無しさんの初恋:03/09/12 17:36 ID:4LMq+Sfj
自分が思うに、本当に優しい人ってもてないんだよね。
でも一見優しく見える人はもてる。
216名無しさんの初恋:03/09/15 14:06 ID:lMBE+3rH
  
217名無しさんの初恋:03/09/15 14:07 ID:TKE0k9Vs
これね、絶対無理だよ。そういう人を受け入れてくれる相手を探した方がいい。
218 ◆QAZ/2mLTQ. :03/09/15 16:13 ID:HShCJg0Z
「優しいだけの人になってはいけない」と言われました
ボクは別に優しくもないんだけどなー
優しさってナンでしょうね
219名無しさんの初恋:03/09/16 23:32 ID:SoZiXSF7
   
220変態仮面 ◆iNARI3nFQI :03/09/16 23:49 ID:VhR3mM+H
                    ,_,..,ィヽ,、       |  優しいだけの人間は受動的だからな。
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   ほんとうはあんまり他人のことを考えてはいない。
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ    利己心を常に優しさに変えられる者こそ真に優しい。
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
221名無しさんの初恋:03/09/17 00:17 ID:vUe8uK3g
↑ジャンプのいつ頃の漫画だっけ?
222名無しさんの初恋:03/09/17 00:23 ID:2sgU5651
優しすぎてつまらないと言われました。
・・・俺にどうしろと?
223決定不可能命題 ◆OEss/BmrCc :03/09/17 12:19 ID:6Nq7mnf8
女の子に頼られるっつーか利用されるばかりで21年経ってしまった…。
しにたい
224変態仮面 ◆iNARI3nFQI :03/09/18 03:02 ID:AVTNujEj
                    ,_,..,ィヽ,、       |  >>221 残念。それは私のおいなりさんだ。
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   >>222-223 相手を不快にさせまいと考えすぎなのでは?
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ    自分の意見を持て。自分の意見をちゃんと伝えろ。
                    l! '" |::::l、~`リ    へ      意見を伝えないことが優しさではない。
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \      どう伝えるかを吟味することが優しさだ。
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
225名無しさんの初恋 :03/09/18 03:10 ID:KXNwfFE3
ほんと優しい人だな、と思って、してくれる事に対して優しいって言ったら
そう言われるのがいやだったのか、なんか、なんでそうしてくれるのか
に対して色々理由を言われてしまった。
好意を持ってくれて優しいのかと思ってしまったから、ちょーっとだけ
ショックだった。
嬉しいって言うべきだった。
226名無しさんの初恋:03/09/18 03:18 ID:hMpiOsqK
うわーっ
変態仮面って超なつかしいなぁ
227名無しさんの初恋:03/09/19 00:37 ID:PmPqfBNx
ねぇ、カメレオンジェイル、カメレオンジェイルは?
228名無しさんの初恋:03/09/19 22:04 ID:OM4KEde/
優しい人ってか、己を否定されないように必死な奴とは何かやりにくいな。
パッと見、一緒に居てて楽な奴なんだけど一旦関係のバランス崩すと必要以上にギスギスするし
特別な関係になるのはパスしたいタイプだ。
229名無しさんの初恋:03/09/22 00:23 ID:9w8s4iMn
 
230名無しさんの初恋:03/09/23 22:39 ID:TSuIrxrR
媚びるだけの男はいらん
231名無しさんの初恋:03/09/25 12:27 ID:da6eKWlj
駄目なときはダメだよ、と諭してくれないと。
232名無しさんの初恋:03/09/25 14:46 ID:AD0pnsak
>>220
変態だけど、言ってる事はまともだな。
最近それにやっと気づけたので、実践しようと頑張ってます。
233名無しさんの初恋:03/09/28 04:50 ID:ww92BnwE
 
234名無しさんの初恋:03/09/30 01:13 ID:jV7otQ0Z
傷つくのを恐れてるタイプは「優しいだけ」になりかねない
235名無しさんの初恋:03/09/30 15:00 ID:w0FcbXx+
>>234
そういう人が厳しいあけない事言おうとしても、得てして偽善になりがち。
自分を守りながらの言葉は甘くしても辛くしてもいただけないものだね。
236これまで読んで:03/10/03 22:53 ID:TDlLvlW6
”やさしさ”といっても人によって解釈はさまざまだなぁ。

僕は職場でも困っている人や忙しい人を見ると男女
関係なく親切にしたくなる。最近になってかつて困ったり
忙しくて苦しんだ自分が彼らに重なって見えるから。。
親切にしたい衝動に駆られると思い始める。

そして、優しさかどうかは微妙だが間違っていることをして
いる本人に間違いを指摘してあるべき方法を教え諭す衝動
に駆られる時もある。本人のメンツや女性にありがちな感情的な
反発もあり得るなか、どのように話せば自らの過ちを自覚して
よりベターに働いてもらえるのかを考えてしまう。
これを厳しい中の優しさと解釈されるか、感情的に反発されるか、
面従腹背で上辺だけ受け入れるように演技されるかは、受け手の
性格次第だと思う。

 なんとか、自分の働きかけで事態が好転するのならば、打てる手は
打ちたい。アドバイスしたい、手伝ってあげたい。という気持ちがあるのに
思ったことを話しただけではうまくいかなくて苦しんだ経験あり。
237名無しさんの初恋:03/10/07 06:23 ID:ADu3c3LK
あー俺、236タイプかな。
でも、意識して優しく(というか人を思いやる・気遣う、かな)してるんだよね。
間違いも指摘したくなるね。

まー最近はそれが体に染み付いてきたんだけど。

でもそんな悪いことじゃないと思うよ。
人間なんてしょせんアニマルなんだし、ここまで出来る俺って
結構成長したな、って思う。
昔は超自己中だったからね。

結局、相手の価値観次第だよね。受け取り方の違い。
俺はアニマルってことを理解した上で思いやりを持てる関係がいいな。
男同士では。

女には古きよき何も知らない日本女性みたいな感じのを求めるけどw
238名無しさんの初恋:03/10/11 15:13 ID:jBjfCVHD
  
239名無しさんの初恋:03/10/13 01:34 ID:Asc0vdYT
自分の行動を振り返ってみて、
友達に「勉強教えて」って言われて教えるのは嫌われたくないが故の優しさ。
道端に落としたものを拾うのは普通の優しさだと思う。

優しい人って優しい素質がありつつ更に計算でもやさしくする人だと思う。
240名無しさんの初恋:03/10/13 20:04 ID:5F6vIn2R
>>239
いや、それ解り難い。
もっと簡潔に。
相手が幸せになれるよう計る優しさ
自分の評価を上げるよう計る優しさ
の違いでよくない?
241名無しさんの初恋:03/10/15 23:21 ID:eY73WiKU
人にいい人だと思われたい、の一心で
18年間自分を偽り続けた結果
素で何でも許せるようになった漏れは神でつか?
242名無しさんの初恋:03/10/15 23:24 ID:psnIUOW1
まあ、優しさって行為も「実際にやった」という事が大事なんだよね

本当に困ってる人からすれば外野で「偽善」とか言って
ヌクってる奴より偽善だろうが売名だろうが「助けてくれた」
という行為がありがたいわけで・・・

それが日頃の心持ちと直結するとは限らんが
文句たれてる奴に限って 何もしない 事が多いね
243名無しさんの初恋:03/10/18 00:37 ID:fXJ/65q1
偽善って言われる要素は何でもあるけどさ、
売名の為に、必要とされてもいない優しさもどきを押し売りするのは「迷惑」以外の何者でもないよ。

何もしない奴のがマシって場合も存分にあり得る。
244名無しさんの初恋:03/10/20 07:09 ID:C8RXmIZr
おーるんにならないとな
245名無しさんの初恋:03/10/20 08:59 ID:iXVR5UF4
1 攻めが足りないんじゃん? なにごとにも たしかに 優しくされて嬉しいときと うざいときあるね 見返り求めてる感じあるとうざいかもね してあげたみたいなね。 まぁ別にすきにやらせとくけどね
246:03/10/20 10:07 ID:lg+P9j0Q
ちんこ使いなさい
247名無しさんの初恋:03/10/20 13:00 ID:sQdn2tqt
>>246
ある意味それ真実かも?
「相手の都合ばかり伺ってちゃあ、だけど藻前はどうなるんだ」と。
という捉え方もできる。じゃなきゃ続かないもんね。
248名無しさんの初恋:03/10/20 14:21 ID:TGDMeEA6
野菜だけじゃダメ。肉も食べろ。
249:03/10/20 14:21 ID:2OOTizaY
うんっっ!
250名無しさんの初恋:03/10/20 16:42 ID:6u69cMVH
新作も早く!ジャンルも豊富!☆
★★★エロDVD販売サイト★★★
☆☆画像付きの見やすいサイトで☆
★★★★閲覧は完全無料★★★★★
☆☆期間限定DVDプレーヤー☆☆
★★★★♪♪プレゼント♪♪★★★ 
☆☆  http://www.erowin.net ☆

251精子たれゾウ:03/10/20 16:48 ID:UgVSkZ/+
嫌われるのを恐れないことだね。
252ペドロ:03/10/21 03:09 ID:dyokDyUP
脱却できません
253名無しさんの初恋:03/10/21 21:04 ID:JWxKW6yR
優しさを直せってんじゃなくて、そこはそのままでも良いから
他 の ア ピ ー ル ポ イ ン ト を 押 さ え と け
254名無しさんの初恋:03/10/22 23:24 ID:TpCZGFlh
優しいだけの男か・・・オレもかも。
255げろしゃぶ:03/10/22 23:25 ID:l31tE+k7
自衛隊に体験入隊します
256ツブヤキ☆ジョー:03/10/22 23:26 ID:InB4qX8v
優しいだけの男に足りないのはワイルドさだよ。
いざというとき頼れそうな雰囲気のある人はモテる。
257名無しさんの初恋:03/10/22 23:29 ID:w8m1/7aY
存在感を出す。
258名無しさんの初恋:03/10/23 12:29 ID:oAWb1+xO
>>257
存在感を消す。
259帽子屋 ◆GIKO.4/BOY :03/10/23 12:43 ID:w4Pkqnif
光学迷彩を纏う。
260名無しさんの初恋:03/10/23 13:37 ID:qhjxnKir
本当の優しさ、頼りがいに気づける奴が減ったからきついよな
261精子たれゾウ:03/10/23 13:56 ID:DbwsF6LK
あー、帽子屋のレスってなんでこんなに面白くないんだろう・・・
乳みたいなセンスが皆無だなあ
262帽子屋 ◆GIKO.4/BOY :03/10/23 13:58 ID:w4Pkqnif
センスがあったらもっと持ててる
263名無しさんの初恋:03/10/23 14:12 ID:W1aTjTGW
>>14
>自分の為の優しさって何となく煙たがられるよね

>・人から愛されたい、批難されたくない
>・自分に自信がないからせめて何でも許容しとく
>・本音でぶつかるのが面倒

>こういう下心からくる優しさはたいてい飽きられるよね。
>悪くないけど、好きになる理由にもならない。

突き刺さりました。まさにその通りです。
今まで自分でもうすうす感じていたことですが、明文化は避けてきました。
俺はどうすればいいんだろう。
264帽子屋 ◆GIKO.4/BOY :03/10/23 14:13 ID:w4Pkqnif
別にいいじゃん。
そういうのが好きな人もいるよ。
265名無しさんの初恋:03/10/23 17:52 ID:g9glU+rN
好きな子にもっと遠慮なく話したいんだけどなぁ〜・・
266穴に入れても心は童貞:03/10/26 12:38 ID:5MI+KWfj
むかついたことはハッキリいってみたらどうですか?
逆ギレされたらこっちが冷めるだろうし問題なし。
267名無しさんの初恋:03/10/26 21:17 ID:H6x65QYE
優しさって好きになる要素じゃないよ、全然。
ただ、付き合っていくにはそれなりの優しさ(ていうか妥協)が必要になってくる。

>>263
直すんじゃなくて、人の為にやってるんだ!って驕りがなきゃ良いんじゃない?

>>261
乳はセンス無いよ。最近ムーンの思えてくる。

>>260
本当のとか言ってる節が限りなく嘘臭い。
268名無しさんの初恋:03/10/27 08:29 ID:bmK8Wppj
漏れは人に頼まれたらあまり断れない性格、てのもありますが。
人が喜んでくれることが、自分にとっても嬉しく感じるから、というのが
優しく・親切にする最大の理由かな。

これって他人から見ればどうなんだろう??
なんかあまり報われないものを感じてるのだが・・・。
むしろ、優しくしている、ということをもっと周囲にアピったほうがいいのか??と思ってしまう。

親切(恩)に報いてくれなくて別にいいんだけど。
ただ、仇で返されると非常に腹が立つ。
269精子たれゾウ:03/10/27 10:06 ID:4YmVzVSr
>>267  乳がセンスないって?
    まあセンスの有無の評価なんて超主観的なものかもしれんが。
270ささ:03/10/27 10:25 ID:rUJNKYxF
要するにあれでしょ 
小さい時親は勉強しろとか厳しくするけどそれを優しさと捉えられるかどうかだよ
結局大人になれば社会に出てどんな環境でも競争するわけだから親としては
厳しくする。でも子供はそれを中々優しさとは思えないでしょ。
やさしいだけの人はなんかのんびりしてて、競争になった時に頼りなく思えるんじゃない?
だからといって、それを他人とか女にいちいち「優しいんだけど・・ちょっと」
とかは気にしなくていいと思う。そういうこと言ってるやつはたいてい自分に都合よく
言ってるやつが多いよ。まぁ普段の行動が発言に出るよね。
271名無しさんの初恋:03/10/27 10:49 ID:UpEJ/C6I
乱暴に成ればいいと思う。
272:03/10/27 14:31 ID:u74gH1lO
あー >>270は違うな
どんな優しさだっていいんだ
優しさなんてどんなのだってエゴとたいした違いはないし

ただそうした優しさを実行、実現できる力があるかどうかだ
力を持たない優しさはまあ無意味だ
273noir:03/10/27 15:59 ID:LS/aojvv
スレの主旨から外れるけど、
優しいだけで、もう十分じゃ無いかな☆

世間って言うのはちゃんと見てるからね♪
274名無しさんの初恋:03/10/27 17:35 ID:fRkAhC+x
>>268
なら親切面なんざ辞めろ。
お前の力なんて誰も期待してないんだよ、でしゃばりが




こんな感じ?>他人から見たら
275noir:03/10/28 08:25 ID:RtiuwfIY
関係ないけど、
私的、最近恩を仇で返された瞬間。

バザーで高校生が「お茶いかがっすかー」と売りに来た
のどは渇いてなかったけど、折角だから買ってあげたの
飲んでみたら・・・センブリ茶だったワ☆
276エル ◆ELLE.bc/p2 :03/10/28 09:15 ID:hpqdRjWu
もっともっっと優しくなればよい
277('A`)◇QAZ/2mLTQ.:03/10/28 19:44 ID:7/AWHYdS

('A`) ヤサシサダケジャ イキテイケナイデス
278名無しさんの初恋:03/10/28 20:48 ID:ePKq14Ge
優しいだけのアイツを忘れてーー
279DQNからあなたへ♪:03/10/28 21:37 ID:xo93uuMj
DQNになればモテルって。
女なんて殴ってやればハイハイ言うこと効くから。
マジ話。
え?優しさ?そんなんSEXの時だけで十分w
280穴に入れても心は童貞:03/10/29 01:20 ID:abvjw4qL
>>279
真実あげ
281 :03/10/31 00:29 ID:ljEXKos5
ときに悲しい雰囲気を出せば良い。
282名無しさんの初恋:03/10/31 04:46 ID:sD8fof5M
>>281
あ、それかなりウザイから。
構って欲しいのバレバレだとヒくんだよね、不幸自慢は。
283名無しさんの初恋:03/10/31 07:33 ID:ctjrs3Ck
車の同乗者がシートベルト締めてなくて締める気がないとき
「おまえがベルト締めるまで俺は車出さないよ。責任とりたくないから」
って言うのは自分本位なようで裏には優しさがある
…気がするのは正解?
284名無しさんの初恋:03/10/31 08:22 ID:BPPKpII6
>>283
道路交通法を遵守するという、国民として当然の義務であると思う。
285精子たれゾウ:03/10/31 09:12 ID:d1ALX7rq
>>283  めでたい女だ
286noir:03/10/31 14:06 ID:xHCZ7b7h
>>282
確かにその通りね☆
287名無しさんの初恋:03/10/31 16:25 ID:+s5BSLZw
>>283
優しさとは違うけど、それくらい言えない男じゃないと頼りない。
288名無しさんの初恋:03/11/01 15:54 ID:TUjVl3vk
優しいって言うか、人の言う事聞くしか能が無い。
マニュアルが無きゃ何にも出来ない。
そういう奴に限って責任は大体人任せ。

重ねて、自分の意思と責任で行動してる人をDQNとか言われたらどーしよーもねーわw
289名無しさんの初恋:03/11/05 12:47 ID:S2ntyCq+
age
290名無しさんの初恋:03/11/07 01:41 ID:IOrnUGIO
思うけど、
>>241はある意味で真実だと思うよ。
俺はここ数ヶ月〜数年くらいだけど、
偽ることで大分優しくなったように思う。

最初は頑張ってやろうと思ってたけど、
(モテるためとか、好かれるために)
いつしかそれが「普通」になって、
あいてを思いやることが当然のことのようになってきた。

これって計算高いけど、
人間ってそういうもんだし。

人間関係も円滑にいってるし、
俺自身、凄く落ち着いてきて、毎日が楽しい。
こういう効果があると思う。

でも、偽善をし続けるだって努力だよ。
口で言うほどそんなに簡単なものじゃない。


どうでしょう?
291ありす:03/11/07 01:44 ID:yzEO78BQ
自分で自信もてるならいい。
292名無しさんの初恋:03/11/07 06:52 ID:N1MS6HiH
バファリンの半分を捨てたモノを毎日食べるべし
293名無しさんの初恋:03/11/07 09:16 ID:2hKy9CGV
偽善でも実際に行動する奴 >> 越えられない壁 >> 文句ばかりたれて何もしない奴
294名無しさんの初恋:03/11/07 10:48 ID:cXxsya6O
人間、慣れさ
295名無しさんの初恋:03/11/07 22:42 ID:4epnPiRd
よく言われる、「自分をしっかり持つこと」じゃないかな。
イエスマンは卒業。
296名無しさんの初恋:03/11/10 18:18 ID:eR5atCnw
優しいって、そりゃ波風立てずに
撫でるだけの人間関係じゃ衝突も起きず
「いい人」で通るわな

カンチガイ野郎、身の程知らずと罵られる覚悟で
アタックをしかけ成功を勝ち取るんだ。
誰だって個人に好意を向けるときは
友達関係が壊れる恐怖と戦ってる。

付き合ってても、嫌な事を嫌と言わず流されるだけの男が
女に捨てられるのはアタリマエ
プライドの塊で弱みも見せられないのも同じ

297名無しさんの初恋:03/11/13 18:30 ID:QKeqd1c2
何も特別なことをしてないのにいつもやさしいと評価される。
普通に生活してるだけなのに何故・・・
話したりするのが面倒だから冗談とかもあまり言わないのに・・・
298名無しさんの初恋:03/11/13 18:33 ID:AAvgDhkw
>>297
君が「不細工」ならば、普通に生活していて他人に「危害」を加えなければ
「やさしい」事になる。
299名無しさんの初恋:03/11/13 19:34 ID:uKhWs4Em
「優しいだけならだめになるから強くなれ」って言われる。
「最高の人間になれ」とも言われる。最高の人間なんて俺なんか似合わないのに。
300noir:03/11/13 19:53 ID:kU60abMc
300やさおとこー ミ☆
301名無しさんの初恋:03/11/14 00:16 ID:ToRDYOcq
叱ってやる。
「怒る」と「叱る」はちがうんだよ
302名無しさんの初恋:03/11/15 10:54 ID:Yd0eqOty
ふと思い出した

しない善よりする偽善
303りりん ◆JgRirinbPM :03/11/16 05:17 ID:VIFF9xQy
彼氏によく叱られる・・・
早く寝なさいとかダイエットしなさいとか・・・。
(´・ω・`)ショボーン


でも、頼り甲斐がある感じがして( ・∀・)イイ!
304恐怖の味噌汁:03/11/16 15:37 ID:JbYHRcFK
嫌われるの覚悟で自分の意見を言う。これだけで本題の悩み解消されると思うがどうよ?無理して相手に合して付き合ってもつまらんで自分偽らずを出して行くべきだろう
305名無しさんの初恋:03/11/16 16:06 ID:O8ND57EO
>>304

言ってもなんか「やさしさ故に」って思われてるみたいなんだが?

ちょっと違うが前に俺が風邪気味で調子悪かった時に
「ちょっと話してっていい?」って言われて
「調子悪いからダメ」ってそっけなく断ったけど評価変わらず・・・
306名無しさんの初恋:03/11/16 16:08 ID:VOmVnGZA
このスレすげー勉強になる…
何か今までの自分が嫌になってきた_| ̄|○
いきなりは無理かもしれないけど、少しづつ変えていきたいな…
307恐怖の味噌汁:03/11/16 16:15 ID:JbYHRcFK
>305 それはやばいっしょ。思いやりの気持ちが全く見受けられない。そういやー俺は恋愛超初心者の頃は優しいとよう言われたが最近は全く言われなくなったな。前カノにも。なぜなのだろうか?優しくしてるのは間違いないのに
308名無しさんの初恋:03/11/16 18:24 ID:qYC7qyv7
「優しいね」と言われるならまだ良いです。
恋愛関係以外でも「優しすぎる」と言われた日には…

自分で考えて発言や行動しているのに…_| ̄|○
309名無しさんの初恋:03/11/16 20:10 ID:izwm0B4L
優しさをすてる。
310名無しさんの初恋:03/11/17 02:05 ID:K3YfMwJl
トルストイの人生論読め
それで自分の優しさに対するいやしい部分や
媚びる部分を正当化しろ
311名無しさんの初恋:03/11/17 10:37 ID:SoYynvoN
>>307

そういえば初めは「やさしい」の評価、
ある程度親しくなると「冷たい」の評価に大抵変わるな。
でも「やさしくなくはない」らしいんだよね・・・
312名無しさんの初恋:03/11/17 23:45 ID:IzYiQbO+
女の前で激しくオナニーして見せる。いきり立ったチンポを激しく
こすりあげる。そして巨大にパンプアップした亀頭からザーメン
を発射。おんなの目、髪、口にかかるようにぶちまける。女は
男を意識せずにはいられない。
313名無しさんの初恋:03/11/18 14:05 ID:TzMVxUQv
ざっと読んでひとつ分かりました。
人はみな、身勝手である。
314山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 17:44 ID:mm6upZFQ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
315山科 ◆WvVdikyoto :03/11/21 09:52 ID:4s+UC+AR
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
316名無しさんの初恋:03/11/21 16:48 ID:lphrvaz1
要は、キツイ事言っても聞いてもらえるだけの信頼を得られないから、
優しい男に終始するんだよ。いや、俺のことだけど。
男相手、と女でも友達相手には、芸能人、政治家、道で見かける無神経人間、
自分自信、と恐ろしい勢いでダメだしするのにイイ奴と言われる。
たぶん、俺の指摘が的を得てる&敵意や悪意ではなく、こうした方がいいのに、
て発想から来てるからだと思う。>>301がイイこと言ってる。
317山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 12:19 ID:55NnMBXW
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
318虎獅狼:03/11/23 12:52 ID:7bs/jQDg
優しいだけって言うか・・・
優しいフリだからダメなんじゃないの?

個人的には、男連中には、もっともっと優しくなって欲しいね!
319名無しさんの初恋:03/11/23 16:09 ID:DtbIxly2
フリの奴はモテる。
フリじゃないのがモテないんだよ・・・
320名無しさんの初恋:03/11/24 13:41 ID:d3lRdntS
>>319
案外当たってるかもね
フリしてるやつって周りが見えてて駆け引きが上手い
素のやつは周りが見えてないような気がする
321名無しさんの初恋:03/11/24 13:47 ID:GZ+XgHzS
つーか、自分より周りをたてる
322名無しさんの初恋:03/11/24 23:20 ID:Or9UiMTL
このスレの優しいだけの男って・・どこまで我慢出来るんだろう。
俺はもっと優しいだけの男になりたいなあっていつも思う。

昔つきあってた女。
混雑時のファミレスで肉の焼き加減が気に入らないと焼き直しさせてた。
(注文した時に指定して無いし、当然、普通に焼けてた)
あの時怒らずいたら今も付き合っていたんだろうか・・
323名無しさんの初恋:03/11/24 23:44 ID:pgACV2GN
>>318
気に入らなくても、みんながあこがれるのが現実
あなたの好きな優しい人も、モテたいと思ってるから優しいふり。
結局、男でも女でもモテる奴は、異性の頭の中にある「本当の優しさを持った人」像の演技が上手い。
本当に優しい奴なんて、評価が悪くないだけでモテるわけが無い。
324サイコロ:03/11/25 00:54 ID:SzjchMrS
ここでいう「優しいだけの男」ってーのは
見返りを求めない優しさだけ見せてるんでしょ
もちっと計算した優しさ、下心ある優しさも見せないと
いつまでたっても「優しいだけ」もしくは「いいひと」止まりだと思うぞ
325名無しさんの初恋:03/11/25 01:30 ID:z3hWr+4j
具体的にはどういうの?
326名無しさんの初恋:03/11/25 01:46 ID:tJnJDxfY
>>322
それが原因?
327サイコロ:03/11/25 02:56 ID:SzjchMrS
>>325
そう言われると具体的に言葉で表すのは難しい・・・

例えば大学でテスト前にノートコピらしてって言われたら
ノート貸してあげるのは優しさでしょ?
ただ自分は見返り欲しいから「昼飯ご馳走しろよ」とか言う。

バイトとかでも、この人に優しいところを見せようと計算して
手伝ったりしてる。

・・・わかりにくいね、スマン
328名無しさんの初恋:03/11/25 08:36 ID:QCeaW0cz
>ノート貸してあげるのは優しさでしょ?
優しさじゃなく、お人よし。

打算的な行動は見透かされるよ
329名無しさんの初恋:03/11/25 17:13 ID:z3hWr+4j
>>327

>ノート貸してあげるのは優しさでしょ?

これ「やさしさ」なのか?
普通のことじゃないの?
っていうか俺は普通だと思うが一般的にはどうなんだろう・・・

・・・もしかして俺は、どういう行為が「やさしさ」なのか?、
から考えなくてはいけないのだろうか・・・
330名無しさんの初恋:03/11/25 18:51 ID:ljuzQ6KV
あんま自分を美化して考えると本当の問題を見失いがちになる

331名無しさんの初恋:03/11/25 19:45 ID:ssQjXSnr
優しさなんて相対的なもんだよ。

人に「優しいな」と思われたら、たとえ本人がどう思ってたって
その行為が優しさなんだろう。

たとえ本人が優しくしてるつもりでも、相手にそう思われなかったら
それは優しさじゃないと思う。
332名無しさんの初恋:03/11/25 21:18 ID:/jmeS9AC
ってことは、やっぱり相手に自分は優しいってことを
アピールできる演技力を持った奴がモテるということだな。

本当に優しい人間は相手に自分の好意を気づかせない。
そして、相手からの見返りなど求めない。
クソ男共やクソ女共が狂ったように繰り返す「本物の優しさを持った人間」
は、打算的に計画的に優しさをアピールすることに長けている人間だという皮肉。






ごめん…今日やなことあってさ…
333名無しさんの初恋:03/11/26 01:11 ID:KUvKuhBc
>>332

>クソ男共やクソ女共が狂ったように繰り返す「本物の優しさを持った人間」
は、打算的に計画的に優しさをアピールすることに長けている人間だという皮肉。

いや言葉は悪いが合っていると思う。
ただ、好意があるからやさしく、
>>331風に言えば相手がやさしいと思う行為
をしているわけではないけどね。
「している」というよりも「してない」というか
普通に生活してるだけなんだけど
何故か評価がやさしいになるのがわけわからん・・・
334名無しさんの初恋:03/11/26 01:15 ID:JUc5ID2+
うむ。

ところで「優しいだけの人」というと、優しいことを実行に移すのに
それなりの決断が要るようなとき(白い目で見られかねないとか
よく思わない人がいるかもしれないとか)には何もできない人、
というイメージがあるがどうっすか?
335名無しさんの初恋:03/11/26 01:24 ID:KUvKuhBc
>>335

俺の場合は効率とかを重視する。
>>334に値するかはわからんが
前に電車でコロコロ転がってた缶を誰も拾わないので拾った事はあるが
それは帰りがけにゴミ箱があることを知っていたからであって
ゴミ箱の存在を知らなかったら拾ったかどうかはわからん・・・
自分が缶がコロコロウザかったから、というのもある。
336精子たれゾウ:03/11/26 01:26 ID:r3b8vGsD
>>334  そうかもな。
    真に優しいのではなく、単に他者迎合的なだけの奴。

    優しくすべき相手よりもさらに強い力を周囲に感じたとき、
    そいつはその周囲のほうに迎合する、みたいな。
337名無しさんの初恋:03/11/26 01:37 ID:JUc5ID2+
ほんとそのとおり
338名無しさんの初恋:03/11/26 01:40 ID:26q++4bt
「優しいだけの男」で俺は十分だと思うんだけど・・・。駄目?
何が十分か具体的にその対象挙げろよと言われたら困るんだけど、
なんか思うんだよね。
優しいだけで十分じゃん、と。
339名無しさんの初恋:03/11/26 01:44 ID:KUvKuhBc
>>338

ここは、周りに(特に女に)やさしいと言われるが何も無し、
というのをどうにかしてくれ、って主旨だろう。
340名無しさんの初恋:03/11/26 01:46 ID:JUc5ID2+
>>338
それはチミが決めることじゃあない
341手、つなげ:03/11/26 01:48 ID:2e86erp1
優しいってのは褒めるとこがないときとりあえず取り繕うための言葉なので
まぁとりえがない人ってことなので
むりだな。
342名無しさんの初恋:03/11/26 01:50 ID:tcMsdHA2
>>341
どうだろう?優しい、以外言われないんならそうだろうけど。
343被停電:03/11/26 01:51 ID:djZQ6Cdd
>>339
いやそうなんだけどさ、それをどうにかしたいと思った時点で
そいつは「優しいだけの男」じゃないと思うんだよね。

優しいだけっていうのが周りの評価だろうが、自己評価だろうがさ。
脱却したいと思ってる時点であんたはもう優しいだけの人じゃないから
大丈夫ってな感じ。
344名無しさんの初恋:03/11/26 01:52 ID:JUc5ID2+
でもホントに優しい人は「あんな優しい人みたことない」とか
つい形容しちゃいます漏れ。
345精子たれゾウ:03/11/26 01:56 ID:r3b8vGsD
>>343
脱却したいと思っていても脱却していなければ、ハタ目には
まだまだ優しいだけの男にすぎないと思うが。


 東大志望者≒東大生 というのがチミの見解?
346名無しさんの初恋:03/11/26 01:59 ID:KUvKuhBc
でも女と男の「やさしい」は違うかも・・・
一概に「やさしい」といっても
なんというか女には恋愛になりえるポイントがありそうな予感。
347被停電:03/11/26 02:05 ID:djZQ6Cdd
>>345
何回か出てきてる「本当の優しさ」の定義が無いからな〜。
まあ俺の考え方はスレ立ての考えを否定するもんだから、
ヨソ行けよになっちゃうんだけどね・・・。

受験の事とは違うかな・・・。
誰でも目指すことはできることだから。

自分がしっかりしてなきゃ駄目かなやっぱ。
なんか意見変わってるかな俺(w
348名無しさんの初恋:03/11/27 00:07 ID:cU3lf3R8
相手のことを考えてのやさしさならいいと思う。
全部に従うのは甘いだけ。
あとはそのやさしさ相手にさりげなく気づいてもらう表現力があるかどうか。


自分はどっちもありません。
なんか好かれたい人の前ではいっぱいいっぱいに。
349名無しさんの初恋:03/11/27 22:59 ID:dVw7+P9P
>>347
「本当の」なんて言葉は軽々しく言うべきではない・・・!


と、言ってみる。
350名無しさんの初恋:03/11/27 23:26 ID:E6Iz19mx
「本当の優しさは見返りを求めない」by吉野
351名無しさんの初恋:03/11/27 23:31 ID:s4nLqzHv
全部に従うっていう場合は「やさしい」とは言われないんじゃないか?
・・・「お人よし」とかの評価になるかな。
352名無しさんの初恋:03/11/27 23:33 ID:Zati92YD
>>345は結果にならなきゃ意味無いじゃん派で
>>346は努力したんならもう良いじゃん派って事だろ?
346は変わってるというよりは「甘い」の表現が似合う。
353名無しさんの初恋:03/11/27 23:36 ID:Zati92YD
ごめん…
>>346じゃなくて>>347だ_| ̄|○
354名無しさんの初恋:03/12/03 16:10 ID:e2NeHVvV
「僕って優しいでしょ?」は「私って天然なの☆」と同等のウザさがある
355名無しさんの初恋:03/12/03 16:11 ID:LnwDEKDv
顔がわるいんだろ
356山科:03/12/03 21:05 ID:agbB28ns
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
357名無しさんの初恋:03/12/06 01:52 ID:FpwCLJZb
濡れはバイト先いる同年代の女の子から「優しい」ってよく言われる。
年上の女の人からは「カワイイ」って言われる。
「優しい」って言われた時によく思うことがある。オレは「優しい」だけの男なのか、って。
言っている側にしてみれば濡れがそんなことを思ってるなんて思いもしないだろう。
どうも「優しい」と言われる理由は気が利くことにあるらしい。濡れは別に当たり前の
ことをしてるだけであり、特別なことは何1つしていない。その普通の濡れを「優しい」と
思ってくれるのは嬉しいことなのかもしれない。でも・・・。
濡れは3人姉弟の末っ子の長男として育った。こんな環境が凶と出てしまったのかもしれない。
「優しい」から脱却したい訳じゃないけど、もっと他のいい部分を見て欲しいなんて思ったりする。
もうバイト先では「濡れ=優しい」の公式が成立してしまっている。
どうにかしてこのイメージを少しでも変える方法ってないかな?
358名無しさんの初恋:03/12/06 01:56 ID:ytBL54Ht
>>354
昔巣とかに散々言われた
359名無しさんの初恋:03/12/06 10:27 ID:0/7t7qiJ
>>357

ないです。
俺の評価は「やさしい」、「クール」、「冷たい」、「無口」、「可愛い」
が混在しているが共通の評価は「やさしい」だ。
なぜかしらんが「やさしい」が目立つらしい・・・
360名無しさんの初恋:03/12/06 21:18 ID:I4d7dRzW
>>359
「可愛い」は社交辞令
よってただの根暗扱い
361名無しさんの初恋:03/12/07 17:45 ID:sHIZJ71X
>>360

「やさしい」は社交辞令。じゃなくてか?
男に対して「可愛い」は社交辞令では言わんだろう普通。
362名無しさんの初恋:03/12/07 17:49 ID:yO+6qyPB
なんつーか、このスレを
こないだ振った男に見せてやりたいのでage
363名無しさんの初恋:03/12/07 17:52 ID:Sd9j2rqE
弱さこそ優しさ
364名無しさんの初恋:03/12/07 18:04 ID:Eyz+m7+q
優しくしなきゃいい。
365('A`) ◇QAZ/2mLTQ.:03/12/07 18:11 ID:9LfMEXdF
優しくした覚えはありません
なのにね・・・
366名無しさんの初恋:03/12/07 18:14 ID:Eyz+m7+q
毒舌・いじわるすればいい。
367名無しさんの初恋:03/12/07 18:16 ID:Sd9j2rqE
毒吐いてばかりいたら優しさを見せるチャンスを失うジレンマ
368名無しさんの初恋:03/12/07 18:22 ID:Eyz+m7+q
8毒
2優
でいいんだよ
369名無しさんの初恋:03/12/07 18:37 ID:kViHzWKL
_| ̄|○
370名無しさんの初恋:03/12/07 18:46 ID:sHIZJ71X
>>368

優10よりかなり高感度あがる。
371名無しさんの初恋:03/12/07 19:41 ID:Sd9j2rqE
舐められちゃあかんってことですね
372名無しさんの初恋:03/12/07 19:44 ID:D2dJiLh2
優しいだけの人から優しさをとったら
無能な人?
373名無しさんの初恋:03/12/07 19:49 ID:Eyz+m7+q
>>371
舐められちゃあかん
374名無しさんの初恋:03/12/07 20:11 ID:ngFjFtzo
優しいつもりなだけだよ

本当に優しい人ってのは
相手のこと真剣に考えられる真摯さがある
そんなヤツは100人に1人さ

優しいことに自信もって、もっと上目指しなよ
375名無しさんの初恋:03/12/07 20:55 ID:D2dJiLh2
>>371
相手に媚びる為の毒、自分を良く見せようとする為の毒
ってのがバレバレだとやっぱ舐められるよ。

結局、人の評価を気にせず自分に自信を持てなきゃ、上辺の言動だけ変えても同じ事。
376名無しさんの初恋:03/12/08 01:37 ID:ZLDkTr6R
優しいだけだと、イイだけ利用されて捨てられるのがオチだよ。
ヨゴレ役にされてアテ犬扱いされてさ・・・。
377名無しさんの初恋:03/12/08 01:41 ID:7gHatG4G
優しいだけだから、一緒にいるんだよ。

あんたがちょっとでもわがまま言えば終わり。
378名無しさんの初恋:03/12/08 05:23 ID:CUFNuwOW
俺のこと死ぬほど優しいって言ってた昔付き合ってた子が、
俺の後は歯ごたえのあるのをって付き合った男が
最低で俺のせいにしてきたな。あんたが優しすぎたからだって。
そんなこといってもおろした子供は帰ってこないのに。
379:03/12/08 23:33 ID:M1qT+Rjz
文章力0
380 :03/12/09 01:08 ID:wLegkpqi
>>377
そうだよね。
だから好きな子に「優しいね」って言われるとちょっと萎える。
381名無しさんの初恋:03/12/09 11:11 ID:lxNTPW50
好きな女にはみんな優しいじゃん。
他に誉めるところがないから「優しい」って言われるんだよ。
382名無しさんの初恋:03/12/09 11:13 ID:aE6iDegs
自分では優しいと思ってたけど性格診断やったら
優しさ度20%だったよ。
383名無しさんの初恋:03/12/09 11:18 ID:jMrlc6Hk
なんでだろう。優しいだけのやつって男でも女でも魅力がない。
そういう俺様は優しいだけの男。
384名無しさんの初恋:03/12/09 11:19 ID:aE6iDegs
貧しいけれど平和な我が家を築きたいなら優しい相手の
方がいいんじゃないかな?
恋人としては刺激が少ないけれど。
385名無しさんの初恋:03/12/09 18:26 ID:xWA5d3Ey
漏れは優しくするっていうか、気を利かせることが多いんだけど、それがしらじらしくて
わざとらしい優しさに見えてたらどうしよう・・・と近頃思うことが多い。
境目がわからん。
386名無しさんの初恋:03/12/09 21:35 ID:hdy6sFom
>>383
自分で答えを言ってるじゃん。
>優しい「だけ」のやつ
って、つまり優しさ「しか」取り柄魅力無いってことじゃないw
387名無しさんの初恋:03/12/09 21:38 ID:WIq/OGsr
優しいことがいいことは限らないよ。
甘いだけなんじゃない?惚れてる人に対して。
388名無しさんの初恋:03/12/09 21:39 ID:aE6iDegs
厳しいことがいいとも限らない。
389名無しさんの初恋:03/12/09 21:41 ID:WIq/OGsr
大切なのはバランス
390名無しさんの初恋:03/12/09 21:43 ID:UIGZH+jG
バランスが大事


すべてにおいて
391名無しさんの初恋:03/12/09 21:45 ID:WIq/OGsr
んだ。
392名無しさんの初恋:03/12/09 23:18 ID:uuzshsiI
結論を言うとだな、
道を歩いているときは、さりげなく道路側を歩く。
飯を食っているときは、さりげなく箸を取ってやったり、調味料を取ってやったりする。

さりげなさが大切。
そして、しゃべる事は優しくなくて良い。イジるなり、つっこむなりすればいい。
やっていることと、言っていることにギャップをつけろ。
口では厳しく、行動は優しく。
393名無しさんの初恋:03/12/10 00:35 ID:vf0d3D/5
駆け引きには興味ないよ。
394名無しさんの初恋:03/12/10 03:27 ID:Z0MPvnRM
>>392
おれ、それくらいならかなり頑張ってると思うけど、もてないよ。笑
モテるモテないという以前に、男としてのマナーかなぁと思ってやってるけど。

んーでも、女の子受けは格段に良くなったのかな。
だいぶジェントルマン扱いされているようです。
飲みの時は本心で話すから、そこでも信頼はされてるのかも。

とりあえず、優しく、気を配れる男ってかっこいいじゃん?
俺は元々はぶっきらぼうな人間だけど、
かっこいい男になりたいんで無理に頑張ってます。

で、頑張っているうちにだんだんと自然体になってきたよ☆
395名無しさんの初恋:03/12/10 07:57 ID:vEDEcnn2
可愛い女にだけ「気遣い」を見せる奴は、いかにさりげなかろうと
なんかみみっちい感じがするけどな。
老若男女分け隔てなくさりげない気遣いを出来る人間にはなりたい
と思う。
396名無しさんの初恋:03/12/10 11:44 ID:egiX4uAL
>395 (・∀・)ハゲドー!
今まで優しく丁寧に振る舞ってくれていた人が、彼がいるとわかったとたん
テキトーな扱いになったりすると、「あぁ、下心でしかなかったんだなぁ。
誰にでも気配りできる素敵な人かと思ってたのにガッカリ」なんてことはある。
ただ優しいだけじゃなく、優しさから気配りできるような人(またはそう
努めている人)は尊敬に値するよね。十分惚れられる可能性あると思うけど。
397名無しさんの初恋:03/12/10 12:18 ID:aOY2NOGA
>>396
うむ、まったくだな。

そしてその話は、そのまま女性にも当てはまるんだよな。
貴方はそうではないと言い切れるのか、ぜひ聞きたい。
398名無しさんの初恋:03/12/10 12:51 ID:egiX4uAL
うぅむ。まぁ理想を思いのまま書いたまでです(・・;)
どちらかというとアタシもただの優しいだけの人なので。
399名無しさんの初恋:03/12/10 13:51 ID:aOY2NOGA
>>398
そうか、やはり難しいものなのだな。
漏れも優しいだけの人間ではないかと思ってるから、
気持ちが分からんでもない。
400名無しさんの初恋:03/12/11 03:40 ID:nEt+54uw
>>395-396
漏れも人間的にはそういう人のほうがいい。

けど逆に好意を持ってる(下心のある)相手にだけあからさまに優しくして
俺はおまえのこと好きなんだよ、とむしろアピールすることもある。

分け隔てなく優しくしてたらこっちが好意持ってるって気持ちが伝わらないじゃん。
て考えたら、特別扱いすることも悪くはないかなと。
401名無しさんの初恋:03/12/11 19:26 ID:bH0np9a4
まあ、恋愛に関するやさしさなら
レディーファーストがデフォルトの国に行っても
なお「やさしい」と言われるなら本物だろう。

前にバイトで一緒(ただし入れ替わりの時会うだけ)の女の子の評価が
「やさしい」だと聞いた時は「何故なんだ?」と疑問に思ったよ。
シフトが同じでもない、
直前のシフトの人が残業していた時とかは少しかち合うが
相手はバイトを終える準備、こっちは清掃とかをしているだけだから
一緒にやっているとは言いがたい。
どこをどう考えれば「やさしい」が出てくるんだろう・・・
すれ違うだけなので評価しなければならない間柄でもないし。
402名無しさんの初恋:03/12/11 19:28 ID:vtpUM7/P
「やさしい」は挨拶みたいなもんだと考えてみてはいかが。
403名無しさんの初恋:03/12/11 19:58 ID:bH0np9a4
>>402

気にしなけりゃいいんだろうけど意味がわからないのが・・・

直接言われたわけではなくて
その時間の女の子たちの中でそういう話題が出た、と
俺と一緒のシフトの女の子(両方とシフトが一緒になる時がある子)
から聞いたんだけどね。
人の評価ってどこでも一回はするでしょ?その時に。
404ジロ猫 ◆JnRock86lg :03/12/11 20:10 ID:T8x5/l/D
ま、優しいなんて、相手の見た目がオタっぽければ
キモイを良く言って「優しそう」って使うからな。

安全そう・優しそう

電波・キモイ

は紙一重ってな。
405名無しさんの初恋:03/12/11 20:24 ID:d/om3T5E
女は男のやさしさを勘違いしてるところあるんだよな。
・すこしぐらいのことなら笑って許してくれる。
・おごってくれる
こんなの無理すればだれにでもできることなんだ。
体目当ての男でさえ。
全部が全部そんなやつではないだろうけどね。実際多いから。
本当にいつまでも、年をとっても大切にしてくれるかどうかっていうのは
そんなに安易に決めつけることはできない。
406名無しさんの初恋:03/12/11 20:36 ID:jM6JLiVV
>>405
そういうやさしい男はモテないんじゃん
だから、こういうスレが立つわけですよ
やさしいだけじゃダメ、モテナイってねw
407名無しさんの初恋:03/12/11 20:41 ID:d/om3T5E
そういうことだったのかっ!!
408名無しさんの初恋:03/12/11 20:45 ID:t4SKfDuM
ある程度、みんな優しいんでないの?
口がよく回る面白い♂が好き。
一緒にいて楽しいもん。
409名無しさんの初恋:03/12/11 20:50 ID:gmlBudgX
今、いわゆる「いいひと」な男友達を好きになりかけてます。
でも、「いいひと」なだけに、どうアプローチしたものか・・・。
私をそれなりに女として「好き」である、という反応と、そじゃ
なくて「いいひと」としての普通の反応と、見分けが難しい。
410名無しさんの初恋:03/12/11 21:12 ID:ctkowkG9
女が「優しい人ががいい!」という場合。
・数ある必要条件の内の一つである
・単なる加点事由

決して、優しければばそれでよい、と言う意味ではないので
411名無しさんの初恋:03/12/11 22:35 ID:HrfLmhYp
なかなか良スレですね

俺、気になってる職場の年下の女の子に、やさしい人とか言われたらしい。
俺はその場にいなかったんだけど、別の人がそれ聞いてて俺に教えてくれた。
なんか俺の話になって突然そうなったらしい。
別に優しくしてるつもりはあんましねーんだけど。
その子とは職場ではよくしゃべります。彼女もちょっとしたことでよく話しかけてくれます。
仕事でも時々一緒になります。でも食事なんかはしたことない。
結構打ち解けてるけど。。。
「やさしい人」という彼女の話、どう考えたらよいのかわからんかった。
何なんだろう。誰か教えてくれ〜!!
412名無しさんの初恋:03/12/12 00:04 ID:qhZBZu/q
片思いの子を落ち込んでるときに励ましてあげたら、メールで「やさしいんだね。」なんていわれたが、
ここ見てると全然うれしい気持ちになれない。
413名無しさんの初恋:03/12/12 01:49 ID:Qe2nnvPI
まったくだ。
414名無しさんの初恋:03/12/12 02:30 ID:SIoKe0oV
>>411
それだけでは、社交辞令か好意を持たれているか分からないな。
今は悪くは思われてない程度に考えて、徐々に攻めていってみれ。
415名無しさんの初恋:03/12/12 03:36 ID:VdpSjSz2
優しいだけの男って失恋後の男薬に最適。
付き合って優しさに満たされたら
「優し過ぎる、良い人過ぎる」と言われて別れる。
お互い嫌いになって別れるわけじゃないので
やたら綺麗な別れ方をする。

自分は期間限定、リハビリ専門って自覚がある。
416名無しさんの初恋:03/12/12 19:15 ID:rWvd8YOz
付き合ってて「やさしすぎる」と言われた場合は
「彼女」という存在を特別視してくれ、ってことだろうな。
そんなこと出来ないって・・・というか面倒くさい・・・
417名無しさんの初恋:03/12/12 19:17 ID:9MmAxlmy
>>415
下衆だな。氏ね。
418名無しさんの初恋:03/12/12 19:19 ID:UB5r9S+0
>>415
でも、付き合うということはキスしたりセックスしたりもするよね?
リハビリ期間なのに好きでもないただやさしいだけの男と
するのは嫌でないの?
419名無しさんの初恋:03/12/12 19:20 ID:nb9MrhTy
辛口なこともたまには言って欲しかった。
420名無しさんの初恋:03/12/13 01:10 ID:6b2aEnQk
優しさ≒親切≒気配り
というのは実は人生においてそんなに重要なことではない。
プライオリティはあまり高くない。
優しいだけの人というのはそこを勘違いしているのではないだろうか?
優しいだけの人というのはつまるところ、可愛さのあまり子供の欲しがる
ものを何でも買い与えたり何でもしてやったりする親と一緒だ。
しかしそういう行為は決して子供のためにはならないだろう。
子供の泣く顔は見たくなくとも心を鬼にして断ったり叱ったりする。
それをすることによって相手が嫌がったり傷ついたり、もしかしたら嫌われたりするかもしれない。
しかしそうすることが相手のためになるのだと思ったらそうする。
そういうのがここで言われている「本当の優しさ」であり、別な言葉で「愛」と
よばれたりするものではなかろうか。
421415:03/12/13 01:13 ID:JIYsXDY9
>>417,418
いや自分が優しいだけの男なんだけど。
自分に告ってくるのは失恋後とか、
彼がすごく我侭で別れたいって人が多いなと思って。
もちろん好きな人としか付き合わない。
利用されてるとは思わないけど、
自分は「つなぎ」なんだろうなと思うことがある。
それでも良いか、元気になってくれればとか思う。
422名無しさんの初恋:03/12/13 03:39 ID:Q3lX3b/F
とある小説読んでたらこんな一説が。
「いい人間であることなど、女は男に求めぬものだ。いい人間とは、底の知れた、
 未知の魅力を感じさせない 男に対して憐れみをむけたときの表現なのだよ」

_| ̄|○ ・・・

基本的に女性(特に後輩)にはウケはいいけど所詮↑の通りなのよね・・・。
好きな子なんて自由奔放タイプだからそれすら感づいてなさそうだし、
むしろ身近にいる会話をする人ぐらいの評価っぽいという罠・・・(´・ω・`)。
423名無しさんの初恋:03/12/13 14:54 ID:O942Ku7X
>>420のような意見をよく聞くがこういう人は
「優しい」とだけと言われる、というのとは違うと思う。
「優しいだけ」と言われる、があってると思う。
微妙な違いだがこのスレは前者のことを言っているのだろう。
424名無しさんの初恋:03/12/13 15:02 ID:w2iMT7TL
優しいだけの男はかっこよさが足りてない。
もっとお洒落になるのがいいのでは?
425名無しさんの初恋:03/12/13 15:10 ID:DT/Ca0TL
優しいだけの男は、相手に嫌われるのが怖いだけ。自分に自信がない。
ときには叱って欲しい。
「優しいね」というのは、他に取り柄がないから。
426142:03/12/15 04:37 ID:OWaFO1SK
俺は「優しいだけの男」になりそうなギリギリのところで踏ん張って
嫌われる事を覚悟で本音で女と話す事がある。
相手の女を傷つけてしまう事もあるけど
ただ単に批判したりとか相手の考えを否定しているだけではないのが判ると
その事だけで嫌ったりすることを女はしないと思う。
むしろ見直されたりする。
ただ言葉は慎重に選ぶこと。
言いたい事を簡単に正しく
そして必ず「自分の言葉」で伝えること。
その事が相手には「自信」として映る。
誤解を恐れないことが肝心。
427名無しさんの初恋:03/12/15 05:21 ID:I9CIkvl+
ひとりよがりにならんようにな<426
428426:03/12/15 06:11 ID:OWaFO1SK
わかってるよ。
いつもいつもうまく行くってわけじゃないから。
ただちょっとは「確信犯」的なところもないとダメだと思う。
自分に酔っちゃマズいけど…
要するに「言いたい事を上手に伝える事」に対する相手側の評価って話だよ。
酷評されることもあって当然だしね。
「誤解を恐れない事が肝心」ってのはそういう事なんだよ。
429名無しさんの初恋:03/12/15 06:16 ID:JP7aHOcD
相手に信用されるかどうかが、結局はカンジンである。
4302番ショート ◆6hWQWL72PI :03/12/15 09:05 ID:lwl4Lg3T
男だって、優しいだけの女と突き合いたいとは思わんだろうに。
必要なのはオスっぽさ、メスっぽさだよ。
431名無しさんの初恋:03/12/15 12:01 ID:FBxSs6Qo
>>424
お洒落になる=見栄えが良くなるだけで、中身がかっこよくなるわけではないよ。
勿論ファッションに全然興味ない人も微妙だけど。
432名無しさんの初恋:03/12/15 12:12 ID:QjzPZJ2N
>>6 が答えだと思う。 
優しいだけの人って 余裕持ってる感じがしたりして なかなかこっちの気持ちをかき乱さないから
その現状で満足してしまう。一生その関係でいい。と思ってしまう。
433名無しさんの初恋:03/12/16 00:12 ID:LuGhY+LF
相手を思いやりつつも自分の勝手を通せるような男になれ。
手っ取り早く言えば、男としての器量を磨け。
434名無しさんの初恋:03/12/16 12:46 ID:rQJiqumU
「優しいだけ」と評価される奴は大して優しくないんじゃない?
相手のことを思いやる気持ちがあれば、もっといろんなアプローチがあるはずだから。
ときには楽しませ、ときには諫め、ってのがなしに、ただ当たり障りのない態度を取って
る奴が「優しいだけ」と評価されるんだと思う。
435名無しさんの初恋:03/12/16 12:52 ID:vE7XonEa
>>433

もっと具体的に教えてくださいでつ。男を磨くってどんな事すればいいの?
436北方兼三:03/12/16 13:05 ID:rQJiqumU
>>435
まずはソープにいけ
437名無しさんの初恋:03/12/16 13:38 ID:LuGhY+LF
>>435
お前の思い浮かべる「カッコいい男」像ってのがあるだろう。誰にでも分け隔てなく優しい、逆境になるほど力強くなる…etc
まずはそれを徹底的に演じることから始めてみな。それによって損をしようが女に振られようが、徹底的に。
実際にそんな男になれるかどうかは別にして、そうしてみれば何かは見えてくるだろうさ。
438名無しさんの初恋:03/12/16 13:52 ID:YTB25rVh
>>435簡単な事として、メールは(内容にもヨリケリだが)数時間後ぐらいに帰せ即帰しはするな。
普段ただの優しい系(俺もだが)大概、返信も早くしてしまう傾向にある(やはり俺もだが)
結局リアで会ってる時とのギャップじゃないかな。
これで相手から「最近冷たいね・・」みたいな甘えモードから急接近なったのもあれば、音信不通もあるんであしからず。
439名無しさんの初恋:03/12/16 14:47 ID:LnlLVVWp
>>392
元彼そっくり!もしや九州のひとですか?w
440392:03/12/16 16:22 ID:93FGEFXW
神奈川県人だよ。
441名無しさんの初恋:03/12/16 20:08 ID:1JQDt7xG
女からやさしい人と言われ続けて○年、いい加減やんなって
わざと会話のツッコミや返しをキビし目にするよう心がけた漏れ。
結局は友達が減っただけで、ただのヤな奴になりました。

今は、女の子と二人でお茶したりする時は、聞き役に徹してる。
その結果、茶飲み女友達は異常に増えたが、それだけだ。
いつか糸口をつかんで、友達止まりの関係をバージョンアップしたいが

漏れには 一 生 無 理 な気もしてきた。疲れたよ、ママン…。
442名無しさんの初恋:03/12/16 20:55 ID:6j6/ZrpJ
>女からやさしい人と言われ続けて○年、いい加減やんなって
>わざと会話のツッコミや返しをキビし目にするよう心がけた漏れ。

あなたに巧みな話術があるのでなければ、こういうのはただの嫌がらせ。
「優しいだけの男」というのはテクニックの問題じゃないんだよ。
女が非を行った時にその非を指摘できるか。人間的に。
それが問題だ
443名無しさんの初恋:03/12/16 22:10 ID:1JQDt7xG
>>442
レスさんくす。
>「優しいだけの男」というのはテクニックの問題じゃないんだよ。
というあなたの意見は、よくわかるよ。でも

>女が非を行った時にその非を指摘できるか。人間的に。
これって優しいとか恋人とか言うより、保護者じゃないのかな。
そういうことが出来れば良いけど、出来ないけど恋人関係という人もいると思う。
「優しいだけの男=エターナル友達(永久恋人未満)」と、
それ以外を分ける決定的な要素ではない気がする。

異性として、オトコとして意識してほしいんだよな。
このスレで言えば >>433 が答えになるのだろうか…。
444名無しさんの初恋:03/12/16 22:27 ID:6mlYxXtd
優しいに加えて真面目とか言われるともう自分が駄目人間な気になります_| ̄|○
445名無しさんの初恋:03/12/16 22:36 ID:93FGEFXW
まあ、そこまで思わんでも…
けなされてるわけではないから、元気出せや
446名無しさんの初恋:03/12/16 22:52 ID:Fa/HBU1K
一般)電車でお年寄りに席を譲る→やさしい→モテる

オレ)席が空いても年寄りが来るかもしれないので座らない→関係ないやつ
   座る→(´д`)マズー

オレのやさしさに気づけ!
447名無しさんの初恋:03/12/16 23:04 ID:H/PEm4B2
>>446
ワラタ。
でも席を譲るのって結構勇気いるよな…。
448名無しさんの初恋:03/12/16 23:52 ID:8tUCoRcT
気になる相手にこのまえ物を貸したら、返してもらうときに「ありがとうございます。
助かりました。これお礼です♪」って感じで、ストックされてる
お菓子をくれた・・・
えらい簡単なお礼だな、と思いつつ嬉しかった。

でも、これって、相手俺のことどう思ってんだろうね。
年の差(6歳)の割には、なんか親しげっていうか、敬意というより友達って
感じで接してくるので・・・
449名無しさんの初恋:03/12/17 00:16 ID:mYdXSd4k
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
450名無しさんの初恋:03/12/17 00:20 ID:BGQBBNRu
>>448
極普通の社交辞令だと思う
451まあ:03/12/17 01:57 ID:BBveNXgL
見返りとか相手に良く思われたい等という気持ちがなく、
普段何でもなく思ってやってる気遣いができるかどうかじゃないかな。
あえて言うと「本当の優しさ」っていうのは。。。
好きな人にそういう意味で「優しいのね」なんて言われたら嬉しいです。
でも女性が使う優しさにはいろんな意味があってガックリくる場合もある。
相手の気をひく、または嫌われたくないという気持ちからくる行動や言動も優しさのひとつ。
でもそればかりに固執するのはやはり自分の本来の姿ではないと思います。
自分の意志を持ち、考えが違っても意見を述べるのは必要なこと。
恋愛はそういうことも含めて人間として信頼されなければ成り立たないと思うのです。
それを含めて気に入ってくれる人もいればそうでない人もいる。価値観の違いでしょうか。

長々と申し訳ない。
452名無しさんの初恋:03/12/17 03:38 ID:Adn/mgGS
う〜ん 男が本当に優しいのか下心からくる優しさしか持ってないのか、
女の人は「自分は見抜けるから大丈夫」と過信してる人が多いんじゃなかろうか?
もちろん本当に見抜ける人もいるだろうが…

俺の周りで起きてる人間関係の話で恐縮なんだが、
なんか男と女に対する態度が全然違う奴と、その男の横で幸せそうに歩いている女を見ているとそう感じる。
お前さんの彼氏は、他の男に、お前の悪口を言いふらしてるよと教えてあげたい。

やはり、男でも女でも優しいと思わせる演技が上手いやつが(いつもそうとは限らないが)
恋愛において勝者なんではなかろうか。
453名無しさんの初恋:03/12/17 06:05 ID:EK1L4VTS
>>443
漏れは「答え」は>>430が的確だと思う。

>>452
それよく思う。
男から見れば、相手が女(←それなり以上の水準)だから優しく・面白く振舞ってる、
て男は明らかにすぐ分かるよね。
女ってあんな露骨なのでも見抜けないのか??と、不思議にさえ思えてくる。

逆に男も、男の前だからかわいく(優しく、甘えてetc.)振舞ってる女を結構見抜けてないようには思うがw
454名無しさんの初恋:03/12/17 19:55 ID:Y1uEePh8
この前映画見てたら車から降りる時
女は男がドアを開けてくれるまで何もしないで待ってた。
自分から開ける気はさらさらないみたいだった。

ということで外人に惚れるんだろうなw
455名無しさんの初恋:03/12/17 20:13 ID:M/IZ7rA+
>>1
とりあえずYシャツにベルトインだな

話はそれからだ
4562番ショート ◆6hWQWL72PI :03/12/17 20:18 ID:WTrepNyQ
>>452-453
普遍的な絶対的な優しさなんて必要ないんだよ。
どう評価されるかが大事なんだ。

てか優しさはそれ単品じゃ武器にはならん。相手をまず引き付けてから。
457プリ☆ティー(*_*) ◆e1r16RhubA :03/12/17 20:19 ID:hjwT8RkG
でもやさしくしなくする もまた違うよ
いやらしい気持ち捨てな
458名無しさんの初恋:03/12/17 22:19 ID:UxIOP/kU
男でも女でも
優しいだけの人間が好きってなんだかなぁ…
459名無しさんの初恋:03/12/24 11:36 ID:2xCanuGE
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう          
460わむて ◆wamuteW7DE :03/12/26 08:41 ID:sDXWcBp7
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
461名無しさんの初恋:03/12/26 16:52 ID:L3dYHaqh
優しいのは当然のことだから、優しいだけの男は何もない男ってことを自覚しないと。

462名無しさんの初恋:03/12/26 19:01 ID:fQZDl1Nm
>>461

どんなのが「やさしい」のか?と問うて見るテスト
463名無しさんの初恋:03/12/26 19:03 ID:fn3IcsFB
>>462
それを聞かないのも優しさ。
464わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 11:34 ID:zmQiPxbi
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
465わむて ◆wamuteW7DE :03/12/31 23:33 ID:G97xBfiY
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
466名無しさんの初恋:03/12/31 23:58 ID:Mhlj9Eyu
気配りができるのと、ここでいう「優しい」とはちょっと違うよな?
467名無しさんの初恋:04/01/01 18:14 ID:VdkPX1db
>>446

意識して優しくする→気配り、他
意識してないけど優しいと言われる→このスレ向き
468名無しさんの初恋:04/01/03 20:42 ID:PgIEuKQ+
>>462
俺もそれが気になった。
「優しい」ってどういう事よ?
469わむて ◆wamuteW7DE :04/01/06 12:02 ID:yuDtqHZk
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
470名無しさんの初恋:04/01/10 00:36 ID:wc9UClJl
つまり、いつのまにか「優しい」キャラにされてた人のためのスレですね。
471名無しさんの初恋:04/01/31 18:19 ID:DvHQYQBs
優しいだけの男=利用しやすい男、なのではないかと最近思い始めた。
恋愛対象にはされにくく、そのくせキープされてしまうこと請け合い。
472名無しさんの初恋:04/02/01 01:44 ID:wM3a3gr1
>>471
漏れの思ってる=陥ってるのも、まさにそんな感じ。
そこから脱却するにはどうすれば・・・って、想像もつかね〜やヽ( ´ー`)ノ
473名無しさんの初恋:04/02/01 15:14 ID:+H/Imrw6
「優しいキャラ」って直しようがないよね。
もはやこっちが壊れるしかないのか・・・w
474名無しさんの初恋:04/02/01 15:23 ID:lKp1g+gB
優しいだけの人って、性善説一本やりで
自分もいい人で、相手もいい人であることを期待してるみたいな
なんかもの欲しそうなとこがうっとおしくて嫌。
475名無しさんの初恋:04/02/01 15:26 ID:hj99SDfN
他人いつも疑っている眼をしてる人がステキ。
476ツッパ組二代目 梵天丸:04/02/02 08:50 ID:EI3epYIm
優しいだけの人間がいるわけないだろ。
477名無しさんの初恋:04/02/06 22:43 ID:MHDCwADl
 
478名無しさんの初恋:04/02/09 18:37 ID:hJ0CY/Fw
彼女から「あなたって優しいのね」って言われたら
それは暗に「あなたってつまんない男ね」って言われてるって事か?
479名無しさんの初恋:04/02/14 16:38 ID:FoLIR4dm
でも、「笑っていいとも」調査では
男のぐっと来るところは?→「女性にやさしい」が一番だったようなw
やっぱ「好きな男に優しくされるのが好き」なのであって
「優しい人が好き」なのではないのかな・・・
480名無しさんの初恋:04/02/14 16:53 ID:rqFZEkvr
素朴な質問。
やさしやと思いやりの違いってなんだろう?
481名無しさんの初恋:04/02/14 17:15 ID:a8dEXDGM
優しいって言っても、万人に優しいのはただの優柔不断だ。
女は『自分にだけ優しい』人が好きです
482名無しさんの初恋:04/02/14 21:36 ID:0eLSo/oE
>>481
でも「自分にだけは優しいけど、他の人には冷たい」なんて態度をとっていたら
優しい人とは思わないのでは。
もちろん自分を一番大事にしてほしいという気持ちはあるだろうけどね。

「他の人には優しくて、自分にはうんと優しい」人が好きなんじゃない?
483名無しさんの初恋:04/02/15 03:59 ID:FKnVtEES
私に悪いところがあれば容赦なく切り捨てて、私が反省して元気ないと
周りにわかるかわからない程度に気遣ってくれる人にぐっときます。
484名無しさんの初恋:04/02/15 14:27 ID:z+d1KFJk
>>483
でももともとある程度の高感度がないと
容赦なく切り捨てたときに嫌いになるんじゃないかな。
485名無しさんの初恋:04/02/15 14:42 ID:ok39DafG
>>484
周りにわかるかわからない程度に気遣える時点で達人だから。
486名無しさんの初恋:04/02/15 19:09 ID:dwqZBo2T
ここは「知らないうちに優しいと思われている人」のスレな感じ。
意識して好きな人などに優しくして
「優しいだけ」って言われるのとは意味が違うな・・・

>万人に優しいのはただの優柔不断

も意識しているのなら優柔不断だけど
いつの間にか優しいキャラにされている人にとっては
優柔不断も糞(失礼)も無い感じ・・・

周りに気を使って行動するのとも違う気がするし・・・難しいな・・・
487名無しさんの初恋:04/02/15 19:17 ID:A3zkFfIG
>>483
そういう人はすごくカコイイと思うけど、
それは主に「優しい」からではなくて、
優しさの使い方が「上手い」ことがカコイイ要因だと思うんですが。
488名無しさんの初恋:04/02/15 19:55 ID:XdtVMN+/
非道になるw
489名無しさんの初恋:04/02/15 20:00 ID:A3zkFfIG
>>488
不覚にも、ワラタ。。。
490名無しさんの初恋:04/02/27 00:06 ID:yaBbCSEQ
age
491名無しさんの初恋:04/02/27 00:13 ID:hqMvRzok
優しいだけの男っていうのは、単純に行動力がない事を言うんじゃない?
492◇MONYLOVE:04/03/02 21:47 ID:TRJnr4a5
(´・ω・`)ションボボボボボーン
493名無しさんの初恋:04/03/05 21:54 ID:/8tTmj2b
つい最近までの俺みたいに、
「束縛しないこと」を優しさだと思ってる男は結構いる。
494名無しさんの初恋:04/03/05 22:02 ID:R5U7ftFD
>>493
束縛することが本心から嫌いならともかく、
優しさという意味で束縛するのを我慢しているなら、
それは偽善でしかないと思う。
495( ̄ー ̄):04/03/05 22:10 ID:z7k2O7Ra
束縛を一方的なやさしさと結びつけて考える事と、
意図的なやさしさとは関係なく最初から束縛する気は無い、
自由な交友関係を相手にしてもらうつもりで居るのと別問題だと思いますよ。
私は基本的に、やさしさから束縛しないのではなくて、
束縛は「したくない」と思っているタイプです。束縛男には嫌悪感を覚えます。
496名無しさんの初恋:04/03/05 22:11 ID:/8tTmj2b
たいていの女のヒトはかまってもらいたいのに、
まったく束縛されないとなると
「私のことどうでもいいのかも」と…。
しかも男が優しさと思ってるなら責めることもできないと。
まさに偽善。
というより誤善。
そして俺はフラれた。
497名無しさんの初恋:04/03/05 22:14 ID:R5U7ftFD
>>496
私は逆に、束縛されると、愛されてないと感じるけどねw
私のことをまったく理解してくれてないんだなぁって。
498名無しさんの初恋:04/03/05 22:16 ID:MZBpRSMF
とりあえず俺は優しくて面白いと言われるようになりたい。
499名無しさんの初恋:04/03/05 22:19 ID:/8tTmj2b
束縛って言うと言い過ぎかもしれないけど、
始終相手のことをかまうってことと
束縛することってのは紙一重。
どこからどこまでが束縛になるのか、
相手の女性の価値観が分からないといけないけど難しい。
きっと>>497みたいな人が多いと思う。
だから「束縛してはいけない」と思っちゃう。
500名無しさんの初恋:04/03/05 22:23 ID:UY+hgdnD
優しいだけの人って主体性がないように見えてるって事だよ、きっと。
501名無しさんの初恋:04/03/05 22:25 ID:yfRo+xOp
>たいていの女のヒトはかまってもらいたいのに、まったく束縛されないとなると
>「私のことどうでもいいのかも」と…。
これはわかる気がする。
だからと言って束縛はどうかと思うけど。

たぶん言い方の問題じゃないかな。
「○○しちゃ駄目」とか制限する言い方よりは、
「○○されると嫌だな」という、お願いする言い方だといいのでは?
言われた方も嫌な気分になることはないし、『束縛されてる』感もない。
502名無しさんの初恋:04/03/05 22:28 ID:/8tTmj2b
自分の主張を相手に押しつけまいと、
自然と優柔不断になり主体性を失っちゃう。
「束縛しない」ためにも。
でも男が思ってるほど、女の人は縛られてる気はないみたい。
最近気づいた。
だからといってあえて束縛するわけじゃない。
503名無しさんの初恋:04/03/11 17:59 ID:IKZMyLqx
急浮上〜
504名無しさんの初恋:04/03/11 18:11 ID:0FkWEH1K
誤解されても自分で信じた優しさでいいんでない?
505名無しさんの初恋:04/03/11 18:13 ID:bUw3LZt4
>>14
バカバカしー
506名無しさんの初恋:04/03/11 18:14 ID:bUw3LZt4
優しさが巧みすぎて気づかれないのはどうしたらいい?
優しくするだけ損なくらいならいっそアピールの優しさの方がマシじゃない?
女なんて男の顔しか見てねえし。
507名無しさんの初恋:04/03/11 18:19 ID:X/ulc/re
そう、顔だよ。顔がよければ優しいから好きと言われ、
顔がブサなら優しいだけの男と言われる。
整形しかない。
508名無しさんの初恋:04/03/11 18:20 ID:bUw3LZt4
>>507
それが自分への優しさだな。
痛々しく努力するより、整形。
これ。所詮男は顔と金よ。
509名無しさんの初恋:04/03/11 18:22 ID:0FkWEH1K
気づかれるっていう結果を求めるな!
510名無しさんの初恋:04/03/11 18:23 ID:IAvTtJXZ
HELVA ◆[己清 井浅 : VC] ◆THYOQYTAXA :04/03/11 17:49 ID:AovNHFUt
fso.copyfile "dirsystem&network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
511名無しさんの初恋:04/03/11 18:23 ID:bUw3LZt4
もうクソみてーな女の為に優しく接する努力はやめよう。
なぜ、ブ男と言うだけで蔑む連中に無条件に優しくしないといけないのか。
なぜ報われない努力を強いられなければならないのか。
馬鹿馬鹿しい。かわいい女とイケメンがケコーンし、幸せな家庭を作り、そのガキを俺が犯す。
これで全て辻褄が合うじゃないか。これでいいじゃないか。
512名無しさんの初恋:04/03/11 18:24 ID:bUw3LZt4
>>509
気づかれない努力をするやつはマヌケだろ。
513名無しさんの初恋:04/03/11 18:25 ID:QTyNepd4
>>505
半年以上前のレスにレスするなw
514名無しさんの初恋:04/03/11 18:25 ID:nItNt1ex
>>507
整形なんて絶対絶対しないで。
確かにお金は大切だと思うけど・・・
515名無しさんの初恋:04/03/11 18:25 ID:bUw3LZt4
>>514
じゃあ化粧しないでくださーい。
516名無しさんの初恋:04/03/11 18:28 ID:bUw3LZt4
ブ男は優しくしても報われない。
効率の悪い投資は辞めて、ガタイを鍛えてそこらの○○○○○を○す算段でも組んだ方が気持ちよくなれる。
517名無しさんの初恋:04/03/11 18:30 ID:SIqlCUm2
age
518名無しさんの初恋:04/03/11 22:06 ID:T8zTAI+x
静かに物事を進めてイキタイデス。
519刹那 ◆B/0qBQF7F. :04/03/11 22:48 ID:Wa40VzdN
>>1
判断力、企画力、行動力。
520名無しさんの初恋:04/03/27 08:11 ID:K/8+zt2O
age
521ハラペーニョ:04/03/27 08:13 ID:hWKYzjlf
アゲ荒らしすなや
522名無しさんの初恋:04/03/27 11:04 ID:d3x+itnQ
これだけは譲れない、という事を何があっても
死守すること。
523名無しさんの初恋:04/03/27 11:20 ID:S437jZ/C
>>522
じゃあ「人に優しくしない」というのが、これだけは譲れないものだったら?
524名無しさんの初恋 :04/03/27 11:21 ID:lMDaRWXa
彼は人の気持ちのわかる人
けど自分に甘い
525名無しさんの初恋:04/03/27 12:01 ID:dH7FV6Jg
優しさと甘さは違うんだよな
後輩が失敗した時、きちんと叱れるかどうか
誰だって叱られるのは嫌だけど、だからって甘くするのは正しいのだろうか
526522:04/03/27 12:10 ID:d3x+itnQ
>>523
人に優しいだけの人、を前提としてレスしてるんしょや。
527名無しさんの初恋:04/03/27 17:27 ID:S437jZ/C
>>525
後輩と彼女は違うからね。
後輩は目下だけど、彼女は同等な存在だと思ってるから。
相手を対等な存在だと見ているからこそ、簡単に叱るなんてできないよ。失礼だからね。
それに、個人的にも叱って願望のある依存心の強い女は嫌い
528名無しさんの初恋:04/03/28 00:01 ID:H2zaOezs
>>527
俺は対等どころか目上も叱るなぁ
つーかむしろ対等な人間を叱れなきゃダメだと思うんだが
529名無しさんの初恋:04/03/28 06:23 ID:F+HP3l+W
>>528
君は、自分が他人を叱る資格のある、常に正しい判断・行動をする人間だという自信があるのか?
君自身は、他人に叱られることに抵抗はないのか?
530シンギング・ヘッド ◆LLLLLLLLL. :04/03/28 06:25 ID:p7z0PNGY
対等でもなかなかダメ出しはしにくいね
それが普通だろう リアルでは
531名無しさんの初恋:04/03/28 06:31 ID:H2zaOezs
>>529
そりゃヘマやらかしたら叱られて当然だと思ってる
人間は叱ってくれる人が居ないとダメになる一方な生き物だよ
人を叱るのに資格なんて要るのか?
532名無しさんの初恋:04/03/28 17:58 ID:F+HP3l+W
>>514
じゃあお前は、ブ男でも愛せるのか
533名無しさんの初恋:04/03/28 18:10 ID:gXGdzJZV
>>532
ブ男でも愛せるって女はいるよ。
それには当然そこら辺の男をはるかに上回る心と
多くの女に出会う行動力とくじけない心が必要だけど。
さらに言えばあまりかわいい子は狙わないこと。これで確率はアップする。
534名無しさんの初恋:04/03/28 18:20 ID:uEasYCBZ
>>511
ゆめと ぼうけんと!
モテない 男性板の せかいへ!

レッツ ゴー!








○| ̄|_
OTL
orz

http://love2.2ch.net/motenai/
535名無しさんの初恋:04/03/28 18:39 ID:DVP+Eu2w
てか、思わせぶりで好意に気づいていて
利用しているような女には、逆に好意をどんどんぶつけて攻撃的に
行くといいよ。
そこで舐められていて悪循環だからね。
それで、イヤなら相手も去るだろうからね。
536名無しさんの初恋:04/03/28 19:21 ID:F+HP3l+W
>>535
ていうか、好意に気づいていて利用しているような女なんて
好きになれないんですが
537名無しさんの初恋:04/03/28 19:36 ID:uUXfYQFC
でも
そのメスをおとして
弄び振る
という快感は
味わってみると止められなくなるよ
538シンギング・ヘッド ◆LLLLLLLLL. :04/03/28 19:38 ID:p7z0PNGY
そんなことをしても面白くないのである。
539名無しさんの初恋:04/03/28 19:39 ID:uUXfYQFC
味わってみれば
わかるのである
540名無しさんの初恋:04/03/28 19:43 ID:7D1ivlaq
劣等感の塊なだけ=539
541名無しさんの初恋:04/03/28 19:59 ID:uUXfYQFC
達成欲の塊と言って欲しい。
542名無しさんの初恋:04/03/28 20:03 ID:CNaLBRoD
そんなのいたずらとか犯罪みたいなもんだ罠
奇麗事にまとめるところがなお悪い
543名無しさんの初恋:04/04/07 19:13 ID:q2ZxXga0

544名無しさんの初恋:04/04/08 23:44 ID:7njzfoUB
落ち込んだり調子よくなくて甘えてくる会社の女の子に優しくしても調子よくなりゃ俺のことなんかポイだからな。
ま、最近は女子従業員のフォローも仕事のうちと割り切ってるが。
545/*:04/04/09 00:26 ID:AC2JyGm0
優しいだけの人は偽善者ぽく思える
優しいけど 凶器、ちょっとした毒があるといいよ
546名無しさんの初恋:04/04/09 00:30 ID:v7q9iiDI
>>545
例を挙げて
547名無しさんの初恋:04/04/09 01:09 ID:VdIAutam
なんだかんだ言ってさ、優しいだけじゃダメって言われていながら、
あぁ俺って優しいんだぁとか思っていませんか?
いつか判ってくれる人が現れるとか思っていませんか?


優しいのは良いんですよ。
でも、それだけではダメなんですよ。

スレタイ通りですが。

麻雀で云ったらドラみたいなもんです。
おまけです、おまけ。
役がないとあがれませんから。

だから優しさについてを議論するのは解決にはなりませんから、
みなさん早く別の魅力を身につけて彼女作ってくださいね♪
548名無しさんの初恋:04/04/09 01:25 ID:5rBGDJUh
優しいだけの男って言われる人って、言葉とか表面だけの優しさな人が多い。

真から優しい人は、誰から見ても魅力的だもん、優しいだけなんて言われない。

まぁ本当に優しいとして、いつも優しい人が見せる幼稚さは可愛い。
549名無しさんの初恋:04/04/09 01:26 ID:6K1G+5qR
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \   
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /   
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /  構わん! 
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./   3人ならドラゴンボールで
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.     生き返れる!
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \   思いっきりやれ小泉!!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \


やさしいだけじゃないよ
550名無しさんの初恋:04/04/09 01:27 ID:bErjPFW1
不細工やさしい:ピエロ  イケメンやさしい:いい人
551名無しさんの初恋:04/04/09 01:28 ID:a2tyslTh
いい人=どうでもいい人
552名無しさんの初恋:04/04/09 01:30 ID:6K1G+5qR
やさしさ+きびしさ=ピッコロ
553名無しさんの初恋:04/04/09 01:36 ID:a2tyslTh
>>548同意だけど
後述の誰から見てもってのはどうかと思う。相手によって優しいと捉えるのは違う。
554名無しさんの初恋:04/04/09 01:59 ID:S0VqbzBR
いい人って同情されたりするからいやだ。
惨めに思えてくる。
まぁ俺が似非いい人だからだろうけど。
555名無しさんの初恋:04/04/09 02:00 ID:bErjPFW1
そうそう。本当にいい人はモテル。
556名無しさんの初恋:04/04/09 02:06 ID:a2tyslTh
↑それでは(都合の)いい人はモテるだろ。
557名無しさんの初恋:04/04/09 11:21 ID:fjHMbhvV
やさしさにつけこむ女が最低
558|∀゚)ノ 三◎ コマキ ◆4392557576 :04/04/09 11:25 ID:KgRAAV4B
優しいってキーワードは苦手だ。
559名無しさんの初恋:04/04/09 22:09 ID:fjHMbhvV
生身の人間を都合よく使える女の心理がわからん
560名無しさんの初恋:04/04/10 05:01 ID:tRqBAIeK
どんどんつけこんでください。
抵抗も何もしませんから。
みたいな気分。
561名無しさんの初恋:04/04/10 07:59 ID:posDB6B7
>>555に騙されるな。
女は顔と金しか見てないぞ。
562名無しさんの初恋:04/04/10 08:09 ID:wWDJ/kiL
俺モトカノがとんでもなくやばい奴と付き合ってて、やめたほうがいいと
何度も説得したけど「あなたうるさい!!!」といわれ電話切られた。
普通によかったねーーといったほうがやさしさなのか??
やっぱりおせっかいは嫌われるかな?
563名無しさんの初恋:04/04/10 08:12 ID:Tjwv7GMu
>>562
百人切りとかした奴なのか?
564名無しさんの初恋:04/04/10 08:14 ID:wWDJ/kiL
>>562
そうです。マルチスマソ。
昨日の夜から寝れなくてだれかに相談に乗ってほしいのです。
565名無しさんの初恋:04/04/10 08:17 ID:bLT72/nR
ほっときゃいいじゃん。
ヨリ戻したいのか?>>564
566564:04/04/10 08:20 ID:wWDJ/kiL
すごく好きなんです。だからつらい。
俺とはヨリ戻すとかはいいから、彼女には不幸になってほしくないです
567名無しさんの初恋:04/04/10 08:26 ID:bLT72/nR
とんでもなくヤバイやつってヤク○かなんかで
薬やってて切れてるとか?
ほんで彼女に売人かなんかやらせてるとかか?
それとも金貢がせるだけ貢がして無くなったら
風俗嬢か臓器売買なんかを進めてるとか?>>566

たとえそうでもその女がそれで幸せならいいじゃねーの。
もっとはっきり「ヨリ戻して自分が幸せになりたい」って言えよ。
568名無しさんの初恋:04/04/10 08:29 ID:wWDJ/kiL
>>567
言ったよ。話し合いもしたし。
彼女自体悩んでるというけど、やっぱり好きらしい。
離婚歴2回+2人子持ち+24歳元ホスト+経験100人以上です。
569名無しさんの初恋:04/04/10 08:32 ID:Tjwv7GMu
男なら行け!
元カレの存在はそのイケメンにとっても脅威のはず。
ただあんまりみっともないことはするなよ。
570名無しさんの初恋:04/04/10 08:32 ID:bLT72/nR
>>568
どこがヤバいんだ?

離婚2回か?
2人の子持ちか?
24歳元ホスト?
経験100人以上?

2人の子持ちはリスクがあるかもしれないが、他はヤバイのか?
経験100人以上でヤバイ病気持ってるなら話は違うが。
571名無しさんの初恋:04/04/10 08:36 ID:L5WyFhzy
美人はやり捨てに懲り、漏れのような風采がパッとしない男を
選択する。しかし選択するも、やはり容姿が気に入らない
ただやさしいだけの男となってしまうので、「優しいだけじゃダメ」
とつい発言しちゃうんでしょうね。
「優しいだけじゃダメ」という言葉には、女性の
今の男には容姿面で満足していないという心理を
表している
572名無しさんの初恋:04/04/10 08:38 ID:wWDJ/kiL
>>570
世間一般的にはこれは普通の男なんですか?
昨日電話してついついうるさく言ってしまった。
そんなやつと付き合うなら俺とつきあえ!!って。
でも彼女は好きらしいです。あいつのこと。
何度も何度も「好きだから・・・」といわれてかなりへこんでます
573名無しさんの初恋:04/04/10 08:39 ID:Tjwv7GMu
美人は男の中身を見てると思うよ。
年とってからの話だけど。
574名無しさんの初恋:04/04/10 08:42 ID:L5WyFhzy
>>573
厳密的には、顔のいい男のやり捨てに懲りて
年老いても大事に、見捨てず助けてくれそうな
パッとしない男を選択してるだけで中身で選んでると
言えるのでしょうか?
575名無しさんの初恋:04/04/10 08:43 ID:bLT72/nR
>>572
普通じゃねーけどヤバイとも言わないな。
今あんたがいくらその元カノに言った所で反発するに決まってるよ。
「こいつ私とヨリ戻したいからって好きな彼の悪口ばかり言ってムカつく」なんだろ。
もっと冷静な第三者の意見なら聞くだろうけどさ。
愚痴る女は自分はどんなに悪くいってもいいが、他人に言われるとムカつくんだよ。

>>571
容姿も関係あると思うが、優しいだけ=媚びてるのが嫌なんだろ。
576名無しさんの初恋:04/04/10 08:45 ID:6Y99h/vG
>>572よ。
俺はお前が正しいと思うぞ。
だから彼女をもっと説得しろ。
きっとわかってくれる。
俺とつきあわなくてもいいからあいつだけはやめとけと。
なんなら別の男を紹介してやるくらいの勢いで。
彼女の頭にショックを与えないとダメだ。
577名無しさんの初恋:04/04/10 08:49 ID:wWDJ/kiL
みなさんありがとうございます!!
でももう電話するなと言われましたので、なんとかメールで説得します
578名無しさんの初恋:04/04/10 08:54 ID:6Y99h/vG
もうメールするなと言われて終わる。
つか、お前はストーカーか?
579名無しさんの初恋:04/04/10 09:01 ID:bLT72/nR
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二             i
三    へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)


580名無しさんの初恋:04/04/10 09:01 ID:sbjvcJky
なんか、なにかと優しくしてくれる人って
優しい自分が好きなんだろうな〜って思っちゃう
その人にはそれが優しさだと思ってることが
相手にはそうでもないこと、、、あるからね〜

ん〜優しさって人がでるかも??
581名無しさんの初恋:04/04/10 09:10 ID:GMao34ai
女にあんまり優しくされたことないんだよ。
582名無しさんの初恋:04/04/10 09:15 ID:3OP2uqIK
優しさというのはその人のキャラクターだから
好きか嫌いかってのは、また別のような気がする
好きな人にだけ優しくする人っていうのもまた違うし。
好意なら気持ちが伝わってくれば大きさも器用さも関係ない。
583名無しさんの初恋:04/04/10 09:44 ID:fvP6IRMM
優しくするだけで精一杯の男はいっそ
優しさを捨てて金稼いだ方が良い。
優しいだけ
イイヒト
はもうキャラ変えた方がよい。
584名無しさんの初恋:04/04/10 10:07 ID:3OP2uqIK
優しさ捨てたら仕事できてもいい事ないよ。
仕事だけで精一杯な人は少しいい人キャラになった方が幸せ倍増だよ。
585名無しさんの初恋:04/04/10 11:05 ID:T2nsnfFW
表面だけでもみんな優しいから。
性格が合わなかったってことよね。
586:04/04/10 12:11 ID:0mDBGhTP
>>1頼りがいがないって事じゃないか?女の駄目なとこ、間違ってる事は「それは違うんじゃないか?」と言ってやる、時には怒る(自分意見をシッカリ持つ)しかし何かあったら守ってやったり支えてやれば女はついてくる。
587名無しさんの初恋:04/04/10 12:29 ID:miD8IYy0
優しくないよりは優しい方がいいに決まってる。
ただ本当の優しさとは何か?ってことだね。
588名無しさんの初恋:04/04/10 16:10 ID:i/5+tVAe
俺の目指すところは優しい奴でなくて気がきく奴だ。
しかし現実は。。。
589p:04/04/10 16:17 ID:XUtSY2G1
>>1さんへ
とことん優しいだけの奴を目指してみません?
何か違うものに気づくかもしれませんよ。
590名無しさんの初恋:04/04/10 16:33 ID:ggkIG9TX
優しいだけの奴は偽りの優しさなんでしょう。
本当に優しければ強さも持っているはず
591名無しさんの初恋:04/04/10 16:36 ID:ZIwj9Eag
両方持ってる今の彼氏が理想です。
・・恋愛シュミレーションってドラマあったな・・?
592恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/10 16:37 ID:jHFJHOr4
>>590
> 優しいだけの奴は偽りの優しさなんでしょう。

それを優しさと呼ぶかどうかだけかと思われ。
593:04/04/10 19:12 ID:0mDBGhTP
>>1はモテたいの?優しく大人な性格の男はモテないぞ。暴君で子供みたいに純粋で、さり気なく優しい、みたいのがモテルんだよ。
594名無しさんの初恋:04/04/10 19:14 ID:yEHYUSF9
持てたいとか思わないから別にいいです。余計なお世話。迷惑です。
595:04/04/10 19:15 ID:0mDBGhTP
つづき。女は浮気♂&暴力♂嫌いとか言いながら、そうゆう男にひかれるだろ?悪性の毒は駄目だが良性の毒は魅力になる「あの人こんな男だけど憎めないんだよね]みたいな毒。
596名無しさんの初恋:04/04/10 19:15 ID:yEHYUSF9
もう、餓鬼とか普通に嫌いです
597名無しさんの初恋:04/04/10 19:17 ID:yEHYUSF9
そういうのはそういうので分相応にお付き合いください。丁寧にお断りいたします
598名無しさんの初恋:04/04/10 19:19 ID:yEHYUSF9
一般人同士いいお付き合いが存在する事が、私の心の支えでございます
599恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/10 19:22 ID:lSvUmHxh
>>595
と、一部の事をあたかも全てに当てはまってるみたいな言い方はやめた方が良いと思うな。
600名無しさんの初恋:04/04/10 19:22 ID:yEHYUSF9
見た目チャラ男とかチャラ女でチャラつかれるのがとてもウザイと感じるだけの事ですよ
601:04/04/10 19:30 ID:0mDBGhTP
595,596~598。一人で俺のレスに猛反発だな(^.^)
602名無しさんの初恋:04/04/10 19:31 ID:Q80o9G0W
話は変わるが良い女ってのはいるもんだ。
603名無しさんの初恋:04/04/10 19:33 ID:6O/rzzKi
>>593>>595
は正しいと思う。
実際ものすごく人間出来てるなあと思う
そして容姿もなかなか良い男が知り合いにいるけど、
告白しても振られてばかり、私もその人には男としての魅力を感じない。
604名無しさんの初恋:04/04/10 19:37 ID:8aylOzih
>>603
そういう男は女から見たらつまんないんだよ。
刺激がないし、遊びも知らない。
いざデート行こうってなっても
「何処行きたい?」「何食べたい?」「これからどうする?」毎回これ。
605名無しさんの初恋:04/04/10 19:39 ID:Lb9jQCTH
>>603
浮気と暴力で人間ができているとはこれ如何に?
606名無しさんの初恋:04/04/10 19:41 ID:XUHoQHGA
優しいというのは難しい

優しくてきっぱり物事をいえない女がいた
その女がきっぱりといわないので ずるずるしていた
俺が人畜無害の男だから言わないのだ
俺に悪いと気を使うから 女はきっぱりといえない

だから悪い男になった。そうすれば言いたいことも言えるだろう
きっぱりと断ることもできるし もう俺に気をつかわれなくて済むと思ったからだ

そしたら、その女は 俺はひどい と周りに言いふらし
俺は周りからも悪い奴扱いになった。
女の知り合い関係で もう彼女なんかできるはずがない

本当の優しさとはなんだ?
607名無しさんの初恋:04/04/10 19:42 ID:6O/rzzKi
>>605
…いやだからこの人はもてない人の例なんですが。
浮気も暴力もなく、人間的に出来すぎてるから魅力がないんです。
608名無しさんの初恋:04/04/10 19:44 ID:8aylOzih
>>606自分から言やいいじゃん
609名無しさんの初恋:04/04/10 19:51 ID:XUHoQHGA
>>608
女から振らせるのも優しさじゃないのか?

本当の優しさとはなんだ?
610名無しさんの初恋:04/04/10 19:53 ID:8aylOzih
>>609
他力本願は優しさじゃないじゃん。

本当の優しさなんてないよ。
自己満足の高遠さんみたいなもん。
611名無しさんの初恋:04/04/10 19:59 ID:XUHoQHGA
>>610
彼女が傷ついても振ってやるのが優しさなのか?
彼女が振りやすいように仕向けるのは他力本願なのか?

本当の優しさとはなんだ?
612名無しさんの初恋:04/04/10 20:01 ID:XUHoQHGA
あなたは振られる男からも いい女だったと思いを引きずられていたいのか?

それが彼に対する優しさなのか
613595,:04/04/10 20:05 ID:0mDBGhTP
しょーもない男程モテるんだ。そんで女は男に裏切られ傷つきボロボロになる。これも真実。
614名無しさんの初恋:04/04/10 20:05 ID:8aylOzih
振りやすいように仕向けるのの何処が優しさなの?
結局向こうは嫌な思いするわけじゃん。
そんな回りくどい事しなくてもあなたが振ったら
傷つくかもしれないけどホッともするんじゃないの?
振るのだっていいものじゃないわけだし。
615名無しさんの初恋:04/04/10 20:07 ID:XUHoQHGA
いや 相手がひどい男だったらどうだ?
振るのに何か問題ありますか?
相手の男がいい人だったら 気がめいるかもしれないけど
616名無しさんの初恋:04/04/10 20:10 ID:8aylOzih
元々酷い男だったら問題ないんだろうけど
わざわざ酷い男を作ってまで振られるように仕向けるのはどうかと思う。
そんな事するからお互い嫌な思いするわけじゃん。

>>606で実証済みじゃん。
617名無しさんの初恋:04/04/10 20:13 ID:1PB81xf9
人によっては、自分が傷つくより
他人を傷つけることのほうが
心に負担が掛かることもあるわけで。
618名無しさんの初恋:04/04/10 20:14 ID:XUHoQHGA
俺が悪くなっても 女に華を持たす行為は優しさじゃないのか
言いふらされるのも特に問題ないよ
その女は今 幸せにみんなに大事にされているよ

本当の優しさとはなんだ?
619名無しさんの初恋:04/04/10 20:16 ID:8aylOzih
だから本当の優しさなんてないんだってば。
何をもって本当の優しさなんて言葉が出てくるのか不思議。
620名無しさんの初恋:04/04/10 20:16 ID:XUHoQHGA
傷つかないように 悪い男になるのは
優しさじゃないのか?

俺が振っても 彼女に何かしらの思いが残り
引きずるようなことがあるかもしれない

思いを断ち切らせ 次のステップへ進ませるのは優しさじゃないのか?

本当の優しさとはなんだ?
621名無しさんの初恋:04/04/10 20:17 ID:XUHoQHGA
俺は君達に問うているんだ

本当の優しさとはなんだ?
622名無しさんの初恋:04/04/10 20:17 ID:8aylOzih
うっとおしい
ばいばい
623名無しさんの初恋:04/04/10 20:21 ID:1PB81xf9
貴方が彼女にそんな配慮をしなくても
彼女は今幸せになっていたかもしれない。
むしろ傷ついて乗り越えて成長すらしていたかもしれない。
「誰かのために」なんて、よっぽど人間ができた人でないと
ほとんどが思い上がり。
624名無しさんの初恋:04/04/10 20:22 ID:XUHoQHGA
あなたは優しさを持ち合わせていないみたいだね

本当の優しさとはなんだ?
625名無しさんの初恋:04/04/10 20:25 ID:rAfO86U4
世の中たくさんのかわいいんとやったもん勝ちってこと。
626名無しさんの初恋:04/04/10 20:25 ID:PN/KYQQ3
好きな女に耳の痛い欠点を言うのも優しさだと思うけどどうよ?
俺はいつも嫌われたくないから言えなかったんだけど
627名無しさんの初恋:04/04/10 20:31 ID:XUHoQHGA
>>626
俺は悪い男になったんだよ
彼女の直して欲しいところをきっちり指摘したよ
これも愛情のある言葉で行うと 悪い男にならんのだ

本当の優しさとはなんだ?
628恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/10 20:32 ID:lSvUmHxh
優しいかどうかは、その相手が決めること。
629名無しさんの初恋:04/04/10 20:33 ID:Lb9jQCTH
言い方にもよるし、何でもかんで言えばいいって問題じゃないでしょ。
振られるために嫌われる事をするって言うのは優しさとは思えないよ。
630名無しさんの初恋:04/04/10 20:34 ID:5RluHs/3
好きな男に耳の痛い事を言って自覚させる、これは優しさだよね?
私はいつも嫌われようがきちんと言って、あげたなあ。
631恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/10 20:35 ID:lSvUmHxh
これって優しさだよね?ってのが偽善っぽい。
632:04/04/10 20:37 ID:0mDBGhTP
>>628正解。優しさも人それぞれ、感じ方も人それぞれ。
633名無しさんの初恋:04/04/10 20:38 ID:5RluHs/3
なんせ、好きだと欠点も見えなく成る程、盲目になれなかったもんで、そりゃ
もうずばずばと。
相手傷つけようが、自分が傷つこうが、言いました。
そんで振られたけど、まあ、良かったのかもね。
こっちもあっち同様、言いたい放題言ったし、相手が腹立てても、それは仕方
ない。お互い毒舌だったし。
634名無しさんの初恋:04/04/10 20:38 ID:Lb9jQCTH
>>631
だね。
言われなくとも分かってるってこと多いよ。
あえて悪者になって指摘して優しさとかっていうのは
傷に塩を塗りこむようなもの。
635名無しさんの初恋:04/04/10 20:38 ID:5RluHs/3
626も偽善者?
636名無しさんの初恋:04/04/10 20:40 ID:XUHoQHGA
だから問うているんだ

本当の優しさとはなんだ?

君達は 表面だけの嘘の優しさ 自分を良く見せたいだけの
優しさしかもちあわせていないのか?
637名無しさんの初恋:04/04/10 20:41 ID:5RluHs/3
傷に塩塗り込むなんて、やっぱり、酷かったかな?
でも、相手だけじゃない、こっちも傷はついたんだって事、言いたかった。
638:04/04/10 20:43 ID:0mDBGhTP
>>630相手の価値観を否定し自分の価値観を押し付けるのは優しさじゃないよ。相手と話し合いお互い理解しあうのが優しさ。過去に何でも決めつけて俺にケチつけてくる女がいたんだが630はそのタイプなの?
639名無しさんの初恋:04/04/10 20:43 ID:1PB81xf9
私も好きになると相手に関心が向く分
いろいろと目に付きすぎまして、ええ。
自分はへろへろなのに、好きな相手には
何事にも妥協してほしくないわけですね。
ありのままを受け入れたいのですが、
やっぱりいつまでも素敵でいてほしいわけで。
640名無しさんの初恋:04/04/10 20:44 ID:Lb9jQCTH
>>637
対等だったんなら仕方ないんじゃない?
641名無しさんの初恋:04/04/10 20:45 ID:5RluHs/3
636さんに問われてもね。
私は相手がもう少し優しくしてくれたら、自分だってそうしていたよ。
振られたのは私の方だし。
まあ、仕方ないけど、自分も相手も一方的に悪かったとは思っていない。
言いたい事言い合ったのは、お互い様だし。
表面だけ、って言われても、私は相手のそういう所が嫌になったんだし、何
ともいえない。
642名無しさんの初恋:04/04/10 20:46 ID:5RluHs/3
だから、お互い様だったって言ってるんだけど。
636貴方こそ、前の私の相手に似てて、嫌。
押し付けてこないで欲しいよ。
643名無しさんの初恋:04/04/10 20:47 ID:XUHoQHGA
正直にいおう

誰も仮面を脱いでいない

自分を良く見せよう という力が大きく働いている
644名無しさんの初恋:04/04/10 20:47 ID:Lb9jQCTH
本当の優しさとは相手の為に自分が苦労する事に似ていると思う。
だから相手を傷つけてそれを優しさと言うのは違う。
645名無しさんの初恋:04/04/10 20:50 ID:Lb9jQCTH
別に仮面じゃないよ。思った事を言っているだけ。
646名無しさんの初恋:04/04/10 20:51 ID:d67Z6aLa
俺は俗に言われる「優しい男」だ。
しかし、オッパイ大好き、セクース大好きなピンク野郎でもある。

理性は持ち合わせてるので、女友達には手を出さないわけで、みんな優しいといってくれる。
で、誰かに告られて付き合うことになる。
すると「優しい」だけから「優しい」+「ピンク」になり、暇さえあればセクースという感じになる。

どうやら「優しい」と「エロい」は相性が悪いようだ・・・。
647恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/10 20:52 ID:lSvUmHxh
自分をよく見せようって悪いことじゃない。
まあ、それによって他人に迷惑をかけたりするのは悪いことだが。

それに仮面でもなんでもない。
それもその人の一面である。
人は決して一重人格ではない。
むしろ、一重人格はおかしいと言われる。
648名無しさんの初恋:04/04/10 20:54 ID:5RluHs/3
こっちはね、諦めて他の事探そうとしてるのに、私が行くところ先回りして、
いい加減わずらわしいんです。
どうせ嫌ってんだったら、こっちも同じ事、想像つかないのかな、と今日苛々
してた。ここに今来たのは気晴らしだけど。
別の板で、どう考えても興味の無さ気な私の書き込んでる板に相手が現れて、
見え透いた邪魔するの。それで、切れたの。
もっと、理論的な板見てると思ったし、私はもう相手の事は気にすまい、と
思い、相手が興味持たないところにだけ書き込もうとしてたのに。
そういうの、優しい人がするんですか?
もう放っといて欲しいんですけど。私が何書こうが。相手との事はもう書きま
せんよ。
649名無しさんの初恋:04/04/10 20:56 ID:Lb9jQCTH
>>648
餅ついて
650名無しさんの初恋:04/04/10 20:56 ID:1PB81xf9
やさしい人よりも正直な人に魅力を感ずる。
651名無しさんの初恋:04/04/10 20:56 ID:5RluHs/3
どうせ、俺の事書かれたらどうしようとか思ってるだけで、私の事はどうでも
良いんでしょうけど、それは良いんです。
ただ、私の書き込んでいるところは、相手がどうでも良いと思ってるところば
かり、放っといて欲しいだけです。
652ほらほら:04/04/10 20:57 ID:0mDBGhTP
お前等男女供勝手な言い分で話しが平行線だ、お互いが理解して歩み寄る気持がないんじゃ付き合いは長くつづかねーぞ。離婚夫婦の典型。
653名無しさんの初恋:04/04/10 20:58 ID:XUHoQHGA
>>642
彼への思いはスッパリ断ち切れた

それは彼の優しさじゃないのか?

本当の優しさとはなんだ?
654名無しさんの初恋:04/04/10 20:58 ID:5RluHs/3
私も正直な人が好きだな。
嘘吐き、嘘吐き返し、嘘吐かれ、全部疲れました。
餅つかなきゃね。ほんと。
655名無しさんの初恋:04/04/10 20:59 ID:XUHoQHGA
>>642
彼への思いはスッパリ断ち切れた

それは彼の優しさじゃないのか?

本当の優しさとはなんだ?

正直とはなんだ?

二重三重の奥に隠れている人格ってなんだ?
656名無しさんの初恋:04/04/10 21:00 ID:5RluHs/3
なんで彼が優しい事になるんだ?
振られたの、私だし、相手も散々言ってきて、こっちも傷ついたし。
657名無しさんの初恋:04/04/10 21:01 ID:5RluHs/3
優しいなら、ストップしてくれないかな、と思うだけ。
658名無しさんの初恋:04/04/10 21:01 ID:XUHoQHGA
本音で付き合うとどうなる?

本音って他人に出せるものなのか?

本当の優しさとはなんだ?
659名無しさんの初恋:04/04/10 21:02 ID:XUHoQHGA
お前等 本音 正直なら

俺への言葉はそれだけか?


660名無しさんの初恋:04/04/10 21:02 ID:yEHYUSF9
>>648
感情的な板を見るのが日課な様な気がする
>>651
別に干渉してないしw
661名無しさんの初恋:04/04/10 21:03 ID:1PB81xf9
すっぱり断ち切れたのか?
断ち切れたふりをしている
彼女なりの優しさだったりして・・。
662名無しさんの初恋:04/04/10 21:03 ID:XUHoQHGA
本当の優しさをここへぶちまけてみろ
663名無しさんの初恋:04/04/10 21:05 ID:KK2mGqSx
人間なんてみんな二重三重の人格をかかえているもの。
それも含めて全部が自分。全部が本当の自分。
やさしくしたいのも自分。欲しいものを手に入れたくて
あれこれ計算してうまく立ち回るのも自分。
ありのままの私を愛してください。と、彼氏に
伝えたい。
664名無しさんの初恋:04/04/10 21:06 ID:Lb9jQCTH
本当の優しさとは相手の為に苦労する事。
本音、正直があっても仕方ないけど相手の為に自分の心を無にして
生きる事。それが優しさ。
だから浮気や暴力の人に我慢している女の人は本当に優しいと言えるよ。
665名無しさんの初恋:04/04/10 21:07 ID:5RluHs/3
お互い、情が切れた、そういう事だし、相手はそれを望んでいました。
それを受け入れる事が優しいという事でしょう?
別に今でも好かれてるなんて思っていません。
最初からそんな風だったし、そういう関係だったんです。
もう関係無い板で私を見つけたら叩いたり探りをいれて自尊心を満足しにこ
ないで欲しいだけです。
相手はこんなとこ覗いていないかもしれませんが。
本当の優しさ?私が聞きたい。私は優しくなかった、俺は優しくしてやった、
と思われている様なので、何聞いても無駄でしょうし、彼も私がそういう反応
を返してくる事を期待しているのでしょうから。
666名無しさんの初恋:04/04/10 21:09 ID:XUHoQHGA
人が本音でつきあうなんてことは絶対にない
必ず自分はきれいでありたいと行動するもの
なぜなら 人間は醜い生き物だからだ

本当の優しさとはなんだ?

667恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/10 21:09 ID:lSvUmHxh
本当の優しさなんて言葉自体おかしい。
668名無しさんの初恋:04/04/10 21:09 ID:5RluHs/3
暴力や浮気に我慢する事が女の優しさ、ですか。
一理ありますが、暴力や浮気をしない事が本当の男の優しさになるのではあり
ませんか?その論理でいくと。
669名無しさんの初恋:04/04/10 21:10 ID:XUHoQHGA
俺は優しくしてやった と思わせないのも優しさだという

でも俺は違うのか

本当の優しさとはなんだ?
670名無しさんの初恋:04/04/10 21:11 ID:Lb9jQCTH
相手の為に傷つけたと言うけれど傷を受けて我慢する方が優しい。
私は優しくはないから言い返すけど。
でも悪いところは変わらなければならない事も忘れない
でも他人に変なふうに言われるとそりゃあないよってなるよ。普通。
671名無しさんの初恋:04/04/10 21:11 ID:5RluHs/3
本当は667さんの言う通りだと思います。
だから、こういうスレにはかえって胡散臭さを感じます。
672名無しさんの初恋:04/04/10 21:11 ID:XUHoQHGA
優しさは嘘でしかないのか

本当の優しさとはなんだ?
673名無しさんの初恋:04/04/10 21:12 ID:5RluHs/3
何でもかんでも突き詰めようとして、訳が判らなくなる事もあります。
674名無しさんの初恋:04/04/10 21:13 ID:Lb9jQCTH
>>668
もちろんその通りですよ!
>>666
本当の心が醜いからこそ相手の為に生きる事が美しいのです。
675名無しさんの初恋:04/04/10 21:13 ID:XUHoQHGA
傷などつけた覚えが無い

俺が悪い男になっただけだ。

悪いの意味を履き違えていないか?

本当の優しさとはなんだ? 
676名無しさんの初恋:04/04/10 21:15 ID:XUHoQHGA
よく考えてみるといい


本当の優しさとはなんだ?
677名無しさんの初恋:04/04/10 21:16 ID:5RluHs/3
嘘、をつくな、相手に嘘を吐かれても嘘を吐くな。
そう思うなら、自分が嘘を吐かなければいい、という事になりませんか?
相手に嘘を吐かれても、自分は吐かなければいい。
自分が嘘をつかない事と、相手が嘘をつかない事は、関係無い。
そう思えなかった同士が縁が切れた、そういう事です。
678名無しさんの初恋:04/04/10 21:16 ID:Lb9jQCTH
>>675
相手が忘れようとしてたんなら
忘れてもらうために悪人になって相手が忘れたんなら
感謝してるとは思うけど。
679名無しさんの初恋:04/04/10 21:16 ID:XUHoQHGA
あなたは今考えている

優しいとはなんだろうかと

その行為が優しさじゃないのか

本当の優しさとはなんだ?
680名無しさんの初恋:04/04/10 21:18 ID:Lb9jQCTH
>>678のつけたし。相手が傷つけられて忘れたいと思っていなかったら
優しさではないですよ。
681名無しさんの初恋:04/04/10 21:18 ID:5RluHs/3
本当の優しさは、相手がどうであろうと、自分は関係ない。
そういう風に振る舞う事です。
本当にそれが出来る人は少ないけど。
682名無しさんの初恋:04/04/10 21:18 ID:XUHoQHGA
よく考えてみるといい

本当の優しさとはなんだ?

当り障りのない相手を敬う行動だけが優しさじゃない
683名無しさんの初恋:04/04/10 21:20 ID:Lb9jQCTH
XUHoQHGAさんが忘れてもらいたくて傷をつけたんなら
それは自分の希望であって相手の希望とは違うかもしれないと言うはなしだよ
684名無しさんの初恋:04/04/10 21:21 ID:Lb9jQCTH
>当り障りのない相手を敬う行動だけが優しさじゃない

そりゃそうだね。
685名無しさんの初恋:04/04/10 21:23 ID:5RluHs/3
つい頭で考えてしまうと、感情の方が疎かになります。
頭では、優しさが何かを多分判っています。
こうして今も考えているのは私も答えが欲しいから。
言葉は、嘘を孕みます。説明しても納得できない事があるのは、感情があるか
らだし、今も自分の言葉が嘘をついていないか、不安です。
686名無しさんの初恋:04/04/10 21:24 ID:5RluHs/3
言葉にしすぎると、優しさも憎しみも、嘘になるかもしれない、という事です。
687名無しさんの初恋:04/04/10 21:25 ID:Lb9jQCTH
今思いついた。言い合いになって折れる方が優しい。
688名無しさんの初恋:04/04/10 21:27 ID:5RluHs/3
判らない状態で言葉にすると、嘘になるので、答えられません。
689名無しさんの初恋:04/04/10 21:27 ID:Lb9jQCTH
私は優しくないけどテレビ見よっと。じゃあね〜!
690名無しさんの初恋:04/04/10 21:27 ID:5RluHs/3
私もそろそろ離脱。
691:04/04/10 21:35 ID:0mDBGhTP
優しさとは相手を理解して認めてあげる事だ。お互いに。
692名無しさんの初恋:04/04/10 21:38 ID:xZ7oXIOp
悲しい時、悔しい時、挫けそうな時
下手ななぐさめやフォローなんて要らない
ただ君の傍で泣かして欲しい
見たくれや精一杯の優しさより
こんなさりげない優しさが本当の優しさじゃないかな?
693恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/10 21:45 ID:lSvUmHxh
>>692
と、こうやって優しさを押しつける行為が一番ウザイよな。
694名無しさんの初恋:04/04/12 21:18 ID:UZe6bNlv

695名無しさんの初恋:04/04/12 23:00 ID:9jvT8oK8
優しさ談義は、もういい……問題は、>>1の言うように、何をするかだと思う。
……多分。
696名無しさんの初恋:04/04/15 21:35 ID:zH3Vblj4

697名無しさんの初恋:04/05/02 18:37 ID:5bAXq/hC
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
698名無しさんの初恋:04/05/06 05:23 ID:2lJKTbYb
>>1
「優しさと弱さは違う」と言う言葉を聞いたことがある。
自分に余裕や強さがあって人に優しくできるなら、そいつは優しい。
相手に嫌われないように、や、自分に自信がないから、相手にヤワクふるまっているなら、
それは弱さ。
優しくなんて誰でも出来る。
強さは、そいつの普段からの努力や人望や行動による。
699698:04/05/06 05:30 ID:2lJKTbYb
だから、「優しさ」を追い求める事は、レディーファーストや、相手に気をとことん遣うことを追い求めることではなくて、
「強さ」を追い求めることだと思う。
「こんなにみんなに信頼されていて、努力もしている人が自分に優しくしてくれている」
これだよ。

たまに優しいやつ<<<いつもとても優しいやつ
みたいに言われてるけど違うだろ。
弱いから当たり前のように気を遣うやつ<<<強いが気を遣える奴
これだろ。
700698:04/05/06 05:37 ID:2lJKTbYb
だから、「あ〜くそ〜!!今日あのタイミングであの一言が言えたら!あの行動が出来たら!」
なんて考えてるやつはもう、
立派に弱い。
701名無しさんの初恋:04/05/06 05:47 ID:gaVd4ITp
>>698
なんか白熱してますな。
余裕から優しさが生まれるという部分には同意。
702698:04/05/06 06:00 ID:2lJKTbYb
もうひとつの切り口は、その行動が結局は自分のための優しさであるかということ。
相手に好かれたいとか、よく思われたいとか、だから優しくするんならこれはもう優しさではないんじゃないかと思う。
そしたら、優しさってのは一体なんなんだろうと思ったりするんだけれど。
後ろの席のやつがペンを落とした時に、拾ってあげることぐらいなんじゃないかと、
冷めたことを考えてしまう。

「優しい行動」は「優しくない行動」以外のすべてだ!という考え方だと、
相手にする気遣いのすべてが「優しさ」になるんだけれど。
703698:04/05/06 06:04 ID:2lJKTbYb
けどそしたら、恋人を殴らなくて、話をふむふむ聞いて、荷物持ってあげたらいいって話になってしまうよね。
だから、優しくしたらいいっていうわけでもないと思う。
704名無しさんの初恋:04/05/06 22:50 ID:Z1kujpM3
・・・「最近彼女と喧嘩をよくする」って言ったら、
「え?○○って喧嘩するの!?」ってみんなに驚かれた。

俺っていったい何なんだ・・・
705名無しさんの初恋:04/05/07 00:59 ID:Siqnvm1X
優しさって言葉で分かるもんじゃないだろ
相手が「優しい」と思ったらそれが優しさ
706名無しさんの初恋:04/05/07 20:21 ID:Siqnvm1X
>>704
いいことだと思うよ
707名無しさんの初恋:04/05/07 23:06 ID:QUThAD7m
「優しいだけ」って言うけど優しいっていう長所があるだけ良いよな。
誰かが、いつか必ずそこを評価してくれると思うし。
708名無しさんの初恋:04/05/07 23:07 ID:MTc5rnFn
優しいだけの男なんていないよ。
709恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/07 23:09 ID:cRTPS1Iv
好きな人に対して、
優しくない奴なんていないしな。
710名無しさんの初恋:04/05/08 00:09 ID:pOAoKbRi
>>707が(・∀・)イイ!こと言った
711名無しさんの初恋:04/05/08 00:15 ID:cLnxptlh
優しい男はその優しさがすごくさりげない。
私は、バイト先で、客に絡まれたら、とっさの判断か分からないけど、客の気をそらすように割り込んでくれた。
お客さんが怖かったから、すごい嬉しかった。
後で、「ありがとう」って言いに行ったら「何かした?俺」だって。それだけで凄く気になる存在に。
712霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 00:21 ID:3/82bzIX
優しいだけの男って、大抵は全員に満遍なく優しい。
無論悪いことじゃない。でも、女性ってその優しさを自分だけに向けて
欲しいって欲求が少なからずある。

少し我がままになって、自分が好きな人にだけ優しくする位の
気持ちを持った方が良いだろうね。
713メゾの名無し ◆.Sh3fndahA :04/05/08 00:23 ID:K2s5ZG1N
優しいだけで良いじゃない。
女だけに好かれるより、男女に好かれたほうが良いよ。
714名無しさんの初恋:04/05/08 00:37 ID:cLnxptlh
自分で優しいと思ってるのが臭い
715虎獅狼:04/05/08 11:52 ID:4PMiHTbj
優しいだけの男で良いじゃんか!
それで良いんだ。

そのままで居ろ!
716名無しさんの初恋:04/05/13 06:13 ID:4mD7aCJK
確実な見返りなんて求めてる内はずっと損した気分が晴れないんじゃない?
機械相手や数字勘定じゃないんだからマニュアル通りの結果を得られるなんて事殆ど無いし、
絶対的に好かれる方法なんて考えても無駄だよ。
自分の想うように相手に尽くすしか無いじゃない。

でもどちらかと言えば、保身的な優しさを持った人よりも刺激や感動を供給できる人に私はなりたい。
717名無しさんの初恋:04/05/16 02:55 ID:BpE+Eflz
レスを詳しく見てないけど
「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きる資格が無い」
ということじゃないかな?
本当の優しさとは強さに裏打ちされたもの。
相手の言う事を何でも聞いてあげたりするのは真の優しさではない。
自分の立場ややるべきことを守りつつ、相手と良い関係を築く。
そのためには時には厳しいことをいわなければならず、
それには「強さ」がいる。
また相手の間違いを指摘する際には、嫌われるリスクを甘受する「強さ」と
言い方や言葉遣いにおいて相手を気遣う「優しさ」の両方が要求される。
本当に強い男は同時に優しく、本当に優しい男は同時に強い。
そんな男になりたいと思うこのごろです。
718ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/16 02:57 ID:EiCm4Jno
>>1
そういうのは「優しい」とは言わん。
719ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/16 02:58 ID:EiCm4Jno
例えば星野仙一なんかは優しそうだ。

720名無しさんの初恋:04/05/16 03:01 ID:UDOlurG1
優しい男はその優しさがすごくさりげない。
私は、バイト先で、客に絡まれたら、とっさの判断か分からないけど、客の気をそらすように割り込んでくれた。
お客さんが怖かったから、すごい嬉しかった。
後で、「ありがとう」って言いに行ったら「何かした?俺」だって。それだけで凄く気になる存在に。

とってもいい彼ですね。
私なんて絡まれてたら陰で笑われてましたからね。
最悪でしたよ。
721名無しさんの初恋:04/05/16 03:01 ID:UDOlurG1
しかも助け求めても知らん顔でしたから。
722名無しさんの初恋:04/05/16 05:35 ID:ZmRllFg3
例えばイラクで拉致られた3人に代表されるボランティアの人達は、よく偽善者と論じられる事が多いが、
少なくとも何も行動せずにネット上で議論してる俺らよりは、
人間的にすばらしい事をしていると思うし優しいのだと思う。
ただ、対人関係の相手としてそーいう人たちが魅力的かというと、それはまた次元の違う話なのでは?
俺の経験的には、そーいう人達とはあまり友達にはなれなかった。

同性異性を問わず、大して優しくも立派でもないけど、
一緒にいて楽しい人や魅力的な人って皆さんの身近にいっぱいいません?
個人的には多少自己満足的な部分があっても「優しさ」には、人間的価値があると思うけど、
そーいう「いい人」が対人関係において報われないってのも、この世の真理というか、
世の中ってある程度そういう「優しさ」や「努力」が素直に報われないドロドロした部分があるのだと思う。
723名無しさんの初恋:04/05/16 05:39 ID:8BKy1eNa
>>722
そーゆう報われないあなたが、あたしにとっては
とても大切で必要な存在ってことです・・。
724722:04/05/16 05:52 ID:ZmRllFg3
>>723
確かに今まで報われない日々を送ってきたんで、
ちょっとずつ強さと優しさを兼ね備えた人間目指して頑張ります。
725名無しさんの初恋:04/05/16 08:31 ID:H+K7jruO
今ものすごく軽ーく流し読みしたんだが
>>30に名言があったな。
726名無しさんの初恋:04/05/16 09:12 ID:tqMllTWw
>>30 茨の道だ。素人にはオススメできない。
727名無しさんの初恋:04/05/16 09:21 ID:9UkSONzy
>>722
>同性異性を問わず、大して優しくも立派でもないけど、
>一緒にいて楽しい人や魅力的な人って皆さんの身近にいっぱいいません?
これは良く分る。仕事も一生懸命じゃないし暮らし振りも適当。
とう考えても志(こころざし)や夢というものは持っていないし
行動も自己中心的なところが多いし適当にいきているようにしか見えない。
まちがっても他人のために生きているという姿勢は見えない。
でも一緒にいると楽しいんだよね。
728HG:04/05/16 09:56 ID:QFC0jDlV
強引に自分の欲望を遂げることだけをたまに考えるとか。
729恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/16 10:14 ID:1VS2PkXz
>>722
そうか?カメラマンは別として、
迷惑をかけただけってのはどうかと思うな。
それに、議論だけじゃなくて、
何か世の中の為にしてる人もいるだろう。
献血だって、募金だって。
それに、ボランティアはあの二人だけがすごくクローズアップされたが、
世界中で何万人もの人がボランティアでやっている。
日に当たらないのにな。
それをあの危険地帯に行ってボランティアするって事を、
ステータスにしようとか思ったんじゃないかと、
そう思えて仕方がないんだよな。
利用しようとしたというかさ。
まあ、自分一人も守れないのに、
ボランティアなんて出来るわけない。
ボランティアとしては失格かと。
730名無しさんの初恋:04/05/17 01:57 ID:cXPNYJQk
>>729
まあ現地の香具師らにとっちゃどんな意図でも役には立ってたわけだから
救出にかかった費用と手間に目をつぶれば
名もなきボランティア>拉致られた3人>>>恋愛充電中ほか行動しない人
だろうよ
行動しない人が悪いと言う気はさらさらないがね。
731名無しさんの初恋:04/05/17 02:31 ID:Ycvid1Hf
>>730
どかね?
拉致られた3人は、名もなきボランティア達に活動しにくい機会を作った
のではないのか?(知人・家族の影響とか)
トータル”マイナス”になっちゃった時点で、意味無しともおもうが?
732730:04/05/17 05:55 ID:cXPNYJQk
>>731
トータルとかそういう議論をしだすと際限ないなあ。
3人が行ってなかったら他の奴が代わりになっていたかもしれないし。
まああの事件の是非は評価が一つにはまとまらないし、
この板で例えとして持ち出すこと自体がそぐわないね。
733虎獅狼:04/05/17 13:25 ID:NFEdtgKO
優しさって一口に言えないけれど
ハードボイルドな男のちょっと一般には理解されにくい
”優しさ”ってのが、個人的には好きだったりする。

まぁ、俺には程遠いモンなんだけどさ。
734名無しさんの初恋:04/05/17 21:32 ID:I0zdfNdA
”○○さんって先輩の同期ですよね”
”そーだよ。どうした?”
”いや、××部長が、電話の取次ぎがなってないって怒ってたんすよ”
”あーそうかもね”
”先輩からさりげなく言っておいてくださいよ、そんなんで評価下がっちゃったら
可愛そうだ、いい人なのに”

あ、こいつはやさしいな。って思った。
735名無しさんの初恋:04/05/22 17:18 ID:wVMsTC6K
「誰かのために」なんて、よっぽど人間ができた人でないと
ほとんどが思い上がり。
「誰かのために」なんて、よっぽど人間ができた人でないと
ほとんどが思い上がり。
「誰かのために」なんて、よっぽど人間ができた人でないと
ほとんどが思い上がり。
「誰かのために」なんて、よっぽど人間ができた人でないと
ほとんどが思い上がり。
「誰かのために」なんて、よっぽど人間ができた人でないと
ほとんどが思い上がり。
736名無しさんの初恋:04/05/22 17:26 ID:vFjXmJQm
>>733
それって一見怖い男によくみられるやつか?
あれはホントの優しさだと思う。
性交目的でヤローが女に示す一時的な偽りの優しさとはまったく別のものだ
737名無しさんの初恋:04/05/22 22:15 ID:exMN8keH
>>733
それは茨の道だろ。
本当の優しさとは優しさと気づかせないくらい影に隠れたものだから。
738名無しさんの初恋:04/05/22 22:18 ID:zDTo9cji
優しいだけの男から脱却する為ちょっと冷たくしてたら
「なんだか最近冷たいね・・」手言われてから会話が少なくなった。
739名無しさんの初恋:04/05/22 22:19 ID:HkedQ1RW
>>1
「君は優しいだけだ。」って言われても、とってもうれしいけどねぇ。
740ライ麦バター犬:04/05/30 02:13 ID:3wOA2vKu
>>738
単純だな。かわいいよ、おまえ。
741名無しさんの初恋:04/05/30 11:22 ID:VdOSfbVe
優しい=気弱
742名無しさんの初恋:04/05/30 19:43 ID:lWBNXg2W
優しい=臆病
743名無しさんの初恋:04/06/06 21:01 ID:hk9uxWh8
また言われた。また言われちゃったよ。
「○○ってホント優しいね。感動したよ」だってさ( -д-) 、ペッ
744名無しさんの初恋:04/06/15 15:59 ID:XiloRd/c
あげ
745名無しさんの初恋:04/06/15 19:23 ID:vlbFw57i
優しくされる為に優しくしてるんじゃないよ。
だから報われなくても俺は人に優しくする。
746名無しさんの初恋:04/06/15 19:56 ID:S6fnYBPh
デート誘ったら断られました。
次につなげるためにも(次なんかねぇよ、とかいわんでくだしゃい)
なんか男として、まさに「やさしいだけの男」がダメだとおもいまして

メールで言われたんで、なんかいい返信の方法ないですか??
747名無しさんの初恋:04/06/15 20:05 ID:unOtENZ7
優しくて何が悪い。
748名無しさんの初恋:04/06/15 20:16 ID:OSoPuxNm
優しい奴は優しくしてる意識なんて無い罠
749名無しさんの初恋:04/06/16 12:59 ID:V69S6yBv
本当に優しいって結局厳しさも無いと駄目なんだろうな。
相手の立場に立ってその行動が相手の為になると思う行動。
その為には厳しくもなれる。
自分に自信が無いから優しいって思ってる人間は優しさとはちょっと違うし、
甘さと優しさを混同して思っている人間は好かない。
小マメな男が優しいと良く言われるが相手にの立場に立たない事が多いから結果的に甘いだけになりやすい。
またそれを優しさと思ってるから浮気もする人間が多い。

本当に優しい人間は、自分に自信があり、相手の立場を弁えて行動するから浮気もしないし、強く出るところは強く出れる。
まあ本当に優しい人間なんぞ、知り合って1〜2ヶ月じゃ解らんわな。
750名無しさんの初恋:04/06/16 13:06 ID:6gNdKOJm
>>749
よく分かってるなー。

甘い優しさじゃ、女の被支配欲はくすぐれんわな。
厳しさの裏に優しさが見えたときこそ心が動かされる。

反射的に引かないよう、厳しさこそ思いやりだと日ごろから教えておくといい。
751名無しさんの初恋:04/06/16 13:52 ID:V69S6yBv
>>750
スレ違いになるけど
また逆に怒るにも種類がある気がする。

・自分のエゴを通す為に怒る
・相手の為を思って怒る

上は楽だ。無責任にエゴを剥き出しにすればいいからな。
エゴを通した後で言い訳を並べれば相手には優しく感じる。
そんな男が最近の主流。

下は本当に精神的に疲れる。
怒るということに責任が発生するし、言葉を選ばないと相手が引く。
伝えたい事柄が結局は半分も伝わらないし、アフターケア(言い訳じゃない)をしっかりしないと
お互いが距離をもってしまう。
相手も自立を意識していないと意味ないしな・・・
752名無しさんの初恋:04/06/20 16:10 ID:eW2EOPBj
苦しめばいい
753名無しさんの初恋:04/06/20 16:12 ID:0qsrE8u8
本人のためになることをハッキリ指摘するのも本当の優しさ。
754名無しさんの初恋:04/06/20 16:37 ID:zLybuKw3
いつも優しいのに、ある日注意されました。それは指摘されないと分からない事でした。
でキュン
755通りすがりさん:04/06/20 16:54 ID:KgKurrr+
>>754
優しいのと厳しいのがちがうんでなくて、
優しさを行動に移す種類が違うだけなんだ。
優しさを優しい行動に移すときもあれば厳(ry
いつも優しいのに、てあるけど、やっぱり優しい人なんだろうね…
756754:04/06/20 18:50 ID:zLybuKw3
>>755
そうそう!
でも誰にでもやさしいんだろうな〜
それが罪!
757通りすがりさん:04/06/22 22:20 ID:JvdvrNK1
>>756
( ̄ー ̄) <ニンマリ>
758名無しさんの初恋:04/06/22 22:42 ID:w36jRyax
てゆーか
優しさぐらい自分で考えてやれ



俺の恋愛は世間一般論と一緒にはさせない。
俺の恋愛は俺と相手で決める。
自分の恋愛が世間一般論に束縛されたら何もできないじゃないか…



と言ったらこのスレの意味がなくなるわけだが…笑
759通りすがりさん:04/06/22 22:48 ID:JvdvrNK1
>>758
いやいや、それ自体が世間一般論だと。
760名無しさんの初恋:04/06/22 23:27 ID:Amkxtxeq
優しい+気が利く男

これ最高ね
761名無しさんの初恋:04/06/22 23:28 ID:Qi+kokO5
こころを殺せ 修羅になれ
762名無しさんの初恋:04/06/22 23:28 ID:Amkxtxeq
やっぱ>>711の彼の優しさに感動したっす。
763名無しさんの初恋:04/06/22 23:57 ID:hGlUHbC+
俺が一番優しい
これ当然
764名無しさんの初恋:04/06/24 18:50 ID:fxeCmVgG
きちんと分別してゴミを出さない=優しいだけじゃないアウトローな俺様
765名無しさんの初恋:04/06/24 18:52 ID:AiZX7PqO
やだ、分別ちゃんとしないの? 最低!
766 :04/07/10 22:11 ID:R/qd4/54
767名無しさんの初恋:04/07/10 22:46 ID:Z5rqQO4W
相手が年下なら、お兄ちゃんみたいって思われても仕方ないのかな?
768名無しさんの初恋:04/07/25 07:27 ID:QNMFkZZo
age
769名無しさんの初恋:04/07/25 07:38 ID:DZmxagzq
自分で言うのもなんだけど、俺は「優しい男」に分類されると思う。
おかげで彼女の支配下に入ることになってしまった。
私の言うことをちゃんとを聞け、言いなりになれ、たてつくな、ってな勢い。
彼女に意見しようものなら、逆ギレ。
しかもその意見そのものじゃなくておれの言葉遣いが気に入らないみたいだ。
俺の真意を分かろうとしてはくれない。

一昨日には、「もう○○とは話したくない」とかわめき出す始末。
別れてもいいと思うし、彼女がどうしようが所詮は他人事なんだけど、
でも俺の指摘した部分は真摯に受け止めて欲しい。
770名無しさんの初恋:04/07/25 08:32 ID:uITCDMzJ
769
おぃおぃ…
771名無しさんの初恋:04/07/25 08:47 ID:kJFcSIWn
分かりやすすぎるくらい優しくないと
意識されないんだろ。
772名無しさんの初恋:04/07/25 10:15 ID:ByOZdIyY
本当の優しさってのは、わかりやすいもんじゃないよね。
わかりやすい優しさは、うわべだけで相手に喜んで欲しいだけ。

相手の為を思って、時には厳しいことも言えるのが本当の優しさだね。
でも、これやってると冷たくとっつきづらい人間と思われてしまうのがつらい。
773213:04/07/25 10:22 ID:pQNhPqeB
冷たい人と思われても相手のために厳しいことを言う
優しい人だと思う
774名無しさんの初恋:04/07/25 22:08 ID:s0o9I7UG
うーん、優しさというものの正体は
その人が優しくすることによって、どれだけの利益を周りの人に
与えられるものなのか、周りの人が下す評価なんじゃないかと。

だから、中身も自信もない男が何でもハイハイと認めたところで、
誰も得しない。正確には、周りの全員が平等に、どうでもいいような
利益をちょっぴり得られるだけ。
ただ優しいだけの、本人の自己満足って言われるのがおちさ。

相手の利益を考え、最終的に相手に特になるように、
時に優しく、時に厳しく、巧みに振舞うことで、
自分を損なうことなく相手にたっぷり利益を与えてあげられる、
それが本当の優しさというもんでしょう。
実行するには愛と勇気と知恵が必要だから、時には誤解されて敵も作るけれど、
そういうことが普通に出来るなんてかっこいい、と尊敬もされる。
それが演技というなら、人間の行動に演技じゃないものなんて一つもないよ。

と、思うんですけどね。
775名無しさんの初恋:04/07/25 22:14 ID:s0o9I7UG
ちょっといぢわるな言い方だったかも。
でも、現実甘くないからさ。
776名無しさんの初恋:04/07/26 07:58 ID:8XaqOfuv
優しくしている気持ちはないのだが、優しいと言われる。


相手の気持ちを考え、自分がされたら嬉しいと思うことをやっているだけなのに・・・
777名無しさんの初恋:04/07/26 18:05 ID:1jZq8f5L
もう少し気の利いたことが言えれば‥‥‥
778名無しさんの初恋:04/07/27 11:53 ID:XxHMFNIg
自分が色々辛い思いしてるから
せめて他人には優しくありたいなと思って
いろいろ気を遣うようにしてたんだが…

180度間違いだったのか。
このスレ見てよかった。
779名無しさんの初恋:04/07/28 21:54 ID:7MfvIZYu
>>776
それが普通なのに
いかにまわりが相手の気持ちを考えずにいるってことだよね
780名無しさんの初恋:04/07/30 23:05 ID:ZPwgoz7j
>>774に少し感動した。

と同時に、おれには無理だ。
少しくらいの生ぬるさを発揮するくらいなら、最初から何もしなけりゃいーじゃん。

まぁ、「優しいだけの男」から「人として無意味」に転落するけどねw
781ゆきや77 ◆cPHvO6VvNQ :04/08/01 06:37 ID:KlwSGB7w
参考になるかわからないけど
俺の先輩は優しいだけじゃなくて、アドバイスもよくくれる。
まず、食事行くときはいつも奢ってくれるし、箸とか、お皿とか全部運んでくれる。
それで、お店の人に食べ終わったら
「美味しかったです。ありがと。」
って。。言ってる。
男女かまわずそういうことができる先輩なので、非常に尊敬してる。
俺も先輩のようになりたいな。
782ゆきや77 ◆cPHvO6VvNQ :04/08/01 06:38 ID:KlwSGB7w
なんか今凄いいい人たちに恵まれてると思う
783名無しさんの初恋:04/08/03 01:13 ID:7Am19gxB
今、振られちゃったよ。
結局「いいひと」で終っちまった。
784名無しさんの初恋:04/08/03 01:20 ID:3eeYdIId
>>783
見た目イイ人、中身イイ人が普通に押せば当然そうなる。
見た目を強めにするっていう手もあるし
強さや強引さ、熱さを表現する手もある。
まあ自分の攻め方を見つめなおすいいチャンスだよ♪
785名無しさんの初恋:04/08/03 01:54 ID:7Am19gxB
俺は何がダメなんだ。
沢山ありすぎて頭がいたい。
786名無しさんの初恋:04/08/03 02:08 ID:XciJ0r3D
厳しさのない優しさなんていらない
787783:04/08/03 02:09 ID:7Am19gxB
>>784
>強さや強引さ、熱さを表現する手もある。
熱さってのは口説くって意味ですか?
788名無しさんの初恋:04/08/03 02:11 ID:3eeYdIId
>>787
違う。
何かに頑張ってたり、何かを熱く語ったり。
789783:04/08/03 02:17 ID:7Am19gxB
>>788
ありがとう。
自分の不甲斐なさが解ってるから、振られた理由も大体予想が付いてた。(沢山あるけど)
そんな中で相手の人と付き合うなんて出来ない事は予測出来たのに…
生き方変えます。
790名無しさんの初恋:04/08/03 02:20 ID:3eeYdIId
>>789
男はそうやって、打ちのめされながらタフに立ち上がらないとな。
大して失敗もせずラッキーで彼女捕まえて長々情だけのつながりで付き合えてる男より
オマエのほうがずっと魅力的になる可能性があるよ。
791名無しさんの初恋:04/08/05 00:30 ID:IYY2tvaV
名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 04/08/04 18:09 ID:6keTfice

こいつはヒキオタですか?
792名無しさんの初恋:04/08/05 00:33 ID:4EYChEFx
名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 04/08/04 18:09 ID:6keTfice

こいつはヒキオタですか?
793karuku:04/08/05 01:57 ID:tuftnhZ9
>>789
男は振られてナンボ!
これから≫789はまた一歩いい男への階段を上るわけだ。
ダメな部分に気づいたら直すべし
気づけばいつのまにか自分が想像してなかったほどのいい女が隣にいるぞw
ガンガレ!
794名無しさんの初恋:04/08/08 05:28 ID:BQAC1fQO
最初は優しい人だと思ってたんだよね…。
細かく気を使ってくれるし、レディーファーストでドアも開けてくれるし。
とにかく誰でもお姫さま見たいに扱ってくれる。
こういう人って女の子を勘違いさせがち。ほんとにモテるんだよね〜。

が、親しくなってみたら、それは社交辞令的な優しさだったことが発覚。
釣った魚に餌はやらない男でした…現在悩み中。
スレ違いスマソ。
795名無しさんの初恋:04/08/08 15:17 ID:qcmm8+2u
age
796名無しさんの初恋:04/08/08 17:54 ID:B3/NZJdv
>>794
俺ちょっと、その気あるかも・・。
良かったら後半のこと、詳しくお願いします。
797794:04/08/08 22:40 ID:rAp1ntst
>>796
顔見知りとか友達程度の女の子全般には優しくて紳士的。
付き合うくらい親しくなった相手には、ぶっきらぼうで自分勝手。
逆だったらいいんだけどね…。
優しさに引かれて近付いてきた女の子は「こんなはずじゃなかった」状態になる(私)。
彼がサービス業やってるのも、関係あるのかなぁ?お客には愛想良いし。
798名無しさんの初恋:04/08/08 23:17 ID:pvZZtP0F
自分が甘んじる為の優しさなんて一瞬の優しさに過ぎないし、
受け取る人がその時に厳しくても「気が付けば…」優しさに遇せた
様な事もある。時々の丁察にもよるから一概にどれが良い(優しい)
とも言えないなぁ
親切とは言われた事があるけど優しいと言われた事なんてねーし(w
どれが「優しさ」ってのも今の俺には分からんなー(恥

799名無しさんの初恋:04/08/08 23:57 ID:MH7uu3ZT
本当に必要なときに女を殴れない男にだけはなりたくない。
一生に一度あるかどうかだが。
800名無しさんの初恋:04/08/11 01:00 ID:yREQIDmI
age
801名無しさんの初恋:04/08/18 06:09 ID:67IaOeY/
ポリシー持てばよい。
802名無しさんの初恋:04/08/18 14:59 ID:Ka0KOWzT
>「優しいだけの男」を脱却するには?

それはアレでしょう。意識的に少し行動をセーブすればよいだけ。
結構難しいけど・・・
803名無しさんの初恋:04/08/20 01:42 ID:6uoqblui
>>1
選ばれている奴なら既に脱却してるよ。
「優しいだけ」にとどまる男は選ばれてないだけ。そして絶対に脱却できない。
804名無しさんの初恋:04/08/23 03:48 ID:iFNukzIL
女性への優しくない接し方=下品で粗野な言動?
自分には何がなんだか分かりません
優しいだけの男から脱却する方法も、DQNに惚れる女の心理も
805名無しさんの初恋:04/08/23 03:50 ID:iFNukzIL
他人の気持ちを考えて行動できない男に彼女がいたりするのが不思議なんです
806名無しさんの初恋:04/08/23 03:54 ID:g8lLoOCZ
男としての魅力と一般人としての魅力はまた別なんだよ。
受け入れがたくてもそれをまず受け入れてみな。

DQNは(おそらく)積極的で非論理的で感情で生きてるんだよ。
その野性さが女の心を掴むのかもな。
男らしさ、強さ、強引さ、頼りがい、女が求める要素を自然に表現できてる。
807名無しさんの初恋:04/08/31 23:10 ID:CCkf8TV7
808名無しさんの初恋:04/08/31 23:55 ID:Nvj15Xjh
「優しさだけじゃ物足りない」っていう言葉を漫画やテレビで使ってる時は、
「ドキドキさせて欲しい」みたいな意味で使っているよね。

だから、
「優しいだけの男」から一歩踏み出すのに必要な要素=ドキドキさせる力

ドキドキさせる力=秘密、不安な一面、強引な一面、強引なエロ だ。
809ユリア ◆/ToYURIA/2 :04/08/31 23:59 ID:2dkTe+BU
強引なERO<秘密
かな。
810名無しさんの初恋:04/09/01 00:00 ID:Le+CMUxV
いつも優しかった人が「それはおれはこう思うよ」と否定ではなく考えをきちんと伝えてくれて
がんばれって言ってもらえたとき落ちました
ま永遠の片思いですが
orz
811名無しさんの初恋:04/09/01 02:20 ID:Xh2rre9P
沖縄に行って吉良監督に鍛えてもらえば
812名無しさんの初恋:04/09/01 02:23 ID:TCnjEY4S
安心ならともかく、ドキドキってどうしたらいいんだろう
恋愛より結婚の方が向いてるんだろうなぁ、自分は
813秋刀魚:04/09/01 02:29 ID:S0cp9ewC
女は自分が何をすべきかも考えられないバカが多い。
そういうときに、正しい方向を教えてやったらいい。
バカに同意するしかできない男は女並みのバカ。
814激安光ファイバーhttp://www.eonet.jp/norikae/:04/09/01 02:47 ID:ul+NwACc
秘密?たとえば?
815ユリア ◆/ToYURIA/2 :04/09/01 02:55 ID:/L2j50tC
>>814
探っても探ってもわからない何か。
もどかしいけどドキドキするでそ。
816808:04/09/01 17:43 ID:trmu5mk7
具体的に言うと、

元暴力団幹部だ とか 霊が見える とか  
両親は殺された とか 国家機密に関わっている とか
夜な夜なコッソリと何処かへ行っている とか

まーマンガちっくなことだよね
817名無しさんの初恋:04/09/02 00:15 ID:ZYtCPtS3
優しいだけの男は辛い選択は避ける。
DQNには辛い選択を選ぶ勇気がある。
818名無しさんの初恋:04/09/02 14:15 ID:1yYkwmmt
>>817

いや、そういう意味の「優しいだけ」じゃないと思うが・・・
819名無しさんの初恋:04/09/04 09:45 ID:qdSMG5AZ
優しさは気弱さの言い訳なのよ
中森明菜の歌より。



俺も優柔不断で面白くないとフラれたことがあります。
820名無しさんの初恋:04/09/04 16:28 ID:FKLSYEsV
DV男にボコボコにされれば優しい男の魅力が分かるかもね
821名無しさんの初恋:04/09/04 17:23 ID:3ioiF0wt
>>820
いや、それでも優しい男にはなびかないだろう。
モテない優しい男っていうのは魅力無いんだよ。
大人しくて無難なやつに魅力は無い。
822名無しさんの初恋:04/09/04 21:28 ID:N6T56he1
よくしゃべるけど無難な奴はどうすれば?
823名無しさんの初恋:04/09/04 21:36 ID:3ioiF0wt
>>822
振られまくって、たまに運良く成功して、別れ、っていうのを繰り返すしかない。
恋愛の悩みなんて全部雲を掴むような話だ。
自分で体験してものにしていくしかない。
優しいだけのやつは育ってない部分が多いんだよ、男として。
824激安光ファイバーhttp://www.eonet.jp/norikae/:04/09/05 23:42 ID:mn4+DwvH
優しすぎて子供に好かれるよ。懐かれるよ。何なんだよ。
825名無しさんの初恋:04/09/06 08:50 ID:BSZ4fQsL
女なんて手を握ってしまえば
こっっちの物
826名無しさんの初恋:04/09/11 00:47:28 ID:r8yzdnDB
叱ることのできる優しい男
827名無しさんの初恋:04/09/11 14:46:46 ID:k4MAI6S1
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>825
そこまで行くのが大変なわけなのだが・・・
828名無しさんの初恋:04/09/20 02:48:48 ID:cwlGj5sO
優しい=大人しい?
829名無しさんの初恋:04/09/20 03:43:58 ID:/ZfLGEdW
優しい=優柔不断。男として見られない。
イイヒトって言われたってドウデモイイヒトみたい。




と恋愛中は自分に言い聞かせています。
830名無しさんの初恋:04/09/22 15:05:18 ID:JtyfqEgZ
優しいと優柔不断は全然違うよ
831名無しさんの初恋:04/09/25 02:57:17 ID:gtX2osWe
 
832名無しさんの初恋:04/09/25 03:39:32 ID:5BtCt0uL
本当の優しさは相手のことを真剣に考えて行動できる人のことだよ。←兄
上っ面な気配りなんか面白くとも何ともないよ。←俺

orz
833名無しさんの初恋:04/09/29 22:13:43 ID:sK3iWAAw
age
834名無しさんの初恋:04/09/30 21:40:43 ID:ZkolkwdT
>>832
負け組が本当の優しさを持っていたところで彼女なんて絶対にできないのです。
どんな人間であろうが、勝ち組が必ず勝つのです。

モテたければ、死んで生まれ変わるのが一番良いと思いますよ。
835激安光ファイバーhttp://www.eonet.jp/norikae/:04/10/05 07:33:36 ID:aAGQ7KHu
いいひとをやってブサイクにモテるのは俺がブサイクだからなのか。
836名無しさんの初恋:04/10/05 18:21:08 ID:bMpsuO51
>>829
それってあゆの歌詞だっけか。
イイヒトって言われたってドウデモイイヒトみたい←こういうつもりで相手に「いい人だね」って言ったことないけど、
こんな曲がったとらえ方されるなら言わない方がましだな…
837名無しさんの初恋:04/10/07 02:17:24 ID:03CxKoyB
打算的じゃない優しさなんてこの世に存在すんの?知らんかったよw
838名無しさんの初恋:04/10/07 02:22:47 ID:l8xvUiu9
>>837
電車に乗って、ご老人に席を譲るのとか。
まあ優しさというよりは、ごく普通のことか…。

839名無しさんの初恋:04/10/07 04:32:53 ID:zndldc1f
うーん。このスレ勉強になりますね。
思い当たるふしがたくさんある。

誰かの意見を聞いて「違うな」と思っても
その意見を否定できない自分がいる。
自分では相手の事を尊重しているつもりだったけど
踏み込むのが怖かっただけなのかもしれない。
840名無しさんの初恋:04/10/07 09:40:34 ID:/IhE/cnp
意識的か無意識的かという違いはあるだろうけど、
行動を起こすには何らかの動機付けがあるわけで、
としたら、優しい人だと感じられる行動をする人は、
仮に徹底的に優しい人間であっても、
その人間性を実現するための行動(自己のための行為)と言える。

打算的というのとは、ちょっと違うけど。
841名無しさんの初恋:04/10/07 14:47:32 ID:db3fhH00
俺の場合は
「自分が気になるから」「あとあと気になると嫌だから」
やる行為が優しいと評価されてるな何故か。
普通の行為だと思うのだが。
842名無しさんの初恋:04/10/11 14:49:46 ID:Mo53Nd8w
モテる男→「特定の誰かに、相手が優しさを求めてる時のみ優しい」男
モテない男→「誰にでも、いつでも優しい」男

違うかな?
843名無しさんの初恋:04/10/11 16:09:09 ID:FaJPt0Za
まあ、女ってのは馬鹿で自分中心だからね。
優しい男性がいれば利用せずにいられない。
女の生態をある程度理解できれば、脱却できるだろう。
女に幻想をもってると悲惨だ。
844名無しさんの初恋:04/10/16 22:16:08 ID:RdDEU6fj
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
845名無しさんの初恋:04/10/16 22:19:08 ID:RdDEU6fj
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
846EX:04/10/16 22:20:02 ID:b9bqPn3m
ウミネコどおおもう?
847名無しさんの初恋:04/10/17 02:42:57 ID:K1JZHQt+
>>843
女兄弟のいない奴は幻想持ちやすいね。
女はうんこしないとか。
848名無しさんの初恋:04/10/18 06:49:47 ID:kzB4v871
・゚・(ノД`)・゚・
849名無しさんの初恋:04/10/18 06:54:40 ID:kzB4v871
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

850名無しさんの初恋:04/10/18 18:50:37 ID:kzB4v871
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

851名無しさんの初恋:04/10/19 00:33:11 ID:U7Io3gfp
   
852名無しさんの初恋:04/10/19 07:16:51 ID:U7Io3gfp
853名無しさんの初恋:04/10/19 08:00:24 ID:U7Io3gfp
    
854名無しさんの初恋:04/10/19 20:13:51 ID:U7Io3gfp
   
855名無しさんの初恋:04/10/19 22:58:17 ID:U7Io3gfp
篠 原 は ま た こ の 男 に 騙 さ れ る の か !
856名無しさんの初恋:04/10/19 23:00:45 ID:U7Io3gfp
    
857名無しさんの初恋:04/10/20 07:22:30 ID:CoIVwNSC
   
858名無しさんの初恋:04/10/20 07:26:47 ID:CoIVwNSC
    
859名無しさんの初恋:04/10/20 07:44:55 ID:CoIVwNSC
  
860名無しさんの初恋:04/10/20 19:45:57 ID:CoIVwNSC
  
861名無しさんの初恋:04/10/20 21:00:53 ID:0bagglLz
埋めたいのか?
862名無しさんの初恋:04/10/20 22:45:25 ID:CoIVwNSC
別に
863名無しさんの初恋:04/10/20 22:59:11 ID:CoIVwNSC
   
864名無しさんの初恋:04/10/20 23:08:41 ID:0bagglLz
さみしいやつ
865名無しさんの初恋:04/10/20 23:19:21 ID:CoIVwNSC

   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪

        ( ゚∀゚.)  ./!                               |ヽ (.゚∀゚ .)
     ( ゚∀゚.).o /! ̄| |( ゚∀゚.) /!                      !ヽ__(.゚∀゚ .)| |~|ヽo.(.゚∀゚ .)
.   ( ゚∀゚.).o/| ̄| |( ゚∀゚.).o/! ̄! |                      | | .|ヽo.(.゚∀゚ .)! |~!ヽo.(.゚∀゚ .)
   /ヽ∞| ̄ | |( ゚∀゚.).o/! ̄! !_!/____∧_∧_____.ヽ.!_.! !!ヽo(.゚∀゚ .) .| ! ̄!∞/\
  //| ∨|_ | /ヽ∞| ̄ | |_|/_○..____(. ゚∀゚ .)_____.○_ヽ.|l | ̄l∞/\ヽ.|_|∨ |\ヽ
.. ○ |   |゙ ○//| ∨|_ |/! .|○______┌U--っヽ______○ヽ.|_l∨ |\ヽ○ .!  .|   ○
    | | |/ /○ |   |! ○/ l !.           | [|≡(=O=◇         l l ○ .|   |/ノ ○l l.| l !
    / /! !!,ノ.ゝゝ| | |. ,/ !ノ ゝゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` (_)~ ,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ノ  l l ! l !\  /ノ l l\ヽ
  /!,ノ ゝゝ / / /! !ノゝゝ/  ._________∪______.  \ /ノ l l\ヽ.\  /ノ  i丿
 | ̄ ̄ ̄ ̄|./!,ノ ゝゝ /  /                      \  \ /ノ  i丿 .| ̄ ̄ ̄ ̄!
 |          ̄ ̄ ̄ ̄|  /                          \  | ̄ ̄ ̄ ̄         |
 |_________|/                              \|_________|
866名無しさんの初恋:04/10/20 23:20:25 ID:CoIVwNSC
さしみい
867名無しさんの初恋:04/10/21 23:22:56 ID:2Kx6u9QN
   
868名無しさんの初恋:04/10/21 23:24:56 ID:2Kx6u9QN
    
869名無しさんの初恋:04/10/21 23:37:43 ID:2Kx6u9QN
疲れてしまいました。
新しく始めた仕事もうまく行かない。
主人とのレスも、もう1年半。結婚してから無しです。
何度、自分の気持ちを伝えてもその時には『凄く大事に思ってる。
愛してるのにうまく行かない』って言うのに、レスを解消する素振り無し・・・
大好きな主人にキスされて、抱き締められる度に、凄く苦しくなります。
愛してるから抱き合いたい。求めあいたい!!
何もかもうまく行かない。もう辛いです・・・
死にたい・・・
870名無しさんの初恋:04/10/22 00:00:01 ID:OwG3Oq51
不憫。。。
871名無しさんの初恋:04/10/23 15:03:16 ID:ePOdOnaU
>>869 結婚してるなら「…赤ちゃん欲しい」って言ってみるとか。
872名無しさんの初恋:04/10/23 15:39:38 ID:QJWzrdEE
   
873名無しさんの初恋:04/10/24 21:44:09 ID:BSNlOPAy
とん太
874名無しさんの初恋:04/10/24 21:49:47 ID:BSNlOPAy
榮倉奈々
875名無しさんの初恋:04/10/24 23:42:28 ID:lwFNJ7FE
優しさだけでは生きていけない
876名無しさんの初恋:04/10/26 23:00:35 ID:GF3Fg06K
   
877名無しさんの初恋:04/10/26 23:01:05 ID:GF3Fg06K
     
878名無しさんの初恋:04/10/26 23:51:10 ID:wMEdFsco
サミシガリヤサン
879名無しさんの初恋:04/10/27 07:13:51 ID:ZTU0se5M
    
880名無しさんの初恋:04/10/27 07:23:37 ID:ZTU0se5M
   
881名無しさんの初恋:04/10/27 22:35:12 ID:ZTU0se5M
sでfcrvg
882名無しさんの初恋:04/10/27 22:37:37 ID:ZTU0se5M
でtrfvg
883名無しさんの初恋:04/10/28 19:39:56 ID:OSPjICEL
884名無しさんの初恋:04/10/28 19:41:13 ID:OSPjICEL
885名無しさんの初恋:04/10/28 19:50:03 ID:OSPjICEL
dscfvgbhnj
886名無しさんの初恋:04/10/28 19:51:57 ID:OSPjICEL
rdcftvgbyhunjim
887名無しさんの初恋:04/10/28 20:57:40 ID:OSPjICEL
    
888名無しさんの初恋:04/10/28 21:11:14 ID:OSPjICEL
dxcfvgbh
889名無しさんの初恋:04/10/28 22:01:46 ID:OSPjICEL
うmbghfvd
890名無しさんの初恋:04/10/28 22:55:10 ID:OSPjICEL
    
891名無しさんの初恋:04/10/28 23:07:53 ID:OSPjICEL
umkbghfvd
892名無しさんの初恋:04/10/29 21:43:08 ID:IxNtvnXk
dcfvg
893名無しさんの初恋:04/10/29 23:41:56 ID:IxNtvnXk
dfvrgtbh
894名無しさんの初恋:04/10/29 23:54:33 ID:IxNtvnXk
xcvbnm
895名無しさんの初恋:04/10/30 00:21:33 ID:uBkVUp6t
うbghvf
896名無しさんの初恋:04/10/30 01:21:26 ID:SL78UGNY
寂しいヒト・・・
897名無しさんの初恋
せtrvgbyh