ファミレス元店長が恋を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元店長 ◆7qww08/m9s
ファミレスで 恋をしよう
2かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/05/10 14:53 ID:6o4hiqIm
終了
3元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 14:54 ID:yveBKPDW
学生の皆さんには ファミレスのバイトを
激しく勧めます
4名無しさんの初恋:03/05/10 14:56 ID:x6gNyRm8
>>元店長
今度ジョイフルでバイトをしようと思うのですが
なにかアドバイスはありますか?
5居酒屋店長:03/05/10 14:57 ID:GCait1CU
1さん。バイトを戴いたコトありますか?
6元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 14:58 ID:yveBKPDW
はじめてのキスの味は
彼女の吸ってるタバコの味だった

17の秋
7酔桜:03/05/10 15:00 ID:B5Vr/t2s
おいおやじ、タコスにゴキブリ入ってるぞゴルァ
8元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:02 ID:yveBKPDW
>>4

まだ面接前かな

面接の時は 勤務できる条件を 店に合わせよう
実際に働き出せば 勤務する時間帯は融通がききますからね

身だしなみ、時間厳守、ハキハキした受け答は当然ということで。

>>5
あります 
9元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:04 ID:yveBKPDW
ファミレスは見かけ以上にハードな体育系な仕事

男も女もチームワークで汗を流す仕事をして
恋が生まれないわけがない
10名無しさんの初恋:03/05/10 15:05 ID:x6gNyRm8
でもファミレスのバイトで恋なんてあるんでつか?元店(ry
11御屋形様 ◆TONObRXaaw :03/05/10 15:09 ID:yVYxxehd
ファミレスのマネージャーの仕事はバイトを食うことです
12元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:11 ID:yveBKPDW
>>10
たくさんあるよ

お金を稼ぐということもありますが、半分は出会いを
求めてという気持ちがある

若い男女が集まる場所なんだから
あって当然。 後は縁とやり方次第だね
13居酒屋店長:03/05/10 15:15 ID:ZTiCDeyH
1さん。オレは客専門です(ワラ)バイトは仕事中、偶然にオパーイに肘が触れた程度です。ちなみにオレ27です。モットーは『一期一会』・・しかし、みんなリピータです(汗)
14元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:16 ID:yveBKPDW
店にもよるが
バイトだけで送別会や歓迎会や
季節ごとのイベントながどある

普段コンパとか あまりやらない子なんかも
バイト先の集まりなんかには参加することも多い
そういう子なんかも狙い目じゃないかなぁ
15名無しさんの初恋:03/05/10 15:17 ID:GSYoxMlB
  
16元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:18 ID:yveBKPDW
>>13
現役店長 公私とも順調そうで何よりw
17名無しさんの初恋:03/05/10 15:18 ID:XYAC7o7P
客が店員とくっついたってことありますかね(; ´Д`)
18bloom:03/05/10 15:18 ID:qvpobWjs
19元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:23 ID:yveBKPDW
人間、働いている姿はなかなかごまかしがきかない
じっくり相手を見極めるにはよい場所
ちゃんとフィーリングが合う奴と恋愛したい
という香具師には いいと思うよ
20元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:26 ID:yveBKPDW
>>17
私の知るかぎりでファミレスでは希

でも軽い感じで声をかけられたり
またイケ面の男が メモみたいな手紙をもらうくらいのことはある

それが本格的な恋愛に発展する可能性は低い
21元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:29 ID:yveBKPDW
男なら年下 女なら年上
ちょっとした年齢の違いのある彼氏、彼女つくるには
最高のバイトだと思う
22御屋形様 ◆TONObRXaaw :03/05/10 15:29 ID:yVYxxehd
ファミレスのマネージャーは自分好みの子を面接で選び
自分好みに育てることができる
狙いをつけたら都合のいいシフトを組み口説くだけ
23名無しさんの初恋:03/05/10 15:30 ID:A4rHr5Ik
>>19
どこ?デニ?スカイらーく?サイゼ?ガスト?ジョナ?ロイホ?CASA?

ファミレスの社員ってめっちゃいい人(自分から飲食業界に入ってきた人)か、
究極ドキュン(飲食業程度しか雇ってもらえない人=丈夫で長持ち)の2通りしかいない。

んでドキュソな社員が「女子高生と飲みいった」とか「○○喰った」とか吹聴して回るんだよね。
もうね、アフォかと。漏れの元カノ挙げなかったので右から左へスルーしたけど。

出会いが多い職場である事は認めよう。
ただ、出会いオンリーで入ってきたやつは一週間持たないので覚悟しとけ。
ファミレスは戦場です。ついて来れないヤシは野垂れ死ぬだけです。
24元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:31 ID:yveBKPDW
ときには 休憩室で 飯を食うこともある
そのとき もしすきな奴と 一緒だったらラッキー

二人で話をしながら飯を食うって
想像以上に親しくなる効果があるんだよね
25元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:37 ID:yveBKPDW
>>23
二社です

その上げてくれたファミレス まるス系が多いね

エエ歳こいて そんなこと吹聴してる社員は痛いね

戦場は同意w だからバイトを勧めるw  
26元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:41 ID:yveBKPDW
>>22
たしかに 好みはあるかもねw

接客で応募してくる娘は少なからず
外見や容姿や性格に自信があるわけで
ハズレは少ない

そのへんは男のバイトにとってはおいしい
27名無しさんの初恋:03/05/10 15:42 ID:A4rHr5Ik
>>25
戦場で生きるか死ぬかの戦いしてるから、同じ部隊に異性がいれば
そりゃ恋にも発展するのは自明の理だね。
ただ、戦力にもならんようなヤシは「邪魔〜」の一言だけど。

つーか辞めたのか。
店長さんはなぁ。7-23とか当たり前だったしなぁ。
出世するには高学歴で、サボり方が上手くて、その上体が丈夫じゃないとダメだからなぁ。
28もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/05/10 15:43 ID:bVNzqqMf
(・∀・) 働いているとき、どんなにカコイク見えても
私服姿で普通に会うとそうでもないこともあるのでは・・・?
これは社会人、職場の人物全員に当てはまるヨカン。

働いているときは「生活がかかっているため」迂闊にボロを出す行為など
普通の場合しないとオモタ。
29元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:46 ID:yveBKPDW
戦場の職場だからこそ
見てくれだけじゃなくて
男の中身で 長期的に勝負できる
女にしても よい選考ができるんでじゃないかな

でも恋は選んでというよりかは、気付いたらというのが
多いわけだが。

30名無しさんの初恋:03/05/10 15:47 ID:A4rHr5Ik
>>28
いえ、バイト君同士だとプライベートの付き合いも全然あるんで。
バイト仲間兼普通の友達になるし。

大学のサークルみたいなもんだね。
上は22、23(歳)、下は15、16だけど
31居酒屋店長:03/05/10 15:52 ID:wvobK/Cz
ココはホントに2ちゃんですか?(ワラ。1さんグッジョブ!こんなスレを待ってました。オレ、ケータイなんでスレ立てれないんスよ(欝)オーウェンしてます。
32名無しさんの初恋:03/05/10 15:55 ID:nX/08ip9
   
33元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 15:56 ID:yveBKPDW
最近よく目があう
やさしく話かけてもらった
なんとなく 可愛く思える
いつも自分と同じ勤務のときは楽しそう・・・

勘違いから 始まる本物の恋もたくさん あると思う
34名無しさんの初恋:03/05/10 15:56 ID:nX/08ip9
35裏表 ◆USnasty1/A :03/05/10 16:03 ID:MlYe91eI
飲食業ってのは確かに「出会いが多い」わな。従業員の構成から言って。
学生の頃「もうすぐ就職」という時に始めて外食でバイトしてみて、「もっと
早くからこういうところでバイトしときゃ良かった」と、少々後悔したのを思い
出した。

DQNや「見るからにイタい」客が現れたりすると、その話題だけで、充分な
「話のネタ」になるしねぇ。まぁ、該当する客への対応そのものはアレだが(w
36元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 16:08 ID:yveBKPDW
先輩の女社員
ずっと好きだった
食材の貸し借りで、店をいったりきたり
仕事終わりに控え室で、話こんだりもした
もしかしたら付き合えるかも

告白撃沈
「付き合って何したいの?」

今もそのとき何と答えればよかったのか
わからないでいる

23ぐらいの冬
37元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 16:14 ID:yveBKPDW
外食業界の行動指針やモットーの
共通しているのは、元気とかキビキビとか明るく
と入っている

逆に言えば、他は何もいらない
38名無しさんの初恋:03/05/10 16:19 ID:x6gNyRm8
教わる側よりむしろ教える側の方が好きになりやすいって聞いたんだけど
実際どうなんだろう?
39元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 16:26 ID:yveBKPDW
新店の立ち上げの忙しい最中
気になる女ができた
歳は二つ下

なんとか仕事終わりの駐車場で
車中二人きりで話しをすることができた
彼女には、かなり年上の彼氏がいた
でもかなり心 揺れてる様子
半ば強引にキスをした

もっとそれ以上と思ったが
部屋は汚く、ホテルへ行く金もなく・・・
そのまま、返事は後日ということになった

結論はやっぱり今の彼氏と別れられないだった
あーー あの時やっておけばと後悔した
24ぐらいの夏
40元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/10 16:31 ID:yveBKPDW
>>38
どうだろう
一概には言えないけど、男なら仕事を
教えることで、イニシアチブをとりたいよね
熱心に教える、教えられるという関係は
情も移りやすいことも確か。
師弟愛なんて言葉もあるくらいだし。
41居酒屋店長:03/05/10 16:36 ID:G/0Xhq4b
36>告った直後に、そんな無理難題な質問を投げ掛けるよ〜な人が、制服着てカード押せば、目配り、気配り、心配りができるトコロがサービス業の不思議ですね。・・つーか、ネタ振りペース早すぎ(W
42名無しさんの初恋:03/05/10 22:46 ID:oksSj6UO
揚げ
43かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/05/10 23:40 ID:aev5rZd2
ファミレスって時給いくらくらいもらえる?
44働くジーニスト ◆sEEchouMHk :03/05/10 23:45 ID:gOycz1I9
なんか面白いこのスレ
45 K ◆L.twY.80tY :03/05/10 23:52 ID:pUDimsnh
>>43
時給750〜800円。
金ほしいんならヨソいきな。
46名無しさんの初恋:03/05/10 23:54 ID:LDSec7TB
このスレ(・∀・)イイ!!!
47かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/05/10 23:57 ID:aev5rZd2
>>45
あいわかりますた。
48元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 00:38 ID:esbsFo8L
>>43
バブリーな頃は バイトやパートに役職をつけて
新人の訓練や管理業務の一部を任して高給を払っていたんだよね
ところが商品の低価化の時流で
オペレーションや給与体系の見直しがあって、ほぼ横ばいが続いている。

現在の時給のシステムは、時間帯別になっているところが
ほとんどだよ
深夜22時〜5時は法定深夜ということで25%増しは当然
他にも朝、昼、晩みたいなかんじで細かく分かれている
昇給システム、従食、社食、交通費などのシステムは各社さまざま
一度調べてみそ
49元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 00:44 ID:esbsFo8L
学校の勉強がキライでも
運動が得意じゃなくても
不器用で爽やかな笑顔が苦手でも

一生懸命働く姿は 男も女も魅力的
恋愛チャンス盛りだくさん
50ボレロ:03/05/11 00:50 ID:4UYlw99a
元店長だ! もう店長はしないの?
51元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 00:53 ID:esbsFo8L
バイトの勤務日、働く時間は店長が決める
ただ予定を変更したいときは
同じ時間帯のバイト同士で、直接交渉をしてもらう

あっというまに気になる奴の携帯番号ゲッツ!
メールでも送ってみたら
52元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 00:54 ID:esbsFo8L
>>50
ファミレスの店長はもうやらないよw
53かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/05/11 00:58 ID:tXHr3Se1
>>48
コンビニよりは基本給高い?
54元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 01:08 ID:esbsFo8L
「おはようございます」
「お願いします」
「ありがとうございます」
「ありがとう」などなど

お客さまへの言葉、従業員同士の言葉
職場での言葉遣いはある程度決めらている

ちょっと話かけづらい 気になるあの子にも

異性とのコミニュケーション機会は
人数、量とも爆発的に増える


55元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 01:14 ID:esbsFo8L
>>53
地域や店によって変わってくると思うけど
あまり大差はないんじゃないかな

詳しくは地元の求人誌を見てみそ
って答えになってないねw
56フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :03/05/11 01:18 ID:imy73gwy

   日
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ヽ(〃・∀・)< マネーの虎のイボパスタもファミレス元・店長やったね 確か
.._ || ||( つ□⊂) \____________________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\~~ (<二:彡)  .\



57かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/05/11 01:19 ID:tXHr3Se1
>>55
あいわかりますた。
58元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 01:19 ID:esbsFo8L
ランチタイムのおばちゃん
ディナータイムのお兄ちゃん、お姉ちゃん
年下の男の子、女の子

学校やコンパでは聞けない
恋の相談してみたら
59質問です:03/05/11 02:11 ID:UixOMOd0
店長がバイトの女の子を
好きになる事はあるんですか?
もし、そうなった場合初期の頃は
どんな態度で好意を示しますか?あくまでも
周りに気付かれないのが前提で。
60元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 03:10 ID:esbsFo8L
>>59
男だから普通にありますw

でもそれで具体的に行動を起こすことはまずありません
そういう色恋は社員時代に卒業
でも今では若い人が1年〜2年で店長に昇格することもあって
さかんな店長も多いかもしれませんね

店は店長にとってアイディンティーそのもの
一生懸命働いてくれて、いい仕事してくれて、
店や店長の指針を理解してくれる女の子には
年齢を超えて、惚れますね

「バカ正直に働いて助かる。 これからも利用してやる。」
なんて考えてる店長なんていないと思います

みんな本気になりそうなの我慢してんじゃないかなぁw

だから通常の笑顔とか、楽しそうに話すとかは当然として
店や自分の仕事の考え、こうしていきたいんだー!
ってことを真剣に話すことが、最大の好意の表れでしょうね
61元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 03:20 ID:esbsFo8L
研修店舗先の女子高校生に惚れた
色黒だったが、クリッとした目が可愛かった

こちらから好意的に話しかけるが、
なんだかとてもそっけない

どうやら同じバイトの21歳の男に惚れていることを知った
少しなよっとした、中卒の男
定職にもつかずフリーターだ
たれ目の笑顔が憎めない人だった

なんだドキュソじゃねーーか
納得がいかなかった

そんなこと考えてる自分は、やっぱ負けていた

19ぐらいの春


なんだ
62名無しさんの初恋:03/05/11 06:32 ID:Qi/9Fw42
ファミレスの店長とケコーンする人は大変だと思う。
63元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 17:48 ID:esbsFo8L
ひとつ年下の女子大生に惚れた
天然系のお嬢様タイプの奴だった
デートの約束を取り付けようとチャンスを伺っていた

休憩室で二人きりになる機会ができた
「今度どっか飯でも食いに行こうよ」
勇気を振り絞って誘いをかけた
「みんなといっしょだったらいいよ」
彼女も笑顔だが、きつい返事
こんなやりとりをいくつか繰り返した最後の言葉
「私、今お付き合いしている人がいるの・・・」
撃沈

諦めた
彼女のことはすきだったが、二度目のチャレンジはしなかった

それから彼女からよく家に電話がかかってくるようになった
他愛もない話や悩みの相談だった
なぜ振った相手に電話をかけてくるのか理解に苦しんだ

告白→断り そんなことから始まる恋もあったかもと今は思う

21ぐらいの夏
64働くジーニスト ◆sEEchouMHk :03/05/11 17:50 ID:GIS1zVmc
あのう
ファミレス暦何年でしょうか
65元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 17:54 ID:esbsFo8L
>>64
バイト時代も含めてトータル9年ぐらいです 
66フェン☆:03/05/11 18:05 ID:c6FBYKzO
今、ファミレスでバイトしてますww
今日、社員さんにアド聞いたんですけどぉ・・・
なんかはぐらかされたよぉな感じ(泣。
社員さんは遅れちゃってたみたぃだったんですよぉ。
んで、控え室の中で更衣室をはさんで話してるときに、
「メアド教えてもらってもぃぃですか?」
って聞いたら「うん、いいよ」って言ってくれたんです。
でも、更衣室からでてきていざ教えてくれるってなったら
「ごめん、遅れちゃってるしなんかいそがしそぉだから
また今度会ったときでぃぃ?」
って言われて。。。
これって教えたくなかったんですかね??
67元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 18:11 ID:esbsFo8L
せっかく告白したのに
断れたら凹みますよね
もう穴があったら入りたいような、情けない気持ちになる
それが同じ店の奴だったりした日には、
「明日からどんな顔して一緒に仕事すればいいんだよ」と悩み
「早く時間よ 過ぎろ!」と祈るような気持ちになる

でも「私はあなたことがすきです」なんて気恥ずかしいことを
伝えることができたら、そのときは駄目でも後々チャンスってあると思うんだよね

もうこれで何も恐れずに、普段の自分で接することができる
68元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 18:22 ID:esbsFo8L
>>66
遅れちゃってたって 遅刻かよ!?
それとも営業でお客様をお待たせしてたのかな

まあ どっちにしても社員さんは、それどころじゃなかったんだろうね
「うん、いいよ」
「また今度会ったときでぃぃ?」
って言ってくれてるわけだから、アドはゲットできるでしょ
別に教えたくないわけじゃいと思うよ

ただ聞いた後の展開はわからないけどね・・・w
69名無しさんの初恋:03/05/11 18:23 ID:KnK6g5WA
私も社員が好きだー!!!
私のこと好きになれ、コノヤロウ
70名無しさんの初恋:03/05/11 18:25 ID:HGLpCs8n
店長、社員から見てどういう子がかわいいの?
仕事ができる子?それとも単純にかわいい子?
71フェン☆:03/05/11 18:31 ID:c6FBYKzO
遅刻です(笑。
なんか遅刻常習者みたぃなんです(笑。
教えてもらぇますかねぇ・・・
でも、その人ヘルプで来てくれてる人だから
会えるかわかんなぃんですよね(>_<)
来週は私休みをもらうから・・・
来週で最後だったらどぉしよぉ〜(>_<)
72フェン☆:03/05/11 18:32 ID:c6FBYKzO
>>68ですすぃません;;
>>70
私もそれ気になります!!!
教えてくださぃww
73元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 18:32 ID:esbsFo8L
十代の同年齢の男と女がいたら
確実に女のほうが上手だ
人の機微に長けている

高1の女子高生でも接客を任していいと思える奴はけっこういるが、
男となると高3でも少ない。
いや、厳密には全くいないと言ったほうがいいかもしれない
気遣いがぜんぜん違う

店長によっては接客係りを全員女にしている店もあるぐらい
こんなことからも、つくづく恋愛のかけひきで
女に男が勝てるとは到底思えないw
74募金魔 ◆sZgkRcXqJk :03/05/11 18:43 ID:3zh5EOpa
わざわざバイトしなくても客で行って余裕でナンパできるよ、バカ。
75元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 18:56 ID:esbsFo8L
>>70
性格や容姿の好みは人それぞれだから、一般的な人と変わらないよね

過去レスに似たようなことを書いたけど
質問は二択で、どっち?というものですが
答えは その両方ですw ちょっと卑怯かもしれませんね。

あえて順番をつけるとしたら、カワイイ子、そして仕事のできる子の
順番です。ここでいう言葉の定義は次のことにした場合
カワイイ    =店長の考え、求めていることを理解して行動してくれる子
仕事ができる=ただ単純に作業が早い

この二つ揃ってれば、まず惚れますw
プラス容姿性格のフィーリングが合えば、告白しますw
 
仕事できる、カワイイという言葉の意味を広く深く考えて行動しましょう

スキとかキライを言葉にすると難しいですね

ほとんどの店長は店のルールが守れない奴は氏ねって思いますw
76元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/11 19:03 ID:esbsFo8L
>>69
そんな気持ちのこもった言葉をストレートに表現できたら、
相手はグラッ とくると思うよ

吉と出るか凶と出るか知らないけど、どっちかだろうねw
77募金魔 ◆sZgkRcXqJk :03/05/11 19:14 ID:3zh5EOpa
ファミレス店長? w

所詮は、紳士ぶっても学歴もないDQNがお山の大将気取りで
バイトに入ってくるガキの女を下心丸出しで値踏みしてるだけだろ。

立場を利用しないと自分で女も見つけられないヘボ助が勘違いして
得意げになってるのか?。

食った女を自慢したいのかなんなのかようわからんが
純情恋愛にはほど遠い、増長するのもそんくらいにしとけよ。
78名無しさんの初恋:03/05/11 21:47 ID:yegsRjR7
ファミレス揚げ
79名無しさんの初恋:03/05/11 21:56 ID:KJwdJwMv
社員に携番きく口実で、いい案があったらおしえてください。
シフトかわることないし、緊急連絡するほどエライ人じゃないし。
ふつうに聞くしかないんですかねぇ。
80フェン☆:03/05/11 22:43 ID:c6FBYKzO
>>79
あたしはフツーに聞いちゃったよ;;
しかも、たぃして話したことなぃ人に(爆。
てか、聞いたとき最初に気になる言葉言われたし。
「メアド聞いてどぉするの?」って・・・
今度会ったとき教えてくれるっていってくれたけど
いまだにこの言葉がひっかかる・・・
メールあんましなぃみたぃなんだけどぉ。。。
たぃして意味なぃのかなぁ・・・(>_<)
81元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/12 00:50 ID:FBVixIwp
>>79
メアドとか携帯番号教えてもらうのは、ドキドキするよね
まあ、固定電話世代からすると、何でもない気がしないでもないけど。
シフト変更なし、店長でもなし・・・ 
聞いたら、思いがばればれだね

そうなるとファミレス的アドバイス難しいw
普通の恋愛対象の一人として、作戦を考える

以外とストレートにフェンみたく、聞いてみたらどうかと。
何か特別な障害があるとか、心の準備が出来てないのなら
もうちょっと様子を見て、脇も固めるのがいいかと

「メアド聞いてどぉするの?」なんて聞かれたら、
「メールするんですが、何か?」(言葉は変えれ)笑って聞き返せばw

なんでもない一言が気になるのが、惚れた弱みだが、
相手の内心はどうであれ、咄嗟の言葉そのものに意味がないこと多し。
深い意味では別だけどね

メアドってメールする以外に何か他に使えるのかよ!w

 
8279:03/05/12 06:33 ID:LeBHS+Ez
彼が携帯を手に持ってるOR目の前に置いてれば
機種の話とか待受、着メロなに?なんて話から始められるけど
携帯持ってるの、みたことないんだよね。
もしかして家電派で持ってなかったりして??
83てんちょ:03/05/12 11:40 ID:LPkFWmxn
>79
飲食店の店長やってるけどバイトのコは普通に携帯の番号、メアド聞いてくるよ。
話をしててちょっと親しい感じになった時に聞けば問題なし、だと思う。
8479:03/05/12 15:07 ID:NNIbo0HG
>>83
いや、店長なら普通にきける、っていうか普通にきかれますた。
85フェン☆:03/05/12 18:58 ID:y54fLNFf
>>81
「メールするんですよぉ〜!(笑。」
みたく返せばよかったと後悔・・・
その時は緊張してたから
「いろんな人に聞いてるんです☆メールって楽しくなぃですか??」
なんて言っちゃって;;
でも、なんかそれ言ったらフツーな感じになったんですよねぇ。
社内恋愛とかぃやなタイプの人なのかなぁ・・・とか
プライベートな関わりはぃやなのか悩んでる今日この頃w
気にしすぎなのかなぁ。。。

メアドってメールする以外に何か他に使えるのかよ!w
↑あたしも冷静になったときそぉ突っ込みたくなりました(笑。

86元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/13 03:25 ID:WIhq/qgw
>>85
なぜか、そういうチャンスって突然現れるんですよね

「なんで今日○○さん入ってるんだよ!」
「おーー!! いきなり休憩時間二人でかよ!」
「上がり時間が、もしかしていっしょ!?」

台本があるわけじゃないから
いつも北川悦吏子ばりの台詞をタイムリーに言えるわけない

ただ同じ 職場ならいつ絶好機が訪れるか
わからないから、心の準備だけはしておきたいね

87名無しさんの初恋 :03/05/13 04:30 ID:4frJNF0W
私の店の店長とはバイト先でで仕事の話
しかしたことがありませんが、
(ってかそれしか共通の話題がないのですが)
同じ話を何回もします。それと独り言が多い人で
私の横に来た時一人で何かつぶやいてます。
この場合私はどういう風に店長に返したら良いと思いますか?
この店長が(最近店に来たばかりの店長ですが)
初めて採用したのが私なんで(他のバイトさんは前の店長が
決めたらしいです)なるべく失礼のないようにしたいのですが。
それと、他のバイトさんには普通に会話してるのに、
私の前では偉そうぶるというか、偉そうです。
話する時のゼスチャーもややオーバーめぎみ。
皆がどっかいない時にその傾向が。大勢いると普通の話し方の人なんです。
店長との接し方に悩んでます。良いアドバイスお願いします。
88元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/13 06:04 ID:WIhq/qgw
なぜかいるんですよね
何人か知ってます

「あの店長 いつもブツブツ言ってるんだよね」
「そうそう、独り言なのか、私に話かけてるのかワカンナくてさ」
「ヤーダ キーモーイ」

店長でも話すの苦手な人いるんです
空気を読めない人いるんです
でも、たいてい悪い人じゃないと思うんですが
どうですか

おもいきって話かけるでもなく、かといって黙って作業することもできず
ついつい謎めいた呟きになってしまうんでしょうね
生理的に我満できるのなら、返事のひとつもしてあげたらどうでしょうか

新人→自分で採用→何も知らない→仕事教えれる→新人に威張る
分かりやすい人じゃないですか。
性格的に許せるなら、そんな店長を手の平で転がすぐらいの気概で
仕事されたらいいと思います

以上のことがどーしても我満できないのなら、また話は変わってきますが。

店長は一人ですが、それを見ている従業員はたくさんいますから
情報を得るのに苦労はしません
もう少し時間がたてば、店や店長のことがよくわかってくると思いますよ

えてしてそのタイプの店長は
一生懸命体を張って働くが、部下から仕事が出来ないの烙印を押され、
リーダーシップがとれずに店が崩壊していくケースが多いですが・・・
89名無しさんの初恋:03/05/13 06:23 ID:myrZIQFv
元店長は今なにしてんの?
えらくなって幹部になったの?
90元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/13 06:58 ID:WIhq/qgw
閉店後の控え室って
異常に二人ができてしまう可能性が高い

仕事を終わりの疲労と安堵感が、心と体をリラックスさせる
もしメンバーが4、5人いたら、
近所のファミレス行っちゃおうか!
ってなノリで臨時のお食事会が開催

もし二人っきりなら、ずっと日が昇るまで
話込むことも・・・
男同士でも語り合いの場になる
男と女でもね
仕事の話、子どもの頃の話、これからの夢の話・・・

普段は賑やかで、大勢のバイトやお客様で喧騒につつまれている
それが静かで、人が少ないと雰囲気が出るんだよね

何かに似てると思ったら、放課後の学校の教室かな (想像)
閉店までの時間帯のバイト。 どうですか?
91元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/13 07:06 ID:WIhq/qgw
>>89
今月から新しい会社で仕事です
外食産業からは足を洗いましたw
92元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/13 07:26 ID:WIhq/qgw
仕事はハードです
体と頭と気力を振り絞らなければ
オペレーションはこなせれません

でも気になるあの人がいるから・・・
あいつが見ているから・・・

そう思って頑張れることもあるのが
ファミレスのバイトだ

そんな恋愛と仕事を学生の今、しませんか?
93 K ◆L.twY.80tY :03/05/13 13:12 ID:69aeUMGU
OPをOPというところを見るとウチの系列かな。
あ、でもバイト上がりで店長っていないんだ、ウチ。
94名無しさんの初恋 :03/05/13 23:39 ID:vdkpwXOP
ああ、なるほど。うちの店長そんな感じの人です。
レス丁寧にありがとうございます。
独り言をつぶやく人って心理的になんかあるんでしょうかね。
確かに私の前ではわかりやすい人かもしれない。
他のバイトさんで口が悪い人は店長の陰口叩いてる(女も男も)
人いたし。確かにうちの店長成り立てで店長自体が
店のことあんまわかってないのよね。私の知らない
前の店長がたびたび店に遊びにくるんだけど(これもうっとおしいが)
よく喋る人なんです。前に入り立ての自分が今店長に
仕事のやり方を教わっていたら前店長に仲良いですねと言われた。
そう見えるのかなあ〜。周りになんて思われてるのか知りたい。
けど聞けない。てか、今店長、他の人にも普通に怒ってほしい。
95フェン☆:03/05/14 00:46 ID:tGyU+4Tk
>>86
心の準備してるつもりなんですけど、
なんか相手の言葉が予測できなぃからそれがむずかしぃ〜!!!

>>94
店長さんのこと、がんばってくださぃww
私のところはそぉゆう店長じゃなぃんですけど、
高校生が嫌ぃな人で、
採用された高校生は2人だけでした。
でも、採用されても「高校生って嫌いなんだよね」
なんて言われたらカナリ気ぃ使っちゃって。。。
お互いがんばりましょぉ☆

みなさんは、10歳年下の人にアド聞かれたらどぉ思ぃます??
96名無しさんの初恋:03/05/14 03:38 ID:sBvu8+8t
>>95
いいんじゃないですか。迷惑でなければ
メールやりとりしても楽しいだろうし。
レスありがとうございます。しっかし
色んな店長いるよね・・・・。
97元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/14 16:44 ID:FgDNFXmB
新しく店に異動する
それはまだ未熟な社員にとっては闘いだ

営業力はどうか、人当たりはどうか、マニュアルをよく知っているか、
口うるさいのか、静かな奴か・・・
バイト、パートの興味が集中する

三店目の異動を経験したときに
店の女子高生達か総スカンを食ったことがある
気合が空回りしていた

商盛期は修羅場だ
キッチンではときに一対五の四面楚歌状態での営業もした
それがまだ十五、六の女というのが、やりきれなくなる
陰口、無視、嘲笑、当たり前
毎日が凌ぎを削る 闘いだった

「店長の犬」
「偉くないのに偉そう」
中傷も止むことがない

「呼ばれたら返事しろ!」
「何だその言葉遣いは!」
オレも勢いに任せて営業中に罵声も吐いた。

新しい土地で、まだ慣れぬ店での苦悩の日々が続く
若さと体力と営業力には自信があった
でもそれだけだった。
98元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/14 16:46 ID:FgDNFXmB
そんなある日
閉店後にレジの脇に一冊の手帳が無造作に置かれているのに
気がついた
店で一人パラパラとページをめくると
カレンダーのところに、一日三、四行ほどの日記のようなものが
書かれていた
片思いらしきの学校の先輩のことが、毎日のように記されていた。

よくよく見てみるとそれは、自分の店の奴のものだった
男勝りで作業をこなし、年上、目上を問わず悪態をつく
リーダー格の女のものだった
普通の女じゃん

少しだけ、そいつのことが許せた気がした

22ぐらいの春
99フェン☆:03/05/14 17:33 ID:tGyU+4Tk
>>96
レスありがとぉござぃますw
迷惑じゃなぃとぃぃなぁ・・・(>_<)
ほんと色々いますねぇ。。
100名無しさんの初恋:03/05/14 17:35 ID:ba87NEd6
 
101元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 06:53 ID:Z1O5chlI
シフトを作成するときに
店長が考えることは、客数、売上の予測や
トレーニングの計画に基づいた適正人時のことだけなんだよね

誰と誰が一緒に入ってきて
誰と誰が一緒の休憩で
誰と誰が一緒に上がるかなんて
あんまり深く考えてないんだよね

いっぺん店長に頼んでみたら
以外と応援しれくれるかも
(仕事頑張るっていう条件で)w
102フェン☆:03/05/16 16:01 ID:U9SZFG6c
>>101
考えてなぃんですかぁ〜
なんかそゆことなにげ考えてるのかと思ってたw

なんか最近下がっててさみしぃ〜
103元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 18:40 ID:Z1O5chlI
:ななしのうっちゃん :03/05/15 13:05 ID:QzlEGbMd

一般的には恋愛対象にはならないと思います

32才と19才で恋が成就するには、極端な言い方をすると
感情に任せて突っ走るか、それとも慎重に思慮深く進めていかないと
難しいと思います。

32才ともなれば、人生観、恋愛観、などあなたより成熟したものでしょう
きっと素敵な彼なんだと思います。でも恋人になりたいという気持ちを前面に
押し出しては、悲しい結果に終わる可能性が高いと思います。
そりゃセックスするとか、たまに一緒に遊びにいくとか、話をあわせるとか、
あなたの悩みの相談を引き受けてくれることは、それ相応の32才なら
たやすいことだと思います。
恋人ということに執着せずに、関係を一度考えてみることを勧めます。
その今の気持ちえを大切にして、仕事に勉強に、女磨きを頑張れたらいいと
それが今は一番だと思います。
104元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 18:41 ID:Z1O5chlI
ななしのうっちゃん :03/05/15 13:07 ID:QzlEGbMd

もうひとつ。32才の彼は、あなたの気持ちに気付いていませんか?
そうだとしたらとても喜んでいると思います。女の子から、それも
32男から見れば、まぶしすぎるような19才の娘から好意をもたれたの
だから、うれしくないわけがありません。
彼はそれを励みにして、仕事を頑張ってるのかもしれません。

あなたが若さと感情という武器に任せて行動するのは一種の賭けですね。
私はあなたの親でも兄妹でもないので、
人生のよい経験としてそれはありでしょうとも言い切れます。

細かい状況がわからないので、一概には云えませんが
彼と何かするという方法対策はいくらでも考えられます。
今の彼とあなたの関係は、これからどうにでもなる可能性が
あるからこそ、31才の私としては慎重に考え、行動して欲しいです

ななしのなっちゃん 応援してます
105元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 18:42 ID:Z1O5chlI
名無しさんの初恋 :03/05/16 02:57 ID:Z1O5chlI
32才 仕事忙し杉→   なかなか会えないし、かまってやれないかもよ
32才 結婚願望がある→ 遊びたいさかりに、異性との付き合い減るよ
32才 恋愛経験が豊富→ 騙すのだって、その気になったら簡単だよ
32才 子どもだと思う→ まだまだ君は成長し、変わってゆくはず
32才 将来を考える→  君が32になったとき、僕は45だ
32才 現実を見る →  すきという感情だけでは、どうにもならないことを知っている
32才 ときに頼りたい→ 19の君には、ちょっと荷が重いような気がする
32才 責任が重い→   経済的にも、精神的にも リードする立場だからね
32才 慎重なんだよ→  諸事情を受け入れるには時間がかかるかも
32才 勇気がいる→   歳が違うというだけで、社会的な目は厳しくなることが多いんだよ
32才 自分を考える→  君の若さゆえの真っ直ぐな思いを受ける価値があるのか考えちゃうよ
32才 19才を思う→  若さって、ほんとに素晴らしいことなんだよ
32才 君を想う→    僕にとって君は○○○○○○

どっちかつーと やっぱ大変かな   

106元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 18:43 ID:Z1O5chlI
元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 05:29 ID:Z1O5chlI
二十歳のオレへ

勇気をありがとう
足をガクガクを震わせ、声を上ずらせ恋を告白した君のおかげで
そんな何度もした失敗が、おかげで今の彼女と僕を引き合わせてくれた

我慢をありがとう
毎月の少ない収入から毎月貯金してくれたね
おかげで今、本当にやりたいことにお金が使えている

好奇心をありがとう
パソコンに、ギターに、スイミング、空手・・・・・・ あのとき君がいろいろなことに
挑戦しれくれたおかげで、今の僕はよい趣味をもてている

期待をありがとう
まだまだ20歳でも遅くない。そう考えてたくさんのことを勉強してくれた。
おかげで仕事や趣味や人間関係の幅が広がったよ

親孝行をありがとう
照れくささを押しのけて、「お父さん、お母さん僕を生んでくれてありがとう」
そう伝えてくれたね。おかげで大事なことを言いそびれずに済んだよ。

たくさんのありがとうをありがとう
たくさんのことを遠い先の僕のためにしてくれて ありがとう
おかげで 僕も未来の僕に ありがとう と言ってもらえるように頑張れるよ

三十歳のオレより
107元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 18:44 ID:Z1O5chlI
元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 06:24 ID:Z1O5chlI
 PS 君にはとても感謝している
   この気持ちをどうしても伝えたくてね
   今の僕にできる恩返しは、こうして手紙を2ちゃんで書くことぐらい
   信じられないって?
   その気持ちはわかるわかる、だって君は僕なんだもん
   
   でもこれだけは信じて欲しい
   僕が未来の君だってことをね
108元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/16 18:46 ID:Z1O5chlI
>>102
ありがと

他で語ってますた
109フェン☆:03/05/17 01:03 ID:rJ3eUDuI
>>108
ぃえぃえww

今ね、テスト期間だから来週までバイトなぃんですよぉ(>_<)
しかも、好きな社員さんヘルプで来てくれてる人だから
それまでぃるかがわかんなぃ・・・
あ〜不安だぁ〜!!!
110元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/20 01:50 ID:FMibZ0JN
二十歳で美人で賢い子
仕事も一生懸命
ときどき我の強さが禍して、周りとぶかることもあった
でもいつも前を向いてる

店をどうしたいの?
私はどうすればいいの?

熱心に聞かれて、気を悪くする店長なんていない
理想の店像を語るうち、いつしかプライベートにも話題が及ぶ
付き合っている彼女よりも、相性がいいんじゃないかと錯覚することも

「見た目もそこそこキレイで賢くて 仕事もよくやるし、いい女だなぁ」
「今ごろ 気付いた? もしかしたら相性いいかもよw」

「そうだな でもオレが同じくらいの歳なら多分相手してなかったよw」
「うん わたしも相手にしなかったと思うw」

十年という月日も、やっと二十歳の女に追いつくのが精一杯だったか。
笑えた

30才ごろの夏
111元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/20 01:52 ID:FMibZ0JN
>>109

店へ追いかけて いく手もある
とりあえず テスト勉強をしれ
112ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/20 01:53 ID:Uh0rcvDf
          〈\     /〉
          ) \-─-く (
          彡  "   ,、 iミ
           (  ●  ●)
            / ー、_9ノ
             | (,,・3・)   <ぼるじょあが111貰ったYO
⌒´)          |(ノ   |)     残念だったNE
  ⌒´)´)≡≡    人 丿丿
  ≡≡≡;;;⌒´)≡≡≡ U"U
        ;;;⌒´) ̄

113ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/20 01:54 ID:Uh0rcvDf
(・3・) アルェー また阻止されたYO
114元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/20 01:57 ID:FMibZ0JN
>>113
言ってっくれれば 譲ったのにw
115山崎渉:03/05/22 05:01 ID:8gq9q64F
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
116元店長 ◆7qww08/m9s :03/05/23 19:05 ID:m1pZ++R7
店舗研修という名の、GWヘルプ
たった三日間だけだったが、ハードで氏んだ。

伊豆の網代の店だった
店長の名前が有名俳優と同姓同名だった

その店には二人派遣されて、どちらもド素人
相方は洗い場オンリーで、オレはハンディーなしの皿下げ要員
ず〜と 食器を下げてるだけ

店の窓側の席からは海の天然大パノラマが広がっていた。
そんな絶景だったとは、研修を終えて店を出たときに気付いた。
「目の前・・・ 海だったんだ・・・。」
クタクタな男二人で、呆然と海辺でたたずんだことを覚えている

伊豆の海の美しさ、潮の匂い、打ち寄せる波の音・・・
しかし疲れきった相棒の横顔しか覚えていない。

でも バイトの二人の女の子の電話番号をゲット・・・
117名無しさんの初恋:03/05/25 00:57 ID:VQHCxFQN

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /wWwゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完
118山崎渉:03/05/28 11:16 ID:ABXze+zm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
119山崎渉:03/05/28 12:46 ID:iqEtHqMo
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
120名無しさんの初恋:03/05/29 15:42 ID:g2oMwdSq
ファミレス揚げ
121名無しさんの初恋:03/05/29 15:43 ID:7TS7pWte
1歩踏み出せばそこはホラ、出会いの場だ。
122YahooBB218142090008.bbtec.net:03/05/31 05:34 ID:x/U8AL+L
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

123名無しさんの初恋:03/05/31 18:04 ID:iDgvg/qH
オイこそg 123げとー             
124元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/04 18:26 ID:TXXnr9i/
783 :きままに ◆7qww08/m9s :03/06/04 13:56
外食の中堅企業には マックと同じ仕事内容で
マックの半分以下の給料なんて会社はゴロゴロある

そもそも外食産業を根っからきらっている奴以外には、いい会社だ
外食の本質を見誤ると大変なことになるからね

@体力勝負     三十ぐらいまでには、出世か独立の腹を決めとけ
A対人スキル    これは必須 もしくは人間関係がこじれたとしてもそれに
             耐える力は必要
B休日激少     二十四時間店のことを考えているぐらいで普通。その合間に
             うまく趣味や娯楽や交友を楽しめ。休みがあったらラッキー
             ぐらいに思ってないと悲惨
Cオペが基本    早く店長になって営業からはずれて楽しようなんて考えてたら
             痛い目にあう。バイトの誰よりも強く、働くワーカーになれ。若い社員がバイト
             パートから信任を得る早道。頭使って、おだててバイトを使ってれば
             いいや、なんて駄目駄目。みんなバカじゃない。店長を見ている
D店長まで続けろ 外食に限らず離職率が高い業界はたくさんある。マックも五年で半数以上は
             いなくなるだろう。でも外食は店長になって初めて一人前。このスレを見てもわかる
             ように、ほんとうの外食の仕事の面白さは、そのときまでわからない。

外食の仕事は大変だと言われる。
それは事実だが、店長の仕事ぶりが、バイトなどの学生の目に
さらされる機会が多いからとも云える
125元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/04 18:27 ID:TXXnr9i/
784 :きままに ◆7qww08/m9s :03/06/04 13:57
たしかに世間には学生が言う、楽な仕事も存在する。
けれど店長という仕事が世間から飛び抜けてキツイわけじゃない。
どんな仕事でも一定水準以上の成果や結果を残そうと思ったら、どんな会社でもキツイ。
そんな当たり前のことを忘れないでほしい。

言えることは、外食産業でマックは給与面、福利厚生、社内の諸々のシステム、ネームヴァリューに於いては
日本で有数の会社であることに間違いない。
店長になってからでも、志があれば辞めて独立しても遅くはないし、
他の中小の会社へも十分即戦力の幹部候補として、入社できるだけのスキルがついているはずだ。

他にこれといって魅力ある仕事、会社が見つからずに、迷っている香具師にはまたとない会社だ。
体力勝負だが、若いうちの五年なら遊ぶことを我慢すればなんとかなる。
どんな職種でも五年を目安に必死にやれば、類似する道で潰しも応用もきく。

わたしはマックの社員ではないが、外食の人間でした。
外食を勧めるわけではありません。
ただ、外食へ進むと決めている人、興味や関心を持ってくれている人へ
少しだけ話がしたくなってカキコしました。

「若い二十代にしかできない仕事。」
この言葉の意味を、もう一度考えて欲しい。

長文、乱文 スマソ
126元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/04 18:28 ID:TXXnr9i/
791 :きままに ◆7qww08/m9s :03/06/04 17:29
工作員ですw
>>788にまったく同意。
騙されるな!以外はねw

どんな会社でも 入社を決めたら 覚悟決めるのは当然
20代の貴重なエネルギー使うんだから、真剣に考えてね。
おおかたの学生には、先を見越した絶対に後悔しない選択ができるなどありえない。
いや学生じゃなくてもだ

じゃあ 何を選択するか?
職種?会社?地域?給料?・・・ これらもろもろはとっても大事

でも一番大切で忘れがちなものがある
納得した会社があったら、やりたいことが決まったら、
もっと切羽詰ったら・・・ と最後に回されて、
結局入社するまで選択しないままになってしまうこと。
いや、働きだしても、もしかしたら退職しても決めない人も!?

それは 仕事をする覚悟を決めること
そんなこと わかっているという声が聞こえてきそうだね。

127元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/04 18:29 ID:TXXnr9i/
きままに ◆7qww08/m9s :03/06/04 17:30
だけど@〜Dは別に外食に限ったことじゃない
自分の今までの能力や経験だけで、最初から楽ばかりしようと考えていませんか。
先に使うことから考えたら、お金が決して貯まらないように、
遊ぶ時間、寝る時間、自由時間から考えていては、中身のある仕事などできない。
これは遊ぶな寝るなっていうことじゃないからね

業種や特殊な仕事の一部には、どうしてもできないこともある。
少なくとも店長という仕事は、大多数の人ができる仕事。
全員とは言わないが、やりたい仕事がないと言っている香具師は
実は、楽して稼げて、自分にもすぐできる仕事がない!と言っていることが多い。

楽かエライかという色メガネを一度外して、会社を選択してみたらどうだろう。

くどいようですが、決して外食を勧めるレスじゃありませんw
ただ外食をやりたい!という人は好きです
バイトなら楽しいという人も好きです。
外で皆でワイワイ食事するのが楽しいという人も好きです

迷っている人 背中押しますw
長文、乱文スマソ    

128名無しさんの初恋:03/06/04 18:33 ID:aQDiXl1U
元店長降臨゚・*:.。.。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。.。.:*・゚
私の好きな社員さんは10代です。
129元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/04 18:44 ID:TXXnr9i/
>>128
若い・・・ 
おまい まさかランチのおばちゃんじゃないよね
青春してるなぁ〜

素でうらやますぃ
130元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/09 22:14 ID:R/flA0yr
( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/09 19:43
坊ちゃん、お嬢ちゃんたち。
店長の仕事って、とても高度な技術が要求されるんだ。
部下だって、モラルの低い学生や主婦なんかも使えなきゃイケネエ
営業は企業の花形だ。
若いうちから、そんな重責でやりがいのある仕事は早々ないね。

ただそういったマネジメント業務は、
一日たっぷり汗流して、頭が回らない状態でデスクに向かわなきゃイケネエ
そこが問題だ

>>1さんよ
あんな死ぬ気でやる気あるのかい。
最初から途中で辞めるつもりなら止めといたほうがいい。
五年もしたら、半分は同僚がいない世界だ。
必死に喰らい付いて、遊ぶのを我慢してよ、体力温存すりゃなんとかなるって。

それと外食逝くなら、なるべく王手へ逝きな。
待遇が同じ仕事で全く違う。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
131元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/09 22:15 ID:R/flA0yr
( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/09 20:10
お坊ちゃん、お嬢ちゃんたち、
>>68
マック、すかいらーく、デニーズ・・・
どこも王手でいいじゃないか。

外食はどこもブラック

体力、体力、心配してるが、並の若者なら十分耐えられるはずだ。
まあ、経験則で言えばだるそうにやってる奴はすぐお陀仏だ。
「必死に、楽しそう」にやってる奴で、くたばる奴はいない。
あとなぁ

誰でも入れるからって、本物のドキュソもいるわけだよ。
遊んでて寝てなくて、動けないとかな。
>>1はそんなふうには見えねえし、バイト経験もあるから大丈夫だろうよ。

「二十代でしか、できない仕事」
ドキュソ的で使われているが、この言葉をもう一回意味を考えてみろって。

あえて体力的な心配をするなら
二十四時間営業の店は避けることだ。
そうすると業態は限られてくるけどな。
でも、閉店があるかないかは大きい。

ブラックの言葉の定義なんて曖昧さ。
132元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/09 22:16 ID:R/flA0yr
( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/09 20:28
坊ちゃん、お嬢ちゃんたち、
バイト、パートの陰口、反感などの拒絶反応を恐れてはいけない。
何度も叩かれて覚えていくもんだ。
絶対に避けては通れない道。

若いうちから、仕事ができて、人徳があって、魅力があって・・・
最初から、かっこつけて部下を従えようなんて考えるから道を踏み外す。

若いリーダーは何をするか。
店の誰よりも働け!
店の誰よりも動け!
店の誰よりも汗を流せ!
店の誰よりも話せ、そして聞け!
店の誰よりも考えろ!

汗と涙にまみれろ。それも笑顔で元気に。

店の皆がおまえを見ている。
苦しさ、悩み、憧れ、理想、そんなものは見ていない。
ただオペ、仕事、声、表情、を見ている。
必死にやっているか。自分に問いかけつづけろ。

そんな社員を見ても言いがかりをつける真性ドキュソこそ逝ってよし
133元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/09 22:17 ID:R/flA0yr
( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/09 21:37
坊ちゃん、お嬢ちゃん。

出世街道にしろ
独立の道にしろ

不思議なもので、上へ逝けば逝くほど道は空いている。

始めの三ヶ月で、
「オレはこんな皿洗うために、外食きたんじゃねー!」
半年
「盆暮れの度に、こんな体を酷使するなんて耐えれない!」
一年
「こんなことの繰り返しか・・・」
三年
「店長って大変そうだ」
五年
「こんな仕事を30まで、できるのかなぁ」
十年
「・・・・・・」

外食では店長になって初めて一人前だ。
仕事の面白さも、難しさも会社のことも、それまではわからない。
学生がいう普通の企業の係長ぐらいだろうか

何度でも言う
どんな企業でも営業は花形だ


134元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/09 22:18 ID:R/flA0yr
( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/09 21:38
何度でも言う
どんな企業でも営業は花形だ

店長として成果を出せば、
特殊な技能を必要とする仕事以外なら、各部署に異動は可能だ。
王手の企業なら、30代を過ぎたあたりから希望を募る。
中小なら店長を総括する立場になっているのが普通だ。

中途入社で年齢が逝っている者
短期間で辞めた者
体を壊して泣く泣く辞めた者

一度は志しながらも、不幸にしてその道を外れなければならなかった者に
外食はわからないと、あえて言おう。
135名無しさんの初恋:03/06/11 16:41 ID:ttPczexy
ファミレス期待揚げ
136名無しさんの初恋:03/06/16 22:46 ID:SGWsziJ4
店長!上がりの時間が一緒じゃないと話す機会があまりないととかは無いですか?
男だと深夜までやらされそう・・
137元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:00 ID:HrsHWyhw
>>136
たしかに、休憩室で一緒にならないとチャンスは少ないかもだね。
でも、入り、休憩、上がり、勤務、どれかが重なれば十分チャンスは
あるんだから期待していいだろ。

あと男だからといって、深夜まで無理やり働かすとかはない。(多分)
最初の面接のときに、シフトの話はしっかりするからね。

って、まだこれから?
138元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:15 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~  :03/06/10 02:50
坊ちゃん、お嬢ちゃん。
体が大変だ、大変だと煽るけどな。
ひとつ逝っておきたいことがある。
普通の体力があれば五年くらいは平気だよ。

若いうちなんて、体の苦労はしれている。
寝れば疲れが取れる。
死ぬほど働いた後でも、好きな女がいてチャンスがあれば
疲れも吹っ飛んで飯を食いに逝くってのが若さだ。

若い男が、毎日必死になって手を抜かずオペをやるんだ。
半年、一年で店の中で飛びぬけてる存在になって当たり前。
たまに来てるバイトに負けてたら、アホだろ。
敬いながらも、いつか抜かしてやる。
オレが最強オペレーターになってやる。

まわりを立てながらも、野心を持て。
最初の一年、二年は、マネジが何だ、管理が何だ、数字が何だ、
オレはオペレーションを鍛えるためにやっているんだ。
そう思ってやるのさ
それが結果、お客様にも、一緒に働くバイトにも、上司である店長にも貢献することになる。
139元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:16 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~  :03/06/10 02:51
人生経験が何だ、世間の知識が何だ、何が正しくて悪いのかなんてわからない。
仕事ってなんだ?わからなくて当たり前。
新人で手ごたえないの当たり前。
迷いがあって当たり前。
でもオペレーションを必死にやるのさ。
大きな声出して、キビキビと動いて、汗流してさ。
何だかわからないけど、水がうまい、飯がうまい、よく寝れる。
それでいいんだ。

お客様に喜んでもらいたいのなら。
バイト、パートから信頼を得たいのなら。
店長や会社から評価されたいのなら。
毎日充実した毎日を送りたいのなら。
仕事が出来る男になりたいのなら。
オペレーションを理解したいのなら。
外食の仕事を覚えたいのなら。
一日も早く店長になりたいのなら。
女にモテタイノナラ・・・・・・

オペレーションを修得せよ。
店の誰よりも正確に早く、心を込めて
マニュアルならオレに任せろと言え。
訊かれてわからなかったら
調べてかならず後で教えると言え。
大量なお客様がきて、どうしようとバイトが焦りだしたら
そんなときこそ、オレは燃えると言え。
長時間の労働に皆がクタクタになって、士気が下がったら
今まで以上に動け、声を出せ。

140元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:16 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~  :03/06/10 02:52
オペレ―ションが解らずして、部下に作業指示ができるか
オペレ―ションが出来ずして、部下は自分を頼ってくれるのか
オペレ―ションが早くできずして、スピーディーなサービスができるのか
オペレ―ションが正確でなくて、お客様は満足してくれるのか
オペレ―ションをやらずして、部下が率先して動くのか


オペレーションを通じて、社員はビジネスマンとしての基本を学んでいく。
頭と体をフル回転で使う。
正確に早く、そして心を込めてできるようになれ
オペレーションを人にトレーニングをするときに、君は伝えることの難しさを知る
オペレーションを学ぶときに、正しく何度も繰り返す訓練の大切さを知る
オペレーションをつらく思えるときに、創意工夫が生まれる
オペレーションを身に着けたとき、その効率とは何かを知る
オペレーションを知り尽くしたとき、はじめて改善点や自分なりのアレンジが浮かぶ
オペレーションを見れるようになったとき、部下にツボをついた賛辞や、アドバイスができるようになる

オペレーションには店の全てが詰まっている。
お客様と直接対自する仕事。
従業員への正確な評価、叱咤激励、作業指示。
食材ロスコントロール、ポーション量、料理の品質、接客サービス・・・etc

141元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:17 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~  :03/06/10 02:53
店舗であっても、本部であってもオペレーションが基本であり、重要だ。
接客も調理もマニュアルではバイトレベルの作業で、三ヶ月もあれば仕上がるようになっている。

しかし社員レベルで求められるオペレーション技能は、毎日必死にやって三年はかかる。
それも若く体も頭も柔軟で、伸び盛りの人間でだ。

この業界に入ったら、最初の二年〜三年はオペレーションだけやっておけば、まず間違いない。
あわてて、バイトに威張ろうとしたり、管理業務が何かとても高尚で大切な仕事のような気がしてやりたがったり。
オペレーションの理解が浅いうちに、なんでも人も物も数字を管理、管理と焦るのは愚の骨頂だ。
たいてい意味がわからず退屈に思えたり、本分のオペを疎かに考えて自滅していく奴も多い。

とにかくオペレーションだ。
バイトだろうが、店長にだろうが、SVだろうが、部長だろうが、役員だろうが、社長だろうが、オペレーションのことなら
どんなことでも、誰にでも胸をはって応えれるようにしろ。
語れるもの、魅せれるもの、誇れるものを身に付けよ。
それは十分可能だ。
ひとつのオペレーションを体系的に身に着ければ、それは他の業種でも仕事でも通じる。
作業の効率化、トレーニング、修得方法、人の評価・・・ets
わかりやすくて楽で最速なオペの修得方法なんて、新人にはわからないだろう。
だからどうするのか。
君にできることは、正しく、早く、心込めて、明るく、元気に繰り返し汗を流して作業をやるしかない。

142元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:18 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~  :03/06/10 02:53
そうそう一番言いたいことを忘れていた。
オレが初めて配属された研修店舗には、5才上のイヤな先輩がいた。
近隣の店舗には仲のよい2才上の先輩が二人いた。
風の噂では二人は店長で、今も健在。
ひとりは店長へ昇格後に二年ほど勤めて結婚を期に退職をしたとのこと。
まるで弟のように可愛がってくれて、細やかで優しい気遣いをしてくれた先輩だった。

三人とも華奢なファミレスが好きな女の子だった
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
143元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:20 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/12 03:27
坊ちゃん、お嬢ちゃん
>>1の言いたいことはわかる。
覚悟は必要だよね。

でもあまりにも希望がない発言は哀しすぎるよ。
こんな2ちゃんなんかで、情報が氾濫しれいるからかも知れないけどね。
いつもそんな大変なわけじゃないよ。
一見同じようなことやっているようでも考え方、感じ方、見かたで変化はあるよ。

長時間労働は、飽きるなんてなまやさしいものじゃいよ。
絶えずどうしたらいいんだ!って自問自答の世界だよ。
別に煽るわけじゃないし、責めるつもりもない。
ただ、その書き方はバイトで、時間の切り売り仕事でイヤな作業を
させられているだけって感じるよ。

君は、もしかしたら外食の世界に飛び込んでいくかもしれない人材だね。
事実を踏まえながらも、ともに働く仲間に、自分を応援してくれる人に、
そして自分を奮い立たせるようなカキコを陰ながら期待をしている。

こんなボンクラと言われる仕事にも誇りを持って働いている奴だっているんだ。
くだらない仕事なんてない。
くだらないと思って働いている人間がくだらないだけだ。
仕事の本質を見誤ってはいけない。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

144元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:21 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/12 03:45
坊ちゃん、お嬢ちゃん
君らは悪い人間じゃないと思う。
来るべきときがくれば、それなりに考え、行動できる奴だとも思う。
でも今のままでは少し危険なような気がする。

人にはそれぞれの人生がある。

外食で働いている奴は、しょうがなく働いていると考えれば
店の従業員は皆そう思って働くようになる。

心の片隅にでも、仕事を馬鹿にしているのがわかれば
店の従業員も、仕事を馬鹿にし、君をも馬鹿にするだろう。

店舗というのは、店長が全てだ。
そこで何をするのか。
どんな仕事をするのか。
どんな指導者になるのか。
考えて欲しい。

店長によって全てが決まる。

少なくともそこで働かざるを得ない人達のリーダーになるのなら。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
145元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:22 ID:HrsHWyhw
:( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/12 04:01
仕事を舐めちゃいけない。
そんなつもりで書いたわけじゃないのはわかっている。

最初の一週間なんて、ただ疲れたで終わる。
手ごたえも、見通しも、本当のやりがいも、面白さもわかるわけがない。
もしわかるとしたら
「あ〜この会社は大きいから、きっと自分が定年まであるんだろうな〜」
なんてことで、仕事がわかったわけじゃない。

華々しいプロスポーツの世界でも、基本は面白くもなく
ただ単調なランニングであったり、基本動作の反復訓練だったりする。
ただ苦しいだけ。

渥美俊一先生も日本の外食産業の店長の給与は安すぎると提言している。
数字が出る会社のシステム、店長の能力をアップさせて
最低でも年収1000万を与えれる仕事にすべきと言っている。

一部の会社を除いて、今は理想といわざるを得ないかもしれない。
けれどそれほどの価値ある仕事なんだと誇りをもって臨んで欲しい。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
146元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:25 ID:HrsHWyhw
: ( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/14 23:32
坊ちゃん、お嬢ちゃん
もしレスを待ってくれている奴がいたら、遅くなって悪かったと謝っておく。

何度でも言うが、外食は甘い世界じゃないということには同意だ。

入社したと同時に、何十人の部下を従えて最前線の営業の準責任者になる。
教えてもらうのではなく、教えることを求められ。
動かされるのではなく、動くことを求められる。
課題は与えられることより、見つけることを多く求められ。
やりがいはあるのではなく、自ら作り出さなければならない。

そう、君は企業の浮沈の鍵を握る、営業の最前線である指揮官の一人として、すでに数えられている。
入ったばかりだというのにだ。

古きよき時代とでも言おうか。
その昔、母店といわれた研修店舗には大勢の社員がいた。
労働生産性も今ほど求められず、店を建てれば右肩上がりの売上げという時代が続いた。

入ったばかりの若者は、ただオペレーションに没頭すればそれで済んでいた。
じっくりと、じっくりと外食のエキスパート達が各店で育成されていった時代だった。
今ではとうてい信じられない話だろうが、十年選手がまだ副店長という人もごろごろいた。

147元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:26 ID:HrsHWyhw
: ( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/14 23:33
ところが今はどうだろう。
諸々の事情により、ものの二、三年で店長に昇格する例も珍しい話ではなくなった。
そして若い店長が次々に潰れていく。
その姿はまるで、学徒動員で徴兵された少年兵のように思える。
管理者としてのスキルも未熟なまま、オペレーションの理解も修得もないまま戦地に投げ出される。
当然の結果だ。

始めの二、三年で失望して辞めてく奴が続出する。

「店長になってもなぁ・・・・・・」 
目の前にいる店長もまた未熟なりに歯をくいしばって頑張ってはいるが、今に崩れ落ちそうになっている。
夢も希望もないように思える。

店長の仕事の面白さも大変さもわからぬままに去っていく。

そしてまた新たな若者が戦地に駆り出されていく。

148元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:27 ID:HrsHWyhw
: ( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/14 23:34
坊ちゃん、お嬢ちゃん
店長の仕事は売上を上げることだ。
たしかに立地のよさで、ほぼ売りの規模は決まる。

だがその売上を上げていくのか、下げてしまうかは店長にかかっている。
前年、前月、ここ一年間の数字の変化率・・・・・・etc
たしかに外的要因による変動もあるが、それ以上に店長の手腕が問われる。

固定費の家賃も五十万のところもあれば四百万のところもある。
だから元々の数字の大小はあって当然だ。
たしかに一ヶ月の利益という目標数字も重要だが、それと同じように大切なのは、
どのくらい売上を上昇させるかだ。

そして売上に対する、水光熱費率、人件費率、食材ロス率・・・・・・ets。
それらの数字の変動は同期の店長のせいでもない、ましてや本部の人間の責任でもない。
その店の主である店長の責任だ。

その数字の責任を言い訳なしに全て引き受けることから、管理者としての第一歩が始まる。

149元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:27 ID:HrsHWyhw
: ( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/14 23:36
坊ちゃん、お嬢ちゃん。
ファミレスのハンバーグは誰が焼いても同じだと思うかい。

例えばハンバーグの焼き時間が、グリル版で表面3分、裏面3分、そしてオープンで3分焼き上げるマニュアルがあるとしよう。
ファミレスのハンバーグは極端なことを言えば、表面2分、裏面2分、オーブン2分でも食べれるハンバーグが出来上がる。
逆に1分ずつ多くても可能だ。
しかし当然、焼き時間が短ければ、焦げ目がつかず表面から肉汁やウマミが全部流れ出す。
そして中心が生焼けの状態になっているかもしれない。
焼きすぎれば、肉汁もふっとび、パサパサの味気ないものになるか、焦げて苦いハンバーグになってしまう。

ファミレスのハンバーグは好みもあるだろうが、ちゃんと調理すればそこそこうまいハンバーグなんだ。
大量生産されたものだから、冷凍だから、安いから・・・・・・ そういってマズイと決め付けられるその多くは、
店でイレギュラー商品が提供されているからに他ならない。

調理方法のみならず、たかだかレトルトのカレーが、なぜ提供に三十分以上もお客様もお待たせすることが発生するのか。
たったひとつの小さなサラダだけ、食事を皆が終えて忘れたころに、なぜ店員が持ってくることがあるのか。
それらは一見不可抗力に思えるような原因があったとしても、全て店長の責任だ。
客数の予測を誤ったのか、作業指示や割り当てが適切でなかったのか、バイトのトレーニングが不十分だったのか・・・・・・etc
考えうる理由は数多く存在する。

150元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:28 ID:HrsHWyhw
: ( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/14 23:37
坊ちゃん、お嬢ちゃん。
ファミレスのハンバーグは誰が焼いても同じだと思うかい。


問題を発見し、解決策を考え、行動し対処する。
自分ひとりじゃない。
自らとともに、何十人という部下を変えていかなければならない。

誰が焼いても同じなんてことは絶対にない。
店長は自分が一番ウマく、早く焼けるからと安心してはいられない。
その技術をバイト、パートに徹底させなければいけないのだから。
もし現役の店長、もしくは社員が自店の料理をマズイなどと言っていたとしたら、
それが正論か否かは別として、無能なリーダーであることはわかってくれだろうね。

店長によってその店の味が変わり、来店されるお客様の数が変わり、売上が変わる。

151元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:29 ID:HrsHWyhw
: ( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/14 23:38

坊ちゃん、お嬢ちゃん。
店長にはとてつもないマンパワーが求めれる。

何せ安い給料で、ハードに体と頭をフル回転でやってもらわなきゃならない。
店長不在のときには、バイトだけでも高品質な商品をお客様に提供してもらわなければならない。
高いモチベーションを掛け続けなければならない。

どうしたら人が動くのか。

管理者、教師、親、上司、経営者、インストラクター、講師、そして・・・・・・ 店長。
指導者やリーダーの立場なら、誰しも悩む問題だ。
これについての本質を語り出すと、猛烈に長くなるのでここでは省く。

おいおいにオレはこんなことをやっていたとか、
状況によっては簡単なアドバイスはできるかもしれないので、
それは機会があればレスを入れるかもしれない。
けれどこればかりは、人格、個性、性格、仕事の能力、店の現状を踏まえて
総合的に身に着けなければ効果が目に見えにくい。。

だがひとつ言えることは、店で数十人のバイトを使えれば、
どこへ逝っても通じるスキルになる。

本質的に人が動ごかすということに、16才の小娘も60才を過ぎた会社社長も変わりない。
総論じみて申し訳ないが、これも機会があればおいおいレスをさせてもらうかもしれない。
152元店長 ◆7qww08/m9s :03/06/19 00:30 ID:HrsHWyhw
: ( ,_ノ` )y━・~~~ :03/06/14 23:39
そうそう>>1の坊ちゃんの質問に答えなきゃね。
オレが辞めた理由は、想像通り健康上の理由もあった。
今は他業種で人事の仕事をしている。

人間が好きなんだと思う。
テーマはモチベーションだ

長文、亀レス 駄文 スマソ 
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
153名無しさんの初恋:03/06/22 23:13 ID:Xp+GAF83
熱い人ね、元店って。
最近こーゆー熱い店長に会わないな・・
154名無しさんの初恋:03/06/24 06:33 ID:pViUBW2U
ファミレスは情報廻りがはやすぎて、コクって振られてもしてみろ
居られなくなっちゃうよ
155名無しさんの初恋:03/06/29 08:40 ID:5b4Km4KL
揚げ
156名無しさんの初恋:03/07/04 20:34 ID:YzxXLZul
保守
157名無しさんの初恋:03/07/08 20:35 ID:bR94M6uV
揚げ
158元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:30 ID:1ujo9CvZ
>>153
熱い想いを秘めてる奴はたくさんいると思うよ。
159ナタリーさん:03/07/09 03:32 ID:vvcn4UZN
店長聞いてくれよ!
ハンバーグもステーキも大好きだけど
タラスパも絶対食べたいんだよ!
160元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:35 ID:1ujo9CvZ
>>154
たしかにリスクは大きい。
でも告白して思いを伝えることに一票。
161元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:37 ID:1ujo9CvZ
>>159
食べたいものは全部注文しれ。
ハンバーグにライス大盛りに、スパ、サラダ、ラーメン。
若いうちは、それぐらい普通だろ。
162元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:38 ID:1ujo9CvZ
ちなみにタラスパは好物です。
163元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:43 ID:1ujo9CvZ
告白して振られたら・・・
これはかなり恐怖だよね。

もろもろのリスクを少しでも回避したかったら、
口が固い奴を選べ。
どっちにしろ店の奴にばれるのは仕方ないにしても、
好きになった彼女が、
男のイッパイイッパイの告白を物笑いのタネにするような奴なら
最初から縁がなかったと諦めれ。
164ナタリーさん:03/07/09 03:44 ID:vvcn4UZN
で、パフェも当然食べたいし。
「いつお持ちしますか?」
って聞かれるの嫌いなんだけど。
いつ持ってくる気だよう。
165juagus:03/07/09 03:45 ID:7S+hS65U
まぁ、告白しなくても、バレバレなんだけどね。
なんで18時上がりのおまえが22時までいるんだよ、みたいなのが続くと。
166名無しさんの初恋:03/07/09 03:50 ID:zXv+UKvr
人を動かすって具体的にどういうことなの?
俺は飲食店の雇われ店長に共通しているあのギラギラした目が苦手だ
根性悪そう。エロそう。金に汚そう。なにより客の俺をナメてそう。
良い言い方をすれば目に力があるってことだが
167元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:50 ID:1ujo9CvZ
思いたったが吉日。
会ったそのときが、絶好機。
タイミングを計ろうとしたって、無理無理。

休憩がたまたま一緒になった。
上がり時間が重なった。
五分くらい二人の時間ができた。

も、もしかして今チャンス?
何を話せばいいんだ!?

ってときに携帯番号やアドレスを聞けばよし。
次の休みにご飯を食べに行こうと約束しよう。
今からお茶でも飲みに行こうと誘おう。

もしかしてチャンスかも!?
そう感じたときを逃してはいけない。
168元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:51 ID:1ujo9CvZ
>>164
チョコパが個人的には好きです。
最近あんま食べてないけどね。
169ナタリーさん:03/07/09 03:53 ID:vvcn4UZN
店長だめだよマジレスしてくれなきゃ
「いつお持ちしますか?」
にはどう対応したらいいんだよ。
170元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 03:56 ID:1ujo9CvZ
>>165
そかそか気持ちはよくわかる。
でもそんなに待っていると店長に怒られないか?
店によっては上がり時間後、何分以内に退店せよって規則があるだろ。

四時間も待っている男も気持ちは十分に伝わった。
もう後は告白するだけだね。

彼女の周りを人工衛星のように回っているだけじゃ
気持ち悪がられるだけ。
とりあえず軽くジャブを打って、彼女の反応を見よう。
171元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 04:01 ID:1ujo9CvZ
>>169
さっきからマジレスなんだけどw
パフェは食事も前に食べることもあるでしょ。
そういうときは、先

とにかく出来たら食べるから、適当に持ってきてよ
というときは、同時

飯を食い終わったあとにマターリ味わいたいときは、
食後で。

個人的には、食べたいときには先が基本だけどね。
食後は、まだもうちょっと食べたいというときに注文。
172元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 04:11 ID:1ujo9CvZ
>>166
人を動かす

自分の意図するように動かす。
褒めたり、叱ったり、一緒に泣いたり、笑ったりしながら、
最終的には店の目的を達成するのが、店長としての仕事。

自分の意図というのが、自分勝手なものだと人は動かせない。
173元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 04:22 ID:1ujo9CvZ
こと告白に関しては、
した後悔より、しなかった後悔のほうが絶対大きい。
174元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/09 04:26 ID:1ujo9CvZ
告白したいが、ふんぎりがつかない人。
背中押しますw
175名無しさんの初恋:03/07/10 19:31 ID:K9N3oimq
>>165
みたいなことされてるよ、上がりはもちろん入りの時突然来たり
当方俺は男だが アプローチしてるつもりなんだろうか・・・
176持論展開厨:03/07/13 10:31 ID:e7h3aqdS
(´・∀・`)      
177なまえをいれてください:03/07/14 20:56 ID:AIcOGl0r
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
178山崎 渉:03/07/15 15:08 ID:sgELnRu2

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
179名無しさんの初恋:03/07/17 21:17 ID:ObyLdnLW
>店長殿

オイラいつかは自営したいなーなんて思ってる外食未経験者なんだけど、
やっぱどっかに潜り込んで店舗運営のノウハウ勉強して・・・ってのが一番の近道ですかね?
あと社員の中でそういう目標持ってる人って結構いるもん?

ちなみに未経験って書いたけど学生時代のバイトは殆ど外食産業ですた。
180元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/18 01:26 ID:0DyaL9Fy
>>179
一般的な目標達成術なようなものは置いといて、
将来外食で生計を立てていくつもりなら勉強になると思うよ。
「近道」なんて甘い事言ってんじゃねーよと、言うつもりもない。
逆に、こんなよい方法があります、なんてのもない。
自営と言っても、小さな喫茶店から数店舗のチェーン店経営まで、
何を目指すのかでも変わってくるしね。

大手の外食のマニュアルの内容を読んでみるといい。
おどろくほど平易な言葉で、ノウハウと言うにはあまりにも簡単なことが書いてある。
一見何の価値もないように思える。
身近にあって、自分でも完璧ではないにしろできてるつもりでいたりしてね。
ついその重要性や、奥深さ、難しさを見誤ってしまうんだ。

実際に独立するための手続きや、
自営者としての最低限の知識ウンヌンなどを他で補えば、
十分に修行、勉強するには良い環境になると思うよ。
181元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/18 01:37 ID:0DyaL9Fy
社員の独立志向は、会社の社風に影響される部分が多いんじゃないかな。
独立を制度として前提としている会社も数多くある。
あと当たり前の話だが個人による差が大きいよね。

多いか、少ないかと言えば、やっぱり少ない。
ひとつ言えるのは、中小企業では上位の役職者ほど、独立志向が高い。
大企業では、下っ端がわりと口にすることが多かった。
強いて言えばという、ただの印象だけどね。

一から勉強して自営を目指すのなら、他の業界より比較的独立までの道のりは
短くて済むかもしれないね。

自分が外食と教育畑の人間だから、そう思うだけかも知れないけどw
182名無しさんの初恋:03/07/22 03:20 ID:/YX1w60a
イ呆 守
183元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/28 20:12 ID:+lpmZv6e
夏の夕暮れに、ヒグラシの鳴き声。
なんとも言えない郷愁の念にかられる。
184元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/31 02:11 ID:72YZQADr
昔に同じ店で働いていた女に、ひさしぶりに会った。
恋心に火がついた。
しかしその同い年の彼女は、妻子ある男と不倫をしていた。

三角関係を曖昧にしながら、
何の言葉も約束もなく付き合いが始まった。

嫉妬で気が狂いそうだった。
今こうしている間にも、彼女は他の男に抱かれているかもしれない。

意味もなく自宅の周辺をグルグルと歩いたり、
音楽を大音量で聴いたり、何度もオナニーをした。

けれど嫉妬の苦しみを和らげることは、できなかった。




185元店長 ◆7qww08/m9s :03/07/31 02:36 ID:72YZQADr
ライバルは不倫相手の男。
いずれ待てば、彼女は自分だけのものになると思っていた。

不倫なんて辞めろよ。

会うたびに喉元まで出かかる言葉を飲み込んでいた。
それを言ったら自分が負けのような気がしていた。

ひとりの男として、その不倫相手と勝負をしたかった。
そしてオレを選んで欲しかったから。

優しい女だった。
世間では、はっきりしない女というのかもしれない。

キライ
別れれよう
辞めよう
こんな言葉は出てこない。

でもある日、突然電話を切ったあとに初めて気がついた。
「オレじゃ、ないってことじゃん」
車の中でひとり叫んだ。

28くらいの夏

186あいぽん(´∀`*):03/07/31 02:39 ID:9NoTFCOH
>>1
元ってもしかすてクビですか?(´∀`;)
187山崎 渉:03/08/02 02:28 ID:wXO37xhL
(^^)
188名無しさんの初恋:03/08/05 02:52 ID:HgMM7VjJ
                      
189元店長 ◆7qww08/m9s :03/08/10 22:23 ID:jjuXb7FF
>>186
いえいえ、円満退社です。(だと思うw)
190元店長 ◆7qww08/m9s :03/08/10 22:47 ID:jjuXb7FF
花火の季節だね。

夜中の二時に、店の駐車場に集合。

始めは打ち上げ花火で、大騒ぎ。
シュワシュワと立ち上る火柱を、みんなで円になって眺める。

暗闇に煙と火薬の匂いが充満してくるころに、
線香花火を手に静かに語りあう。

何を話して、どんな花火を上げたかは忘れた。
でも、花火に照らされた、みんなの顔は今でもよく覚えている。

23ぐらいの夏
191名無しさんの初恋:03/08/10 22:52 ID:2I4kdQBe
元店長のばか!
ファミレスでバイト始めたけど全然恋が始まるって雰囲気じゃないよ!!
192元店長 ◆7qww08/m9s :03/08/10 23:12 ID:jjuXb7FF
恋愛の対象者が見当たらない?
193名無しさんの初恋:03/08/10 23:38 ID:1Cg6oCBS
うちの近所のジョナサン。
40前後のオバチャンばかりで萎える。
時々若い女の子入るけど、すぐいなくなっちゃうし。
お局でもいるのかね。


194元店長 ◆7qww08/m9s :03/08/16 00:31 ID:kge6j6Uv
>>193
昼間じゃなくて、夕方とか行けば若い子いるだろうよ。
195元店長 ◆7qww08/m9s :03/08/16 01:19 ID:kge6j6Uv

ダメージのでかい失恋をした。
最後の最後に彼女の車の中で、別れ話をした。
オレの家のすぐ側の原っぱの駐車場だった。
努めて冷静を装っていた。
いちおの決着がついた。

家の前まで送るという彼女に、
「ここでいいよ」と断って車を降りた。
色んな思いがあったような気がする。
ふられて置いてきぼりのように感じるのイヤだった。

オレは彼女の車より先に、家に向かって歩き出した。
カッコだけでも、イーブンの別れにしたかった。
車はしばらくして動き出した。
そして、わきをゆっくりと走り抜けていった。

夕焼けで赤く染まった長い坂道を下っていく車を
必死に脳裏に焼き付けようとしていた。

「行かないでくれよ」
「嘘だって言ってくれよ」

そんな女々しい気持ちでいっぱいだった。

28ぐらいの夏
196名無しさんの初恋:03/08/16 01:44 ID:MmIAigvi
ファミレスでバイトしてます!!店長と付き合ってる。まわりには言ってない
んだけど、なにかアドバイスは?
197名無しさんの初恋:03/08/16 02:02 ID:g+KdE7YC
 ★安心の後払い/迅速対応発送でお届け致します★
新作入荷!!更新がどこよりも早い!!無修正DVD販売です
          ↓ ↓ ↓
     http://adult.csx.jp/~kouryakuero
良質画像でロリ・お姉さん・熟女ものを(σ゚д゚)σゲッツ
 ♪♪エッチで(゚Д゚;三;゚Д゚)かわいい女の娘ばかり♪♪
198元店長 ◆7qww08/m9s :03/08/24 20:53 ID:Ez1rXwwb
>>196
そのまま秘密にしておきましょう。
199196:03/08/25 02:09 ID:WyxhJ4aJ
遅いよぉ。
なんでひみつ??
200名無しさんの初恋:03/08/25 02:10 ID:Zi0ozhtM
200
201名無しさんの初恋:03/08/30 01:15 ID:9glvAVM/
イ呆 守
202名無しさんの初恋:03/08/30 02:10 ID:cGZpvc1G
age
203元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/06 00:39 ID:/Yd221VF
ファミレスは客商売。
店の仲間以外にも、当然お客さんとの出会いもある。

「ありがとうございます」
「○○円頂戴いたします」
「○○円のお預かりいたします」
「○○円のお返しでございます」
「ありがとうござました。またお越しくださいませ・・・」

こんな短い出会いにも運命を感じるときがある。
名前も歳もどこに住んでいるのかも知らない。
でも「こいつだ!」と感じる。

なんとも表現のしようがない、幸福感に包まれる。
もしかして運命の人かよ。
危ないというか、ロマンティックな妄想が浮かぶ。
生きてることが、うれしくなる。

「あの・・・。また来てもらえますか?」

そんな運命を試す勇敢な行動にでたことは、
残念ながら一度もない。
204名無しさんの初恋:03/09/06 00:42 ID:UN5kKqaI
こんばんは
205元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/06 00:49 ID:/Yd221VF
>>199
まあ、状況次第だけどね。

はっきりしていない状態で、付き合っていることが公になると
二人の関係が壊れる可能性があるでしょ。

逆にまわりが盛り上げてくれて、
うまくいくっていうこともあるだろうけど。

ふたりのタイプによるだろけれど、
どっちかというと秘密にしておいたほうがいいと思うよ。
206元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/06 00:49 ID:/Yd221VF
>>204
こんばんわ
207元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/08 01:08 ID:5Cx4dlxK
二人の関係の末期。
それとなく彼女の思いを、会うたびに確かめようとしていた。
けれど態度、言葉は曖昧。

でも携帯で送られてくるメールには、
あきらかに終わりと告げるような文字が並んでいた。

冗談ぽく笑いながら聞いてみた。
「メールだと、すごいストレートだよね。」
「何かメールだと素直に言える・・・。」

別れてからも、彼女とのメールのやりとりを自分では消せずにいた。
そんなある日、携帯が何の前触れもなく故障して全てが消えた。
電源を入れたら、普通に使えた。
神様が消したのだと真剣に思えた。

そしてオレの記憶からも消えた。
言葉の断片は思い出せても、どんな内容なのか思い出せない。
たった一行も・・・。

オレに初めてメールの楽しさを教えてくれた彼女だった。

28くらいの夏
208元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/20 07:00 ID:vGJ9Hqd5
朝、目が覚めたときに
「あ〜 今日も生きてて良かった」

毎朝そう思えるような恋愛をしたいね。
209元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/21 01:28 ID:OG3GAAQj
ずっと好きだった女の家に、初めて電話をした。
クラスのマドンナ的存在の奴だった。

二人で飯でも食いに行こうと誘った。
返事は思いもかけず、OKだった。

部屋中の壁という壁を叩いて、サルのように喜んだ。

翌日、彼女から初めての電話があった。
断りの連絡だった。

オレは四月から東京へ行くことが決まっていた。
けれど最後に告白のチャンスが欲しかった。
オレの未練たらしい言葉が続いた。

「もう最後のお願いじゃん」
「それだから、いやなの。 ・・・私はどうなるの?」

オレは言葉を失った。
その後に三十分くらい沈黙が続いた。
「ゴメン。何もしゃべれんくて。」

「いいよ。」

やさしい女だった。

18才ころの冬
210名無しさんの初恋:03/09/24 23:02 ID:6mpspAUx
女の子の多いファミレスはどこですか?
211元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/26 00:52 ID:ZLXNQKtz
片思い。

当たって砕けろ。
言葉にして言うことはとても簡単だ。

どうせ一度きりの人生。
そんなことは、知っているよ。

命まで取られるわけじゃない。
当たり前のことだろ。

やってみなきゃわからない
だから怖いんだよ。

もしかしたら、うまくいくかもしれないだろ。
たいていは、失敗するはず。

失うものはないだろ。
何もないのに、さらに傷つけと。

でも若いうちに、どんどんチャレンジしようよ
212元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/26 00:53 ID:ZLXNQKtz
話をしたことないけれど、だけど好き。
きっとこんな性格なんだろうと想像が止まらない。
もう一年も思い続けているが、口もきいたこともない。
告白したいけど・・・。

片思いも素敵だけれど、両想いはもっといいよ。
誰かと付き合ってても、片思いはできるしね。

もしかしたら、もしかしたら、うまくいくかもよ。
お互いのこと何もしらないのに、だけど好き。
そんな人と出会えるの奇跡のようなこと。
年齢を重ねるともに、小さくなっていく。
今しかない。

オジサン、オバサンが運命を信じなくなるのは、
行動を起して何度も失敗したからじゃない。

それは何もしなかったから。
213元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/26 00:54 ID:ZLXNQKtz
片思いしている。
家の近所のファミレスで働いている女の子。
間隔をあけて二度、三度顔を見ただけ。
でも性格のよさが、表情からにじみ出ている。
おっとりしていて色気があるタイプ。

飾らない言葉で誘うんだ。
「あの・・・ ちょっと・・・ 少しいいですか?」
微笑を浮かべて聞いてくれるかもしれないし、
怪訝そうな顔をするかもしれない。
それとも少し強張った顔になるかもしれない。

でも僕は言葉を続けるんだ。
214元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/26 00:55 ID:ZLXNQKtz

「今度、一緒に、お茶を飲みに行ってもらえませんか」
ストレートに誘うんだ。

彼女は 「えっ」 と驚いた顔をする。
そうさ、あまりにも突然の誘いだからびっくりするのは無理もないことだ。

「ハイ。わかりました。喜んで。」
なんて返事が返ってこないことは百も承知だ。
ここは合コンの会場でもないし、いつも共に過ごしている学校でもなければ職場でもない。

でも僕は言葉を続けるんだ。
215ナタリーさん:03/09/26 00:56 ID:+GIlIQLy
元店長!
気は確かか?
216元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/26 01:02 ID:ZLXNQKtz
>>215
なんとか正気だw
217元店長 ◆7qww08/m9s :03/09/26 01:06 ID:ZLXNQKtz
>>210
たいていのファミレスの接客係は女の子が多いだろ。
近所の店をあったてみれ。
探せばある。

で、何の目的かはわからんけどw
218ねこざるうどん ◆aac.PYONG2 :03/10/02 21:53 ID:jEpIMa+c
バイト先のファミレスの社員と仲良くなった。
二人で出かけたり、家に行ったりした。
誰にも言えなかった。
そろそろ転勤かもしれない。
219元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/03 04:30 ID:iPKPZM9T
>>218
彼がて転勤後もきっと付き合いは続けるんだよね。
頑張れよ。

店で誰にも話さず、知られずの付き合い。
ふたりだけの秘密というには異様に盛り上がるよね。
でも中には勘のいい奴がいて、薄々感づかれてことも多い。

女は付き合い出すと、男よりもはるかにわかりやすくなる。
男は付き合いだす直前が、一番わかりやすい。

これってオレだけの感想かな。
220名無しさんの初恋:03/10/03 05:15 ID:6kfIWg3l
元店長振られてばっかりにしか見えない

ほんとにあんたに頼っていいのですか?
221元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/03 06:04 ID:iPKPZM9T

>元店長振られてばっかりにしか見えない

告白前提の誘いを断られるのは、とてもツライこと。
でも、最近はこれでも少ないくらいだったと思うんだよ。

もっと失敗すればよかったってね。

>ほんとにあんたに頼っていいのですか?

失敗は成功の母。
そう心から信じれる人だけ頼ってくださいw

222元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/03 06:06 ID:iPKPZM9T
じゃあスレタイを
「ファミレス元店長が失恋を語るスレ」
変える必要がありそうだね・・・。

ってそれじゃ板違いだ。
223元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/03 07:09 ID:iPKPZM9T
キザなことをした。
その日を最後に退職する準社員の女へ花束を贈った。

仕事中は素知らぬ顔で営業をしていた。
深夜0時を過ぎたころ、車のトランクへこっそり隠しておいた花束を、
仕事を終えて上がってきた彼女に休憩室で手渡した。

下心はなかった。
オレの仕事のよき理解者であり、
頼りにしていた彼女へ感謝の気持ちを、ただ伝えたかっただけ。
互いに賛辞と感謝の言葉の応酬。

たまたま居合わせたおばちゃんが、
「わ、わたしここにいない方がいいかねぇ?」
と、まるでプロポーズの現場に居合わせしまったかのようなオタオタぶり。

「多分、一生このことは忘れないと思う」
「オレもね」
そう言って彼女を見送った。

感謝とか、信頼とか、まったく恋愛とは別物と思っていた。

彼女とは、それから一度も会っていない。

24ぐらいの冬




224元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/03 07:23 ID:iPKPZM9T
店ではたくさんのカップルを見てきた。
それで思うのは、たいていお似合いのふたりってことだね。

それ相応のふたり。
そりゃたまには、美女を野獣とかっつうのや、その逆のパターンも存在する。
でもそういったカップルでも、やはりどこかバランスが取れているよな気がしたんだよね。
それは、金なのか、地位なのか、仕事なのか、はたまた思想や哲学や性格などの内面的なものなのか。
それが何かまでは、パッと見ではわかならい。

たまには、あきらかにおかしな感じの二人がいたが、
勝手にこりゃすぐに別れるとか、うまくいってねーなと決め付けていた。


やっぱ良い相手を見つけるためには、自分を磨かなきゃだ。
225名無しさんの初恋:03/10/03 10:24 ID:6kfIWg3l
>>223
うあー、こういうのかっこえー。漫画みたいなことしますねあなた。
なにかにつけ劇的な人だ。乃木中将みたいな人だ。

元気いいのもそうだけど、ファミレスって頭の切り替え遅い人には、
つとまんないですよね?僕はコンビニバイトも駄目でした。
もっと単純なガテン系とかは、へこたれずにできるんだけど。
226元アルバイト ◆sBpSimZT/Q :03/10/03 12:18 ID:6m6kEMAx
元店長さん、今、全レス読ませていただきました。

私は、約10年ほど前の大学時代に4年ほど大手ファミレスでバイトをしていました。

元店長さんの話は、経験者だからこそ語れる話だと思います。
私の働いていた店にも元店長さんのような店長がいたもので、すごく共感できました。

ただ、私にとってのファミレスとは、決して「恋愛の場」ではありませんでした。
逆に、私のようなもてない男にとってはファミレスとは「恋愛を考えてはいけない場」でした。

単なる失恋以上の経験をした私の話を、今度カキコしてもいいですか?
227元店長 ◇7qww08/m9s :03/10/03 12:33 ID:o3oV12q9
>>226
駄目です。
228ねこざるうどん ◆aac.PYONG2 :03/10/03 18:53 ID:QcL6P6Lg
>>219
つきあってるわけじゃない。
私は好きなんだけどね。
最近は前みたいにデートに誘ってくれないし
好きな子でもできたのかな。
229ねこざるうどん ◆aac.PYONG2 :03/10/03 19:14 ID:QcL6P6Lg
正直、つらい。
休憩室で二人きりのときは
手をつないだり、頭をポンッてされたり
しあわせだったな。
230元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/04 01:30 ID:uBZ1LJ01
>>225
なんとなく入った道だった。志もへったくれもない。

研修のバイト時代には、遅刻、当日欠勤の常習犯。
仕事をやらせれば、オーダーストップのメニューを
三度も注文を受けて、伝票をキッチンから罵声とともに投げ返されたことも。

「○○店長のようになりたい。」
と口にしたらランチのおばちゃんに本気で笑われ、
オレも照れ隠しでヘラヘラといっしょになって笑ったこもある。

キライだった30近い副店長に、
「おまえどれくらい持つかな? オレは三ヶ月だと思うけど。」
といやみったらしく言われたことを覚えている。
反骨心とかプライドとかカッコのいい感情は湧かず、
ただそいつを憎んだだけだった。

言葉遣いもままならず。
十年選手のランチのおばちゃんにタメ口。
よくできた人で、それでもニコニコ話をしてくれた。
あとで先輩社員から、コンコンと説教を受けた。

原色スーツにノーヘル原付通勤・・・。
社会の常識も基本的な仕事への心構えも知らなかった。
ちょくちょく店長室で店長からこごとをもらっていた。
「はい」「はい」と返事をするも、何で怒られているのかわからない。
だから今になっても、何ひとつ話しの内容を思い出せない。

ひとつのことをへこたれずにできる人なら、できる仕事だと思うよ。
オレは鈍感なだけだったけどね。
231元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/04 01:34 ID:uBZ1LJ01
>>226
どうぞ、どうぞ、カキコしてください。
同年代の人も若い人も、ぜひ。
232225:03/10/04 02:37 ID:CDqYwNQP
>>230
・・・僕のコンビニバイト日記を読んでるようだ・・・
こういったらかなり失礼にあたるとは思いますが、勇気をありがとうございます!w

やるぞーおれはやるぞー
233ねこざるうどん ◆aac.PYONG2 :03/10/04 19:03 ID:HzCa2PR0
なんか元店長
私の好きな人に似てる。
好き。
234元アルバイト ◆sBpSimZT/Q :03/10/05 04:49 ID:ecW4pB1W
>>231
それじゃあ、お言葉に甘えて書いちゃおうかな。

 私がその店に入ったのは、大学1年の頃だった。その頃の私は、彼女いない歴=年齢、もちろん言うまでもなく真性童貞で、おおよそ女性には全く縁がなかった。
そんなやつを、ファミレスで働く連中が放っておくはずがない。私は、当然のようにバイト連中からイジられまくった。
あだ名は「ヤラハタ君」である。(当時はまだ19歳だったが、あと数ヶ月で「ヤラハタ」確定だったのである)

 その後、私が風俗に行って筆下ろしをしたことが周囲にばれてしまったため、「ヤラハタ」が「素人童貞」というさらに恥ずかしい称号に変わってしまった。

 しかし、元店長さんには分かっていただけると思うけど、従業員の中での連帯感はかなり強かったので、私のようなものでも特に仲間はずれにされることはなく、毎日楽しく働かせていただいた。
235元アルバイト ◆sBpSimZT/Q :03/10/05 04:51 ID:ecW4pB1W
>>234続き
 そんなある日のことである。私が控え室でくつろいでいると、制服姿の女子高生が入ってきた。
 彼女(Aさんとします)は、この日から出勤の新入アルバイトだった。その日は軽く挨拶をして終わったのだが、何故か私は彼女に一目ぼれをしてしまうのであった。

 とはいっても、彼女に対して何らかのアプローチをするような真似は一切せず、ただ、仲のよかったバイト仲間たちに「誰かお気に入りの子いるんですか」なんて聞かれたときに「Aさんがいいなあ」なんて言っていただけである。

 結果的には、私のようなものが軽はずみにAのことを口にしたばっかりに、この後の悲劇を招いたのだから、ある意味では自業自得ともいえる。

 確かにAのことが気に入っていたのは事実だが、その当時の私には恋愛ごとにうつつをぬかしていられない事情があったため、恋愛感情はほとんど持たないまま、いつしか自然に冷めてしまっていた。
 しかし、そのことは(別に誰に言うことでもないと思っていたし)全く触れないまま月日が過ぎていった。

 そうして私は大学の前期試験を迎え、シフトを大幅に減らしてもらった。週に1,2回ぐらいしか店には顔を出さなかった。その間に、店の中で一大プロジェクトが行われているとも知らずに・・・。
236元アルバイト ◆sBpSimZT/Q :03/10/05 04:53 ID:ecW4pB1W
>>235続き
そして、何も知らない私は、試験が終わってから脳天気にも店に出たのだが、出てみるとどうも控え室の空気が違う。Aやその周囲の女子店員たちから(もともとそんなに仲もよくないのだが)容赦なく冷たい視線を浴びるようになる。なんだか訳が分からなかった。

 その訳を知ったのは、それから約半月たった頃のことだった。私は、店で仲のよかった後輩グループの男3人に呼び出された。待ち合わせ場所(居酒屋)に行くと、すでに3人が待っていた。その3人とは、私がAに好意を持っていたことを知っていた連中である。

 そこで私が彼らに告げられた事実は、私を憤慨させるに十分な内容だった。

 ちょうど私の試験が始まる前ごろだったらしいが、店の女子店員のほとんどが連帯して、Aと、私の後輩グループの一人(Bとする)を付き合わせようと考えていたらしい。
 (AがBを気に入っていたので、それを後押ししようと考えたらしい)

 で、他の女子たちの後押しもあり、AはBに対してアプローチをかけたらしい。
 しかし。Bは、私がAに気持ちを寄せていたことを知っていたので、私に義理立てしてBのアプローチを一度は断ったらしい。

 そこで恨まれたのが私なのである。私の存在さえなければAは無事Bとうまくいっていたはずなのに、余計なことをするから、
 とばかりに私は店の女子店員のほとんどから総スカンを食らう羽目になった、というのがことの真相である。

 そこで、BもAのことが嫌いなわけではなかったので、事態を収拾する意味も込めて私を呼び出したということである。
 私にしてみればAのことはすでに冷めていたので、BがAと付き合うことに対して止める理由もなかった。結果、その会談のすぐ後からAとBは付き合い出した。
237元アルバイト ◆sBpSimZT/Q :03/10/05 04:55 ID:ecW4pB1W
>>235続き
 この出来事があって、私ははっきりと悟ったのである。この場所は私にとって恋愛の場ではないと。
それどころか、なまじ下手な感情を持ってしまうと、とんでもない結果になりかねないのだ、ということを。

 私はこの店で通算4年近く働いたが、ついぞ店の中の誰とも付き合ったりいい関係になるようなことはなかった。
 でも、それでよかったのかもしれない。恋愛関係がなかったことが、このつらい仕事を曲がりなりにも4年間続けることの出来た理由ではないかとも思えるのである。

 下手な長文ですみませんです。この後は名無しに戻ります。
238元アルバイト ◆sBpSimZT/Q :03/10/05 05:00 ID:ecW4pB1W
レス番間違いスマソ。
×>>235続き
 ○>>236続き
239名無しさんの初恋:03/10/07 21:04 ID:vsohYiky
元店長!>>214の続きは無いのですか?
尻切れトンボで気になります!
240名無しさんの初恋:03/10/07 21:09 ID:wzFQSi5g
バイト探し中で候補の一つなんですけど、
恋愛的に見て、ファミレスのバイトってどうなんすかね?
241元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/07 23:54 ID:tAjBRtPm
>>234->>237
元アルバイトさん。
しかと読ませてもらいました。
242元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/08 22:37 ID:nQ2oCjH/

「今度、一緒に、お茶を飲みに行ってもらえませんか」

僕は同じ言葉を、さっきよりも、ゆっくりと、はっきりと口にした。
照れ隠しで言葉を濁したり、ヘラヘラと愛想笑いなんてしない。
だって彼女は僕の顔を、さっきよりも注意深くジッと見ているのだから。

彼女は押し黙ってしまった。
僕は重圧に負けて、よけい言葉を口にしそうになる。

長い沈黙が続く。
でも実際には、ほんの短い時間だったのかもしれない。

243元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/08 22:46 ID:nQ2oCjH/

「今、私は仕事中なんですけど? 急にそんなこと言われても困るわ」
「厨房にいる彼氏が睨んでいる」
「周りにいるお客さんや、他のウエイトレスの目が・・・」
「今付き合っている彼氏のことを考えると・・・」
「ったくこの人、突然何を言い出すのかしら。もしかしてかなり危ない人?」

僕にとってよからぬことを、彼女が考えているような気がした。

244ねこぢるうどん ◆aac.PYONG2 :03/10/09 11:23 ID:p17ea9Rp
なんで社員なんて好きになっちゃったんだろ。
もう会えないかもしれない。
急すぎる。
遠すぎるよ。
新しい店にはかわいい子イパーイいるんだろうな。
私のことなんて忘れちゃうんだろうなー
もうあの家に行くこともない。
狭いけど落ち着く場所だった。
245元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/10 00:50 ID:TUKnOZGp
>>240
恋愛的にOKだと思うよ。
246元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/10 01:04 ID:TUKnOZGp
>>244
もう終わること前提のカキコ。
決着はついているようだね。

彼へ自分の思っていることの、半分でも伝えれたのかな。

話し合いよし。
自然消滅よし。
罵りあいの喧嘩よし。

ジタバタ推奨。




247元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/10 01:24 ID:TUKnOZGp

看護学校生と保母さん志望の女の子。
よく働くし、気がつくし、前向きで仕事に積極的な子が多かった。

個人的統計では、ほぼ百パーセントハズレなし。

共通点は病人や小さな子どもという、弱者相手の仕事ということ。
おまけに重労働ときている。
ハードな仕事に、将来の仕事を重ね合わせているのか。

発声の仕方や、声の調子で保母さん志望の女は、
すぐにピンときた。
うまく言えないが、ソフトなアニメ声とでもいうのか。

男が少ない職場としても有名だね。
まだタマゴのうちに出会えるファミレスのバイトをお勧めします。

オレは残念ながら一度も付き合ったことがない。
248239:03/10/10 21:18 ID:6EpKh7/Q
元店長!>>242>>243は、>>214の続きですよね?
要望に答えて頂きありがとうございます!
>>243の続きもあるんですよね?
完結まで首を長くして待っています!
249名無しさんの初恋:03/10/13 22:23 ID:Nfb4UtKb
>>234-237
読んでてそのアルバイト仲間に腹が立った。
そういうなんか正義感ぶった連中って大きらいだな。
邪魔って行ってもしつこくアプローチしたとかしてないんでしょ。
このスレで一番心に残るな。
250元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/19 00:31 ID:U3zU6K/v

好意を寄せていた彼女宅へ電話。
本人が不在でお母さんが出た。
「ちょっと待ってね。 ・・・まだ帰ってきてないみたいだよ」

礼儀正しく受け答えをして受話器を置いた。

次の日シフトに入っていた彼女。
だが、とても素っ気無い。

もしかして昨晩は居留守だったのかな。

オレは半ば諦めぎみ。
仕事場では、それとなく彼女と距離を置いた。

店から疲れた体で帰ってきた。
彼女のことが気になった。
でも二日連続で電話をかける勇気なんてなかった。
251元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/19 00:36 ID:U3zU6K/v

トルルルル トルルル トルルル
電話!

彼女からではないかと、
ひと呼吸おいて受話器をとった。

「もしもし、オレだけど・・・」
店長からだった。
翌日のシフトの変更の件だった。

フーッ
電話を切った後、大きなため息をついた。
252元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/19 00:55 ID:U3zU6K/v
トルルルル トルルル トルルル
また電話!

今度こそはと思い。
ロフトから転げるように、
降りながら電話に向かった。

「はい、もしもし」

「あ、ゴメンね もうひとつあってさ・・・」
店の金庫キーの所在の確認だった。
ほんの短い時間で用件は済んだ。

二回も肩透かしを食らった。
あ〜あだ。
恋話じゃなくて、笑い話だな。
故郷の仲の良い友仁の顔が思い浮かんだ。

寝るために、灯りを消した。

253元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/19 00:56 ID:U3zU6K/v

トルルルル トルルル トルルル !
その晩、三度目の電話が鳴った。
彼女からだった。

「今日はかけなきゃいかんと思った」
「そうだよ!かけなきゃダメだよ」

意味不明な、しょっぱなのやりとりが、
そのときの二人のすべてをもの語っていた。

まだ携帯なんて珍しかった
24ぐらいの秋
254元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/19 01:10 ID:U3zU6K/v
今の携帯からすると
何かと不便な固定電話だった。
それでも懐かしい思い出を持っている人は、
大勢いるんじゃないかな。
255名無しさんの初恋:03/10/26 03:08 ID:a9F0K+08
すいません、ファミレスではどういう人がもてますか?
例えば、仕事ができる、学歴がある、顔がそこそこよいなどで。
256精子たれゾウ:03/10/26 03:09 ID:Fd/FebgJ
>>255  ファミレスだからどうなんてことはない。
257ねこぢるうどん ◆aac.PYONG2 :03/10/26 17:19 ID:cTpf0Pzb
バイトやめようかと思う。
でもまたファミレスにする。
258元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/27 00:16 ID:sQ/mAeS/
>>255
どうだろね。
その三択なら、仕事ができる奴になるかな。

バイトととはいえ、働きに来る場所だろ。
やっぱできる奴が男も女もよく見えるだろ。

その証拠に、どんなにもてそうな奴でも、
オペレーションを覚えるまでの数ヵ月間は
浮いた話でてこないもんね。

元店長としては、発想がそれしか浮かびませんw
259元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/27 00:38 ID:sQ/mAeS/
入社一日目は新人に付きっきりで、
店長自らトレーニングをする。

仕事の終わり近くに教える、
ゴミ交換の仕方やトイレチェックのやり方などは、
あえてバイトに任せたりする。

帰りがけ控え室で、
少しリラックスした雰囲気で感想なんかを聞いたりする。
そして最後の最後には、くだけた話なんかもする。、

「あのゴミ交換教えてくれた○○、カワイイだろw」
「はい!いいっすね〜」
「早く仕事覚えてさ、かわいい彼女つくろうよ」
「そうっすね! 頑張ります!」
「これからもどんどんいい奴、採用してくからさw」
「はい!w」

大変な初日だから、
ちょっとはいい思いさせてやらないという店長の配慮w



260元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/27 00:38 ID:sQ/mAeS/
>>256
正論だね
261元店長 ◆7qww08/m9s :03/10/27 00:40 ID:sQ/mAeS/
>>257
ねこぢるうどんは何でやめんのさ
262名無しさんの初恋:03/10/27 17:34 ID:SQPkh0aY
>>259

これは彼女いなそうな人に言ったのですか?
263ねこぢるうどん ◆aac.PYONG2
好きだった人が遠くに行っちゃって
バイトが楽しくない。
なんのためにばんがってるのかわかんなくなった。
店長はねこぢるのことばっかり怒るし。
新しい出会いを求めてバイトかえようかと思った。

店長にやめる理由が説明できない・・・