★恋するバイク乗り in 純情恋愛板 2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさんの初恋:03/08/27 21:16 ID:WtDdUeHc
誰か俺のワルキューレの後ろに乗ってくれないか?
最近、一人に飽きてきた30男の夏

     ∧_∧ 
    ( ・∀・)  
      ( つΘ∩      スカブのブレーキパッド7000キロで交換でつ
      〉 〉|\ \     ビクスクは消耗が激しいらしい
    (__)| (__)
         ┴


927189:03/08/27 21:45 ID:r83pVWBN
>>922
(ノд`)ホントニウラヤマシクハ・・・・ウゥゥゥ

あーカウルの傷ってショックですよねぇ。しかも初立ちゴケじゃショック倍増・・・
カウルの補修って綺麗にやろうと思うと恐ろしく時間がかかりますよね。
私もカウルヒビ入れたときは随分時間をかけてチマチマやった覚えがあります。
まぁ そのカウルも砕けちゃったんで新しくなりますが・・・・・

パーツ・・・高いですよね。3割高・・・古いバイクも考えものだなぁ

>>924
自家塗装ですか?結構興味あるんですよ〜道具とかって特殊なもの必要なんですか?
928ガチャピン:03/08/27 22:56 ID:QibhNTYT
>>927
私は缶スプレーのみです。
きちんと脱脂して、コンパウンドかけて時間と手間を惜しまなければ
缶スプレーでもそれなりの仕上がりになります。
929ガチャピン:03/08/27 23:00 ID:QibhNTYT
スプレーはアクリルのSOFT99のボデーペン(どうせ純正色なんか関係ないのだから
思いっきり自分の好みの色を使います)を使ってます。
ホームセンターで一本200円のスプレーも使ったことがありますが、
塗料の粒子が大きすぎて綺麗にならないのでやめました。
仕上げのクリアーだけは一本1800円で効果ですがウレタン塗料を使ってます。
ガソリンタンクのような部分にアクリルのクリアーでは溶けそうで怖いので。
930ガチャピン:03/08/27 23:02 ID:QibhNTYT
ちなみに、今はゴロワーズヤマハのレプリカを塗装してます。
931バイク板の某T ◆QPG9j34XAo :03/08/27 23:08 ID:4wMV3b90
>>921
ですねぇ・・・とかいいつつ、バイクに乗ってるときでも
思う時はあるんですがw 

バイクに乗ってない時>>>>>>>乗ってる時

ってな感じです。
932237:03/08/27 23:47 ID:JdiIZPux
FTR223で二人乗りは疲れるけど好きな娘が後ろに乗ってると
疲れを感じません。
男と女ってやっぱすごいなー。
タンデムバーをつけたい今日この頃です!
933バイク板の某T ◆QPG9j34XAo :03/08/28 00:31 ID:Ol2pB42W
>>927
パーツがあるバイクなんてまだいいですよ・・・
漏れのバイク(初期型クラブマン)は、
ジェネレータ(発電装置)関連→全て廃盤
エンジンシリンダーヘッド→メーカー残り在庫3つ
ってな状況(´Д⊂グスン

ジェネレータ周りはCBX250RSのパーツを加工流用したものの
エンジンヘッドはどうすればいいものか・・・

#まぁ、今のエンジンがあぼーんしたら
#別のバイクのエンジンに乗せ替えますが・・w
934F4i:03/08/28 23:19 ID:axICl8UA
自家塗装って最初はやっぱり難しいんですよね。
スプレーは垂れるし、乾燥させてたら埃が付いたりひどい時が蛾とか・・・
極め付けが完全に乾燥するのを待てずにコンパウンド掛けようとして塗装がしわしわに・・・

少し前に、弟のCBのサイドカバーを塗装したらクリアを吹く前までは
ほぼ完璧だったんですけど・・・クリアで大失敗しました。

>>927
壊れたカウルの補修を自分でやりたいとか?
カウルくらいならバイク屋さんも止めはしないでしょうね。
オークションに新品のFRPカウルが出てますね。
あれを自分で塗装したら安上がりだし、軽量化にも・・・

>>929
デイトナのMCペインターは色は純正塗装と
ばっちり合うんですけど高いんですよね。
バイクはTZRですか?

>>926
僕のCBRのリヤは25000kmですけどまだ2mmあります。
フロントは5〜6万kmは持ちそうです。

935F4i:03/08/28 23:21 ID:axICl8UA
>>925
ワルキューレならタンデムシートも快適でしょうね。

>>932
好きな人とタンデムできるなんていいですね。
でも、タンデムバー付けたら密着する必要がなくなりますよ。
936189:03/08/29 13:20 ID:zOgvBWgZ
こんにちは〜
寂しい病が出てココのところ ちょっと沈みがちです。(´□`)ふぃー
暑いせいかなぁ・・・なんか人恋しい

>>928 929
缶スプレー!エアブラシとか必要なのかなって思ってました。
街とかでオリジナルカラーのバイクに乗ってる人見るんですけどカッコですよね〜。
憧れるんですけど 手先が不器用なのと時間がかかるかもって躊躇しちゃう。
ガチャピンさんって バイクのことはなんでも自分で出来るんですね。

>>933
確かにあるだけマシですよねぇ・・・。さすがに欠品が出て来ているので如何し様かと思案中。
10年以上前のバイクには乗るなってことなのかなぁ 寂しいし勿体無い。

>>934
いやー今回 カウルはバラッバラッで修復しても強度が・・・って状態なので買い換えました。
でもぉ 塗装は興味あるんですよ。バイクが好きでもカラーリングがいまいちってことが
多々あるじゃないですか?そんな時 自家塗装が出来れば解決!!・・・あまいかなぁ(´・ω・`)
937名無しさんの初恋:03/08/29 18:26 ID:9G5GrDYz
>>934
そうです。TZR50です。
250が欲しいなぁ。

>>936
>ガチャピンさんって バイクのことはなんでも自分で出来るんですね。
そんなことないです。自分で弄っているのは外装と簡単なメンテだけですので。
エンジンばらしたり電装系をいじったりできないのでそこらへんはバイク屋まかせです。
938ガチャピン:03/08/29 18:27 ID:9G5GrDYz
嗚呼...
名前わすれた
939F4i:03/08/29 19:36 ID:V/IRvY9J
こんばんは。

>>936
最近、昼間の書き込みばかりですね。
家のPCは規制なんで会社からですか?

塗装は練習すればできるようになりますよ。
失敗してもやり直しも利くし・・・
ね、ガチャピンさん。

>>937
僕もいじり倒すの目的にNSR80がちょっと欲しいんですよ。
オークションにRC211V風のカウルが出てて、
それつけたらカッコいいだろうなぁ・・・、と。

最新の技術とデザインでCBR125RRなんてでたら欲しいですけど
騒音規制とかに足引っ張られた4st125じゃ遅いでしょうね・・・
940F4i:03/08/29 19:41 ID:V/IRvY9J
>>936
”寂しい病”って分かります。
僕も今そんな状態です。
やっぱり夏だからですかね。
941ガチャピン@夕食は牛丼:03/08/29 20:17 ID:SNpnJLgJ
こんばんは〜
>>939
その通りです。私も何度虫や埃、指紋を付けて失敗したことか...
でもまた削って塗りなおせばいいんです。バイク弄りの中では失敗した時のリスクはかなり低い方だと思います。
こういう作業はむしろ女性の方が丁寧にできるのかもしれませんね

それから、細かい模様や、文字がほしいときはカッティングシートを切ってステッカーを自作すると面白いですよ。

>>940
先日、近所の洗車場でメンテをしていたのですが、
となりで車を洗車していたカップルがいて、
2時間位作業してたんですが、彼女の方も退屈そうなそぶりを見せずに
一緒に手伝っているんですよね。
正直、凄く羨ましかったですね。
私もいつか彼女ができたら一緒にオイル交換やキャブOHしたいですね。
942189:03/08/29 21:16 ID:zOgvBWgZ
こんばんわ〜

>>937
メンテを自分でするのって矢張り凄いと思いますよ〜塗装かぁバイクに愛情注いでますよね
私なんて周りに教えてもらってどうにかって感じですもの 先は長いなぁ

>>939
規制は解除になったんですけど・・・
夜起きてると何となく寂しくなるので早く寝るようにしてるんですよ。
おかげで今早起きです(´∀`;)ゞ

寂しい病はどうしたら収まるんですかねぇ
やっぱり バイクが直るんで浮かれて向こうにメールしたのが悪かったのかな
普通に返してくれたけど なぜか来たメール読んでしょんぼりした。
943F4i:03/08/29 22:07 ID:V/IRvY9J
>>941
>彼女の方も退屈そうなそぶりを見せずに一緒に手伝っているんですよね。
洗車場って最近行かないですけど、いますよね。
楽しそうに洗車してるカップル。いいな、と思います。

逆に先日、セルフスタンドで男は外で給油した後、車の窓拭いてるのに
(セルフは給油と窓拭きって同時にできないですよね)
彼女は車の中で携帯メールってのを見ました。
そんな子は彼女にしたくないですね・・・

男の方が「全部俺がやるから」って言ったのかもしれないですけど。

>私もいつか彼女ができたら一緒にオイル交換やキャブOHしたいですね。
バイク乗りの彼女作って、一緒に整備ですか?いいですねぇ。
944F4i:03/08/29 22:11 ID:V/IRvY9J
>>942
>夜起きてると何となく寂しくなるので早く寝るようにしてるんですよ。
夜って何故か人恋しくなりますね。
僕の場合、朝5時前とかに目が覚めたときが一番寂しいかな・・・
夢に好きな人が出てきたりしたら最悪です。

>寂しい病はどうしたら収まるんですかねぇ
ほんと、どうやったら直るんですかねぇ・・・

メールしちゃったんですか?
945189:03/08/29 22:23 ID:zOgvBWgZ
いい時間ですね・・・そろそろ退社しなきゃ

>>944
メールしちゃいました・・・ ・゚・(ノД`)・゚・ぇぅぅぅ
バイクが帰ってくるのが嬉しくて嬉しく・・・送った後 サーって血の気と浮かれ気分が抜けました
寂しん坊 超復活ですよぅ
946F4i:03/08/29 22:39 ID:V/IRvY9J
>>945
遅くまでお疲れさまです。

メールってもうやめとこ、と思っても
やっぱり我慢できなくなったりしますよね・・・
でも、そういう寂しくてどうしようもないときに
送ったメールって後でみると内容がちょっと、ってことがよくあります。
947189:03/08/29 23:41 ID:hL50vUT6
んで ただいま と・・・退社じゃなくて帰宅だ・・・

メールって気軽だからついつい送っちゃうんですよね
仕事中も友達から来るとつい送り返しちゃう
内容はー・・・確かにちょっとなぁって感じかも
948189:03/08/30 20:32 ID:K1J4KM3X
今日はなんとなくすごし易かったですねぇ

家の近所に雑誌に載ったデートスポットがあるんですけど
込み過ぎで超ムードも何も無い・・・本の威力ってすごいですねぇ。
私はデートらしいデートってしたこと無いんですけど(っていうか苦手)皆こぞって同じ所に
出かける羽目になるみたいですね


結局 寂しん坊は電話をかけてみました・・・
あーでもすっきり〜何だかもう大丈夫って気がしました。会えない所からきた寂しさじゃなかったみたい
好きは好きでも前みたいのじゃない ずっと会わなかったから気持ちのほうは落ち着いて萎んでいるみたい
もう 二度と会わなくても平気そう うん。
バイク直ったら連絡くれって言われたけど多分しないだろうなー・・・
949バイク板の某T ◆QPG9j34XAo :03/08/30 21:22 ID:JsxZ+dY7
>>948
やっぱり「逢える」って事は大切なんですね・・・遠距離は辛かった・・
950189:03/08/30 21:52 ID:K1J4KM3X
>>949
正直に言っちゃうと本当にそうです・・・逢うって事は言葉より重要かも
特に付き合いがまだ浅かったりすると駄目駄目です。
951F4i:03/08/30 22:13 ID:svYEua4c
>>949
遠距離ってどのくらいの距離だったんですか?
952F4i:03/08/30 22:20 ID:svYEua4c
>>948
>本の威力ってすごいですねぇ。
北海道行った時、思ったんですけど
ツーリングライダーのほとんどが旺文社のマップルと
ツーリングGOGO、ジパングツーリングの付録のガイドブックを持ってるんですよ。

だからそのうちのどれかで「お勧めスポット」として紹介されると
あっという間に人が集まる場所になってしまうようです。
ある場所で現地のガイドが「3年前はここで人と会うことはなかったんですけどね」
とか言ってるのを聞きました。

まあ、ツーリングライダーが減っているので人が多すぎて大変、
とまではいかないみたいですけど。
953F4i:03/08/30 22:21 ID:svYEua4c
>寂しん坊は電話をかけてみました・・・
もう、自分の中でうまく処理できたみたいですね。
僕はいまだにダメです・・・
954バイク板の某T ◆QPG9j34XAo :03/08/30 22:52 ID:JsxZ+dY7
>>951
大阪〜熊本。
955189:03/08/30 23:42 ID:bgw+Pupl
>>952
マップルは王道ですからね〜
何処行くか迷ったとき 雑誌のお勧めスポットについ目が言っちゃうからわかるなぁ
でも 皆が皆同じところに行くって言うのも詰まらないですねぇ。
折角 バイクっていう自由な乗り物に乗っているんだから、って言っても難しいか

>ツーリングライダーが減っているので
えぇ!本当ですか?最近乗り始めたので全然知らなかった・・・
バイク乗る人が減ってるからですかねぇ??
でも大型スクーター・トラッカーって良く見るんだけど そういう人はツーリングにはあまり行かないのかなぁ

>>953
うぅ〜ん 上手く処理できているのかぁ?その辺はあまり自信が無いです・・・
ただ 電話で「あまり逢わなかったから鬼みたいな顔してるでしょ?」って言われて
あーもーどうでもいいやってなりました。あいも変わらず俺様ちゃんって感じだったし

>>954
とっ遠いですねぇ・・・遠恋って凄くパワーが要りそう
956ガチャピン@夕食は焼肉:03/08/31 00:05 ID:uz2JsDbM
こんばんは〜
今日はツーリングに行ってきました。

マスツーは楽しいけれど、難しいですね。
957F4i:03/08/31 21:08 ID:ZPFqMIcV
>>954
そのくらいの距離(車・バイクでいけない距離)になると
それ以上遠くなってもあまり変わらないですよね。
958F4i:03/08/31 21:37 ID:ZPFqMIcV
>>955
>でも 皆が皆同じところに行くって言うのも詰まらないですねぇ。
初めての北海道だとある程度仕方がないですね。
やっぱり最初は「名所」と言われる所はできるだけ見ておきたいですから。
何回か行くとガイドブックに載っていないところが結構見つかるみたいです。

大体、みんな時計回りに岬めぐりをするんですよ。
だから昨日同じ宿だった人とまた同じ宿になったりとか。
それがきっかけで仲良くなったりするんですけどね。

>ツーリングライダーが減っているので
10年くらい前に比べると激減しているらしいですよ。
ここ2,3年でも確実に減っているということでした。
特に若い人が少ないです。学生も少ないです。
宿に泊まったら25の僕より若い人がいないと言う事もしばしば。
宿の記帳を見ると30代前半の社会人が一番多かったような。

>でも大型スクーター・トラッカーって良く見るんだけど
それがですね、若いツーリングライダーは意外とこういうバイクの
人が多いんですよ。アメリカンのチョッパーカスタムも多かったです。
返ってネイキッドとかスポーツバイクに乗っている大学生が一番少なかったかも。
だから車種というより若い人がツーリングに行かなくなったということでしょうね。
大型スクーターってツーリングは快適でいいらしいですよ。荷物も積みやすいし。 
959F4i:03/08/31 21:40 ID:ZPFqMIcV
そういえば北海道の土産話って何もして無いですね。
いろいろあったんでなにから話せばよいのか・・・

この板にふさわしい?話題も少しはあったんですけど・・・
960F4i:03/08/31 21:46 ID:ZPFqMIcV
>>956
どこ行ったんですか?

たまのマスツーって疲れるけど楽しいですよね。
でも、暴走ツーリングだと途中で帰りたくなります。

最近は何となく一人でいたいような気分なので
峠に行く時でも仲のいい常連がいない曜日と時間を選んでます。
961F4i:03/08/31 21:48 ID:ZPFqMIcV
>>955
>上手く処理できているのかぁ?その辺はあまり自信が無いです・・・
こういうのってかなりの時間が経つか、別に好きな人でもできない限り
キレイさっぱりとは行かないですよね。最近、そう思います。
962ガチャピン@山本コータロー:03/08/31 22:33 ID:L8mWXxNm
岬めぐりの〜バスは走る〜♪

田沢湖に行ってきました。
マスツーは皆で楽しく走るものだと思ってます。
どちらかが苦労して作ろうものではないはず〜ってあれ?どっかで聞いたことあるような...
それはさておきマスツーとなると必ず幹事もしくは企画者がいるもので、
結果的に他のメンバーは幹事任せで独りだけ苦労するパターンがおおいのではないでしょうか?
本来自分が楽しむための趣味なのに、何だか間違っていますよね。

スレ違いですみません。
963F4i:03/08/31 22:50 ID:ZPFqMIcV
そうそう、マスツーって何人くらいで?
幹事がいるということは結構、大人数ですか?
964189:03/09/01 13:55 ID:YzU0HH4Z
家で書き込んでも反映されない〜(TヘT)ぇぅ
・・・F4iさんは25歳・・・下なんですよね。いい年して惚れたはれたなんて 何やってるのか

北海道かぁ ガイドブック無しだと逆に大変かも広いですもんね。
・・・もし自分が北海道に行ったら矢張り時計回りに岬を回りそう、なぜだろう

>30代前半の社会人が一番多かったような
これ分かるなぁ 私も免許取ったのつい最近だし
30代って結構谷間なんですよねぇ。20代後半だと社会に出たばかりで足場を作るのに必死だし 
30代後半になれば社会・家庭での責任が増大するから身動きが取れなくなるだろうしね。
大型スクーターでのんびりツーリング、お土産も沢山買って帰れそう
あ〜私も行きたかったなぁ

>>959
>この板にふさわしい?話題も少しはあったんですけど・・・
えぇ〜!!何っ何があったんですかヽ(´∀`)ノ話しちゃえーキャー

>>962
マスツーって行った先ですんごく楽しいですよね。
たまに参加したりすると楽しくて、でも幹事をやると地獄ですね。
コース設定が悪いと他の人に迷惑かけちゃうしー・・・でも 楽しい。
またやりたいなぁ

965F4i:03/09/01 22:45 ID:OKp51g9N
>>964
>これ分かるなぁ 私も免許取ったのつい最近だし
189さん、思ったより年上のようですね・・・

>いい年して惚れたはれたなんて 何やってるのか
気持ちは若い証拠でしょう。じゃなかった
気持ち”が”若い証拠でしょう(笑)

>あ〜私も行きたかったなぁ
そういえば、会社を辞めてきたと言う人(何故か女性に多かった)とか
転職して次の会社に行く前にいい機会だから、なんて人もすごく多かったですよ。
社会人だとなかなかまとまった時間がとれないので、
189さんも今の会社に勤めはじめる前の期間って丁度よかったかも知れないですね。
966F4i:03/09/01 22:47 ID:OKp51g9N
>>964
>えぇ〜!!何っ何があったんですかヽ(´∀`)ノ話しちゃえーキャー
そんなに期待されてもですね・・・大した事ではないですよ。

自分が泊まった宿でトラブルが起きて警察呼んだとか、
3回同じ宿になった女の子と仲良くなって携帯アドレス聞かれたとか・・・

前者に関してはライダーハウスである男が女部屋に行ったのを注意されたのを
逆恨みして注意した方の首を絞めて脅したとかいうあまりにもくだらないトラブルです。

後者に関してはせっかく仲良くなって、少しメールのやり取りしたけど
何メールして良いのかイマイチ分からないからそっけない対応をして
少し不快な思いをさせちゃったかもしれないなぁ・・・と。

旅先では出会った女の子とも結構話したし話しも盛り上がるんですけど、
何故かどうしても旅先の話相手以上の興味は沸かないんですよ。
たぶん大半の人が同じように考えているだろうから、
むしろそれはその方がいいのかもしれませんけど・・・

周りには北海道行くとき、冗談で「バイク乗りの彼女でも作ってくるよ」なんて言いましたけど、
北海道ツーリングがきっかけで付き合い始めた、結婚したなんて例もあるみたいですね。
実際、そんな話は結構いろんな人から聞きましたよ。

仲良くなった女の子にも全然興味が沸かないのは、別に好きな人がいるからですかね?
967189:03/09/02 12:53 ID:to7Zqtjr
規制解除にならない〜会社からです

>>965
>189さん、思ったより年上のようですね・・・
>気持ち”が”若い証拠でしょう(笑)
ひっヒドイ〜〜〜ヽ(`Д´)ノギャー
確かに年上だけど〜うぅ F4iさんの3こ上ですよぅ

>社会人だとなかなかまとまった時間がとれない
あー確かにそのとうりです。夏休みも無く働いていますもん
968189:03/09/02 13:00 ID:to7Zqtjr
>>966
>3回同じ宿になった女の子と仲良くなって携帯アドレス聞かれたとか・・・
うふふ 聞かれたんだぁ〜もっと仲良くなれそうな予感するのにぃ
F4iさん真面目ね ん〜やっぱり心に好きな女性が居るとそうそう興味が湧かないかー
でも普通 そんなものですよね

まぁ心に好きな忘れられない女性が居るのに彼女作るよりはずぅぅぅと良い事だとは思います。
・・・旅先の出会い、ちょっとは憧れちゃいますけどね
969バイク板の某T ◆QPG9j34XAo :03/09/02 22:33 ID:UZfzzaFO
>>968
旅か・・・最近ツーリング全然いっていないなぁ・・・大阪〜京都を
ひた走ってるだけだったりする。 持ってるバイクも長距離ツーリングは
ちと辛いやつばっかりだし。

#「やってやれないことはない」とか言わないで(´Д⊂
#中々踏ん切りつけられないのよ・・・
970774RR ◆XJRq.AI.mc :03/09/02 23:28 ID:UR2Z0hog
>>969
長距離って難しいですね。
社会に出れば忙しいし、まとまった時間が取れない。
加えてロングにはバイクの排気量的な余裕や状態管理・整備修理ってのも必要。


漏れはまだ学生なんで来年の夏こそは近畿を制覇する旅をしてみたいですね。
971F4i:03/09/03 00:10 ID:1yq99hvi
>>967
>確かに年上だけど〜うぅ F4iさんの3こ上ですよぅ
と言う事は今年、29になるんですか?三十路も近いですね・・・(笑)
でも、このくらいの歳になると3つってそんなに違う気はしないですね。

>>968
別に好きな人がいたって異性の友達作ったらダメだとは思ってないんですけどね。
持てる人とか恋人とうまく行っている人って異性、同性問わず友人が多いように思いますし。

それに最近、人の名前とか顔をなかなか覚えられないんですよ。
ツーリング先で前に会ったことがある人と再会しても
バイクを見るまで思い出せなかったり・・・(バイクは覚えられる)

これって自分以外の”他人”と言うものに
興味が薄れてきているからなのかな、と思います。
あまりいいことではないですよね・・・

>まぁ心に好きな忘れられない女性が居るのに・・・
そろそろ忘れたいんですけどね。メールのやり取りも最近してないし。
972F4i:03/09/03 00:24 ID:1yq99hvi
>>969
複数持ってるんですね。どんなのに乗ってるんですか?

>>970
久しぶりですね。

北海道でも小排気量は少なくないですよ。
単気筒オフ車なんて定番ですし、カブ90が「最強の旅バイク」だという人もいました。
30km/h規制は気にしなくていいし、燃費は最高だし、荷物も積みやすい。
重たいロードバイクでは躊躇するような狭いところはもちろん、未舗装林道でもそこそこいける。
そして何よりもスピードを出したくなる大きなバイクに乗っていては
気が付かないようなことにも気が付く、と言っていました。

>漏れはまだ学生なんで来年の夏こそは近畿を制覇する旅をしてみたいですね。
北海道もどうですか?舞鶴〜小樽を結ぶ新日本海フェリー(だったかな?)は格安ですよ。
だから関西の人がすごく多かったように思います。
2週間北海道に滞在しても交通費込みで
10万円で収めることも不可能ではありません。

ちなみに僕は家を3週間あけて14万円くらいでしょうか。
973バイク板の某T ◆QPG9j34XAo :03/09/04 00:11 ID:OwUv/vbR
>>970
時間は大切に・・・社会人になると、連続して時間が
とれなくなるのが辛いっす。その分、短い休みで如何に
濃い時間をすごすか、考えられるようになりましたがw

>>972
Ape100とGB250です。
974F4i
>>973
クラブマンって結構前傾がきついんですよね?

そういえば前にガスケット吹き抜けたとか言ってましたよね?
直りましたか?あのころは名無しだったような・・・