【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第八章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1speed ◆star26ImFM
〜知ってる奴しか知らないマニュアルスレ〜
【『俺が彼女を作る方法を伝授する!』】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1013279119/
【『俺が彼女を作る方法を伝授する!!第2章』】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1015012154/
【『俺が彼女を作る方法を伝授する!!!第3章』】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1021143069/
【『俺が彼氏を作る方法を伝授する☆』】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1032629791/

〜質問専用スレ〜
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1015704801/
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第二章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1018094626/
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第三章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1023562412/
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第四章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1029003996/
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第五章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1033125855/
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第六章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1037124835/
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第七章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1041600758/
本スレの続きはココ
speed star の「俺が伝授する」
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2691/

このシリーズの1だ。
どうしても俺に相談したい奴はこのスレで質問するように。
2speed ◆star26ImFM :03/03/30 03:14 ID:pW4WOWYQ
☆お約束☆
・誰にでもいいような質問は他の奴に聞くこと。
・なるべく本スレや過去の質問スレ、専用サイトを読んでから聞くこと。
・状況はできるだけ詳しく書くこと。
(性別、年齢、キャラクター、相手との関係、これまでの経緯、自分の意見など、
 情報が多く、詳しいほど答えやすい)

★注意★
・質問には基本的に全部レスを付けるが、見落とされたと思ったら抗議を。
・通常、毎日深夜に回答するが、負荷や都合により遅れる場合がある(主に週末)。

 メール対応も実施している(アドレスは>>1を参照)。
 ただし、メールでの質問は基本的にこのスレで既に質問中の人が対象。
 プライバシーを守りつつ詳しい状況説明を可能とするためのものである。
 いきなりメールで質問というのは受け付けていない。
 許可申請してからなら可。 だが、基本的にはスレの方が望ましい。
  
copyright
 このスレの中で、俺が書いた部分に関しては、2ch内での引用、転載は自由。
 その他の媒体に関してはメールで相談を。
3speed ◆star26ImFM :03/03/30 03:15 ID:pW4WOWYQ
>7章840=新宿オルバス
>別段、女の子と意識しない方が好意を持ってもらいやすいんですか?
俺は女は女だと意識して接してる。意識しないでおこうと思っていても、
自分がある程度気に入っていれば、そうなってしまうのはなかなか止められないしね。
さて、意識しない方が〜っていうのはよく言われることだな。
でも、よほど強引or先走った迫り方する奴ならそういうこともあるだろうけど、
普通の奴だったらそういうことはないんじゃないの。
好きじゃない、意識してない子から好かれることの方が多いからそういう風に思ってしまうだけだろう。
>大学にはいった時、何故か鬼の様にモテた時期があって、
大学1年って恋愛のピークだからね。同じような人も多いだろう。
>恋愛が成り立つ時っていうのは、ほとんど出会った瞬間に決まってますね。
その通り。頑張るなら最初に、これは重要ポイントだ。
4クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/03/30 03:15 ID:JCXvk2ma
5speed ◆star26ImFM :03/03/30 03:15 ID:pW4WOWYQ
>7章841
>行くとしたら何人で?
俺なら1人だけど、君は自信なさそうだし2人がいいんじゃない?
自分が有利になるようにと思ってヘボい奴選ぶんじゃなくて、戦力になる奴連れて行けよ。
知り合いになれなければその後の競争も何もないんだから。
>またどんな風に声をかければいいのか・・・
あまり余裕がない状態の相手を狙うんだし、とりあえず何でもいいから話しかけてしまって
そこからの盛り上がりとか気の合い方の方が大事。話が進めば最初の一言なんて気にならない。
最初の言葉ばかり考えて話しかけられないというのは最悪のパターンだ。
所詮ナンパなんだから自然な入り方にならなくても仕方ない。
「こんにちは」でも「新入生だよね?」でも話はスタートするんだし、
ノリが悪ければ次の子に行けばいいだけなんだから、とにかく思い切ってやってみよう。
6speed ◆star26ImFM :03/03/30 03:16 ID:pW4WOWYQ

>7章842=825
>考えすぎは染みついた性質なのでなかなか治りませんね
そんなこと言ったら進歩できなくなるし、
そのくらいのことなら変わろうと思えばいくらでも変われるはずだ。
少なくとも、考えすぎは直らなくても、それによる行動への影響を少なくすることはできるよな。
>これは間違いないと思います。
とりあえず「思う」では良くないだろうから、恋愛観くらい聞いてみたら?
本当に経験ナシなら、語ってくれるだけの内容もたくさんあるだろうし。
>話しかけるとか、メールを送るとかはどの程度の頻度であれば鬱陶しがられずにすみますかね?
ウザいかどうかというのは頻度の問題だけじゃない。
誰がどういう状態でどういう態度で、という方がむしろ大きい。
あまり流れが良くないと思うのなら、押し付けっぽいことはやめて、
恋愛感情もあまり出さないようにすること。
それができていれば、頻度はとりあえず今まで通りでいいだろう。
7speed ◆star26ImFM :03/03/30 03:17 ID:pW4WOWYQ
>7章843
デートの予約が取れなかったくらいで落ち込んでたらキリがない。
相手にも都合ってものがあるんだから、そのうち都合がつく時に行ければいい。
俺の経験から言っても、予定が合わないって理由でデートを断られることはかなりあるけど、
単純に嫌だから断られたんじゃないなら別に気にしなくていいんじゃないの?
8speed ◆star26ImFM :03/03/30 03:17 ID:pW4WOWYQ

>7章844
>初対面で普通に話せるのですが。その後どうしていいか分かりません。
まずはなるべく話を弾ませて、共通点だとか盛り上がれる話題を見つけよう。
で、連絡先を聞くなり、会ったり遊んだりする約束をしよう。
もし次の接点があるのなら、そんなに頑張らなくてもいいから、
次会った時に初回以上の親しさを持てるように、テンション上げて話して、
そのうち電話番号でも聞ければいい。
9speed ◆star26ImFM :03/03/30 03:18 ID:pW4WOWYQ

>7章846
会いたくて仕方なかった元彼とでも、結局は別れてしまったんだろ?
燃えるような感情と、本当に好きで必要だということは別物。
例えば、付き合いが長くなればドキドキは減るけど
気持ちや信頼感や結び付きは強くなったりするよな。
それは冷静に愛していられるようになったということであって
好きじゃなくなったわけじゃないだろ。
それに、会いたくなくなることがあったと言っても、
実際顔を合わせてる時に「もう会いたくない」と感じることとは全然違うし、
自分の中で勝手に不安を作り出してるだけのことさ。
10少佐 ◆l/PdnlFAGU :03/03/30 04:57 ID:0M+0R2Eq
新スレオメ
がんばってください!
11美術部の人:03/03/30 18:56 ID:+I3gJEe2
こんちは!
恋人候補でない女の子は紹介に使え、みたいなことをおっしゃってたのですがなんと女の子を紹介されました。
(ちょっと仄めかしておいたのがよかったのかたまたまなのか…)
俺は1週間メールして会おうかと思ったんですけど相手が都合が悪いらしく
というか春休みはバイトが忙しいみたいなので
結局会うのは3週間後くらいになりました。
一緒に、飲もうということで。
家は少し遠い(片道1時間くらい)のですがわざわざこっちへ来てもらいました
過去のそういうので会った子って全然可愛くなくてそんなに期待せず会ったらめちゃめちゃ可愛いこ!
12美術部の人:03/03/30 19:15 ID:+I3gJEe2
俺の方は実はその場所は近いのですがあまり知らなくて
待ち合わせの2時間前にいってあたりの地形を覚えてとりあえず飲み屋を2,3軒マーク!

会って適当に歩いてるふりをして
「ん〜、あそこでよくない?」
とスパっと決めて
(割と優柔不断な方なんだけどそこはがんばった)

飲みスタート!
彼女はカクテルが好きみたいので俺もあわせてカクテルを飲む。

メールで、
俺:お酒は強い方なの?
女:ん〜弱くはないかな。笑

ってとこから強いんだろうかなと思ったのですが
彼女、すごく強くて結局、二人で18杯飲んで1万2千使ってしまいました。

13美術部の人:03/03/30 19:23 ID:+I3gJEe2
これで最後ねって飲み終わって
俺が、
「会計は俺がやってもいいかな?細かいのないから。」
って俺が会計。
1万1600くらいだったんだけど俺がとりあえず払って
「じゃあ5000円頂戴」っていったら
「いいよ、はい6000円ね。」って。
結局、彼女が多く払ってしまいました…。
これは5000円でいいよ、とか言った方が良かったんですかね?
なんかそういういざこざはどうかなとも思ったので。

14美術部の人:03/03/30 19:31 ID:+I3gJEe2
電車の線が違うのですぐわかれて、
とりあえずメール。

俺:今日は楽しかったねー
女:楽しかったね、やっぱつぶれない人と飲むのは楽しいね
俺:でもxxお酒強いね。びっくりしたよ。二人18杯とかはじめてだよ
女:けっこう飲んだよね、でもまだいけるよね?笑

こんな感じでメールが続いて
「xx君が楽しい人でよかったよー」
って言ってくれました。

話は盛り上がったし7時間も飲んでたことだから多分、嫌がられてはないはずです。

speedstarさん、この後はどうすればいいですか!?
長々とすみません。
15美術部の人:03/03/30 19:39 ID:+I3gJEe2
次はみんなで飲もうと思ったのですが
紹介してくれた人とそんなに仲良くないらしく
友達を使ってというのは無理みたいです。

こういう共通の知り合いがいない状態からせめるにはどうすればいいんですかね?
16名無しさんの初恋:03/03/30 21:07 ID:m0YTYuGp
気になる子が彼氏の話をしてる時はどいう態度がいいとおもいますか?
集団、2人の時の場合教えて下さい。
17speed ◆star26ImFM :03/03/31 01:29 ID:kFJ7CUJ1
>>11-15=美術部の人
強引に頼んだわけでもなくて紹介してもらえるくらいだから、
彼女の方も恋人募集中なのかもね。
様子見ながら攻めるより、一気に強気で行った方がいい結果が出るだろう。
>これは5000円でいいよ、とか言った方が良かったんですかね?
遠くから来てくれてるんだし、俺なら奢りだな。まあ1万でもいいけど。
どうしても金がないと言うなら、
6千円もらってから千円返しても良かったんじゃない?多いよ、って言って。
それか、最初は「俺が出すよ」って言っておいて、
相手が「悪いから…」って言った所でいくらかもらうかだな。
>話は盛り上がったし7時間も飲んでたことだから多分、嫌がられてはないはずです。
7時間はあてにならないけど、盛り上がったのなら大丈夫かな。
>この後はどうすればいいですか!?
今度は遊び+軽く飲み、くらいのデートかな。
大都市で遊ぶか、彼女の地元に行って遊ぶかがノーマルだろう。
>次はみんなで飲もうと思ったのですが紹介してくれた人と
>そんなに仲良くないらしく友達を使ってというのは無理みたいです。
2人だけで仲良くなっていけそうなんだから、増やす必要ない。
2日に1度以上のペースで連絡取りながら、遊べる日を逃さないように
どんどん会って遊んで、5月の連休で決めるのがいいんじゃないかな。
守りに入ったらつまらない奴になってしまうから、失敗を恐れずに攻め続けよう。
18speed ◆star26ImFM :03/03/31 01:47 ID:kFJ7CUJ1
>>16
集団だろうと1対1だろうと同じことで、
どうでもいい子が彼氏の話をしている時とほぼ同じ、
ただそれよりもちょっと肯定してあげよう。
ライバル(彼氏)のことを良く言うのは抵抗があるかもしれないけれど、
好きな人のことを話しているんだから、そっけない反応とか、
否定的なこととか言ってしまうと、悪い印象を与えてしまうかもしれない。
自分の好感度を上げる(下げない)、ということが最優先だ。
19ひろし8号:03/03/31 08:38 ID:U1qvLy0/
ちょっと疑問に思ってたけど1は以前
オレのレス見て本当は君は自分に自信があるはずだと言ってたけど
何でそう思ったん??ちなみにそのレスは第2章の70なんだけど。
自分でも自信があるぜ!!!!って言い切れないのに何で1にはわかったのか
どうか不思議なんだよね。1は話せば自身があるかどうかわかると
言ってたが俺にはわからん。まあきょどってたり人と話す時目合わさなかったり
声が小さかったりすりゃこの人自信ないのかなとは思うけど普通の態度してたら
わからなくない??
あとバイトやろうと思ってるんだけど2章の70にも書いた通り
その時は失敗した。その時よりかは彼女できたしかなりレベルはうpしてると思うんだけど
なんか不安だ。バイト先とかで失敗すると噂が広まる可能性があって
次の子探すっていうのはけっこうやばい思うのだけどどうよ?やっぱバイトやめて
他のとこ探すべきかなあ??
まあふられた子にはふられる前みたいに普通に接することはできるのだけど。
あと敬語の使い方について聞きたいのだけど
オレは1つでも年上の男には丁寧語でタメ、年下はタメ口
2つくらい上の女、タメ、年下にはタメ口で3つくらい上の女には丁寧語で
あとは年下年上関係なく臨機応変に敬語使ってるって感じなんだけど
これってどう思う??やっぱこれってキャラによるんかなあ??

20名無しさんの初恋:03/03/31 14:54 ID:dJq8VE9v
前に1さんの彼女作る方法を伝授する方法を読みましたが
その時は恋愛経験0だったため理解しがたい事多かったのですが
さっきひさしぶりに読んでみたら前よりかはなるほど!と思えることが多くなりました。
恋愛経験が一人になりレベルうpしたためかと思いますが。
自分は超初心者→初心者になったくらいかと思いますが
やはり中級者になるには最低3,4人と付き合わなければいけないのでしょうか?
1さんは2人くらいの女を経験すれば女に対する幻想がとれたりすると
いってたけど俺もまだ女に幻想を抱いてたりするんかなあ?
ぶっちゃけ幻想があったとしてもそれが何なのか自分では何なのか気づかないってのが
実は一人目の彼女と別れたのは彼女が二股をかけたのが原因ですが
それを知ったときは涙ボロボロでした。もうたちなおれないんじゃないかってなくらいでした。
ちょっと女不信になりました。
愚痴ってしまいましたが4つきになれば出会いの春。
コンパもあるし出会いも増えるのでがんばろうと思ってます!
今までで一番気合が入っています!俺の大学7割以上が女なんですよね。
すごいと思いません?w

21美術部の人:03/03/31 19:51 ID:kirXATji
彼女が募集中なのは間違いなさそうです。
彼氏と別れたみたいな話をしてましたし。

お金のところですが最初に「今日は割り勘?」って聞かれたのでまあおごりはそれでなくなりました。
てかそんなに簡単に奢ってしまっていいんですか?
あと女は金がかかるとおっしゃってましたがそんな万単位でポンポン飛ぶものなのでしょうか?
あんまり女の子と遊んだことがないのでどうも感覚がわかりません。
経済的には俺はバイトはしてないのですが特にお金には困っていない、という感じです。
相手はたくさんバイトをして月に5万くらい稼いでいるらしい。
あと、相手はひとつ下の新高校三年生です。

えと、後、2日に一度くらいのペースで連絡をとれということですが元がメル友だっただけに毎日メールしてます。
連絡をとるというのはメールでいいですよね。
次のデートはいつ頃がよいでしょうか?
イマイチ、相手の暇な時期がわからないのですが…。
「いつ暇?」と「xx日はひま?」と会話の流れから「じゃあ今度、遊ぼうよ」と
このみっつならどれがベストですかね?
一気にいくというのは早いうちにまた誘ってしまえ、ということですか?
彼女の地元が割と大都市なのでそこで遊ぶことにします。

後はメールがいつも俺で終わってしまうのですが(しかも俺から送ってるのに)
これはマズイですか?
はじめの方のスレでおっしゃっていたように自分からおやすみとか言った方がいいんですかね?
22美術部の人:03/03/31 19:53 ID:kirXATji
どうも長々とすみません
いつも有難うございます
237章844 :03/03/31 23:27 ID:fwXby1zB
>>8
ありがとう。
>まずはなるべく話を弾ませて、共通点だとか盛り上がれる話題を見つけよう。
>で、連絡先を聞くなり、会ったり遊んだりする約束をしよう。
話を弾ませたり、テンション上げて多少は盛り上げる事は出来てます。
が、連絡先や遊ぶ約束が出来ないんです。


24恐怖の味噌汁様:03/04/01 00:53 ID:2H7gXlfV
あのさーガッツクと女は逃げると言ってるけど
モテナイ奴ってのは女は寄ってこないからむしろどんどん積極的にがっついたほうがよくねえ?
女は受け身の奴覆いからがっつかないでゲットするのは難しいべ。
あと誘えば絶対少しは下心があるってのがどうせ女はわかるだろうし。
つーか攻める=ガッツクではないの??
やっぱ気になる子誘う時は普段より少しは目がギラギラするのは仕方ないことだと
思うのだけど。そりゃ鼻息荒かったりするのはまじでやばいけど。
スピードスターがいうがッタクってのは鼻息ぜいぜいいいながら女を誘うってのが
ガッツクって事??それなら同意できる。

25名無しさんの初恋:03/04/01 01:01 ID:dcIvFXWk
>>24
お、久しぶりよ
がんばれよ!
26speed ◆star26ImFM :03/04/01 01:03 ID:CCHPE9cL
>>19=ひろし8号
>本当は君は自分に自信があるはずだと言ってたけど何でそう思ったん??
読み返してみれば分かると思うけど、ただ自分のダメな部分を挙げているのではなく
それに対してフォローになるような、強みの部分のことも書いてある。
自信がない奴ならもっと下向きのベクトルになっているはずだが、
君の場合はそうではないよな。
「俺はもっとやれるはずなんだ」っていう自信のかけらが見えている。
行動も停滞しているわけではないようだったし、自信のない状態ではないだろう。
>バイト先とかで失敗すると噂が広まる可能性があって
>次の子探すっていうのはけっこうやばい思うのだけどどうよ?
全然平気だろう。3人くらい付き合った+良くない別れ方、というのなら
ちょっと気になるところだが、1回や2回フラれただけなら気にしなくていいだろう。
閉鎖的な大学の部活やサークルなんかだとよくあることだしな。
大体さ、そんなこと考えてても答えは見えてこないんだから、
とりあえずやってみればいいんだよ。ダメだったからってどうってことないんだから。
>敬語の使い方について聞きたいのだけど
相手との関係とか自分のキャラクターとかによるから、
どういう使い分けをするべきだ、と一概には言えないけれど、
敬語で話す時はきちんとした敬語を使えるようになっておいた方がいい。
しっかりした印象を与えることができるからな。
それから2章の付け加えとして…
>女をデートに誘った事は2度でも2度とも断られた事のあるもてない君です。
デートって結構向こうの都合とかで断られること多いぞ。
別に嫌だから断られてるとは限らない。今は改善されてるのかもしれないけど、
>1度誘って駄目と言われたらもう2度と誘わなかったなあ。
これじゃもったいない。
27名無しさんの初恋:03/04/01 01:19 ID:bxMpDstR
7章637=642=717です。

その後連絡ないまま
何度か仕事で一緒になったのですが、
相変わらず仕事後の飲みでは積極的で悩みます。

酔ってるとどの女性にも抱きついたりするし
またそれがキャラ的に許される男なので
まあ脈なしかな、と思うこともあれば、
飲み会の席で皆が見てないところで
手をそっと握ってきたりキスもしてくるので
どうとれば良いのかと…

私は周りからすごくクールに見られてて、
しかも今回は相手が本気かどうか分からないので
努めて冷静に振舞ってしまいます。
前回彼に「何でキスするのに俺のこと嫌うの」
と言われてしまいました…
でも連絡は来ないという。

私から連絡しても梨のつぶてなので
1ヶ月ほど電話もメールもしてません。
今しばらくはこの状態で良いものでしょうか?
28ひろし8号:03/04/01 01:50 ID:KBvlX6nY
>>26
レスありがとう!たしかにオレはもっとやれずはず!!ってのが
心のどこかにあったかもしれない。それがあるから失敗しても
ネガティブにならず積極的にナンパできたりしたのかもしれない。でもさー
知り合いとかにたまにお前もっと自信持ってもいいのにとか言われる事あるよ。
やっぱ人によって自信あるように見えるしないように見えるって事なのかな?
そうだねとりあえず何かやってみるよ。1が言うように失敗しても
別に死ぬ事はないし。ところでバーテンやってみようと
思うのだけどどうよ?出会いいっぱいありそうだしトーク磨けそうだから
ファミレスなんかよりいいと思うのだけど。しかし引っかかる点があってあの世界は
893がからんでること多くやめる時なかなか抜け出せないらしい。あくまでも
2ちゃんの情報なんだがw この質問はちょいスレ違いかな?
デートって結構向こうの都合とかで断られること多いぞ。
別に嫌だから断られてるとは限らない。今は改善されてるのかもしれないけど、>
そうだよね。
これじゃもったいない。>
同じくそうだよね。3回くらい誘ってみて脈なさそうだったら
しばらくは好感度うpに専念するって感じでいいのかな。

29speed ◆star26ImFM :03/04/01 02:11 ID:CCHPE9cL
>>20
>やはり中級者になるには最低3,4人と付き合わなければいけないのでしょうか?
別に付き合った人数で恋愛のレベルが決まるわけではないし、
恋愛は回数より密度が大事だから、それは何とも言えないな。
どれだけの経験と時間を持ってしても一生初級で終わってしまうことも多いだろうし。
中級者って言うのは、一通り何でもこなせなきゃダメなレベル。
同じ失敗は繰り返さない、苦手な部分はない、そのくらい必要だね。
恋って意外に(?)奥が深いから、ちょっと見たら完璧だと思えるくらいでも
それでようやく中級ってくらいなんだよね。
>1さんは2人くらいの女を経験すれば女に対する幻想がとれたりすると
>いってたけど俺もまだ女に幻想を抱いてたりするんかなあ?
みんなが幻想を抱いているわけじゃないし、それは分からないけど、
一人だったら、女を理解する、ってのにはまだまだだろうね。
俺も飽きるくらいまで恋愛したけど、分からない部分はたくさんあるし、
まあ男には一生分からないものなんだろうけど。
>実は一人目の彼女と別れたのは彼女が二股をかけたのが原因ですが
>それを知ったときは涙ボロボロでした。
厳しい現実だが、それで女性不信になるのは間違っている。
彼女を満たすことができなかった自分が未熟なだけなのだから。
女に責任を背負わせるような考え方をするようでは男として三流だ。
>俺の大学7割以上が女なんですよね。
楽な環境だな。ただ、環境に甘えることのないように。
いつか厳しい環境になった時に、お手上げなんてことにならないようにな。
満足するだけの結果をきっちり出せよ。
30speed ◆star26ImFM :03/04/01 03:40 ID:flL/F7UO
>>21=美術部の人
>彼女が募集中なのは間違いなさそうです。彼氏と別れたみたいな話をしてましたし。
いいねぇ。他の男が出てきてややこしくなる前にサクっと決めちゃえよ。
>そんなに簡単に奢ってしまっていいんですか?
いいよ。ケチったり、いくら出そうか悩むくらいなら全部出せば解決だ。
まあ金があればの話だけど。
>女は金がかかるとおっしゃってましたがそんな万単位でポンポン飛ぶものなのでしょうか?
相手によるけど、それなりにかかると思ってた方がいいよ。
私生活は多少ケチでもいいけれど、女のために使う金は出し渋るべきじゃない。
>元がメル友だっただけに毎日メールしてます。
>連絡をとるというのはメールでいいですよね。
2日に1度以上、だから毎日ももちろん歓迎。メールでうまくいってるなら
今のまま続けててもいいよ。ただ、その分デートはきっちりと。
>次のデートはいつ頃がよいでしょうか?
週1はほしいところ。彼女のバイトの都合次第だけど。
>「いつ暇?」と「xx日はひま?」と会話の流れから「じゃあ今度、遊ぼうよ」と
>このみっつならどれがベストですかね?
前書かなかったっけ?暇って言葉はなるべく使わない方がいい。
別に嫌がられて断られるような気配はないのだから、
今度はxx(彼女の地元)で遊ぼうよ。って言って
来週(週末)空いてる日ある?とか今度はいつバイト休み?くらいの感じで。
>一気にいくというのは早いうちにまた誘ってしまえ、ということですか?
YES.
>メールがいつも俺で終わってしまうのですが(しかも俺から送ってるのに)これはマズイですか?
ダメじゃないけど、たまには彼女で終わらせた方がいいだろう。
その方が意識しやすいからな。
31speed ◆star26ImFM :03/04/01 03:56 ID:flL/F7UO
>>23=7章844
>連絡先や遊ぶ約束が出来ないんです。
できないってのは「言い出せない」ってこと?
それはできないんじゃなくてやってないだけだ。
「ハァ?何言ってんの?」なんて冷たく言われたりしないんだから
まあダメで元々…くらいの気持ちで聞いてみればいいのに。
とりあえずあと10%盛り上げる努力をして、
それから、ワンパターンでも多少強引でもいいから、
こういう話からこう繋げて聞く(or誘う)という型を持とう。
複雑なのが無理だったらストレートでもいいから
2回に1回くらいは言えるようなのを考えること。
32speed ◆star26ImFM :03/04/01 04:25 ID:flL/F7UO
>>24=味噌汁
久しぶりだな。まだこの板にいるとは感心だ。
>モテナイ奴ってのは女は寄ってこないから
>むしろどんどん積極的にがっついたほうがよくねえ?
>攻める=ガッツクではないの??
「積極的」や「攻め」と「ガッついてる」の間の境界を認識しよう。
初心者やモテない君というのは、恋愛のことばかり考えて接してしまい、
相手を楽しませることとか、気遣いとか、落ち着いた空気を与えられないことが多い。
下心だけが先走って、もっと本質的なことを理解しようとしない。
そういうのがガッついてるという状態だ。
俺はいつも「手順を踏めよ」と言っているのは、ガッつくことを避ける意味もある。
>誘えば絶対少しは下心があるってのがどうせ女はわかるだろうし。
ある程度まともな恋愛ができる人間なら、1度誘われたからといって
すぐに「自分に惚れてるんだな」なんてことにはならない。
誘うのは少し興味を持ったからもう少し見たいというだけであって、
本当に好きになるかどうかは、もう少し接して、
ある程度理解してから決まる(べき)ものだからだ。
>やっぱ気になる子誘う時は普段より少しは目がギラギラするのは
>仕方ないことだと思うのだけど。
確かに仕方ない。だけどそれを「少しは」で止めておいて
冷静さを失わずに相手のことを見ていかなければならない。
よく知らないのに盲目的に好きなってしまうとガッつきやすくなるし
相手のこともよく分からないままになってしまって、恋愛としてうまくいかなくなる。
冷静さを持って相手を見極めながら、
自分のことを好きになってもらえるように、いいところを見せたり、
楽しませたりするのが攻めるということなわけだ。
33恐怖の味噌汁様:03/04/01 04:58 ID:DOsyowbl
>>25
がんばってますが何か?
オレは本当に極端。激しくポジティブな時もあればネガティブな時もあり。
>>32
わかりやすい解説サンクス。
ガッツクをテーマにスレたてたのだがどうも具体的に説明してくれるような
人いなくて腑に落ちなかったところ。
久しぶりだな。まだこの板にいるとは感心だ。>
オマエモナーw
手順を踏めと言ってるがオレが考えてる手順は
初対面→恋愛感情抜きで話す→自分を知ってもらう(もちろん相手の事も知る)
→ある程度仲よくなって相手のことが気になったらデートに誘う
→デートをしさらに自分のことを知ってもらい魅力をさりげなくアピール
→好きになる→いける!!と思ったら告白→ウマー
こんな感じだがどうだろうか?てかさースピードスターはオレは春には強い
と言っててゲットするまでのデートの平均回数は1回と言ってたが
そんなにはやくがっつかずに自分のことも知ってもらうことなどできるもんかね?
よく女が○○君のことよくわからないからとかほざくのいるけどそれはハッタリ??
もうすぐ春だしオレも短期間でゲットできる方法しりてーーーー!!!ww


34名無しさんの初恋:03/04/01 08:15 ID:YUWDV9pf
有る女の子を好きになってしまって告白までしたのですが断られました。
それはしょうがないのですが、そのあとで、
彼女は他の男とオレの目の前だけでわざと仲良くするようなのです。
(オレの前でないときはそんなに仲良くしてないようです)

普通に仲良くして、2度目を狙いたかったのですが、
精神的にきついです。
この辺の女性心理はなんなんでしょうか?
オレに諦めさせたいのか、他の男と喧嘩させたいのか
とか考えて、夜も眠れません。
どうしたらよいでしょうか?

ちなみにオレは22歳です。
35名無しさんの初恋:03/04/01 16:57 ID:KMZM3SpQ
>>33恐怖の味噌汁様
以前にあれほど卑屈だったあなたが、今はがんがっている。
どういう新居の変化があったのかおしえてくらさい。
36名無しさんの初恋:03/04/01 16:58 ID:KMZM3SpQ
新居→心境ですた
37名無しさんの初恋:03/04/01 21:30 ID:MUwOPYPd
speedさん相談させてください

俺の好きな子は、俺がやってるバンドのボーカル(以下Y)の彼女なんです。
彼女と俺は昔からの知り合いで、気付いたら好きになってた。
俺がモタモタしてるばっかりに、彼女とYはいつの間にか付き合っていました。
2人が付き合い始めたのは1年ほど前だったと思います。
Yはその当時からモテ男で、ルックスも人当たりもよく、とても俺が勝てる相手ではありません
俺と彼女は、電話なんかで月1〜2回連絡を取るくらいですが、
ここ3ヶ月ほど電話をかけても、出てくれません。
ウザがられたのか、Y以外の男と連絡を取らないようにしているのか、見当がつきません。
前述のバンドも、つい最近組んだばかりで(俺はギター)、ライヴの予定もまったくありません。
ライヴに彼女が来てくれるとしても、夏ごろまでライヴできないと思います。
彼女とは学校も別で、家が割と近いということ以外接点がありません。
もう1つ強いて挙げれば、俺の弟と、彼女の弟が親しくしていて、
彼女の弟が家によく遊びに来るということですが・・・
彼女と連絡がとれない以上、なにをやっても裏目にでてしまいそうで、
何をどうしていいやら・・・・・しばらく様子見でしょうか?
ちなみに、俺も彼女もバンドのメンバーも全員16歳です。
38speed ◆star26ImFM :03/04/01 21:37 ID:F+eCQWig
>>27=7章637
>酔ってるとどの女性にも抱きついたりする
>飲み会の席で皆が見てないところで手をそっと握ってきたりキスもしてくる
+普段は積極的なわけじゃない
と来れば、遊び相手として考えてる可能性が大。
彼は信頼できる人間なの?かなり引っかかるんだけど。
もしも少しでも不安があるのなら、気をつけた方がいいと思うよ。
>私から連絡しても梨のつぶてなので1ヶ月ほど電話もメールもしてません。
>今しばらくはこの状態で良いものでしょうか?
本気で狙うなら、良くない状態だね。
様子見るにしても、接点を増やしてみないと分からないと思うし、
やっぱりデートくらいしていかないと、彼のテンションは上がらないだろう。
39speed ◆star26ImFM :03/04/01 21:48 ID:F+eCQWig
>>28=ひろし8号
>人によって自信あるように見えるしないように見えるって事なのかな?
普通に見れば自信ありそうには見えないだろう。
俺が言ってるのは「君の中では」自信がないわけではないはずだ、ってこと。
>ところでバーテンやってみようと思うのだけどどうよ?
ファミレスとはバイト仲間も客層も違うから、簡単じゃないかもな。
まあやってみてから考えてもいいと思うけど。
>893がからんでること多くやめる時なかなか抜け出せないらしい
そんな話聞いたことないな。大丈夫だろ。
>3回くらい誘ってみて脈なさそうだったら
>しばらくは好感度うpに専念するって感じでいいのかな。
脈がなくてもちょっとした誘いなら乗ってくれることも多いから、
誘い方も考えるようにな。
40speed ◆star26ImFM :03/04/02 01:57 ID:Gu7w0/10
>>33=24=味噌汁
>がんばってますが何か?
成長したようだな、結構結構。
>オレが考えてる手順は〜…〜こんな感じだがどうだろうか?
ちゃんとしたステップでいいじゃないか。ノーマルな中期戦タイプだな。
>オレも短期間でゲットできる方法しりてー
速攻orじっくりと攻めるという場合には
君の考えているステップに、状況に合わせたアレンジを加えた方がいい。
ノーマルな手順を駆け足でこなしていくこともできるし、
それは堅実なやり方なのだが、常にベストというわけではない。
相手がどういうステップを踏もうとしているかを考えて、
それに合わせたやり方をした方が、ずっと話が早く、うまく進むからだ。
例えば、相手が恋愛感情を持って接しているのに、
自分が恋愛感情抜きで話してても、遠回りになるだけってこともあるし、
初対面でも意気投合すれば、デートしながら相手を知っていくのもいい。
手順を踏むのは大事だが、流れや勢いを殺さないように気をつけなければならない。
>そんなにはやくがっつかずに自分のことも知ってもらうことなどできるもんかね?
恋愛において「相手を知る」ということは、本当の意味で相手を理解することではない。
それでは時間がかかりすぎるし、付き合ってからでないと分からないことも多いからな。
漠然とでいいから、他の人との違いや、全体像を掴んで、
付き合ってからよく見てみようかな、と思わせるだけのの基準をクリアできていれば一応OK。
速攻というのはどうしても多少無理があって、それがこの「知ってもらう」という部分。
時間がかかるこの部分を「分かった気にさせる」ことで時間を短縮する。
できればゆっくり見た方が間違いが少ないのだが、
それでは緊張感のない友達関係になってしまったり、誰かに先を越されたり
などというリスクもあるし、多少青田買いになってしまうのは仕方ない。
>よく女が○○君のことよくわからないからとかほざくのいるけどそれはハッタリ??
それは「まだ○○君のいいところがよくわからない」という言葉だと解釈するべきだな。
41speed ◆star26ImFM :03/04/02 02:07 ID:Gu7w0/10
>>34
>他の男とオレの目の前だけでわざと仲良くするようなのです。
>(オレの前でないときはそんなに仲良くしてないようです)
そんな気がするだけじゃなくて?
もし本当だとしたら、諦めてもらいたいことなのだろうけど、
そのやり方はちょっとあんまりだな。
もうちょっと大人で性格のいい子を探した方がいいと思う。
42speed ◆star26ImFM :03/04/02 02:16 ID:Gu7w0/10
>>37
バンド内ってことだし、Yとも友達なんだろ?
無理に攻めて友達関係までごちゃごちゃになるのは嫌だし、
もし君と彼女がうまくいっても、君とY、彼女とYが
二度と仲良くできないような状態になるのはいいことじゃないだろう。
うまく連絡も取れてないようだし、しばらくは忘れておいた方がいいと思う。
今君が何かするとしたら、バンドの活動をもっと熱心にすることかな。
それで彼女との接点を持って、もしいつか二人が別れたら、
その時に君が入り込めばいい。
4327:03/04/02 03:20 ID:jz0znm4k
>>38
>>遊び相手として考えてる可能性が大。
>>彼は信頼できる人間なの?かなり引っかかるんだけど。

そこなんですよね。
仕事については非常にシビアで真面目、才能もある。
チーフで仕事もかけもちしてるので忙しい人です。
私自身も違う会社ですが同じような立場で休日が不定なので
彼以外の友達に対しても誘いづらいんですよ…

speedstarさんの言うように
プライベートで接点増やさないと
素の人間性はまだまだ見えませんね。
今度彼の部署の新規プロジェクトのメンバーになったので
前よりは仲間内で会う回数が増えてるのですが、
そんな近い立場の女を遊びで狙うなんてありますかね。
そう言えば私をメンバーに入れる仲介役になった
男性A(彼女なし)と私が旧知の友達で清い仲良しなのですが、
彼はAと私の仲をかなり意識してます。
Aも才能がすごくあるので
ライバル心で私に接近してるのか?ってのもあります。

デートはともかく接点は増えそうなので
ご助言に従い、気をつけつつ様子を見ます。
44ひろし8号:03/04/02 03:21 ID:DkA+0GTX
>>39
レスサンクス。
俺が言ってるのは「君の中では」自信がないわけではないはずだ、ってこと。>
つまり自信の強さを5段階で考えて最低レベルが1、最高レベルが5、平均レベルが3だとすれば
2〜2,5くらいということかね?なんだか自分が書いてることも半分意味不明だがw
誘い方も考えるようにな。>
ちょっとした誘いって1にとっては何なの?オレの中ではカラオケとかボーリングあたりだと思ってるけど。
あと話変わるけどふと疑問に思ったんだけど第3章で相手の恋愛に対する許容範囲を知って
おくのは重要と1は言ってたけどそれを知る方法は伝授されてないんだけど何で?
かわいい子は許容範囲が狭い、ブスは許容範囲が広いと信じて疑わなかったけど
そうでもないみたいなんだよね。前付きあってた子の友達が彼氏紹介してくれって
言ってきたからどんな奴なら許容範囲か聞いてみたんだよね。
この子は顔面偏差値65はあるっていう顔は高レベルなかんじなんだけど
話がうまい人じゃなくても話があえばいい。顔は普通でいいてなかんジで初心者でも
落とすのは難しくないかなという感じ。同じくもう一人かなりかわいい子がいて
その子は顔はあまり気にしない、あと意味もなくきれなければいい!!(強く強調してた)
と言ってた。相手に求めるものも高レベルじゃないしオレにも充分狙えるという感じがあった。
まあ恋愛対象の子にはそんなにストレートに聞くのもなんだか変だからなんかうまい手を使って聞く方法はないのかなと思って。
上記で書いた二人を落とそうとするならけっこう短期間で落とせると思うんだよね。
好きじゃなくても付き合えるって感じがあったから。
やっぱさー好きじゃないと付き合えないって子と好きじゃなくても許容範囲に入ってれば
付き合えるって子ではやっぱ落とし方も違ってくると思うんだよね。
許容範囲の広めの子なら短期間で落とす事は簡単だろうしそうじゃないなら
長期戦でいかないと初心者には難しいかなという感じがする。
今ふとひらめいたが好きな子の友達と仲よくなっておき
その友達に協力してもらい好きな子に聞いてもらうってのも手なんだけど・・・





45ひろし8号:03/04/02 07:25 ID:KbxCRp7F
つまらん質問ぽいけど1って趣味何なの?
けっこう多趣味な感じするから興味がある。あとやっぱ友達多い?
女と遊ぶ時はどこに行くことが多かった?>学生時代
46名無しさんの初恋:03/04/02 11:30 ID:XmvucbAX
【『俺がお前らの質問に答えてやる!!』】 第八章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1048702129/

このスレとの使い分けを教えて欲しい
47名無しさんの初恋:03/04/02 15:21 ID:nmgGiXmg
おはつお目にかかりやす。

本スレを読んで感銘を受け、モテル男になろう!とおもい、
他にもいろいろな本を読みまして、実践しました。
最初は失敗もしょうがない、と思い、破れかぶれな気持で
かなりの無茶もしてきたのですが、
その結果、かなりバイト先の女の子に評判が悪いようです。
女の子は団結が強いので、一人の女の子に悪いとレッテルを貼られてしまうと、
4月から入ってくるであろう、新しいバイトの女の子にも影響を及ぼすと考えられます。

「そんな集団は捨てた方がよいと思う」と>1さんはおっしゃるかも知れませんが、

しかし、入れ替わりの激しい職場ですので、女性と知り合う機会を生み出す
この金の卵をなかなか捨てたくはありません。

どうしたらよいでしょうか?
4816:03/04/02 23:05 ID:TFkiplta
>>18
ありがとう。
どういう彼氏なのかなとか、どう過ごしてるのか気になるんだけど、
聞いてもいいのかな?
49speed ◆star26ImFM :03/04/02 23:20 ID:vhUZL6LT
>>43=27
>仕事については非常にシビアで真面目、才能もある。
>チーフで仕事もかけもちしてるので忙しい人です。
仕事と恋は別だよ。仕事の時のイメージで彼の全体像を作らない方がいい。
>私自身も違う会社ですが同じような立場で休日が不定なので
>彼以外の友達に対しても誘いづらいんですよ…
忙しいからダメ、ということなら、それはそれで仕方ない。気にしなくていい。
機会が少ない分、より積極的に誘うべきなんじゃないの?
>プライベートで接点増やさないと素の人間性はまだまだ見えませんね。
よく知っている人間の意見も聞いてみたいところだね。
>そんな近い立場の女を遊びで狙うなんてありますかね。
充分ありえる。むしろ近くで手軽に(無理せずに)手を出せるから
軽く考えるという面もあるだろう。
近場だと面倒なことになるんじゃないかと考える奴も多いが、
それは相手の女の性格次第。ちょっと遊んだ奴ならそこは分かってるはず。
>ライバル心で私に接近してるのか?ってのもあります。
それはないんじゃないかな。女に比べると男はそういう
ライバル心から来る嫉妬というのはあまりないからね。
>デートはともかく接点は増えそうなので
>ご助言に従い、気をつけつつ様子を見ます。
素っ気ない態度はとらないように、しかしeasyには思われないように。
そういう感じで接することができれば彼も本気になっていくんじゃないかな。
50speed ◆star26ImFM :03/04/02 23:36 ID:vhUZL6LT
>>44=ひろし8号
>2〜2,5くらいということかね?
もっと揺れているだろう。それこそ1〜5くらいの感じじゃないの?
>ちょっとした誘いって1にとっては何なの?
俺はどこに行くかが問題ではないと思う。軽く旅行に誘うことだってあるし。
どういう感じで誘うか(誘えるか)が大事なんだよ。
>相手の恋愛に対する許容範囲を知っておくのは重要と1は言ってたけど
>それを知る方法は伝授されてないんだけど何で?
一つ二つの方法よりも、たくさんの情報を集めて感じ取る方が有効だからだろう。
>かわいい子は許容範囲が狭い、ブスは許容範囲が広いと信じて
>疑わなかったけどそうでもないみたいなんだよね。
ブスの中に時々恐ろしく許容範囲の広い子がいるからそう思うのかもな。
それから、ブスの方がその気になりやすいってのもあるかな。
正確に表現するなら、美人だからといって理想が高いというわけではない、ってことだな。
>許容範囲の広めの子なら短期間で落とす事は簡単だろうしそうじゃないなら
>長期戦でいかないと初心者には難しいかなという感じがする。
許容範囲の広い子は(短期で)落としやすい、それは当然なのだが、
難関の子は長期戦じゃないと厳しい、というのは間違い。
出会ってすぐの方がまだまぐれ勝ちの可能性がある。
初心者が長期戦で狙っても、やっぱり初心者であることに変わりはないからな。
むしろダメなのがはっきりしてしまうだけってことも多いし。
>好きな子の友達と仲よくなっておきその友達に協力してもらい
>好きな子に聞いてもらうってのも手なんだけど・・・
そんな回りくどいことはせずに、直接仲良くなった方がいい。
51speed ◆star26ImFM :03/04/02 23:43 ID:vhUZL6LT
>>45
趣味?恋愛相談に乗ることかな。
友達は普通くらいじゃないかな。多くはないと思う。
女の子と優先的に遊ぶから、その皺寄せくってる感じかな。
>女と遊ぶ時はどこに行くことが多かった?
回数的な話だと家が一番多くなってしまうけど、
街でデザート食べ歩いたり、買い物したり、
デートっぽいのだと海岸とか、あと遠出して遊ぶことが多かったな。
52speed ◆star26ImFM :03/04/02 23:45 ID:vhUZL6LT
>>46
同じスレを誰かが立てていたわけか。
それは知らなかった。こっちだけ知ってればいいよ。
>>1>>2の注意事項が変わったりするから、
スレは自分で立てることにしているんだ。
53speed ◆star26ImFM :03/04/02 23:57 ID:vhUZL6LT
>>47
気にし過ぎではなく、本当に評判が悪くなったのなら
それはやり方にかなり問題があるということだろう。
別の場所で行動したところで、結局同じことになってしまうだけだ。
まずは、どうして評判が下がるのか、どうすれば良かったのか、
それをしっかり考えることだ。これが最重要。
>どうしたらよいでしょうか?
速攻。周りからの評判を聞くより先に、自分がアピールしてしまえばいい。
また、どういう風に評判が悪いのかが分かっているのなら、
それを打ち消すようなイメージを持たせるように接すること。
それから、当たり前の話だが、周りの女の子に対して地道に信頼回復していくこと。
あと、もしも手当たり次第に攻めて評判を落としたというのなら、
おおっぴらにアタックしていると「またか」と思われて
「あいつはやめた方がいい」というアドバイスが飛び交うこと必至なので、
周りに気付かれないようにこっそり話を進めるべきだ。
54前スレ546:03/04/03 00:00 ID:E03Ch9Mb
前スレの546です。
説得を試みたのですが、ダメでした。
彼氏からは怒られただけで、連絡絶つのは自分の判断
男友達の関係でも彼氏が不安だからダメとのことです。
彼女が頑固なのは分かっていたので食い下がってみたのですが
ダメでした。
もうどうしようもないですかね?
55speed ◆star26ImFM :03/04/03 00:01 ID:OGyLvU8O
>>48=16
>どういう彼氏なのかなとか、どう過ごしてるのか気になるんだけど、
>聞いてもいいのかな?
トークが下手な奴の場合、ストレートに聞いたら
露骨になってしまって変に思われるかもしれない。
聞くというよりも、「相手に話させる」という感じで
話題をうまく振っていこう。
56speed ◆star26ImFM :03/04/03 00:04 ID:OGyLvU8O
>>54=7章546
誰か第三者にさりげなく一言入れてもらうというやり方もあるけど…。
俺だったら、しばらく控えめにしておいて、
彼女の決意が薄れてきたであろう頃に、
何もなかったような顔をしてまた普通に接していくという場面かな。
57前スレ546:03/04/03 00:12 ID:E03Ch9Mb
>>56
共通の知り合いは居ないので第三者に一言ってのは無理です。
しばらく控えるというのは具体的にどのくらい期間を
あければいいでしょうか?

>何もなかったような顔をしてまた普通に接していくという場面かな。
彼女とは普段会える関係ではないのですが
しばらくしてメールを送るでもいいでしょうか?
偶然を装って会いに行こうと思えば会えなくはないのですが。
58新宿オルバス:03/04/03 01:27 ID:jPlSfviR
ども、こんばんは。
 きょうは単純な質問をさせて欲しいんですが、1さんは彼女ができないのを出会いのせいにしてる奴はそれはいいわけだ、と言っていましたが俺はどうなんでしょう?
 異性が少ない環境で、以前の僕みたいに焦ってどうでもいい子にアタックしてしまうような男の事です。 あの時はなんだか、彼女がいない事に焦ってる時期でもあったんですが、今はそんな感情はあまりありません。
 今は、まじで異性と知り合うような環境ではないし、大学の新入生狙いの時みたいに「手当たりしだい仲良くなる戦法」も使う気力もありません。これは、今はそんなに恋をする必要はないって事かな?
 1さんが前にいい恋をするためにはいい男にならないと駄目って言ってたけど、本当にそうだと思う。失礼な言い方だけど、今まで僕に好意をもってくれた子はみんな、なんらかの問題があったから。
 理想の子と早く出会いたい。でも、そうなる為にはもっと恋をするべきなんだろうか。
1さんに言われた「落ち着きをもて」って言葉。あの恋が失敗してから、ゆっくりではありますが、身についています。
59speed ◆star26ImFM :03/04/03 01:35 ID:OGyLvU8O
>>57=54
>しばらく控えるというのは具体的にどのくらい期間をあければいいでしょうか?
それは今までの関係による。
>彼女とは普段会える関係ではないのですが
>しばらくしてメールを送るでもいいでしょうか?
良くはないけどメールになりそうな感じだな。もうミスできないから
もっともらしい用事とか、彼女が喜びそうな話をもっていかないと。
>偶然を装って会いに行こうと思えば会えなくはないのですが。
会いに行くのなら少し長めに時間をおくべきだ。
彼女の機嫌がいい日に当たればいいけど。
他にコンタクトを取る方法がないのならやっぱり厳しいな。
説得がうまくいかなかった時点で苦しくなるのは仕方ないけど。
もし奥の手があるのならここで使ってしまうべきだ。
60speed ◆star26ImFM :03/04/03 02:08 ID:OGyLvU8O
>>58=新宿オルバス
>彼女ができないのを出会いのせいにしてる奴はそれはいいわけだ、
>と言っていましたが俺はどうなんでしょう?
レベル的に同じだな。
>異性が少ない環境で、以前の僕みたいに焦って
>どうでもいい子にアタックしてしまうような男の事です。
その時自分がどうでもいいとは思っていなかったのなら
まあ冷静さに欠けていたってだけの話なんだけどな。
>今は、まじで異性と知り合うような環境ではないし、
環境は理由にならない。出会いという意味なら、環境はいくらでも変えられる。
>理想の子と早く出会いたい。
そう思ってるのに「手当たり次第に探すような気力はない」
なんて言ってるのはおかしくないか?
>今はそんなに恋をする必要はないって事かな?
君の状況を聞く限り、これは考えられない。
結局、目立った努力をしていない、何をしていいか分からない
ということに対して言い訳的に理由付けをしているんじゃないのか?
>1さんに言われた「落ち着きをもて」って言葉。
>あの恋が失敗してから、ゆっくりではありますが、身についています。
俺には進歩がないように見えるぞ。
君の悪いところは、すぐに進んだ気になってしまうところだな。
現状をしっかり見て、問題点を洗い出すということがうまくできないようだ。
例えば今回だって、
>今まで僕に好意をもってくれた子はみんな、なんらかの問題があったから。
これは間違ってる。「いい恋」というのはそういう話じゃない。
完璧な子なんていないし、もちろん完璧な子に好かれることもない。
誰にだって問題点はあるし、相性もぴったりではない。全てを知ることもできない。
いい恋というのは、そういった障害をうまく乗り越えていくということも含んでいるし、
そもそも君は相手云々以前に、自分の足りない部分を見つめていくことが先じゃないのか?
何が足りないのかもう一度考えてみろよ。
6147:03/04/03 06:59 ID:ZAzCwZBc
レスありがとうございます。

あまりにがむしゃらすぎて、手当たり次第にアプローチしすぎたのが原因だと思われます。
もちろん、テクが下手だったのも、ありますが。
女の子同士では警戒警報みたいなモンが出ています。
しばらく、イメージUP戦略につとめようと思います。

速攻ですか。
確かにそうですね。新人女の子ならば、女の子同士でもまだ友好度は0のはず。
噂が耳に入る前にアピールすることは可能ですね。

こっそりと速攻します(笑)
62名無しさんの初恋:03/04/03 20:00 ID:fJMIxtzQ
アホな質問なんですが、「告白」と「口説く」の違いがわかりません。
口説くってどんな感じなんですか?
63名無しさんの初恋:03/04/03 20:06 ID:ppXn7YpI
>62

辞書ひいたら良いと思うよ。
64名無しさんの初恋:03/04/03 20:38 ID:je1dC22N
モエル話を求めてここにきたんだよ
初々しくて
ハッピーエンドなやつを
ひらたくいえばリアルな世界でのラブコメを
でもすれ多くてもうつかれちまったよ
おしえてくれ
気持ちの云いごろごろできる世界はどこにあるんだ
65名無しさんの初恋:03/04/04 00:34 ID:qvRg9HfJ
今吉野屋の牛丼安くなってるけど、
吉野屋で一緒に食事ってどう思う?
「吉野屋今安いから昼ごはんでもどう?」
みたいな誘い方はアリかな?
吉野屋って女は行きにくいイメージがある・・。

本スレ2章149で
「吉野屋50円引きぐらいで〜」
と言うくだりがあったから
ちょっと気になった。

ごめん、日本語おかしいかも。
66名無しさんの初恋:03/04/04 00:52 ID:4SbpIfAM
こんばんは>1のアニキ。
結構入り浸ってるんだからそろそろコテハンでもつけたらどうなんだ、的な前スレ845です。

>メールの返事が来ないことでナーバスになってるみたいだけど、
>よく読んでみれば、必ずしも返事があるような内容じゃないし、
>返したって「じゃそのうちね」ってくらいのものだよ。

いつまでもはっきりしないのはどうも性格的に我慢できないタチなもので、
結局次の日くらいに「あれでしょー、冗談で言っただけなのにマジにされて内心まずったとか思ってるでしょ?
無理になんて飲まなくていいですよ。いつか本当に飲みたいと思ったら、そのときまた誘って下さい」と言ってみたところ、
来週飲みに行くことになりました。

ただあれですね、なんつうか、一対一でご飯を食べた事はあっても(職場の控え室で)
飲むなんて初めてだから緊張します。いつもどおりバカやってればいいんでしょうか。
でもまあ、「いや、冗談なんかじゃないぞ。俺は行くぞ!いつがいい?」と言われて
速攻で「じゃ7日に! 嬉しいー」なんてノリノリで返事しておきながら
いざ来てみたら何だコイツ、むっちゃしんみりムードじゃねぇか通夜帰りかよ、
なんてことになったらもう誘ってもらえないかもだし、やはりカラ元気でも威勢良く行くべき…なのかなあ…。
男性とサシで飲むのなんて大学の頃に36歳のおじさんと飲んで以来で(援助交際じゃありません)テンパってしまいます。
間が持たないときって、女のほうからいろいろ話しかけたりしたら鬱陶しいでしょうか。
ってごめんなさい、きょうは質問じゃなく御報告のつもりで来たのに結局いろいろ疑問符を並べてしまってますね。
結果がどうあれ、また報告に来ます。アニキの応援を胸に抱きいっちょう当たって砕け散りましょう。

67 7章844 :03/04/04 02:00 ID:ffkPGXGY
>>31
ありがとう。
はい。言い出せないんです。
ダメで元々…くらいの気持ちで聞いてみればいいのですが、
ついさっき出会ったばかりなのに、連絡先や遊びに乗って来るのでしょうか?
68名無しさんの初恋:03/04/04 02:07 ID:d3BZp8iu

>前スレ845さん
間が持たないときに無理に話しかけなくてもいいんじゃないかな。
ニコニコしてると相手も安心するよ。
話題を上手に繋いで相手を楽しませるのは男の仕事。
845さんは「私楽しんでるよ」っていうのを相手に感じさせればいいんじゃないかな。

どうしてもダメなときは、相手の飲んでる物(カクテルとか)を
ちょっと飲ましてもらって「これおいしいね〜」から話題を広げるとか。

明るくニコニコしてるとポイント高いよ。
いいムードは作りにくいけどね。
マイナス思考は恋愛最大の敵だ〜。がんばれー!でしゃばりゴメンよ。
6937:03/04/04 02:29 ID:z+CxLKrP
>>42
レスありがとうございます。
彼女のことでイザコザがあるとバンドの他のメンバーにも迷惑になってしまうんで、
speedstarさんの言うように、彼女のことはしばらく忘れておくことにします。
その間に彼女以外にも良い人が見つかるかもしれないし、
今は音楽に打ち込もうと思います。
70(2)551:03/04/04 03:01 ID:y5qjNr2y
なんか最近辛いです。ちょっと鬱になってきました。
数日前、走り屋の子と俺の部屋で遊んでいたのですが、Hしようという段階で
「今日はダメ!」って言われて、その日はマジで抵抗してきたんで、??と思って
たら、彼女に泣かれました。理由を聞くと、この先、遊んだり、Hしたりしても
発展しないから(彼氏がいるので)、俺の気持ちに応えられないし、傷つける
ことになる、ということでした。
俺もここらへんで潮時なのかなと思ったんで、「OO(彼女の名前)がつらいなら
こういう関係はやめるよ」って言ったんですが彼女はイヤと・・
とりあえずこのままの関係を続けることにはなったんですが・・
71speed ◆star26ImFM :03/04/04 03:04 ID:xCDiqiP4
>>61=47
>あまりにがむしゃらすぎて、
>手当たり次第にアプローチしすぎたのが原因だと思われます。
余裕が感じられなかったんだろうな。
手広く攻めても許されるようなキャラクターの奴には余裕があるものだ。
>女の子同士では警戒警報みたいなモンが出ています。
ほんとに激しく出ているようなら、他のところでも探さないと仕方ないな。
行動は何ヶ所でもできるんだから、一つの場所にこだわらない方がいい。
72speed ◆star26ImFM :03/04/04 03:10 ID:xCDiqiP4
>>62
告白というのは、はっきり気持ちを表して、
付き合ってくれるかどうか決めてもらう場面で、
口説くというのは、告白がOKされるために
主に言葉を使って誘いやアピールを行うこと。
って感じかな。
73(2)551:03/04/04 03:17 ID:y5qjNr2y
いつも遊んだあとは、彼女からメールが来るんですがその日はなにもなし。
翌日は彼氏と会う日で、これも彼氏と別れたあといつもほぼ決まった時刻に
彼女からメールが来るのですがこの日もなし。その次の日の夜になってやっと
メールがきました。(いつもなら昼に必ずメールくるのに)
押して引くみたいなのをやられて知っていてもダメージありました。
良くない傾向かもしれませんが、いつも彼女から毎日メールなり、電話がくるので
俺からほとんどメールや電話してないんですよ。着たら返すってカンジで。俺から
もメールや電話したほうがいいんですかね?
74speed ◆star26ImFM :03/04/04 03:24 ID:xCDiqiP4
>>64
意味がよく分からないんだが、
うまく結果が出ないのか?
疲れたと言っては負けだぞ。
恋愛は相対評価の部分も大きいから、
他の奴が疲れたり諦めてる時にでも努力を続けて
差を付けていかないと、なかなか勝ち残れない。
75speed ◆star26ImFM :03/04/04 03:30 ID:xCDiqiP4
>>65
>「吉野屋今安いから昼ごはんでもどう?」みたいな誘い方はアリかな?
人によってはアリなんだろうけど、
大丈夫だという手応えがないような相手だったらやめた方がいいな。
他にいくらでも喜ばれる店はあるだろうし、
話の中でそういう展開にでもならなければ、避けた方が無難。
76(2)551:03/04/04 03:38 ID:y5qjNr2y
最近なんか彼女に対する気持ちが変わってきたんですよね。前までは、遊んでいる
とき彼氏からメールが来ても「ふーん・・」ってカンジだったんですが最近、嫉妬
しちゃうし、メールの内容も気になるし。(ほんとこの彼氏束縛つえーよ、しょっ
ちゅうメールがくる)、彼氏とは一日遊べる日があるので(俺は3〜4時間くらい)
すごく羨ましく思ったり。今日も彼女から電話がきてデートの内容聞かされて
妬いちゃいました、プラス鬱。(表向きは冷静に聞きましたけど)
男の嫉妬は醜いといいますがホント辛いです。自分の彼女だったらこんな目に
あわないだろうに、なんでこんな思いをしなきゃならんのだと。
いままで付き合った子はだんだんボロが見えてきて嫌になることがあったのですが
彼女には最初にボロをみせられたので、最近は気にならないし、彼女のいいところ
が見えてきて前よりも好きになってしまいました。
いったい先、これから俺はどうすればいいんだろ・・
余裕をもって振舞っていったほうがいいのかな、それともこの気持ちを彼女に
ぶちまけちゃったほうが・・
H拒まれた次の日、彼氏と一日遊んだらしいので、彼氏への罪悪感もあって断られ
たのかな?
なんか愚痴っぽくなってしまってすいません。
77speed ◆star26ImFM :03/04/04 04:06 ID:xCDiqiP4
>>66
>「いや、冗談なんかじゃないぞ。俺は行くぞ!いつがいい?」と言われて
やっぱり冗談なんかじゃなかったんだね。ネガティブに考えすぎなんだよ。
結構彼はその気なんじゃないの?
流れが上向きなんだから、ここはもうちょっと頑張って積極的に頑張ってみよう。
>飲むなんて初めてだから緊張します。いつもどおりバカやってればいいんでしょうか。
君が一番自然で楽な振舞い方でいいよ。
ただ、せっかく2人きりなんだから、いつもは出さないようにしているような
キャラクターも少しは見せたいよね。その方が彼も仲良くなった気分になれるから。
彼との関係が良くなってきたのだって、君の明るいだけではないいいところを、
彼が少しづつ見つけてきたことが効いてると思う。
今までモテモテ過ごしてきたわけじゃないのなら、
気に入られるかどうか不安になる部分もあるかもしれないけど、
君はよく知るほど評価が上がっていくタイプだと思うし
自分のことをどんどん見せていっていいと思うよ。
少なくとも彼に関しては、君が「引くかも(or引いたかも)」って予想して、
ほんとに引いてたのって最初だけでしょ?
ここのところは、君の予想以上に彼は好意的に接してくれてるんだし、
ちょっとくらいは受け止めてくれそうな人なんだから
(だから好きになったのだと思うし)
臆病にならなくていいと思うよ。
78speed ◆star26ImFM :03/04/04 04:11 ID:xCDiqiP4
>>67=7章844
>ついさっき出会ったばかりなのに、連絡先や遊びに乗って来るのでしょうか?
こんなこと考えるから言えなくなってしまうんだよ。
もし聞いて(or誘って)ダメだったとしても、何も言わずに疎遠になっても
結局同じことなんだから、やるだけやってみた方が得だって。
ちなみに、出会ったばかりでもちゃんと話してれば
電話番号くらい教えてくれるから。
少なくとも俺は電話番号を聞いて拒否された記憶はないぞ。
7964:03/04/04 15:15 ID:MShXBSrT
>>74
レスありがとうです
でも違うんだ
俺の書き方も悪かった
第三者として、こっちが恥ずかしくなるようなほほえましいエピソードが読みたくて
いろんな板をふらふらしたがそういうの見つけられず疲れちゃったという話なんだ
すまんかった、スルーしてくれ



80ひろし8号:03/04/04 17:41 ID:/RyNELab
>>50 レスサンクス。
もっと揺れているだろう。それこそ1〜5くらいの感じじゃないの?>
ああそんな感じかもね。前付き合ってた子を落とした時、付き合ってた頃は
俺は何でもできる!!3股でも4股でも余裕でできる!!って感じだったけど別れた直後はがけから落とされた
感じだったねえ。今は付き合っていた頃までの自信はなく
まあたぶん彼女くらいまたできるだろうって感じだね。
よく彼女いる奴は余裕がありもてると聞くけどまあそうなのかなと思うよ。
出会ってすぐの方がまだまぐれ勝ちの可能性がある。
初心者が長期戦で狙っても、やっぱり初心者であることに変わりはないからな。>
じゃあ初心者ならむしろ長期戦より短期戦で相手を落とそうとしたほうが
成功しやすいこと多いんかな?
俺は中級者じゃないわけだし。知り合いが言ってたけど中級者以上になると
背中からオーラをだしそれでほれさせるのも可能だそうだ。言ってる意味が
まったくわからんけどねw
あと1って意外と普通なんだね。
趣味はちと変わってるけど(ボランティアかよw
81ひろし8号:03/04/04 18:03 ID:/RyNELab
あと話がだいぶ変わるんだけど
もうすぐ新入生歓迎会ってのが大学であるんだよね。
サークルの紹介とかいろいろあるんだけどこれけっこうおいしいと思うんだよね。
だってさーほとんどの新入生がいるわけだしぶっちゃけた話このイベントがきっかけで
彼女作る事だって全然できちゃうと思うんだよね。
新入生ってさー何も知らないで来てるわけだしちょっと声かけても無視する
こともないわけだしどんどん声かけちゃうこともできるし。
ナンパみたいな感じでいくのはちとやばいから
例えばキャンパスでうろうろしてて迷ってるような雰囲気の子いたら
あっ君もしかして食堂か何か探してる??
ってな感じで声かければいいと思うけどどうよ?
まあこれもナンパといったらナンパかもしれんけどナンパのように見せかけない
偶然性を装うような声のかけかたがいいかなと思うんだよね。
何かいい声のかけかたない?
あと俺の大学キャンパス二つあって今度歓迎会があるのは
俺が通ってるキャンパスじゃないんだよね。1がいうアウェイなんだよね。
ちとそれが痛い。でもそれってメリットもあると思うんだよね。
だってさー自分が通ってるキャンパスでこんなことしたら噂広まって
大学に居づらくなるかもしれないからね。
まあ2度ほどキャンパスに行ったことあるからおおざっぱな雰囲気ならわかるよ
827章844:03/04/04 22:56 ID:ffkPGXGY
>>78
ありがとう。
やるだけやってみるよ。
あと、電話番号よりメルアドの方が教えてくれやすいですよね?
83名無しさんの初恋:03/04/04 23:06 ID:leeDkpIo
お久しぶりです!
前スレで「某スレの1」の名で書き込んだものです。
名無しに戻ろうと思います。
あと言葉遣いも、こっちの方が自分に合ってますので。


あれからメールも何度かして、結構続くようになってきました。
そのメールのやりとりの中で
「どうやら脈ナシだな〜」とわかるような事がありまして、
「告白しなくてよかったー」と思っています。
(まあ、しようと思ってもできない状況でしたが)
その節はありがとうございました。

「話をするぞ!」と意気込んだは良いが、
いざ話しかけようと思うとやっぱり緊張してしまって
講習中話せたのは1回、それも本当に短いやりとりだけでした。
お互い笑顔でいられたのが救いですが、いやはや情けない・・。

8日からは新学期もはじまりますので、
また話しかけていこうと思います。
前のクラスではほとんどのクラスメートに
俺の気持ちがバレていて
動きづらかったんですが(ヘタレの言い訳ですね)
クラスが変われば少しは話しかけやすくなるかなと思います。
8483:03/04/04 23:24 ID:leeDkpIo
多少うまくいくと欲が出てくるのか、
メールではあまり満足できなくなってきました。
文字を打つ手間も時間も省けるし、何より声が聞けるので
「電話をかけてみたいな〜」と思っています。

ただ、友達にも電話をかけた経験があまりなく
うまく話せるかどうか不安です。
本スレ(パート1)を読んでいると、
「俺にもできそう」とは思うんですが。
電話って結構みんな気軽にするものなんでしょうか?

また、「急に電話をかけると引かれるかも」とか
「あまり話したこともないのに、電話?」などと考えて躊躇しています。
上の二つはあまり気にしなくて良いものなのでしょうか?
8583:03/04/04 23:56 ID:pCa8PAs/
(すいません、書き忘れてました)

深く考えずにボタンを押して電話をしても良いものなのか、
とりあえず新学期になるのを待って何回か話してからかけた方がいいか、
1さんはどう思いますか?

あと、仮に電話するとして
まずメールで「電話するよ〜」などの予告はすべきでしょうか?
86名無しさんの初恋:03/04/05 01:07 ID:sgL4dkWA
聞きたいんですが、男は彼女欲しかったらナンパとかしてガツガツ行動しますよね?女の子がいたら話しかけてみたり。
 女の子はどうなんでしょう?一部の女の子は逆ナンとかすると思うけど。
やっぱり女の子も男みたいにガツガツするもんなのかな?それともやはり待ち派が多いのかな?
87speed ◆star26ImFM :03/04/05 04:38 ID:d5HVefw6
>>70=73=76
ちょうど恋愛初期の一番楽しい時期で、
思ったより本気になってしまったようだな。
ただ、率直に言えば、彼女を独り占めしていないからこそ
それだけ燃えているのだろう。
付き合ったからといってうまく行くかというと、
ちょっと怪しい面もあると思うから、
自分は今後どうしたいのか、もう一度よく考えてみるべきだと思うぞ。
もし本当に好きで、付き合わなければ気が済まないと思うのなら…
今すぐ彼氏と勝負。彼女が彼氏と別れるなら、勢いがある今のうちだ。
多少大袈裟なくらいの表現で感情を表し、彼女の気持ちを引き寄せよう。
やっぱりこのままの関係がベストだと思うのなら…
自分と一緒にいる時は、彼氏のことは忘れて、と言っておこう。
彼氏がいる子をセフレにする時の常套句だ。
あまり深入りしない方がいいと思ったら…
しばらくこのまま続けてれば、そのうち落ち着くだろうから
その時に距離を取って消滅させよう。
>俺からもメールや電話したほうがいいんですかね?
それなりに仲良くする気なら、3,4回に1回くらいは。
>彼氏への罪悪感もあって断られたのかな?
今さら罪悪感と言っても大したものじゃないだろうし、
気まぐれみたいなものだから気にしなくていいだろう。
88speed ◆star26ImFM :03/04/05 04:43 ID:d5HVefw6
>>79=64
そういうことか。
探して見つからなかったら、自分が語る方になったらどうよ?
89speed ◆star26ImFM :03/04/05 04:59 ID:d5HVefw6
>>80-81=ひろし8号
>じゃあ初心者ならむしろ長期戦より短期戦で相手を
>落とそうとしたほうが成功しやすいこと多いんかな?
状況次第だけどそう言えるな。少しづつ頑張るくらいなら、
最初にドカンと頑張って一気に決めた方がマシだろう。
>中級者以上になると背中からオーラをだしそれでほれさせるのも可能だそうだ。
漠然としすぎた表現だが、まあそういう部分はあるな。
>あと1って意外と普通なんだね。
多分、実物見たらもっと普通だと思うはずだ。
>もうすぐ新入生歓迎会ってのが大学であるんだよね。
大学1年ほど楽な相手もないと俺は思う。
>何かいい声のかけかたない?
状況次第だろうけど、「1年生?〜」から始めるのが無難かな。
立場的に話が有利に進むからな。
>歓迎会があるのは俺が通ってるキャンパスじゃないんだよね。
>1がいうアウェイなんだよね。
これはアウェイではない。新入生にとってはそれ以上にアウェイなんだから
自分のホームだと思っていいくらいだ。全く知らない場所よりはずっとマシなんだし。
>自分が通ってるキャンパスでこんなことしたら噂広まって大学に居づらくなるかもしれないからね。
脈ナシと思ったらすぐ次に行くようにすれば、そんな心配は要らないだろう。
1×10と10×1では印象が違うということだ。
数(量)が多くても、1回1回が軽ければ問題にはならない。
余計なこと考えずにどんどん捕まえにかかった方がいいぞ。
90(2)551:03/04/05 05:23 ID:E4Td5LSE
レスありがとうございます。
>彼女を独り占めしていないからこそそれだけ燃えているのだろう。
>付き合ったからといってうまく行くかというと、
>ちょっと怪しい面もあると思うから、
確かにそのとうりだと思います。彼氏(束縛強い)俺(束縛弱い)から
うまくいっている部分もあると思いますし、もし別れさせたとしても
しょっちゅうあるメールや電話が無くなるわけですから、寂しく思うかも
しれません(健康は病気になってありがたみがわかる原理)
スリルを楽しんでいる部分もあると思うし。
セフレという表現はあまり好きじゃないんですが、仲良くやっていきたいと
思います。今日こっちから久しぶりにメールしたら嬉しそうに電話きましたし。
ちょっと最近頭が熱くなっていたようです。
ハートは熱く、頭はクールに、ですよね。
また困ったことがあったら相談に来ると思いますが、そのときは
よろしくお願いします。
91speed ◆star26ImFM :03/04/05 13:10 ID:d5HVefw6
>>82=7章844
>電話番号よりメルアドの方が教えてくれやすいですよね?
この発想が良くない。
君の目的は何らかの連絡方法を確保するということではなく、
今後コミュニケーションをちゃんと取っていくということのはずだ。
メールだけでは、流れが悪くなった時に対処できないことが多いし、
どうせ聞くのならまとめて両方聞いてしまえば?
もし不安なら、最初にアドレス交換した後、電話も聞いてみて
言いたくなさそうだったら、自分のだけ教えておけばいい。
92speed ◆star26ImFM :03/04/05 14:07 ID:d5HVefw6
>>83-85
現状、君は彼女のことをたくさん考えていて、
>講習中話せたのは1回、それも本当に短いやりとりだけでした。
というような状況でも充分な印象があるのだろうけど、
彼女にとっては「講習中1回しか話してない程度の関係の人」のはず。
それなりにメールはやりとりしているのかもしれないけど、
仲がいいのか?と言われれば、まだ足りないのは間違いないだろう。
緊張した、なんて理由で話ができないようでは、
そのうちもっと気さくな奴が横から出てきて彼女を取られてしまう。
「話しかけにくい」としても「話すことができない」わけじゃないんだし、
どうせ避けて通れることじゃないんだから、躊躇するなよ。
>多少うまくいくと欲が出てくるのか、
客観的に見て、うまくいっていると言えるほどの出来事はまだない。
>「電話をかけてみたいな〜」と思っています。
コミュニケーションの量も種類も増やせるし、いいと思うよ。
>電話って結構みんな気軽にするものなんでしょうか?
好きな子相手だったら多少はドキドキするだろうけど、
まあ気軽と言えば気軽にできるものだな。
>「急に電話をかけると引かれるかも」とか
>「あまり話したこともないのに、電話?」などと考えて躊躇しています。
君に話せる自信があるのなら気にしなくていいけど、そうじゃないみたいだし、
状況から考えても、もう少し対面で話せるようになってからの方がいいと思う。
電話したものの全然話せなくて「もう電話は駄目だ…」なんてことになったら
ガッカリだからな。君の場合は、ある程度学校で話せるようになっておいて、
そのままの感じを電話に持ち込めば大丈夫かな、と思えるくらいになってから
の方が無難だろう。
93speed ◆star26ImFM :03/04/05 17:56 ID:d5HVefw6
>>86
男だからってナンパしてる奴はそんなに多くないし、
積極的な奴ばかりでもないんだけど、女の方がおとなしめだとは思うね。
もう少し正確に言えば、男が直接的で手広く攻めるのに対して、
女は間接的である程度絞って行動する、みたいな感じ。
そして「待ち」に見えても、ほんとに待ってるだけの子と
男に攻めさせてる子がいて、そこで違いが出てる。
ただ、俺はもっと女の子も直接的に攻めてもいいと思うんだよ。
男はその気になりやすいし、女よりは噂も広まりにくいからね。
94じっくり派。:03/04/05 18:28 ID:9tnT2Fir
こんにちは。
メル友(出会い系)にハマっているものです。
俺はチームプレイ(?)が苦手で友達と一緒に女の子と話すのがあまり得意ではないんです。

1対1なら自信があるというわけではないのですが絶対に会話がつまるとかキモいとか悪い印象を与えることはないと思います。
speedstar氏はどんな女の子でも無理なことはないとおっしゃっていましたが
それはメル友などのそういった類のものでも同じなのでしょうか?

僕はまだメル友をはじめて日が浅く、まだ2回しか会ったことはないのですが二人ともメールはまだ続いてます。
片方はあまり好みではなかったので普通にメールしてるだけなんですが
もう一方の可愛いかったコに次のデートしようと思って二回ほど誘ったのですがいづれも断われ脈ナシといった感じです。

そのコもそうなんですけど二人でいた時はそれなりに楽しませたはずなんです。
でもダメってことは何がダメだったんでしょうか?
メル友だけにルックス重視で仕方ないのかそれとも僕の対応がまだまだということなのでしょうか?
あと、どうしてまだメールしてくれるんでしょうね?
よくわからないことばかりです。


他のやり方(メル友以外)もあるとは思うのですが実は会う前にドキドキしたりそーいうのが好きだし、
合コン・紹介・バイト仲間などと違って万が一失敗してもズルズルと行かないじゃないですか
そういう点でも軽くできていいと思ってるのでしばらくはこれでいこうと思ってるんです。


メル友と会う、みたいな一回が重要な場合ってどんなことに気をつけつければよいのですか?
そしてspeedstar氏だったらどうしますか?
(どこに行ってこういうことに気をつける、みたいな。)

もうひとつ質問。
speedstar氏が女性に困っていないのは過去ログから明白なのですがどうやって出会うことが多いんですか?
合コンは自分からひらくことが多いと言ってましたが合コンとかですか?
95名無しさんの初恋:03/04/05 23:40 ID:IHskniro
どんな話をすれば女子と盛り上がれるの?
96さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/06 00:49 ID:qHOu5NaP
当方25歳 相手23歳去年の今頃、アプローチしてたのですが、
相手に好きな人がいるということが分かり、その相手と付き合うことになったようで
フェードアウトしていました。
しかし、去年の12月頃、別れたということで、その後、また数人でよく遊ぶようになりました。
ほぼ、毎週のように遊びにいっていて、相手もオイラのことを少し想ってきてくらたかなぁという折

オイラの転勤が決まりました・・・
関東から関西に・・・カノジョも相当さびしがっていて、毎日のようにメシをくいにいったりしてました
ただ、お互いに傷つけあうことも怖かったのですが…

オイラが関東を出る前に夜、2人で1つの布団でイチャイチャしてて
昼までキスしてました。おたがいにすきなのだということを再確認
付き合うことになったのですが
しかし、翌日電話が来て「やっぱあなたとは付き合えないよ」との事
前のカレシをまだずっと引きずっていると、でも、俺がいなくなることはすごく寂しいのだと

でも、オイラはオマイが大好きなので、また片思いになったつもりで頑張るよ
月1回にオマイラ(複数形)に会いに行くから!!

数年後、俺が関東に戻ったとき、オマイが横にいてくれる事が最高の幸せだからねといってみた。
97さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/06 00:50 ID:qHOu5NaP
一度つかみかかったものが スルスルと手のひらから零れ落ちていった感じだけど
もう一度、チャレンジ!今度は絶対に離さないと心に誓いつつ!!

俺がいなくなることが寂しくて付き合うことにしたけど、やっぱ付き合えないって
(モトカレを忘れられないというのと、やはり距離の問題もあると思うけど)

まだ諦められません。いい方法があったらご指導ねがいます

ちなみに振られた後、4日に1回くらい電話したり2日に1回くらいメールしてました
今日、「お休みの曜日が変わるって言ってたけど どうなった?」とメールしたら
「空メール」が返ってきました (´・ω・`)
指摘しようと思ったのですが なんか裏があると思い、思いとどまっています
「しばらく放っておいて」と言うことなんでしょうかね?
 ご指導よろしくおねがいします
98さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/06 01:33 ID:qHOu5NaP
そうかと思えば、彼女から電話がかかってきた
空メールだったよと指摘したら 驚いていたり…
俺も突然の電話に戸惑い、あんまりいい感じのテンションでお話できなかったかなぁ
カノジョも眠かったのかな?
でも、向こうから電話かけてくるなんて、ちょっと驚きだったんだけどね
よく分からないコだ〜w
9983:03/04/06 01:48 ID:I+5mK/lq
>>92
> 「講習中1回しか話してない程度の関係の人」
確かにそうですね。1度話せた程度で
舞い上がってちゃあいけませんね。

> 仲がいいのか?と言われれば、まだ足りないのは間違いないだろう。
足りないですよね。仲が良ければ話すのに緊張することなど無いでしょうし。

> 緊張した、なんて理由で話ができないようでは、
> そのうちもっと気さくな奴が横から出てきて彼女を取られてしまう。
ホントに小さな理由ですよね。
このままダラダラと続けば、あとで泣きを見ることは予想できます。
どこかでハードルは越えなきゃいけないし、
ジャンプするタイミングは「今」ですよね。
頭ではわかっているつもりなんですが・・。

> 客観的に見て、うまくいっていると言えるほどの出来事はまだない。
そうでした。今気がつきましたが、
メールの返信が全くなかった時を基準にしてしまっていました。
そもそもこれが間違っているのかもしれません。
少しのことで満足していましたが、
客観的に見るとまだまだですよね。
10083:03/04/06 01:48 ID:I+5mK/lq
> ある程度学校で話せるようになっておいて、
> そのままの感じを電話に持ち込めば大丈夫かな、と思えるくらいになってから
> の方が無難だろう。
同意です。やっぱりまずは話からですね。
昔何かの漫画で読んだんですが
「同棲中のカップルなのに携帯電話を通してしか話ができない」
というのがあったんです。
その時は「アホか〜!」と笑っていたんですが、
気づけば似たような状況に・・
それは絶対嫌です。

メールは続くのになぜか空虚な感じがして
最近少しへこみ気味だったんですが、
1さんのアドバイスを読んで、
また少しやる気が出てきました。

どうやら「楽しむ」ということを忘れていたみたいです。
もっと欲張っても大丈夫ですよね・・?
これからまたテンションあげていきます!
ありがとうございました。
101さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/06 01:54 ID:qHOu5NaP
すみません

まぁ上3つのような状況です。
近からず、遠からず、向こうも電話はしてくると言った状況なんですけど
探りあいなのかな? それともなんとも考えていない可能性もあるのでしょうか?

しばらくこの状況を続けるべきなんでしょうかね?
ちなみに、今度17〜18日連休とってカノジョや他のヤシ数人と会いに行きます
 なんか、話がまとまらずにスミマセン…

102名無しさんの初恋:03/04/06 10:13 ID:P1LW02ho
1さんに2つほど聞きたい事あるのだけどご回答お願いします。
同姓にモテル奴は異性にもモテルとよく
聞くけど本当だと思う??あと友達多い男がもてるとか。
なんかそうは思えないんだよなあ。知り合いで同姓から頼りにされていて
性格も男らしいのだけどずっと彼女いない。
モテテモいいのになあと思うんだけど。やっぱ男受けのいい男と女受けがいい男は違うって事かな?
よく女にモテタイならまず男にモテルようになるべき。
そうすれば自然とモテルようになるって言う人いるけどどうも腑に落ちない。
あとこの板でも関連スレあるけど男女間の友情についてはどう思う?
オレは成り立たないとは思わないけど成り立ちにくいとなと思う。
童貞の頃はどんな子でも友達になれるなら
なりたいし男友達同様大切にすると信じて疑わなかった。
でも恋愛経験を積んだ今はなんか恋愛感情がない子しか友達にはあまりなりたくないって
感じだね。女を感じない子と遊んでてもなんかつまんないんだよね。
関連スレ見たらオレに似たような奴がけっこういたのだけどやっぱそんなもんなのかなあ。

103Jo-1:03/04/06 22:37 ID:Ypyf4qtX
>>102
同性うんぬんの話は過去スレにもあったのでそちらを参照されたし。

1氏はあんま関係ないんじゃんみたいなこと言ってたと思う。

ただ、(こっから俺の個人的考えね)同性から頼りにされるようなヤツは、
ポテンシャルは持ってると思う。
それを開花させるかは本人次第だろうけど。
104名無しさんの初恋:03/04/06 23:39 ID:G/muQL5J
>102
同性に人気があっても女の前じゃガクガクプルプルではやっぱモテないだろうし、
同性に人気がなくても、女の前ではバリバリでテクも心得てる、
みたいなヤツはOKってことを考えれば自ずと答えは出てくるような気がするが。
ただ、女は人の集まってるとこに集まる傾向があるから、
そういう意味では有利と言えば有利かも知れない。
105speed ◆star26ImFM :03/04/07 01:44 ID:9WjVzAqK
>>90=2章551
本当に迷った時は、彼女にとってどっちが幸せなのか考えて
それに沿った行動をとるようにな。
彼女と彼氏は元々うまくいってた関係なんだから、
もし君が自分に自信が持てないようなら、
引くというのもネガティブな選択ではあるまい。
106speed ◆star26ImFM :03/04/07 02:10 ID:9WjVzAqK
>>94=じっくり派
>speedstar氏はどんな女の子でも無理なことはないとおっしゃっていましたが
>それはメル友などのそういった類のものでも同じなのでしょうか?
これは、「俺が」どんな子に対してもいけるっていう意味で?
それならもちろんメル友でもいけるよ。
ただ、メル友って関係自体がいい加減なものだから、勝率は下がるだろうね。
あれって差を付けるためには大袈裟なアピールや誇張を使った方が楽なんだろうけど
俺はそこまでしないからね。
>二人でいた時はそれなりに楽しませたはずなんです。
>でもダメってことは何がダメだったんでしょうか?
メル友はあくまでメル友だからね。嫌ならいつでもやめられる。
相手が「それなり」じゃ満足しなかったとか、
実は内心あまり楽しくなかったとか、
そこそこ楽しかったけど、ルックスとか雰囲気とかその他の部分が足りなかったとか、
色んな理由が考えられる。それ以上は絞れないね。
>どうしてまだメールしてくれるんでしょうね?
100%彼氏探すためだけにメールしてたわけじゃないからだろう。
107speed ◆star26ImFM :03/04/07 02:10 ID:9WjVzAqK
>>94続き
>メル友と会う、みたいな一回が重要な場合って
>どんなことに気をつけつければよいのですか?
少々馴れ馴れしくなってもいいから、距離を感じさせないことだな。
1発勝負でよそよそしくしてしまうと、見た目がいいとか
何か特別なものがない限り、どうしてもそこそこのイメージしか与えられないことが多い。
相手も初対面で緊張してるんだし、それを解きほぐして、さらに+α
くらいのハイペースでいかないと、すぐに見切られる。
俺は出会い系やらないけど、会って遊ぶなら、
1回目に自分の一番得意なコースを持ってくるね。
最初が一番大事だと分かっているんだから、そこで出し尽くしてもいい。
次につなげることができれば、後のことは後で考えても間に合う。
>どうやって出会うことが多いんですか?
多種多様。だからこそたくさん出会いがあるわけで。
質問スレ1章の500に書いてるから見てみるといい。
>合コンとかですか?
誰かに合コン連れてってもらう事なんかまずないから(helpの時だけ)
それで出会うってのは少ないね。
自分で開いた合コンに知らない子が来て、ってことは多いけど、
俺の合コンってそもそも友達のためにやってるだけだから。
108speed ◆star26ImFM :03/04/07 02:45 ID:9WjVzAqK
>>96-98=101=さんだる
彼女は一応君のこと好きなんだろ?
だったらもっと力強く、多少強引なくらいでよかったのに。
付き合えません、って言われたって引き下がってはいけない。
そこは押しどころであり、男の力量の見せ所なんだから
しっかり捕まえておかないと。
さて、その辺はできる限り改善していくとして、
これからまた付き合うというところまで話を進めるために
どうするべきかということだが、まず、
>月1回にオマイラ(複数形)に会いに行くから!!
これがダメだな。23歳の女の子に月1回じゃ少ないだろう。
好きになってもらおう、付き合ってもらおう、と言うのなら、
もっと会いに行って、やる気を見せないと。
まあ忙しい仕事だったりすると難しいこともあるだろうけど、
それでも「会えるだけ会いに行く」くらいの気持ちは見せたいところだ。
>4日に1回くらい電話したり2日に1回くらいメールしてました
付き合う寸前まで行ってるのなら、もっと多くていい。
ほぼ毎日メールか電話かどちらかは、というくらいでもいいと思う。
今から急に増やすのも変だから、徐々に増やしてみよう。
>探りあいなのかな? それともなんとも考えていない可能性もあるのでしょうか?
今さら探らなければいけないようなこともないだろうし、
彼女なりに無難なペースでやり取りしているだけだと思う。
>連休とってカノジョや他のヤシ数人と会いに行きます
必ず彼女と二人で過ごす時間も作れよ。
そこで以前の雰囲気を取り戻せるかが大事だ。
109speed ◆star26ImFM :03/04/07 02:53 ID:9WjVzAqK
>>99-100=83
今までを振り返ってみれば、ゆっくりではあるけれど
一応進んでいるんだし、悪くはない状況だと思う。
ただ、君には冷静さとか落ち着きが少し足りなくて、
状況にきちんと沿った思考ができていないようだ。
「ゆっくり進んでいる」ということをよく考えて、
急に進もうとはせずに、少しづつ加速していくようにしよう。
>ジャンプするタイミングは「今」ですよね。
ハードルに例えるなら、今は越えるためにジャンプする段階ではない。
ジャンプするために加速する時期だ。
そして、加速はジャンプと同等以上に大事なステップで、
加速するタイミングは今この時期なんだから、
やれることはちゃんとやっていけよ。
110speed ◆star26ImFM :03/04/07 03:12 ID:9WjVzAqK
>>102
>同姓にモテル奴は異性にもモテルとよく聞くけど本当だと思う??
女の場合は、同性受けする方が基本的には男にも受けやすいと思う。
(もちろん例外は多々あるけれど)
男の場合は、同性から好かれてるということは武器の一つになるけど、
だからといってそれでモテるかと言えば、そういうわけではないね。
同性受けする、っていうのはインパクトが弱いから、決め手にならないんだ。
>男女間の友情についてはどう思う?
人によると思うから、俺の個人的な経験で言うと、
特に若いうちはなかなか友情は成り立たなかったり、
相手によって友達に思えたり、思えなかったり差が激しいね。
経験が豊富になって、色んな女(男)がいることを知って、
その中で自分にあった人を探すというくらいの余裕が出て来れば
結構友達としてやっていけるようになるんだけど、
異性のことをよく知らないうちは、ある程度親しくなると、
それだけで特別だと思ってしまうからね。
111さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/07 17:20 ID:vTeuJPYr
>>108
レスありがとうございます
確かにカノジョは俺のことを好きでいてくれると言うのは理解してるんですけど
あんまり強く出ると「ウザイ」とか「もちょっと考えたいのに」と思われたらどうしようかと考えて
しまい、なかなか強くなれませんでしたよ。
「男気」っていうか、いかに自分にとってカノジョが必要なのかと言うことを示していったら
いいんですよね?
頑張っていこうと思います
112じっくり派。:03/04/07 21:06 ID:EoKf+s4Z
すいません過去ログ全部読んだと思ってたらマニュアルスレしかみてませんでした。
わざわざお手数かけさせてすまなかった。

レスありがとう。
すごく参考になりました。
やはり大きいアピールが必要なんですね。

俺は得意コースとかあんまりないんですけど喋るのが得意なので居酒屋や食事、そのへんだとちょっと自信もてる感じです。
でも高校生だと門限とかあったりして食事とかなかなか難しいですよね。
そういう喫茶店とか行くんですけど…。
遊びの定番のカラオケとかはあんまり行かないですね…自分、音痴なんで。。

ところでspeedstarさんの得意コースって何なのですか?
もしメル友と会う、として軽くシュミレートしてもらえないでしょうか?

もうひとつ。
ハイペースで行くのはどうすればいいですかね?
俺は明るいし自分でガンガンしゃべる方なんで緊張はほぐせると思うのですがそれだけではハイペースとはいえないですか?
113さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/07 22:35 ID:7q2415p1
再三の質問申し訳ありません

えっと、俺がカノジョに対して「大好きで付き合いたい」という雰囲気は
どんどん出していくべきなんでしょうか?

それとも、友達の延長のようなカンジで接していった方がいいかな?
「待ってる」とは言いましたが「あんまり期待しないで欲しい」と言う返事だったので
行き方を悩んでいるのですよ。
カノジョがオイラに対して「ほのかな好意」があって、いなくなることへの寂しさから
「好き」とおもってしまったけど、距離の問題、モトカレを引きずるカノジョの想い…
すべて本当のことなんだろうと思います。

距離を感じさせない付き合いが一番いいんでしょうかね? ご指導ご鞭撻おねがいします
114名無しさんの初恋:03/04/08 00:07 ID:dQUGRAlz
大学院の修士2年になる女の子に狙いを定めています。
これから一年間、就職活動や修士論文と忙しく、大変な時期を迎えます。
そんな人を誘い出し、付き合うまで持っていくには困難が伴いそうです。
忙しいを口実に断られたり、あるいは本当に時間の都合がつかなかったり…
そういう環境にある人をうまく引っ張っていく要領を教えてください。
漠然としてますけど、よろしくお願いします。
11583:03/04/08 02:08 ID:rxdcUXul
>>109
1分しゃべれただけで100分話せた気になっていました。
どうもせっかちなのか、すぐに結果が出ることを期待してしまいます。
どっしりと構えて、もっと余裕を持ちたいです。

明日、正確には今日から新学期、
会話に慣れて自信をつけるためにも
新しいクラスで色々な人を知りたいと思います。

やれることはやって、
少しずつ加速していくような意識を持つようにします。
11683:03/04/08 02:09 ID:rxdcUXul
あと、一つ質問。
高校生スレへ行った時に、
「クラス替えで好きな人と離ればなれに・・もうダメだ・・」
みたいな書き込みがあったんです。

俺は
「クラスは同じになりたい、
だけど違うクラスになっても悲観することはない。
好きな人のいるクラスに何度も足を運んで
そこのクラスのヤツと仲良くなって
好きな人と話せるチャンスを増やせばいい。」
と思っています。

そこで質問なんですが、
この考え方、甘いでしょうか?

あと、クラスが離れた場合の
攻め方の「ポイント」みたいなものはありますか?
117さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/08 02:26 ID:meA7A5H2
メールもシカトされ始めました。
電話もらったときはうれしかったのですが…
彼女自身忙しいのは分かりますが、どうにもメールの返信がないと不安ですな
(カノジョは廃寮にともない月火水で引越しだったりする
明日ロフトに買出しに行くことも他者に聞いたりしてます)

一旦好きだと思った気持ちが、彼女の中で整理され始めているのでしょうか?
会ったときに、もっと距離を縮められたら…と考えてしまうのですが…
女心って難しいですね
118speed ◆star26ImFM :03/04/08 03:15 ID:KDkQMuR6
>>111=113=117=さんだる
正直、状況的には楽だと思うんだけど、君はかなり腰が引けてるな。
このままでは自分のせいでうまく行かない可能性大だ。
>あんまり強く出ると「ウザイ」とか「もちょっと考えたいのに」
>と思われたらどうしようかと考えてしまい、なかなか強くなれませんでしたよ。
25歳でこれはあんまりだ。そういう性格だから彼女も
>「やっぱあなたとは付き合えないよ」
と言ったんだろうな。
>いかに自分にとってカノジョが必要なのかと言うことを示していったらいいんですよね?
それももちろん伝えるけど、そこがポイントではない。
黙って俺について来い、的に彼女の不安を払ってやることが必要なのだ。
>俺がカノジョに対して「大好きで付き合いたい」という雰囲気は
>どんどん出していくべきなんでしょうか?
出していい。ただ、ずっと出してたらお互いに疲れるだろうし、
雰囲気を見ながら時々多めに出すような感じで。
119さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/08 03:21 ID:meA7A5H2
ありがとうございます
やっぱり一喜一憂せずに強く出てみますよ。

決して彼女の前では弱音は吐いていまいし、メール返ってこないことも
変に「なんでかえさないの」などと言っていませんしね。

やはり引け腰なのが良くないのかも…
明日電話してみようと思います。
120speed ◆star26ImFM :03/04/08 03:23 ID:KDkQMuR6
>さんだる続き
>「待ってる」とは言いましたが「あんまり期待しないで欲しい」
>と言う返事だったので行き方を悩んでいるのですよ。
相手がはっきりしないのに自分まではっきりしなかったら話が進まないだろ。
こういう場面でリードできない男はモテない。
>距離を感じさせない付き合いが一番いいんでしょうかね?
距離を感じさせないというのは前提であり、必要条件だ。
>メールもシカトされ始めました。
忙しいってだけだろ。不安なら電話かけてみればいい。
>一旦好きだと思った気持ちが、彼女の中で整理され始めているのでしょうか?
そりゃ時間が経つにつれて冷めていくものだけど、
ここに来て急にってことはないだろう。
>会ったときに、もっと距離を縮められたら…と考えてしまうのですが…
会った時に大した進展がないようでは全く話にならない。
会った時は確実にいい印象を与え、また、好きだった頃の気持ちを
多少でも取り戻させないといけない。
>女心って難しいですね
簡単なシチュエーションだよ。君が頼りないから話が難しくなってるだけだ。
121さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/08 03:32 ID:meA7A5H2
ありがとうございます
何だか、背中に抱えている「弱気」という害虫を駆除していただいたような気分です

speed starさんはこのシュチュエーションは難しくないとおっしゃいましたね。
俺が弱気に出れば出るほど、距離が遠ざかっていくというのもよく分かりました。

やっぱり強く!!ですよね? がんばります ありがとうございました
どうもオイラは裏の裏まで読んでしまい、自滅するタイプなようです。
今回はそうならないように行って来ます!!
122speed ◆star26ImFM :03/04/08 03:58 ID:KDkQMuR6
>>112=じっくり派
>喋るのが得意なので居酒屋や食事、そのへんだとちょっと自信もてる感じです。
それならどれだけいい雰囲気の店を知っているか、
それから、食後にどこに行くか(手応えによって3パターンくらい用意しておくといい)
ということだけ気をつけていれば一回目は乗り切れるだろう。
>そういう喫茶店とか行くんですけど…。
話に自信があるのならどこに行ってもいい。
ただ、休日とかで時間があるのなら、他にももう一ヶ所くらい行った方がいいかな。
喫茶店での話次第で、海でも(大きめの)公園でも美術館でも買い物でも何でもいい。
>speedstarさんの得意コースって何なのですか?
これこそ過去ログ参照。
>もしメル友と会う、として軽くシュミレートしてもらえないでしょうか?
俺だったら苦手な場所はないから、相手に合わせて行く場所を考えるね。
若い子なら、昼に待ち合わせで遊べる場所に行って、食事して早めに帰す。できれば送ってく。
そこそこ大人だったら夜の食事から始めて、音楽聴きながら飲みでも、
盛り上がってればカラオケでも、もっと盛り上がってればお泊まりでも。
>ハイペースで行くのはどうすればいいですかね?
まずは自分がリードすること。その方が簡単。
それから、話は量じゃなくて中身だな。親しい人とするような会話ができるように。
あとは落ち着きや口調、話題などを組み合わせて雰囲気を作り、
どこまで信頼できる人間に見せられるかだな。
ペースが速くできても、相手がついてこない、ついてこれないようではダメだからな。
最後に、恋愛を意識させるようなテクニックや演出でも使って、
その気にさせれば出来上がりだな。
123speed ◆star26ImFM :03/04/08 04:07 ID:KDkQMuR6
>>119=121=さんだる
恋愛っていうのは基本的には男が半分、女が半分だろ。
相手の顔色ばかり窺って、男が10%、女が90%なんてことになったら
なかなかうまくいかないぞ。
(これが付き合い始めてからだったらどんな割合でもいいんだけどな)
君は男なんだから、特に付き合う前までの期間は少し自分多めなくらいでも構わない。
俺はこうする。君はどう思う?
ってくらいのスタンスでやっていけばいい。
もしもそれでNOと言われたとしても、
どうしたらいい?なんて聞いて嫌われるよりも、ずっとカッコいい。
124speed ◆star26ImFM :03/04/08 04:17 ID:KDkQMuR6
>>114
君がどういう立場にいるのか(接点はどのくらいあるのか)、
今の時点である程度仲良くなっているのか、
それくらいは書いてもらわないと本当に漠然としていて答えようがないぞ。
>忙しいを口実に断られたり、
本当ではない理由で断られるようなら、自分の好感度や、誘うタイミングの
見極めができていなかったということだから、相手が忙しいこととは関係ないはずだ。
もしも忙しくなかったら、他の理由が出てきただけなんだから。
>あるいは本当に時間の都合がつかなかったり…
どうしても時間がない人間に対してだけは、ほとんど打つ手がない。
相手の空いた時間に自分が都合を合わせるという事を徹底し、
5分や10分でもいいから接触を持って、
忙しい相手に楽しみや安らぎ、息をつける時間を提供することだな。
同じ研究室にいるとかで、忙しい最中にでもコミュニケーションを
取れるようなら、もう少し方法はあるんだろうけど。
125speed ◆star26ImFM :03/04/08 04:31 ID:KDkQMuR6
>>115-116=83
>「クラス替えで好きな人と離ればなれに・・もうダメだ・・」
>みたいな書き込みがあったんです。
そんなこと言ったら男子校だった俺はどうなるんだよ?
クラスが一緒じゃなくても、いくらでも接点は作れるし、
攻める方法もあるし、恵まれた状況には変わりないはずだ。
そもそも、もしクラス替えがあったらピンチだと思っていたのなら、
一緒にいる時に結果を出せばよかったんだ。
>好きな人のいるクラスに何度も足を運んで
>そこのクラスのヤツと仲良くなって
>好きな人と話せるチャンスを増やせばいい。」
他のクラスの奴と仲良くなれるのなら、直接好きな子と仲良くなればいい。
回りくどい方法は必要ない。それくらいできないようでは恋人の座は遠いぞ。
>クラスが離れた場合の攻め方の「ポイント」みたいなものはありますか?
一緒だったのが離れた、ということなら、何もしなければ接点が減る状況だ。
そこをカバーし、さらに+αするために、なるべく早い段階で(遅くとも4月中に)
コンスタントに会える口実を見つけておこう。
最悪でも、メールを増やすくらいのことはしないといけない。
俺なら、離れたのを口実にしてちょっとだけさみしさを演出、
それを使って1回遊びに行って、そこで楽しく過ごして、
それ以後デートを自然に続けられるようにし、そのままの勢いでgetって感じかな。
126名無しさんの初恋:03/04/08 10:23 ID:PDk3ykWf
>1さんは好き避けというものをご存じですか?
好きすぎてわざと避けちゃう、という行動なんですが、
そういう子を好き避けで無くする何か良い方法はないですか?
好き避けスレをごらんになれば分かるように、
かなりの数の人が悩んでますので、聞いてみたいな、と思いまして。
よろしくおながいします。
127名無しさんの初恋:03/04/08 22:20 ID:WXReuRct
>>1
集団のなかで高い位置にいられるにはどんなキャラがいいですか?
足を引っ張られるって事もあるし、男の集団の
中でなめられてるのは恋愛でもかなり不利ですよね。
ちなみに1自身は男友達の間でどんなキャラなんですか?
あと女に対してはよく喋る遊び人って
感じのキャラが一番やりやすいでしょうか?
12883:03/04/09 00:43 ID:TD4WV+tV
>>125
今日クラス替えでした。
好きな人とは違うクラスになりましたが、
隣のクラスだし、友達や知り合いの多いクラスなので
危機感はあまりありません。

> 他のクラスの奴と仲良くなれるのなら、直接好きな子と仲良くなればいい。
> 回りくどい方法は必要ない。それくらいできないようでは恋人の座は遠いぞ。
その通りですね。書き込んでから「直接話せばいいじゃん」と思い直しました。
なので訂正:
「好きな子と仲良くなり、
ついでにそこのクラスのヤツとも仲良くなればいい。」

> 一緒だったのが離れた、ということなら、何もしなければ接点が減る状況だ。
> そこをカバーし、さらに+αするために、なるべく早い段階で(遅くとも4月中に)
> コンスタントに会える口実を見つけておこう。
> 俺なら、離れたのを口実にしてちょっとだけさみしさを演出、
> それを使って1回遊びに行って、そこで楽しく過ごして、
> それ以後デートを自然に続けられるようにし、そのままの勢いでgetって感じかな。
参考になります。確かに何もしなければ接点は減りますよね。
(それで中学の時失敗しました。)
ただ、「コンスタントに会える口実」というのが
いまいちピンときません。
1さんのような華麗なことは俺には難しいと思います・・。

とりあえず、明日から彼女に話しかけにいこうと思います。
クラスが違うしこの時期なので話のネタにも困りませんし、
なぜかとても楽な気分です。
12966:03/04/09 00:44 ID:cqTplUqa
こんばんは>1のアニキ。
パソコンのモデムがおかしくて数日間ネットから引き離されていた66です。
ゆうべサシで飲みに行って来ましたところ、結果からひとくちで言うと、本番寸止めでした(生理だったから)。
これだけならまあイーヤッハァと快哉の叫びをあげるだけなのですが、
本人曰く、地元に「つきあってるわけじゃないけど、好きな人」がいるんだそうで。
その人への気持ちを宙ぶらりんにしたままでキミ(つまり私)と関係を持つのは…と、
さんざんじらされた挙句のことなので複雑です。

友達にその一部始終を話したところ「そんなのアンタ、体だけ求められてるだけじゃないか」とか
「ヤラれるだけなんて駄目だよ」とか、いろいろと心配してくれているのですが。
ゆうべの一件を敢えて「加害者/被害者」に分けるとすれば、どっちかっつうと私こそ加害者という気がするのです。
だって向こうはちゃんと、一生懸命こらえようとしていたのを、
私が粘って粘り倒してようやっとそういう方向へ持ち込んだのだから、
「ヤラれてラッキー」とは思っても「ヤラれ損」だなんてまったく感じないのです。変でしょうか?
周りからすれば私って「都合のいい女」にしか見えないのかもですが、
本人的には特に構わないんですよね。彼に別の人がいようが、私のことも好きだという気持ちがあるならそれでいい。
おかしいでしょうか?
むー。
とりあえず今週末にも遊ぶことになりました。
彼は映画にしようと言いますが私はホテルがいいと言い張ってます。普通男女逆だろ>私

あ、そうそう。66のときに横レスくださったかた、ありがとうございました。励まされました。
励まされた挙句がこのがっつきっぷりなんですけどもね。あはは(笑って誤魔化す)。
13066:03/04/09 00:51 ID:cqTplUqa
(追記)
実は初めてだったのでよくわからんというか驚いたんですが、
あれですか? 男性ってのはヤってる最中には相手の女性が無条件に可愛く思えるもんなんですか?
ゆうべ一晩で何度も何度も言われてまさに耳タコ(田代まさし)って感じだったんですが、
あれって単にノリで言ってるだけですか?
「可愛すぎるよ」とか「どんだけ可愛く誘ってるか自分でわかってる?」とか、
「その可愛さに逆らえる訳無いだろ」とか「なんでそんなに可愛いんだよ」とか。
って、こういうのは過激恋愛板のがよかったのかもですが、他ならぬアニキに訊きたかったので。
それにしても「甘い囁き」ってのはこういうことを言うのかー、としみじみしてしまいました。
そんなに可愛い可愛い言われたらほんとに可愛いみたいな気分になっちまいますな。一瞬ですが。
131speed ◆star26ImFM :03/04/09 02:18 ID:Tn3MV/m1
>>126
>好き避けで無くする何か良い方法はないですか?
好きなのに、照れてor緊張してor自信がなくてor素直になれなくて
引き気味になる子はたまにいるけど、
そんなものは自分に積極性があれば全く問題にならない。
すぐにネガティブになるから相手に振り回されてしまうのであって、
ちゃんと自信を持って押していけば、
相手からは好かれているんだし、何事もなくいい結果が出るはずだ。
そもそも、好きなのに(好きだから)避けるというのは
お互いの距離がまだ充分に近くないということ。
つまり必要なのは慣れと歩み寄り。
相手の様子を窺い過ぎて接点を減らしてしまったり、
よそよそしくしてしまったら、思いっきり逆効果。
「好き避け」と言って問題にしてると、
相手の子に問題があるように感じてしまうけれど、
実際は自分が男らしくないってことが原因だ。
それをちゃんと認識して改善しない限り、根本的な解決にはならない。
132さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/09 02:25 ID:7mOedECv
ありがとうございます。
早速、距離を縮めるべく電話してんですけどね…

結論から言うと、今月17〜18日に会いに行くといったものの
「会えない」との返事でした「サシでなくても会えない」と言うこと
「なにも返事できないし、送別会やってもらって半月で帰ってくるのはおかしいよ」
とのことでした
お前に会いたいからかえると言っても「半年とかして胸はって戻ってきて欲しい」と
言う返事
優柔不断だけど、頑固なのでキット会って貰えないでしょうな…

重すぎたんかな? でも逃げたくはなかったし、
今後どうしていこう

もちろん、ずっと好きでいるし会いたいといったのですが・・・
やはり、自分の迷いとかが出てしまったのかな?
133さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/09 02:30 ID:7mOedECv
また、弱気の虫がっ…
彼女の中で俺がどんどん風化していくのが怖いですね

まぁ、このまま何もしないつもりもないですけどね
よい方法があったら是非…
134speed ◆star26ImFM :03/04/09 02:38 ID:Tn3MV/m1
>>127
>集団のなかで高い位置にいられるにはどんなキャラがいいですか?
キャラクターは狙う子の好みに合わせた方がいい。
集団内のポジションと言うのは発言力で決まることが多いから、
キャラクターに関わらず高い位置に座ることはできる。
それでもあえて言うなら、しっかりするべき時とそうでない時の
差をはっきりさせることかな。ギャップを強調することもできて効果的だ。
>1自身は男友達の間でどんなキャラなんですか?
恋愛以外はやる気がないから、先頭に立って何かをするようなタイプじゃない。
基本的に俺はツッコミ担当で、誰かがやってることに口出しするだけ。
>女に対してはよく喋る遊び人って感じのキャラが一番やりやすいでしょうか?
遊びまわるだけならそれでもいいだろうけど、
ある程度真面目に恋愛する気なら、それでは「軽そう」って思われるかもな。
135speed ◆star26ImFM :03/04/09 02:53 ID:Tn3MV/m1
>>128=83
>好きな人とは違うクラスになりましたが、隣のクラスだし、
>友達や知り合いの多いクラスなので危機感はあまりありません。
それくらいで危機だとか言ってるようでは、まずダメだろうし
この前も言ったけど、実際問題ないよ。
>「コンスタントに会える口実」というのがいまいちピンときません。
別に「口実」でなくても構わない。
とにかく、何でもいいから
「クラスが変わったら全然接点がなくなってしまった」
ということにだけはならないように。
単純な話、昼休みはよくその子のクラスに行ってる、とか
そういう習慣を作るだけでも構わない。
>クラスが違うしこの時期なので話のネタにも困りませんし、
今はとても大事な時期で、この時期に消極的になってしまうと
だんだん疎遠になってしまう流れは止められなくなるだろう。
何が何でも4月だけは頑張るように。
136speed ◆star26ImFM :03/04/09 03:20 ID:Tn3MV/m1
>>129-130=66
ちょっと勢い良すぎた感じもするけど、何よりうまくいったみたいでよかったね。
とりあえず、おめでとう。
散々弱気なこと言ってたけど、結局彼に女として見てもらうことができて、
少しどころじゃなく自信になったはずだよね?
>地元に「つきあってるわけじゃないけど、好きな人」がいるんだそうで。
問題ない。流れが君の方に向いてて、まだまだこれから発展していくはずだし、
付き合っていないのなら、近くにいて好きになってくれる人の方が断然有利。
このまま仲良くなって別格の存在になってしまおう。
>本人的には特に構わないんですよね。彼に別の人がいようが、
>私のことも好きだという気持ちがあるならそれでいい。おかしいでしょうか?
それでいいと思うよ。ただ「よく考えた結果それでいいと思った」って過程が必要。
>彼は映画にしようと言いますが私はホテルがいいと言い張ってます。
映画見てホテルに行けばいいんだよ。
ところで、彼は君が初めてだってこと知ってるんだよね?
>男性ってのはヤってる最中には相手の女性が無条件に可愛く思えるもんなんですか?
気分が盛り上がるタイプだったらそういう人もいるね。
俺はとても「無条件に」ってわけにはいかないけど。
結局彼は君のこと好きになってたんだろうし、
H中じゃなくてもかわいいと思ってるんじゃないのかな。
それが素直に出てきただけだと思う。
137speed ◆star26ImFM :03/04/09 03:34 ID:Tn3MV/m1
>>132-133=さんだる
>「なにも返事できないし、送別会やってもらって
> 半月で帰ってくるのはおかしいよ」
会えないのってこれが理由なの?変な理由だな。無意味だ。
彼女は冷静ではない。
冷静じゃないのを、気持ちがあるからだと見るか、その逆だと見るか。
まあ、さすがにまだ気持ちはあるだろうな。
とりあえず俺なら適当に丸め込んで会う場面。会ってしまえば後はどうにでもなるからな。
>優柔不断だけど、頑固なのでキット会って貰えないでしょうな…
絶対無理だと思うのなら、これ以上押さずに、17,18日は友達とだけ遊んでくればいい。
彼女に「会えばよかったかな…」と思わせたいところだ。
>彼女の中で俺がどんどん風化していくのが怖いですね
会わないのならコミュニケーションのペースは落とさないこと。
それから、彼女が会う気になったら、すぐに行くこと。
(その場合は、仕事で出張だとか適当に理由を付けた方がいい)
138さんだる ◆tamamHRC6w :03/04/09 03:53 ID:7mOedECv
>>137
ありがとうございます
しばしメールの返信がなく、心配だったので電話したら
まぁ世間話も普通にしたんですけどね。
「来週いくよ」言ったら、ちょっと真剣に「本当にくるの?」
まだ早いんじゃない?と言うカンジでしたね。

カノジョは冷静でないのかもしれないし、俺の気持ちに応えられないし、それが
あえないという結論だったのかもしれませんね。
仕事をおろそかにして、寂しいと言う感情や、今の職場からの逃避と言った形ではないと言うことも伝えたのですがね

整理できないからあいたくないってことなんでしょうか?それとも…
もうそう言う感情をもってほしくないということなんでしょうか?理解に苦しみます
前者だとしたら、まぁ17〜18日は他の友人とあって来たいと思います
会える保障もありませんし、彼女の気持ちを逆撫でしたくもありませんし
ただ、speed sterさんのおっしゃるように「会えばよかったな」と思わせるようにはしたいですね
後者だとしたら、また友達として1からやり直すしかないのでしょうか?
その見極めもありますけど…
彼女自身すごく悩んでの結論でしょう。それは理解してあげないといけないとは思いますが
好きだと言う気持ちは、変化ありませんし、遠くても彼女の一番の理解者になってあげたいと思っています

コミュニケーションのペースはいずれにしても崩しません。
またお願いします
139名無しさんの初恋:03/04/09 12:55 ID:tO1b3+Zs
「大好き」って言ってきたバイト先の先輩の事が気になる…。
この間、男友達と店に遊びにいったら焼かれた。
私に気があるって事かな?
でも相手は長年付き合ってる彼女いるのに…どういう神経してるんだろうと思う。
140名無しさんの初恋:03/04/09 18:59 ID:RukpdIhk
きっかけなしで女に話しかけれる方法ってありますか?
141名無しさんの初恋:03/04/09 21:36 ID:N2aB6aJ3
いつも読ませてもらってます。
私は今まで良い恋愛をしたことないです。中高女子校行ってたして元々人見知りやし
男の人と話すの苦手です。容姿も良いとは言えないです。男の人に「不細工、卑屈」など
言われたり適当に扱われたことがあって・・・そういうのもあって余計自分に自信もてなくって。
ほんっっっと自信ないです。 
それですきな人はできるんですが凄い下手になってしまいます。例えば過去ログで読んだ
んですが女は奢ってくれるときは遠慮せずにありがとう!で奢ってもらえって風にあった
とおもうんですが自分は「いいよいいよありがとう」ってなって絶対割り勘にしてもらい
ます。なんか・・・自分は普通の男女の恋愛パターンにあてはまらないっていうか・・・
男は女をもてなすって言いますけどそれがしっくりこなくって。
じぶんからデートに誘ったら女やろうと誘った方が奢るべき、とかそういう風に思ってる
というかそれが当然やと思ってました。けどこことかみんなの話聞いてると違うってのが
わかって。私はこんなままで良いんでしょうか?それとももっと偉そうにしてて良いんで
しょうか?偉そうにっていうと言い方悪いですけどけど実際昔に上に書いたみたいな調子
で下手にでたら相手が悪かったってのもあると思いますが調子に乗られて二股されてって
こともありました。
それよりなにより恋愛を休んでもっと自分に自信つく努力をするべきでしょうか・・・
・・・なんか変な相談でごめんなさい。きっついです。。。
142speed ◆star26ImFM :03/04/10 03:09 ID:s9c6UQDh
>>138=さんだる
>「本当にくるの?」まだ早いんじゃない?と言うカンジでしたね。
彼女に対しても、他の友人たちに対しても同じことだけど、
俺は、会えるものならたくさん会えばいいと思うんだけどね。
離れた場所にいるということは、なかなか好きな時に会えないということだし、
会わなければ忘れられていくことも実際多いから。
君は別に修行の旅に出ているわけじゃないんだし、時間を置いて会う理由もない。
>整理できないからあいたくないってことなんでしょうか?
>それとも…もうそう言う感情をもってほしくないということなんでしょうか?
ただ単に、しばらく戻ってこないものだと思ってたから、
そのつもりで行動したいってことだろう。
>前者だとしたら、まぁ17〜18日は他の友人とあって来たいと思います
彼女がどう考えていようと関係なく友達とは会ってくればいい。
>後者だとしたら、また友達として1からやり直すしかないのでしょうか?
ネガティブ。今の所、好きになってほしくないとは思われていないだろう。
ちなみに、もしそう思われてたとしたら、君の性格では友達からやり直すのは困難。
>彼女自身すごく悩んでの結論でしょう。それは理解してあげないといけないとは思いますが
そんなに悩んでないと思う。君には必要以上に大袈裟に考える癖があり、
それが君の足を引っ張っているように見える。
>好きだと言う気持ちは、変化ありませんし、
>遠くても彼女の一番の理解者になってあげたいと思っています
ちょっと重いかな…。離れているんだから、あまり重くなりすぎると勢いが落ちる。
軽い時と重い時を使い分けられるように。
143speed ◆star26ImFM :03/04/10 03:23 ID:s9c6UQDh
>>139
>相手は長年付き合ってる彼女いるのに…どういう神経してるんだろうと思う。
付き合いが長くなると、恋愛感情が地味になってしまうことがある。
恋人が空気のような存在になることで、フリーの時と同じような気分になっているのかも。
>「大好き」>焼かれた。
>私に気があるって事かな?
好きは好きなんだろうけど、今の彼女と比べてどうなのかは分からないし、
よく考えずに発しているような言葉に乗せられてしまうのは考えもの。
君が彼のことを以前からすごく好きだったというならともかく、
ちょっと気になる程度だったら、振り回されない方がいいよ。
君、彼、彼女、誰にとってもいい結果にはならない展開になりそうだし。
144speed ◆star26ImFM :03/04/10 03:27 ID:s9c6UQDh
>>140
シチュエーションというものが必ず存在する以上、
全くきっかけや口実がないということはありえないんだけど、
もしも全くのいきなりでも、普通に話せるだろう。
145(2)551:03/04/10 03:46 ID:7ZT8Lxwf
また書き込みさせてもらいます。
仲良くやっていこうと思ったのですが、やっぱりなんか連絡も疎遠になってきて
ちょっと??ってカンジです。思いつくところで
・ちょっと彼女が冷めてきてしまった。
・彼女のシフトが変わった(彼氏と2日連続で会える)
・今までは遊んだあと最悪キスはしていたんですが、疎遠になる前の最後に
 遊んだとき、俺は何もしなかった(それ以降遊んでいない)
どれも関係ないのかもしれませんが、大学も始まってゼミやサークルの女の子
と話したりメールしたりしてるうちに俺も、ま、いいかってカンジになってきて
しまいました。(別に引くという選択肢を選んだわけではないのに・・)
彼女の今の気持ちはどうなんでしょう?
146speed ◆star26ImFM :03/04/10 04:07 ID:s9c6UQDh
>>141
卑屈なくらい下手に出てしまっても、女の子であれば
「控えめでいい子だな」なんて思ってもらえる可能性もあるんだけど、
自分自身なかなか楽しくならないだろうし、もう少し普通に振舞える方がいいよね。
>私はこんなままで良いんでしょうか?
>それとももっと偉そうにしてて良いんでしょうか?
どっちでもない。
恋愛上手になるためには、相手が求める(以上の)反応をすることが大事。
例えば食事を奢ってもらえそうな場面だったら、
男は、君の分として千円余計に払ったとしても、「ありがとう」と感謝されたいから、
気前がいいところを見せたいから「俺が払うよ」と言うわけだ。
(つまり割り勘にされたり、奢ってもらってもあまり嬉しくない)
だから、君がどういう態度で接するかを考える必要もなく、
相手の望むようにすれば、「ありがとう!ごちそうさま」ということになる。
>下手にでたら相手が悪かったってのもあると思いますが
>調子に乗られて二股されてってこともありました。
多分相手が悪かっただけなんだろうけど、恋愛をうまく続けるためには、
相手が重要性と存在感を持っているということが必要になることがほとんどだから、
弱気なのが悪影響を及ぼした可能性はあるよね。
>恋愛を休んでもっと自分に自信つく努力をするべきでしょうか・・・
むしろ逆。
自信を持つ、という積極的なことを実現するのに、ネガティブなやり方はおかしいよ。
恋愛を休んでいれば、その分「いい恋」からも遠ざかっていくだけ。
積極的に恋愛をしていけば、傷付いて一層自信をなくすこともあるかもしれないけど、
一度いい経験をすることができれば一気に解決するだろうし、
色々な経験をすることで得られるものがたくさんある。
すぐに結果を出さなくても、そのうちいい人を見つければいいんだから、
失敗しても落ち込まず、気力を失わずに、進んでいくことが大事だよ。
147(2)551:03/04/10 04:07 ID:7ZT8Lxwf
バイトのほうですが、俺のバイト先はTSUT〜YAみたいに3つにブースが
分かれているんです。ようするに本、CD、ゲームみたいに。俺はその中の一つ
を受け持っています。(走り屋の子は俺と同じブースAで新人の子は違うブース
Bです)で、昨日バイトに出たら事務所に見たことのない子がいたんです。
話を聞くと、実は俺のブースで働いていて俺と会う機会がなかったシフトの
子でした。で4月からシフトが変わってその子はAとCのブースを掛け持ち
するとのこと。いままで新人の子と事務所では2人きりで、今日新人の子に
メルアドを聞こうとネタまで作っていたのがだいなしに・・
(ちょっと分かりにくい文章でスイマセン)
148speed ◆star26ImFM :03/04/10 04:14 ID:s9c6UQDh
>>145
>彼女の今の気持ちはどうなんでしょう?
当事者の君の方がよく分かるんじゃないかと思うんだけど、
これ以上君との関係が進展しても行き詰るだけだし、
燃え上がる気持ちも一段落してきたし、君ははっきりしないし
どうしようかな…とりあえず彼氏と遊んでおこう。
って感じかな。
でさ、結局君はどうするつもりなわけ?
それが決まらないから話があやふやで、
いつまで立っても先が見えてこないんじゃないの?
149(2)551:03/04/10 04:38 ID:7ZT8Lxwf
浮ついてるかもしれませんが同じシフトだった子も結構俺の好みなんですよ。
(まあ、フリーの時の利点は自由に相手を選べることだし)
初対面ではトークがさえるんでやっぱり仲良くなってしまいました。結構ノリの
いい子なんで、メルアドと携番は次回聞き出せると思います。
ただ、新人の子が先週休んで、2週間会ってなく、ただでさえおとなしいのに
少し距離感が空いてしまったんで昨日はトークに専念しました。しかし・・
(前はもっといいリアクションが返ってきたのに最近は落ち着いている、ちょうど
走り屋の子が俺のシフトのときに遊びに来てベタベタと新人の子に見せつけた
あたりから)メルアドと携番を聞き出す自信はビミョ−です。
実はさらにもう一人、このあいだ友達と遊びにバイト先行ったとき、新人の子2
(多少面識アリ)の子がブースA(俺と同じ)で働いていてやたら愛想がよく
友達は新人の子2がオススメだっていうんですよ。(俺は新人の子2はあまり
いいとは思わないけど、友達のほうが女の見る目はある)この子もアドと携番
は聞けそうです。さてどうするか・・・
しかし、問題があるんですよね。(わかりにくい文章でスイマセン)
150(2)551:03/04/10 04:52 ID:7ZT8Lxwf
>>146
自分でも薄々そうではないかと思っていたのですが、speedstarさんに言われて
決心がつきました。
新しい子を狙おうかなと思います。奪えるときの上がりのときは
逃してしまったみたいだし。まわりを見たら他にも女の子はいるし。
彼女とは大学の春休みの前半に出会って、春休みの終わり頃に疎遠になって
きたカンジです・・最近はバイト先に新しい子がたくさん入ってきたし。
ハッキリさせるとはどういうことでしょうか?このまま連絡をとらなくなって
いくではだめですか?なにか言葉でいうべきですか?
151(2)551:03/04/10 05:15 ID:7ZT8Lxwf
まとめると
(ブースA所属)俺、走り屋、掛け持ちの子、新人2
(ブースB所属)新人
(ブースC所属)掛け持ちの子
ってなります。ブース内の関係は密です。(少人数のグループ)
やっぱり今の走り屋の彼女との関係がまずいかと・・
おまけに掛け持ちの子は走り屋の彼女と引継ぎがあるんで、狙った場合
変なことを言われないかと不安です。
彼女は遊んでいるときに「彼女作らないの〜?」って何回か言われた
んですが、そのわりに他の女の子の話をすると不機嫌になるんで
(今は分からないけど)ブースAの子を狙うとき、妨害されそう。
何人も手をだすのはまずいと思うし、軽く見られそう。噂も恐い。
ここは一人に絞ったほうがいいでしょうか?走り屋の彼女からは手を引こう
と思うのでこちらのアフターケアの方法もお願いします。
152名無しさんの初恋:03/04/10 14:40 ID:Y/LsCxab
気になるあの子にメールor電話したい!
でも、別に用事がある訳じゃない
この様な時はどうしたら良いのでしょう?
さりげなく自然な感じでなんとかならないものでしょうか?
15383:03/04/10 18:21 ID:TmngYREf
>>135
接点は絶対に無くさないようにします。

つい昨日、
親友がほとんど話したことのない子に
告白してあっさりOKされてました。
正直めちゃくちゃ羨ましいし、
そいつはすごいと思いますが
「自分は自分!」ということであせらずやっていきます。

「告白はお互いをよく知ってから」
と言う俺の考え方を
「古い」というヤツがいたんですが、
俺はそう思いません。

ありがとうございました。
この恋、楽しんできますね。
154名無しさんの初恋:03/04/10 21:11 ID:dZiQhZ92
>親友がほとんど話したことのない子に
>告白してあっさりOKされてました。

スゲェヤシだな。
よっぽどのルックスだったのか、強運だったのか…
こういうことがあるから、恋愛っておもしろいよな。
155名無しさんの初恋:03/04/10 22:11 ID:gxNIUR0D
男の人は恋人に対して持ってる気持ちと
親しい友人に対して持っている感情は
境目があいまいでよく似ていると
聞いたことがあるのですが、実際どうですか?
156名無しさんの初恋 :03/04/10 22:23 ID:o1oZKfaB
情報系の高校に通っている2年生ですが、
文理選択に失敗してオタクばっかりの情報系のコースを選んでしまいました。
しかも、男ばっかりで3年になっても同じクラスのままです。
こんな状況じゃ恋愛なんか絶対出来ない感じです。
そのクラスに居るだけで、他のクラスの奴から差別されそうな感じなんですが、
こんな俺でも恋愛できるでしょうか?

何かアドバイスがあったら宜しくお願いします。
157名無しさんの初恋:03/04/10 22:49 ID:r0eybq91
気にスンナ
15883:03/04/11 00:26 ID:B/WxjrDc
>>154
ルックスは確かに良いです。
単刀直入に告白したそいつの度胸はすごいと思います。
でも何よりすごいのはそいつの告白に対する相手の子の返事。
「私なんかで良いの?」


今までやってきたことを一瞬でも虚しく思ってしまった自分が情けない。
無駄だと思うことなんて何一つないのに。
159speed ◆star26ImFM :03/04/11 00:30 ID:irl3B9zv
>>149-151
>新しい子を狙おうかなと思います。
どっち?それもはっきり決めるべきだ。
>ハッキリさせるとはどういうことでしょうか?
誰とどういう結果を求めていくのか、その方針を決めるべきだということ。
>このまま連絡をとらなくなっていくではだめですか?
ダメだ。曖昧にしているといつか足を引っ張られる可能性がある。
>ここは一人に絞ったほうがいいでしょうか?
状況と君の性格から考えれば絞る以外には考えられない。
>走り屋の彼女からは手を引こうと思うので
>こちらのアフターケアの方法もお願いします。
掛け持ちされてるのは嫌だとはっきり言えばいい。
変に機嫌取ろうとなんかしないことだ。
「被害者は俺」って顔してれば彼女も追及できないはず。
160speed ◆star26ImFM :03/04/11 00:38 ID:irl3B9zv
>>152
会ってる時に、今度電話するorメールするって言っておけばいい。
それでなくとも、きっかけや口実なんていくらでも作れると思うけど。
最悪、何も浮かばなくても、
「xxって言ってたのどうなった?」とか
「ちょっと聞きたいことがあるんだけど〜」とか
適当に始めて、あとは話題を膨らませていけばいいだけだ。
161speed ◆star26ImFM :03/04/11 01:37 ID:irl3B9zv
>>153
ほとんど話したことのない子に告白しようと思うあたりが若いよな。
そしてそれを受けてしまう相手も若い。
俺も高校生の頃は、見たこともない人から告白されたり、
いきなり電話がかかってきたりしたことあるけど、無条件で全部断ってたね。
見た目とか思い込みだけで好かれても困るから。
付き合ったらそこがゴールというわけではないんだし、
先走っていいことなんかない。
162speed ◆star26ImFM :03/04/11 01:39 ID:irl3B9zv
>>155
俺に関して言えば別物。
似ている部分なんてほとんどない。
求めるものが全然違うしね。
163speed ◆star26ImFM :03/04/11 01:59 ID:irl3B9zv
>>156
クラス内恋愛しかしないわけじゃないんだから、何の問題もないだろう。
女が多いからって違うクラスを選択するのも馬鹿らしいし、それでよかったと思う。
ちょうどいいから、自分の身のまわりの環境以外で出会いを見つけることを覚えるべきだ。
もしくは、与えられた環境以外でいかにして出会いのある環境を作っていくか、だな。
彼女を作ることより、たくさんの女の子と知り合うことを目標にすること。
その方が「急がば回れ」的に、早くいい相手を見つけられるようになるだろう。
まずは、塾でも部活でも友達の紹介でもメル友でもいいから、
できるところから知り合いを増やしていくべきだ。
受身から脱却する術をここで身につけられるかどうかで、
君の今後の恋愛は天と地ほど違ってくる。
164speed ◆star26ImFM :03/04/11 02:08 ID:irl3B9zv
>>158=83
>単刀直入に告白したそいつの度胸はすごいと思います。
度胸ねぇ…。俺には浅はかなだけにしか思えないけど。
もう少し知ってから付き合って、マイナスになることは何もないんだし。
まあ高校生ならでは、って感じだよ。
165155:03/04/11 09:40 ID:4KfGTgfl
>>162
>求めるものが全然違うしね。
違いを教えて下さい。

別物だと思うのは恋愛経験が豊富だという事に関係してるのでしょうか?
初めはただの友達としか思っていなかった女の子なのに
気付いたら好きになっていたという事はありましたか?
166141:03/04/11 19:14 ID:ncrJGmUB
は〜なるほど・・・・ありがとうございます!
なんかモヤモヤしてたことがすっきりしました。よく人から恋愛に関して考えすぎ
って言われてました。これからはもうちょっと自然に自分のしたいように
していけるように頑張りたいと思います。
167名無しさんの初恋:03/04/11 22:27 ID:C2RG+MeG
私の事ではないのですが、相談させてください。
イギリスに留学中の妹が、現地の人を好きになったらしく助けを求めてきました。

相手はイギリス人のランゲージセンタースタッフで、多分年上(20〜30代)です。
独身で彼女は居ないそうですが、噂によると妹の担任の美人な先生が彼に気がある?みたいです。
もう時間がないのですが、1週間で何とか勝負をつけたいらしいのです。
言葉は少しわかるみたいですが、かなり解るというレベルではないと思います。

ちなみに特にかっこいいというわけではないらしいです。
どなたか、相談に乗っていただけませんか?
168名無しさんの初恋:03/04/11 23:34 ID:tJusOmsw
質問させて下さい。
1さんが例えば道を歩いています。前に1さん好みの女性がいました。1さんはその女性を確実に落とせますか?
 なぜこんな質問をしたかというと、最近恋がしたくなって、たまに自分好みの子がいるとナンパしたくなるからなんです。
 もしかしたら、ここから恋がはじまるんじゃないかなあ、とか思ってしまってw
 あと、1さんがコンパに行って全然誰からも電話番号も聞かれずに人気がなかったらへこみますか?
16983:03/04/12 00:07 ID:igU5jwSS
>>161
同意です。
そいつにはうまくいって欲しいとは思いますが、
成功したとはいえ、良い方法とは思えません。
>>164
俺もそいつのした行動はすごく浅はかな事だと思います。
ただ、ずっと「もうダメだ・・」とか「俺は何もできない」
とか言ってたそいつが
決心して行動に出たこと、この一点においては「すごい」と思いました。

俺、けっこうウジウジしてチャンスを逃すヤツだったんですが
そいつが成功してからは少し変わってきました。
170名無しさんの初恋:03/04/12 00:22 ID:cSum/f4N
こんにちは。某スレッドから、こちらを紹介されてやって来ました。
長文ですが、どうかお付き合い願います。

つい数日前に告白したら、
今はそんな気分じゃないし、たとえ超有名人に告白されても
付き合う気はないって断られました。
一応その後も、メールも電話もつながってるんで、気まずくは
ないみたいです。僕としてはあきらめきれず、次は友達として
徐々に攻めたいと思ってます。

で、奇しくも、昨日がその子の誕生日でした!
重く思われない程度に、さりげなくプレゼントしようと思案
したのですが、食事に誘ったら、仕事でくたくたやから
と断わられました…。
彼女は同じ職場(といっても、滅多に出会わない)なんで、
「帰宅時に電話ちょうだい! 渡したいもんあるし!」と
電話で言うと、「そんなん気使ってもらわなくていいし!」
と言われました(涙)。てことで、直接渡せず、かなり
キモイですが、彼女の車のドアミラーに、花束をぶらさげる
ことにしました。
171名無しさんの初恋:03/04/12 00:23 ID:cSum/f4N
彼女は同じ職場(といっても、滅多に出会わない)なんで、
「帰宅時に電話ちょうだい! 渡したいもんあるし!」と
電話で言うと、「そんなん気使ってもらわなくていいし!」
と言われました(涙)。てことで、直接渡せず、かなり
キモイですが、彼女の車のドアミラーに、花束をぶらさげる
ことにしました。
172名無しさんの初恋:03/04/12 00:26 ID:cSum/f4N
で、誕生日当日。
まずは、午前0時にバースデーメールを発射!
すぐに返って来た返事が、
「ありがとう。すごくうれしい(ハート)」
この時点で、勝ちを確信した漏れですが、次の文章が・…
「実は、3時間くらい前に大失恋したところ…」
おいおい、彼氏いないと言ってたやん…。
数日前に漏れが告白したときも、
今は誰に告られてもダメって言ってたやん…。
たぶん、20代最後の夜に意中の方に告白したのかも。
漏れにとっては、うまくいくより有り難いが…。
で、仕事が終わる直前に、駐車場へ行って、
彼女の車のドアミラーに花束をぶらさげときました。
173名無しさんの初恋:03/04/12 00:27 ID:cSum/f4N
その後、お礼の電話アンドメールあり。が、その内容が、
「綺麗な花ありがとう。両方のミラーにかけてくれた?」
うお〜〜。漏れが、ぶらさげたときは、漏れのみやったぞ!
同じ職場に、同じ事を考えるライバルがいるのか〜鬱だ氏脳。
やっぱ、両方にぶらさがってな、んなこと聞かんよなあ?
怖くてよー聞かん…。
で、「会うと甘えてしまうので、しばらく遊べません。
完全復活したらメールします」と続いてました(涙)。

意気消沈してたところ、1時間後くらいに電話あり。
実は、淋しくなって…とか。漏れにとっては超ラッキー。

でも、電話が終わったあとのメールでは、
「私のことはほっといて、いい人探してください。
もう、電話もメールもやめますね」
だって(核爆)。ん〜、女心が全然読めない。

で、漏れが「そんなん、ほっとけるか。いい人って、
お前以外にいるわけないやろ。お前が元気になるまで
俺は待つよ」と返事しましたが、返事が返ってきません。

どうしましょ…。


174名無しさんの初恋:03/04/12 00:30 ID:cSum/f4N
で、漏れが「そんなん、ほっとけるか。いい人って、
お前以外にいるわけないやろ。お前が元気になるまで
俺は待つよ」と返事しましたが、返事が返ってきません。

どうしましょ…。
17583:03/04/12 01:00 ID:igU5jwSS
>>169
↑そんな気がするだけかもしれませんが・・。

まあ俺にはそいつみたいな
一発逆転はあり得ないだろうし、
逆転なんてせずに確信を持って告白したいので 
ゆっくりとやっていきたいと思います。


今日、話しかけました。
あまりためらわずに話しかけられたのは良いんですが
さ〜っと流されて向こうへ行かれました。

俺の話しかけ方は不自然で、緊張するし
頭は真っ白けになって言葉がなかなか出てきてくれません。
情けないですが・・。
これは慣れる事により改善される事でしょうか?

最近、弱気になってしまいます。
「話しかけたりして迷惑だろうか?」
などと考えるのはバカらしいことでしょうか?
17683:03/04/12 01:14 ID:igU5jwSS
すいません文章混乱してます・・。
177名無しさんの初恋:03/04/12 01:32 ID:m1moo17e
バイトで週4.5会う子ともっと親密になりたいです。
まずは、連絡先と思うのですが、頻繁に会うしバイト中話してるので
口実が思いつきません。
また、断られるのも気まずいし、もし聞けたとしても何はなして言いか分からないです。
こんな僕にアドバイス下さい。
お願いします。
178名無しさんの初恋:03/04/12 06:12 ID:/JrVUs8x
ID:cSum/f4Nはおいらが誘導した方です。
どうぞ、よろしく。
179170-174:03/04/12 06:57 ID:mgxy5O2a
なんか、文章が重複しちゃいました。
どうか、良きアドバイスをお願いいたします。
ちなみに、相手の女性は、A型で今回の誕生日で
30歳になりました。私はA型で、今年で30歳に
なります。職場は同じです。
これまでの経緯は、昨秋に職場で見かけて、私が一目ボレ
(彼女は覚えてないらしい)。で、その後職場では見かけず。
で、年末の御用納めのパーティーで発見し、初めて声をかけ
るも、携帯すら教えてもらえず、撃沈・・・。
年が明けて、彼女の同僚等の計らいで、なんとか、1−1で
ゴハンへ行くことができました。それが3月上旬。
2回目に会ったのが、1ヶ月後の4月上旬で、今度は映画に
行きました。その2日後の花見の帰りに告りました。
以後の経緯は170−174に述べたとおりです。

どうかどうかよろしくお願いいたします。
180speed ◆star26ImFM :03/04/12 15:00 ID:7GHyb6P1
>>165=155
>違いを教えて下さい。
むしろどこが同じなのかを知りたいくらい。
俺にとっては恋人と友達って、部分的な違いじゃなくて全然違うものだよ。
友達は気を使わずに対等な感じで接する対象だけど、
恋人は部分的に非日常性を求めることがあるし、守ってあげる対象だから。
>別物だと思うのは恋愛経験が豊富だという事に関係してるのでしょうか?
関係ないね。むしろ逆の可能性はあるけど。
経験が少ないと恋人というものを過大に考えてしまいがちだから。
>初めはただの友達としか思っていなかった女の子なのに
>気付いたら好きになっていたという事はありましたか?
もちろんある。接してるうちにだんだん良さが分かってくるとか、
今まで普通の関係だったからこそ、何かをきっかけに変わっていくとか
そういうことは俺に限らず誰にでもあることだと思う。
181speed ◆star26ImFM :03/04/12 16:02 ID:7GHyb6P1
>>166=141
誰にでもいいところと悪いところがあるけれど、
マイナス(かもしれない)部分ばかり気にしてネガティブになってしまうと
男でも女でも光って見えなくなってしまうんだよ。
自分の頭の中で大きなウェイトを占めているものほど目立ってしまうからね。
相手がどういう風に見るか気にするのはほどほどにして、
ある程度自然に振舞っても受け入れてくれるような人を探せばいいや、
くらいの気持ちでいいと思うよ。
182speed ◆star26ImFM :03/04/12 17:13 ID:7GHyb6P1
>>167
1週間というのが致命的に厳しいな。
ただ、言葉がうまく通じないことで、
逆にどういう誘い方をしてもあまり不自然じゃないから
どこかへ連れて行ってもらうように頼んでみたらいいんじゃない?
とりあえずは、たくさん話しかけて彼に自分の存在をアピールすること。
183speed ◆star26ImFM :03/04/12 17:25 ID:7GHyb6P1
>>168
>その女性を確実に落とせますか?
常識的に考えれば分かると思うけど、落とせません。
っていうかそのシチュエーションで勝率10割は世界中探してもいないって。
ナンパはどうしても受け入れられない人もいるし、
その人がとても急いでて、話聞いてもらうことができないとか、
そういうどうすることもできないって場合だって多々あるんだから。
>自分好みの子がいるとナンパしたくなるからなんです。
やってみればいい。別に悪いことじゃないんだし、
やってみてから考えた方が、答えは早く出るだろう。
>1さんがコンパに行って全然誰からも電話番号も聞かれずに
>人気がなかったらへこみますか?
本気出したのに全くダメだったら、まあ普通にガッカリするだろうけど
それ以上に「なんでだろう?不思議。」って感じだな。
ただ、実際は向こうから来なくても自分から押し売りして
どうにかしてしまえばいいだけだから、別に問題ないんだけど。
そもそも俺は受身で勝とうとは思ってないから。
184名無しさんの初恋:03/04/12 17:30 ID:B9IwaNih
どうも、おはつです。
1月から約2ヶ月ちょっと付き合った彼女がいるんですけど
その彼女と3月の中旬から距離を置いてる状態なんです。
それから連絡は今までずっととってないんですけど
どうやったら元通りになるかよく分からないのでアドバイスを下さい。
付き合ったきっかけはクリスマスの前に彼女の方から
僕に接近してきて、仲良くなりました。
それで1月の頭に僕の方から「付き合おう」って言って交際が始まりました。
でも、彼女のバイトなど忙しくてそれほど頻繁に会えない状況が続きました。
僕と彼女はお互いに同じ大学なのでたくさん遊べると期待してたんですが
2週間に1度くらいの頻度で会ってました。
で、話し合いの結果、距離を置くことになりました。
彼女の言い分は、すぐに付き合おうって言ったのがまずかったらしく
「私じゃなくても誰でもよかったんじゃないの?」ってことらしいです。
それっきり会っていない状態です。
何か気が付いたことがあればレスください。
185speed ◆star26ImFM :03/04/12 17:36 ID:7GHyb6P1
>>169=175-176=83
>成功したとはいえ、良い方法とは思えません。
告白は成功なのかもしれないけど、恋愛が成功ではないからね。
実際の話、ほとんど話したことなくても
たくさん告白すれば何人かはOKされたりするんだけど、
そんな告白には意味がない。
>あまりためらわずに話しかけられたのは良いんですが
>さ〜っと流されて向こうへ行かれました。
それでもいいんじゃないの。
ちなみにそういう時は、あまりしつこく話しかけたり、
もっと話したいという素振りは見せずに、自分もさっと引くこと。
>これは慣れる事により改善される事でしょうか?
慣れれば間違いなく良くなる。
それが今好きな子を狙っているうちにできるかどうかは分からないけど、
話しかけることを続けていれば、そのうち普通にこなせるようになる。
>「話しかけたりして迷惑だろうか?」
>などと考えるのはバカらしいことでしょうか?
話しかけられることが迷惑ということはあまりないだろう。
問題なのは、自分が気に入られているかどうかということだ。
好きな人から話しかけられれば誰だって嬉しいし、
嫌いな人から話しかけられれば、嫌な気分になることが多いんだから。
そして、気に入られるためには会話が必要だということだ。
186mira:03/04/13 00:39 ID:HLezGWuz
フられたわけではないんですが大好きな人を諦めることにしました。
今はただ悲しくて悲しくてしょうがないだけです。
私の好きな人は同じ職場なので月曜日からも毎日顔を合わせます。
接点も多いです。
今まで自発的に恋を諦めたことが一度もないので、どうやったらこの悲しい
気持ちから抜け出すことができるのかがわかりません。
今は新しく他の誰かを好きになるよう目を向けるような気持ちにもなれないのです。
本スレか質問スレかは失念しましたが、speedstar氏も恋を諦めたことがあると
ありましたよね(相手が幸せな時は・・・でしたっけ?)
speedstar氏はどうやってこの悲しい気持ちから抜け出せましたか?
アドバイスをください。
お願いします。
187speed ◆star26ImFM :03/04/13 01:14 ID:lzgozqGR
>>170-174=179
彼女の対応を見ていると、機嫌次第で君の扱いが違うようだし、
告白した時の断り方もなんかいまいちだし、
どうも低く見られてるような気がするな。
原因は君のキャラクターなんだと思うんだけど、
そこをもう少し改善しないと、今後いい方向に進むのは難しいだろう。
例え楽しませて、喜ばせて、気を使ってあげることができても、
改めて君本人を見た時に、男としての格みたいなものが足りないと
「やっぱり彼氏って感じじゃないよねぇ」ってことになってしまう。
年齢の割に内面は若いみたいだけど、時々しっかりしたところも見せて、
ギャップや波をつけながら攻めるようにしよう。
さて、
>返事が返ってきません。どうしましょ…。
まあ、電話もメールもやめますね、って言ったんだし、
君のメールも返事が必要なものじゃなかったんだから、
返事はないのが普通かな。
電話があったのは、さみしくなって誰かに話を聞いてほしかったというだけのこと。確かにそこはチャンスだったんだけど、
チャンスだったけど、過ぎてしまったら意味がない。
ただ、
>会うと甘えてしまうので、しばらく遊べません。
こんなことを言ってるのを見逃してはいけない。
彼女が復活する前に遊んで(無理ならちょっとした接点を持つだけでも)、
甘えさせてしまうべきだ。
1週間も経ってしまったら付け入る隙はかなり少なくなるだろうから、
とにかくすぐに行動すること。
188167:03/04/13 01:39 ID:QZDsIVY8
>182
有り難うございます。
とりあえず妹にメールを送ってみます。

…今別の街に小旅行してるらしいのでいつ見られるかわかりませんが(;´Д`)
189新宿オルバス:03/04/13 02:09 ID:7Edegbx7
ども1さん。なんだか、最近は恋がしたくてどうしようもないです。でも好きな子もいないし。。前みたいに、どうでもいい子を好きになるような焦りはないんですが、変に落ち着いてこのまま恋愛とかできなくなりそうな気分です。
 そういえば3年ほど昔、女友達に「話さなければもてるのに」、と言われました。あれからそれが心に残ってます。モテる奴はトークが必要と聞くんですが、これはどういう事なんでしょうか?今までの疑問の一つです。
 
190speed ◆star26ImFM :03/04/13 02:17 ID:lzgozqGR
>>177
週4回も5回も会って話してる子に対して、
そもそも連絡先聞く口実なんか必要だろうか?
ただ「携帯の番号教えてもらえる?」
って言えば、普通は断られないだろう。
まあその状況だったら、
口実があって断られても気まずいのに変わりはないし、
会話がちゃんとできてるのなら、俺だったら遊びに誘うな。
わざわざ電話で話をする必要自体あまり感じないし、
何話していいのか分からないのなら、なおさら重要性薄いし、
遊びに行く話をまとめてから、ついでに聞いてしまえばいいと思う。
191speed ◆star26ImFM :03/04/13 02:37 ID:lzgozqGR
>>184
このままでは消滅だろうな。
何が悪いかって、同じ大学に通ってて、たくさん会うつもりだったのに
たった!2週間に1度しか会わなかったってことだ。
そしてさらにその解決策?として、会わないという方法を取っていることだ。
それではやるべきことが逆だろう。
あまり会えないのは忙しいからだと言うけれど、
本当に大事な時間ばかりで埋まってて会えないというわけではないはずだ。
恋人と会うことはすごく大事なことなんだから、もっと優先させるべきなんじゃないの?
時間がなくても、バイト帰りに迎えに行くだけでもいいから会うべきだったんじゃないの?
結局、もっと会うと思えば会うことはできたんじゃないの?
>すぐに付き合おうって言ったのがまずかったらしく
>「私じゃなくても誰でもよかったんじゃないの?」ってことらしいです。
彼女の方もOKしたのだから全く同じことが言えるはず。意味不明。
そもそも、今さらそんなこと言っても仕方ないし、
俺はもっと後に付き合い始めててもいい結果は出なかったと思う。
結局さ、二人の関係をもっと大事にしなければいけないってことだよ。
恋人ってある意味融通が利く部分だから、他のことのしわ寄せが行ってしまう
ことって多いけど、まだ付き合い始めの段階なんだからそれは良くないよ。
彼女ともう一度話し合って、とりあえず「君が」、
もっと「ギリギリまで頑張って」ちょっとでも多く会えるように、
もっとコミュニケーションを取れるようにするから、
また仲良くしよう、と言うべきだ。
恋人同士の「距離を置く」って、なかなかいい結果にならないんだよ。
192speed ◆star26ImFM :03/04/13 04:16 ID:lzgozqGR
>>186=mira
なぜ諦めるのか?その理由が大事だと思う。
俺が諦めようと思う時というのは、
うまくいって付き合うよりも、付き合わない方が
お互いに幸せだと思う場合だけなんだ。
だから、全く悲しくないわけではないけれど、
「好き」を通して訪れる結果を考えれば、仕方ない、と思うことができる。
君の場合どういう理由なのかは分からないけど、
自分に恋人がいるとか、相手が結婚してるとかではないのなら、
好きでい続けた方がいいんじゃないの?
諦めなくてもいい状況なら、諦めない方が絶対いいんだから。
もしどうしても諦めようと決めた場合であっても、
いきなり全部をなくそうとするのではなくて、
次のいい人が現れるまでは彼のことを好きでいるけど
進展は求めないようにしよう、っていうステップを挟んでみたりして、
少しづつ自分の頭の中から、彼に求めるものを減らしていくようにすれば
ちょっとはマシかもよ。
193名無しさんの初恋:03/04/13 05:42 ID:NjDcGVfi
俺は人と一緒にいる時は沈黙が凄く嫌な為、適当な質問をして相手と盛り上がれそうな
話題を探しながら会話をしてきました。
が、最近、好きでは無いのですが、物事をはっきり言う子と知り合いになり、その子に
「よくしゃべるよね。」と言われ、その友達の子には疲れててボーとしてた時に「今日
は静かだね。」と言われてショックでした。
直す必要ありますよね?

194170-174=179:03/04/13 09:23 ID:68acgl53
>187
レスありがとうございました。
シカトが怖くてメールも電話もできませんでしたが、
昨日思いきって「元気になった?んな訳ないか?云々」
とメールしたら、「なったよ」と一言だけ返ってきました。
思わずガッツポーズでしたが、一言だけなので、
まだ傷が癒えてないのかななんて、悪い方に考えて
その後のメールも電話もできませんでした。
やっぱ、行っとくべきですね?

スミマセン。訂正です。179で、彼女はA型と
書きましたが、彼女はB,僕はAでした。
19583:03/04/13 12:19 ID:bQ9WvSLu
>>185

> 実際の話、ほとんど話したことなくても
> たくさん告白すれば何人かはOKされたりするんだけど、
> そんな告白には意味がない。
そうですね。

> ちなみにそういう時は、あまりしつこく話しかけたり、
> もっと話したいという素振りは見せずに、自分もさっと引くこと。
それは大丈夫です。
無理矢理話したいとは思ってませんし。
(でも緊張してるから話しかけ方が無理矢理みたいになってるかもしれません・・)

> 慣れれば間違いなく良くなる。
> それが今好きな子を狙っているうちにできるかどうかは分からないけど、
> 話しかけることを続けていれば、そのうち普通にこなせるようになる。
良かった。
あんまり緊張するから本気で心配だったんですが、
よく考えたら彼女に話しかけるようになってから日も浅いし、
悩みすぎですよね。

> 問題なのは、自分が気に入られているかどうかということだ。
> そして、気に入られるためには会話が必要だということだ。
その考え方に気がつきませんでした。
確かに何もしなければ気に入られることは無いですよね。

「これ以上話しかけても余計引かれるだけじゃないか?
なら少し期間をおいた方が良いかもしれない。」
と考えていたのですが、それではだめですよね。
月曜日も彼女に話しかけて、
彼女だけでなく色々な人と話せるように心がけてみます。
196184:03/04/13 13:45 ID:LUiePD8A
>>191
確かにそうだ。ありがとう。
19727:03/04/13 16:22 ID:jaiELGqV
speedstarさんメールでの回答本当にありがとうございます!
今後はスレ内で経過報告していきますので
今しばらくよろしくお願いします。

電話の件で気になることをここに書こうと思ったのですが、
書いてるうちに自己完結してしまいました!
つまり大丈夫な自信があります。
これもspeedstarさんのおかげです。
めでたくデートにこぎつけそうなので
顛末はまたお知らせしますね。それと…


>>192miraさんへのレスに同意
>>次のいい人が現れるまでは彼のことを好きでいるけど
>>進展は求めないようにしよう、っていうステップを挟んでみたりして、
>>少しづつ自分の頭の中から、彼に求めるものを減らしていくようにすれば
>>ちょっとはマシかもよ。

実は私は今好きな彼(=Z)に言い寄られ始めた頃、
他に好きな人(彼女持ち)がいました。
そのためクールというか本心が見えない行動に見られたのかもしれません。
それが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが
焦って悩みすぎないためには良かったと思います。

今はちゃんとZが好きなのですが
その気持ちを暴走させないストッパーにはなってますね。
198170-174=179=194:03/04/13 23:25 ID:2YYF7XK3
今日、メールも電話もやりとりできました。
まずは、現状回復ってな感じです。
1回意思表示をしているので、今後は、
さりげなく友達以上の関係から始めて
いきたいと思います。
また、相談お願いいたします。
ありがとうございました。
199名無しさんの初恋:03/04/14 00:19 ID:+9EQxxw1
【『俺が彼女を作る方法を伝授する!!第2章』】
の100あたりで、待ち戦術について語っておられましたが、
他にもいろいろ知りたいので、
待ち戦術について語って下さい。
200speed ◆star26ImFM :03/04/14 00:20 ID:NWaicD3z
>>189=新宿オルバス
>最近は恋がしたくてどうしようもないです。でも好きな子もいないし。。
出会いを探さないと。たくさんの人と知り合えば、それだけいい人に出会う確率が高くなって、
いい人に出会えば恋愛が始まる確率は高くなるんだから。
>変に落ち着いてこのまま恋愛とかできなくなりそうな気分です。
恋がしたくてどうしようもない、って言ってるのに落ち着いてるのか?
>モテる奴はトークが必要と聞くんですが、これはどういう事なんでしょうか?
トークっていうのは特別な要素なんだよ。
モテるためには、見た目がいい、性格がいい、頭がいい、スポーツができる、などなど
たくさんの要素があって、その中に「話が上手」というのも含まれているけれど、
トークというのはそれだけ(一要素)に止まらず、他の要素の表現方法でもあるわけだ。
つまり、頭がいいことを示したり、どういう性格なのか知ってもらったり、
ユーモアをがあることを見せるために、トークを使うわけだ。
だからトークが上手だと、自分の持っているものを何割増しかで表現できるし、
逆に、トークがダメだと、せっかくいい物を持っていてもそれをうまく表現できないことになる。
>「話さなければもてるのに」、と言われました。
というのは、話が下手でせっかく持ってるものを台無しにしている可能性もあるけど、
トークを介して表現される要素に問題があるのかもしれない。
まあ俺が見たところ、君には落ち着きが全然ないから、後者の方なんだろうな。
201speed ◆star26ImFM :03/04/14 00:39 ID:NWaicD3z
>>193
>「今日は静かだね。」と言われてショックでした。
>直す必要ありますよね?
んー、これ自体は別に問題ないんじゃないかな。
今日は静か、だなんて言われると、いつもは騒がしいのかよ?
って思ってしまうところだけど、
単に「元気ないね」ってくらいの意味かもしれないし、
喋りすぎるのが悪いと言われているとも限らないから。
もちろん、
自分で「もう少し中身のあるトークを増やしていきたい」と思うのなら、
そういう風に努力してみるのはいいことだと思うし、
よく喋るキャラクターに、落ち着きトークができる深みをプラスすると
なかなかポイント高いんだけどね。
202speed ◆star26ImFM :03/04/14 00:49 ID:NWaicD3z
>>194=170-174=179
>「なったよ」と一言だけ返ってきました。
とりあえず無視されなかったのが大きいな。
彼女は結構隙が多いタイプみたいだ。
>まだ傷が癒えてないのかななんて、悪い方に考えて
>その後のメールも電話もできませんでした。
逆、逆だよ。傷が癒えないうちに入り込まないとダメだって。
一度失敗してるんだから、正攻法だけじゃつらい。
こういう隙を逃さずに突いていかないと。
一応彼女の話だと、元気になったのならもう通常状態に戻っていいはず。
攻めることは可能だし、攻めれば効果は大きいし、まさに今がチャンス。
>彼女はA型と書きましたが、彼女はB,僕はAでした。
血液型は恋愛とは関係ないから…。
203speed ◆star26ImFM :03/04/14 00:56 ID:NWaicD3z
>>195=83
>これ以上話しかけても余計引かれるだけじゃないか?
今の時点で引かれてるわけ?別に避けられたりしてるわけじゃないんだろ?
相手の性格次第では、あまりガンガン話しかけるのもどうかと思うけど、
普通に話せる割と仲のいい友達、って位になるまでは
普通に会話を続けていけばいいと思うぞ。
>彼女だけでなく色々な人と話せるように心がけてみます。
これはすごくいいね。
みんなとよく喋ってる明るい人が自分に話しかけてくるのと、
無口で暗い人が自分に話しかけてくるのでは印象が違うから。
204speed ◆star26ImFM :03/04/14 01:14 ID:NWaicD3z
>>197=27
考え方ひとつの違いだけど、やっぱり前向きに考えていった方が恋愛は楽しいよね。
あなたの場合は特に、彼に気に入られているのは間違いないんだし、
ずっと見極めをしてても話が進まない。
恋愛では、お互いに様子見ちゃって膠着状態になることが結構あって、
そのうちになんだかうまく行かなくなってしまうことが時々あるけど、
俺はそれが一番もったいないと思うんだよね。
あなたがその壁を一つ越えたことは、大きな進歩だと思うし、
このまま自信を持って接していけば大丈夫だと思う。
いい結果期待してるよ。
205speed ◆star26ImFM :03/04/14 01:21 ID:NWaicD3z
>>198=170-174=179=194
>今日、メールも電話もやりとりできました。
>まずは、現状回復ってな感じです。
早い段階でコミュニケーションを回復できたのは良かった。
>1回意思表示をしているので、
彼女と接する上では、これはあまり気にしない方がいいよ。
どうしても立場的に下から下からになってしまいやすいし、
端々でウザい雰囲気を出してしまう原因になるからね。
206speed ◆star26ImFM :03/04/14 01:29 ID:NWaicD3z
>>199
>他にもいろいろ知りたいので、待ち戦術について語って下さい。
ここは一応質問スレだし、要望を聞いてるとキリがないからちょっと無理。
ただでさえ多数の人に対して一人が対応しているのに、
100文字くらいの質問や要求に、1000文字で答えるようなのは厳しいよ。
あと、2章にも書いてたと思うけど、待ち戦術ってのは結構高度だから
他人から聞いたとしても真似するのは難しいと思う。
(俺自身、たまには誰も理解できないくらいの
ハイレベルな内容を書いてみたいと思うこともあるんだけどね。)
207名無しさんの初恋:03/04/14 02:05 ID:SCvY3tlA
1さんはじめまして。
過去スレを興味深く拝見しました。
自分にとって参考になるものが多々あったのですが、
どうしても自分宛のメッセージが欲しくなったので相談させてください。

自分は23歳の理系の男子学生。
相手の子は自分のバイト先に新しく入ってきた18歳の女の子です。
今時珍しく真面目な雰囲気の子で
話してると時折見せる満面の笑みに惚れました。

んでまあ話の流れが向いたらメルアドやtel番でも聞いて
これから徐々に仲良くなれるように頑張ろうと悠長に構えていたんですが、
最近同僚の先輩(26歳彼女無し)と仲良くメール交換しているご様子。
先輩と話しているときのその子は自分と話しているときに比べ
本当に楽しそうにずっと笑顔で話しているので
何となくですが その先輩が好きなのでは?と自分では予想。

また、自分とその子の働く時間はほとんど重なりませんが、
その先輩とはかなり長い時間一緒に働きますし、
自分が働いてるときは来ないが、
先輩が働いてるときには遊びに来たりしてるそうです。

ああ!もうこりゃダメポだなー とは思うんですが
このまま諦めきれそうにもないので相談してみました。

いつぞやのロッテのように開幕ダッシュに失敗した私では
ありますが、よいアドバイスがありましたらお願いします。
208名無しさんの初恋:03/04/14 10:24 ID:fKTw5syG
いさんはじめまして。

これまでも、読むだけは読んでたんですが、緊急?につき、質問に
答えてもらえるとありがたいです。

今、某ファーストフードで、バイトを始めて二ヶ月ぐらいになる
大学の四回生で22歳の男です。
その職場の中にすごく気になるコがいます。向こうは、別の大学の
U回生で、始めて四ヶ月ぐらいの女のコで、一応彼氏とかはいないみたい
です。ただ、これははっきりわかってはないんですが・・・。
というのも、うちの職場は私語厳禁に近くて、ほとんどしゃべれません。
しかも、大声は出せないので、テンションをあげた話は無理そうです。
そういうこともあり、相手についてわかることは、もうすぐやめそうと
いうことぐらい。しかも、それまでに同じ時間にあがることもなさそうです。
というか、今までも同じ時間にあがれたことがありません。
今の職場では、アドレスとかを仕事中にはとても聞けないし、このままだと
連絡先さえ知ることが難しいです。しかも、職場全体の人間感系が冷めていて、まずは仲がいい人にいろいろ聞く、とか何人かで遊んでから、
とかそういう手段をとるというのも不可能みたいです。
その上?、そのコはすごくてきぱきしてて、俺が少し抜けているところが
あるため、何かやらかしては、手助けされたり(俺以外にも同じ)、
がんばってくださいとか、最初はそんなもんですよ、とか言われるざまです。
正直、いい材料があまり見つからない気がします。けど、このままでは、
何も起こりはしないでしょう。何かきっかけを作る方法でもないでしょうか?
相手のコと俺の見た目?とかにも触れるべきかもしれないので一応。
彼女は、たぶんけっこうカワイくて、少し派手な感じです。
俺は、なんか花柄シャツとかジャケットが多い、女顔&非ワイルド系です。
何とかきっかけだけでも作りたいんでお願いします。
あと、その仕事中のマイナス?イメージは消せないでしょうか。
時間が無さ過ぎるもので・・・。
209208:03/04/14 20:17 ID:fKTw5syG
すいません。
ちなみに、もう少しだけ彼女のキャラクターについてふれると、
とりあえず人当たりはいいし、あまり分け隔てがないように思えます。
実際は、わからないですが・・・。あと、よく笑う人で、俺は何か
やらかすたびに、大ウケされちゃってます。笑いのネタとしか見られてないかも。しかも、実際に、ミスしちゃってごめんねとか言ったら、
いいじゃん、笑えるし、とか言われちゃって。あとは、何せほとんど
話したこともないので、分かってる事が少ないです。
なんで、それでよく見えるんだ、と言われると、パキっとした人が、
俺の中でタイプだからかもしれません。あと、彼氏が居ないとしても、
男友達に不自由しそうには無く、その座もほとんどしゃべる機会がないと、
難しいかもしれません。なにか糸口のようなものを見つけられないでしょうか?
210208:03/04/14 20:19 ID:fKTw5syG
すいません。また間違えました。さげ忘れてました。
211208:03/04/14 21:57 ID:fKTw5syG
もう一つだけ。
なんか、俺が「俺、いっつもそんな笑える事しちゃってるかなぁ?」
って聞いたら、「私が笑ってるからなんだ。」と言うような事を言ったんで、
え?て聞き返したら、何も反応無しでした。仕事に戻ってしまって。
すごく神妙な態度だったせいか、落ち込み気味?というか
を気にしてるように見えて、それが、私が笑ってるからなんだ、
というような意味と思われます。
これって、少し勘付かれてしまってますか?その後、あまり顔を合わせて
ないので、よくわからないんですが。
とりあえず、出せるだけの情報は出してみましたが・・・。
俺には、思いつかないようなことがあればぜひ。とりあえず、話せるような
きっかけでいいから何とか欲しいんです。
21283:03/04/14 23:46 ID:io7AR01w
>>203
ありがとうございます。
明日からも話して少しずつ仲良くなっていきます。

今日は話しかけることができませんでしたが・・。
213美術部の人:03/04/15 11:30 ID:gB7GO24f
もうすぐ予備校がはじまります
男子校出の俺は女友達なんてもちろん一人もいません
テスト受けたとき、俺のコースは結構、女の子がいることがわかりました。
それも可愛いこばかりです。

どうすれば仲良くやっていけますかね?
やはりスピードスター作戦で4月が勝負なのでしょうか?
これから1年間女の子と共にしていくわけですが何かアドバイスお願いします。
214speed ◆star26ImFM :03/04/15 23:52 ID:PpCWAB8I
>>207
相手が18歳というところが問題かもな。
高校出た直後って一番恋愛に入りやすいタイミングだから、
他の年齢の子に対して出遅れたのよりもずっと厳しい。
メールくらいは別にどうってほどの決め手にはならないかもしれないけど、
その先輩以外にも狙ってる奴はいるかもしれないし、
自分にあまり手応えがないというのが何より痛い。
流れ的に難しい部分もあるだろうけど、急いで追いつくしかないな。
今月が終わってもこのまま差を詰められないようだったら、
ミス待ちするしか手がなくなってしまう。
一か八かになっても仕方ないから、押して押して押し出す方針で行こう。
勢いがほしいから、なるべく明るく話して笑いを増やすように。
相手が真面目系で、自分は年上のバイトの先輩なら、
多少押しが強いくらいでも、しばらくは引かれないだろう。
215speed ◆star26ImFM :03/04/16 01:27 ID:GTZHKOM1
>>208-211
話を聞いた感じからはいかにも彼氏がいそうなタイプに見えるな…
まあ気にしても仕方ないし、それ聞く前に連絡先聞く方が先みたいだから
とりあえず今は置いといていいと思うけど。
>その仕事中のマイナス?イメージは消せないでしょうか。
キャラクターを変えられるほどの時間も接点もないだろうし、
君はイメージを変えられるほど器用ではなさそうだし、
そのままでも仕方ないと思うよ。
今回は、強い男だけがモテるとは限らない、ってことに期待するしかない。
>これって、少し勘付かれてしまってますか?
話がよく分からないんだけど、君の気持ちに気づいてはいないだろう。
>なにか糸口のようなものを見つけられないでしょうか?
仮に何のきっかけも見つけられなかったとしても、
無理やり聞くしかないんだろうけど、一つはあるはずだ。
それはバイトやめるって話。
これ以上連絡先聞きやすい話題もないと思うし、
ラストチャンスだと思って頑張って話してみろよ。
君の方が早くバイト上がる日にでも話を振ってみて、
「今日バイト終わってからちょっと話せる?」
ってくらいなら、勤務中にでもできるだろう。
216speed ◆star26ImFM :03/04/16 01:55 ID:GTZHKOM1
>>213=美術部の人
もちろん4月が占める部分は大きい。
環境が変わる時期≒恋愛しやすい時期、だし、
相手にとって友達が少ない時の1人と、
友達が増えてからの1人じゃ、重要度も違うからな。
お友達グループが固まらないうちに人脈を広げておこう。
女の子はもちろん、男も大事。あとで結構効いて来る。
狙いを絞っていくなら、本命と抑えの2人くらいがノーマルかな。
それから、明るくて友達が多い子とも仲良くしておくといい。
それ以上は手を広げすぎても難しくなるかも。
キャラクターとしては、とにかく話しやすそうにしておくこと。
もちろん自分から話しかけることも必要。
4月だったら、いきなりたくさん話さなくても
ちょっと話すだけで知り合いのように感じられる部分があるから、
まずは少しの頑張りをたくさん行うことから始めればいいだろう。
217207:03/04/16 02:29 ID:G5W3TR+/
>>214
親身なレスありがとうございます。
押して押して押し出すですか。
勤務時間が重ならない自分としては
その子がいるときに職場に遊びに行くくらいしないと駄目そうですね。

行ったら大抵先輩も一緒なんですよ。w
バイト辞めるくらいの気持ちで頑張ってみます!

218名無しさんの初恋:03/04/16 13:27 ID:s1Qtpt7k
大学入ったばかりの男です
高校までと違って、必然的に話すみたいな事がないので
初対面の人になんて話しかければいいのか困ってます。
その時の流れもあるけど、1さんは大体どう言ってはなしかけてたんですか?
恋愛にすら入ってない質問ですいません
219名無しさんの初恋:03/04/16 13:43 ID:x5rdA+TE
>>215
どうもありがとうございます。

ただ、向こうが先にあがることはあっても、逆は無いんですよね。
だから、残念ながらまとまった時間話したければ、別の手を考えるしか
ないみたいです。アドレスは、聞く手立ても(人づてでなく)なくはないん
ですが、小細工するほどでもないのかも・・・。
イメージを変えるか・・・。普段は、どちらかと言うと(パッと見のせいが
あって)、近寄りがたいと言うか、切れ味の鋭い顔(少し男っぽい氷川系?)
なせいでしょうか、クールだと思われています。なんか、そのコにも最初は、
そういうイメージがあったぽいですけどね。1回たまたままずっちゃって、
それ以降マズイ、と思って2回ほど間抜けをやっちゃったと言う。ただ、
他の人が変なことしてもよく笑うし、俺が思ってるほどそういうイメージは
ないのかもしれません。いいじゃん、笑えるし、とか言うのはその子の
普段の言動からして、相手が本気で笑いのネタだとか思ってたら言えない気が
するし。まぁ、恐らく、ちょっとボケキャラだけど、基本的には、真面目で、
しっかりしている落ちついた人、ぐらいの印象ぽいです。
それよりも、そんな小さい事で(物事に真剣なのはいいけど)、
気にしてると思われた事の方がよくないかもしれないですね。
それがどうなのかはわかりませんが。誰か他に仲がいい人とかいれば、
その人にいろいろ教えてもらえたかもしれませんが、何せ、職場が今、
あまり雰囲気よくないので・・・。グループ作戦も難しいし・・・。
まぁ、今までなぜか向こうからアプローチしてくる人がいたせいか、
(パッと見だけはいいらしので)こういう状況に不慣れで、手探り状態で、
厳しそうですが、逆にビビル事がないのでいいかもしれません。
今までは、相手を幻滅させないように、とか思ってるうちに、幻滅されてた
ので、逆?の立場になれば今まで足りなかったものが見えてくるのかも。
と言う感じでやるだけはやってみます。


220名無しさんの初恋:03/04/17 00:25 ID:LDRA5GP3
コミニュケション能力がありません。
会話での注意点、要領など教えて下さい。
221speed ◆star26ImFM :03/04/17 03:14 ID:NAoKqNCB
>>218
「何て話しかけたらいいのか分からない」
相手を目の前にしてそう思う気持ちはよく分かるけれど、
だからと言って、なぜ話しかけられないのか?と言えば、
言葉が思い浮かばないから、というのが原因ではない。
例えば俺がここで『「こんにちは」だよ』と答えたとして、
君が明日そう言おうとしても、きっと今まで通りできないだろう。
同じシチュエーションで同じ言葉が浮かんだとしても、
話せる奴は話せるし、話せない奴は話せない。
まだ4月だから、名前や出身を聞いたり、
部活やサークル、バイトをしているかどうか聞いてみたり、
授業や試験のことでも何でも、話しかける内容はたくさんあるはずだ。
それを
「初対面なのに馴れ馴れしいかな…今回はやめとこう」と思うか
「クラスメートなんだし、仲良くなりたいから聞いてみよう」と思うか
結局はそこで違いが出てるだけだ。
222speed ◆star26ImFM :03/04/17 03:23 ID:NAoKqNCB
>>219
>向こうが先にあがることはあっても、逆は無いんですよね。
別にそのまま実行する必要はないんだから、少し変えればいいだけのことだ。
自分がバイトが休みの前の日に「やめるんだって?」と振ってみて、
「今日はもうx時で上がるんでしょ?明日ってバイト終わってから話せる?」
でもいいんだし、その辺は適当に都合付ければいい。
>アドレスは、聞く手立ても(人づてでなく)なくはないんですが、
>小細工するほどでもないのかも・・・。
バイト中に聞いて登録できるのなら、ストレートに聞いてもいいだろう。
>何せ、職場が今、あまり雰囲気よくないので・・・。グループ作戦も難しいし・・・。
作戦というほどのものが必要な段階ではないし、
それをのんびり考えてるような状況でもないはずだ。
難しく考えて時間がなくなると、それだけで不利になるし、
話しかけて連絡先聞いた後のことを考えても、余裕持って早めに行動した方がいいぞ。
223speed ◆star26ImFM :03/04/17 03:31 ID:NAoKqNCB
>>220
漠然としすぎてるな。本スレ読んだ? >>1に書いてある過去ログを参照。
恋愛においての会話を始めとしたコミュニケーションは、
一般的な話よりも多少レベルが高かったりするから、
もしほんとに全然ダメ、というのなら、
もっと基本的なところからじっくりやっていった方がいいかもしれない。
注意点とか要領の前に、性格的な部分とか、声の出し方、喋り方あたりから。
224ひろし8号:03/04/17 10:28 ID:umGzfHYW
>>89
レス遅れてごめん。最近2ちゃんに全然来てなくこれなかった。
今は一限が休講になって時間があいたのでひさしぶりに来てみた。
毎回親切に本当にありがとう!感謝してるよ。
脈なしと思ったら次にすぐ次に行くようにすれば、そんな問題もないだろう。>
これはもちろん歓迎会だけでなく普段の時もそうだよね?
てかさー大学の大講義室の講義あるんだけどそういう講義って
グループでいる子ばかりでなかなか近づきにくいんだよね。
いきなり話しても引かれるだろうし。やっぱうまい口実作って話しかけるのが
よいのだろうか?例えばさっきのところって○○だよね??とか
質問してからまた他の事きき、それから講義以外の話をして反応悪くなければ
遊びに誘う方針でいい?一人の子だったら「いきなりだけど前から気になって
て性格もよさそうだからぜひ友達になりたいから番号教えて」
なんていう本当に今思うと無謀な攻め方したけど簡単に番号とメアド
教えてもらった事はある。w他にも一人。
てかつまんない事聞くかもしれんけど大学の授業で彼女作るの可能だよね?
まわりはサークルやゼミで作った奴多くてというか講義がきっかけで
作った奴はいない。でも講義もけっこうチャンスだと思うんだけど
俺が思ってる以上に難しいのかな?声かけた子が彼氏もちとかだったら
難しいだろうし。
てかどう攻めていいのかいまいちわからん。いきなり声かけるのは抵抗があっ
て無理とか言う奴いるが俺はべつに抵抗はない。
バイトとかだったらきっかけがあるし攻めやすいんだけど。
なんか要点がまとまってないわけわからん文章になったけど
アドバイスお願いします。どうか俺の背中を押してください!!ちなみに今年からイベント系のサークル2つに所属
しそしてバイトも2つする事になったよ。これからががんばりどきだね。
225山崎渉:03/04/17 15:33 ID:nf1qGv4K
(^^)
226名無しさんの初恋:03/04/17 19:33 ID:8lX/13nc
>>192
アドバイスありがとうございます。

> もしどうしても諦めようと決めた場合であっても、
> いきなり全部をなくそうとするのではなくて、
> 次のいい人が現れるまでは彼のことを好きでいるけど
> 進展は求めないようにしよう、っていうステップを挟んでみたりして、
> 少しづつ自分の頭の中から、彼に求めるものを減らしていくようにすれば
> ちょっとはマシかもよ。

なるほど。。。
私の中には「好きでい続ける」or「もう諦める」という選択肢しかなかったので。
そういう考え方もあるんですね。。。

メールで相談したいのですが、メールしてもいいですか?


227220:03/04/17 20:04 ID:LDRA5GP3
>もっと基本的なところからじっくりやっていった方がいいかもしれない。
>注意点とか要領の前に、性格的な部分とか、声の出し方、喋り方あたりから。
も、書いてあるのか?
228名無しさんの初恋:03/04/17 20:28 ID:c+4tdlgA
>>227
おんぶにだっこ…
229美術部の人:03/04/17 22:29 ID:T+UB/+/6
speedstarさんこんばんは。
きのうは予備校の初顔あわせみたいな感じでした。
授業はしなかったんだけど説明だけ、みたいな。
男女比は7:3ぐらいですかね。まあまあ。
ちょっと遅刻していって(ワザとw)状況を確認して
友達のいなさそうなコのトナリにすわり話し掛けました。
これがヒット!
多分、大人しいコなのでしょうが相手も友達が欲しいのか
最初は俺ばっか喋ってたんですが先生が話し始めて会話が途切れた
少し後に向こうからも話し掛けてくれました。
彼女は中高一環の女子高出身らしいです。
これは俺の独断ですが多分、男も女も友達はいないと思います。
まあまあ仲良くなれたので彼女は俺のことは多分、覚えてるはずです。

そして明日から授業。
どうすればいいですかね?

あと本命一人、と抑え一人ということですが
何か何も考えずに可愛いから話し掛けてしまいました。
手をひろげすぎはよくないんですかね?
230名無しさんの初恋:03/04/17 22:45 ID:gu+6mS9l
>229
やるな!がんがれ!
231新宿オルバス:03/04/17 23:45 ID:2u4Meq90
>>229
 1さんに笑われるかもしれないけど、俺からアドバイスしていいかな?女の子って意外と行動をしっかりみてるから、女の子にガツガツ話しかけてる雰囲気の男は嫌われるよ。
 男友達のコミュニティーもしっかり作ってないと、陰でキモい男扱いされるよ。実際、俺の予備校は特別な授業で、男9:女1。そこで、俺は、男友達もしっかり作って、内気な可愛い子ともかなり仲良くなった。
ここで重要なのは、男友達の環もあるぞ、って見せること。俺のクラスでも、女の子としか話さない奴いたけど、しばらくした頃には、何を話しても、ハイハイ、みたいな感じで女の子に相手にされてなかった。
 イケメンでもなんでも、やっぱ環を形成できない奴は駄目なんだなあ、と反面教師になった奴でした。
 勝手にレスしてすみません。君の恋がうまくいけばいいなあ、と思ったんで。
 あ、ちなみに俺が仲良くなった可愛い子はみんな彼氏とラブラブしてて、友達止まりでしたw
23227:03/04/17 23:51 ID:uREJZZ3S
経過報告です。

私の誘いで会う約束をしたのですが
何で会うのかは特に言ってなかったのです。
それで会った時最初に「今日は何なのかな?」と聞かれたので
「ちゃんと好きでないならキスしちゃダメだよ。と言いに」と即答。
つまりいろいろ考えた結果、相手の予想を超える行動をしないと
いつまでもあいまいに進みそうだったので。時間も少なかったし。
彼はビール噴いてました。

その後なしくずしに仕事の話になってしまったのですが(…)
彼の言葉の断片から考えると、
私がいつもクールで彼が何をしても冷静なので
すごいな&不安だな、のないまぜの気持ちらしい?
「もっと信じてほしい」みたいなことも言われました。
そして別れ際にかなり熱烈にキスされて別れました。
私が最初に言った言葉覚えてたかな。

>>204
>>あなたがその壁を一つ越えたことは、大きな進歩だと思うし、
>>このまま自信を持って接していけば大丈夫だと思う。

speedstarさんのご助言どおり
こっちからどんどん決定打を放たないとダメだなと思いました。
今は特に連絡してないですが、
またすぐ会うので全然平気です。
今回のことで自信が強まりました。
ありがとうございます。また経過報告しますね。
233美術部の人:03/04/17 23:55 ID:T+UB/+/6
あ、どうもみなさんレスありがとう。
やっぱ男とも話した方がいいですよね。
俺もちょっとそれは思ってたところです。
男友達一人作っちゃうと絶対、(女の子に)話し掛けられないと思ってまずは女友達を作りました。
とりあえず別の女の子に声をかけるつもりはないけれど
男友達とのバランスが難しいなと思ってます。
(作ったら作ったでそのコといる時間は減るしいづらくなると思うので。)
ちなみに俺のいるxx大コースというところ以外には男友達は死ぬほどいます。
(女友達は0)

まあでも今日は2時間しかなかったし一人話して友達になっただけでも充分すぎる出来だと思ってます。
234130:03/04/18 00:02 ID:nLTTUvsy
こんばんは>1のアニキ。さんざんっぱらお世話になりっぱなしの130です。今回は経過報告。
結局、「つきあってはいないけど好きな人」のことを彼はまだ引き続き想い続けていて、
それは彼曰く「気持ちは変わらない」とのこと。じゃ私はセフレ?と訊くと、
しばらく無言ののちに「そんなふうに思いたくない」。「××(私)がされるのがイヤなら触ったりもしない。
一緒にいたい。一番じゃないけど本当に好き」。
正直な人だから、私のことを2番目にしか思ってないこともはっきり言うのです。
そのたびに勿論死ぬほどつらいけど、1番じゃないから別れる、なんてそんなこと出来ないから、
いつ「1番」の彼女との正式なつきあいが始まってポイされるかわからない、その不安に怯えながら交際を続けています。

私のことをただカラダ目当てなだけの相手として見てくれていれば、まだしも辛くないのに、と思います。
のろけるわけじゃないですが(だって2番目の女だし)本当に大切にしてくれて、優しくしてくれるので、
いつ捨てられるかわからないってのにどんどん好きになるのが怖いです。
初めての相手でいきなりこんな泥沼にハマるとはよくよく私も運の無い女だな(byシャア・アズナブル)。
彼のほうは、私を「2番目」「いつどうなるかわからない」と言うのに、
毎日送り迎えしてくれて、抱き締めてくれて、帰ると言うと抱きついて「ずっと一緒にいて欲しい」と切なそうに言います。
そりゃ私のセリフですってば、とツッコめないのがセカンド女の辛いところです。

あーもー。もー。こんなに辛いのに好きで好きでどうしようもありません。
友達は皆して「やめときなそんな奴」って言うけど、やめられるわけが無い。
そばにいられるんだったら2番目でもセフレでもいい。
235名無しさんの初恋:03/04/18 00:33 ID:+B1Xv90+
>231
しかしspeedstarはあんまり男同士の友達とか関係ない、みたいなことを言ってたけどなぁ。
236びっけ:03/04/18 00:37 ID:eUX0yv3q
speed ◆star氏
スレ上ではお初です。。

>>234
なんか、どっかで聞いたことある話だ。。
237新宿オルバス:03/04/18 01:44 ID:Xa3PgEjh
>235
 ううん、1さんの言ってる状況と、>>229の状況は少し違うと思うんです。
1さんのよく言うガツガツするな、ってやつです。女友達とも男友達とも分け隔てなく接する事ができればいいけど、女の子に100%焦点を当てて頑張ってる男は周囲から見ればかなりイタイから。
 それに、男友達がいた方が女の子を誘って、飲み会とかいろんな口実で遊べるでしょ?
 スレ汚しごめんなさい。
238speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:07 ID:GiMaWIgM
>>224=ひろし8号
>これはもちろん歓迎会だけでなく普段の時もそうだよね?
あまりに諦めが良すぎるのもダメだけどな。
どの程度まで追うのかは、手応えだけでなくその時の状況にもよるし。
>グループでいる子ばかりでなかなか近づきにくいんだよね。
>いきなり話しても引かれるだろうし。
>やっぱうまい口実作って話しかけるのがよいのだろうか?
集団でいる子たちに対しては、こちらも複数で、という方法もある。
4人くらいの集団だったら、一人より二人の方が話しかけやすい。
>質問してからまた他の事きき、それから講義以外の話をして
>反応悪くなければ遊びに誘う方針でいい?
また来週も顔を合わせると分かっているのだったら、
何回か話してからでもいいんじゃないの?
>大学の授業で彼女作るの可能だよね?
余裕でしょう。
>どう攻めていいのかいまいちわからん。
「攻める」というような感じではなくて、「友達から」って感じでいい。
>今年からイベント系のサークル2つに所属し
>そしてバイトも2つする事になったよ。これからががんばりどきだね。
前向きでとてもいい。それだけ動き回れば、いい出会いもあるだろう。
頑張れよ。
239speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:09 ID:GiMaWIgM
>>226
メールでもいいよ。
ただ、せっかくだから詳しく書いて。
どうして諦めようと思ったのか、特にその辺りをね。
240speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:12 ID:GiMaWIgM
>>227
書いてない。恋愛以前のことは他の板で聞けばいいだろう。
241speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:22 ID:GiMaWIgM
>>229=美術部の人
>彼女は中高一環の女子高出身らしいです。
楽そうなところ引いたな。続けて話しかけて、友達確定させてしまえよ。
>そして明日から授業。
>どうすればいいですかね?
もちろんさらに友達を開拓するべし。男も女もね。
>あと本命一人、と抑え一人ということですが
>何か何も考えずに可愛いから話し掛けてしまいました。
>手をひろげすぎはよくないんですかね?
全然構わない。今月いっぱいはどんどん行けばいい。
しばらく経って中身が見えてきたら、絞り込めばいいだけだから。
5月6月になって少ない友達を増やすのは大変だけど、
多すぎる知り合いを減らす、というかランク分けして
うまく付き合うようにするのは割と簡単だからな。
242speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:25 ID:GiMaWIgM
>>231=新宿オルバス
なかなかいいんじゃないの。
男友達は女に繋がってるんだし、
男のコミュニティにちゃんと属して、その中でいいポジションを取れば
周りの評価、女の子の印象も上がってくるからな。
243speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:35 ID:GiMaWIgM
>>232=27
>彼の言葉の断片から考えると、
>私がいつもクールで彼が何をしても冷静なので
>すごいな&不安だな、のないまぜの気持ちらしい?
男は、女の子の感情の変化に弱いものなんだよ。
泣いたり笑ったりするところを見たいと思ってる。
そして、自分に対して感情を表してくれることで、距離が近くなったと感じる。
だから、クールにしてしまうと彼が不安になるのは当然だよ。
自分ではどういう経緯でそう振舞うのか分かってるからいいけど、
彼から見れば、好かれていないのか、ただ冷静な人なのか、
それとも引かれているのか、よく分からないだろうし。
時々でもいいから、素直な気持ちを出していかないとね。
見極めは大事だけど、重い恋愛になっちゃダメだよ。
244speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:40 ID:GiMaWIgM
>>233=美術部の人
>とりあえず別の女の子に声をかけるつもりはないけれど
>男友達とのバランスが難しいなと思ってます。
女の子は友達でもいいんだから、
今の時期に知り合いを増やしておいた方がいいぞ。
男友達との両立を考えるなんてまだまだ早い。
>まあでも今日は2時間しかなかったし
>一人話して友達になっただけでも充分すぎる出来だと思ってます。
そうだな、初日でうまくいったのは大きい。
4月は勢いが重要だからな。
245speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:54 ID:GiMaWIgM
>>234=130
>正直な人だから、私のことを2番目にしか思ってないこともはっきり言うのです。
気にしなくていいよ。まだ付き合い始めたばかりなんだし。
考え方によっては「この短期間でもう2位まで来たか、そろそろ王座挑戦だな」
って状況だとも言えるんだし。
それに、彼の中では「2番」っていうわけじゃなくて、
他にもまだ忘れられない人がいる、ってだけのことだから。
君が他の人を忘れさせてあげればいいんだよ。
そうすれば自然と自分が一番にもなれる。
君たちの恋愛はまだ始まったばかりなんだから、
これからどういう風にでも変わっていく。
自分はセカンドだなんて思って、心から好きになるのを怖がっていてはダメだよ。
彼が好きなもう一人の子よりも君が有利なところは、
思い切り好きな気持ちをぶつけることができる、ってことなんだから。
246speed ◆star26ImFM :03/04/18 02:57 ID:GiMaWIgM
>>235>>237
男受けがいいからといって女の子にも受けるというわけではないけれど、
男同士のコミュニケーションは武器になるということだな。
247speed ◆star26ImFM :03/04/18 03:02 ID:GiMaWIgM
*連絡*
土・日・月は家にいないため、
質問スレもメール対応もお休みします。
火曜日もちょっと微妙。
18日深夜までは返事します。
248美術部の人:03/04/18 05:52 ID:ilVpX33y
ありがとう!
がんばってきます!
レスしてくれた新宿オルバスさんも>>230さんありがとう!
249hiroshi8gou:03/04/18 13:18 ID:JVpgrEZJ
>>238
レスありがとう。
その時の状況かあ。ようはいけるかいけないかは自分で判断しろということかな?二人かあ。俺のまわりには積極生がある奴いないから駄目だな。
俺が知らない女一人に番号聞いてすげーなんていってるレベルだし。
3人以上の集団は諦めるか。
何回か顔あわせてからのがいいの?初心者は短期せんのがいいようなこと
言ってたからはじめからどんどん飛ばそうと思ったけど。
あと授業で彼女つくるのは余裕ということだが
それはゼミや体育いがいの授業でも余裕????
ようは221にもかいてあるように少しくらいなれなれしくするくらいに
積極的にいったほうがよいということか。
うむでは友達からって事で。
いい出会いあるようがんばるよ!
あと今週コンパあるけどそれもがんばってくるよ。
250ひろし8号:03/04/18 14:56 ID:JVpgrEZJ
あと聞き忘れたけど例えばある講義があって
ある女が座ってて隣のせきがあいてました。
ところがその教室は他の席も空席があってその席に座る必要もありません。
そんな状況でも気になったら隣のせきに座るというのは
よいだろうか?これくらいなれなれしいくらいのがいいの??
相手が1年だろうが4年だろうが関係ないよね?
なんかちとナンパに近いような気するけどどうだろうか。
よく大学でこんなパターンあるんだよね。こんでる講義ではないんだけど。
このような時1ならどうする?
251ひろし8号:03/04/18 17:17 ID:JVpgrEZJ
3つめのレスになるが1よ来週の今女友達一人もゲっと
できなかったら俺を激しく煽ってくれww
最低でも女友達とまではいかないものの大学で俺の顔覚えてくれるくらいの子はかならず作ってくる!!そうすりゃあとは自然に友達になれるだろうし。1にもたくさんアドバイスしてもらったしいい結果が残せるよう自分を追い込んで努力する事にする。
252speed ◆star26ImFM :03/04/19 01:54 ID:D7vvGSyK
>>249-251=ひろし8号
>3人以上の集団は諦めるか。
二人がかりでやるべきだということじゃない。
だから、友達はただいるだけでも構わない。
どうせ自分一人で話すとしても、単独と複数では
自分の気分にも、相手の印象にも違いがあるということだ。
>何回か顔あわせてからのがいいの?初心者は短期せんのがいいようなこと
>言ってたからはじめからどんどん飛ばそうと思ったけど。
短期戦というのはギアチェンジを早くするということであって、
アクセルを最初から目いっぱい踏むということではない。
単に短時間にするのではなく、アピールする部分を変えることも必要だし、
黙っててもいい展開が期待できる時に急ぐ必要はない。
>授業で彼女つくるのは余裕ということだが
>それはゼミや体育いがいの授業でも余裕????
もちろん。
>少しくらいなれなれしくするくらいに積極的にいったほうがよいということか。
相手に馴れ馴れしいと思われないギリギリのラインを見極めないと。
というか、あまりに軽そうなキャラクターだと厳しいんだけど。
>そんな状況でも気になったら隣のせきに座るというのはよいだろうか?
一つくらい空けて座るとか、隣よりもむしろ前とかの方がいいかも。
空いてるのに隣に座って話しかけるというのはちょっと分かり易過ぎる。
最初からそのつもりで隣に座ったと思われると警戒されるだろう。
>自分を追い込んで努力する事にする。
空回りにならないように、努力してても自然体に見えるようにな。
253名無しさんの初恋:03/04/19 09:37 ID:6zi70wGA
あまりにもモテナイので
30年近く彼女どころか女の知り合いもいない。
こんな俺でも彼女できたりする?
彼女が高望み過ぎるのなら、女友達、
いや、女の知り合いでも御の字なんだけど・・・
254speed ◆star26ImFM :03/04/19 11:58 ID:D7vvGSyK
>>253
女の知り合いや友達がいないのは、モテないのとは別の話だ。
少しの積極性があれば、誰にだってできる。
だからまずは女友達を作ってみよう。
性別を気にしないで付き合ってくれる女の子を見つけて、
自分もあまり意識せずに接するというのがやりやすいかな。
恋人ができるかどうかは、女の知り合いができてきた時に、
君が変われるかどうかにかかっている。
年を取るとだんだん厳しくなっていくだろうから、早く行動した方がいい。
何か新しい趣味でも見つけてみたらどうかな?
出会いのある環境を作って、それを契機にしよう。
255名無しさんの初恋:03/04/19 12:05 ID:jIOZnDGf
>>253
それはもてるとかもてないとか以前の問題では。
256山崎渉:03/04/20 00:42 ID:ikJA2O4i
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
2577章844:03/04/20 00:58 ID:Kj4SAXst
>>91
今日、出会いがあったのだが、またしても連絡先聞けなかった。
断られるのが怖かったのと、会話の流れからも連絡先に繋げられなかった。
「友達になろう」って言って連絡先聞くのはアリですか?

258名無しさんの初恋:03/04/20 01:04 ID:wntBjKiY
>>254
有り難う。
新しい趣味か。
秋からちょっとやってみようかな、って思ってることはある。
いきなり彼女というのは無理だと思うし、この歳だと
大体、結婚前提の彼氏持ちだと思うから、
あまり高望みしないようにするつもり。
変われるかどうか、というのはどういう意味かちょっと分からないけど、
時期が来たら、分かるということでOK?

>年を取るとだんだん厳しくなっていくだろうから、
>早く行動した方がいい。
厳しくなるの?
ということは、もう十分厳しいのか。

>>255
不等号的に、
 もてる>もてない>>>漏れの状態
ということは理解した。
259恐怖の味噌汁:03/04/20 02:56 ID:zk/gh8os
ガッツク、攻めるの区別の解説(コンビニの)サンクス。
しかしそれを区別して女と接するというのは激しく難しい。
無意識のうちにがっついてたりしそうだし。
くだらん質問かもしれんがよく押せというが押せって何?男なら押して押して最後は寄りきりで決まり!とか最初の方で聞いたが。
押せとガッツクってなんか似てる気がする。
例えばだけどコンパがありました。女とトークをして女も自分と話をして嫌そうな
感じがなかったので遊ぶ約束をしました。
そしたら女がOKしてくれて本当に遊ぶことになりました。
これってガッツイてるの?このように遊ぶ約束とかするってのが押しているのだろうか?
うーーむ悩む
260山崎渉:03/04/20 03:15 ID:U8IfxCQy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
261恐怖の味噌汁:03/04/20 03:20 ID:3juDMTRr
あとどうもオレは彼氏持ちの女だと知ると興味がうせる。
こんなこと言うと初心者だと思われても仕方ないが
実際知り合いで15人の女と付き合った奴も彼氏いる女はつまらんね興味ないと言ってた。
これって別に普通のこと?
もちろん好きOr気になる子が彼氏いた場合のことね。
そうじゃなきゃべつに興味がうせるとかそういう感情はない。
この前のコンパでも彼氏いるの?と聞いていると女が言ったらテンション下がって
興味うせたし。仲を壊して付き合うのがいいとかいうやつおるが
そんなの寒いしつまらんし。女なんて★の数ほどいるんだから付き合う前は
たくさん女を見ておくべきだしね。
あと押してひくって手段で同じ時間に毎日電話するのいいと書いてあったけど
メールじゃあ駄目なの?同じ時間にメールを毎日送る。気になる子がバイトで電話でれなかったら
メールしかないし。
262山崎渉:03/04/20 03:59 ID:nhw5jzis
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
263名無しさんの初恋:03/04/20 08:51 ID:P8sUWVb+
speedさん、はじめまして。質問させて下さい。

僕は27歳で、恋愛経験はほとんどありません。
旅行中にややナンパっぽく知り合った大学生がいます。
その時は喫茶店とかでお話する程度だったんですが、
今度また会う予定なんです。
その時はそれなりに楽しく会話できたんですが、僕は馴れ馴れしく話すのが
苦手なので、あくまで敬語で旅行の話などを色々したんです。
相手のコも笑ってくれたりはしたんですが、距離が縮まったようには感じませんでした。
初対面で相手の事を色々詮索するのは失礼だと感じたので当り障りの無い会話でしたし・・。

職場やバイト先ならともかく、次に会って、またその次に会える保障はありません。
だから次会った時に相手の事を知ったり、自分が好意がある事をそれとなく伝えたいんですが、
会うのは2回目、しかもこの前のお互い敬語モードの状態から一日で距離を縮めるには
どうしたらいいか・・・恋愛経験無い自分には全く見当つきません。
speedさんならこういう時どうされますか?
264名無しさんの初恋:03/04/20 09:12 ID:D4UyUTds
>263
距離縮めるなんて簡単。
敬語で喋らなければいいんだよ?
敬語で喋ってるヤツってのはただ敬語で喋らなくなるだけで、
相手に距離が縮まったと思わせるからホントはトクだと思う。
いきなりタメ口ではこういうことできないしね。
265263:03/04/20 10:40 ID:P8sUWVb+
>>264
そうですね、自分でもそう思うんですが、タメ口に移行していくタイミングがどうも・・。
相手がサバけた感じのコだと簡単なんですけど。
あとタメ口になっても距離が縮まらなかったりもしますよね・・。
266k:03/04/20 18:32 ID:7JC6rgnX
>>1
予備校の女の子
と仲良くなるにはなんて話し掛けたらいい?
267名無しさんの初恋:03/04/20 22:04 ID:QleSX28V
>266
あんまり>1の手を煩わせるな。
こんにちは〜とかさ、隣の席いいかな?とか今日は暑いよねとか
いつもいるよね?とかさ。言いたいこと話しかけりゃいいじゃん。
ここで>1が言ったことをマネするつもりなんだろ?
そんなの>1は望んでないと思う。
268名無しさんの初恋:03/04/20 23:00 ID:5oRmOJmb
こんばんは。21の大学生です。僕には今好きな女の子がいます。
相手は2コ下の同じサークルの後輩なんですが、僕がもう四年で
サークル引退してしまうので、その子との接点がかなり減ってしまいます。
最近二人で買い物に行ったり、僕のアパートで二人でご飯を作って食べたりして
僕的にはいい感じになってきたかな、と思ってるのですが、
お互いに異性と付き合った経験がなく、これから
どう発展させていけばいいのかよくわかりません。
アドバイス、よろしくお願いします。
269コマキ ◆4392557576 :03/04/20 23:04 ID:AdgjXgKV
>>268
とりあえず普通に告ってこい。
そんでもって、一緒にどうしていいか考えていけ。
それがいい。
270名無しさんの初恋:03/04/20 23:10 ID:vkGDHFrJ
>>268
接点て、電話番号さえ知ってればどうにでもなるんじゃないの?

というか本スレのほうの過去ログは読みましたか?
271新宿オルバス:03/04/20 23:19 ID:AJi022XZ
>>270
その通りなんだけど、恋してたら不安になるんですよ。で、やっぱり1さんに直接アドバイスもらいたくなるんじゃないかな。
270の言ってる事に間違いはないんだけど、268の気持ちがよく分かる。頑張ってうまくいって欲しいなあ。
272268:03/04/20 23:27 ID:5oRmOJmb
>>270
はい、一応読んだんですが…
サークルが同じなんで、今までは一緒に仕事をしながら
僕がよく相談を受けたりする、という感じでした。
でもサークルはほとんど引退みたいな形になってしまったので、
サークルで顔を合わせたり、一緒に仕事をする、といったことは
だいぶ減ってしまう。
ということだったんです。
273スペシャルウィーク:03/04/20 23:44 ID:B5Ol3GS5
2年間友達っぽく接した彼女に3日前、告りました。いろいろ遊びに行ったり、食事したりと言う仲でした。
意を決して告りました。その返事は「いま、自分や家族のことで余裕がない感じなんです。たしかにアナタはいま一番仲良くしてる人は間違いないのだけど…」というものでした。
「待って可能性はあるの?』と聞くと、「絶対って言えないのに、待ってもらうほど私は偉くないし…」。たしかに彼女の家は父上がいなくなってたり、大変なんです。銀行に勤めながら、夜ウェイトレスのバイトしてたり。
たしかにその援助をするほど甲斐性が今の自分はない。これって脈なしでしょうか?
自分はまた時期がきたら告ろうとは思ってますが。その告ったあとも毎日くらい話したしてはいます。いろいろアドバイスお願いします。
判定よろしくお願いします
274まゆ:03/04/21 00:09 ID:bLq+Awkd
speedさん、今すごく気になる人がいて、どうやってアプローチしたらいいのか悩んでいるので、ご教授ください。

出会ったのは1ヶ月ちょっと前で友達の結婚式でした。
そこで彼とは直接喋らなかったのですが、後から私が彼のことをかっこよかったと言ったら友達が彼に確認を取って連絡先を教えてくれました。
その後の状況は、電話とメールを数回しているだけで、会ってはいません。
メールでは「いつでも電話して」とか「仲良くなろうね」とか書いてはくれたんですが、
実際彼は仕事が忙しく(技術職というか、職人さんです)土日も無い状態で、平日も夜から仕事とかが多く、
電話してもなかなかゆっくり喋れることがありません。
その上、自他共に認めるマメじゃない性格でメールの返信も電話のコールバックも50%くらいです。
(なんで?と聞いたら仕事終わって疲れてて「明日しよう」と思って寝て起きると忘れちゃう、そうです。2〜3日後に思い出してコールバックとかもありました。)
まず、会えないことには始まらないとは思うんですが、「私がいつなら会えるの?お盆か?正月か?それまで会えないの??」なんて言ったら、
一応来月末くらいには休める週末がありそう、とのことで、「じゃ、その休みは私と会うのが優先ね!」なんて言ったんですが、ちょっと言いすぎたかななんて後悔もしています。
今後、5月末に会えるかどうかも微妙ですが、どうやって彼と連絡をとっていくのがいいでしょうか?
会えるかどうかも分からないので、電話やメールで彼の気持ちを惹く事から始めたいんです。
彼は、確かに外見もかっこよく、モテるタイプだと思います。友達も彼は昔からモテてたよと言っていました。
でも、性格がマメじゃないと言うかガツガツしてないと言うかなので彼女のいない時期も結構多いみたいです。
多分、そんなに彼女が欲しいと思ってないのかもしれませんが、、
こういう彼に対して私はどんな態度でアプローチしていくのが効果的だと思われますか?
今は結構好意というかをポロポロだしたりしています。
彼が平日の深夜に仕事の移動中で電話で話していた時に「明日仕事だろ?もう遅いけど眠くない?」と聞かれたときも、
「次いつ喋れるか分からないからまだ切らない」とか、言ってます。

ぜひ、アドバイスお願いいたします。
275270:03/04/21 00:38 ID:Oidd0Znw
>>268=>>272
少し感情的に書き込んでしまいました。申し訳ないです。

speed氏ではないですが、引退したからには自発的にそういう機会を
作っていくしかないんじゃないかなぁと思います。頑張ってください。

>>271
言ってることは分かります。ぼくも片思い中ですし。

276268:03/04/21 01:11 ID:1UVp47PC
>>270
いえいえ、こちらこそわかりにくい文章でごめんなさい。
そうですね、自分から機会を作れるようにがんばってみます。
レスありがとうございました。

新宿オルバス氏もレスありがとうございます。
がんばっていきたいです。でも、やっぱり不安になって
書き込みしてしまいました。

speedさんからもぜひお話しを聞きたかったのですが、
今はお休み中だったのですね。
277名無しさんの初恋:03/04/22 12:59 ID:UJqwRUG8
やっと連絡先聞いたのだけど、話す内容が思いつかないんです。
「どうしたの?」とか聞かれた時、困りますし…

278名無しさんの初恋:03/04/22 14:56 ID:7WW/2dOQ
まずはメールじゃだめなの?
sppeedさんじゃなくてごめん。
279277:03/04/22 21:18 ID:UJqwRUG8
>>278
ありがとう。
メールでも「だから?」「それを聞いてどうするの?」とか返ってきたり
無視された時、困りますし…

280名無しさんの初恋:03/04/22 21:23 ID:lHxvTbA1
僕は今好きな人がいます、その人は僕の
席の隣です。仮にAとしますその人はクラスの男と話したこと
はほとんどない(ていうか話ているところみたことがない)
とおもいます。でもある日授業でグループを作って
英語で話すっていうのがあってAと
他2人と組んだんです。それでその人と結構仲良く英語以外
で話すことができました。話すことができました。
その時はホームルームで家までの距離を調査しているところでした
そしてAが僕に話し掛けてくれました。「家まで何キロぐらい?」
と、僕はとてもうれしかったです。話は変わりますがAは
授業中とかに僕の方を時々チラチラ見てくるんです。僕の席は教室の
一番左下で窓際です。始めは外の景色をみてるのかなと思いました。
でもそこから見えるのは僕の学校の校舎ぐらいです。
僕に少し気があるんでしょうか?それとも僕のただの勘違いなんで
しょうか?Aはおそらく彼氏はいます。

281名無しさん@工房:03/04/22 22:38 ID:FsThJQap
最近、工房になったばかりのものです。指導お願いします。

いま同じクラスに、好みの女性がいて好感度を上げようと頑張っています。
一生懸命好感度を上げようと、頑張っていたのですが、
あまりに好みの女性にだけやさしくし過ぎたり、しゃべりかけていたみたいで好みの女性の友達が

友達A「ねぇ、あのこってさぁ、○○(好みの女性の名前)のこと好きなんじゃない?」
友達B「狙ってるって、どうすんの?」
好みの女性「ボソボソ・・・・(聞き取れなかった)」
友達A&B「うわ〜○○(好みの女性の名前)って悪魔だね〜」

これを偶然聞いてしまったことからもう、好みの女性が自分をどう捕らえているのかわからなくて
自信喪失気味です。

これを聞いてSPEEDSTARさんならどう捉え、どう次の行動に移りますか?
心の中がもやもやして好みの女性にmailも送れません。

教えてください。
282名無しさんの初恋:03/04/22 23:43 ID:klKl4hTc
>>277
でもさ、「どうしたの?」なんて聞くような(電話がきたら嫌な)相手に、番号は教えないんじゃないかな?
逆に、番号聞いたのに電話しない方が失礼じゃない?
勇気を出してガンガレ。
283名無しさんの初恋:03/04/23 00:35 ID:wXWdd8Do
speedさん、初めまして。21歳の男です
長文になってしまいますが、僕の質問を聞いて下さい

僕には好きな子(彼氏持ち)がいます
以前、その子が彼氏と上手くいっていないときに一度告白しているのですが、その時は断られました。
理由は、「彼氏が繊細でヒステリックな性格のため、自分が付いていなくてはいけない」との事。
彼氏がそのような性格ゆえに、その子に手を上げる事もあると知っていた僕としては
当然、そんな彼氏に任せておけるはずも無く説得を試みたのですが
「私は大丈夫だから」などと言われ、仕方なく引き下がりました。

その後、僕も「新しく好きになれる子を探そう、そしてその子の事はすっぱり諦めよう」
と思い、実際気になる子も出来たのですが

最近、その子がある事(彼氏とは無関係)で悩んでいて
その相談に乗っているうちに
「やっぱり、俺はこの子じゃないと駄目だ。この子を守りたい」
と強く思うようになってしまいました。

speedさんならば、このような状況の時、どう動くでしょうか?
どうか御教授下さい。
284277:03/04/23 00:44 ID:yWyOqMfN
>>282
ありがと。
285speed ◆star26ImFM :03/04/23 03:05 ID:be+1UPwr
>>257=7章844
>断られるのが怖かった
これ言ってるうちは結局聞けないんじゃないの?
>会話の流れからも連絡先に繋げられなかった。
流れができればそれに越したことはないけど、
流れができなくても聞かなければどうせそこで終わりなんだから
ダメ元で聞くべき。
連絡先くらいだったら、全く唐突でも結構教えてくれるだろう。
>「友達になろう」って言って連絡先聞くのはアリですか?
あり。キャラクターによっては逆に避けられるかもしれない内容だけど、
自分でそれが一番マシ、それが聞きやすいと思うのなら構わない。
286speed ◆star26ImFM :03/04/23 03:25 ID:be+1UPwr
>>258=253
>あまり高望みしないようにするつもり。
やれるだけやってから考えればいい。
>変われるかどうか、というのはどういう意味かちょっと分からない
君に問題があるから今のような状況なのだろう。
そのままの状態でも、出会いがあれば友達くらいはできるだろうけど、
それ以上先に進むためには、問題を解決(変わる)しなければならない、ということ。
>厳しくなるの?ということは、もう十分厳しいのか。
20代も半ばを過ぎると、みんな落ち着いてくるし、
その上、周りに対して圧倒的に経験が少ないのだから
不利なのは間違いない。
それを跳ね返すだけの気力や行動が必要だろう。
287speed ◆star26ImFM :03/04/23 03:43 ID:be+1UPwr
>>259=261=味噌汁
>区別して女と接するというのは激しく難しい。
>押せって何?
必要以上の押し、流れに沿わない押し、無差別的な押し、
そういうのを避けること。
相手が受け入れられる範囲いっぱいのラインを超えると、
ガッついているように見られる。
>これってガッツイてるの?このように遊ぶ約束とかするってのが押しているのだろうか?
結果論だが、相手がOKしさえすればそれで構わないわけだ。
押すorガッつくというのは相手が基準となるわけだから、
自分がどういうレベルの行動をするか、というだけでは決まらない。
>オレは彼氏持ちの女だと知ると興味がうせる。
それはそれで構わないんじゃないの?
できることならフリーの子だけ狙った方が問題が少ない。
>あと押してひくって手段で同じ時間に毎日電話するのいいと
>書いてあったけどメールじゃあ駄目なの?
押し引きという概念は全てのコミュニケーションについて存在する。
だからメールでも何でも構わない。ただ、威力の違いはあるけどな。
288speed ◆star26ImFM :03/04/23 04:22 ID:be+1UPwr
>>263
>初対面で相手の事を色々詮索するのは失礼だと感じたので
>当り障りの無い会話でしたし・・。
一番の問題はここだろう。
話の内容が固いから、敬語から脱出するのも難しく感じられるわけだ。
旅行中のことでも身の周りのことでもいいから、
もっと面白い話をして相手を笑わせてみたり、砕けた内容の話を増やしてみたら?
それから、次回は初対面というわけでもないし、
「当たり障りのない会話」を特に意識する必要もない。
君の場合次回「これで5回目」くらいの気持ちで会話してちょうどいいようだ。
>>264は敬語をやめればいいと言っているが、それも一つの方法。
経験があってある程度トークができるやつなら、敬語のままでも
距離を縮めていけるのだが、そうでない場合にはタメ口の方が楽だからな。
ただ、「いきなり話し方変えて大丈夫なの?」と思うかもしれない。
そういう場合には、ところどころ、例えばちょっと話が盛り上がった時、
笑ったり感情が出た時なんかから、タメを混ぜていけばいいのだが、
それが不安だったら、次会って一言目を必ずタメ口にして、
そのまま敬語を使わないようにすればいい。
289speed ◆star26ImFM :03/04/23 04:23 ID:be+1UPwr
>>263続き
>だから次会った時に相手の事を知ったり、
相手のことを知るには相手の事を聞くのが最短ルート。
それをスムーズに行うためには、自分のことを相手に話すことから。
>自分が好意がある事をそれとなく伝えたいんですが、
ちょっと不安だな。
「あなたと話してると楽しい」という様子を見せるような感じでいいんじゃない?
>一日で距離を縮めるにはどうしたらいいか・・・
1日で一気に縮めるのが難しいと思うのなら、できる範囲で縮めればいい。
それなりにいい関係になってさえいれば、また会ってくれるだろう。
あまり欲張りすぎても失敗するだけだし、できないものはできない。
最後に一つだけ言っておくと、距離を縮めるために一番大事なことは、
自分が距離を感じないようにするということだ。
距離を縮める=相手が感じている距離を近くする、ということ。
そのためには、自分が恐る恐る接していたのではいけない。
自分が打ち解けた様子を見せて、相手にも打ち解けてもらうことが必要なのだ。
290speed ◆star26ImFM :03/04/23 04:32 ID:be+1UPwr
>>266
何でもいい。
どう言うのが受け入れられやすいかが分からないんじゃなくて、
話しかける勇気がないだけなんだろ?
自分が一番話しかけやすい言葉、内容でいいから
とにかく話しかけることの方が大事。
291speed ◆star26ImFM :03/04/23 04:42 ID:be+1UPwr
>>266=272
君の住んでる地域で一番定番のデートスポットに誘ってデート。
それでいいんじゃないかな。
場所はもう少し工夫できるならその方がいいけど。
それなりに仲いいみたいだし、充分その時期だと思うよ。
多分断られないだろうし、気持ちがバレても構わない。
彼女がどう考えているのか分からないけど、
そろそろはっきり意識してほしい段階だしね。
292名無しさんの初恋:03/04/23 12:21 ID:ywKOC/nW
前から思ってたけど、1はそんなに遅くまで起きてて眠くないの?そいえば知り合いにもいたなあ、そんなタフな人。
オールで一緒に遊んで、朝、車で駅まで送ってもらうと、その人はまた遊びに行ってしまう。何なんだあの体力は?とか思った。同い年なのに。。
293ひろし8号:03/04/23 19:46 ID:lqnYMw63
>>252レスありがとう!
おい1よ、俺はやはくも1に言った事をやり遂げたぞ!!
彼女ができたよ!!あと大学で俺の顔見てわかってくれる子二人見つけた。
たしかにあまりにもなれなれしいと駄目ぽいね。
そこらへんに注意して俺は行動した。
ところでまた質問だけど今の彼女が今度コンパに行くっていうんだよね。しかもそれだけじゃなく他も。
付き合う前からそれは言ってたけどね。
友達に誘われたから、人数あわせのためと言ってるけど
俺は他の男も見てみたいってのがあっていくと思うんだよね。
それで俺が彼女に「人数あわせのためだけか、なら俺もついていっていいか?」
と質問したらいいと言われた。でも俺の本心はコンパなんか行ってほしくないんだよ。
俺は彼女ができたら絶対にコンパは行かない主義で今週もコンパあるんだけど
参加はしない。行ってほしくないと言ったけど友達に今さら断るのはちょっと
とか言うからあまり束縛しすぎるのはよくないと思いそれ以上ごちゃごちゃ
言うのをやめてしまった。なんとかうざがられないようにコンパに行かせない方法ないだろうか?
それか俺が付いていくような方針のがいいかな??俺って女友達から言われてるけど
今まで会った男の中で1番優しいと言われた事ある。前の彼女もにたような事言ってた。
あとめったにきれないタイプだねとかも。このスレで1以外の人が
優しいとき奴は時々怒る!!よく怒る人は時々優しくする
これでギャップがついていいような事きいたけどどうよ?
一回彼女に俺がいるのに何でコンパなんか行くんだ??俺をなめてるのか!!??
ってきれてみようかな?あまり意味ないかな?
前の彼女は浮気をしてしまったからまたそうならないか心配なんだよ。
1は女が浮気するのは男のせいとか言ってたけどはたしてそれは正しいのか
疑問。もしそれが正しいのなら男が浮気したら女のせいで女が悪いってことになるだろ??
それはちょっと違うと思うんだけどどう思う?
294263:03/04/23 21:16 ID:9YMUGohs
>>288-289=speedさん
お返事いただいてありがとうございます!

>自分が距離を感じないようにするということだ。
そうですね、自分も相手を恐れていた気がします。
馴れ馴れしくして、相手に引かれる事が怖くて・・。
でも自分で壁つくってちゃいけませんよね。
冗談とか言うのは得意では無いので不安ですが、
なるべくお互い笑い合えるように打ち解ければと思います。
頑張ります!
295名無しさんの初恋:03/04/24 00:45 ID:qdbtU8ed
初めまして、speedさん。質問させてください。

非常にわがままな子の落とし方を伝授していただけませんか?
俺が狙っている子はバイトで一緒の子なんですが、
仕事は真面目にやらないし、とてもわがままです。
でもいいところもあってかわいいので落としたいです。

仕事をその子に頼むと、おそらく内心嫌がると思うんですが、
頼んでしまってよいですか?また、叱るなどは逆効果ですか?
当然叱った方が正しいわけですが、
そんなのは付き合ってから直していけばいいと思います。

speedさんならどうしますか?お願いします。
296speed ◆star26ImFM :03/04/24 02:12 ID:ZMZFAo30
>>273=スペシャルウィーク
何がダメだったのか分かってないみたいだな。
それじゃあ見る目のある女なら100%断るだろう。
>「待って可能性はあるの?』と聞くと、
こんなこと聞くのは野暮というものだ。
それに、その答え次第で方針を変えるつもりなのか?
そんないい加減な気持ちでは通じなくて当然だろう。
>たしかにその援助をするほど甲斐性が今の自分はない。
人事じゃないんだからさ、
「俺が力になる」くらいのこと言えないようでは男失格。
結論
彼女の環境が辛ければ、仲がいい君のところに逃げ込んできたり、
ちょっと思考が働かなくなってOKされる可能性はあるけど、
まともな精神状態だったら当然「足りない、NG」と判定されるだろう。
彼女が大変な時期なら、恋愛より先に、
とにかく力になってあげることを考えるべきなんじゃないの?
297ひろし8号:03/04/24 02:21 ID:VJRz5Ei4
ああーリアル1に会えた。よかったよかった。
298ひろし8号:03/04/24 02:25 ID:VJRz5Ei4
あと付け足すとコンパは自分の大学のコンパではなく
イベンと系のサークルだよ。
自分の大学のしんかんこんぱだったままあ仕方ない部分もあるけど。
いべんさーだからなあ。
299speed ◆star26ImFM :03/04/24 03:02 ID:ZMZFAo30
>>297=まゆ
彼は忙しく、マメではなく、恋愛に対する意識も高くない−だとしたら、
そういうタイプには、恋の駆け引きやテクニックというのはほとんど必要ない。
細かいことを考えながらアプローチして効き目があるのは、
相手が恋愛のことを考える時間的・精神的余裕がある場合。
今回のように、そもそも「時間がない」というような状況では、
小さな動きを繰り返していてもあまり意識されないし、忘れられてしまうだろう。
>今は結構好意というかをポロポロだしたりしています。
好意が分かってしまうことに慎重にならなくていい。
それよりも、自分の存在を示す方が大事だと思う。
相手のリアクションを考えると押し過ぎかと思うくらいでもいいよ。
過敏に反応されそうな相手じゃないんだから。
引いても何もおきないし、遠慮してたら優先順位は下がる一方。
まず1回会うまでは、押して押して、の方針で行こう。
>電話してもなかなかゆっくり喋れることがありません。
時間があるのにまともに話ができない、というわけじゃないんだから、全然気にしなくていい。
これからも「長く話そう」という考えは持たなくていいから、
短い時間でいいから中身の詰まった話をすることと、明るく話すことを心がけよう。
>マメじゃない性格でメールの返信も電話のコールバックも50%くらいです。
彼の状況からすれば悪くないと思う。最初は多かったのにどんどん減ってる
というのだったら良くないけど、横ばいならセーフ。
>まず、会えないことには始まらないとは思うんですが
丸一日とかまとめて時間取ろうとするとキツイだろうね。
なるべく近いうちに2時間くらいでも時間とってもらえるといいんだけど。
>ちょっと言いすぎたかななんて後悔もしています。
いや、上に書いたようにそれくらいで丁度いいよ。
じっと待ってても迎えに来るとは限らないんだから。
>今後、5月末に会えるかどうかも微妙ですが
5月末というのはちょっと遠くて、彼のやる気が続くかどうか微妙だな。
もしもっと早く時間が取れそうなことがあったら、
自分が無理してでも都合を合わせて会った方が良さそう。
300speed ◆star26ImFM :03/04/24 03:14 ID:ZMZFAo30
>>277=279
どうしたの?なんてまず聞かれないと思うけど、
もし聞かれたら、
「何してるのかな、と思って」
「別に用事じゃないよ、元気かな?と思って」
くらいで適当に答えて、すぐに話題を振ればいい。
話がスムーズに続けば、話がしたかったんだな、って思ってくれるんだし。
話題なんて神経質にならなくても大丈夫だから。
「今日卵割ったら双子だったんだよ」とかそんなのでも平気。
>「だから?」「それを聞いてどうするの?」
>とか返ってきたり無視された時、困りますし…
そんなに冷たい扱いされるようだったら、
電話やメールは使えないということだ。
直接会ってる時にもう少し仲良くなってから出直そう。
301speed ◆star26ImFM :03/04/24 03:19 ID:ZMZFAo30
>>280
彼氏がいるかどうかでこれは全然話が違ってくるな。
彼氏がいるのなら…
男と「話せない」のではなく「話さない」的な感じの方が
強いのだと考えられる。
授業でちょっと話したくらいでは意識しないだろう。まず期待できない。
彼氏がいないのなら…
授業中に話したことがきっかけになって多少気になってる可能性はある。
少しづつ話しかけてみるようにするべきだ。
302speed ◆star26ImFM :03/04/24 03:31 ID:ZMZFAo30
>>281
よく聞き取れてない部分が大事な部分だし、
そもそも全体的にはっきりとは聞こえていないのだろうから
はっきりとは判断できないな。
ただ、
>「うわ〜○○(好みの女性の名前)って悪魔だね〜」
が確実に君に対しての好きな子の行動を表すものだったら、
スッパリと引いた方がいいかもな。
まだ高校生活は始まったばかりで、あまり変なことに巻き込まれたくないし、
今なら、どうしてもその子じゃないとダメというわけでもないはずだ。
そもそも、話しかけたりした時の好きな子の反応はどうなの?
それがうまくいってるようならあまり気にしなくてもいいだろうけど、
そうでないのなら不安があるな。
もし俺なら…信頼できる、かつ、女友達の多い男にスパイを頼み、
A&Bから情報を盗んでもらうところだ。
303speed ◆star26ImFM :03/04/24 03:57 ID:ZMZFAo30
>>283
まず、今「どう動くか」が本当に重要なのか?
それをもう一度考えてみた方がいい。
もしかすると、どう動くか、というのに並行して、
君の持ってるキャラクターを洗い直すべきかもしれない。
彼氏には悪い部分もあるのだろうけど、それ以上に
君が持っていないような重要なものを持っている可能性がある。
>speedさんならば、このような状況の時、どう動くでしょうか?
俺だったら、相談に乗りながら、彼女と本音で話し合えるように
心を開かせていって、それだけでfinishできると思う。
君も、そこまでとは言わないけれど、相談を受けていることを利用して、
距離を縮めることを重視した方がいいな。
普通の会話じゃなくて、もっと真剣で、率直で、普段はしにくいような話をしたい。
それから後は、彼氏持ちを狙う時のノーマルなやり方でいけるだろう。
彼氏に隠れてデートっぽく会って、それを徐々にエスカレートさせていく。
21歳だったら、告白形式ではなく、先に体の関係を作った方が楽だろうな。
304283:03/04/25 01:35 ID:Jz6x+VMI
>>303
御助言ありがとうございます

>まず、今「どう動くか」が本当に重要なのか?
>それをもう一度考えてみた方がいい。
今、どう動くべきなのかは最近ずっと考え続けています。
本当ならば、なりふり構わずとにかく攻めていきたいですが
>>283で書いた通り、本人が色々なことで悩んでいて
それが解決したばかりですから、余計な悩みも作らせたくないですし
何より成功率が低いことはわかっています。
だからといって、全く動かなければ何も始まらない……

>普通の会話じゃなくて、もっと真剣で、率直で、普段はしにくいような話をしたい。
今現在も、彼女は僕を信頼してくれているようで
仲間内では僕にしか話していない(と本人は言う)事も結構あるようです。
が、もっと距離は縮めるべきだとは思っています。
ところで、今まで乗っていた相談事が解決してしまったので
この先へ行きあぐねています。
今度は逆に、自分から相談事を持ちかける、というのはアリでしょうか?

>21歳だったら、告白形式ではなく、先に体の関係を作った方が楽だろうな。
当方、こと恋愛に関してはズブの素人なので、そういう発想は全くありませんでした……
やっぱり、そのくらいの心構えは必要なんでしょうかねぇ……
305ひろし8号:03/04/25 03:49 ID:oXjlrtcH
1は今日は来ないのかな?
下がってきたのであげよう。
306ひろし8号:03/04/25 04:39 ID:h67qwWZB
あと聞きたいことあるんだけど
彼女の友達と一緒になる機会がある(例えば彼女の友達を車で近くの駅に送ってあげるなど)んだけどその彼女の友達と
遊ぶようなことは男として駄目だろうか?彼女が心配するかもしれんからどうかと思うんだけど。
前もそうだったが普通に女と出会うより彼女の友達のが仲良くなりやすいし
また短期間で仲良くなれるような気もするんだ。
彼女の前で番号聞いたりするのはまずいと思うからどのように聞くのがベターだろうか?
それともあからさまに彼女の前でなにかうまい口実を作り番号聞いたほうが
よいだろうか?俺は意外と後者のがいいような気もする。
あともしその彼女の友達と遊ぶことになったらその友達に内緒にしといてと
言ったほうがいいかな?
なんかこれは初心者には難しく中級者むけの話かもしれないけどよろしく。
307ひろし8号:03/04/25 04:58 ID:R7yANd0g
あと本当にごめん!!聞き忘れちゃったことあったけど
俺ってけっこう女の前では無理してべらべらしゃべっちゃうことあるんだよね。
でも女友達がいうには「○○はそんなべらべらトークでせめるタイプじゃないし
無理してしゃべることはないと思う。クールなかんじでいいと思う。
自然なかんじでね」と言われた。うんたしかに自分でもコンパ行ってるとき
とかかなり無理してる気する。自分でもお笑いキャラではないなってのはわかるんだよね。
女友達がいうにはトークではなく包容力でカバーしろと言われた。
その女友達の前では自然体でいられるのがわかるしやっぱこれは
女友達の意見を受け入れるべきだよね?童貞の頃から恋愛のアドバイスしてもらったし
俺のいいところ、悪いところも他の女友達より知ってるのは間違いないと思うんだ。
なぜなら弱い部分、強い部分を遠慮なくその女友達に晒け出してるから。なんか俺女とトークする時
沈黙するのが怖いってのがあって沈黙しないようになんとか必死でがんばってるような
かんじなんだよね。まあ沈黙といってもそんな何分もあるわけじゃないんだけどね。
よく女とトークしてて話が全然途切れない奴いるけどなんかようそんな話すこと
あるなあと不思議に思ってしまうんだよね。やっぱキャラをいじくりまわすのは
よくないということか?あまりしゃべらないキャラなら少し口数を多めにするくらいを
目標にしたほうがいいのかな?

308:03/04/25 20:26 ID:VoIbnD/1
こんにちはv中2の♀ですっ♪私は気になっている人がいます。

★気になってる人はA(仮)って言うんですが、Aは同じクラスで委員会が一緒だ
から放課後、作業を一緒にした時に2人で喋ってて私的にもイイ人だなぁvとか
思ったんです。私の友達には『Aは葵(私)に惚れたなv』とか言われて&たまに
目が合った時に笑ってくれたりして、それから私はAの事が気になり始めたんです。
ケド、Aには彼女がいます。だから2人が別れるまで告白は出来ないし;
だからと言って、彼女からAを奪う事はあまり好ましくないです・・・。
きっと今Aに告白しても彼女がいるからって振られるに決まってるし(涙)
やっぱり、Aが彼女と別れるまで我慢するしかナイでしょうか???

★イキナリ同じクラスで少ししか喋った事がナイ子に『おはよぅ』or『バィバィ』
って言われたら引きますか???


309名無しさんの初恋:03/04/25 21:01 ID:3nLNcODp
>308
告白のタイミングがはやすぎるんじゃないかなぁ。
告白とか考える前に、もっと仲良くなることを考えるべきだと思う。

少ししか喋ったことがない子にそういう事いわれると、
いい子だな、と思う。全然引かないよ。
男はそれで引くくらいデリケートに出来てはいない。

1じゃなくてスマソ。
310金色の破壊神 ◆GOLDonxIw6 :03/04/25 21:17 ID:ltXVgNXD
好きな先輩がいるんですが、相手の名前も知らないしクラスもわかりません。
相手も俺の名前も知らないし学年も知らないし顔さえ知りません。
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
まずは名刺を渡したらいいですか?メールアドレスを交換したらいいですか?
311まゆ:03/04/27 00:26 ID:267xamtR
>speed
274=まゆです。
アドバイスありがとうございます。
そっかー彼みたいな相手にはストレートに好意を表していって大丈夫なんですね。
ちょっと安心しました。
とりあえず、彼と会える日まで電話とメールで存在を忘れられないように、頑張ります。
また、壁にぶつかったらご相談させていただくと思いますが、よろしくお願いします。
ホント、speedさんアドバイスありがとうございました。
312speed ◆star26ImFM :03/04/27 00:56 ID:UY0OWBZ6
>>292
そりゃ眠いさ。だけどそうやってしか時間作れないから仕方ないんだ。
まあ友達付き合いでも恋愛中でも仕事でも、
結構ハードに動かないといけないことって多いし、
やっぱ体力、というか多少の無理ができる体は必要だと思う。
313speed ◆star26ImFM :03/04/27 01:17 ID:UY0OWBZ6
>>293=ひろし8号
まずはおめでとう。
ただ、好きな子がいるとかそういう話は聞いてなかったけど、
それってちゃんと選んで決めたのか?
>今の彼女が今度コンパに行くっていうんだよね。
嫌なら嫌だとはっきり言ったらいいのに。
合コンの数合わせより彼氏の方が大事なはずなんだし、
みんな行くようなものでもないんだから、そのくらいは譲らせるべきだ。
酒が入ったら男も女も普通の精神状態じゃなくなってしまって
思わぬことになることだって多いんだから。
>なんとかうざがられないようにコンパに行かせない方法ないだろうか?
回りくどいこと言ってもしょうがない。
今回は約束してしまったんだから、君が付いていくことで済ましておいて、
それが終わった後にでも、やっぱ行ってほしくない、って言えばいいんじゃないの?
実際男は危険なこと考えてること多いし、彼女だけは大丈夫だとは言えないからな。
>あまり束縛しすぎるのはよくないと思いそれ以上ごちゃごちゃ言うのをやめてしまった。
こういうのも束縛といえば束縛だけど、相手を決めて付き合うということ自体束縛なんだし、
我慢し続けてもいい結果にはならないだろう。
>優しいとき奴は時々怒る!!よく怒る人は時々優しくする
>これでギャップがついていいような事きいたけどどうよ?
全然違うとは言わないけど正解じゃないな。
「優しい」の反対としては「男らしい」を使うべきだからな。
>もしそれが正しいのなら男が浮気したら女のせいで女が悪いってことになるだろ??
恋愛は男女平等じゃない。女の方がリスクが大きい分、男の方が責任が重くて当然だ。
だから逆なんか成り立たない。
314名無しさんの初恋:03/04/27 01:29 ID:ASVi/rLw
私はこの春大学生になった者です(^ー^)
実は私には去年同じクラスで受験時お互いに励ましていたすっごく仲のよかった男友達がいるんですが、
最近その子の事が好きって自覚しました。ちなみに今、私は地元から離れていてしかも彼は浪人中なのでしばらく会ってません。
以前は毎日していたメールも今は2週間に1度だけです。それがすっごく淋しくて…。
連休に会う事になったんですけどその時に正直に淋しいって言おうかと思ってます。迷惑になるでしょうか??
315speed ◆star26ImFM :03/04/27 01:28 ID:UY0OWBZ6
>>295
>非常にわがままな子の落とし方を伝授していただけませんか?
ワガママを聞いてあげることだ。
程度の差はあれど女というものはワガママなもので、
モテる男というのはほとんどの場合うまくそれを聞いてあげることができている。
正義感が強いと「まず叱ってから」という方向性になってしまいやすいが、
それは間違っている。まずはワガママを聞いてあげて、
それから諭していくというやり方でないと、なかなか言うことを聞かない。
彼女の存在や性格を最初から否定してはダメだ。
まずは理解者になり、彼女に受け入れられることが大切。
それがきっちりできれば、その後のことはそれからいくらでも考えられる。
316speed ◆star26ImFM :03/04/27 01:40 ID:UY0OWBZ6
>>314(314と315の書き込み時間が逆転してるね)
>以前は毎日していたメールも今は2週間に1度だけです。それがすっごく淋しくて…。
メールが減ったのには何か理由があるの?君が送っても返ってこない?
今まで一緒だったのに環境が違ってしまえば、お互い送りづらくなることもあるだろうけど、
そんなの気にしなくてもいいから、積極的に連絡取るべきだと思うよ。
彼だって嫌じゃないはずなんだから。
>連休に会う事になったんですけどその時に正直に淋しいって言おうかと思ってます。迷惑になるでしょうか??
迷惑にはならないと思うけど、もう少しソフトor間接的な表現の方がいいかもね。今の関係によるけど。
できれば、その日一日楽しく過ごしてから、その後にでも
もっとメールしたい(電話したいでも遊びたいでもいい)、って伝えてみればいいんじゃないかな。
317speed ◆star26ImFM :03/04/27 01:43 ID:UY0OWBZ6
>>298=ひろし8号
コンパってサークルの新歓?
合コンじゃないのなら強くは止められないな。
どうしても嫌だと言うなら、サークルごとやめさせた方が早いかも。
とりあえず1回終わってから話だけはしてみるべきだ。
318speed ◆star26ImFM :03/04/27 01:58 ID:UY0OWBZ6
>>304=283
>余計な悩みも作らせたくないですし
悩んでもいいんじゃないの?
君が彼氏に負けたら、結果的に余計な悩みになってしまうんだろうけど、
君が勝てば問題ない。
>何より成功率が低いことはわかっています。
なぜ低いと言えるの?一般的にこういうパターンは…とか
一度断られてるから…ということだったら、これからのやり方次第で
自分にはあてはまらないようにしていけばいいだけの話だ。
ダメだろうな、なんて思いながら略奪しようとしてもうまくいかないぞ。
>僕にしか話していない(と本人は言う)事も結構あるようです。
>が、もっと距離は縮めるべきだとは思っています。
彼氏に勝てるくらいでないといけないんだから、
きっともっと増やさなければならないだろう。
>今度は逆に、自分から相談事を持ちかける、というのはアリでしょうか?
ナシとは言わないけれど、俺だったらやらないし、
君もそんなに男らしいキャラクターでもなさそうだから
あまりおすすめはできないな。
普通に、2人で遊びに行くとかして実績を作っていくのではダメなの?
もしくは、人生論的なちょっと深い話をして分かり合っていくとか。
>当方、こと恋愛に関してはズブの素人なので、そういう発想は全くありませんでした……
>やっぱり、そのくらいの心構えは必要なんでしょうかねぇ……
ないならないでいいよ。順番としては正しくないんだし。
319speed ◆star26ImFM :03/04/27 02:09 ID:UY0OWBZ6
>>306=ひろし8号
>彼女の友達と遊ぶようなことは男として駄目だろうか?
遊ぶって遊ぶだけか?それともセフレかなんかにする気か?
遊ぶだけなら別にいいんじゃないの。
ただ、もちろん彼女には隠さない方がいい。普通に、自然に、堂々と。
遊ぶだけでは済まないのなら…それは君の場合やめておいた方がいいだろう。
そんなに器用なタイプに見えない。
浮気するにしても、遠くでこっそりやった方がうまくいくだろう。
>彼女の前で番号聞いたりするのはまずいと思うからどのように聞くのがベターだろうか?
堂々と聞けばいい。口実も適当でいい。ある程度仲良くなってから普通に聞くとか。
秘密にしていても君だけでなく友達の方の着信などからもバレる可能性が高い。
>あともしその彼女の友達と遊ぶことになったら
>その友達に内緒にしといてと言ったほうがいいかな?
それは状況次第だ。ひた隠しにするのか、普通の仲良しに見せかけて実は…にするのか。
ただ、こんなこと言ってるようでは、うまく二股やるのはとても無理だろうな。
欲を出さずに真面目に付き合った方がいいぞ。
320speed ◆star26ImFM :03/04/27 02:17 ID:UY0OWBZ6
>>307=ひろし8号
>自分でもコンパ行ってるときとかかなり無理してる気する。
>自分でもお笑いキャラではないなってのはわかるんだよね。
>女友達がいうにはトークではなく包容力でカバーしろと言われた。
それはつまり包容力が足りないという指摘だろうな。
多少無理してでもトークを多めにする、っていうのは別にいいんじゃないの?
今はぎこちなくても、そのうち上手になるかもしれないし。
自分のキャラクターを大事に、って言っても、トークするのは全然悪いことじゃないし、
本来持っている性質の足りないところを補うのは必要なことだ。
ただ、問題なのは
>なんとか必死でがんばってるようなかんじ
ここだよな。会話を増やそうとすると力が入ってしまうのだろう。
途切れることにあまり神経質にならずに、リラックスできるように。
321speed ◆star26ImFM :03/04/27 02:28 ID:UY0OWBZ6
>>308=葵
普通の中2だと考えると、そんなに長続きすることは少ないから、
彼がフリーになるのを待っててもいいと思う。
別れた直後だったら、彼の精神的にも隙が多くて攻めやすいしね。
それまで我慢できるかどうかは、結局君自身の気持ちと相談だよ。
いつになるか分からないから待てない、とか、どうしても我慢できない
と思えば、いいことじゃないけどチャレンジしてみるしかないよね。
>きっと今Aに告白しても彼女がいるからって振られるに決まってるし(涙)
よほど仲がいいとか、君のことを気に入ってるということでなければ
今いきなりじゃ厳しいだろうね。
もし奪おうとするのなら、それなりの作戦と準備期間は必要だよ。
>イキナリ同じクラスで少ししか喋った事がナイ子に
>『おはよぅ』or『バィバィ』って言われたら引きますか???
ほんの少しでも喋ったことがあるのなら、まず引くことはないでしょう。
言ってみたらいいと思うよ。ただし、遠慮がちに小さな声で言うんじゃなくて、
当たり前だって顔して明るく言った方がいいよ。
322speed ◆star26ImFM :03/04/27 02:36 ID:UY0OWBZ6
>>310=金色の破壊神
何も知らないのなら、まずは調べてみたら?
少なくとも名前や学年くらいは知っておいた方がいいと思うけど。
どういう人か分かれば、接点を見つけたり作ったりすることが
できるかもしれないし、何も分からないと予測すら出来ないしね。
>まずは名刺を渡したらいいですか?メールアドレスを交換したらいいですか?
どっちも「いきなり?」って感じだな。そもそも学生の名刺って…。
323名無しさんの初恋:03/04/27 04:40 ID:g110FWSU
もうそろそろ身を固めないとね
親から言われ始めました(毎日)
が…27年間女の人と付き合った事がありません、無理です
縁談なんてものもありません
たのみます言わないでください、絶対に無理ってわかってるだけに心が痛む
それを親に言うのも親が不憫です

で聞きたいのは恋愛相談とは違うんですが、親から言われなくなる方法はありませんか?
324名無しさんの初恋:03/04/27 04:42 ID:g110FWSU
なるべく親を傷つけずにです
325名無しさんの初恋:03/04/27 04:59 ID:X79FMxQi
日本の成人は20歳からではなく30歳に引き上げられたと親に言っておく。
…いや、ほんとに、結婚する年齢は遅くなっているんで、男の人なら30歳半ばも多いって。
それか、実は好きな人が留学中であと3年帰って来ないと言っておく。
326名無しさんの初恋:03/04/27 08:46 ID:z4xiUYAx
昔は「縁談」とか「お見合い」という名前で
カップリングサービスがあったけど、
今は「結婚情報サービス」とか「合コン」という名前になってる。
やること、一緒だけど。
縁談がなくても、お見合い的結婚で我慢できるのなら、
「結婚情報サービス」とか「合コン」あたりを利用したら?

で、それでも親に対して何か言うならば、、、

1.
「自分は非婚主義だから」って言う。

2.
「付き合ってる彼女がいるけど、まだ結婚できない」って言う。

3.
アニメのヒロインの等身大ポスターを親に見せて、
「こいつが俺の彼女」って、真顔で言う。

4.
3.はエロゲのヒロインでもおっけー。
(葱板でそういう話があったなあ)
327名無しさんの初恋:03/04/27 08:49 ID:z4xiUYAx
>>268
返事さんくす。

>それを跳ね返すだけの気力や行動が必要だろう。
どうしても欲しい、とかじゃないから、
他の人より気力や行動は少なくなってしまうかもしれないけど、
(というか、どうしても欲しかったら、既に行動してると思うし)

>やれるだけやってから考えればいい。
全くその通りなので、秋以降、実際に動いてから
ちょっと考えてみる。
328新宿オルバス:03/04/27 15:30 ID:cMqqdF++
ども。お久しぶりです。昨日はコンパに誘われて行ってきました。最近はあんまりいろんな人と接する機会がなくて、刺激が欲しかったのと、女の子と会話するのが環境的に極端に減ったんで。。
 で、感想は、まあ普通にお酒を飲んで話して終わりでした。もしかしたらオイシイ事あるかも、とかは少しは期待してたんですがw
男に1人、めちゃ話がうまい奴がいてそいつがすごい羨ましくなりました。僕も話は得意な方なんですが初対面で、しかもコンパという状況はかなり緊張してしまいました。
 まあ、特に今日は質問とかはないんですが、1さんに近況報告ってことで。
329sage:03/04/27 20:44 ID:JwK5oESY
Speedさんとムーンの論争を激しく見てみたいんですが
3307章825:03/04/27 20:56 ID:XET0jKwM
お久しぶりです。
遅くなりましたが、>>6のレスもありがとう。


おかげさまでヤバイ精神状態の時期は乗り切って、
なんとかやってる。

メール放置されてる時があったんだけど、
彼女はそのとき本当に大変な状況だったらしくて、
それを後で知ったときに
「放置されて鬱」とか思い悩んでた自分に
かなり嫌気がさしたりもした。
ごちゃごちゃ思い煩っていいことなんてひとつもないな。


相手も自分も忙しいので前進するのはなかなか難しいけど、
メールでは割とまじめな悩みなんかをやりとりするようにはなったし、
俺にしか話してないことも割とあるみたいだ。
そう状況は悪くなさそう。


いつになるかわからないけど、
お互い時間が空いたらまた遊びに誘ってみようと思ってる。


それと、ここを読みだしてから、恋愛と関係なく、
人生全般について前向きになれた気がする。
いろいろなことが好転してきていて、
やる気も出てきた。
1のお陰だ。ありがとう。
331名無しさんの初恋:03/04/27 22:25 ID:d2YL4GoW
好きな子がいるのですが、その事最近仲がいい男がいて、
ぶっちゃけ、蹴落としたいと思っています。
非常に後ろ向きな発想なのは分かっていますが、どうしても対等にはりあっても勝てないと思います。
スペックに差が有りすぎます。
なにか、相手を倒すために良い方法はありませんか?
332名無しさんの初恋:03/04/27 23:10 ID:xntaa7Q9
>>323
ていうか、相談する内容を間違えているだろう。

>絶対に無理ってわかってるだけに心が痛む
なんて言ってる根性を直さない限り、親への言い訳なんて
考えても意味がない。ガンガレ
333彼女できたて:03/04/27 23:26 ID:mtxS8Dvj
はじめまして。
2週間前ぐらいに生涯初めて彼女ができた男です。
恋愛は超初心者ですがよろしくお願いします。

少し前からマニュアルスレを読み始めました。
最初のスレの280、370あたりにかいてあることなんですが、
デートのエスコートが下手なので、少し質問させてください。

>女はデートプランを立てるのが下手、というか男に立てて
>ほしいと思っているのである。

どこのお店でご飯を食べるか、どこに遊びに行くかは男が決めるべき、
ってことですよね??
でもここで注意しなきゃいけないのは女の子の希望を取り入れて男が
決めないといけないと言うことです。
たとえば女の子が和食を食べたいのにイタリアンのお店に連れて行ったら
あまりいい気はしないですよね??
実は以前ある女の子とデートしていたとき毎回デートコースとか
食事するお店は自分が決めてたのですが、
勝手にやりすぎて嫌われたらしく、連絡がとれなくなりました。 涙
そういうことがあったので今ではほとんど女の子と二人で話し合って
決めるようにしています。
でもスピードさんのスレを見て、もう少し自分がリードしたほうが
いいのかなぁ、と思っています。
女の子の希望を取り入れつつ上手くエスコートするコツがあれば
教えてください。 よろしくお願いします。
334名無しで限界告白:03/04/27 23:33 ID:9VCftMQY
今付き合ってるか微妙な人がいるんですが、もう嫌なんですけど…すごくいろんな事強制されるし、口悪いし、普通に傷つく事いっぱい言ってくるし。なんかお前とは1ヶ月持つかわからんとか言うし。もう耐えられない。けどどうやってその人と離れたらいいか分かりません…
335193:03/04/28 00:51 ID:pNEo5qvL
>>201
ありがとうございます。
喋りすぎるのが悪いみたいでした。
「うるさい」と複数の人から言われる様になり、直した方がいいですよね?
俺は、テンション高めで笑ったり、ツッコミを入れてるだけのつもりなんですが…
声がでかいのかな?
「うるさい。」と言った人に何を直せばイイか思い切って聞いてみようと思います。
その前に、スピードさんの意見が聞きたいです。
お願いします。

336ひろし8号:03/04/28 01:17 ID:EypkVbhN
1よレスありがとう。
>317
いべんとさーくるの新歓コンパだよ。
大学のコンパではないのがひっかかるんだよなあ。
いやまだ彼女はさーくるが入ってないよ。
てかおとつい彼女が俺の事を電話で親に紹介してくれて
今度直接会う予定なんだよね。これってやっぱ彼女は真剣というか俺のこと
信じてるんだよね?軽いあそびのつきあいならそんな面倒なことしないだろうし。
>>313
うむありがとう!好きになれそうだったから付き合うことに決めた。
うむたしかに酒はいると何が起こるかわからん。
やっぱ帰りくらいは最低でも送ってあげたほうがいいかなと思うんだけど
どう思う?いべんさーだから100人くらい参加者がいそう。ほかについては同意できたのでOK
337speed ◆star26ImFM :03/04/28 01:19 ID:MiMPAraj
>>323
結婚しろと言われるくらいだから、結婚できるくらいの条件、
例えば生活能力なんかは一応あるわけだろ?なら可能性はある。
見た目が悪いのかもしれないし、コミュニケーションが下手なのかもしれなけど、
その歳で「結婚は無理」と言うのはさすがに早すぎると思うぞ。
親だって、君が恋愛が得意だとは思ってないだろうし、
必ず恋人がいるとも思ってないだろう。時期的にもちょっと早めだしな。
今は「いい人見つけたら?」くらいの気持ちで言ってるんじゃないの?
あと5年、無理ならせめて30くらいまでは、出来る限りの努力をしてみたら?
親をガッカリさせたくないのなら、まだ間に合う今のうちに手を打つべきだ。
結婚したくないということにすれば「言われなくなる」ことはあるかもしれないけど、
結婚すればそれ以上に親が喜ぶのは間違いないんだからさ。
たまには親孝行してみたら?
338ひろし8号:03/04/28 01:28 ID:EypkVbhN
>>319
いや普通の遊び友達だよ。
背触れとか二股は俺には無理というかしたくない。
>>320
たしかに会話を多めにするのはいいだろうね。しかし何を話そうと考えてしまい
よけい話せなくなることがある。こんなときどうすればいいのだろうか?
何をはなそうと考えてしまうことじたいがいけないのかな?
会話が途切れることにあまり神経質にならずにりらっくすできるようにと言うけれど
どうすりゃあリラックスできるの??
やっぱ彼女とデートを何回もしたりして慣れるしかないの?あと彼女とトークするとき
気をつける事はずばり何?目を見て話す、はっきりしゃべるいろいろあるだろうけど。
彼女作る方法伝授するすれには場数踏めば余裕ができてくるみたいなこと書いてあったけど。
俺って大勢の前とかだとけっこう緊張するんだよね。あがりしょうみたいな感じ。
これがけっこう厄介。どうすりゃいいことなのだろうか・・・・・
あがりしょうでも一応彼女はできたのだから軽傷なものなのだろうけど。
339speed ◆star26ImFM :03/04/28 01:33 ID:MiMPAraj
>>323続き
そうは言ってもどうすればいいか分からないと思うけど、
君は自分のどこが足りなくて彼女ができないと考えてるの?
見た目だったら、おしゃれに興味を持って努力すれば、少しはマシになるだろう。
性格だったら、変えられないものじゃないから大丈夫だ。
出会いは探せば必ずあるし、親にそう伝えてみてお見合い探してもらうのもアリだろう。
(少なくとも今の状況(負けを認めた状態)よりはずっといい)
経験がない、女慣れしてない、ということについては、
普通に遊んできた男友達にくっついて修行できればそれがベストだが、
どうしても無理なら、キャバクラでもクラブでも行ってみて、
殻を破ってみるという方法だって、この際構わない。
一番いけないのは何もしないことなんだ。
失敗したって今さらどうってこともないんだから、思い切ってやってみろよ。
340speed ◆star26ImFM :03/04/28 01:40 ID:MiMPAraj
>>327
>どうしても欲しい、とかじゃないから、
>他の人より気力や行動は少なくなってしまうかもしれないけど、
いい相手が見つかればやる気は出るだろうけど、
もしもずっとそんな調子だったら恋愛はうまくいかないだろうな。
愛も情熱もない恋愛なんて矛盾してるからな。
341ひろし8号:03/04/28 01:40 ID:EypkVbhN
つーか1よ俺彼女に女慣れしてない雰囲気があると言われた。
話してすぐわかったと言われた。彼女は経験少ない子なんだけどわかるみたい。
一応彼女いがいに付き合った子はいるのだが。やはり
これについては多くの女と話したり遊んだりしないと克服できない?
それとも彼女と長い付き合いとかすればある程度解消できる?
342speed ◆star26ImFM :03/04/28 01:43 ID:MiMPAraj
>>268
間違いに気付いた。
>>291のレスは>>266=272と書いてるけど実際は>>268=272へのものだな。
343ひろし8号:03/04/28 01:43 ID:EypkVbhN
つーか何回も書き込みしてごめん。
1よ、今日は俺にアドバイスしていただくのは時間的に無理だろうか?(敬語が変だったらごめん)
無理なら落ちようかと思う。彼女のコンパのけんについてアドバイスしていただければ
すごく助かるのだけど。
344speed ◆star26ImFM :03/04/28 01:48 ID:MiMPAraj
>>328=新宿オルバス
>まあ普通にお酒を飲んで話して終わりでした。
>もしかしたらオイシイ事あるかも、とかは少しは期待してたんですがw
当たり前の話だが、自分がおいしい展開を作らないとダメだ。
待っててもやってくるものだと思ってはいけない。
>僕も話は得意な方なんですが初対面で、
>しかもコンパという状況はかなり緊張してしまいました。
それでは話が得意なうちに入らないだろう。
普段いくら話しができても、肝心な場面(出会ったばかりの時期)で
それが発揮できなければ意味がない。これは修行が必要だな。
そういう機会があったら積極的に参加するように。
345speed ◆star26ImFM :03/04/28 01:51 ID:MiMPAraj
>>ひろし8号
リアル希望か。
彼女のコンパの件っていうのはどういう話?
>>313=317で答えた以外にもあるのなら書いてみろよ。
読んで今から返事書くから。
346ひろし8号:03/04/28 01:57 ID:EypkVbhN
>345
ええと317の質問に答えたんだけど
やっぱとめないほうがいい?あと2回ほどいくといってるから心配でしょうがないんだよ。
自分の大学のさーくるならまだいいんだけど
いべんさーのコンパはいかにも出会い目的って感じなんだよなあ。
昨日彼女と会ったとき行ってほしくないと言ったんだけどいまさら
断れないし、しんかん終わったらこんぱはたぶんいかないといったから
納得してしまった。親に紹介してくれたことなどを総合して
レスしていただければ助かる。1ならどうするかも聞きたい。
347speed ◆star26ImFM :03/04/28 01:59 ID:MiMPAraj
>>329
俺がムーンに「お前だってやればできる!」という励ましをするということかな?
まああいつの場合はキャラクターでやってるんだろうし、
何を言っても意味ないだろうけど、
実際ドン底まで自信がないヤツがいたとしても、どうにかなるものだと思うよ。
高望みなんかしないけど、自分を受け入れてくれる人なんかいないから…
なんて言ってる男と女を一人づつくっつければいい話だからな。
そしてそういうのって女の子にも結構いるからな。
好きになってくれるのなら…ってくらいの謙虚?な子。
348speed ◆star26ImFM :03/04/28 02:12 ID:MiMPAraj
>>346=ひろし8号
あと2回か。いいじゃん、そのくらいなら付いて行けば?
彼女の言い分は「もう約束したから」ってことなんだろ?
それが過ぎるまで待ってあげれば、君としても歩み寄ったことになるだろう。
そしてそれが終わったら、
「今後新たなコンパは入れないように。行きたい時は前もって相談しろよ」
と約束すればいいんだ。
ちなみに俺だったら?当然行かせない。
ライオンの群に肉を投げ込むようなことをするわけがない。
自分が飲み会で彼氏持ちの女の子をいただいていたというのに。
彼女にもその話をして、男の怖さを納得してもらうね。
>しんかん終わったらこんぱはたぶんいかないといったから
「たぶん」ではいけない。ルール作りなんだから曖昧じゃ良くない。
>親に紹介してくれたことなどを総合して
そういう家庭の子なんだろう。あまり参考にならない。
349283:03/04/28 02:16 ID:zLdPD5bg
>>318
レスありがとうございます。

>普通に、2人で遊びに行くとかして実績を作っていくのではダメなの?
そうなんですよね……確かにそのとおりです。
少し焦ってました。と、いうのも
その子はバイトの同僚なんですが来月一杯で辞めるつもりらしいんです。
それで、その前に何とかしなきゃ、という思いばかりつのって
いろいろと余計なことを考えていました。
ここは、やっぱり腰を据えるところですね

とりあえず「最後だから」ということで、来月中に一回、一緒に遊ぶ約束をしました。
まだ、いつにするか決まってないですけども
その一戦に全力を尽くし、その後への橋頭堡を築きたいと思います。
350名無しさんの初恋:03/04/28 02:17 ID:fijNursZ
>>316
返信遅くなりました。>>314の者です。
メールする回数が減ったのは好きな人が浪人中で、私が遠慮しているからです。
彼の邪魔にはなりたくないので向こうからきたときだけメールしてます。
でも、前どうしてもメールしたくてこっちから送りました。そしたら3分後に返信が来たんです。
まぁ、早いのは関係ないですけどね…。
私もやっぱ淋しいは、辞めたほうがいいかもって思いだしました。
メールだけでもできたら私的には嬉しいのですが、そしたら向こうが勉強できなくなると思うので、
351つづき:03/04/28 02:18 ID:VcNFVqpG
私はメール送るけどそれについて返信しなくてもいいって言おうかと思ってみたり…。
連休会うって行っても遊びに行くんじゃないんですよ(^ー^;)
まだまだ道のりは長いです・・・
352ひろし8号:03/04/28 02:19 ID:EypkVbhN
>>348
レスありがとう!!よしわかった!
ついていくことにする。でついていったら彼女のすぐとなりでいちゃいちゃ
しているかんじでよいかな?てかさー残り2回あるけどそのうちの一回は
どこであるのかまだわからんというのがちとひっかかる。
場所がわからないようなコンパにはいかせないべき?といっても行かせないってのは
半強制的になるが。
でもう一回行ってしまったわけだが
二人の男から番号を聞かれたみたいだ。
これについてはどう対処すべきだろうか??
携帯から半強制的にその番号消させるのがいい?
353speed ◆star26ImFM :03/04/28 02:20 ID:MiMPAraj
>>330=7章825
>「放置されて鬱」とか思い悩んでた自分にかなり嫌気がさしたりもした。
>ごちゃごちゃ思い煩っていいことなんてひとつもないな。
その通りだ。
ただ、今後また同じような状態になることもあるだろう。
その時にこの経験を生かすことが出来るかどうか、だな。
>メールでは割とまじめな悩みなんかをやりとりするようにはなったし、
>俺にしか話してないことも割とあるみたいだ。そう状況は悪くなさそう。
いい傾向だ。ただ、それで終わらないようにしないといけないんだから、
ここだ、というタイミングを逃さないようにしろよ。
>いろいろなことが好転してきていて、やる気も出てきた。
いい波が来ている時にはどんどん進んで成長していこう。
354speed ◆star26ImFM :03/04/28 02:25 ID:MiMPAraj
>>352=ひろし8号
>ついていったら彼女のすぐとなりでいちゃいちゃしているかんじでよいかな?
普通でいい。周りを彼女の友達で固めてればそれで問題ないだろう。
>二人の男から番号を聞かれたみたいだ。これについてはどう対処すべきだろうか??
聞かれて教えたのか?だとしたら問題だな。いつか何かが起こる。
もし彼女の携帯に相手の番号が入ってるなら聞いてみろよ「どうする気?」ってな。
>場所がわからないようなコンパにはいかせないべき?
場所がまだ決まってないってだけだろう。というか付いて行けば問題ない。
355ひろし8号:03/04/28 02:26 ID:EypkVbhN
つーかやっぱついていくっていうより
絶対に行かせたくない!!どうすりゃいいんだろう。
強制的に行かせないようにするしかないのだろうか。
ついていくなんてかなり情けない。しかしつい最近こんぱいっていいと
認めたばかりなんだよなあ。
356ひろし8号:03/04/28 02:29 ID:EypkVbhN
>>354
聞かれて教えたみたい。
聞いてみたよ。どうする気ってね?
そしたら遊ぶの断るの悪いから二人では遊ばないけど
女友達とかとなら一緒に遊ぶかもだってさ。
隙ありまくりで困る。
強制的に番号消すとか着信拒否させるべきだろうか?
357speed ◆star26ImFM :03/04/28 02:32 ID:MiMPAraj
>>331
>どうしても対等にはりあっても勝てないと思います。
>なにか、相手を倒すために良い方法はありませんか?
ほんとに後向きな発想だな。
蹴落とす前に自分の出来る限りのアピールはできているのか?
それがないと、相手を落とすことはできても、
自分も受け入れられないという結果になるだけだ。
恋愛は競争だから、ライバルに勝つことは重要だが
相手を陥れれば自分が勝者にになれるというものではない。
自分が相手に勝てる部分を探してor作って勝負することだ。
全く見つからないというのなら負けを認めた方がいい。
358speed ◆star26ImFM :03/04/28 02:42 ID:MiMPAraj
>>355-356=ひろし8号
無理やり行かせないかついていくかしか選択はない。
自分がついて行くのまで嫌がるのは君のワガママだ。譲った方がいい。
>ついていくなんてかなり情けない。
別に情けなくはないだろう。
ついていかずに間違いを犯したり、無理やり引き止めて気まずくなるよりいいだろ?
>聞かれて教えたみたい。
>遊ぶの断るの悪いから二人では遊ばないけど
>女友達とかとなら一緒に遊ぶかもだってさ。
こりゃダメだ。俺なら100%いただく自信あるよ。
断るのが悪い?それよりも彼氏に悪いとは思わないのだろうか。
このレベルだったらはっきり言った方がいいんじゃない?
もし自分じゃ言えないのなら、
君の男友達でも呼んで3人で一緒に食事でもして、その時に
「警戒心足りないんじゃない?ひろし8号を心配させるなよ」
とでも言ってもらったら?
359ひろし8号:03/04/28 02:54 ID:EypkVbhN
>>358
そうか俺は嫌われたらいけないなんておろかな考えが考えがあったようだ。
もっと自分を出していけないとだめだな。
では付いていくことにするよ。
あと自分でぜんぜんいえるよ!
そんなことして俺にもうしわけないと思わないのかってね
これでいいよな?
360speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:07 ID:MiMPAraj
>>333=彼女できたて
>どこのお店でご飯を食べるか、どこに遊びに行くかは男が決めるべき、ってことですよね??
「リードする」というのが大事で、そのために最も簡単なのは
全部自分で決めてしまうことなのだが、相手によっては自分で決めたい子もいるだろうし、
毎回何から何まで男が決めるというのもやりすぎだろう。
あくまで「lead」なんだから、相手に合わせて主導していればそれでいい。
自分がまずプランを立てた上で、相手に「どう?」と言う感じ。これでいこう。
俺は決めちゃうことも多いけど、それは相手の性格を掴んでるからできる部分もあるから。
>女の子が和食を食べたいのにイタリアンのお店に連れて行ったらあまりいい気はしないですよね??
食べようと思ってた和食よりも美味いイタリアンの店に連れて行ければ問題ないのだが、
そこまでのこだわりや自信がない時も多いだろう。
「食べたいものある?俺は〜」って感じでも問題ないんだから、
相手がある程度自己主張するタイプの子だったら、軽く聞いてみてから決めればいい。
>勝手にやりすぎて嫌われたらしく、連絡がとれなくなりました。 涙
どうかな?もし彼女が直接そう言ってたのだとしても、多分他の理由だと思うよ。
結局楽しくなかったとか、他の部分で強引だったてことがメインの理由なはず。
>今ではほとんど女の子と二人で話し合って決めるようにしています。
それでうまくいってるのなら構わないけど。
>女の子の希望を取り入れつつ上手くエスコートするコツがあれば教えてください。
行き先を「決める」ことをリードする、のではなくて
君が言った「話し合い」この部分をリードすればいいんだよ。
そうすれば、行き先を自分が決めなくても、デート全体としてはリードできるし、
相手の希望も取り入れられるんだから。
必ずしも自分が決めなくても、相手にうまく決めさせるように情報を与える
というのも立派なリードなんだから。
361ひろし8号:03/04/28 03:13 ID:EypkVbhN
おっそうだ!!
肝心なこと聞き忘れた。いべんさーのこんぱって
規模でかいから店貸きりでやるから
事前に予約してないやつは店にはいれないことあるんだよね。
チケットがないとは入れないとか。そういう場合は
もう彼女を無理やり行かせないしか方法はないかな?
362speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:14 ID:MiMPAraj
>>359=ひろし8号
>そんなことして俺にもうしわけないと思わないのかってね
>これでいいよな?
彼女はまだ致命的な失敗をしたわけじゃないんだから、それではキツ過ぎる。
あまり悪気がありそうなタイプじゃないんだし、もう少しやさしい方がいい。
「何かあったらどうするつもりなんだ?
 まだ付き合って間もないんだし、心配するようなことはやめてくれ」
このくらいからの方がいいんじゃないの?
363ひろし8号:03/04/28 03:16 ID:EypkVbhN
>>362
レスありがとう!そうかちょっと強引に言ったほうがいいと思ったけど
やっぱきつすぎるか。
うむそれくらいが1番よさそうな気する。
364speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:18 ID:MiMPAraj
>>361=ひろし8号
幹事に話付ければ入れるだろう。
店の前まで行ってどうしても無理だったら、
そこで説得するしかない。
俺が入れないのならよそで遊ぼう、とかな。
絶対一緒に行くって約束しておけばいいんだよ。
365ひろし8号:03/04/28 03:22 ID:EypkVbhN
>>364
レスありがとう!そうかなんとかなるもんなのかな。
あとよそで遊ぼうってのはありなの???
ってかそれコンパボイコットしてるようなもんというか最初から行かないようなもんな気が。
俺が一緒じゃないと行かせない!ってことを強調すればいいんかな?
366speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:30 ID:MiMPAraj
>>334
まずは、相手がちょっと(ここが重要)気付くくらいに避けてみるといい。
デートの誘いを断り、メールの返事をそっけなくしたり、返信を減らす。
ちょっと気付いているくらいだと、思い切った行動に出ない程度に
ネガティブになったり不満を感じたりして、気持ちが切れやすくなる。
そのうち自分が避けるのに慣れてきて、相手も押さなくなってきたら
一気に避けて終わらせてしまおう。
くれぐれも「普通の友達になろう」とは思わないように。
切るときはバッサリと切ってしまった方がいい。
367speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:32 ID:MiMPAraj
>>365
最初から行かせないのと、
自分が一緒ならOKということで一緒に行ったら
入れなかったからダメになった
というのとでは意味が違う。
368speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:36 ID:MiMPAraj
>>335=193
正直に言うと、人の気に障るタイプなのかもしれないな。
テンションを上げずに会話するようにした方がいいだろう。
それから、喋り方にも問題があるかもしれないし、
周りの状況に応じた会話の調子が分かってない可能性もあるな。
うるさいと言った人よりも、
周りにいるちゃんとした人に聞いてみた方がいいかも。
369ひろし8号:03/04/28 03:38 ID:EypkVbhN
>>367
なるほどそのような口実を使い納得させてしまうというわけか。
ていうか彼女はついていってもいいといったけど
後からできればついてきて欲しくないようなこと言ったりするから
けっこう気持ちがころころ変わるタイプな気する。
あとコンパでは番号交換もさせない方針のが絶対にいい?
携帯の番号って彼氏もちの子でも嫌いな人じゃなかったら教えてしまうような
傾向がある。彼女に納得させるようないい方法ないだろうか?番号を教えないようにする方法
370speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:43 ID:MiMPAraj
>>336=ひろし8号
>いやまだ彼女はさーくるが入ってないよ。
じゃあ今のうちにストップさせた方がいいな。
君とは考え方が違うようだから、このまま放置しておいたら
いずれトラブルになるだろう。
>彼女が俺の事を電話で親に紹介してくれて今度直接会う予定なんだよね。
>これってやっぱ彼女は真剣というか俺のこと信じてるんだよね?
さっきも書いたけど、こういうのは家庭によって差があるから
普通に付き合うつもりって以上のことは分からないぞ。
それに、どれだけ真剣に付き合うつもりでも、
彼女が間違いを犯さないとは限らないものだ。
俺の経験上、彼氏が好きだから浮気はしないというのは案外成り立たない。
その時の流れや雰囲気に負けてしまうことが多い。
>うむたしかに酒はいると何が起こるかわからん。
飲むのと飲まないのでは大違いだからな。
>帰りくらいは最低でも送ってあげたほうがいいかなと思うんだけどどう思う?
心配だろ?送ってやれよ。
371speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:48 ID:MiMPAraj
>>369=ひろし8号
>後からできればついてきて欲しくないようなこと言ったりするから
その女ほんとに大丈夫か?かなり不安だぞ。
>あとコンパでは番号交換もさせない方針のが絶対にいい?
君は男友達をたくさん作ってもいいという方針じゃないんだろ?
しかもコンパで知り合ったような男友達って必要性もないし信用できないからな。
教えさせない方がいいだろうな。
>番号を教えないようにする方法
ストレートに言うべきだろうな。
372ひろし8号:03/04/28 03:48 ID:EypkVbhN
>>370
レスサンクス、
サークルも入らせないようにするべきなの?
そこまで束縛していいものなのか。彼女は出会い目的というより
友達つくりのためにサークルに入ると思うが。
どんな手段を使って阻止すればいいことだろうか?悩む悩む
うむ送るというかコンパは絶対についていくけどね。
373ひろし8号:03/04/28 03:50 ID:EypkVbhN
>>371
うむ隙がかなりある気がする。
そうだねたくさん作る方針はだめだね。
なるほどストレートね。気持ちが伝わりやすくいいね。
374speed ◆star26ImFM :03/04/28 03:54 ID:MiMPAraj
>>349=283
>それで、その前に何とかしなきゃ、という思いばかりつのって
>いろいろと余計なことを考えていました
ちょっと頑張ってどうにかなるようなものなのかどうか、それが問題だよな。
じっくり行けとは言わないけど、焦ってもしょうがない。
>「最後だから」ということで、来月中に一回、一緒に遊ぶ約束をしました。
>まだ、いつにするか決まってないですけども
>その一戦に全力を尽くし、その後への橋頭堡を築きたいと思います。
一戦に全力を尽くす、というよりも、次以降に繋がることが最優先。
状況が変わる時期なんだから、そこで切れないようにすること。
375speed ◆star26ImFM :03/04/28 04:06 ID:MiMPAraj
>>350
>メールする回数が減ったのは好きな人が浪人中で、私が遠慮しているからです。
あぁやっぱりそうなんだ。でもそれはダメだね。
メールできないほど勉強しなくちゃ通らないなんてことはないだろうし、
それくらいは彼の自己管理で補うべき範囲だよ。
>メールだけでもできたら私的には嬉しいのですが、
>そしたら向こうが勉強できなくなると思うので、
じゃあ彼とは付き合えない、デートできないってこと?
それは受験を神経質に考えすぎだし、もしこのままだと
君がとはメールしないけど他の子とはメールする、なんていうことになって
そのまま彼を別の子に持っていかれてしまうかもよ。
勉強のことは彼が頑張ればいい問題だから、彼に任せていればいい。
むしろ、勉強で結構ストレスも溜まると思うから、去年一緒に頑張った君が
また励ましたり仲良くしたりしてあげて、リラックスさせてあげるべきだよ。
>私はメール送るけどそれについて返信しなくてもいいって言おうかと思ってみたり…。
何も言わなくていいからどんどん送ろう。それで大丈夫。
>連休会うって行っても遊びに行くんじゃないんですよ
じゃあまた別の機会にでも遊ぼうって誘ってみたら?
君は遠慮しすぎみたいだからそれくらいでちょうどいいよ。
376speed ◆star26ImFM :03/04/28 04:16 ID:MiMPAraj
>>338=341=ひろし8号
>いや普通の遊び友達だよ。
じゃあ何も後ろめたいことはないだろう。堂々と(というか普通に)してればいい。
>何を話そうと考えてしまいよけい話せなくなることがある。
>こんなときどうすればいいのだろうか?
会話の能力が足りないから、根本的なレベルアップが必要だろう。
>どうすりゃあリラックスできるの??
気にしないこと。表情を緩めること。何でもいいから言葉を出すこと。経験を積むこと。
>あと彼女とトークするとき気をつける事はずばり何?
自分が会話を楽しむこと。
>あがりしょうみたいな感じ。どうすりゃいいことなのだろうか
雑念が多すぎるんじゃないの?女だからって意識しすぎとか。
>俺彼女に女慣れしてない雰囲気があると言われた。
緊張しながら話しているならそう思われて当然だろう。
>これについては多くの女と話したり遊んだりしないと克服できない?
むしろ性格の問題だろうな。落ち着きがないやつは経験が少なく見えるものだ。
歳をとれば多少解決すると思うが、自分でももっと落ち着きを持てるように
必死さを表さないように気をつけてみるべきだろう。
377ひろし8号:03/04/28 04:20 ID:EypkVbhN
1よ本当にどうもありがとう!!
すごく助かったよ!全部レスしてくれてありがとう。
1のアドバイスが無駄にならんようにがんばるよ!
378新宿オルバス:03/04/28 12:50 ID:zLbECeIS
1さんは、なんだかすごいな、ホント。マメだし、優しいし、もてるのも分かる。
 で、俺は1さんに「出会いがないなんて言い訳」と言われたのに納得して、年下のコンパ好きの男の子に俺も呼んでもらえるように頼んだり、(その子は18歳なんで、子供なんですが)、
一昨日のコンパ好きの男友達にもこれから呼んでもらえそうな雰囲気です。ある資格勉強の為、ホントはこんなことをしている場合じゃないんですが、勉強ばかりで遊び抜きは無理な事に気付きました。
  1さんに聞きたいんですが、俺は自分ではクールキャラと思っていたけど周りから見れば面白いキャラみたいです。俺も、盛り上げるの好きだし、まあ確かに面白いキャラなのかな、と一昨日のコンパで実感しました。
このキャラって損してませんか?今後を考えると、改善した方がいいような気もします。まえに1さんのレスで、「それだけで終わらない事。そのキャラ+アルファーが必要。」とあって、納得できたんですが、実践するのは難しそうです。
 それと今、376のレスをみて少し分かった。落ち着きがないということ。つまり流れを書くと、経験がない→必死になる→落ち着きがなく見える、という悪循環になるわけですね。
俺は今まで、自分からは動かず、女の子から来るのを待っているタイプだったからある意味、経験がないんでしょうね。
だから前に1さんに相談してた時もちょっとの事で動揺したりして落ち着きがなかったわけだ。このスレッドを全部見てて今、少し理解した。
恐らくキャラ作りも焦って必死にやったらイタイ男になりそうだし、気長に成長したほうがいいのもしれませんね。
 前に1さんに相談してた子も、今から考えればなんにもタイプじゃないのに彼女が欲しい為に焦ってあんな悲惨な結果になったんですよね。
あの子は逢った時に、いきなり出身校とか、前の会社の名前などの(僕は新卒で退社したんで)ステータスばかりを聞いてきた子だったんで、嫌な子だなあ、とは思ったんですが、
身近な女の子の知り合いはその子しかいなくて、見極めもなにもせずに焦って追いかけた、というのが敗因でしょうね。
でも今までの失敗があるから今の自分があるわけで、これからもっといい男になるために焦らずに頑張ります。長文すいませんでした。

379Sky Grasper:03/04/28 20:26 ID:0MC4ZjHR
初めまして、大学生の男です。
明日から7連休があって、大学で友達になった子を、
遊びに誘いたいなと思っているんですが、
まだ、メールを数回、喋ったことは一回しかないんです。
まだ、十分にコミュニケーションをとってないので、
遊びに誘って良いかの、手応えが掴めてない状況です。

この場合、どの様な方針でいけばいいんでしょうか?
僕としては、この連休の誘いを諦めるのは、
絶対に嫌だし、今後不利になるので、何とかして遊ぼうと考えています。
二人で遊ぼうと誘って断られるよりかは、
二人だけで遊ばなくても、数人で遊んでも良いかなとは思っています。
380彼女できたて:03/04/28 20:29 ID:FIEwTiHa
>>360
さっそくレスありがとうございます。
あと優柔不断な男はダメ、みたいなことがかいてあったと思いますが
それもなおそうと思います。
リードしたり、ビシッと決断を下したりできるよう努力してみます(^^)
そのためにはどこにいいお店があるのか知らないといけないし、
メニューを見てぱっと料理の内容がイメージできないといけないし、
知識を増やさないといけないなぁ、と思ってます。
スピードさんはグルメにも詳しいみたいですが、お店などはやはり
雑誌やインターネットで調べてるのでしょうか??
381283:03/04/29 01:01 ID:kQ/PCdfG
>>374レスどうもです
そうですね。
とにかく、彼女が辞めたあとも繋がりを作れるように
これが当面の目標です。

ところで、肝心のいつ遊びに行くかが
まだ決まっていないわけですが
それについて「彼氏の予定が分かってから決めたい」と言われました。
彼氏は前にも書いた通りの性格で
もし野郎と遊びに行くなんて知れたらどうなるかわからない
という理由との事なんですが、コレってどうなんでしょうかね……?

もしその言葉の通りなら、彼氏に隠れっててことだろうから嬉しいんですが
「予定が合わない」とか言われて断る理由にされそうな気もして
気が気でないです……
382孟宗竹:03/04/29 01:04 ID:j/qCxw/z
7章825です。HNつけてみたり。
>>353ありがとう。成長したいね。

ところで、彼女は仕事の関係で
遅くまで外にいることが多い。
電話をしたとき電車の中だったりすると、大抵
「今出られないんだけど何の用?」てなメールが来る。
それに、電車ではなかったにしても
相手が外だと話もしにくい。
かといって日付変わってあんまり経ってから
掛けるのもさすがに無理。

そういうことが多いんでどうも
電話をするのに気が引けてしまうんだが、
どんなふうに対処していけばいいだろう?

「用はないけど、話がしたいからまた掛ける」
というようなのはあり?
383speed ◆star26ImFM :03/04/29 01:52 ID:5Bmb27aU
>>378=新宿オルバス
>年下のコンパ好きの男の子に俺も呼んでもらえるように頼んだり、
>コンパ好きの男友達にもこれから呼んでもらえそう
まずは紹介してもらって、というのはそれでいいのだけど、
できれば自分単独で出会いを拾って来れるようになった方が
人脈の幅とか出会いの量・質がずっとアップする。
ここでちょっと頑張れば知り合いになれるかも?、という場面で
どれだけうまくやれるか。次はそこを考えてみるといい。
>このキャラって損してませんか?
どういうキャラクターがベスト、などということはない。
それを考えるのなら、究極の自在キャラを目指すことになる。
面白いキャラクターというのは悪くないし、
そのままそのキャラクターを極めて行った方がいいだろう。
>実践するのは難しそうです。
他のキャラクターになる方が難しいよ。
>経験がない→必死になる→落ち着きがなく見える、という悪循環になるわけですね。
これじゃ循環してないけど、言ってることはその通り。
>恐らくキャラ作りも焦って必死にやったらイタイ男になりそうだし、
>気長に成長したほうがいいのもしれませんね。
あまり気長では困るけど、必死にやっても出来るかどうかは分からないからね。
悪い部分だったら積極的に変えていくべきだけど、
キャラクターについては「変える」という方向性が正しいとは限らないし。
まずはグレードアップにチャレンジしてみよう。
384speed ◆star26ImFM :03/04/29 02:06 ID:5Bmb27aU
>>379=Sky Grasper
>まだ、メールを数回、喋ったことは一回しかないんです。
>まだ、十分にコミュニケーションをとってないので、
>遊びに誘って良いかの、手応えが掴めてない状況です。
今さら言っても仕方ないのだが、こうなることは予測できたのだから
せめてもう1,2回は話しておくべきだったな。
>この場合、どの様な方針でいけばいいんでしょうか?
相手がどんな子なのか?今までのやりとりは?君の印象はどうか?
などによって遊んでくれるかどうかは変わってくるだろうけど
とりあえず俺なら誘ってみる。たとえ成功率30%であってもね。
うまく行けばラッキーだし、もし断られても、
今の段階ならそう苦労せずに取り返せるだろうから。
>二人で遊ぼうと誘って断られるよりかは、
>二人だけで遊ばなくても、数人で遊んでも良いかなとは思っています。
複数で遊ぶような共通の仲間がいるのか、いたとして都合がつくのか、
そもそもこの場合複数の方が本当にOKされやすいのか、そこがちょっと疑問。
どうであれ、俺ならとりあえず何も言わずに(つまり2人でって感じで)
誘ってみるね。その時の様子次第で複数が良さそうなら複数にするかもしれないってくらい。
385speed ◆star26ImFM :03/04/29 02:20 ID:5Bmb27aU
>>380=彼女できたて
>優柔不断な男はダメ、みたいなことがかいてあったと思いますがそれもなおそうと思います。
優柔不断だと、どうしてもテキパキした感じにならないからね。
なんか間延びしたような締りのないデートになるんだよ。テンポが悪いって感じかな。
>そのためにはどこにいいお店があるのか知らないといけないし、
>メニューを見てぱっと料理の内容がイメージできないといけないし、
>知識を増やさないといけないなぁ、と思ってます。
もちろんこういう知識は豊富なのに越したことはないんだけど、
知らなくてもなんとか対応できるということの方がよっぽど大事。
どんなに知識があってもカバーしきれないことは必ずあるし、
デートが予想通りの展開にならないことも多い。
そんな時にあまり考え込まずに「これでいいかな?」って言えることが大事。
>スピードさんはグルメにも詳しいみたいですが、
そんなに詳しくもないよ。普通より少しマシってくらい。
色んな店を何十軒も知っていなくても、いい店を数軒知ってれば、それで結構足りる。
>お店などはやはり雑誌やインターネットで調べてるのでしょうか??
雑誌もたまに見るし、デートの前にはネットで検索くらいはしてみるけど、
俺は元々一人の時でも家に引きこもってないで街をうろつくタイプだからね。
新しくできたっぽい店を見つけたら覚えておいて、行き先に困った時に
「xxに新しい店が出来てたみたいなんだけど行ってみる?」
くらいの感じで一度行ってみて、いい店だったらまた使うって感じかな。
386speed ◆star26ImFM :03/04/29 02:24 ID:5Bmb27aU
>>381=283
>もし野郎と遊びに行くなんて知れたらどうなるかわからない
>という理由との事なんですが、コレってどうなんでしょうかね……?
いいと思う。とりあえず遊んでくれる方向なんだから、悪いはずがない。
>「予定が合わない」とか言われて断る理由にされそうな気もして気が気でないです…
一応彼女は遊ぶ気はあると思うけど。ただ、本当に都合がつかないってことはあるかもね。
自分では動きようがない部分だろうから、あまり気にしないで待っておけばいいと思うよ。
387speed ◆star26ImFM :03/04/29 02:31 ID:5Bmb27aU
>>382=孟宗竹
>彼女は仕事の関係で遅くまで外にいることが多い。
>電話をするのに気が引けてしまうんだが、
>どんなふうに対処していけばいいだろう?
まずメールのやりとりをして、電話できそうならかけるとか、
家に帰って一息ついたらメール送ってもらうとか、
それくらいしか出来ないだろうな。
彼女の時間的な制約はこっちからは動かすことが出来ないから。
>「用はないけど、話がしたいからまた掛ける」というようなのはあり?
電話するのに気が引ける状況なら、小さくてもいいから口実を用意するべき。
例えば、「用はないけど話がしたい」なんて言うくらいなら
最初から「xxの話をしようと思って」って風に言えばいいのだ。
388名無しさんの初恋:03/04/29 08:44 ID:ZL4S6+F/
20代後半の男です。週一程度で軽く顔を合わす職場の女性(同年齢のバツイチ)と、最近、メールで
よく話すようになったので、ドライブ&ゴハン(それぞれ別の日)に誘い、両方ともOKもらいました。

まずは、先週の金曜に。自分の家の近所(自分は都心居住)で20時くらいから
ゴハン食べて&その後バーに移りました。割とオシャレめな店に案内したので
(女友達と情報交換したりしてそれ系の店には詳しい自信有)
「今まで、こういうところにはあんまり、来たことなかったなー。今まで連れて来た
女の子は喜んだでしょー」と、結構はしゃいでくれたり、離婚の原因である
前の旦那の浮気&マザコンぶりも話してくれたので「僕はそんなことしないな」的アピールも
したり、と結構イイ感じでした。結局、2時近くまでバーで話し込んだ後、
車で家まで送りました。その晩は、まだ先もあるから、焦るのもなー、と思い、
車の鍵を取りに、少しだけ自分の部屋に戻ったときにも、手を出すそぶりは見せず。

で、ホントは、この連休にドライブに行く予定だったのだけど、日曜の夕方に、
「都合が悪くなり、行けなくなりました。ごめんなさい!」とのメールが。
リスケできないか、電話やメールで頑張ってみたんですけど、どうやら、この週末に
長く親友だった男友達から、告白されたみたいで、「そのことを真剣に考えてる最中で、
それにゆっくり時間を使いたいので、せっかくの誘いには応えられない」とのこと。

「まだ、迷い考えてる状態なら、僕にも勝負させてよ」とメールしたのだけど、
もう、望み薄かなぁ、まだ逆転可能ですかねぇ。

金曜の夜に、もうすこし、迫って既成事実を作っておけば違ったのかな、という点が悔やまれます。
自分は誘ってデートするまでは、割とうまくやれるのですが、どうも、押しが足りず、勝負弱い。

報告とも相談ともつかない書き込みですが、スピードスターさん、
今回の件、&俺の押しの弱さの克服方法についてどう思う?
389Sky Grasper:03/04/29 09:02 ID:nAFT8erI
>>384
返事ありがとうございます。
僕は中学高校と6年男子校で、大学では工学部という
女っ気なしの環境で生きてきたので、
まだ、女の子の扱いが、よく分かってないです。
(確か、speedさんも似たような境遇だったと思いますが(笑))
今は、心のなかではドギマギしてるのですが、そういうのを悟られないように、
女の子の前では普通に振る舞っています(^^;

> とりあえず俺なら誘ってみる。たとえ成功率30%であってもね。
> うまく行けばラッキーだし、もし断られても、
> 今の段階ならそう苦労せずに取り返せるだろうから。
もし、断られた場合、今度はコミュニケーションをしっかり取ってから
誘えば良いということですよね。

> 複数で遊ぶような共通の仲間がいるのか、いたとして都合がつくのか、
> そもそもこの場合複数の方が本当にOKされやすいのか、そこがちょっと疑問。
> どうであれ、俺ならとりあえず何も言わずに(つまり2人でって感じで)
> 誘ってみるね。その時の様子次第で複数が良さそうなら複数にするかもしれないってくらい。
共通の友達は何人かいます。都合がつくかは微妙ですけど。
それでは、とりあえず、誘ってみたいと思います。
390名無しさんの初恋:03/04/29 10:04 ID:yw89YQAD
一時期いい感じになってたけど、疎遠になってしまった女の子とまた仲良くなりたいのだが、
なんて話しかけていいのかわからない・・・・
391名無しさんの初恋:03/04/29 16:32 ID:VtglXtw8
前にこのスレでspeedさんにお世話になったものです。
好きな女の子と高2のときにささいなことで大喧嘩になって、
それ以来口も聞かなくなったんだけど、高3の文化祭のときに
準備の関係で話してからは仲が戻ってメールもするようになりました。
高2の時のあの喧嘩はメールでしました。その子の友達関係のことで。
そして話がどんどんこじれていってとうとう俺はメールで
「最低だよ」と送ってしまいました。その夜、相手から、「もう君とは
友達でいられないよ・・。メールもしないで!」ときました。
それから何度も謝ったんだけど、許してはくれませんでした。
高2の1月くらいにもう一回謝りました。こんどは、「ごめん、
無理だよ・・。メールも恐いよ・・。」と言われました。
が、高3の10月くらいから話し始めてから、メールも再開して、
いまではだいぶ自然になってきました。しかし、Eメールじゃなくて
ショートメールですけど。その子が前にアド変えたのは知ってたので、
12月にアド聞こうとしたんだけど、「メールはあんまり好きじゃないから、
あんまりおしえたくないんだ。ダメかな?」と言われたので聞きませんでした。
おそらく、俺とのEメールは昔のことがあるから教えたくないんだと思います。
やっぱり昔みたいなことがまた起こったらつらいですもんね。
でも、俺はEメールでメールしたい。ショートだと送れる文字少ないし、
なによりも、すべてにおいて仲直りがしたいから。
そして、想いを伝えたい。
あと、なぜショートとはいえ、まるで昔何事もなかったみたいに
こんなにいい感じにメールできるのか?
彼女、やっぱり無理してるのかな?

392名無しさんの初恋:03/04/29 20:20 ID:pqjNCEgH
(ノ゚Д゚)<スピードスター殿このPCは買いですか?
http://www2.odn.ne.jp/~maiki/diary/16135597.htm
393彼女できたて:03/04/29 20:25 ID:N2JQMRAI
今日は付き合いはじめてから二回目のデートでした。
お昼に待ち合わせて7時ぐらいまで。
今日こそは自分がリードするぞ、と思ったのですが、彼女がけっこう
てきぱきしてるのでなかなか「自分がリードしたぞ!」という感じ
にはならなかったです。
僕の彼女は地図も読めるし、方向音痴でもないので自分が主導権を
握るのはなかなか難しいです…

あと問題点は「付き合い始めたけど以前と何も変わらない」ということです。
たしかに告白して、OKはもらったんですが、手もつながないし
キスもしない、セックスもしていない。
だから一応付き合ってるということなんですが、
以前と何も変わらないんです(苦笑)
以前告白するまえに「一緒に歩くとき手をつないでもいい??」と聞くと
「いいよ!」と言ってくれてそのときは彼女の方からかる〜く手をからめて
くれたのですが、ほんとに俺のひじのあたりをかるーく触ってるという
感じでつないでるって感じではなかったです。
次にあったときからはぜんぜん手をからめてくれないし。
これって手はつながないほうがいいって言うサインなんでしょうか??
手をつなぐにしてもタイミングをはかるのが難しいし、
失敗して彼女の腕に自分の腕が変な感じであたるだけで空振りに終わる
ことが多いのでどうしたものかと思っています。

手をつなぐにしても、キスするにしても、何するにしても女の子と深い
仲になろうとするときは男性側がアクションを起こさないといけないと
思うのですが、どうすればいいかわからずに戸惑っています 汗

次に会うのは来週の月曜日で、そのとき彼女がはじめて僕の家に来てくれる
ということなので、キスを目標にがんばりたいと思います。
394名無しさんの初恋:03/04/30 01:07 ID:fWN/eTYe
speedさんはどれぐらいの恋愛指数の持ち主なんでしょうか?
ここで面白い鑑定があるんですけど・・・。

http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/bin/lq.cgi

ちなみに自分が鑑定した結果、こうなりました。

【診断結果】
No.14あなたのタイプ:何とかなるさタイプ/相性のいいタイプ:二人の世界タイプ

【LQ】
LQ要素(標準:100)  
自己愛情認知力 166
恋愛感情制御力 152
恋愛前向き楽観力 181
恋人共感力 168
恋愛関係維持力 152
平均LQ 163

あなたは持って生まれた恋愛の天才です。
395名無しさんの初恋:03/04/30 01:21 ID:W/poB6Xn
はじめまして。>>167の妹です。日本に帰ってきました。
留学って言うか、たった4週間の語学研修だったので、
最後の1週間で仲良くなるのは無理かな、って自分でも思ってたんですが、
帰国直前に思い切って「色々親切にしてくれてありがとう」っていう感じの
カードを渡したら、
なんと最後の日に彼の方からメアドをくれたんです!!

それから帰国して、今、彼から2回メールを受け取ったのですが、
3回目、私が先週の金曜日にメールを送って以来全然連絡がありません…
1週間も経ってないうちはまだ全然大丈夫なのかもしれないけど、
もしかして自分が何か変な事書いたんじゃないかとか、
自分とメール交換するのが嫌になったんじゃないかとか、色々考えてしまいます…
(単に仕事が忙しいだけだと思っても良いんでしょうか?
でも、本人から「1日中メールを打ってる」って聞いたんですが…)

お互いに結構長いメールでやりとりしてたから、
さすがに疲れたのかもしれないと思って、
今日その流れを変える意味でちょっと短めのメール
(内容は別に全然大した事無い、自分のひとり言みたいな感じのでした。)を
送ってみたんですが、これって良かったんでしょうか?

文章へたくそでごめんなさいm(_ _)m
アドバイスいただけるとうれしいです…
39683:03/05/01 00:44 ID:pG/uNfPE
お久しぶりです。
83です。

大失敗。
もう電話どころではなくなってしまいました。
これから書くことは自分で書いていても非常にイタいんですが、
読んで下さい。
39783:03/05/01 00:44 ID:pG/uNfPE
話しかけにいくつもりで毎日足を運んでいた時期がある。
しかしいざ目の前にするとどうしても頭が真っ白になって
彼女の前を素通り、奥にいる自分の友達と話をして自分のクラスに帰る。
たまに「おはよう」と声をかけるが自信のない声。
彼女はこちらをちらっと見るだけで返事無し。
(もしかしたらとても小さい声なのかもしれないが)
とても話せずに終わる。

そんなこんなで約一週間経過。
さすがに足を運びすぎていると思い、
回数を減らし始める。

メールを送ってみるが
明らかに以前とは違うそっけない返信。
すぐに切り上げてそれ以来送っていない。

そして先週の金曜日。
「話そう!」と思い立ち、彼女がいるクラスへ。
思いきり気合いを入れてきたので
挨拶はできた。ここまでは良かった。
しかし次に口に出した言葉が
「ちょっとしゃべれる?」
しかも首を振られる、横に。
それでも一応話をつづけるが
もはや当初のような気合いはなく、
彼女も何も言わず一度頷いただけ。
最後は彼女の友達が来たので
こちらから「じゃあね。」といって終了。

俺何年生だよ・・。
39883:03/05/01 00:44 ID:pG/uNfPE
まさに自分の弱さが引き起こした結果のように思います。
毎日、暇さえあれば彼女のクラスに足を運んだうえ、
話しかける勇気もほとんど持てなかったために
結果的にストーカーのようになり、
彼女に相当不愉快な思いをさせてしまったように思います。

話すにしても挨拶をするにしても
始終オドオドしっぱなし。
彼女のクラスに足を踏み入れる前まで持っていた自信は
教室に入ったとたんに消え失せてしまいます。
(そんな中でも、挨拶は初めの頃よりも若干緊張せずにできるようになりましたが。)

金曜土曜はヘコんでました。
「頭を冷やして落ち着こう」と思って
月曜日、水曜日は彼女のクラスに全く行っていません。

1さんのアドバイスが全然生かせてないですね、俺。
39983:03/05/01 00:45 ID:pG/uNfPE
明日の午後から入院するんです。手術もします。
手術といっても頸部の腫瘍(しかも身体に悪影響のないもの)を取るだけで、
全然たいしたことの無いものですが、
最低でも一週間は入院するため
その間は学校に行けません。
9日に遠足(彼女のクラスとは行き先が違います)がありますがそれも行けるか微妙です。
彼女はおそらく知らないと思います。

「頭を冷やすため」という理由で
月曜日から全く彼女のクラスに行かず、
彼女のこともあまり見ないように、考えないようにしていますが、 (←極端でしょうか?)
明日の朝、入院前のラストチャンスということで、
「もう一度だけ話しかけに行こうかな」と思っています。
もう一度話しかけて、「遠足のこと後で聞かせて!」とでも言おうかと思っています。

しかしあんな事があったばかりなので
今話しかけにいく事にはかなりの迷いがあります。
こういう状況ではやはり話しかけない方が良いのでしょうか?

今こうして文章書くのも混乱してます。
全く情けないです。
400名無しさんの初恋:03/05/01 02:55 ID:ebxopeE1
本スレや、過去の>1の発言にも「生まれ変わったら、顔より、トークが上手に生まれてきたい」
みたいな発言があるように、モテるためには楽しいトークが不可欠のようです。
しかし、うちの職場、みんな楽しいトークできるんですよね。
そこで、オレが意識変革して楽しいトークで攻めても勝算は薄いと思った。

そこで考えた。オレはインテリジェントな、知的なトークでせめてみようと。
需要と供給の関係ならば、同じところでシェアを取り合うよりは、
全く違った路線で攻めた方が勝ちやすいと思ったからだ。
キャラがかぶって楽しいトークをするより、こういった棲み分けを目指す形でいくのは、
作戦としてどうでしょうか?
401speed ◆star26ImFM :03/05/01 03:23 ID:cJCmPtiS
>>388
>結局、2時近くまでバーで話し込んだ後、車で家まで送りました。
ここがマズかった。俺だったら飲みに行った後に運転することはない。
20代後半なら、終電後まで飲んだら泊まりたいところ。
手を出さないのならおやすみのキスくらいで止めておいてもいいんだから。
それが厳しい場合はタクシーだな。
つまり、飲むなら運転できないくらい飲むべき、ということだ。
>車の鍵を取りに、少しだけ自分の部屋に戻ったときにも、手を出すそぶりは見せず。
この状況で手を出すのは厳しいと思う。
ただ、うまくいってたのなら適当に理由をつけて
「泊まっていったら?」くらいは言ってみても良かったんじゃないかな。
>もう、望み薄かなぁ、まだ逆転可能ですかねぇ。
彼女がOKしてしまったら負けだね。逆に断ってくれれば期待大。
>「まだ、迷い考えてる状態なら、僕にも勝負させてよ」
これはイマイチだな。こういう場面では思い切り前に出るか、
それとも余計なこと(気持ちが分かるようなこと)は言わないで
マイペースを貫くか、はっきりどちらかに決めた方が良かった。
(どちらにするかはその時の手応え次第)
もしも勝負するのなら「〜なら」などとは言わずに「勝負させろ」でいい。
ちなみに俺だったら、
「そういう事情ならなおさら予定通りにドライブに行って、俺のことを見てから考えてくれ」
という感じの話をしてドライブ決行。そこで勝負だな。
402speed ◆star26ImFM :03/05/01 03:24 ID:cJCmPtiS
>>388続き
>自分は誘ってデートするまでは、割とうまくやれるのですが、どうも、押しが足りず、勝負弱い
今回は微妙なタイミングで横槍が入ったから、参考外かなとも思うけど、
ドライブを流してしまったのはもったいなかったな。
一回目のデートでもう少し接近(キスとか腕を組むとか)しておいて、
うまく言いくるめれば、ドライブは中止にならず、そのまま押し切れたかもしれない。
で、この先どうするかということだけど、
まずは「告白の返事を保留させる」というのがいいと思う。
君は実績(デート)が足りないのだから、とにかく次のデートまでたどり着くことが大事。
彼女がはっきり断ってくれなくても、OKしなかったらデートできる可能性は高いのだから、
電話で様子を聞いてみて、迷っているようだったら保留をすすめてみよう。
403speed ◆star26ImFM :03/05/01 03:36 ID:cJCmPtiS
>>389=Sky Grasper
>確か、speedさんも似たような境遇だったと思いますが(笑)
同じ感じだと思っていいだろうね。
与えられた情況を与えられたままに過ごしてしまうと
>女っ気なしの環境で生きてきたので、まだ、女の子の扱いが、よく分かってないです。
ということになってしまう。
近くにいないのなら遠くまででも探しに行かないと。
今からでも遅くないからそういう意識を身に付けよう。
>今は、心のなかではドギマギしてるのですが、そういうのを悟られないように、
>女の子の前では普通に振る舞っています(^^;
最初はそれで充分。ちょっとづつ経験を積み、成功を重ねて自信を付ければ
それがだんだん自然になっていくから。
>もし、断られた場合、今度はコミュニケーションを
>しっかり取ってから誘えば良いということですよね。
しっかり、というほどではなくても、もう少しはね。
ちなみに、今回は軽い感じで誘うようにだけ注意しろよ。
今からだと都合がつかない可能性も高いし、
ダメだったらさっと引いて「今度ね」で構わないんだから。
404speed ◆star26ImFM :03/05/01 03:38 ID:cJCmPtiS
>>390
明るい声で
「久しぶり!」「最近どうしてる?」
これで充分。悩むほどのことは何もない。
405speed ◆star26ImFM :03/05/01 03:51 ID:cJCmPtiS
>>391
>俺はEメールでメールしたい。ショートだと送れる文字少ないし、
>なによりも、すべてにおいて仲直りがしたいから。
これを俺じゃなくて彼女に正直に伝えてみればいいんじゃないの?
これで嫌だといわれるのならそこまでだ(恋愛対象にはなれない)と思ってさ。
>そして、想いを伝えたい。
これは先走りすぎ。
メールアドレス聞けないくらいなのに恋愛の話というのは気が早い。
>なぜショートとはいえ、まるで昔何事もなかったみたいに
>こんなにいい感じにメールできるのか?
そこまで考えずにメールしてるからだろう。
引きずってると言っても、常にそれが離れないわけじゃないし。
ただ、ふとした時に出てきたり、
思い起こすような場面があると足を引っ張られるわけだ。
406speed ◆star26ImFM :03/05/01 03:56 ID:cJCmPtiS
>>392
結局これは売りたいわけでも買いたいわけでもないんでしょ?
でももし買えそうなら是非買ってみて、そして出品者と仲良くなってください。
407speed ◆star26ImFM :03/05/01 04:13 ID:cJCmPtiS
>>393=彼女できたて
>彼女がけっこうてきぱきしてるのでなかなか
>「自分がリードしたぞ!」という感じにはならなかったです。
読んでみた限りでは、なんか全体的に君は弱そうだし彼女は強そうな感じだな。
もう付き合っているのだったら、何が何でも主導権を、とは思わなくていいかもよ。
男が尻に敷かれてることでうまくいってるカップルも多いし。
ただ、それでもいざと言う時に頼りにされないと困るから、
普段からなるべく対等くらいにはリードするように、
特に、彼女が迷った時には君が引っ張ってあげるように気をつけよう。
>これって手はつながないほうがいいって言うサインなんでしょうか??
何情けないこと言ってるんだよ?いいって言われてるんだろ?
(そもそもつないでいいかどうか聞く時点で情けないのだが…)
しかも彼女がからめてくれるのを待ってるなんて、それじゃダメだ。
さりげなく、なんて考えなくていいからガチっと握ってしまえよ。
>男性側がアクションを起こさないといけないと
>思うのですが、どうすればいいかわからずに戸惑っています 汗
君の場合うまくやろうとしなくてもいいから思い切ってやれ。
付き合ってるんだから少々のことは大丈夫。
それよりも「何モタモタしてんの?」となることを心配した方がいい。
408speed ◆star26ImFM :03/05/01 04:31 ID:cJCmPtiS
>>394
平均LO137:あなたは恋愛上手です、だって。
恋愛のことを評価するんだったら、性格判断みたいなのじゃなくて
もう少し直接恋愛に関係のある質問をした方がいいと思うんだけど。
409speed ◆star26ImFM :03/05/01 04:55 ID:cJCmPtiS
>>395=167の妹
>もしかして自分が何か変な事書いたんじゃないかとか、
>自分とメール交換するのが嫌になったんじゃないかとか、色々考えてしまいます…
状況から考えれば、嫌がられていることはないと思うよ。
俺もいろんな人からメールもらうけど、気が乗らなかったり、忙しくて返事が遅れたり
内容によっては無理に返信しなかったり、ということはよくあるよ。
1日中メール打ってるってことは、それだけ返信するメールも多いのだろうし、
長いメールでやりとりしてたのなら、後回しになることも充分考えられる。
>今日その流れを変える意味でちょっと短めのメールを
>送ってみたんですが、これって良かったんでしょうか?
いいと思うよ。今後の方針としては、メールの質(内容)・量、共に
重くなりすぎないようにしていった方がいいと思う。
深い話をするのは構わないんだけど、返事を求めるような質問文が多すぎると
返事書くのがそのうち面倒になってきて、面白くなくなってしまうことが多い。
メールで彼を口説くというのは無理だと思うし、メールは次会う時までの
つなぎだと思うから、「読んで楽しい」ことを優先させよう。
写真とか付けて送ると興味持ってもらえるんじゃないかな。
410speed ◆star26ImFM :03/05/01 05:08 ID:cJCmPtiS
>>83
結局うまく話し掛けられないばかりか、
中途半端?な行動でマイナスになってしまったということか。
どうしてもダメだと思うのなら、彼女は置いておいて
そのクラスの他の友達と話をして、クラスに馴染むことからはじめた方が
まだ良かったのかもしれないな。
「話すぞ!」と気合を入れすぎて潰れてしまっているのだろう。
「ちょっと挨拶してくるか」「顔見に行ってくるか」くらいの
軽い気持ちが必要だったな。
>明日の朝、入院前のラストチャンスということで、
>「もう一度だけ話しかけに行こうかな」と思っています。
>もう一度話しかけて、「遠足のこと後で聞かせて!」とでも言おうかと思っています。
俺なら話し掛けない。
うまくできないだろうし、入院と手術というきっかけを生かすには、
手術後にメールを打つ方が効果的だろう。
術後に「実は入院中なんだ」と打てば、さすがに心配してくれるはず。
入院中は暇なんだし、そこでやりとりしてるうちに少し仲良くなって
退院したら彼女に報告しに行けばいいんだ。
それなら君でもうまく話せるだろう。
411speed ◆star26ImFM :03/05/01 05:26 ID:cJCmPtiS
>>400
恋愛でのトークの力というのは、
主に知り合って間もない頃や、デートで二人きりになった時に効くもので、
確かに、仲のいい集団の中で差をつけようと思っても、あまり違いが出ないということもある。
(ただ本音を言えば、>みんな楽しいトークできる=それが普通、であって
 本当にトークのうまい奴だと恋愛効果に関してはもっと上のレベルで攻めることができる。)
>需要と供給の関係ならば、同じところでシェアを取り合うよりは、
>全く違った路線で攻めた方が勝ちやすいと思ったからだ。
特定の個人を狙う場合だと需要が決まっている場合があるから何とも言えないが、
相手を特定しないのならばこれは正しいと思う。
ただし、
>そこで考えた。オレはインテリジェントな、知的なトークでせめてみようと。
この発想では弱い。知的っていうのは簡単じゃないし、
頑張ったところで知的なトークと楽しいトークの間に実際そんなに差は出ないだろう。
この際トークで勝ちを狙うのはやめて、
それ以外の部分(やさしさや信頼関係など何でもいい)で攻めた方がいいんじゃないのかな。
412Sky Grasper:03/05/01 19:16 ID:gvRcAMUA
>>403
> 近くにいないのなら遠くまででも探しに行かないと。
> 今からでも遅くないからそういう意識を身に付けよう。
出会いが無いとかいうのは、問題外なので、
大学に入ってからは、出会いを求めて色々やってます。
だから、女の子対策は結構出来るかと思います。

あと、GWの予定を聞いてみたのですが、
バイトで埋まってるらしく、誘うのは無理でした。
でも、彼氏は確実にいないということが分かったし、
メールなども一日中や夜遅くまでやってくれたりして、
好感度は結構上がってると思いますので、
これから頑張っていこうと思ってます。
413..:03/05/02 01:04 ID:ghRY77Em
友人のバイトしているファストフード店で働いている子がお気に入りなんだけど、
どうやってメルアドなり電話番号なりを聞く段階まで持っていけば良いだろうか?
何かアイディアあったらご助力願いたいく。
414名無しさんの初恋:03/05/02 02:21 ID:ExHaGJVV
>>1さん
ありがとうございます。
昨日の晩、今までのよりもさらに長いメールが届いて、
返信しなかった理由なんかもちゃんと書いてあって、すごくほっとしました。
(…やっぱり忙しかっただけみたいです)

ただ、1さんの
>メールで彼を口説くというのは無理だと思うし、メールは次会う時までの
>つなぎだと思うから、「読んで楽しい」ことを優先させよう。
っていう言葉がかえってつらかったです。
だって、日本とイギリスじゃあんまり離れすぎてるし(お金ないし)、
彼は「日本に来たい」って言ってたけど
何か副業を始めるとかでその話も先延ばしになっちゃってるし。

やっぱり遠距離の片思いって無理ですか?

あと、メールでそれとなく相手の年を聞く方法があったら教えて下さい!
(いまだに何歳か知らないし…)
415DーZET:03/05/02 02:24 ID:ki5ZKGwv
どうも、はじめまして。質問なんですが、ちょっと書き込むと相手に見られるかもしれないんで
直接相談してはだめですか?
416speed ◆star26ImFM :03/05/02 04:43 ID:mK3glyb6
>>413
>どうやってメルアドなり電話番号なりを聞く段階まで持っていけば良いだろうか?
単純に友達に紹介してもらえばいいと思うけど。
417speed ◆star26ImFM :03/05/02 05:16 ID:mK3glyb6
>>414
心配したようなことはなくて良かったね。
>やっぱり遠距離の片思いって無理ですか?
無理とは言わないけど相当難しいと思う。
付き合いを始めるためにも、うまくいったとして付き合いを続けるためにも
会うことが必要になるだろうから、どちらかが相手の国に行かなければならないだろうし、
気持ちが続くのか、費用を工面できるのか、文化に馴染めるのか、コミュニケーションは…
などなど、彼の気持ちを掴むという以外にも、乗り越えなければならないことがあまりにも多い。
彼が日本に興味を持ってくれているのなら、メル友から始まって案外すんなり、
もありえなくはないけど、やっぱり努力する覚悟は必要だと思うよ。
まあ、好きになってしまったんだから、考えてても仕方ない。
今は自分にに出来ること
・なるべく早いうちにまたイギリスに行く方法を考える
・彼と楽しくメールを続けて仲良くなっておく
をとにかくやるしかないよ。
状況的にも、進行具合からも、先行きが見えない感じだと思うから、
結果のことを考えるより、ひとつひとつできることから行動していくことが大事だよ。
418speed ◆star26ImFM :03/05/02 05:22 ID:mK3glyb6
>>414続き
>メールでそれとなく相手の年を聞く方法があったら教えて下さい!
色々あると思うし、それ以前にストレートに聞いてもいいと思うけど、
誕生日を聞くのが一番簡単なんじゃないかな。
自分は19xx年x月x日、と書いておけば、大抵相手も同じように返すと思うよ。
419speed ◆star26ImFM :03/05/02 05:23 ID:mK3glyb6
>>415=DーZET
とりあえず送ってみて。
内容を読んでみてから判断するから。
420413.:03/05/03 02:10 ID:poCxR4fz
友人もそんなに親しいわけではないし、紹介という形はあまりとりたくないのだが。いかがだろう。
421395:03/05/03 02:12 ID:AnZ6bfAI
>1さん
1さんにアドバイスをもらうと、何かほっとします。

>・なるべく早いうちにまたイギリスに行く方法を考える
かなり難しいと思います…仕事持ってる社会人とかならまだしも、
ただの高校生アルバイターですから…向こうの大学に行くことも考えてるし、
それにまたお金がかかるし、親の援助は望めないし。
すいません何か揚げ足取ってばっかりで。
すごい消極的だけど宝くじとか(w買ってみます。

年、ストレートに聞いてみることにします。
とりあえず今よりも仲良くなれるように頑張ります。
422speed ◆star26ImFM :03/05/03 04:08 ID:WKQE9MQP
>>420=413
今のところはどのくらいの関係なの?会話はできてる?
他のやり方となるとそれ次第で選択肢が変わってくるからな。
423DーZET:03/05/03 04:16 ID:DvrDHfND
内容を送ったのですが届いたでしょうか?
424speed ◆star26ImFM :03/05/03 04:32 ID:WKQE9MQP
>>421=395
大学生かと思ってたけど、高校生なのか。それだと資金面では一層厳しいな。
勉強もしなくちゃいけないだろうし、
頑張って貯めても年に1,2回ってところかな。
>すいません何か揚げ足取ってばっかりで。
そう、つまりそれだけ状況が厳しいってことなんだよね。
もし他のことが全てうまくいって、付き合うことになったとしても、
「どうやって会うのか」というのはクリアしなければいけない問題なんだし、
君が行くのも彼が来るのも簡単ではないだろうけど、
結局どこかで解決しなければならない。
現実的には、君がイギリスに行くとすれば、
親を必死で説得して、援助をもらいながら向こうの大学に進学、
もしくは地道にバイトして時々遊びに行く、という方法しかないだろうし、
彼に日本に来てもらうためには、
メールで(君に対しても日本に対しても)興味を持ってもらう
というやり方しか当面はできないと思う。
順調に仲良くなっていければ、もう少しできることが増えるかもしれないから、
まずはやれることをやりながら考えてみることだね。
>年、ストレートに聞いてみることにします。
いいと思うよ。
425speed ◆star26ImFM :03/05/03 04:33 ID:WKQE9MQP
>>423=DーZET
届いてるよ。メールで返事するから。
426DーZET:03/05/03 04:37 ID:DvrDHfND
お願いします。
427名無しさんの初恋:03/05/03 07:34 ID:s/j6aNsW
428名無しさんの初恋:03/05/03 09:41 ID:/5wx7V/W
いきなりですが、女の子につきまとわれて困っています。
ストーカーって程じゃないのですが、告白を断ったのに、
諦めきれないのか、かなり一生懸命です。
正直、好きではないので、その子が一生懸命なのを見ると、
悪い気持ちがします。
どうやったら、彼女に諦めてもらえるでしょうか?
女を諦めさせる方法を教えて下さい。
429名無しさんの初恋:03/05/03 10:06 ID:udXn9MvV
>>428
期待させるようなことしなかった?
女の子って普通自分に関心のない男の子はあまり好きにならないよ。
もし振り回すようなことをしたなら、丁寧に謝って断る。
逃げれば追うのでちゃんと話したほうがいいよ。
430名無しさんの初恋:03/05/03 21:51 ID:IclFulzK
speedさん初めまして。前から読ませてもらってました!
私も相談させてください。
私はこの春大学生になった女の子です。
半年ほど前から付き合い出して、四月から遠距離恋愛していた彼氏がいます。
一緒にいて落ち着くし楽しくてすっごく好きだったんですけど、その反面すごく寂しくて私はかなり我慢していました。
でもこの連休に帰ってきた時に、何でか分からないけど一緒にいる方が寂しいって思ってしまって・・・。
もうすぐ帰るんだって思いながら一緒にいても、常に寂しさが付きまとう感じで全然笑えなくて。
会えて嬉しいはずなのに、遊んでてもぎくしゃくした雰囲気が漂うだけでした。
今まで彼といる時間はすごく楽しくてあったかくて、本当に離れたくなかったのに、こんなこと初めてですごく戸惑いました。
結局「遠恋はもう無理かも」って私が言うと、彼もあっさり「別れよう」と言って別れてしまいました。
でもやっぱり好きなんです。
急にメールの来なくなった携帯やプリクラを見たりしてると、やっぱり彼じゃなきゃダメだってすごく思うんです。
でも、遠恋なんて先のことが見えないし、今戻ってもまた同じ事を繰り返すだけでお互いの為にならないんじゃないかとも思います。
今までケンカしても「別れたくない」って言ってくれていた彼も、今回は「別れて良かった」って言うし・・・。
私は戻りたい気持ちでいっぱいなんですけど、離れてるのに彼を縛ることになるかもしれないって思うと何もできなくて。
私はもう一度彼に気持ちを伝えてもいいと思いますか?
長くなってごめんなさい。
答えていただければと思います。
431名無しさんの初恋:03/05/03 23:58 ID:d7Twa6c0
1さん、相談よろしくお願いします。

僕が好きになった女性は、友達同士で就職対策の勉強会を
行なった時に知り合いになった人(以後Aさん)です。
Aさんとはこの勉強会を通して、それほど深い友達関係には
なれませんでしたが互いに就職の相談をし合ったり、世間話を
できるような仲にはなることができました。
そしてこれから彼女との仲を少しずつ狭めていこうと思ったのですが
4月に入って、皆が忙しくなったため勉強会は風化して、Aさんと
出会うことは無くなってしまいました(この時点で番号、メールは聞いて
いなかった)。

いつもの自分でしたらこの時点であきらめてしまうところですが、
今回は結果の如何を問わず最後まで突き進むように決めました。
だからたまたまAさんと会った時に不自然ではありませんでしたが
番号とメアドを聞きました。
もう何度かメールを送ったりしてきちんと返信も来ます。
そしてメールのやり取りを密にしていずれは食事にでも誘おうかと
考えているんですが、あまりメールを送りつづけるとウザがられて
逆に嫌われてしまうのではないかという不安があります。
もちろん僕に気があるなら毎日メールを送っても嫌がられは
しないでしょうが、客観的に見て僕は友達の一人として
見られていないのが現実です。
やはりメールを一度送ったら何日かスパンを明けて
送るべきなのでしょうか?それとも嫌われることを
覚悟で蜜にメールを送るべきなのでしょうか?

長くなってすみません。幼稚な質問かも知れませんが
お願いします。
432413.:03/05/04 01:13 ID:IWxC0H2o
>422
今のところは、その友人の友人、というだけで、会話とか出来てない。
というか、その子がいて友人もいる時間というのが少ない上に、
機会はあっても仕事でいけなかったりしたので。

なので、まずは友人とその子が二人でシフトに入っている日に行って、
それからどうにかしたいと思ってるんだけど、滑らかに電話番号なりを聞き出すのに
良い持っていき方、というのはどんなのがあるかな、と思って。

ちなみに相手は真面目な子だと思う。あんまり遊んでいる感じではない。
ちなみに年齢差はちょっとあって、自分26.相手20くらい。
433名無しさんの初恋:03/05/04 03:24 ID:akbPzZee
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1051016851/l50
1は、このスレの恋の伝道師って奴のシミュレートはどう思う??
434名無しさんの初恋:03/05/04 03:28 ID:akbPzZee
    ↑
>>52ぐらいから恋の伝道師は書き込みを始めてます。
435DーZET:03/05/04 03:44 ID:s+vNn+at
すみません、また相談メールを送ったのですがお願いします。
436speed ◆star26ImFM :03/05/04 05:24 ID:G5zbCdql
>>427
売名行為なんだって。馬鹿馬鹿しいね。
437speed ◆star26ImFM :03/05/04 05:33 ID:G5zbCdql
>>428
当然好きな相手(or彼女)はいることにしておいて、
「俺、そういうふうに頑張られると嫌になってくるんだけど…。
 ちゃんと断ったんだし、友達になる気もないから他の人を探してよ。」
とはっきり言ってみよう。
行動がエスカレートしたら大変になるだろうし、
相手にとっても早く次に行く方がいいはずだ。
>悪い気持ちがします。
こういう部分を見せると付け込まれるから、
「ごめんね」とか「悪いんだけど」などとは言わない方がいい。
438speed ◆star26ImFM :03/05/04 05:49 ID:G5zbCdql
>>430
はっきり言うと、1ヶ月でその調子では、
この先遠距離で付き合っていくのはかなり難しいと思う。
>彼もあっさり「別れよう」と言って別れてしまいました。
この部分が厳しい。遠距離は2人で乗り越えて行かなければならないのに
彼がこのくらいの態度だとちょっと頼りにならない。
しかも、>別れて良かった、なんて言われているのだから大変だ。
君の方も、
>やっぱり彼じゃなきゃダメだってすごく思うんです。
と言ってるけど、
>急にメールの来なくなった携帯やプリクラを見たりしてると、
というような、別れて間もないことによるさみしさから来る部分が大きいようだし、
もっとしっかり捕まえててくれる新しい彼氏を見つけた方がいいんじゃないかな。
ちょっと考えてみて。
それで、やっぱりどうしても彼じゃないとダメ、だと思うのなら、
その時は、色々考えた過程をちゃんと説明した上で、君の気持ちを伝えたらいいよ。
439名無しさんの初恋:03/05/04 06:03 ID:qv3JvxPY
>>自分のためのスレ(自スレ)です。
おいおい・・・

ntgifu005174.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jpはきちんとスレ
に目を通して下さいね。

speed応援sage
440ひろし8号:03/05/04 06:15 ID:bfqQ4aDS
1よあれから彼女がサークルに入ったのだが
もう止めることはやめたほうがいいかな?
1は止めてみるのもいいといってたけどそこまで彼女を縛り付けるのは
はたしていいのだろうか束縛しても浮気する女はするし束縛しなくても
浮気しない女はしないだろうし。でもやっぱ俺的にはサークルには入ってほしくないなあ。
会える回数も減ってくるだろうし。何かやめさせるのによい方法ないんかなあ??
ストレートな気持ちをぶつけてみるのがいいだろうか?
あまりあえなくなるから入ってほしくないって言うとか。
あと彼女の過程はけっこう厳しくて泊まりとか遅く帰るのは無理なんだよね。
これは家庭の事情だから諦めるべきかな?
なんか付き合ったら楽しいことばかりと思ってたけどいろいろ心配事なんかも
増えてくるもんだよねえ。
441speed ◆star26ImFM :03/05/04 06:15 ID:G5zbCdql
>>431
好意を前面に出したようなメールでなければ、
少しくらい多く送ったところで嫌われるようなことはないと思う。
特別間隔を空けるように意識しなくてもいいだろう。
いい感じでやりとりできたなら次の日も送ればいいし、
いまいちな感じだったら立て続けには送らないでおく、ってくらいでいいよ。
ただ、相手が特別メール好きじゃないのなら「毎日」にはしない方が無難だろうな。
>メールのやり取りを密にしていずれは食事にでも誘おうかと
メールで実績を作ってから、とはそんなに考えなくてもいいと思う。
普通に友達(知り合いでも)として、たまには電話したり、会って話したり。
それは別に普通のことだからね。
あまり延々とメールでの付き合いが続くと内容が貧弱になって相手が飽きることがあるし、
共通の仲間がいるのなら、たまには集まってみるのもいいんじゃない?
コミュニケーションの手段は偏り過ぎない方がいいよ。
一応の目安として言えば、俺ならメール週2、電話週1.5、で、
時々会って話したり遊んだり(週1くらい)って感じかな。
442speed ◆star26ImFM :03/05/04 06:20 ID:G5zbCdql
>>439
そうそう。
どの辺が俺の「ため」になってるのか教えてほしいよ。
443speed ◆star26ImFM :03/05/04 06:41 ID:G5zbCdql
>>432=420=413
会話すらできてないのなら、やり方を選べる立場にはないな。
つながりは共通の知人がいることしかないんだから、
それをどう使うかというだけの話だろう。
>まずは友人とその子が二人でシフトに入っている日に行って、
>それからどうにかしたいと思ってるんだけど
これでいいんじゃない?一番無難なシチュエーションだ。
友達に、彼女に対して君を(軽く)紹介してもらい、
そこで軽く挨拶くらいしておけば、
あとは知り合いになったんだから自分で会話して、普通に番号聞くだけだ。
あまり友人を使いたくないなら、話すのは後日でも構わないだろう。
444speed ◆star26ImFM :03/05/04 06:46 ID:G5zbCdql
>>433-434
笑いの伝道師ってところだな。

445speed ◆star26ImFM :03/05/04 06:47 ID:G5zbCdql
>>435=DーZET
ちゃんと届くし、結構確認してるから心配しなくていいよ。
446speed ◆star26ImFM :03/05/04 06:59 ID:G5zbCdql
>>440=ひろし8号
>1よあれから彼女がサークルに入ったのだが
>もう止めることはやめたほうがいいかな?
何やってんだよ?止めたいのなら入る前に止めないと。
入ってしまってからだと大変だぞ。
>そこまで彼女を縛り付けるのははたしていいのだろうか
>束縛しても浮気する女はするし束縛しなくても浮気しない女はしないだろうし。
いや、環境の誘惑が多いほど浮気するというのが現実だ。
しかも、浮気するかもしれないから入ってほしくない、という前に、
心配だから、というだけでも充分な理由だ。
彼女なんだから言いたいことは言えよ。
こんなところでこぼしてるより、ちゃんと話し合った方がいい。
>でもやっぱ俺的にはサークルには入ってほしくないなあ。
そう思うのなら早く言うこと。後からグチグチ言うのだけはやめろよ。
(もう微妙に遅いかもしれないけど)
>あと彼女の過程はけっこう厳しくて泊まりとか遅く帰るのは無理なんだよね。
>これは家庭の事情だから諦めるべきかな?
とりあえず最初は尊重してあげた方がいい。
君が彼女を心配するように、ご両親も心配しているのだろうし、
大学生活が続くにしたがってルールも変わっていくかもしれないからな。
>なんか付き合ったら楽しいことばかりと思ってたけど
>いろいろ心配事なんかも増えてくるもんだよねえ。
そうそう。付き合い始めてからが本番だから。
447ひろし8号:03/05/04 07:09 ID:gvUCxt54
>>446
レスありがとう!
心配だから、というだけでも充分な理由だ。>
うむそうなのか。女友達ににたような質問したら
彼女のこと好きならもっと信用してあげてと言われた。
コンパの件についても。でもやっぱり大切だからこそ心配するのであって
やっぱ好きだから信用してあげてなおかつコンパにいくのも
許すってのはちと無理がある。
つーかやっぱ当たり前だけど会ってはなしたほうがいいよね?
今さら止めることできるだろうか??1なら止めれそうだろうけど俺じゃあ無理かも(苦ワラ
でも御互いバイトが重なってて今週の水曜まであえないんだよなあ。
それがちと痛いよ。あとなぜか電話だと彼女相手でもぎこちない会話になる。
何話していいかねたが見つからないときがある。こんな時どうすりゃいいの?
1は何でもいいから話すことと言ってたけど電話の場合もあてはまる??
やっぱ電話のトークは五分くらいにしたほうがよさそう。慣れるまでは。
あと週2くらいしか会えないんだけどやる回数は5回会ったとすれば4階くらいが
理想だけどこれはちと多いかね?へんな質問かもしれんけど。

448ひろし8号:03/05/04 07:18 ID:gvUCxt54
あと彼女とのメールのうやりとりは
多い時で一日15回、少ないときで5回なんだけどこれは多いかな?
電話だと三日に一階で話す時間は5分〜40分てとこなんだけど。
1はどれくらいだった?学生時代
449ひろし8号:03/05/04 10:35 ID:fRC57OV9
あと俺のトークってけっこう途切れ気味なようなきする。
途切れるといっても1分とかそんなに長くは途切れないんだけど
やっぱ10秒くらい沈黙する事がたまにある。
これは俺的にはちとやばいと思うけどどうよ?俺はどちらかといえば大人しいほうで無口な感じのキャラなんだよね。まあ口数は多くはないけど一応途切れながらまあまあしゃべってるから本当の意味での無口ではないと思う。1はトークがうまいけどやっぱデート中は
途切れる事なくやっぱどんどんトークできるの??
俺は女に番号聞いたりデートに誘ったりする事は抵抗ないし
できるんだよね。成功するかどうかの保証はないけど(w
ただトークがいまいちな感じ。1は前途切れることに対して神経質にならないことと言った
けどトークが途切れるとやっぱ相手もいいかんじはしないと思うんだけどどうかな?
だから嫌なかんじに思われたくないから少し無理してるような部分がある。でも無理してるところ相手にわかると
気つかわせるかもしれんから悩む。てか毎日トークに関してかなり考えてる状態。
どうすりゃ彼女や女友達によいトークを提供する事ができるのかと。
俺のトークってよくないのかな?でも初対面の子に話すのうまいといわれたこと
あるしそうでもないかもしれない。前カノに相談した時だって普通って言われたし
自分が思ってるほど下手ではないかもしれない。でも今の彼女からは口下手と言われたから
言われたからやっぱり下手なのかなと思ったり。などなどいろいろ考える。
さっきだって何が足りないんだろうと考えてたけどはっきり見えてこない。
俺はハートに関しては根拠はないんだけど1にも絶対負けない自信あるし
外見だってけっこう自信ある。でもトークに関しては全然自信がないんだよねえ。
まあ去年よりはよくなったかなと思えるところはあるんだけど。
なんかよくわからん感じになったかもしれないけど今の俺の気持ちを素直に
文章に表現してみた。質問スレや彼女作るスレのトークの部分を
飽きるほど読んで暗記してそれを実践すれば人並み以上には到達できるだろうか?
アドバイスお願いします。

450431:03/05/04 11:13 ID:y5mnYRsW
ありがとうございます。やっぱり僕が考えすぎていた
みたいですね。彼女も僕も今就職活動で苦戦しているから、
まずは就職の相談みたいな形で電話かけてみようと思います。
451431:03/05/04 11:14 ID:y5mnYRsW
あげてしまった・・・すみません
452280:03/05/04 15:47 ID:Xvgbj9e/
speedさん助言ありがとうございます。
あれから、間接的ですがメールアドレスを聞くことができました。
その人とは授業以外で時々話します。
あと彼氏がいることがわかりました・・・。
なにか助言おねがいします。
453speed ◆star26ImFM :03/05/04 22:52 ID:G5zbCdql
>>447=ひろし8号
>女友達ににたような質問したら
>彼女のこと好きならもっと信用してあげてと言われた。
そりゃもちろん信用してあげるべきなんだけど、
今の段階で本当に信用できるかと言うとそれは難しいだろうし、
彼女のことは信じられても、被害者的な目に遭うことだってあるし、
心配はなくならないというのが本当のところだろう。
君が楽天的に考えられない性格なら、彼女に譲ってもらう方が話が早い。
>つーかやっぱ当たり前だけど会ってはなしたほうがいいよね?
もちろん。
>今さら止めることできるだろうか??1なら止めれそうだろうけど俺じゃあ無理かも(苦ワラ
無理だったら君が我慢しなければならなくなるというだけの話だ。
>何話していいかねたが見つからないときがある。こんな時どうすりゃいいの?
話題がないんじゃなくて気を使ってしまってるだけだ。
もうgetしてるんだから気楽に話せよ。
>あと週2くらいしか会えないんだけどやる回数は5回会ったとすれば
>4階くらいが理想だけどこれはちと多いかね?
個人差があるから分からないな。終わった後にでも彼女と話してみればいい。
454speed ◆star26ImFM :03/05/04 23:06 ID:G5zbCdql
>>448-449=ひろし8号
>1はどれくらいだった?学生時代
よく電話やメールの頻度を聞いてくる奴がいるが、
コミュニケーションは相手あってのものなんだから、相手次第だろ。
俺も相手によってバラバラだったし、自分の感覚でやればいい。
逆に言うとその辺の相手によっての見極めというのが必要なんだ。
>デート中は途切れる事なくやっぱどんどんトークできるの??
俺の中では、トークがうまいこととよく喋ることは別だ。
だから俺はデートの時喋りっぱなしというわけではない。
まあ話せと言われれば相手がいなくてもずっと話し続けられるけどな。
>トークに関しては全然自信がないんだよねえ。
>質問スレや彼女作るスレのトークの部分を
>飽きるほど読んで暗記してそれを実践すれば人並み以上には到達できるだろうか?
マニュアルスレは一通り読んで「ふーん」と思ったらそれで充分。
あとは実戦の中で失敗しながら上達していけばいい。
初期のトークで一番大事なことは、あまり深く考えながら話さないこと。
相手を楽しませようという前に、自分が楽しんで楽に話すことが重要だ。
会話というものは、誰だって練習すればそこそこいい線まではいく。
最初は人によって差があるから誤解されがちだが、才能が必要なものではない。
苦手意識なんか持ってると邪魔になるだけだぞ。
455speed ◆star26ImFM :03/05/04 23:09 ID:G5zbCdql
>>450=431
そうそう、気楽な感じで接した方がいい。
気合が空回りするようなことがないようにね。
ただ、
>彼女も僕も今就職活動で苦戦している
というのは、話題的にも仲間意識を作るのにもちょうどいいから、
なるべく早いうちに接触を持った方がいいだろうな。
456speed ◆star26ImFM :03/05/04 23:16 ID:G5zbCdql
>>452=280
>間接的ですがメールアドレスを聞くことができました。
どういうこと?彼女は承知してるのか?
>あと彼氏がいることがわかりました・・・。
>>301で言った通りで、正直言って厳しいな。
で、君はどうするつもりなの?
現実的に考えれば、君は恋愛得意って感じでもないし、
男とあまり話さない子の彼氏って手強いから、
じっくり仲良くなって、彼氏とトラブった時に攻めるのが
一番可能性あるっぽいけど。
457名無しさんの初恋:03/05/05 00:13 ID:aVI/d3mu
前スレの9=17-18です。
そのときは、いろいろありがとうございました。
あれから、ホントいろいろあって、途中、何回もけんかみたいな
こともあったりしましたが、徐々に遊びにいけるようになって、
3月くらいからは、毎週末、二人で遊びに行ったりするようになりました。

4月に自分が転勤(ただし、同じ県内)になりましたが、
家や職場が離れてしまっても、毎日メールをやり取りし、
週末には二人で会っているのですから、うまくいっている
とは思います。

けれども、まだ恋人どおしって感じではありません。1さんの
>遊び友達にはなれても付き合うところまでは持っていけないと思う。
という予言どおりになってしまいました。

どうも、いい雰囲気に持っていけないというか、
そうならないように微妙に避けられているというか。
キスとかできる雰囲気にならないんですよ。

そうゆう雰囲気に持っていけないというには、
自分のほうにも明らかに問題があることはわかっています。彼女に
“人間不信になるショックな出来事があって、まだ恋愛する気になれない
頑張ってみますけれど、ゆっくり進んでください“って言われたことが
引っかかっているんです。上に書いた「何回もけんかみたいなこと」
も、この「ゆっくり進んでください」がらみだったりします。
自分はアセリ過ぎなのかなあとか、悩んでしまいます。

それと、雰囲気作りって具体的にどうすればいいんでしょう。
なにかよく分からなくなってしまいました。
アドバイス頂けるとうれしいです。
458413.:03/05/05 00:41 ID:ltAiWj/i
さんきゅ。参考にするよ。
459430:03/05/05 03:13 ID:l9+Gd2Gn
>>speedさん
レスありがとうございます。
すごく参考になりました。
実は自分でも今の自分の気持ちが分からないんです。
別れて間もないことに対する寂しさっていうのは自分でも何度も思いました。
もしかして彼じゃなくてもいいからそばにいてほしいだけなのかなって・・・。
でも彼とのことを思い出すたびに「もうあんなに楽しい恋なんかできない」って思っちゃうんです。
抱きしめられたりキスしたりするだけであんなに幸せになれるなんて初めてだったから。
失恋すると「もう彼以上の人はいない」って思うけど、それは錯覚だって言いますよね。
そう思ってるとまた新しい出会いも逃すよって友達にも言われました。
私はまさに今その状態なんでしょうか?
彼の方にはもう気持ちはない気がします。
もし私が戻ってって言ってやり直せたとしても、彼を縛ることになるのはイヤです。
好きな人の迷惑にはなりたくないんで・・・。

毎日考えてしまいます。
今にもメールしそうになる自分を必死に抑えてる感じです。

460speed ◆star26ImFM :03/05/05 03:30 ID:XiKaGRqL
>>457=七章9
>毎日メールをやり取りし、週末には二人で会っているのですから、
>うまくいっているとは思います。
>けれども、まだ恋人どおしって感じではありません。
普通だったらこのまま「なんとなく」でも付き合うところまでいけると思うんだけど、
君の場合は、彼女の
>人間不信になるショックな出来事があって
という部分が引っかかってしまって、流れや成り行きだけではうまくいかないだろうな。
>どうも、いい雰囲気に持っていけないというか、
>キスとかできる雰囲気にならないんですよ。
今の状況で何が悪いかって、こういう風に恋のことが頭から離れないってことだよ。
彼女が次の恋人に求めているのは、火がつくような恋愛感情じゃなくて信頼感のはずだろ?
雰囲気とかキスとかそういうことはその後でいい。
親友路線っぽくなってもいいから、もっと打ち解けることが必要なんだ。
>まだ恋愛する気になれない、頑張ってみますけれど、ゆっくり進んでください
というのは、
信頼関係が形成されるスピードに、恋愛感情の成長がついていけそうもありません
というのが本当のところなんだよ。
つまり君は、恋愛のことは少しづつ考えながらでも、
強引にならない程度に距離はどんどん縮めていけばいいわけだ。
基本的には「ゆっくり」というのは恋の話であって、距離感のことではないから、
彼女との関係を丁寧に扱おうとせずに、もっともっと言いたいことを
遠慮なく言い合えるような関係にしていくべきだ。
そして、彼女がどういうところで辛いのか、そこを確実に理解してあげること。
恋愛感情はカッコよさやスマートさから来るものばかりではない。
共感と理解から生まれることだって多いんだから、方向性を間違わないようにな。
461speed ◆star26ImFM :03/05/05 04:08 ID:XiKaGRqL
>>450=430
多分、君の今の心境というのは、目の前にあったものが急に消えてしまって、
おかしいな、どこに行ったのかな、と探しているような状態なんだと思う。
でもね、状況というのは常に変化しているものだから、
目の前にあったものが急に宇宙の彼方に飛んでいってしまうことだってあるんだよ。
>彼とのことを思い出すたびに「もうあんなに楽しい恋なんかできない」って思っちゃうんです。
ということが、彼のことを諦めきれない原因になっているのだろうけど、
実際、彼とやり直したとしても、その頃と同じ状況、気持ちに戻れるかと言えば、
それは難しいと思うよ。
あの時の彼、あの時の君、あの時の環境だったから
>あんなに幸せに
なれたんじゃないのかな。
今、環境が変わって、彼の気持ちも変化して、君も色んな思いを抱えてて、
それで同じ物を求めても見つからないと思うんだ。
新しい環境、新しい彼、今の君。この組み合わせにだって、
前と同じくらいの大きさの新しい幸せを見つけることはできるから、
それを探していくべきじゃないのかな。
ただその相手が、この前まで付き合ってた「彼」でいいのかどうかは分からない。
そういうことだと思うよ。
>私はまさに今その状態なんでしょうか?
まさにその状態。
もし本当に彼しかいないと思うのなら、縛って迷惑になりたくないなんて考えるのはやめて、
すぐにでも彼と話をするべきだろうし、
それができないのなら、新しい人を見つけようとする努力をした方がいい。
今は結局どっちにも進んでないんだから、あまりいいとは言えない状態だよ。
462名無しさんの初恋:03/05/05 04:16 ID:BRIXqSfB
全部にレスつけんのは凄いね。
私にゃ無理だ。。
463280:03/05/05 14:26 ID:9Vcuz3rP
speedさん再び助言ありがとうございます。
メールアドレスは相手は承諾しているとおもいます。
相手に気を引かせるにはどうしたらいいですか?
僕は一応スポーツが得意で、陸上をやっていて、地区で上位
にはいるぐらいの腕なんですが、これをなにか生かせないでしょうか。
どんなことでメールを送ったらいいとおもいますか?
464280:03/05/05 14:27 ID:9Vcuz3rP
あとその人は僕の席の隣です。
465430:03/05/05 15:00 ID:l9+Gd2Gn
>>speedさん
レスありがとうございます。
>多分、君の今の心境というのは、目の前にあったものが急に消えてしまって、
おかしいな、どこに行ったのかな、と探しているような状態なんだと思う。
本当にそんな感じなんだと思います。
当たり前にそばにいてくれた人が突然消えちゃったら戸惑いますよね。
>あの時の彼、あの時の君、あの時の環境だったから
>あんなに幸せに
なれたんじゃないのかな。
これもそう思います。
やっぱり少しずつ二人とも変わっていくし、ずっと会えない状況でそれを阻止するなんて無理ですよね。
一緒にいれたから分かることもあるんだろうし・・・。
今元に戻ったとしても、あんなふうに笑えるとは思えないです。
私は彼が本当に大好きだったし、彼も好きだって言ってくれてたことが嘘だとは思いません。
隣にいて気持ちが伝わってくる感じでした。
でもこの前会った時は、一緒にいて気持ちがどんどん離れていくのが分かる感じで。
そうなったらもうダメなのかな。
自分でも本当は分かっていたはずだけど認めたくなくてぐちゃぐちゃになってた気持ちをspeedさんが全部代弁して下さった感じです。
何かが抜け落ちたような。
本当にすごい方なんですね。

新しい生活の中で自然に出会いがあると思います。
それを見落とさないように頑張りたいです。
その上で彼じゃなきゃダメって思ったら、また話をしてみようと思います。

ありがとうございました。




466名無しさんの初恋:03/05/05 20:50 ID:G1PqeVLQ
質問スレの六章と七章うぷしてくれ
467:03/05/05 20:56 ID:ES7GOFkZ
恋愛したいけど、一回も恋愛したことが無いし、
周りに女性がいないので、好きになる対象も無い。
友達もいないから、紹介・合コンなんかない。
見た目が不細工で、会話も下手だからナンパも不可。
職場は男だけの職場で、女性とは触れ合いなんかない。
23年彼女がいなくて、コンプレックスで死にたくなる。
休日ですることが無いと、未来の自分を思い描いて
一人で悩んで泣いてる日々、GW3連休中ずっとそうだった。

どうしたら彼女ができる?
できるやつには感じたことが無い悩みだろうけど、
コンプレックスで死にたくなる人間には、大きく大きすぎる悩みです。
468名無しさんの初恋:03/05/05 21:08 ID:Cnf72Bct
>411
トーク以外でも勝てるのですか?
トーク:優しさ=5:5とトーク:優しさ=2:8では
どっちが有利ですか?
469名無しさんの初恋:03/05/05 21:15 ID:Cnf72Bct
話したい女の子がいるのですが、
男がしょっちゅう話しかけてて、なかなか話すスキがありません。
どうしたらいいですか。
470名無しさんの初恋:03/05/05 21:21 ID:qhgjKtvg
去年11月ごろ告ったやつ(フラれた)が
部活内の女子全体に嫌われてることを最近知った。
(女子男子各10人ずつぐらいの部活)
おもえばそいつはいつも俺とか男子とばっか話してる。
学校でもクラスで嫌われてるみたい。うわべだけの仲みたいのがいっぱいいる

やっぱ嫌われてるってのはいずれは本人知ることになるものだと思う。
知っちゃったらやっぱ部活、最悪学校辞めるだろう。
俺はそいつのいいところたくさん知ってる。だから好きになった。
好きな奴がそうなっちゃうのは絶対嫌だ。
でも俺はなにもできない。
この事実を誰にも話さないことぐらいしかできない。
逆に俺はこのことを
あいつに話すことによってあいつを辞めさせる力を
持ってしまった。それが怖い。

俺があいつに対してできる事を教えてください。
俺は無力だけどあいつを守りたい。まだ好きだから。
厨房みたいなことばっかいってスマソ
471470:03/05/05 21:23 ID:qhgjKtvg
今みてみたらものすごい痛い文章書いてた
逝ってきます
472名無しさんの初恋:03/05/05 21:24 ID:bzAETpqi
今日、予備校でできた彼氏もちの女友達と映画見に行ってきたんだけど
これって脈はあるのかな?
彼氏は別の予備校に通ってて、連絡をとってないらしいが・・・。
マジで恋をしてしまったよ。
ここに来てる女の人に質問です。
好きでもない男と一対一で映画を見に行くのって普通ですか?
473名無しさんの初恋:03/05/05 21:26 ID:ZWV04Fp5
>>470
男好きのする女って同性に嫌われてたりする
ことも多いけど、本人も男子とばかり
話すってことは、自覚してるか女嫌いか
男好きで女はどうでもいいって人なのでは?
474472:03/05/05 22:01 ID:bzAETpqi
男の人でもいいから質問にお答え願えませんでしょうか?
お願いします!
475470:03/05/05 22:02 ID:qhgjKtvg
>>473
そんなことはないと思うんだけどなぁ。
男子とばかりっつうのは言い過ぎた。でも他の女子に比べて話してる。
部内の女子ですげー仲よさげな友達が二人いて(うわべだけって知ってびっくりした)
そいつらとかと一緒に帰ったり時々メシくったりしてるみたい。
女子は怖い
476名無しさんの初恋:03/05/05 22:05 ID:71YXwDNb
>>472
その映画は彼女とあなた、どっちから誘ったの?
それがわからないと何とも言えないよ。
477472:03/05/05 22:21 ID:bzAETpqi
>>476
僕からです。
478472:03/05/05 22:23 ID:bzAETpqi
>>476
しょうがないからついてきてくれたんでしょうかねー?
479名無しさんの初恋:03/05/05 22:49 ID:Cnf72Bct
>472
speedstarのレスを予測すると、
「弱気すぎ。映画に付いてきてくれたんだから嫌われてはいないだろう。
スキなら奪え」
とかなんとか信託がくだるんじゃないかなぁ。
480472:03/05/05 22:51 ID:bzAETpqi
>>479
押しが肝心とゆうことですな!
アドバイスどうもです!
481234:03/05/06 01:47 ID:rq6bFanp
こんばんは>1のアニキ。プチ御無沙汰してました。
2ちゃん自体が久しぶりです。夜、会わずに自宅直帰なんて最近まず無かったもので。

結局あのあと本番は無事済ませました(最初痛すぎて待ったをかけてしまいましたが)。
処女を奪ったからには一番にしてよ、なんて子供じみた身勝手は言いませんしそもそも思いもしないし、
心から好きになった人に初めての経験を手ほどきしてもらえたなんて自分は幸せ者だと思ってます。
彼のほうは、相変わらずあっちの彼女が大切らしくて、
どうしてタバコやめたの、と訊ねたら「向こうの子がタバコ嫌いだから。
惚れた女のためならやめられる」と。
そんなこと言われて、でもここで泣いたり騒いだりしたらげんなりされる、と思って
さらっと何気無く「悲しいな。私はセフレなんだね」と言うと、
「234のことをそんなふうには思ってない。惚れてる。ただ、234だけじゃないってことなんだ」。
別のときに、こっちが何も言わないのにぽつりと「俺234と別れるなんて出来ない。
同じくらい好きなんだ」と…人間いきなり寂しくなる時ってあるんだし、
そんなことで言質取るつもりも無いから、だからどうってわけじゃないのですが。
482234:03/05/06 01:48 ID:rq6bFanp
そんな彼が、毎月そうしているように今月もそろそろ地元へ(つまり彼女宅へ)一泊します。
行かないでなんて言っちゃいけないと分かっているけど、だからこそ、
彼があっちへ行く日が迫るほどに不安で泣きたくなります。

ちなみに地元の彼女に彼は「向こうに付き合い始めた子がいる」と話したそうです。
彼女の返事は、報告さえきちんとするならセックスでもなんでもしていい、というもの。
彼曰く「俺は234が他の男とキスしたり寝たりするのは絶対イヤだけど、
あいつがそういうふうにしてるのは気にならないんだ。向こうも俺が別の子としてるのイヤがらないし」。
友達としてもつきあいがずいぶん長い男女間って、そんなもんなんでしょうか…
…てか私、やっぱり欲張りですね。ただ話せるだけでいいってほんの1ヶ月くらい前まで思ってたくせに、
今じゃ何もかも一人占めしたがって、自分の入りこめない間柄にどうしようもなく嫉妬してます。

まったくもって恋愛ってやつはわからんもんです。初めてだけどつくづくそう思います。
What a differencd a day makesというか、自分のワクをどっかんどっかん鉄球攻撃されてるみたいで。
ともあれ、もうなにがなんだかわかりませんが、寂しくなったらまた来ます。とほほ。情けないなあ。
483speed ◆star26ImFM :03/05/06 02:48 ID:lHCgvyHn
>>463-464=280
>メールアドレスは相手は承諾しているとおもいます。
おもいます?
そこは大事なところだからちゃんと確認するとか、
自分のアドレスも登録してもらうとかしておいた方がいい。
>あとその人は僕の席の隣です。
席が隣ならメールなんかに頼ろうとしない方が絶対いいと思うけど。
>これをなにか生かせないでしょうか。
話題の一つとして使うくらいであまり武器にはならない感じだな。
大会でも見に来てくれれば話は別だけど、そういうのって使いづらいんだよね。
>相手に気を引かせるにはどうしたらいいですか?
まだそんな段階じゃなさそうだけど。
ある程度の友好関係がないと攻める方法がないからね。
とりあえず普通に仲のいい友達になるくらいのことから始めた方がいい。
彼女があまり男と話さない性格でも、君とだけは仲良く話せるように。
その状態で彼女と彼氏の間に隙ができるのを待つべきだ。
正面突破しようとしても、その感じだとまず負けるだろう。
484speed ◆star26ImFM :03/05/06 02:59 ID:lHCgvyHn
>>465=430
>やっぱり少しずつ二人とも変わっていくし、
>ずっと会えない状況でそれを阻止するなんて無理ですよね。
状況が変われば、関係の変化は急になるもの。それは仕方ない。
ただ、変化に合わせた対応をすれば、幸せが減ってしまうわけじゃないから。
>そうなったらもうダメなのかな。
気持ちが離れていくことを止められないとは思わない。
ただ、君の中に
「彼を縛りたくない、邪魔したくない」
という気持ちがあると、止めるのは難しいだろうね。
そういう考え方って遠距離恋愛にはあまり向かないから。
自分の不安で結局自滅しちゃうんだよ。
自分が幸せになるために何が必要なのか、
どういう人とどんな関係が自分に合うのか、それをよく考えて、
「これだ」と分かったら、迷わずに進むことだよ。
485speed ◆star26ImFM :03/05/06 03:01 ID:lHCgvyHn
>>466
六章は俺は保存してない。
七章は「俺が伝授する」
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2691/
のリンクからだと保存版に繋がるようにしてある。
486speed ◆star26ImFM :03/05/06 03:05 ID:lHCgvyHn
>>467=男
>>1を見よ。話は本スレを読んでからだ。
とりあえず、
>休日ですることが無い
これが間違い。暇なら出会い探したり、自分を磨いたりしろよ。
何かを変えないと、今のままじゃ彼女なんてできるはずがない。
487speed ◆star26ImFM :03/05/06 03:15 ID:lHCgvyHn
>>468
トークができればそりゃ有利だが、
話がうまくないから恋人ができないということはない。
話以外の方法で良さを見せることだってできるんだし。
>トーク:優しさ=5:5とトーク:優しさ=2:8ではどっちが有利ですか?
どっちかが有利だとしたら有利な方を目指そうと言うのか?それは甘い。
重要なのは比率よりも合計値だろう。
比率なんていうのは自分なりにできる限りやった結果を受け入れればいいし、
相手がどこを見ているかで変わってくる程度のものだ。
しかも、「トーク」と「やさしさ」という2つだけ取り上げるなら、性質が違う面もある。
トークに偏っていると、恋人を「作る」のには有利でも、続けるのが難しい。
逆に、やさしさに偏ってると、恋人を「作る」までが難しいが、続きやすい。
というような傾向だってあるだろう。どれがいいとは言い切れない。
俺的には10:10。これで当然。
488speed ◆star26ImFM :03/05/06 03:17 ID:lHCgvyHn
>>469
>男がしょっちゅう話しかけてて、なかなか話すスキがありません。
これを自力でクリアできない時点で負けだと思った方がいい。
他の男ができていることを自分はできないというのだから。
っていうか、ほんとは話しかけられる隙くらいあるんだけど
君の気が弱くて話し掛けきれない、というだけの話だろう。
489speed ◆star26ImFM :03/05/06 03:39 ID:lHCgvyHn
>>470=471
嫌われているからにはそれなりの原因があるはずだ。
君にやる気があるのなら、それを取り除いてあげよう。
どこがいけないのか調べて、悪い部分があるのなら直してあげることだ。
一時しのぎはいくらでもできるけど、結局それでは解決しないだろうからな。
まずは君が友達として仲良くなること。
そして彼女をなるべく近いポジションから見ること。そこからスタートだ。
急がなくていいからじっくり確実に。
>やっぱ嫌われてるってのはいずれは本人知ることになるものだと思う。
>このことをあいつに話すことによってあいつを辞めさせる力を持ってしまった。それが怖い。
本人もある程度気付いてるんじゃないの?気付かないフリしてるかもしれないけど。
女のコミュニティってそういうの多いからね。
男からは危うく見えても、それで案外バランス取れてたりするものだ。
490speed ◆star26ImFM :03/05/06 03:50 ID:lHCgvyHn
>>472-480
彼女から見れば「友達と映画見に行った」というだけの話だろう。
好きじゃなくても友達なんだし、映画見に行くくらいは普通。
束縛の厳しいカップルだとそれでもNGになることはあるけどな。
まあ、連絡とってない彼氏なんているうちに入らないだろうし
とりあえず普通にフリーの子だと思って攻めてみればいいんじゃないの。
491speed ◆star26ImFM :03/05/06 04:23 ID:lHCgvyHn
>>481-482=234
外から見れば、男がただ二股してるって感じだね。
友達に話せば止められて当然って状況だよ。
実際彼のやってることは非常にマズいんだけど、
俺は彼の気持ち分かるし、君も、向こうの彼女も「それでも彼がいい」
と言うのなら、それもアリだと思うよ。
いつか君が彼を本当の恋人にしたいと思うのなら、
(君は後から入った方なんだし)
一時的にそういう状況になっても仕方ないしね。
ただ、こういうのはずっとは続かないから。
いつかその三角関係には終わりが来るよ。
まあその時に、君が勝ち残ればいいってだけの話なんだけどね。
>…てか私、やっぱり欲張りですね。
早いか遅いかってだけの話で、誰でもそうなるよ。
でも文句言っても仕方がない。
結局、君が「一人に絞らせる」だけのところまで辿り着いていない
ってことなんだから、実力を付けて勝ち残るしかないんだ。
Xdayがいつになるかは分からないけど、
その時までに彼の心をしっかり掴んでおかないとね。
一応、今は君の方が近くにいるみたいだし、
彼は君の方により強い独占欲を持っているのだから、状況的には有利。
それを生かしたやり方をしていけば、独り占めできる日も来ると思う。
今、彼はきっと、都合のいいことばかりたくさん言うと思うけど、
それを鵜呑みにせず、かと言って責めることもなく、
きちんと自分なりに消化しながら付き合っていくようにしよう。
精神的に辛いこともあると思うけど、彼と過ごす楽しさを糧にして、
ずっと一緒にいられることを目指して頑張っていってよ。
492名無しさんの初恋:03/05/06 04:26 ID:MJZKRfEK
493457:03/05/06 06:34 ID:g511pxTQ
>>460 1さん、的確な分析とアドバイスどうもありがとうございます。
>今の状況で何が悪いかって、こういう風に恋のことが頭から離れないってことだよ。
そうですね。友達にもおんなじこと言われています。

彼女は、自分のことをペラペラしゃべる子じゃないし、
どちらかというと、自分のほうがおしゃべりなもんで、
なんか重要な話のときは、こちらが一方的に話していることが
多かった気がします。
普通の雑談は、彼女もよくしゃべるんですけれどもね。
彼女も言いたいこともあったと思いますが、うまく引きだして
あげきれてなかった感じがします。

今は、自分の包容力が試されているということなんでしょうね。
あせらずにゆったり構えてろってとこでしょうか。
494名無しさんの初恋:03/05/06 09:15 ID:PpX8diKB
>492
漏れは3。
495467=男:03/05/06 22:34 ID:UOayqlvq
本スレを読んでるけど。
恐怖の味噌汁がいて、なつかしいな。
こいつでも彼女ができたんだから、いや、彼でも頑張って
彼女ができたんだから。と思いたいが。

周りが「彼女とあーだこーだ」と話してると、
いくら頑張ろうと思っても鬱になるんだよ。
その場で涙が出そうになるんだよ。
どうしたらいいんだよ。
彼女を作ったら解決するとか、そういうのはなしな。
496名無しさんの初恋:03/05/06 23:34 ID:uY4zSM3D
鬱のベクトルをやる気のほうに捻じ曲げて行動しる!
でもその気持ちわかるな・・・
497467=男:03/05/07 00:03 ID:0kuDbLm/
>>496
そんなに簡単にできねーよ。
498名無しさんの初恋:03/05/07 00:03 ID:/ENaHIqH
>>497
他のことに熱中する。
499名無しさんの初恋:03/05/07 00:11 ID:QkISnPzw
大学に入ってなかなか女扱いの上手いやつに出会った。
そいつは人当たりが良くて、自分の話やちょっとした自慢をさらっと嫌味無く言える
ところがいいんだと思う。男友達としてもいいやつだし。
ただ、そいつと俺、女の子2人とかで話してると自然にそいつのペースになってて、女の子は
ほとんどそいつに質問してそいつの話を聞いてる。俺も話しに入ってないわけではないんだが、
敗北感みたいなのを感じてしまうワケだ。
こっからが質問で、俺としてはそいつと一緒にいる事で自分のキャラを磨きたい、自分ももっと上手く女の子と話がしたい
と思うんだが、そういうやつを横にしてどんな風に行動すればいいんだろう?
今までは自分は自分!と思ってあまり無理なことはしてなかったんだが、もうちょっと頭を柔らかくしていきたい。
恋愛とは微妙にずれててすまないが、一言お願いしたい。

500名無しさんの初恋:03/05/07 00:19 ID:Wg97x4E4
>>467なに甘えたこといってんの!やるかやらないか、そのどっちかだけよ。
501467=男:03/05/07 00:24 ID:0kuDbLm/
過去ログのうち500は読んだけど。

最初の100とそれ以降で、ぜんぜんレベルが違うよな。
1は出会いがあれば何とかなると思ってる。

うそつくなよ。
こうまでして出会いが無くて苦しむ人間がいるのによ。
女性との接触すらネーんだよ。
読んで夢物語のようで、違う世界に誘われた感じがして
涙が止まりません。
502名無しさんの初恋:03/05/07 00:24 ID:/6Fpmlz/
503名無しさんの初恋:03/05/07 00:36 ID:/ENaHIqH
>>501
確かに、1は俺らと属しているコミュニティが違うから
レベルが違うと思うのは仕方がない。

でも、休日に何かやることはできるはずだと思うが。
ボランティアとか、テニススクールとか、あるいは英会話とか。

女性狙いだったら、ある程度、女性の比率をリサーチした上で、
何か始めればいいと思うが。

・・・自分のやりたいことは悉く女性が興味のないことならば、
そのやりたいことを捨てるか、もしくは恋愛するのを諦めるか。
どちらか取るしかないだろうな。

自分は、やりたいことを捨てないと、
女性に接触すらできない、というのは、
不平等と思うかもしれないが、467は467で、その代わりに、何かしら
1ができないことを当たり前のようにやってるはず。
トータルで見れば同じなのだから、それはそれで仕方ないと思うよ。
504(7)631-632:03/05/07 00:47 ID:/ENaHIqH
暫くネットに繋げなかったのと、スレを見失ったんで、
遅いレスです。

>>636
>>彼女ができたとして、でも結婚は絶対にしたくないので、
>それを考えるのはまだ早いと思うぞ。
>愛する人がいないのに決められるようなものじゃないはずだ。
結婚したくない、というのは、結婚できない、の言い換えかもしれない。

自分の職種、というのは任期制の職しかない。場所によっては再任すらない。
ただ、俺の場合、それをネガティブに捉えるんじゃなくて、
何というのかな、一生って一度しかないから、そういう仕組みならば、
ある所で一生働くんじゃなくて、いろんな所で、自分の力を試してみたい、
というのがある。そういった一匹狼ふうの人生が送るのが憧れ。

ただ、結婚するとなると、相手も仕事があるだろうから、別居になる。
でも、一生、別居、というのも変な話だし、それならば結婚は捨ててもいいかな、
って思ってる。

そういう意味で結婚はしたくない、って書いた。

505(7)631-632:03/05/07 00:47 ID:/ENaHIqH
長文すまん。続き。

>心を開くことができていないとか、異性に対する協調性が足りないとかな。
最近分かったんだが、自分には人生経験と情報収集能力が不足しているみたい。
テレビ見ないし、世間の情報は日経で得るくらい。後は仕事と趣味だけ。
もうちょっと視野を広くしないとダメかな・・・。
話のネタが作りづらいことに気付いた。

>つまらないものだと思うことで、うまくやれない理由付けをしているだけだろ?
>それは最悪だ。自分の足りない部分を直視できないと絶対に進歩しない。
>>こういった性格って治るの?
>直るか直らないか、ではない。直す気があるかどうかってだけの話だ。
>50km走れっていうのと同じようなものだ。自分が耐えさえすれば可能。
501じゃないけど、つまらないとか思うだけじゃなくて、人を僻む気持ちもあるかも。
何とかしたいんだけど、耐える、と言われても。
表に出さないことはできるけど、それじゃ何の解決にもなっていないし。うーん。
506名無しさんの初恋:03/05/07 07:04 ID:d+o2R7cw
>>501
俺は平日朝は8時から夜は12時まで研究室で実験してるし、休日も(GW含む)実験してるが
出会いはある。普通の人よりは少ないだろうが。

ただチャンスを生かせてないだけだと思ってる。
GWに暇してるなどと言ってる香具師がえらそうなこと言うな。
時間あるんなら習い事やスポーツジムにでも通ったらどうだ?
507名無しさんの初恋:03/05/07 16:27 ID:9QIvrRZf
彼氏の作り方コーナーはいつ更新されますか?
508ブルー ◆P45fr4QSwk :03/05/07 17:15 ID:ktEUDOAK
初めてカキコさせて頂きます。
27歳の彼女いない暦2年の男です。僕は環境的にも本当に出会いが
無いんです。友達もあまり女性と出会う機会が無い環境で、職場に
も女性がいないんです。しかし何かしら行動を起こそうと思い真剣
に考えてます。英会話学校にも行きましたが、金銭的にもキツかっ
たので長続きしませんでした。そこで純情板の他スレで目に付いた
喫茶店に通うってのを試してみようかと思ってます。馴染みになれ
ば店員さんとも顔見知りになれるし、また馴染みの女性客も出来る
のでは無いかと考えています。決してナンパとか言った軽い気持ち
の期待ではありません。少しでも出会いのきっかけになればと思っ
てますが、どう思われますか?
509名無しさんの初恋:03/05/07 18:52 ID:HvL+h5IX
>508
なんかね、出会いというものを限定しすぎている気がする。
出会いっていうものは、ある特定の場所であるものなんじゃなくて、
どこでもあるもんなんだ、っておもってます。
別にナンパとかいった軽い気持ちでも良いと思うんだけどな〜。
そういう気持ちがないから出会いを限定してしまうんじゃなかろうか?
510若葉君:03/05/07 19:18 ID:AoFnp8Cj
Speedstarさんご無沙汰しております。
とりあえず順調に中距離恋愛してます。ありがとうございました!
今月中にはネットに復帰できそうなんで、御指南よろしくお願いいたします。
それでは失礼いたしました。
511名無しさんの初恋:03/05/07 22:04 ID:qp7T9/4W
>>509
俺は509の言った事がすごいビンゴに心を揺さぶった。
1さん、出会いって運とかもありますよね?
512名無しさんの初恋:03/05/07 23:25 ID:YhQfhuLK
今日気になる子に思いきって話しかけました。
その子の性格はすこし内向的っぽいでつ。
「今日英語ここからだよね?」って。
それからちょっとだけ話したけど、
相手も笑顔だったけど、ギクシャクしまくりでした・・・。
こんどなんて話そう・・?気まずいなー。
513467=男:03/05/08 00:57 ID:j97FRfaE
>>506
これでも、休日にスポーツジムに通っているのだが。

出会いが無い奴は外に出ろとか、習い事やジムに逝けとか言うが、
そういう奴に限って実態を知らないんじゃないのか?
実際通ってるが、接点の無い見知らぬ人間に話すことなんか
できっこねーっての。
一人自転車をこいで、一人筋トレして、シャワーを浴びて帰ってるよ。
ジムでは誰とも話さない。
むしろこれが普通じゃないのか?
514speed ◆star26ImFM :03/05/08 03:04 ID:25EzRoNS
>>492
俺は2番。ついでに1番も選択しとくから、
君と494で3番を取り合ってくれ。
515speed ◆star26ImFM :03/05/08 03:11 ID:25EzRoNS
>>493=457
>友達にもおんなじこと言われています。
これは致命的だ。
このままでは、いつか彼女の求めているものを与えてくれる男が現れて
君を猛スピードで追い抜いていくだろう。
>今は、自分の包容力が試されているということなんでしょうね。
>あせらずにゆったり構えてろってとこでしょうか。
全然違う。これだけ言って分からないというのはヤバイぞ。
今までのレスを読み返してみろ。
516speed ◆star26ImFM :03/05/08 03:40 ID:25EzRoNS
>>499
自分は自分。その考え方でもいいだろう。
ただ、自分そのままで勝負しようとするのではなく、
自分の長所をより伸ばすことで勝負するという意識をもっと強く持つべきだ。
得意でも何でもないことを必死になって身に付けようとしても、
なかなか武器になるまでには時間がかかるだろうし、
全体的な底上げをしても、友達の陰から抜け出すことはできないだろう。
まずは1つでいいから彼に勝てる物を身に付けることだ。
「ここなら絶対負けてない」と思う部分ができれば、他の部分の成長も加速していくだろう。
>そういうやつを横にしてどんな風に行動すればいいんだろう?
彼に対抗しようという感じを出すと、君も彼も生きなくなってしまう。
彼がボケなら君はツッコミであるという感じで、
お互いを生かし合うようなキャラクターでいた方がいい。
目の前の子の反応が友達のほうに向いていると、どうしても「自分も」
という気分になってしまうものだが、それでは彼のいいところを感じることができない。
517speed ◆star26ImFM :03/05/08 03:48 ID:25EzRoNS
>>503
>1は俺らと属しているコミュニティが違うから
それは同じだ。
違うとすればそれは俺が作り上げたから違うのであって、
運や環境から与えられたものではない。
>レベルが違うと思うのは仕方がない。
レベルが違うのは努力と気合が違うからだ。
それを「仕方ない」で片付けるのはいかがなものか。
>トータルで見れば同じなのだから、
同じではない。量は同じに見えても密度が全然違う。
518speed ◆star26ImFM :03/05/08 04:01 ID:25EzRoNS
>>504
>ただ、結婚するとなると、相手も仕事があるだろうから、別居になる。
仕事と言っても色々あるだろう。
機材さえあれば場所を問わずできる仕事はたくさんあるし、
主婦だって立派な仕事だ。
考え方が固まりすぎなんじゃないのか?
>テレビ見ないし、世間の情報は日経で得るくらい。後は仕事と趣味だけ。
>もうちょっと視野を広くしないとダメかな・・・。
>話のネタが作りづらいことに気付いた。
ここだけ読んでも考え方が小さい感じがするな。
君が視野を広げるために必要なのは、マスメディアなんかじゃなくて
もっと人と接することだろう。
しかもそこで話題の心配をするというのが分からない。
俺なら10年洞窟にいても話題は尽きない自信がある。
会話は情報量だけで決まるものではない。
>何とかしたいんだけど、耐える、と言われても。
>表に出さないことはできるけど、それじゃ何の解決にもなっていないし。うーん。
男がいつまでもごちゃごちゃ言っててどうするんだよ?
やりたいならやる。やりたくないならやらない。はっきり決めて行動しろよ。
519speed ◆star26ImFM :03/05/08 04:05 ID:25EzRoNS
>>507
大変申し訳ない。
彼女スレ彼氏スレ共に、今月中旬以降積極的に書いて行きます。
520speed ◆star26ImFM :03/05/08 04:19 ID:25EzRoNS
>>508=ブルー
>僕は環境的にも本当に出会いが無いんです。
>友達もあまり女性と出会う機会が無い環境で、
>職場にも女性がいないんです。
しつこく言っているが俺も同じ環境だ。
ただし俺は出会いには困らないけどな。
会社とか友達とかにそもそも期待なんかしてないし。
>喫茶店に通うってのを試してみようかと思ってます
>少しでも出会いのきっかけになればと思ってますが、どう思われますか?
やらないよりはずっといいけど、あまり期待はできないな。
それって、ずーっと通ってほんの少しの知り合いができるかどうか、って感じだろ。
>>509が言う通りでさ、もっと視野を広く持った方がいいと思うよ。
喫茶店に行くのもいいけど、同時に他のことだっていくらでもできるんだし、
俺なら10個くらいまとめて行動するね。
521speed ◆star26ImFM :03/05/08 04:21 ID:25EzRoNS
>>510=若葉君
順調そうで何より。
何かあったらいつでも相談しろよ。
522speed ◆star26ImFM :03/05/08 04:30 ID:25EzRoNS
>>511
>出会いって運とかもありますよね?
もちろん運だけで知り合うこともある。だけど誤解してはいけない。
例えば、授業で、ある女の子の隣の席に誰かが座るという状況があったとして、
その子と知り合いになる確率は同じではない。
雰囲気、服装、態度、などによって彼女の方から話しかけてくる確率は違ってくるし、
自分の性格によって話しかけられる状況を掴めるか、逃すか、当然差が出る。
それに、いつも言っているが、出会いなんか運に頼らなくても、その気になればいくらでも作れる。
523speed ◆star26ImFM :03/05/08 04:34 ID:25EzRoNS
>>512
気まずいと思いながら話しかけて、いい会話ができるわけがない。
挨拶からでもいいし、それなりの知り合いとして普通に話してもいいから
とにかく力を抜くことだ。
せっかく1回話し掛けたんだから、間を空けるなよ。
時間が経つとやりにくくなるだけなんだから。
524speed ◆star26ImFM :03/05/08 04:45 ID:25EzRoNS
>>513=501=495=467=男
久しぶりに痛いキャラクターが現れたな。
はっきり言わせてもらうと、
お前の場合出会いがあっても、その性格じゃ無理だろう。
出会いがなくて大変だってことを言いたいのなら
まずはどれだけ努力したのかを語ってみろよ。
525467=男:03/05/08 06:20 ID:Cfu9Pati
ああ、俺は痛いキャラだよ。
でもこんな人間は、1が知らないところには多いんじゃねーの?
性格は卑屈で暗いしな。それでも恋愛をしたいんだよ。

俺が行くところに、女性との縁はないんだろうなってことは薄々気がついてた。
学校でも職場でも、休日でも。
出会いなんか簡単って言う奴は、狂ってると思う。
526ブルー ◆P45fr4QSwk :03/05/08 09:30 ID:9TA1lv+b
speedさん、早速のアドバイスありがとうございます。
>>俺なら10個くらいまとめて行動するね。
確かに喫茶店なんて限定するよりいいですよね。
ちなみに10個って!?例えばどんな事ですか!?
527名無しさんの初恋:03/05/08 09:39 ID:sHrl0gGO
バイト先で好きになった子がいるんですが、最近曜日違いでなかなか会うチャンスがありません。
何かいいアイデアないですか?
528名無しさんの初恋:03/05/08 10:01 ID:WtVr+aQR
>525
卑屈で暗いままで、恋愛をしたいっていうのは自分勝手だと思う。
恋愛は相手がいる行為だから、相手のことも考えてあげないと。
君が女の立場で、卑屈で暗い男と一緒にいたいと思うか?

女性との縁てなによ?君がこの世界に生きてるってだけで、
もう女性との縁はあると思う。
無人島や火星に生まれたら、もう女性との縁はホントになかったよ。
よかったな。まずは声をかけてみれ。
529名無しさんの初恋:03/05/08 10:02 ID:WtVr+aQR
>527
バイト先の職場に差し入れでももって行けばいいと思うな。
オレならそうする。

なんかあまり口出ししたくなっちゃったので。>1よスマソ。
530しろねこ ◆whiteC6f9U :03/05/08 10:07 ID:ZLkr21gn
>>529
私は>>527じゃないんだけど、差し入れはどんなものがいいと思う?
スイカじゃ大袈裟だよね。
531名無しさんの初恋:03/05/08 10:27 ID:tSq9v5s4
なぜスイカ?
532しろねこ ◆whiteC6f9U :03/05/08 10:40 ID:ZLkr21gn
>>531
もうすぐ夏だから・・・

でもよく考えたら差し入れって不自然じゃない?
一瞬しようかと思ってしまったけど。
私のバイト先は飲食店だから、客として行こうかと自己解決。
533395:03/05/08 12:48 ID:FEv2uwZN
ちょっとの間にこんなにスレが進むあたり1さんの人気ぶりが伺えます(*´Д`)

相手の方はやっぱり色々忙しいみたいで、
メールの回数もほとんど伸びてないんですけど、
一回のメールが長い(文字だけで7k…)のが励みになってます。

えーと、今回の質問なんですが、身内が6月から一ヶ月、
私の通ってた学校の近くの学校で、研修を受けることになってるんですよ。
そのときに身内に頼んで何か相手にプレゼントを渡してもらおうかと
思ってるんですが、どんなものが喜ばれるでしょうか?

あんまりおしゃれに気を配ってる感じのない人に
香水とかは止めといた方がいいですよね?
喫煙者だから灰皿とかにしようかなーとか。

あと、身内が向こうに行くという事で、
何かこの事をうまく使った(言葉は悪いですけど)戦略(wを考えたいんですが…
まだ思いつかないです。

身内(女の子)に「恋に落ちないでね!?」って何回も念押ししてます(w
534名無しさんの初恋:03/05/08 13:19 ID:/oUgzKOP
(ノ゚Д゚)<スピードスター殿伊勢海老キャッチャー(UFOキャッチャーの中に伊勢海老)
     なるものがあるのですが採れません
     コツがあればお願いします
535457:03/05/08 18:31 ID:B4Tho1Fq
>>515 1さん こんばんは

>このままでは、いつか彼女の求めているものを与えてくれる男が現れて
>君を猛スピードで追い抜いていくだろう。

ん〜、それだけは嫌なんですよねえ。

>これだけ言って分からないというのはヤバイぞ。
ん?私の書き方が悪かったですか?

1.彼女と会っているときは、彼女の言いたいことを
よく聞いてあげて、信頼される間柄になれ。

2.十分信頼されるまでは、むやみに迫ったりするなよ。

3.彼女と会っていないときは、彼女とのことを
くよくよ考えるのはよせ。

というように、受け取ったのですが。
それとも、なにか私勘違いしてますでしょうか?
536430:03/05/08 20:51 ID:lT/YgMXE
>>speedさん
遅くなってすみません。
突然なんですが、実は今日勢いで彼にやり直してって言っちゃったんです。
speedさんの言葉で心が軽くなったのは本当なんですが、やっぱり引っかかるものが出てきて・・・。
ずっと考えてる自分がイヤできっぱり振られたら忘れられるかなって思って。
まだ返事は来てません。
でも胸にわだかまってるものを吐き出せて、少しスッキリしました。
>自分が幸せになるために何が必要なのか、
どういう人とどんな関係が自分に合うのか、それをよく考えて、
「これだ」と分かったら、迷わずに進むことだよ。
はい。頑張ってみます。
自分がこれと思ったら突き進めるようになりたいと思います。


537名無しさんの初恋:03/05/09 00:36 ID:blw73hYd
彼女が居無そうでいる奴。

彼女がいそうで居無い奴。
ってどっちが良い、かっこいいと思いますか?
538名無しさんの初恋:03/05/09 01:14 ID:LjGEeWSS
speedstarは、
顔がぶさいく、性格綺麗
顔がかわいい、性格極悪
顔普通、性格普通。
のうち、どれを選びますか。
また、顔が可愛かったり、綺麗だったりするほど、性格は悪くなる傾向に
あると思いますか?
539名無しさんの初恋:03/05/09 01:49 ID:EA0NAlIx
>467のひと。
この質問スレだけでも、あなたのような人は何人も出てきたよ。
その中には確か、頑張って自分を変えていった人もいたような気がしないでもない。

自分の天井をあまり低い位置に設定しなくてもいいんじゃない?
高すぎるのも痛いけど。
540名無しさんの初恋:03/05/09 03:10 ID:hSXI4N93
はじめまして!いつも見ているだけでしたが、初めて書き込ませてもらいます。
僕は大学生で今彼女がいるのですが、最近サークルの新歓を通じて
知り合った子と仲良くなり、その子ともっと仲良くなりたいという気持ちが
大きくなってきていて困っています。その子とは最近毎日のようにメール交換or電話
してるのですが、とりあえず二人で遊んでその子のことをもっと知りたいと
思っています。しかしその子は自分に彼女がいるのを知っているので
誘いにくいです。自分でもただの浮気心かとも思うのですが、その子の
ことを気にしている以上一回遊んでどんな子かもっと知りたい、
というのが本音です。
speedさんは彼女がいるときに、他の女の子を誘ったようなことはありますか?
あるならどのような口実で誘いましたか?
541名無しさんの初恋:03/05/09 14:39 ID:QIX+MLjn
>>男 >それでも恋愛したいって言えるのはえらい。でもほんと情けないよねあなた。ほっとけないくらい情けない。まず、何かのせいにするのやめたら?20そこらだけどそれでも自分が選んできた人生でしょ?ちゃんと前むいて。
542名無しさんの初恋:03/05/09 16:38 ID:1rNupLeq
543283:03/05/10 02:01 ID:7Sle4dV6
>>speedさんこんばんは
遅くなってしまいましたが、彼氏持ちの略奪を試みている283です

あの後、やっと動きがありました。
といってもささいな事だし好転もしていないんですが……
二人で遊びに行くのは彼女もちょっと抵抗があったみたいで
なんだかかんだで後輩の女の子がもう一人加わりました。

どうも、今の自分にはこれが精一杯のようです
「やっぱりこの子しかいない」と思った直後は
悩みを聞いたり、色々な話をしたりと
結構動きがあったのに、ここに来て一気にペースダウンして
何事もない毎日。彼女が仕事を辞めるのが今月末、
残された時間が少ないこともあり、どうにも気だけが逸ってしまっています

まぁ、今の状態のように何事も起きないのが普通なんでしょうけど……
ダメだなぁ……俺
544speed ◆star26ImFM :03/05/10 02:49 ID:2g0Yjbya
>>525=467=男
とりあえず努力経験談聞かせてもらえる?
死ぬほど頑張ったのに出会いすらないなんて、俺には信じられないからさ。
>1が知らないところには多いんじゃねーの?
俺が知らない世界があるのなら是非話を聞かせてくれよ。
悪いけど俺、同年代なら人生経験豊富な方だと思ってるんで。
>性格は卑屈で暗いしな。それでも恋愛をしたいんだよ。
頭が悪いのに東大に行きたいと言ってるようなものか。
>出会いなんか簡単って言う奴は、狂ってると思う。
俺はお前ができない努力をして「簡単」と思えるだけの力を付けたんだよ。
それを「狂ってる」だって?バカも休み休み言え。
545speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:00 ID:2g0Yjbya
>>526=ブルー
本音言えば、10個とは言わず自分が思いつく限り行動することだ。
喫茶店がアリなら図書館でもいいだろうし、それこそネットでも構わないだろう。
自分で思い浮かばなくなったら、友達に聞いてみてもいいし、
過去ログを探してもらえれば、俺の過去の出会いとかも書いてあるんだから
それを真似してみてもいいだろう。
自分に向いているかどうかはともかく、方法だけならいくらでもある。
ただ、一番重要なのは「ちょっとした出会いのチャンス」をどれだけ掴めるかということ。
同じ状況が与えられても、それを出会いにできる奴とできない奴がいる。
ちょっとでも迷う要素がある時には、ダメ元でもいいから攻めて、
「できない奴」には絶対にならないように。
546speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:13 ID:2g0Yjbya
>>527
会う機会さえあればどうにかできるのか?そこが重要だ。
もしも、もう少し会えればうまくいく自信があるのなら、
他のことを犠牲にしてでもその子に都合を合わせればいい。
まあ俺なら、月に一度でも一緒になる時間があるのならそれで充分だけど。
時々しか会えないのなら、逆にそれを口実にして
プライベートな接点を増やすことも可能だからな。
新たな方法を考えるのもいいと思うが、その前に
今の状況でやれることは本当にないのか考えてみた方がいい。
>何かいいアイデアないですか?
相手の子と仲がいい人と仲良くなり、
「友達の友達」的な関係を作るというのはどうだ?
遠回りだがやり方によっては大きな効果も期待できる。
547speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:15 ID:2g0Yjbya
>>528
もっともだ。
相手をhappyにできない奴には恋愛する資格がないよな。
548speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:24 ID:2g0Yjbya
>>529-532
差し入れねぇ。
そこでできる小さなチャンスを逃さない奴なら、それでもいいかもね。
持っていく物は、みんなに喜ばれるお菓子類か、
そこそこインパクトのあるものになるかな。スイカでもいいんじゃない?
「一人じゃ食いきれないから」って言えばもっともらしいし。
ただ、バイトが同じっていう状況なら、
小細工するよりもバイトでの接点をしっかり生かすのがベストだと思うね。
こういうのって、バイトでの接点があってそれを使えばいいのに
「できない」と言ってしまうから、「他の方法はないだろうか…」
なんて考えなければならなくなるケースが圧倒的に多いんだよね。
549speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:42 ID:2g0Yjbya
>>533=395
>相手の方はやっぱり色々忙しいみたいで、
>メールの回数もほとんど伸びてないんですけど、
>一回のメールが長い(文字だけで7k…)のが励みになってます。
長さ・頻度はもちろん気になるだろうけど、
切れずに続いているのならそれで上出来だと思う。
>身内に頼んで何か相手にプレゼントを渡してもらおうかと
>思ってるんですが、どんなものが喜ばれるでしょうか?
まだ少し時間があるのだから、彼の趣味とかこだわりとか聞いて、軽くリサーチしたら?
それでもし浮かばないようなら、向こうの女の子からでももらえるようなものより、
君だから、とか、日本だから、というような物の方がいいかもね。
彼は日本に興味があるみたいだから、もらって喜ぶものもあるんじゃないかな。
もちろんメッセージを添えるのも忘れずに。
カードでもいいけど、君が友達と楽しそうに写ってる写真なんかもいいかもね。
>何かこの事をうまく使った戦略(wを考えたいんですが…
好きになってしまうかも、なんてことは考えなくていいから、
とにかくできるだけ仲良くなってもらった方がいい。
少しでも接点や繋がりを増やしておくことが何より大事なんだから。
それに、知り合いが増えれば、彼が日本に来たいと思う確率も上がるしね。
550speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:44 ID:2g0Yjbya
>>534
伊勢海老キャッチが特技の彼女でも見つけたら?
551speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:48 ID:2g0Yjbya
>>535=457
やっぱり認識不足だな。
この1,2,3では普通の恋愛と大差ないだろう。
彼女の人間不信を解くことで他の人との違いを見せたいのだから、
その部分にもっと力を入れないと。
552speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:53 ID:2g0Yjbya
>>536=430
我慢できないかな、とは予想してたし、
彼に戻りたいと伝えるのは別に構わないと思うんだけど、
「復縁したんだけどやっぱり前と同じ結果になった」
ということだけはないように。
自分の取った行動には自分で責任を持って、
彼をガッカリさせないように頑張らないとね。
553speed ◆star26ImFM :03/05/10 03:54 ID:2g0Yjbya
>>537
彼女がいなそうだけどいる奴だな。
結果を出してる奴の方がカッコいいし、本人も幸せだろう。
554speed ◆star26ImFM :03/05/10 04:04 ID:2g0Yjbya
>>538
どれか選ばなければならないのなら、
顔も中身も普通の子かな。
どこかが致命的に悪いとなかなか好きになるのは難しい。
もう一つ付け加えて、ルックスや性格以外の点で
いいところがあると考えてみれば分かりやすいかもしれないけど、
1点5点5点 や 5点1点5点 よりも 3点3点5点の方が良くない?
>顔が可愛かったり、綺麗だったりするほど、
>性格は悪くなる傾向にあると思いますか?
思わない。
555speed ◆star26ImFM :03/05/10 04:22 ID:2g0Yjbya
>>540
はっきり言っとくと、
今の彼女に不満がないのなら、新しい子のことなんか見なくていいよ。
どっちの子もいい(悪くない)という状況でも、
いつかどちらかと別れなければならない日が来るだろう。
今なら「早い者勝ち」で今の彼女を取れば済むけど、
しばらく二股してればそんな理由じゃ誰も(自分も)納得できなくなる。
もしも君に
「少しでもいい方を選びたい、負けた方は容赦なく切り捨てる」
というだけの覚悟があるか、
女の子が2人とも「別に独占したいとは思ってない」
と言うのなら見てみればいいと思うけど、
そうじゃないのなら止まった方がいい。
(まあ男がそこでなかなか止まれないってのは分かってるんだけどさ)
>speedさんは彼女がいるときに、他の女の子を誘ったようなことはありますか?
>あるならどのような口実で誘いましたか?
何度もある。口実なんか別に気にせず、普通に仲良くなって
普通に遊びに行くって感じかな。
俺、どんな時でも彼女がいることは隠さないことにしてるから、
そういう状況だと逆に小細工しようとはしなかったね。
556speed ◆star26ImFM :03/05/10 04:31 ID:2g0Yjbya
>>543=283
>二人で遊びに行くのは彼女もちょっと抵抗があったみたいで
>なんだかかんだで後輩の女の子がもう一人加わりました。
これは痛い。
「仲良しの友達なんだから別に平気だろ?」
って感じで押し切らなければならなかった。
略奪の方法論としても書いたけど、
いかに彼女が後ろめたい状況を作っていけるかが鍵。
もう一度この部分からやり直さなければならないな。
最後の仕事の日の晩とか、その前後でもいいから、
お別れ会の口実で二人きりで会う機会を作ろう。
今度は邪魔が入らないように作戦をよく考えてから誘えよ。
>ダメだなぁ……俺
自信を持てない奴に略奪なんてとても無理。
カラ元気でもいいからエネルギー出さないと。
557出会い求む男:03/05/10 17:31 ID:fkTKdrOa
speedさんへ相談がありこの板へやってきました。
ただ凄く的外れな相談でお怒りになるかもしれないかもしれませんが
その時ははっきりと叱責頂いてかまいません。
僕は出会いが全く無い男です。それを気にしてないと言えば嘘になり
ますが、やはり心のどこかでチャンスがあれば…と思ってます。
そんな中、必要に迫られてパソコン学校に通う事になりました。考え
てみればある意味、出会いのチャンスかも!?なんて思っております。
ただ行く時間帯を迷っております。どうせなら、出会いの多い時間帯
を狙いたいと思ってます。僕は三日働いて三日休むを繰り返す交替勤務
をしています。だから比較的、時間は融通が利くのですが平日の昼間
などだと主婦の方との出会いしか無いんじゃないかな?とかやっぱり
混んでてもアフター5がいいのかな?なんて考えてます。

speedさんの今までの経験から、どの時間帯がいいかアドバイスがあり
ましたら是非、ご教授願いたいと思います。
558457:03/05/10 22:13 ID:kdMKqr4p
>>551 1さん レス、どうもありがとうございます。

>彼女の人間不信を解くことで他の人との違いを見せたいのだから、
>その部分にもっと力を入れないと。


「その人間不信になった出来事」については、
彼女から詳細を聞いていて、私なりに解決策を提示したのですが、
彼女はそうゆうことする勇気がでないとしり込みしています。
(実のところ、無理にでもさせようと、トコトン問い詰めたら
泣かれてしまいました。だいぶ前の話)

また、その件で、今も少し困っていることがあるのですが、
それほど我慢できないほどでなく、「小康状態だから」
といって、彼女は様子見しています。

ですから、事態が悪化しないように気を付けながら、
事の成り行きを見守っているくらいしか、今はできないんです。
(具体的に書けないので、曖昧な話で申し訳ありません。)

で、自分としては、「世の中そんな男ばっかりじゃない。
ここに誠実な男がいるじやない」と、彼女に気付いてもらい
たいんですけどね。
559小心者:03/05/10 23:13 ID:rwfRKXGr
初めまして。
他のスレッドで相談したらそいつはやりまんだ
と言われました。でも好きです。
speed star さんはどう思われますか?
相手は18歳、僕も18歳です。
向こうがHしたいと言われHしました。
僕のことをやたら好みだとほめてくれます。
しかしまだ家には元彼がよく来ます。
相手は僕に何を求めているのですか?

560名無しさんの初恋:03/05/10 23:27 ID:ebzkJogZ
女の子を奪われたら、奪い返すのはありですか?
561名無しさんの初恋:03/05/11 07:50 ID:UqpBZPDe
>>560
女の子はモノではありません。
562名無しさんの初恋:03/05/11 08:13 ID:nVBmVjrk
>>559
気晴らし。

普通の女の子はに付き合う前にHしよなんて言いません。
元彼ともやってるでしょう。やりまんと言われるのは当然では?
あなたはやりマンだと思わないの?
563ちんちん丸 ◆Y7FjQgxfdo :03/05/11 20:14 ID:9u1hTpQy
今日はあんたに説教されにきた。
出会いがないんだ。
バイトをしても出会いも無い。
紹介を頼んでもだれも紹介できるこがいないと断られる。
出会いがないとほざくやつは死刑だろ?
自分でもわかるけどないものはない。
どこへいってもない。人脈を辿っていけばいるだろうって考えると
いそうだが俺はない。いや,いいなと思うコがいても彼氏もちで
俺の出る幕はない。俺はきもい。人一倍であいがほしい。
統べて俺の思ったようにならない。悪い方へばかり事が運ぶ。
どうすれば・・・・・・
564名無しさんの初恋:03/05/11 21:43 ID:nmxMmQ8c
他の男が話してて、盛り上がってるのを見てると、
あ〜、楽しそうだな…やっぱオレじゃだめだよなぁ…
って気持ちがしぼんでいってしまう。
楽しそうならそれでいいよなぁ…っておもってしまうから、
諦めてしまう。
説教して下さい。
565名無しさんの初恋:03/05/11 22:58 ID:KzBMA2Kq
>>563-564
説教されると何か変わるの?
566名無しさんの初恋:03/05/11 23:00 ID:obduk/31
【パソコン】出会い目的でスクールに通う【英会話】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1052562510/
567395:03/05/11 23:06 ID:OmAk71UJ
>1さん
>まだ少し時間があるのだから、彼の趣味とかこだわりとか聞いて、軽くリサーチしたら?

それはそうですよね(^^;)
アドバイスありがとうございます。
とりあえず今のところはメールの返信待ちです…
568名無しさんの初恋:03/05/11 23:29 ID:1/SlmPx1
speedさん、こんばんは。アドバイスお願いに参りました。

ナンパして知り合った女の子が居るのですが、その時メールアドレスを
聞いて、メールすると相手は返してくれました。
そこから相手はどんな性格をしているとか、普段の過ごし方とか、好きな事とか
をメールしているのですが、なんか質疑応答みたいな感じで僕が質問して相手
がそれに返すって感じになっちゃってるんです。

なんかもっと話題を変えて、質問形式じゃなくても親密になれるようになりたい
んですが、どういう内容のメールを出せば良いと思いますか?
基本的にメール下手(リアルでも口下手)なんで、このままじゃ相手に飽きられ
そうで怖いのです・・。
面白おかしい内容とか、相手の内面に踏み込んだ内容とか、思いつきません。
569名無しさんの初恋:03/05/11 23:40 ID:KbN+CkDH
こんにちわ。
つきあって1ヶ月ちょいの彼氏がいるのですが、
その人は大学院生で、論文の締め切りが近くて
忙しくて中々会えません。
会えないのは仕方ないのですが、
向こうは会いたがっているの?という感じです。
意思表示をしないタイプ、とは本人も言っていたのですが、
メールも私が入れたら返事はくれるのですが、
向こうからは入ってきません。電話もそうです。
論文がとても大変みたいなのですが、
つきあう前は向こうからまめにメールをくれていたんです。
でもつきあってから、ますます意思表示がなくなり、
本当に私の事好きなの?という感じです。
つきあってほしいと言ったのは向こうからなんですが。。
こういう場合は私の方からバンバン連絡していいのでしょうか。
電話は研究の邪魔にならないように、かけていいか聞いてから
かけるようにしています。
私の事本当に好きなの?とか聞くのは、うっとおしがられたら嫌なので
聞かないようにしています。
もう冷めたの?と思う時もあり、辛いです。
570名無しさんの初恋:03/05/12 00:05 ID:PlG+AX/z
>569
男にはね、女を横においといてでも、やらなきゃ行けない仕事ってのがあるんだよ。
それが、彼の論文なんだろ。
君のことはスキかも知れないけど、それと論文書きはべつさ。
君は彼をバックアップしてあげるべきだろ。
大学院生なんてオカシイヤツが多いからな。オレもだけど。
571467=男:03/05/12 00:36 ID:i6HjP6iv
>>528
声を掛けるって、ナンパのことか?
できるやつは積極性があるからいいけども、
小心者の人間に、街中でナンパしろといわれてもできるか?
俺だって卑屈になりたくないけど、こうも恋愛に縁がないと
マイナス思考になっても仕方ない。一回も恋愛できないんだから。

>>539
天井を高く設定してるつもりは無いが、今の自分にとって
彼女を作ることははるかに高い天井を見上げるようなことだよ。

>>541
ああ、恋愛したいよ死ぬ前に。
何かのせいにするつもりはないけど、ふがいない自分が全て悪いとは
思ってる。人の心も環境もどうにもできない自分の力が足りない。
何をしても上手くいかない人生だしな。
572467=男:03/05/12 00:45 ID:PcEQFugr
>>544
サークル入ったり、バイトいくつかしたり、友人に紹介頼んだり。
ちょっとした縁があって知り合った子にデート申し込んだり。
どうしても好きになって仕方が無い子に告白したり。
でも、どれも上手くいかなかった。
女と縁が無い世界って、このことかと思った。

顔が良かったり、話が上手かったり、性格が良かったり。
そういう才能があれば彼女ができるんだろうけど。
俺には何もないしな。努力しても無駄だった。
573名無しさんの初恋:03/05/12 02:56 ID:SJYtzOEn
>>572
まてまて。

>ちょっとした縁があって知り合った子にデート申し込んだり。
>どうしても好きになって仕方が無い子に告白したり。
出会いあるじゃん。
574名無しさんの初恋:03/05/12 11:05 ID:0PpH+Op8
>>565お前真性の馬鹿だな
575RISA:03/05/12 12:58 ID:j60e3vMc
セフレの定義を教えてください。
576speed ◆star26ImFM :03/05/12 18:48 ID:MmZT6aCX
土日は出かけてたのでお休みしました。
(というか今も外出中なんだけど)
577名無しさんの初恋:03/05/12 18:57 ID:3MAwQGaL
>>574
馬鹿に説明を。
この人たち、どうしようもなく情けないとしか思えないんですけど。
はっきり言ってキモイです。
578speed ◆star26ImFM :03/05/12 19:00 ID:MmZT6aCX
>>557
普通に考えれば夕方以降だろうけど、手間を惜しまずに調べてみたほうがいいよ。
>僕は出会いが全く無い男です。
全く作ってない(なかった)男と言うべきだな。
いつも言ってる通りだが、そんなものこれから増やせば問題ない。
>やはり心のどこかでチャンスがあれば…と思ってます。
心のいたるところで思ってるんだろ?
全てにおいて控えめな感じみたいだけど、もう少し堂々とした方がいいぞ。
>考えてみればある意味、出会いのチャンスかも!?
考えなくても余裕で出会いだろう。
まずは友達からでいいんだから、気楽に行けよ。
579speed ◆star26ImFM :03/05/12 19:17 ID:MmZT6aCX
>>558=457
いいか、
>「世の中そんな男ばっかりじゃない。ここに誠実な男がいるじやない」と、彼女に気付いてもら
「う」しかないだろう。
>解決策を提示したのですが
>トコトン問い詰めたら
これで解決できる程度の問題だったら自力で解決してるはずだ。
>事の成り行きを見守っているくらいしか、今はできないんです。
それは違う。ずっと待って、彼女の記憶が薄れたとしても、それでは解決までには至らない。
結局誰か「信用できる人間」が現れなければいけないわけだ。
そしてその役割を君が果たすべきなんじゃないの?
きっと、彼女の沈んだ様子を見ていると、強い方法は取りにくいんだろうけど、
君を信頼してもらう、ということに関しては、弱腰ではいけない。
580speed ◆star26ImFM :03/05/12 19:26 ID:MmZT6aCX
>>559=小心者
>他のスレッドで相談したらそいつはやりまんだと言われました。でも好きです。
結局「でも好きです」なんだろ?
だったら別に難しいこと考える必要ないよ。
>しかしまだ家には元彼がよく来ます。
>相手は僕に何を求めているのですか?
ただ「別れた彼氏とスッパリ切れてない」ということだろう。
別れたからっていきなり感情がゼロにならないってことも多いからな。
そこは君がガッチリ捕まえて、元彼なんか消してしまえばいいだけの話だ。
18だろ?相思相愛なら余計なこと考えなくてもいいよ。
581speed ◆star26ImFM :03/05/12 19:29 ID:MmZT6aCX
>>560
どうしても彼女のことが好きなら、
奪う奪われるというのとは関係なしに、
自分が捕まえておくべきなんじゃないの?
582speed ◆star26ImFM :03/05/12 19:48 ID:MmZT6aCX
>>563
>バイトをしても出会いも無い。
出会いがあるバイトをしろよ。
>紹介を頼んでもだれも紹介できるこがいないと断られる。
それは「君に紹介できる子がいない」って可能性あるんじゃないの?
>俺はきもい。
と思うのなら出会いの前に改善しろよ。
最低でもキモくない程度になってからじゃないと出会いを生かせないだろ?
>人一倍であいがほしい。
誰だってほしいだろ。
度々言ってることだが、出会いなんてものは
自分が「これは出会いだ」と思うかどうかなんだよ。
俺の場合、君が出会いだと感じない程度のちょっとした接点でも
出会いに変えているから、出会いが多いわけだ。
出会いがないと言う奴には積極性がない。これ定説。
>俺の思ったようにならない。悪い方へばかり事が運ぶ。
それは実力がないからだ。
583speed ◆star26ImFM :03/05/12 20:03 ID:MmZT6aCX
>>564
>楽しそうならそれでいいよなぁ…っておもってしまうから、諦めてしまう。
そう思って諦めてくれる奴がいるから、勝ち組はいつもウハウハなわけだ。
そして君はずっと負け組のままってわけだ。
別に君が話し掛けなくたって誰も困らない。
だけど悔しくないか?白旗揚げて引っ込んでるなんて情けなくないか?
君しか困ってないんだから、それくらいしかやる気ないんなら引っ込んでていいよ。
まあそのうち悔しくてたまらなくなったら頑張ればいいだけだ。
584speed ◆star26ImFM :03/05/12 20:06 ID:MmZT6aCX
>>567=395
>とりあえず今のところはメールの返信待ちです…
焦っても急には進まないんだから、気楽に待ってればいいよ。
585speed ◆star26ImFM :03/05/12 20:11 ID:MmZT6aCX
>>568
ナンパした男とナンパされた女がメールしてるんだから
そんなにビクビクすることないんじゃないの?
相手だって「ナンパされて知り合った」という意識があるんだから
早い展開だと思ってるはず。あまり慎重にやってると波を逃すぞ。
>このままじゃ相手に飽きられそうで怖いのです・・。
ずっとメールやってるのが一番飽きる。
>面白おかしい内容とか、相手の内面に踏み込んだ内容とか、思いつきません。
そんなのどうでもいいから早く会って楽しいデートを。
586出会い求む男:03/05/12 20:28 ID:5HxVlHHS
>>578
アドバイスありがとうございます。
手間を惜しまずに調べてみます。
ちなみにスクールではどういった振る舞いが女受けがいいでしょうか?
真剣そのものか?それとも少々おちゃらけてて女の子に声を掛けるとか。
また、相手から声を掛けられるのを待つのか?
出会う努力が裏目に出て『何こいつ?ここに何しに来てるの!?』
なんて思われるのを恐れてます。
587speed ◆star26ImFM :03/05/12 20:31 ID:MmZT6aCX
>>569
学校や仕事が忙しくて、どうしても彼女に構ってあげられなくなることってあるよ。
しかも彼はそういう(>意思表示をしない)タイプなのだったら
きっとそれが普通の状況なんじゃないかな。
逆に、彼は忙しい状況だったら、彼女が自分のこと好きでいてくれることが
支えになったりもするだろうし、
>本当に私の事好きなの?
なんて思うべきじゃないよ。
>こういう場合は私の方からバンバン連絡していいのでしょうか。
いいよ。忙しい時は相手にしてくれなかったり、ウザがってるような態度を
とられることもあるかもしれないけど、
連絡しなかったら悪い(冷める)方にしか行かない。
>私の事本当に好きなの?とか聞くのは、うっとおしがられたら嫌なので
そうだね、やめた方がいいね。そう言われた途端に鬱陶しくなるものだから。
あまりナーバスにならずに、彼に無理強いしない程度に普通に接してればいいと思うよ。
588speed ◆star26ImFM :03/05/12 20:42 ID:MmZT6aCX
>>586=557
>手間を惜しまずに調べてみます。
何回か見に行けば分かるだろう。
>ちなみにスクールではどういった振る舞いが女受けがいいでしょうか?
友達からでいいから。男でも女でもいいからまずは知り合いを増やすこと。
今まで女の子と接してなかったのに、いきなり恋に入ろうとしない方がいい。
何事でも、少しでもいいから段階を踏むことだよ。
>真剣そのものか?それとも少々おちゃらけてて女の子に声を掛けるとか。
極端じゃなくていいから。「友達になりたい」と思われる程度の普通の明るさがベスト。
>また、相手から声を掛けられるのを待つのか?
待ってても声をかけてもらえるほどのルックスかどうかは自分で考えろ。
>出会う努力が裏目に出て『何こいつ?ここに何しに来てるの!?』なんて思われるのを恐れてます。
誰からも何とも思われないままひっそりと講習終了するよりは、
なんだこいつ?と思われながらでも一人二人知り合いができる可能性がある方がいいだろ?
どうせ失う物なんてないんだし。
まあよほど非常識じゃない限り、なかなかそんな風に思われるものじゃないから。
それ以前に君の場合(腰が引けて)そこまでできないだろうけど。
589568:03/05/12 20:43 ID:HMDy1UeX
>>585
speedさん、アドバイスありがとうございます。
そうですね、早く会って遊ぶのが一番ですよね。

そこでまた質問なのですが、その子との接点が普段無いだけに、
今度会った時になるべく親しくなりたいんです。
お互いの事をよく話したり、楽しんだりするのが重要なのは分かるんですが、
ある程度既成事実というか、スキンシップを図った方が、
相手との距離を縮められるのでしょうか?
手を握るくらいはしたいなと思ってるんですが・・。
相手に自分を意識させたいです。でもそのテクニックが分からないです。
590speed ◆star26ImFM :03/05/12 20:56 ID:MmZT6aCX
>>571-572=467=男
>何かのせいにするつもりはないけど、ふがいない自分が全て悪いとは思ってる。
じゃあ女に「縁」がないという表現は使うべきじゃないな。
>顔が良かったり、話が上手かったり、性格が良かったり。
>そういう才能があれば彼女ができるんだろうけど。俺には何もないしな。
性格がいいというのは才能が必要なのか?
何もないなら身に付けろよ。
あのさぁ、ダメな奴は幸せにならなくていいわけよ。それで当然なの。
彼女がほしいのなら何か魅力が必要なわけ。
俺は「どういう部分を磨けばいいか?」とかいう質問なら答えるけど、
「実力がないのに勝てる方法」なんて教えない。第一そんな方法ないし。
そんなに甘くないってことくらい分かってるだろ?
性格が悪くて彼女ができないって言うのならもうお手上げだな。
591speed ◆star26ImFM :03/05/12 20:59 ID:MmZT6aCX
>>575=RISA
付き合ってない(特に好きでもない)けどセックスしてる相手、
ってことじゃ足りないの?
592speed ◆star26ImFM :03/05/12 21:13 ID:MmZT6aCX
>>589=568
>その子との接点が普段無いだけに、
>今度会った時になるべく親しくなりたいんです。
俺なんか普段接点のない子だらけだけど。別に普段の接点なんていらないだろ。
遊びたい時に誘って遊べる関係でいいんだから。
>ある程度既成事実というか、スキンシップを図った方が、
>相手との距離を縮められるのでしょうか?
まあそれができるのなら縮まってるってことなんじゃなくて?
もっと最初の、そこまで行くところが問題なんだろ?
>手を握るくらいはしたいなと思ってるんですが・・。
その時の雰囲気と相手次第だな。
とりあえず湿っぽい感じで暗ーく握ったりしないように。
>でもそのテクニックが分からないです。
分からないのなら無理してテクニックなんか使おうとせずに、
自分のいいところを素直に見せていけばいい。
あまりカッコつけようとしてコケたら痛い。
593出会い求む男:03/05/12 21:17 ID:ZBmavRnj
>>588
その言葉を胸に、退け腰にならない様に頑張って来ます!
それと改めてspeedさんに相談して良かったと痛感してます。
またこれからも悩みがあれば相談させて頂きますのでヨロシクです。
594568:03/05/12 21:18 ID:HMDy1UeX
>>592
即レスありがとうございます。

>もっと最初の、そこまで行くところが問題なんだろ?
そうですよね・・。自分としても恋愛経験が無いだけにどう詰めていったらいいか
分からない・・。がっつくと引かれますよね。あんまり考えてもどうしようも
ないんでしょうね・・。

>その時の雰囲気と相手次第だな
そうですね。その点、僕はナンパして知り合ったので、「相手に好意がある」
ってのが相手にバレバレなんで、むしろ心は楽かも。
相手もそれに応じてくれてるわけだから、自信持つしかないですよね・・。

>自分のいいところを素直に見せていけばいい
そうします。なるべく楽しくデートできるように頑張ります。
595名無しさんの初恋:03/05/12 21:22 ID:rec7yf1I
異性に質問コーナーでも書いたのですが、此方でも質問したいので許してやって下さい。


ある女性が居るのですが、会社で俺に対してだけ冷たく接してきます。
昔の職場が同じで、彼女が今の会社に就職した3ヶ月後、無職だった俺に声を掛けてくれて、再度同じ職場に。
前の職場の時は、何回か2人で飲みに行ったり、映画見たり、初詣行ったり。

2人で飯食ったりする時は普通に会話したりするし、電話の時も普通に会話。
でも、周りに誰かいる時&仕事中の時はすげー冷たい。

遊びに誘うと「忙しいから落ち着いたら」と断られる(実際、毎日14時間労働だから仕方が無いのだが)
でも先日はアメリカの話しになり、俺が「そのうち行ったらええやん」と言うと、
相手は寂しそうな顔で「・・連れてってよ・・」とか言うし。

何を考えてるのかよーわからん。

ちなみに、プライドが割と高めの人なんですが、何を思ってるのか判断して頂け無いでしょうか?
596speed ◆star26ImFM :03/05/12 21:27 ID:MmZT6aCX
>>594=568
>がっつくと引かれますよね。あんまり考えてもどうしようもないんでしょうね・・。
君を見る限り、少々押し過ぎだと感じるくらいで丁度いいと思うね。
>「相手に好意がある」ってのが相手にバレバレなんで、むしろ心は楽かも。
好意って言っても見かけて声掛けただけなんだから、重いものじゃないだろう。
向こうもそれは分かってるんだし、軽く表現していけばいい。
>相手もそれに応じてくれてるわけだから、自信持つしかないですよね・・。
見た目で拒絶ってことはなかったんだから、あとは中身でNG出されないように頑張れよ。
こうしたら嫌われるかも、とか、手をつながないと・結果出さないと…なんて風に
難しく考えなくていいから、楽しく遊んでこいよ。
597568:03/05/12 21:30 ID:HMDy1UeX
>>596
はい!
本当に何度もアドバイスありがとうございました!
598speed ◆star26ImFM :03/05/12 21:54 ID:MmZT6aCX
>>595
誘いには乗ってこないとは言え、嫌いだから冷たくしているという感じじゃないし、
好きなら押してみればいいんじゃないの?ってくらいの状況だな。
相手のプライドが高いということだし、
強気で押せば動くけど、
様子を見ながらだと反応してくれない、
って結果になりそう。相手もそういうスタンスなんじゃないかな。
本気なら相手するわ、くらいの。
599speed ◆star26ImFM :03/05/12 21:55 ID:MmZT6aCX
今日はこの辺で。
次は明日の晩登場。
600名無しさんの初恋:03/05/12 22:26 ID:s0iOXIlp
600
601595:03/05/12 22:40 ID:rec7yf1I
>>598
ご返答有難う御座います。
実際これから押そうかといった状況です。マジで好きやし。

っても、7ヶ月前に一度気持ちを伝えて「諦めん」とは言ってあります。
その時は「彼氏いる」で断られたけど、今は「居ない」らしいので、頑張ろうかと。

もしかしたら、既に試されてるのかもしれませんね。
602名無しさんの初恋:03/05/12 23:46 ID:/MNCk9of
アドバイスありがとうございます。
ほったらかしにされたとしても、
意地をはってこっちも連絡しない、とか
そういう事はしないほうがいいですよね。
やっぱり素直が一番ですか?
支えになれるように頑張ります。
603467=男:03/05/13 00:54 ID:o1xQNen3
じゃあ、一体どんなところを磨けば女性に振り向いてもらえるんだ?
精神論だけ向上させても、今の自分には出会いが無いので2重に苦しいが。
604名無しさんの初恋:03/05/13 02:37 ID:UqjDRW3q
見るからに女慣れしてなさそうにないオレが
彼氏の有無を聞くにはどうしたらいいんだ?

彼氏の有無を聞かなきゃアタックなんか出来ないし
「彼氏いる?」なんて聞いたら好意あることバレバレで
「うわこいつ必死だな」って思われるし。

なんかいい切りだしないの?
605名無しさんの初恋:03/05/13 03:13 ID:F5j0KAcs
>>518
結婚について。
>仕事と言っても色々あるだろう。
>機材さえあれば場所を問わずできる仕事はたくさんあるし、
>主婦だって立派な仕事だ。
機材さえあれば場所を問わず、ってSOHOのこと?
それから、主婦も確かに立派な仕事だとは思うけど、
主婦業を好んでやる人なんていなくない?
少なくともジェンダーフリーの教育を受けている人々は。
1は相手に仕事を辞めて主夫になって欲しい、と言われたらどうする?
やっぱり仕事は楽しいからしてるのであって、辞めたくはないよね?
自分がいた大学のサークルの女の子もラボの女の子も、
主婦になった、というのは聞いたことがない。
親戚を見ても皆、働いているし。

結婚しても子供がいなかったらずっと別居でも構わないけど、
子供のいない状態の結婚って、男女交際を単に法律で縛っているに過ぎなくなる。
しかし子供がいる場合、育児の責任が発生する。
時間を上手くやりくりして、ベビーシッターや託児所をうまく利用すれば、
仕事への犠牲を最小限に抑えられるかもしれないけど、
子供と接する時間を最小限にすると、その子供は誰の子供だろう、と思ってしまう。
606名無しさんの初恋:03/05/13 03:19 ID:F5j0KAcs
>>605続き。
そのような状態では、仕事か育児かどちらかが中途半端になってしまう。
実際、知り合いの研究者を見ると、家庭に時間を割いていない人の方が
業績を上げていたりする。
(分野によるとは思うが)

そういうことをいろいろと考えると、結婚は自分には向いていないかな、
って思ったので、結婚したくない、と言ったんだ。

>君が視野を広げるために必要なのは、マスメディアなんかじゃなくて
>もっと人と接することだろう。
最近は頑張って引き籠もり状態から脱して、人と接するように
努力しています。。。

>しかもそこで話題の心配をするというのが分からない。
>俺なら10年洞窟にいても話題は尽きない自信がある。
>会話は情報量だけで決まるものではない。
本スレを見たんだが、会話はどれだけネタを用意しておくかによるのでは?
洞窟にずっと閉じ込められていたら、ネタは用意できないような気がするけど・・・。
607名無しさんの初恋:03/05/13 09:45 ID:KM1+IqgN
>604
「うわ、こいつ必死だな」
なんて思う女が自意識過剰だと思うよ。
608新宿オルバス:03/05/13 12:29 ID:2YOX1ABd
>>606
発想が逆だと思うよ。相手の話をどんどん膨らませてあげるってことじゃないかな?
実際に会話してても自分の情報をバンバンひけらかす事は少ないし。
609名無しさんの初恋:03/05/13 13:01 ID:gUS/QOrn
>>607
本当に可愛い子だから自意識過剰なんかじゃないだろう。
610457:03/05/13 22:58 ID:RfVYsW5s
>>579 1さん、こんばんは。
>ずっと待って、彼女の記憶が薄れたとしても、
>それでは解決までには至らない。

う〜ん。今の状況は、記憶が薄れるのを待っているという
わけではないんです。
次の展開待ちというか、新たに事態が進展したら、
その時になって、やっと行動に移せるといったような。

詳しく書かないと、理解してもらえないと思いますが、
結構、特殊な状況だと思います。
彼女からこの話を打ち明けられたときは、はぁ?って感じでした。

>彼女の沈んだ様子を見ていると、強い方法は取りにくいんだろうけど、

彼女は感情がすぐ顔に出るほうで、今どうゆう気分なのかは
すぐわかるタイプです。
少なくても最近は、沈んでる感じはしません。
どちらかというと、いつも楽しそうですよ。
ただ、最近メールで、仕事で疲れた、疲れたって、連発してます。

>君を信頼してもらう、ということに関しては、弱腰ではいけない。
そのとおりだと思いますが、気が弱い人間なもので。
611457:03/05/13 23:00 ID:RfVYsW5s
>>610の続き

ここまで書いてきて、今気付いたんですけれど、
微妙に避けられてると思うのは、まったくの気のせいで、
拒絶されるのが怖くなって、積極的に行けない、
つまり、自分の意気地が無かっただけってことかも。

前に言った「付き合ってください」の返事をもらえてない
ってことが、積極的に行けない理由の一つですけれど、
もう一度、はっきり聞いてみたほうがいいんでしょうか。
ちなみに明後日の夜、彼女と飲む予定になってます。
612名無しさんの初恋:03/05/13 23:20 ID:2YOX1ABd
俺はヒゲが結構濃くて、剃っても青みが少し残る。これがコンプレックスなんだけど、1さんは濃い方ですか?
613speed ◆star26ImFM :03/05/14 02:00 ID:Axrzz3l0
>>601=595
相手のことが好きで、彼氏もいないとはっきりしてるのに
「これから」押す、って今まで何してたんだ?
いつまでフリーか分からないし、いつ誰に先を越されるか分からない。
隙がないわけじゃないんだし、悠長に構えてる場合ではないぞ。
>もしかしたら、既に試されてるのかもしれませんね。
試す気はなくても、結局同じような状態になってるかもしれない。
一度告白してるんだし、手応えがどうとか今さら考える必要はないだろう。
軽くストーリーを考えたら、すぐに動き始めるべきだ。
614speed ◆star26ImFM :03/05/14 02:08 ID:Axrzz3l0
>>602=569かな?
>ほったらかしにされたとしても、意地をはってこっちも連絡しない、とか
>そういう事はしないほうがいいですよね。
そんなことしても仲良くなれないよ。
恋人同士なんだし、支えてあげるつもりなら
とことんやるつもりでしっかり支えてあげないと。
>やっぱり素直が一番ですか?
基本的には素直が一番だよ。
なかなか相手の心を読むことに自信がある人なんていないから、
あまり素直じゃないところを見せてしまうと、
案外混乱したり、誤解したりさせてしまうものなんだ。
615speed ◆star26ImFM :03/05/14 02:17 ID:Axrzz3l0
>>603=467=男
>じゃあ、一体どんなところを磨けば女性に振り向いてもらえるんだ?
自分の魅力くらい自分で考えろよ。
そんなこと聞いてる奴が、女に必要とされるわけがない。
>精神論だけ向上させても、今の自分には出会いが無いので2重に苦しいが。
精神はそんなに簡単じゃない。甘くない。
そして影響力は絶大。
616speed ◆star26ImFM :03/05/14 02:26 ID:Axrzz3l0
>>604
>「彼氏いる?」なんて聞いたら好意あることバレバレで
>「うわこいつ必死だな」って思われるし。
こういう発想をしてる時点で必死だな。
実際必死なんだから、ちょっとくらい隠してもバレるんじゃないの?
>彼氏の有無を聞かなきゃアタックなんか出来ないし
別にわざわざ聞かなくても仲良くなっていけばそのうち分かるし、
俺は聞かずに攻めることも多いけどな。
どうしてもそのままの考え方でいくのなら、
友達にでも聞いてもらった方がマシだろう。
しかし、今後のことを考えるのなら、
普通に「xxって彼氏いるの?」って聞くべきだな。
それが「女慣れ」することに繋がるだろうから。
617speed ◆star26ImFM :03/05/14 02:58 ID:Axrzz3l0
>>605-606
あまりに視野が狭いな。
>主婦業を好んでやる人なんていなくない?
俺の周りにはたくさんいるが?
現実や仕事の中身を知らない大学生なんかは、
仕事をすることに価値を求めることが多いが、
家庭や生活の大切さを知っていれば、いわゆる「仕事」だけが
価値ではないことが分かるはずだ。
>1は相手に仕事を辞めて主夫になって欲しい、と言われたらどうする?
>やっぱり仕事は楽しいからしてるのであって、辞めたくはないよね?
俺は主夫になりたい。それで生きていけるだけの金があるのならね。
実際、以前付き合ってた子とはそういう話もあった。
俺は料理も裁縫も得意だし、子育てもやってみたい。
>主婦になった、というのは聞いたことがない。親戚を見ても皆、働いているし。
専業主婦人口は女性全体(老人子供含む)の約20%だから、
とても少ないとは思えないが。
>そのような状態では、仕事か育児かどちらかが中途半端になってしまう。
共働きでも必死に努力して立派な家庭を作っている人はたくさんいる。
君がどう判断しようと勝手だが、うまく恋愛できないからって
結婚の価値を低く見ようとするようなことだけはないようにな。
>本スレを見たんだが、会話はどれだけネタを用意しておくかによるのでは?
>洞窟にずっと閉じ込められていたら、ネタは用意できないような気がするけど・・・。
20年以上も生きてるんだから話すことは20年分以上あるはずだ。
漫才師じゃないんだからネタばかりで話をすることなんかありえないし、
そもそも「楽しい話をする」のが恋愛ではないだろう。
お互いの考え方を伝え合うことの方がよほど重要だ。
618speed ◆star26ImFM :03/05/14 03:05 ID:Axrzz3l0
>>610=611=457
>次の展開待ちというか、新たに事態が進展したら、
>その時になって、やっと行動に移せるといったような。
何かが変化しなければ、信頼されることができないなんてことはないだろう。
>少なくても最近は、沈んでる感じはしません。
>どちらかというと、いつも楽しそうですよ。
本気で言ってるのか?そういう浅い話じゃない。
>そのとおりだと思いますが、気が弱い人間なもので。
だから喜んで彼氏にしようと思ってもらえないんだろ。
>つまり、自分の意気地が無かっただけってことかも。
>返事をもらえてないってことが、
>積極的に行けない理由の一つですけれど、
全く情けない。全然ダメだ。
>もう一度、はっきり聞いてみたほうがいいんでしょうか。
普通は聞かない。
619speed ◆star26ImFM :03/05/14 03:09 ID:Axrzz3l0
>>612
俺はあまり濃い方じゃないな。
まあちょっとヒゲが濃いくらいはどうってことないだろう。
1日2回剃るようにすれば、別に問題ない程度のものだろうし。
そういうのって自分が思ってるほど周りは見てないよ。
620467=男:03/05/14 06:29 ID:X4/8lmk+
>>615
自分の魅力は優しいところだと思う。
会社の後輩たちからも、「優しいし、絶対彼女はできます」と言われた。
でも優しいって態の良い断り文句じゃないのか?
自分の同年代の女性(20前後)が優しいだけの男を好いてくれるとは
思えない。

出会いが無いのに、「俺には彼女が絶対できる」と自信満々の男は
痛いと思うんだけど。そういう意味で、テンションをあげ続ける
精神論は、あまり効果が無いように思う。
621名無しさんの初恋:03/05/14 06:35 ID:3Y0+SZHH
恋人同士って楽しそうに会話してるのを見るけど、
どんなこと話してるの?
なんか話題が尽きそう…。

当方未経験厨房です
622430:03/05/14 18:19 ID:IbJSGP3Z
>>speedさん
毎回遅くなってしまってごめんなさい。
彼には「今戻っても同じ事だと思うし、また傷つけるからもう付き合う気はない」ってはっきり言われました。
私もそう言われてみてやっと目が覚めた感じでした。
同時にモヤモヤしてた気持ちを全部伝えてそう言われた事で、スッキリしました。
あれから彼とは普通に友達として時々メールしたりしています。
前よりは確実に減ったけど、変に期待することもなくなったしいい友達になれそうです。
一度は大好きだった相手なので、ケンカ別れみたいにならなくて良かったと思います。
もう少し時間が経って付き合っていた頃のことがいい思い出に変わったら、本当に何でも話せる友達になれそう。
あの時気持ちを伝えてよかったです。

623457:03/05/14 18:38 ID:MjeGp7lx
>>618 すみません。書き方が悪かったようです。

>何かが変化しなければ、信頼されることができないなんてことはないだろう。
もちろんそうです。
それで、普段から信頼されるように気をつけているつもりです。

>>少なくても最近は、沈んでる感じはしません。
>>どちらかというと、いつも楽しそうですよ。
>本気で言ってるのか?そういう浅い話じゃない。
ああ!これは私の誤解でした?
人間不信の原因についての話合いでは、弱腰はいけない
ということですか?それなら話はわかります。
でも、もうこのことは二人で散々話し合ったけれど、
しばらく、様子見するしかないという結論なんですから。
これ以上、この問題をどうこうすることはできないんです。
人間不信の原因になったことを解決することで、
人間不信を直すというのは、この場合は難しいのです。

>>もう一度、はっきり聞いてみたほうがいいんでしょうか。
>普通は聞かない。
彼女からはっきりと付き合いOKの返事はもらっていないけれど、
それっぽいことは先月に言われてるんですよ。
で、そのとき、その真意を聞きそびれたので、
OKの意味で言ったのか、確信が持てないってことです。
ですから、あれはOKという意味かどうか確認したほうが
いいのだろうかということです。
624名無しさんの初恋:03/05/14 19:13 ID:dKma1LHF
1よ聞いてくれ。
バイトで好きな子がいる。友好度は100点中現在15くらい。下降気味の15。
一度告白して断られてしまい、下降してしまった。このスレを知らなかった事が悔やまれる。
さて、もうすぐ、その子の誕生日が来る。
何か上げようと思い、彼女は髪を伸ばしているようだから、髪飾りを贈るつもりである。
こういったプレゼントは皆の前で渡すべきだろうか?そっと渡すべきだろうか?
また、プレゼントを渡す際に気を付けることがあったら、教えて欲しい。
625ちか:03/05/14 19:55 ID:ZPoV0JJB
初めまして1さん(≧ω≦)好きな人からメールきました!男性諸君は、女の子のどんなこと言われたらうれしいですか?口べたなんで私…(涙)私とその人は不思議な関係で、お互いテスト近くなると向こうが頑張れメールをしてくれるみたいな感じの関係なのです♪
626ちか:03/05/14 19:55 ID:1KVKUumh
初めまして1さん(≧ω≦)好きな人からメールきました!男性諸君は、女の子のどんなこと言われたらうれしいですか?口べたなんで私…(涙)私とその人は不思議な関係で、お互いテスト近くなると向こうが頑張れメールをしてくれるみたいな感じの関係なのです♪
627601=595:03/05/14 23:35 ID:3tevSz/n
>>613
レス有難う御座います。

今年の1月末に、離れ離れになってからも何回か誘ってるんですが、
OKもらえたのは2月中旬に一回だけ。
別れたと判明したのが、3月下旬。
彼女の誘いで再度同じ職場になったのが、4月中旬。

これから押すと言っても、何もしてなかったワケでは無いです。
(足りないかもしれませんが)

>いつまでフリーか分からないし、いつ誰に先を越されるか分からない。
今の職場に入って、危機感を感じてるので、近いうちに再度気持ちを伝えようと思っています。

>一度告白してるんだし、手応えがどうとか今さら考える必要はないだろう。
本当にその通りだと思いました。結果はどうなろうが、ビシッと伝えてきます。
628名無しさんの初恋:03/05/15 00:01 ID:0DF96Ffh
いさんはじめまして。
今、同じアルバイトの女のコが気になるんだけど、かなり状況がよくなくて、
色々恋愛について(向こうは好きな相手がいる)相談とかされるわ、
○○さんはいいなーと思う人いないの?とか聞かれたりとか・・・。
なんか、信頼はされてるみたいだけど、異性としての関心は・・・
という感じみたい。こういう状況を打開する方法って何かないでしょうか?
一般的に、女の人のほうが恋愛対象と他の切り離しがはっきりしてる、
と言うし。俺自信もどちらかというとそう感じます。
629名無しさんの初恋:03/05/15 00:11 ID:4qpe6uG3
なんかさー1って文系だろ?

理系でもの凄く女慣れしてないやつの気持ちなんて分からないんだろうなー。
630名無しさんの初恋:03/05/15 01:08 ID:wPu9TGBs
>629
確か理系だったぞ?
631speed ◆star26ImFM :03/05/15 01:15 ID:2fJe2sTy
>>620
>出会いが無いのに、「俺には彼女が絶対できる」
>と自信満々の男は痛いと思うんだけど。
出会いがないからもうダメだ、なんて言ってる奴は
痛いと言われるところにすら辿り着いていない。
何もできない腰抜けよりは、無謀でも恥知らずでも行動した奴が上だ。
>テンションをあげ続ける精神論は、あまり効果が無いように思う。
効果がどうと言う以前に、暗い奴なんてモテない。単純な話だ。
それに、テンションが下がってるから
>でも優しいって態の良い断り文句じゃないのか?
こういう風に、いかにもモテない君的なネガティブ思考になるわけだ。
632speed ◆star26ImFM :03/05/15 01:16 ID:2fJe2sTy
>>629-630
俺は典型的な理系だ。
633speed ◆star26ImFM :03/05/15 01:21 ID:2fJe2sTy
>>621
どうでもいい話してるんだよ。
男「たまちゃんの顔に針が刺さったんだって?」
女「それとっくに取れたよ」
とか
女「今年はスカートの子少なくない?」
男「もうすぐ夏が来るってのに残念だな。今年は海にでも行くか?」
とか、そんな感じだ。
わざわざ話題を考えているわけじゃない。
思いつきで話してるだけだ。
634speed ◆star26ImFM :03/05/15 01:34 ID:2fJe2sTy
>>622=430
>スッキリしました。
ちょっと心配だったんだけど、彼もはっきりした返事したようだし、
君もそれを受け止めることができて良かったよ。
彼とは友達になるのなら、別にいい人探さないとね。
635speed ◆star26ImFM :03/05/15 01:42 ID:2fJe2sTy
>>623=457
>普段から信頼されるように気をつけているつもりです。
気をつけているつもり、か。そんなに弱弱しいんじゃ解決しないだろうな。
>人間不信の原因についての話合いでは、弱腰はいけないということですか?
彼女と話し合いなんかしたらネガティブな方向に引きずられて、
解決のための道が見えなくなるだけだ。そして実際そうなっているように見える。
>これ以上、この問題をどうこうすることはできないんです。
それは自分ができない、思い浮かばないというだけの話。
>彼女からはっきりと付き合いOKの返事はもらっていないけれど、
>それっぽいことは先月に言われてるんですよ。
それでも俺なら聞かないな。
636speed ◆star26ImFM :03/05/15 01:48 ID:2fJe2sTy
>>624
15/100しか好感度がないのなら、プレゼントなんてあげない方がいい。
物には順序というものがある。
誕生日だからってプレゼントをあげなければいけないわけでもない、
プレゼントをもらったからって喜ぶわけでもない、
自己満足ならともかく、逆転を考えるのなら、
もっと好感度を上げて、流れも上向きにしてからだ。
>こういったプレゼントは皆の前で渡すべきだろうか?そっと渡すべきだろうか?
目立つところで渡したら終了してしまう。
>プレゼントを渡す際に気を付けることがあったら、教えて欲しい。
下心を感じさせないことだ。
しかし君の場合、状況的にもそれはキツイだろう。
君は恋愛経験少なそうだし、やはりプレゼントはパスが無難だな。
637speed ◆star26ImFM :03/05/15 01:55 ID:2fJe2sTy
>>626=ちか
>テスト近くなると向こうが頑張れメールをしてくれる
彼は自分がもらって嬉しい内容を送ってきてるんじゃないかな。
今テスト前なら、彼にも励ましのメールを送ろう。
テスト前以外だったら、楽しそうな君の様子が浮かぶような
楽しい内容にするといいよ。
女の子なんだから地味なメールにならないように。
それから、機会があったらさりげなく褒めるのもいいね。
638speed ◆star26ImFM :03/05/15 02:04 ID:2fJe2sTy
>>627=601=595
>これから押すと言っても、何もしてなかったワケでは無いです。
押すというのは誘うだけじゃなくて色々あるからね。
仲良くなること、接点を増やすこと、好意をさりげなく見せること、
などなどたくさんのことを含んでいるから、
できることは思っている以上にたくさんある。
>今の職場に入って、危機感を感じてるので、
>近いうちに再度気持ちを伝えようと思っています。
>結果はどうなろうが、ビシッと伝えてきます。
「告白」する気か?そんなのではダメだ。
まずはビシッと「押す」でいいんだよ。
会話を増やすくらいのことからでもいいじゃない。
彼女が何を考えているのか分からないのなら、
まずは分かるくらいに接してみろよ。
639名無しさんの初恋:03/05/15 02:07 ID:Bf1Zl9mv
レスさんくす。

>>617
誰でも、夢っていうものがあると思う。
野球選手になりたかったり、あるいは、科学者になりたかったり。
別にそれが仕事ではなくともいい。
でも、夢って仕事につながるものが多い、と思う。
ちなみに、俺は職持ちだし、サークルにしろラボにしろ、どちらも「今」の話。
1のいうように変わらないのは、まだ就職してからちょっとしか経ってないせいか?
しかし、夢を諦めたくはないと思うのは誰でも一緒なのでは?
1は仕事よりも家庭生活を充実させることが夢であり、
だからそう思うのかも。

>>主婦業を好んでやる人なんていなくない?
>俺の周りにはたくさんいるが?
>>主婦になった、というのは聞いたことがない。親戚を見ても皆、働いているし。
>専業主婦人口は女性全体(老人子供含む)の約20%だから、
>とても少ないとは思えないが。
専業主婦には望んでなっていない人もいる。
均等法以前の世代。
俺の母親も、今だったら、結婚しないで働いていた、って言ってる。
それに今だって、残念ながら、就職は男女同権とは言い難い有様だし。
そもそも、もし主婦業が好んでやるものだとしたら、もっと専業主夫の数は多くて
いいと思うし、専業主婦と同数くらいいていいはず。
640名無しさんの初恋:03/05/15 02:16 ID:Bf1Zl9mv
>>639続き。
主婦業を望む相手がいたら、それは好都合だけど、
ジェンダーフリーの教育を受けていないとすると、
それをいいことに相手を搾取しているような気分になる。

>君がどう判断しようと勝手だが、うまく恋愛できないからって
>結婚の価値を低く見ようとするようなことだけはないようにな。
うまく恋愛できないのは確かかもしれない。
今まで人を好きになったことがないし。
何故かは分からない。
出会いが少ない、と指摘されたこともあるが、確かに女の知り合いはほとんど
いないが、男の知り合いや友人、親友はかなりいる。
そもそも、男女って性別が違うだけなのだから、
男を好きになっても女を好きになってもいいはず。

それから、結婚の価値は低くは見ていない。
むしろ素晴らしいことだと思っている。
皆が結婚しなくなって家庭を作らなくなったら、社会は持続不可能になってしまうけれど、
そういったことを起こさないのだから。

で、言いたかったのは、結婚したくない云々は、
>愛する人がいないのに決められるようなものじゃないはずだ。
というのではないような気がする、ということです。

疲れているところ、すまん。
とりあえず、そんなとこ。
641speed ◆star26ImFM :03/05/15 02:24 ID:2fJe2sTy
>>628
全然悪い状況じゃないだろう。
大きな問題と言えば、彼女には好きな相手がいて、
自分はどちらかと言えば友達路線、ってくらいしかないんだから。
まあここからのやり方は色々あると思うが、
この場合、その状況を逆手に取るのが簡単かもしれないな。
友達だと思っている分、気楽に相手してくれるだろうから、
まずはどんどん近づいて、ちょっとづつ恋愛の領域に入っていこう。
友達として2人で遊ぶとか、友達として心を開いてもらうとか、
そういうことを繰り返していけばいい。
ただこの時、普段のキャラクターよりは意識的に男っぽくしておくこと。
遠慮した態度を取らない、決断ははっきり素早く、エネルギッシュに。
二人でいる時に見せる面と、普段の様子とはギャップを付けること。
同じ面ばかり見せてると友達路線になりやすいぞ。
642speed ◆star26ImFM :03/05/15 02:47 ID:2fJe2sTy
>>639-640
なんか考え方が短絡的なようだな。
こうだったらこうに決まってる、的な発想は経験を積む上で妨げとなることが多いぞ。
>もし主婦業が好んでやるものだとしたら、もっと専業主夫の数は多くて
>いいと思うし、専業主婦と同数くらいいていいはず。
仕事をする上での男女の格差よりも、
子供を産み、育てる上での男女の差の方が圧倒的に大きいし、
文化的にも性格的にも、男が家庭に入るのは女の場合とは違う。
>主婦業を望む相手がいたら、それは好都合だけど、
>ジェンダーフリーの教育を受けていないとすると、
>それをいいことに相手を搾取しているような気分になる。
その考え方こそ(性)差別的なんじゃないの?
男と女は同じものではない。
優劣の問題ではなく、差というものは確実にあるのだから、
同じように扱えば平等というわけではないはずだ。
恋愛の話をすれば、そもそも男女平等とか
ジェンダーフリーとか言ってる男はモテないね。
女を優遇して「当然」って顔してられる男でないと。
>結婚の価値は低くは見ていない。
結婚という制度を語ってるわけじゃないんで。
>結婚したくない云々は、
>>愛する人がいないのに決められるようなものじゃないはずだ。
>というのではないような気がする、
推測ばかりではなく、せめてまともな恋愛の一つくらいしてみることだ。
643467=男:03/05/15 06:13 ID:YJbypCAe
>>631
>>でも優しいって態の良い断り文句じゃないのか?
>こういう風に、いかにもモテない君的なネガティブ思考になるわけだ。
優しいってのは、そもそもモテる条件か?
明るくポジティブに考えてれば、彼女ってできるか?

1はあまりにも恋愛で悩むことを知らない人間だと思う。
だから、恋愛弱者がどういうところで悩んでいるのか、
本当のところで分かってないんじゃないか?
>>629で言われてるように、世間一般レベルで「恋愛できない」人には
アドバイスができている気がするけどさ。
スレ名に、「答えてやる!」みたいに偉そうにするなよ馬鹿。
上からものを見て、見下すような1は死ね。
644457:03/05/15 06:21 ID:mPF/Pf6x
>>635
>気をつけているつもり、か。そんなに弱弱しいんじゃ解決しないだろうな。
1さんとのやり取りの途中から、そう思っていたのですが、どうも誤解があるようです。
なるべく丁寧で、そして断定的にならないに気をつけた文体が、
弱弱しい人間のイメージを植え付けているみたいです。
別に普段、彼女と接しているときには、そうゆうわけではないんですよ。

で、以下、文体を変えます。よろしい?
645名無しさんの初恋:03/05/15 06:23 ID:hDVQnM5d
>>467
きついね・・

なんかさ、会話をテクニックと思ってる人が多いみたいだけど
お笑いタレントじゃないんだし、誠実に愛してるって事と
相手への思いやりとかが伝わればいいと思うなぁ。
で、出会いだけどさ、職場で出会おうなんて、出会っても
難しい会社が多かったよ、自分の場合。ナンパなんて俺も
した事ないしね。出会いの運だって自分で作るものだと
思う。女の子だったらブスだと男よりはるかに苦しいと
思わない?そういう女の子を選んで付き合おうっていう
気はある?

他人の幸せばかり考えてる人の方がもてると思う。
646457:03/05/15 06:23 ID:mPF/Pf6x
>>644の続き
>彼女と話し合いなんかしたらネガティブな方向に引きずられて、
>解決のための道が見えなくなるだけだ。そして実際そうなっているように見える。
これも、上の話のように、1さんが抱いてるイメージに引きづられているだけ。
話し合ったのは、1月末に抱えてる問題の内容をやっと話してくれた時だけで、
しょっちゅう話し合ってるわけじゃない。
向こうの雰囲気に飲み込まれてると言いたいんだろうけど、そんなことはないよ。
泣かれたというのは、話の最後に泣かれたってことだ。

>>これ以上、この問題をどうこうすることはできないんです。
>それは自分ができない、思い浮かばないというだけの話。
まあ、有体に言えばそうゆうことだけど、無理して解決する必要はない
状況だとも思ってる。事態の悪化がなければね。

彼女のは、人間不信であって、男性不信とは微妙に違うんだ。
気持ちを打ち明けた頃、11月に「人間不信で恋愛できない」と言われて、
そのときは、てっきり、前に付き合っていた男とのことで人間不信になった
と思ったけど、そうじゃなかった。恋愛とは関係ない話だった。
だから、今思うと、急に告白されてしまい戸惑ってしまったというのが本当の理由で、
「人間不信」というのは単なる言い訳だったと思う。
まあ、部分的には本当なんだろうけどね。

で、結論だけど、「この恋愛は難しい恋愛だ」という自分の強い思い込みがあって、
それが足を引っ張って流れを悪くしてたんだと思う。
それと、彼女とスピードが違って、歩調を合わすのに四苦八苦していて、
状況の全体像が見えていなかったということだろう。

1さん ありがとう。1さんとのやり取りで、自分なりに少し整理できたよ。
とりあえず、今晩は普通にデートしてくる。
647名無しさんの初恋:03/05/15 08:52 ID:qlG7FGHI
まじで467さん自分自身を変えないと恋愛なんてできないですよ・・・
出会いもあったあことあるし、なのに上手くいかなかったってことは相手とただ
相性が悪かっただけってのもあるけどあなた自身に魅力が足りなかったって事ですよ。
そういうのも分かってるんやろうけど、だから卑屈になってしまうのもわかるけど、
けどだからって1さんに逆切れしたりするのはおかしいでしょう。1さんにアドバイス
してもらいたかったんでしょ。慰めて同情してもらいたかっただけ??

自分に何の魅力もないなら同じように魅力ない女を見つけりゃいいやん。そんなの
いくらでも余ってるし。今のあなたのレベルに合わせていうならこれくらいしか無理。
がんばってちょんまげ。
648624:03/05/15 08:55 ID:t1WXVUsj
レスありがとう。
>1の言いたいことは理解した。
でも仲良かった時分、俺の誕生日におめでと〜と言ってくれたので、
好感度が下がった今でも俺は言うべきだと思う。
どうせ言うなら何か上げた方が効果的だ。
金額の小さいモノでもダメですかね?
この考えが自己満足なのかな?

>目立つところで渡したら終了してしまう
女の子みんなが見てる前でその子に渡したら、
その子、自慢できるかなとか思ったんだが、浅はかだったかな。
頭悪い?(汗)

>1は速攻が得意らしい、なんでも数回、数分あっただけでデートにこぎ着けるらしいが、
どういった順序で仲良くなるの?
その際に必要となるモノは何?
649604:03/05/15 09:46 ID:8LbasGkv
>>616
>実際必死なんだから、ちょっとくらい隠してもバレるんじゃないの?
いや、興味のない振りして過ごしてるからばれない。
逆にそういうこと聞くことで一気にバレそうな気がするから怖いんだよ。

>別にわざわざ聞かなくても仲良くなっていけばそのうち分かるし、
>俺は聞かずに攻めることも多いけどな。
そんな悠長なことしてられない。
3ヶ月かけて仲良くなって彼氏持ちだとわかる、なんてのは
時間のない俺にとっては悲惨だ。早めにその辺の情報仕入れて
さっさと切り上げるかどうかの判断をしたい。
650名無しさんの初恋:03/05/15 14:08 ID:dW+Xg3qG
>>男 幼稚だね。恋愛するのはまだ早いんじゃない?あなたが悩むべきは恋愛以前の問題だし、実際そうしたところにいるみたいだけど。
651名無しさんの初恋:03/05/15 15:47 ID:uZi94jn4
私が初めてつき合った人について質問させて下さい。
高校生同士でつき合って、つき合い始めたとき彼は誰ともつき合ったことがないと私に言いました。
私は誰ともつき合ったことがない=彼もすべて初めて、だと思っていたのですが、実は彼は私とつき合う前に
そんなに好きじゃない何人かとつき合い、その中の一人とセックスの経験がありました。
つき合ってしばらくしてそれが発覚したのですが、そのとき彼は「その方がいいと思って」と言いました。
処女の私に合わせたというつもりだったのかもしれませんが、そんな嘘をつく気持ちがわかりません。
経験があったならあったでそう言われた方が私は良かったです。
彼は純情ぶっていたのかなあ?
男の人に彼の気持ちがどういうものか教えてほしいです。
ちなみに私とはセックスはないまま別れました。
よろしくお願いします。
652名無しさんの初恋:03/05/15 18:41 ID:Y7WQr0O3
>>651
共感を得させたかったんじゃない?
私と同じ!って。
653桜子:03/05/15 20:54 ID:3RkJL2rR
Speedさんお久しぶりです。
以前メールで相談していた桜子です。覚えているかしら?すっかりご無沙汰しています。
お元気そうで何よりです。

以前相談していた彼とはなんとなく疎遠になってしまいました。
今でもメールすればとりあえずは返ってくるとは思いますが・・・。

でも、来月からまた新しい出会いがありそうなので(仕事的に)それに期待です!

久し振りにスレを拝見したのでレス入れてみました。
そうそう、HPの「彼氏を作る方法」また更新してくださいね。
楽しみにしています☆
654名無しさんの初恋:03/05/15 20:58 ID:WOkTpQzu
男の人って好きでもない人とエッチできるのはなぜですか?
そんな事を考えると男の人を信用できません・・・
655名無しさんの初恋:03/05/15 21:05 ID:WoE49Wxc
>>654
女の人が好きな男としかエッチしたくないのと同じ。理由はありません。
656名無しさんの初恋:03/05/15 21:24 ID:1Z8aKHEk
>654
どうして女は好きでもない人とエッチができないのかと
逆にこっちが問いたいくらいだ。
657名無しさんの初恋:03/05/15 23:54 ID:tlLmnA+e
>>656
お前のような穢れた男と一緒にされたくないな。
658speed ◆star26ImFM :03/05/16 00:29 ID:hPQ+aM6f
>>643=467=男
お前って救いようのない奴だな。
っていうかそのキャラはネタだろ?
せいぜい他人に迷惑かけないように生きろよ。
659名無しさんの初恋:03/05/16 00:40 ID:/8KG49mU
前、好きだった女から2コール程着信があった。
この女は、去年の夏頃が最後に会ったのが最後で、連絡も秋ぐらいで切れた。
冬にも今回のような着信があり、間違いだと思い、メールで「久ぶり。元気?」
と送ったら、間違えた事と近況が送られてきた。
でも、二通目は無視されたのでそれっきり。
で、今回も確実に間違いだと思われる。
もう好きではないけど、友達になりたい。
電話では気が引ける。メールにしたい。
何て送ればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
660speed ◆star26ImFM :03/05/16 00:42 ID:hPQ+aM6f
>>644=646=457
きちんと状況説明されていないことに対しては
まともな返事ができない。
661speed ◆star26ImFM :03/05/16 00:44 ID:hPQ+aM6f
>>659
絶対電話。メールでは厳しい。
すぐかけ直して
「どうしたの?」
くらいから話を始めるべき。
662659:03/05/16 00:49 ID:/8KG49mU
>>661
ありがとう。
盛り上がれる程仲良くない。話せない。
それに、出てくれない可能性が高い。以前も出てくれなかったからメールにした。
メールにしたいんです…
663speed ◆star26ImFM :03/05/16 00:56 ID:hPQ+aM6f
>>648=624
おめでとうと言うだけなのと、プレゼント付きなのでは受け取られ方が全然違う。
>どうせ言うなら何か上げた方が効果的だ。
90%は逆効果。自信があるならやってみればいい。
>金額の小さいモノでもダメですかね?
金額の問題じゃない。
>女の子みんなが見てる前でその子に渡したら、
>その子、自慢できるかなとか思ったんだが、浅はかだったかな。
ありえない。ちょっとびっくりするような考え方だ。
女の子の友達いるか?
>どういった順序で仲良くなるの?
俺の話をするのなら、普通に話をしてるうちに仲良くなる。ただそれだけだ。
なかなか仲良くなれないという奴は「普通に」ができていないということ。
固くなっていると打ち解けられない。
>その際に必要となるモノは何?
デートくらいでいいのなら、何かが必要と言うよりは
あまりマイナスの部分がない、ということの方が大事かな。
664speed ◆star26ImFM :03/05/16 01:06 ID:hPQ+aM6f
>>662=659
>盛り上がれる程仲良くない。話せない。
盛り上がらなくてもメール送るよりはマシだ。
すぐ切ってもいいから電話にした方がいい。
>それに、出てくれない可能性が高い。
そのレベルだったら、どんな文面を送ってもきっと無理。
その子に限らず、恋人がほしいと思うなら、
まずは普通に話ができるようになるところから練習した方がいいんじゃないの?
結局その方が早いよ。
665651:03/05/16 01:06 ID:4EJ3rfeQ
>>652さんレスありがとう。
共感かぁ、、、。「一応こう言った方がいいのかな?」って感じですかね?
「本気だったからすぐには手を出さないでおくつもりだった」らしいんですが。
本気であるならそれこそ、手を出して欲しかったと私は思います、、
666659:03/05/16 01:11 ID:/8KG49mU
>>664
ありがとう。
三時間前ぐらいに掛かってきたんだけど、明日の夜かけてみるよ。
もし、出なかったらどうすればいいでしょう?
667speed ◆star26ImFM :03/05/16 01:26 ID:hPQ+aM6f
>>649=604
>興味のない振りして過ごしてるからばれない。
>逆にそういうこと聞くことで一気にバレそうな気がするから怖いんだよ。
下心を見せずに「彼氏いるの」と聞けるのなら
「私のこと狙ってるの?」なんて思わないだろう。
ちなみに、もし気持ちに気付かれたとして何か問題があるのか?
668speed ◆star26ImFM :03/05/16 01:30 ID:hPQ+aM6f
>>666=659
>もし、出なかったらどうすればいいでしょう?
その時は仕方ないからメール送ったら?
昨日着信があったけど間違いかな?+α
くらいでいいよ。
669名無しさんの初恋:03/05/16 01:30 ID:NagTRPDv
>>667
いや、なんつーか「彼氏いるの?」と聞くこと自体、
俺のキャラに全くない行動なんだよ。

だから聞いてしまったらバレルよ。
で、バレて必死だなと思われたら逃げられるやんか。

つうかあんまり話したことない人間が
相手の恋人の有無を確認するのは無理なのか?

短期決戦の鬼よ、答えてくれ。
670speed ◆star26ImFM :03/05/16 01:37 ID:hPQ+aM6f
>>651
>処女の私に合わせたというつもりだったのかもしれませんが、
>そんな嘘をつく気持ちがわかりません。
気にしたら嫌だなor悩ませたらかわいそうだな
と思ったのだろう。
>経験があったならあったでそう言われた方が私は良かったです。
恋愛初期って、ちょっとしたことにでも臆病になったりするよね。
実際、前の彼女が気になってしょうがないという子もいるんだし。
彼が君の考え方をちゃんと知っていれば話したと思うけど、
ちょっと不安だったってことだろう。
671659:03/05/16 01:46 ID:/8KG49mU
>>668
ありがとう。
ダメもとでいってみるよ。
672speed ◆star26ImFM :03/05/16 01:54 ID:hPQ+aM6f
>>669
言いたい事は分かるけど、
>だから聞いてしまったらバレルよ。
それは聞くからバレるのではなく、
バレるような聞き方しかできないというだけだろ?
>で、バレて必死だなと思われたら逃げられるやんか。
普通の奴が聞けばそんなことにはならない。
聞いたとして逃げられるレベルなら、お話にならなかったということ。
修行して出直した方がいい。
>俺のキャラに全くない行動なんだよ。
だったとしても、いつかデートに誘ったり告白したりするわけだろ?
避けて通れるものではないんだし、
このくらいのことで逃げられるのなら仕方ない、と思った方がいいんじゃないの?
どうしてもそれを先延ばししたいのなら、
前にも書いたとおり、友達にでも探ってもらう方がいい。
恋愛経験のない人間が難しいことをしようとしても失敗するだけだからな。
>つうかあんまり話したことない人間が
>相手の恋人の有無を確認するのは無理なのか?
話したことのない相手でも問題ないけれど、
自分が会話が不得意なら「さりげなく」と「聞きだす」
の両立は無理かもしれないな。不得意の程度によるけど。
673名無しさんの初恋:03/05/16 01:57 ID:Px4Ug2zb
>>672
じゃさ、俺みたいなキャラ(真面目で女遊びを知らなさそうなやつ)
がバレないような聞き方を教えて欲しい。
23にもなって彼女いないのは相当危機感あるし、学生生活もあと1年もないんだ。
何とかしたい。
674speed ◆star26ImFM :03/05/16 01:59 ID:hPQ+aM6f
>>653=桜子
どうしてるのかな?と思ってたよ。
この前の彼とは流れに乗れなかったみたいだけど、
もっといい人を見つければいいと思う。
今度は流れをよく読んで、攻め時を逃さないようにね。
675speed ◆star26ImFM :03/05/16 02:08 ID:hPQ+aM6f
>>673
危機感を感じてるからって急ごうとすると絶対ダメ。
そんなに甘くないから。急がば回れってことだ。
>俺みたいなキャラ(真面目で女遊びを知らなさそうなやつ)
>がバレないような聞き方を教えて欲しい。
だから、気付かれないこと優先なら、自分で聞くべきじゃないって。
どんな聞き方でもしくじる可能性が高い。
女とうまく会話ができるというのなら、会話の流れに紛れて聞けるけど、
そうじゃないんだろ?
676名無しさんの初恋:03/05/16 02:11 ID:Px4Ug2zb
じゃあ学生時代に恋愛することは諦めなければならないのか?
このまま楽しい思いでもなく社会人?
677651:03/05/16 02:13 ID:4EJ3rfeQ
speedさん、レスありがとう。
そっか、、。じゃあ彼の言った通り私を思って、という所もあったんですかね。
彼はけっこうモテる方だったことと、私が男性不信気味なせいで、なかなか彼の言葉が
信じられなくて私はあんまり心を開けませんでした。
彼はけっこういい人だったのかな、、? 男性に詳しくないので分かりませんでした。
678speed ◆star26ImFM :03/05/16 02:24 ID:hPQ+aM6f
>>654
男はセックス自体を楽しんでいるけど、
女はセックスを愛の一部分として見ているって事だと思う。
679speed ◆star26ImFM :03/05/16 02:33 ID:hPQ+aM6f
>>676
自分に恋愛するだけの力がないのならそうなっても仕方ないな。
ただ、ずっと恋愛できない、なんてことになるよりは、
今から、遠回りでも少しづつでも変わっていって、
2年後3年後になったとしても、普通に女と接することができるようになった方がいい。
正直言うと、君は中高生くらいなのかと思ってた。
「バレたら…」とかいうのは、それくらい恋愛を知らない人間の発想だ。
616に書いた通りで、少しくらい開き直って、普通に聞いてみたらいいと思う。
そうすることで、少しはキャラクターも変わっていくかもしれないし。
680名無しさんの初恋:03/05/16 02:38 ID:SjiI64FI
>>679
もの凄く不公平な話だな。
周りの学生が楽しそうに恋愛をしているのに
俺は2、3年も待たなきゃならないなんて。

はっきり言ってこういう現実を認めたくない。
どんな努力でもするから卒業までに恋人を作りたい。

俺のような「幼稚な発想」の奴に「スピード」スターは呆れているか?
もう伝授するのもうんざり?
弱者は淘汰されろって感じか?
681speed ◆star26ImFM :03/05/16 02:40 ID:hPQ+aM6f
>>677=651
君が悩んだらかわいそうだという考えもあっただろうし、
自分が何人かと付き合っていることに触れられたくない
という気持ちも、両方あったんじゃないかな。
若いうちはよくあることで、悪いことだとは思わないよ。
君が逆の立場でも、なかなか本当のことは言い難かったと思うし。
682speed ◆star26ImFM :03/05/16 02:54 ID:hPQ+aM6f
>>680
>もの凄く不公平な話だな。
不公平ではない。自分のせいなんだから。
恋愛したい、だけど恋愛が苦手、というのは分かってた話だろ?
もっと早く手を打つべきだった。
>俺は2、3年も待たなきゃならないなんて。
待つだけじゃなくて努力しなければならないんだけどな。
期間は頑張れば早まるだろうし、やらなければもっと遅れるだろう。
>どんな努力でもするから卒業までに恋人を作りたい。
どんな努力でも、って言うほど簡単じゃないぞ。
>俺のような「幼稚な発想」の奴に「スピード」スターは呆れているか?
気付いたら周りに置いて行かれてたってことだろ?
23ならまだ間に合う。
>弱者は淘汰されろって感じか?
弱者は淘汰されるべきだと思うし、実際淘汰されるだろう。
ただ、今「弱者」であったとしても、変わればいいだけの話だ。
だから俺は、やる気のない奴や言い訳ばかりの奴は嫌いだが、
変わる意思を持って「行動してる」奴の手助けはしていくつもりだ。
683名無しさんの初恋:03/05/16 02:59 ID:u1JGJmoS
>>682
んなこたー分かってるよ。
オレが「恋愛べたで出遅れた奴」だってこと強調するなよ。
オレが今まで恋愛に対して努力をしてこなかったことを今更責められても
どうしようもないんだから。

とにかく意志はあるんだ。
説教はいいから今年中にオレが恋人を作ることができるようにスピードスターは
手伝ってくれるのか、そうでないのか。

腑抜け呼ばわりはもういいから。
684名無しさんの初恋:03/05/16 03:02 ID:IndmVfmR
そろそろ寝ないとまずい。
研究で忙しい身だから、また明日来る。

とにかく、負け犬にはなりたくない。
685名無しさんの初恋:03/05/16 03:06 ID:HBuol7Km
>>642
悩ましいけど、性差を認めないで、
恋愛っていうのはできないものなのか。

1が言うように、文化的に男女の性差は存在する。
性格的にも、生物学的に、ということかもしれないけど、
実際の所、個人差の方が性差より大きいため、
性格に関しては何とも言い難い。

性別や人種など生まれ持って変えられない属性
(性別の場合、性転換手術を受ければ別だが)に
縛られて一生を過ごすのは、勿体ないと思うし、
可哀相だとも思う。
そういうのから自由ならば、もっと自分の好きたいことができるはずだし、
実際、俺は好き勝手にやって、それでうまくいっているから、
男にしろ女にしろ、どんな相手に対しても、
そうあって欲しい、って願ってる。
人生って一度しかないのだから、後悔ないようにに過ごして欲しいし。

でも、そう思うことがモテないことにつながるのなら、
それはそれで仕方ないのかもな。
686677:03/05/16 03:08 ID:4EJ3rfeQ
speedさん ありがとう。
私は本当のことを聞いた時、とっさに彼の保身の方を直感的に感じちゃったんですけどね、、。
もし私が彼だったら、正直に言うと思いますけどねー。
その方が誠実だから。
進行形じゃないわけだし、その後私を選んでくれた、ってうれしいけどな。
まぁ、若さもあると思います。今だったらまた違うのかも、と。
今戻りたいわけじゃないんですけどね。
687名無しさんの初恋:03/05/16 03:17 ID:HBuol7Km
>>608 = 新宿オルバス氏
相手によると思うが、よく喋る相手なら、
適当に相づちを打てばいいから、何とかなるけど、
適切な相づちが求められる場合は、
それなりの知識がないと厳しいんでないかな?

ただ、会話の話は、ちょっと脱線気味なので、これにて。
688speed ◆star26ImFM :03/05/16 03:36 ID:hPQ+aM6f
>>683
>んなこたー分かってるよ。
>オレが「恋愛べたで出遅れた奴」だってこと強調するなよ。
>オレが今まで恋愛に対して努力をしてこなかったことを今更責められても
>どうしようもないんだから。
この態度で「努力する」って言われても信じる気になれない。
俺は手伝わないからよそへ行け。
689speed ◆star26ImFM :03/05/16 03:40 ID:hPQ+aM6f
>>685
で、結局恋愛する気はあるのか?ないのか?
俺や君がどんなに頑張って考えたって、
感情の前にはそんな小手先の理屈なんて無力。
恋愛は有意義かどうかなんて考えながらするものでもないだろう。
690speed ◆star26ImFM :03/05/16 03:51 ID:hPQ+aM6f
>>686=677
>もし私が彼だったら、正直に言うと思いますけどねー。
>その方が誠実だから。
本当のことを言ってそのまま受け取ってくれるならいいんだけど、
誤解を招くことだってある。
例えば、「付き合った人数が多い」と言えば、
真剣に付き合っていても「軽い」と思われることはよくある話。
相手のことが好きだから不安になって、
余計なトラブルは避けたいと思う人は実際多い。
それがいいことだとは言わないけど、
責めなければならないような物じゃないし、
やましいことがないのなら、誠実でないということもないだろう。
691283:03/05/16 04:07 ID:Aiz7lwVP
>>556
speedさん、こんばんわ283です

>自信を持てない奴に略奪なんてとても無理。
>カラ元気でもいいからエネルギー出さないと。

この言葉に頭ブン殴られました。ごもっともです
あれからも彼氏と一緒にいるところを偶然目撃して
鬱になりかけたりもしましたが、
「逆に燃えてきたわ」等とうそぶいて、辛うじて踏みとどまっています。

今月中にバイトをやめるはずの彼女でしたが、どうも続けるらしいです。
休みを取るという形にして、入れそうな日は入る、とのこと。
まぁ、会える日数が極端に減ったのには変わりないのですが。

今は二人で会うための口実が何か無いものかと探しています。
電話やメールも出来るだけ沢山したいのですが、
向こうが時間が経った後のコールバックや返信をあまりしないので攻めあぐねてます……

とりあえずは例の三人で遊びに行く事が終わってからでしょうか
それ次第で、動き方も見えてくるような気もしますし。
speedさんの助言のおかげもあり、だいぶ冷静になれています
下手してたら、バイト辞めると聞いた時に突っ走って告白しかねなかったので……
何かきっかけとなるようなものが見えるまでもう少し腰を据えようと思います。
692686:03/05/16 04:22 ID:4EJ3rfeQ
speedさん ありがとう。
「余計なトラブルは避けたい」ですけど、そういう思いで隠し事されると
私は激しく不安になるのです。
余計なトラブルでも疑惑が晴れる方が私はいいです。
「やましいことがないのなら、誠実でないこともないだろう。」
それは自分の中だけでそう思うだけじゃないですか?
やましいことがないのならそう言わないと、相手に甘えてる気がします。
言葉に出さないと伝わらないと思います。
693出会い求む男:03/05/16 20:12 ID:W6awnEvD
以前に相談させて頂いた557です。
speedさんに頂いた言葉を胸に頑張ってチャンスをつかもうと
スクールへ通っています。しかし以前にも書きましたが、交替
勤務だからスクールに行く日がバラバラなんです。ほとんどの
生徒は曜日を固定しているので、行く度に会う人が違うんです。
(いつも会う人もいるがオバチャン…)
だからなかなか仲良くなれないんです。
どうすればいいのかと真剣に悩んでます。
694430:03/05/16 20:39 ID:aHpcom/h
>>speedさん
はい。いい人の巡り会えたらいいなって思います。
本当にいろいろアドバイスくれてありがとうございました。
speedさんに話すために文章を書いていると、自分の頭の中も整理されて何に悩んでるのかが分かってきます。
まだたまに胸がうずく時もあるけど、はっきり返事されたわけだしこれ以上考えても仕方ないので・・・。
前向いて新しい出会いに期待します!
695名無しさんの初恋:03/05/16 21:37 ID:SBbJxjGm
>>693
たくさんの人と知り合えてラッキー
考え様考えよう
696648:03/05/16 23:22 ID:wt30xffQ
>663
質問しておいてなんだけど、
やっぱり俺は贈るよ。10%は成功の確率があるわけだし、
もしはずしても、それは自分で整理する。

私事で恐縮なんだが、聞いてくれ。
前にオレにはめちゃめちゃ好きな子がいたんだが、俺のレベルが低すぎたし、
このスレも見ていなかったし散々だった。
結局その子には会えなくなってしまったんだけど、ひょっとしてまたどこかで
ひょっこりと顔を会わすかも知れない。
そんなとき、そんなチャンスを絶対に逃したくないから、その子に釣り合うだけの男になっていたいから、
俺は努力してるんだ。
だから、失敗しても結構だと思っている。
最近になってようやく女とそこそこ喋れるようになってきたところだ。
だから女の友達はいないわけだが、チャンスを逃した時をチャンスを逃した、と認識して
後悔できるようになった。これは大きいと思う。前まではチャンスなんて無いと思っていたからな。

適切なアドバイスをありがとう。がんばってきます。
697名無しさんの初恋:03/05/16 23:36 ID:Ixl3AOtk
なーんか最近こまっちんぐな人が多いね。
なにからなにまで1に頼ろうとする人が多すぎ。
いや相談は良いんだけどその応えに対して怒り出したりはあんまりでしょう・・。
698名無しさんの初恋:03/05/17 00:37 ID:cqxaz4YJ
おとなしい。のと 図々しいくらいのヤツ。
ってどっちが女ウケがいいのかな?
男は無口の方がイイという女多いし、ウルサイのはうざがられるけどなんかモテてる
ような…
どっちがイイんでしょう。
699467=男:03/05/17 01:04 ID:cb0NPiUW
答えるのに難しい質問が出たら、逃げるのが1の常套手段だろう。
>>688を見りゃ一目瞭然。

今日職場で飲み会があったけど。
できるだけフレンドリーに接しようと気を配ったけど、
後輩は俺のことを「人当たりのいい先輩」としか見てくれてないようだ。
面白くて優しい人間なのは分かってくれても、それから先は何も無い。
いい人止まりから先に進むには、どうすればいいんだ?
うまくいったとしても、絶対にそこで止まってしまう。
700名無しさんの初恋:03/05/17 01:06 ID:JkPtOPmW
事の始まりは4月終わりに友達同士で開かれた飲み会。
そこで好きな人の話になった。酔っ払っていたこともあったし
別に誰が好きか話してもいいかな、と思って話してしまった。
が・・・
その後、周りから俺もその人の事好きだ、俺も俺も、と言われ
早く告らないと取られちゃうぞ、と煽られた。もちろん冗談であることは
分かっていたが、ノリで思わず、じゃぁ、告る!!!と言ってしまった。
告るのは明日、クラスコンパが開かれるのでその時。かなり強気に
告ると宣言してしまったのでもう後には引けない。
それから「よし、告るぞ」と決意してしたがいざここまで来るとやはり不安だ。
しかも相手はクラスが同じというだけで話したことも無い。
どうしよう?どうしよう?もう、あと24時間も残っていない。
(((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
701名無しさんの初恋:03/05/17 01:55 ID:aIjVlIfv
>>700
しゃべったこともない相手にイキナリ告ってもダメダメだろ。
一目あったときからお互い好きでしたなんてありえねーって。
宣言しちまったのなんてホゴだホゴ!そんなもの犬にでも食わしとけ。
とりあえず会話を汁!ここの>>1もそう言ってるだろ。過去スレ読んどけ。
702名無しさんの初恋:03/05/17 01:56 ID:hlhZkq/M
>>701
後に引けなくなった以上、どうしようもないと思うが。
約束を反故にする奴は信用されない。
703speed ◆star26ImFM :03/05/17 02:20 ID:hZuNbe2u
>>691=283
>辛うじて踏みとどまっています。
彼女は彼氏から逃げたいわけではないのだから
やめたくなったらやめても何の問題もない恋だと思う。
だけど、
>彼氏と一緒にいるところを偶然目撃して鬱に
なんて理由じゃちょっと情けないよな。
>今月中にバイトをやめるはずの彼女でしたが、どうも続けるらしいです。
流れに乗れてなかったところだったみたいだし、これはラッキーだったな。
>向こうが時間が経った後のコールバックや返信をあまりしないので攻めあぐねてます……
それくらいは理由にならない。正直、まだ関係が足りないのだろう。
バイトで会えるのなら、そこを重視しないと。メールや電話はおまけだ。
>とりあえずは例の三人で遊びに行く事が終わってからでしょうか
>それ次第で、動き方も見えてくるような気もしますし。
そこで君がどう動くか、それが重要だ。
何かができる機会というのはそんなにたくさんはないのだから、
ぼーっとしててはもったいない。
勝手に「見えてくる」のではなく、見えるようにする・判断することが必要。
まあ焦ってはいけないけどな。
704speed ◆star26ImFM :03/05/17 02:34 ID:hZuNbe2u
>>692=686
>隠し事されると私は激しく不安になるのです。
>余計なトラブルでも疑惑が晴れる方が私はいいです。
ありのままを話せば解決するのなら、誰だってそうするのだろうけど、
恋愛中(特に恋愛初期)ってまともな精神状態じゃないことが多いから、
なかなか単純にはいかなかったりするんだよね。
>それは自分の中だけでそう思うだけじゃないですか?
そう。だからそういう相手の気持ちを理解してあげることが必要なんだ。
>言葉に出さないと伝わらないと思います。
タイミングの問題で、いきなり最初から全部、ではなくて、
しばらく経ってもう少し自分を理解してもらってから話そう、ということ。
・・・
まあ俺自身はどちらかと言うと君と同じ考え方で、
隠そうとしないし、隠されたくない、と思ってるタイプなんだけどね。
ただ、そういうやり方が苦手な人もいるし、
そういうやり方が常にベストというわけでもないと思う。
相手には相手のやり方・考え方があるのだから、
それをあまり疑わない方がいいよ、って話なんだ。
705speed ◆star26ImFM :03/05/17 02:45 ID:hZuNbe2u
>>693=出会いを求む男
>行く度に会う人が違うんです。
俺なら、10人の人と10時間の接点より、
50人の人と2時間の接点の方がいいと思うけどね。
もちろん、
今の君ののレベルではもう少し密な接点がないと苦しい
ってことだというのは分かるんだけど、
仲良くなる時は結構あっさり仲良くなるものだし、
決して不利ではないと思う。
「いつも水曜日に来てるんですか?
 私は仕事の都合でバラバラしか来れないんですよ。」
なんて話もできるんだし、そうすれば
「どういったお仕事なんですか?」
とか聞いてもらえるかもしれない。
どうすれば状況を生かせるかを考えてみよう。
706名無しさんの初恋:03/05/17 02:46 ID:aIjVlIfv
>>701
なぁなぁ?あなたにとって後に引けないラインってどこよ?ずいぶん近いとこにありそうだな。
なんか大変そうだな、余裕なさそうで。
>>700のレスみたってその場のノリに踊っちまっての宣言だろ。
そんな約束をホゴにしたからって信用しなくなる香具師が友達?
人材不足もそこまでくると深刻だな。















                        脊髄反射マジレスやっちまった・・・鬱
707speed ◆star26ImFM :03/05/17 02:52 ID:hZuNbe2u
>>694=430
相談してくる人はたくさんいるけど、
大半は自分で答えを出せる状況なんだよね。
あれもこれもいや、ってゴネてるだけか、
自分の答えに自信がないだけか、
うまく整理できてないだけか、
まあそんなところ。
君がもしまたいつか恋に悩むことがあったら、
そんな状態じゃないか考えてみるといいよ。
自分の中では答えが出てるのに、まだ悩んでるから進めない、
そんなことのないようにね。
708701:03/05/17 02:54 ID:aIjVlIfv
てゆーか、己に突っ込みいれるなんて激しくかっこ悪すぎだな・・・もういいや、死ぬ。
>>1よ、がんがってくれ。草葉の陰から応援してるわ。
709speed ◆star26ImFM :03/05/17 03:01 ID:hZuNbe2u
>>696=648
>やっぱり俺は贈るよ。10%は成功の確率があるわけだし、
>もしはずしても、それは自分で整理する。
まあ好きにすればいい。
ただ詳しく言うと、10%の確率で喜ばれるということじゃないぞ。
90%嫌がられるという感じだ。
誕生日以外にはきっかけがないわけじゃないのだから、
俺ならそんなところで無理をすることはない。
>俺は努力してるんだ。だから、失敗しても結構だと思っている。
同じだけの失敗をするとしても、得られる物の大きさ・内容は様々。
前向きに行動することは全ての基本であり、素晴らしい事だが、
より良い経験をするということをもう少し考えることができれば更にいい。
710speed ◆star26ImFM :03/05/17 03:06 ID:hZuNbe2u
>>697
たまに、まさに「救いようがない」
という表現がぴったりな奴が現れるんだよな…。
711speed ◆star26ImFM :03/05/17 03:10 ID:hZuNbe2u
>>698
>おとなしい。のと 図々しいくらいのヤツ。
>ってどっちが女ウケがいいのかな?
元の性格がおとなしい奴は図々しいくらいに、
元々やりすぎの奴はおとなしめに、それでちょうど良くなる。
どちらか、というのは相手の好み次第だが、
現実を見る限りは図々しいくらい方が得することが多いみたいだな。
712speed ◆star26ImFM :03/05/17 03:12 ID:hZuNbe2u
>>699=467=男
とっても難しい質問で俺では答えられないから別の人に聞いてくれ。
713speed ◆star26ImFM :03/05/17 03:19 ID:hZuNbe2u
>>700
そんなので告白されて、相手は嬉しいと思うか?
友達は面白がって言ってるだけでも、君はそこそこ真剣なんだろ?
つまらないことを気にしなくていい。
告白はできなかったけど積極的に話をしてみた、で充分だ。
714名無しさんの初恋:03/05/17 12:31 ID:hLlGfW47
>>697
スピードスターも殿様感覚でやってるからじゃね?

昔は「俺は弱者の味方になりたい」なんて言ってたのにさ。
今は「根性のないやつは嫌いだ」みたいに言って
気に入った奴とそうでない奴とをフィルタリングしてるようにも感じるし。

初代伝授スレ見てみな?
「ヒッキー気味の奴にも彼女が出来るようにしてやりたい」
とかいってんのにさ、今じゃ「救いようのないやつがいる」って
発言がでるんだもんな、恐れ入るよ全く(w
715名無しさんの初恋:03/05/17 13:13 ID:UNp80iKk
>>714
>スピードスターも殿様感覚でやってるからじゃね?
>気に入った奴とそうでない奴とをフィルタリングしてるようにも感じるし。

これのどこが問題なのかわからん。

>>1は昔も、今も、相当我慢強く、質問に答えてると思うぞ。
>>467みたいなやつは、誰だって相手にしたくないだろう。
716新宿オルバス:03/05/17 13:35 ID:aP7aA2oG
>>714
というか、一度、君もこういうスレを立ててみれば?みんなの質問に的確に答えるって俺はすごい事だと思うけど?
1の性格は、多分弱い奴が嫌いなんじゃなくて、弱い自分を人のせいにする奴が嫌いなんじゃないの??
俺は1に随分お世話になったし感謝してるよ。
 
717speed ◆star26ImFM :03/05/17 16:14 ID:Gnc0b36z
>>714-716
人間的にはいいのだが恋愛面では弱者。
そういう奴なら救う価値がある。
だが、人間的にレベルが低い奴にアドバイスして、
それでもし恋人ができたとしても
付き合わされる相手がかわいそうなだけだ。
俺の時間は有限なんだから、そんな奴の相手まではしてられない。
718出会い求む男:03/05/17 17:35 ID:noMsSFZ3
>>705
speed様、アドバイス感謝します。
アドバイスの中身より僕が下向きに考えてる事をspeed様は上向き
に考えてらっしゃる事に関心しました。僕はそういったとこも見習
わなければならないと、痛感しました。
また相談事が発生した際はヨロシクお願いします。
719692:03/05/17 18:37 ID:9ouUm6Xx
speedさん どうもありがとう。
speedさんの仰っていることがなかなか分からなくて、しばらく考えてしまいました。
「自分と違うやり方、考え方を理解し、それを信じる」という事かな、と落ち着きました。
質問した彼とは話し合うチャンスがないままだったので、彼のやり方がわからないまま
別れたんです。
でももし次に好きな人が現れたら、speedさんの助言をぜひ役出てたいと思います。
他の人を理解するって、すごく難しい事ですね。
次は少しずつでも理解しあえる関係を築いていきたいです。
speedさん、本音でぶつかってごめんなさい。
ありがとう。感謝しています。
720名無しさんの初恋:03/05/17 19:37 ID:xV8OrWQE
人間的なレベルって・・・。
お前にそれを見抜くことが出来るのか?
どうこういう資格あるのか?

こういう事言うあたり、殿様感覚全開だよな。

>人間的にはいいのだが恋愛面では弱者。
>そういう奴なら救う価値がある。
救う、とまできましたか(w

救世主気取りもいいけどね。(w
721名無しさんの初恋:03/05/17 21:25 ID:8yLandG3
どうこういう資格はあるでしょ。このスレの1やねんから。
気に入らないならほかに行けばいいこと。
722名無しさんの初恋:03/05/17 21:32 ID:31wiuXti
>721
禿同。
>720
は自分でできることをやってればいいじゃないか。
これで救われてる人も現にいるんだ。
オマエは誰か救ったのか?
723ちゃんこ:03/05/17 21:34 ID:hlZ/u3qp
おほほ
724名無しさんの初恋:03/05/17 23:53 ID:GPP/jmhN
>>720
>救世主気取りもいいけどね。(w

俺にとって>>1は救世主なんだけどね。

>人間的なレベルって・・・。
>お前にそれを見抜くことが出来るのか?

>>683のヤシだって>>616,>>667,>>672,>>679,>>682
5回も明確なアドバイスをもらったのに、何故か高圧的。
>>1に対してこんな失礼なことってないんじゃないのかな。

>>683で、
>説教はいいから今年中にオレが恋人を作ることができるようにスピードスターは
>手伝ってくれるのか、そうでないのか。

既に手伝ってるのに気づいてない・・・。
725569:03/05/18 00:01 ID:ubA3eGAA
アドバイスありがとうございます。
そうですね、支えられるように頑張ります。
会えそうになったら連絡する、と言われているので
私からは「いつ会える?」とかあまり聞かないようにします。
前に会ってから3週間がたちました。
このままいくと1ヶ月になりそうです。。
寂しくて寂しくてどうしようもないです。
向こうも寂しいと思ってくれているんだな、とか
感じられるなら頑張れるんですけど、
そういう意思表示がないので、不安がつのるばかりです。
今は待つしかないですよね。
726名無しさんの初恋:03/05/18 00:16 ID:eaVzC5xo
>>699
>後輩は俺のことを「人当たりのいい先輩」としか見てくれてないようだ。

異性として意識されるようにしないといけない。
例えば、仕事ができる頼もしい先輩だと思われるようにするとか。

http://love.2ch.net/pure/kako/1010/10102/1010218990.html
ここも参考になると思うよ。つーか受け売りだが。
727speed ◆star26ImFM :03/05/18 00:40 ID:om1ILn7h
>>718=出会いを求む男
別に無理してポジティブに考えてるわけじゃなくて、
俺だったら、小さなきっかけでもたくさんあった方が嬉しいよ。
女慣れしてない奴は大きなチャンス一つの方がやりやすいんだろうけど、
それじゃ幅に限界があるからね。
それから、この前一つ言い忘れたんだけど、
いつも一緒になるおばさんがいるのなら
その人と仲良くなってみるのもいいんじゃないかな。
顔の広いおばさんだったら、そこから輪が広がることもある。
728speed ◆star26ImFM :03/05/18 00:53 ID:om1ILn7h
>>719=692
君のやり方というのは理想的だし、いいと思うんだけど、
誰もがいつどんな状況でもそうできるわけじゃないよね。
だから、もし相手が君のように率直に接することができなくても
長い目で見てあげた方がいいと思うんだ。
付き合ってる相手なら何でも話せる、という人より
付き合ってるうちにだんだん率直に物が言えるようになることの方が多いからね。
俺も昔の彼女とそれでよくケンカしたよ。
「なぜ隠すんだ?なぜ嘘をつくんだ?」って。
でもそれは俺が間違ってたと思う。
いくら仲が良くても、言いにくいことだってあるし、
その時は言えないことだってあるみたいなんだ。
それを話すようにと無理強いしても、余計に話しにくくなったりするし、
なぜ?と言う前に理解してあげようとしなければいけないんだ。
729speed ◆star26ImFM :03/05/18 00:57 ID:om1ILn7h
>>720
女に相手にされないからって俺に当たられてもねぇ…。
730speed ◆star26ImFM :03/05/18 01:10 ID:om1ILn7h
>>725=569
「いつ会える?」とか「たまには遊んでよ!」
みたいなのは重く感じられることが多いからやめた方がいいと思うけど、
普通の内容のメール送ったり、電話で話したり、というのは構わない。
>前に会ってから3週間がたちました。このままいくと1ヶ月になりそうです。。
近くにいるのにそんなに会ってないようなら、
昼食を一緒に食べるとか、喫茶店で1時間くらいでも話するとか、
それくらいでもいいから、たまには会った方がいいよ。
君がいないのが当たり前になってしまうと良くないし、
たまには一緒に過ごす感覚を思い出させておかないとね。
君も、時々は顔くらい見ないと不安になっちゃうだろうしね。
731speed ◆star26ImFM :03/05/18 01:14 ID:om1ILn7h
〜お知らせ〜
このスレは間もなく(800前後)で容量オーバーすると思われます。
八章終了後、数日間はサイトの更新の方に時間を使うつもりなので、
九章はすぐには立たないと思ってて下さい。
732395:03/05/18 01:19 ID:nZXr9tYb
えーと…ちょっとお久しぶりです。
あれからさらに数回メールをやり取りしてるんですが…
身内が近くの学校に行くってことを伝えたら、
「自分に出来る事があったら言って」って、
前の前のメールで住所と電話番号(自宅と携帯両方)教えてくれたんですよ!!
…で、その後に「もしかしたらいつかはこっちから電話できますか?」って
書いてあったんですが…
えーと…あのー…これってもしかして、
ちょっとは私にも見込みあるってことでしょうか???
それとも電話番号とかって普通に交換するもんなんですかね??

もちろんこっちの電話番号書いて返信しました。
で一番最近のメールでどの時間帯なら電話に出れるか、分かるまで電話はしない
って書いてあったので、今日自分のバイトの時間帯を書いて返信したところです。
もしかかってきてもちゃんと話せるかどうか心配で…しかも何を話したら良いのか。

こんなダメっぽい自分に渇入れて下さい。お願いします。
 
733名無しさんの初恋:03/05/18 01:28 ID:dLNsKUQ6
どうして女ってスキスキオーラでまくると、逃げたりさけたりしてしまうんですか?
スキって言っちゃダメなんでしょうか?その辺がさっぱりわかりません。
スキなのに、どうしてスキっていっちゃだめなんだろう?
まったくわからないことだらけです。
7341のファンだけど:03/05/18 01:31 ID:kSExvv5u
1はついに本性をだしたんじゃないのかな?
467は確かに人に当たってる部分もあったし、悪いところが多いけど。
>>699で「どうしたら仲良くなれる?」と初めて前向きな質問が出たのに、
>>712で一蹴してしまった・・・。
本当にモテナイ人を救ってやりたいのなら、ここで何か467を救う、
そこまでいかなくても、助けるようなレスが出てきて欲しかった。

幻滅です。
735名無しさんの初恋:03/05/18 01:36 ID:dLNsKUQ6
>734
>1だって神じゃないぞ?
俺でも逃げるのが常套手段とか言われたら、頭に来るよ。
あくまで俺たちは1に質問に答えて貰っている側だと認識しなきゃ。
1はべつにやらなくても死ぬ訳じゃないし、これでお金を貰ってる訳じゃないんだからさ。
質問に答えるのも、答えないのも自由って事だよ。
736名無しさんの初恋:03/05/18 01:41 ID:nFqPci0Y
>>734
1も人だから仕方ないと思う。

>今日職場で飲み会があったけど。
>できるだけフレンドリーに接しようと気を配ったけど、
>後輩は俺のことを「人当たりのいい先輩」としか見てくれてないようだ。
>面白くて優しい人間なのは分かってくれても、それから先は何も無い。
>いい人止まりから先に進むには、どうすればいいんだ?
>うまくいったとしても、絶対にそこで止まってしまう。
これだけを見たら、答える気になっただろうが、

その前に、ご丁寧に、
>答えるのに難しい質問が出たら、逃げるのが1の常套手段だろう。
>>688を見りゃ一目瞭然。
って書かれたら、やはり黙ってはいられないだろう?

1だって神ではなく、
人の子だ、っていうことだ。

7371のファンだけど:03/05/18 01:41 ID:kSExvv5u
>>735
答えるのも答えないのも、確かに1の自由ですが。
今までと雰囲気が違ってきたなとは思ってたところです。

今までだったら「殿様気分」なんて言葉が出てきたら、真っ先に否定してたけど。
どこかしら有名になりすぎて舞い上がったんじゃないかなとも思えたんです。
だから「殿様気分なんて、絶対に違う」とレスできなかった・・・。
全ての質問にレスをするのは神掛かり的なものを感じますが。
738283:03/05/18 01:43 ID:VlO+8LVM
>>703
レスどうもです
>やめたくなったらやめても何の問題もない恋だと思う。
確かにそのとおりです。でも多分、当分はこのまま追い続けると思います
speedさんの言う通り、流れに乗れてるわけじゃないし
成功する確率だって冷静に考えりゃ高くはないんだろうけど
なんか、今の状態がすげー楽しいんですよね。
思うようにいかなくてしょっちゅう凹んだりはしてるんですけど
それでも、「次はどうしてやろうか」とか考えてるのが楽しい。
これまでの片想いは辛い思いしかしてなかったんですけどねぇ

>バイトで会えるのなら、そこを重視しないと。
ここは正直、難しいんですよ。
辞めないと言っても、休むことには変わりないから
バイトで出会えるのは月に1,2度あるかないかでしょうか

>勝手に「見えてくる」のではなく、見えるようにする・判断することが必要。
この辺は勿論わかってます
そこで「見えてくる」って書いたのは、
「きっかけを作れるとしたらそこだな」てな感じの意味です。
こればっかりは自分でどうにかしなか行けないことですし


今後動きがあったら報告します
そこでまた助言を仰ぐ事になるかも知れませんが……
何にしても、本当にありがとうございます
7391のファンだけど:03/05/18 01:46 ID:kSExvv5u
>>736
でも、恋愛に無縁なモテナイ人に、少しでも彼女を作らせたいと思ってるのなら
467のあまりにも屈折しすぎた部分も、ほんの少しだけでも分かって欲しかった。
1はあまりにもモテル男性だから、どうしてもモテナくて苦しんでる人の
気持ちまでは理解できなかったんだと思いますが。
740名無しさんの初恋:03/05/18 01:54 ID:W6V5SDLf
漏れも初代スレからみてるけど、

>>714とか
確かに、714などのの書いているところ当たってる部分もあるとは思うんだけど。
最初のころとはたしかに雰囲気違うし。

でも、467だっけ?
彼にはアドバイスするだけ無駄と思うのも仕方ないよ。
だってずっと同じこと書いてるだけで、ひとつも行動してみないんだもん。
とりあえず服かったり、髪変えたりでもすればいいのになあ、と思う。

このスレも大分長いけど、>>1は無償でよくここまでやってると関心するわ。
741名無しさんの初恋:03/05/18 01:54 ID:wcOJSu9r
>>739
モテナイ以前の問題じゃないか。
あなたが1だとして、>>643のレスを受けても何も思いませんか?
7421のファンだけど :03/05/18 02:04 ID:kSExvv5u
スレはずっと読んでるから、1の立場は分かります。
でも。自分自身が恋愛に全く縁がないから、キレテル467の気持ちも分かるな。

私事で恐縮だけどさ。
服買ったり髪変えても、私は何もならなかったよ。
もう恋愛は諦めてた。そこで出会ったのがこのスレ。
諦めなくてもいいんだ、どこかで希望が持っても悪くは無いんだと知って。
嬉しかったよ。いまだ恋愛はできないながらもね。

(私よりまだ恵まれてるとは思うけど)467を見てると、
昔の自分を投影してしまったんです。だからよけいに切なくなった。
743名無しさんの初恋:03/05/18 02:18 ID:W6V5SDLf
まあ、自分も二個前に書いといてナンだが、
こういう議論してると激しく>>1のやる気がなくなりそうなので辞めた方が良いかもしれぬ。
7441のファンだけど:03/05/18 02:37 ID:kSExvv5u
そうですね。
467にあまりにも自分を投影しすぎて、1の気持ちを無視しすぎてた。
できればだけど、467に何らかのレスをしてあげて下さい>1
モテナイ同士、見ててあまりにも辛すぎる。

1がどんなレスをするか分からない。
467の救いになるようなものか、地獄へ突き落とすようなものか。
はたまた完全に無視してしまうのか。

私がそれを見る必要はないんだけど、また見て辛い思いをするのは嫌だから。
もうここのスレッドは見ません。
このスレに書き込むのは初めてだけど、1と直接話がしたかった。
(でももししたとしても、467への態度を取られてさようなら〜になるんだと思いますが(w)

見ず知らずの女に言われても激しく困るのでしょうけども。
さようなら。
745speed ◆star26ImFM :03/05/18 02:54 ID:om1ILn7h
>>732=395
>「自分に出来る事があったら言って」って、前の前のメールで
>住所と電話番号(自宅と携帯両方)教えてくれたんですよ!!
おっ、まさかのいい展開!電話できるってのはかなり大きいよ。
彼は君とまともに友達付き合いしていく気があるみたいだし、
頑張ればうまくいく可能性もあると思うよ。
しどろもどろになってもいいから、電話できるのなら思い切って話そう。
英語なんだろうし、うまく話せなくても相手はきっと気にしないから。
一生懸命コミュニケーション取ろうとしてるんだな、
って感じてもらえればそれで充分だよ。
遠く離れてるんだから、できることは積極的にやっていかないとダメだよ。
746名無しさんの初恋:03/05/18 02:58 ID:W6V5SDLf
あなたの一個上に書いたものだけど。

俺の友人は激しく美醜感覚が普通と違ってな。
それはもう、かなりアレな子と結婚して、子供も二人いるよ。

ま、人生色々だと思うワケですよ。

もうアナタは見ていないのだろうけどさ。
747speed ◆star26ImFM :03/05/18 03:04 ID:om1ILn7h
>>733
>どうして女ってスキスキオーラでまくると、
>逃げたりさけたりしてしまうんですか?
>スキって言っちゃダメなんでしょうか?その辺がさっぱりわかりません。
好きだという感情を見せてもいいんだけど、
状況やタイミングをちゃんと考えないと。
ある程度の好感度があって、受け入れてもらえる状況で言わないとダメ。
恋に限らず、応えてあげられないものを押し付けられたら、逃げたくなって当然。
好かれるっていうのも、結構気を使うし大変なことだからね。
748speed ◆star26ImFM :03/05/18 03:14 ID:om1ILn7h
>>738=283
>なんか、今の状態がすげー楽しいんですよね。
今の彼氏が良くない感じだから略奪を考えている、って内容だったよな?
楽しいのは結構だけど、目的を忘れるなよ。結果が大事だ。
>ここは正直、難しいんですよ。
>辞めないと言っても、休むことには変わりないから
>バイトで出会えるのは月に1,2度あるかないかでしょうか
本当ならそういう接点はなくなっていたはずだ。
あるだけありがたいと思って、1度のチャンスでもモノにしないと。
難しいなんて言ってたら何もできない。
749speed ◆star26ImFM :03/05/18 03:50 ID:om1ILn7h
>>734=737=739=742=744
恋愛をナメてるんじゃないか?
掲示板で質問するのに人を不愉快にさせてるような奴が、
誰かに愛されようなんて考えが甘すぎる。
ダメな奴がダメなままで恋愛できるようになる方法はない。
ダメなら変わらなければならないんだ。
モテないのには理由がある。
467も683も君も、自分勝手なことばかり言ってるが、
恋愛ではそれが通じないからモテないんだろ?
早くそれに気付いた方がいい。
ついでに言っておくが、
俺は人格者でも正義の味方でもないから。
勝手にキャラクターを決めないように。
750名無しさんの初恋:03/05/18 05:04 ID:lmfYQm6f
>>1
やっぱちょっと1さん変わったね。
最初の頃の1さんは煽りとか馬鹿とかは適当にあしらってただろ。
今は何故かいちいちキレてる気がするよ。
1さんのように賢い人間には理解しづらいかもしれないけど、どんなに論理的に明快に説明したとしても、理解できない馬鹿は必ず存在するんだよ。
そういう馬鹿がいる以上、煽りだとか罵声だとかが存在するのは仕方のないことなんだ。
で、そんなもん(つまり、あって当然のもの)にレスやら時間やらエネルギーやらを費やすのはもったいないでしょ。1さんを頼りにしている奴にとってはもっともったいない。
1さんの時間とレスは俺らにとってとても貴重な時間とレスなのだ。
だから1さん、まともな質問以外はどうかシカトしてくれ。
751名無しさんの初恋:03/05/18 13:40 ID:mxqZPTdE
>>750
そのあんたのレスも、>>1を頼りにしてる奴にとって邪魔だと思うよ。

>>1がどういったレスしようが、いいじゃないか。俺らは、アドバイスを受けるのみ。
752719:03/05/18 14:48 ID:zm7Q+TlK
speedさん、最後まで丁寧なレスありがとう。
speedさんもそういう事があったんですね。
私は、嘘は責められても仕方ない事だと思うんですが、「その時に言えないこと」には
共感します。そういう場合も含め、無理強いはしない方がいいな、と思いました。
今後がんばります。
これから相談される方のため、貴重なレスなのでお返事はいいです。それでは・・・
753speed ◆star26ImFM :03/05/18 16:56 ID:AlAb4em9
俺は俺のやりたいようにやっていく。
今までそれで問題なかったんだから、それでいいだろう?
相手にしなければ「答えてあげて」なんて奴が現れ、
適当に返事してれば「無駄だから無視しろ」と言われる。
馬鹿が現れればスレが荒れるのは止めようがないことだ。
ただ、少なくとも俺や俺の運営方針に意見を言う書き込みは
このスレにとって全くの無駄。
俺に何か言いたいのなら個人的にメールでも送れよ。
754名無しさんの初恋:03/05/18 23:04 ID:E9s1soF7
やっぱ殿様になったな。

俺は初代からずっと見てるし実は>>1に救われた奴だが、
ここ最近の1には違和感があるよ。

言葉づかい云々だって以前は「敬語とか使わなくていいよ。ここは2chだぜ?」
とまで言ってたのになぁ。

ほんと、ここは2chなのに相談者の態度までいちいち気にするのは
1のレベルが下がったといわざるを得ない。

昔の1は本当に「救世主」だったけど、今の1はね・・・。
さしずめ「暴君」だな。
755speed ◆star26ImFM :03/05/18 23:29 ID:BlLB/tVo
別人のふりして書き込みまでして、
俺に相手にされなかったのがそんなに悔しいのか?
そういう性格だからモテないんだろ?
756754:03/05/18 23:34 ID:3ke1T0t3
別に別人じゃないけど。
それに俺は救ってもらったんだよあんたに。

でもねぇ。今の疑り深い、もてない奴を蔑むあんたにゃあきれてるからね。
昔のあんたに戻って欲しいと思って「御諌め」してるんだよ。

まぁもはや聞く耳もたないみたいだからね。
このスレは弱者を救ってくれないスレになっちゃったって事だね。
757名無しさんの初恋:03/05/18 23:38 ID:wcOJSu9r
まあ、一番殿様なのは恩を仇で返す>>754なわけだが。
758569:03/05/19 00:19 ID:Lyb2u6C7
やっぱり少しでも会ったほうがいいんですね。
負担にならないように、と考えてばかりで、
向こうが会えるようになるまでひたすら待とうと思っていました。
お互い実家で、2時間弱くらいかかるので、結構遠いです。
私の職場と彼の大学が20分くらいなので、
前は私が仕事を終えてからご飯を食べに行ったりしていたのですが。
今は夜も色々忙しいみたいです。
私が休みの時に、私が職場の近くまで行って
昼を一緒に食べたりもしていたのですが、
昼もなかなか抜けられないようです。
今は締め切りで本当に大変なようです。。
向こうはいつも終電で帰っているので、
電話もあまりしていないです。
たま〜に私が休みの前の日に、今日かけていい?と聞いて
遅くまで起きて彼が帰るのも待ってかける、という感じです。
今書き込んでいて、なんだか不安が増してきました。。
こんなんでいいのか?と思ってしまいます。。
あんまり会わないと、私がいないのが当たり前になってしまうものなんですか?
それってすごく悲しい事ですよね。。

それと、ずっとこのスレを読ませて頂いていますが、
私はspeedさん大好きです。とても頼りにしています。
これからも宜しくお願いしますね。(^O^)
759新宿オルバス:03/05/19 01:41 ID:XSW6C2Hh
ていうか、1のホームページで書いてあった、1がこのスレの人と逢った時の話を詳しく聞きたいなあ。
760名無しさんの初恋:03/05/19 01:42 ID:XBbt+AWh
このスレは弱者を救ってくれないスレになっちゃったって事だね。
761名無しさんの初恋:03/05/19 01:53 ID:jSuXc5wq
アドバイス受ける側なのに謙虚さを忘れてじぶんの弱さを
1に責任転嫁する馬鹿は放っておいて次いってみよう。
762名無しさんの初恋:03/05/19 01:58 ID:kvZAf1jm
>>759
漏れもそれ聞きたかった。
1さんきぼ〜ん。
763名無しさんの初恋:03/05/19 02:00 ID:kvZAf1jm
>>760
礼儀も恩も知らないヤシはどこに行っても救われないと思うよ。
764名無しさんの初恋:03/05/19 04:03 ID:hjKK6ZjV
>>754
1はべつに「モテナイ奴」を蔑んでる訳じゃないと思うが。
俺もいない暦=年齢であるわけだがつらいだの苦しいだの言って
ここにきて1に八つ当たりしようとは思わない。

だいたい勘違いしてないか?
1が救いたいって言ってるのは(弱者&&純情)を満たす奴だぞ!!
単に恋愛弱者を救いたいって言ってるんじゃない。

学校の勉強にたとえれば
「勉強がんばるけどテストの点が悪い生徒」を救済しようって言ってるんであって、
「勉強しなくてテストの点が悪い生徒」を何とかしようといっているのではない。
765名無しさんの初恋:03/05/19 04:08 ID:0HEwnwPl
自分なりに努力をしてても
「お前のそれは努力じゃない」
といわれ追い払われたんだからたまったもんじゃないな。
766名無しさんの初恋:03/05/19 04:10 ID:m4GrOTMq
ぶっちゃけていおう。
仮に1氏が変わってしまったとしても、違和感があったとしても、
今まで膨大なレスを残してきた事実はかわりない。
そのレスを読み込めば、これだけで相当変われるんじゃないかと思う。
ここまでのレスで十分価値はあるよ。
767名無しさんの初恋:03/05/19 04:44 ID:BpZOQw6j
>>765
追い払われたと思われる人の過去レスを見てたんだけど
一氏に突き放されて当然な書き込みだったな。
言い訳だらけだし、身勝手もいいところ。
768名無しさんの初恋:03/05/19 04:48 ID:hjKK6ZjV
過去スレより引用

295 名前: 1 投稿日: 02/03/13 04:58 ID:h04RlX/d

>>286
の話をしたから、ついでに俺がなぜこんなスレを立てたか
について語ってみようかな。
その理由は3つあるんだ。
役に立つ話をまとめたいいスレがなかったこと。
自分の考えを知ってもらいたかったこと。
いい男が正当に評価される(モテる)世の中にしたかったこと。
以上だ。

296 名前: 1 投稿日: 02/03/13 04:59 ID:h04RlX/d

知ってほしいのは3番目の理由だ。
これは多くの人が感じていると思うが、いい女の子ほど、
俺のような悪い男に引っかかってしまうことが多い。
そして本当はいい男なのに、積極性やテクニックが足りない
がために相応の女と付き合えない男がたくさんいる。
こんなことがいいはずがない。

297 名前: 1 投稿日: 02/03/13 04:59 ID:h04RlX/d

俺は、本当は誰にでもテクニックを伝授したいわけではない。
不遇にモテない奴、俺はそんな奴に知恵を貸したい。
(↑ここんとこマネーの虎風に読んでね)
顔も悪くなく、自分で積極的に行動してるのに、モテない。
そんな奴の約半分を占める、ただ人間的に劣るからモテない男。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな奴はそのままでいいと思っている。
(まあそんな奴はこんなスレ読んでないだろうけど。純愛板だし)
769名無しさんの初恋:03/05/19 04:50 ID:hjKK6ZjV
波線は後半部ね。ずれてしまった。
770名無しさんの初恋:03/05/19 12:01 ID:n0OMVXHZ
1は自分で自分のことを悪い男だといってるな。

そんな奴に「人間的に劣ってる」と他人をバッサリと切る資格があるのか?
771名無しさんの初恋:03/05/19 12:30 ID:iFxSQ66A
>>770
あるだろ。

>>1は少なくとも常識は弁えてる。
スレの進行を邪魔して、大勢の質問者に迷惑をかけてるあんたこそ、>>1を批判する資格なんてないだろ。
772名無しさんの初恋:03/05/19 15:43 ID:YwazJDDL
ここは1に黙ってついていく奴のためのスレだ。黙ってついていく気がないやつは見なければいいだけの話。

>>756 >>765 >>770
とかはなにが目的なんだ?1のやる気を無くさせて大勢の1ファンの邪魔でもしたいのか?
773名無しさんの初恋:03/05/19 17:52 ID:pkNdVfZ0
今、あの時の味噌汁が来たら一蹴されておしまいだろう、ガイシュツだから。
今までも似たようなのは沢山来たし、そういう連中とのやり取りは過去ログにある。
まずは過去ログ読んで恋、そう思う。
774名無しさんの初恋:03/05/19 18:58 ID:+fl0wDEh
常識ねぇ(w

笑っちまう。
775名無しさんの初恋:03/05/19 21:31 ID:gJo6dMB+
>>774
おまえにわらっちまうよ。
776新宿オルバス:03/05/19 21:42 ID:XSW6C2Hh
まあ、所詮はインターネットのコミュニケーションだし、いいアドバイスをもらう位の考えでいいんじゃない?
救いを求めるとか言ってる人は、こんな呑気にパソコンをしてる場合じゃないと思うよ。
何事もほどほどがいいのさ。
777名無しさんの初恋:03/05/19 22:59 ID:BpZOQw6j
藻前ら殺伐としない!
またーリ汁
77824才相手は22才:03/05/19 23:32 ID:PxnSWV6w
職場で仲のいい女の子の友達がいます。その子とは仕事帰りに一度食事
したこともあって、電話やメールもしょっちゅうします。彼女には彼氏は
いるのですが最近電話で「全然うまくいってない〜」とか「向こうは結婚
しようとか言ってるけど私はその気ないの」とか言っております。
俺が別の女の子と話していると間に入ってきたり、「ちょっと来て」と
呼んだり、機嫌悪くなったり。なんなんでしょう?
極めつけは「あ〜しんどい。私、今日生理なの」
近々、また二人で食事に行くのですが、彼女は俺に気があるのでしょうか?
779speed ◆star26ImFM :03/05/20 04:53 ID:djunNb8I
>>758=569
>やっぱり少しでも会ったほうがいいんですね。
たまには顔くらい見せた&見に行った方がいいと思うよ。
>向こうが会えるようになるまでひたすら待とうと思っていました。
それでもうまく行くこともあるけど、もしかしたら彼から見れば、
「あまり会いたいとか言ってこないけどさみしくないのかな…」
と思われるかもしれない。
君は彼女なんだから、意思表示くらいはしておいた方がいいよ。
>今は夜も色々忙しいみたいです。
>昼もなかなか抜けられないようです。
>今は締め切りで本当に大変なようです。。
論文書いてる時はそういうことも確かにある。
俺も学校に泊まりながら書いたりしてたよ。
5分の時間が取れないと言うより、会える気分にない、ということも多い。
そういう気持ちは理解してあげて。
>あんまり会わないと、私がいないのが当たり前になってしまうものなんですか?
しばらく会わないうちに、彼の気持ちの中での君のポジションが
変わらないとは言い切れないって感じかな。
ただ、必要以上に心配することはないと思うし、
じっとしてて暗くなってしまうようなことはないようにね。
彼に会うことがあったら、「いつも通り」に接することができるように。
780speed ◆star26ImFM :03/05/20 04:56 ID:djunNb8I
>>759=新宿オルバス
今下書き中だから週末くらいに掲載かな。
781speed ◆star26ImFM :03/05/20 05:09 ID:djunNb8I
>>778=24才相手は22才
778で書かれている内容を読む限りでは、
職場で仲のいい男の子の友達がいます。(1行目改)
なんじゃないかな。
恋愛対象と言うより「話しやすい相手」という感じ。
>「あ〜しんどい。私、今日生理なの」
というのは、気を使われていないから出て来る言葉だろう。
あまり構えずに、気がおけない友達として接した方がいいよ。
782名無しさんの初恋:03/05/20 22:42 ID:ZEy216Y9
このスレよりもいいスレ見つけたからそっちで聞きます。
783名無しさんの初恋:03/05/20 23:57 ID:3NRPuKxC
>>782
逆恨みもいい加減にシル。
そんなことわざわざ言ってどーするよ?
一介のROMの気分まで悪くさせてるよ。

あなたよりいい男(女)を見つけたからそっちと付き合います。

っていってるのと同じくらい失礼よ? もしあなたが面と向かって言われたらどうよ?
恋愛のことで悩んでいっぱいいっぱいの状況はわかるけど、
多少なりとも時間を割いて、アドバイスをした人間に対していうセリフじゃないってことに気付かない限り、
どこで何をアドバイスされても、厳しくないか?

つか、心穏やかに読みたいです。
そこんところ、理解してもらえるとありがたいです。
784名無しさんの初恋:03/05/21 00:04 ID:6tImrn3i
>あなたよりいい男(女)を見つけたからそっちと付き合います。

これ言われても別に構わないでしょ?
>>1自身、自分の彼女にそう言われても構わないって言ってたんでしょ?

つうかこういうカキコがあるということは>>1が多少なりとも
逆恨みされるような言葉づかいをしたわけで。

傷み分けだと思う。
785名無しさんの初恋:03/05/21 00:53 ID:Gb+2KFaU
最近このスレ殺伐としたレスが増えましたね。
ずっと見てきたけど、初めてです。

>>784さん
1さんがもしも多少厳しいことを言っても
782さんのようにケンカを売っても良いということにはなりません。
だいたいここで1さんの言葉遣いについて論じる事は無意味でしょう。
このスレは1さんのスレであり、
1さんは出来る限りの質問に答えてくれているので。
それ以上望むことはないと思います。

> これ言われても別に構わないでしょ?
同意。
783さんはちょっと例えが悪かったですね。

>>782さん
783さんや私のように、このスレを見ている人の
(おそらく)ほとんどの方々は
このスレが殺伐とするのを望んでいません。
マッタリとやっていきたいんです。
なので1さんにケンカを売るような書き込みは控えて下さい。
786名無しさんの初恋:03/05/21 01:18 ID:iYu2eQvc
1の言葉遣いについて論じる事は無意味か?

質問者の言葉づかいには厳しく突っ込みいれて圧迫するのに
1は乱暴な言葉づかいでもいいの?

なんかこのスレに違和感感じる。
787speed ◆star26ImFM :03/05/21 01:24 ID:S7lKYeUA
>> これ言われても別に構わないでしょ?
>同意。
>783さんはちょっと例えが悪かったですね。
俺はともかくとして、読んでいる人をいちいち不愉快にしてるんだから
「構わない」なんてことはないんじゃないの?
このスレッドの主役は俺じゃなくて読んでいる人だよ。
788名無しさんの初恋:03/05/21 01:31 ID:Gb+2KFaU
>>786
質問者の言葉遣いに突っ込みを入れて圧迫しているのではなく、
質問者の態度に対する事だと思うのですが。
たとえば467さんは
1さんに向かって「バカ」や「氏ね」と書いていましたよね。
683さんは「いいからとっとと教えろ」という態度でした。
これは言葉遣い以前の問題だと思うのですが。

このスレに書き込んでいる人が
質問者の言葉遣いに対して
突っ込みを入れている箇所があるなら
教えていただけませんか?
すいません、本当に知らないもので。
789speed ◆star26ImFM :03/05/21 01:38 ID:S7lKYeUA
>>786
>質問者の言葉づかいには厳しく突っ込みいれて圧迫するのに
言葉づかいに厳しく突っ込みを入れた?いつ?
問題なのは内容じゃないのか?それすらも分からないのか?
俺に「死ね」と書かれてまで黙っていろと言うのか?
結局、俺のことを見て文句を言っているのではなく、
自分が構ってもらえなかったから中傷してるだけだろ。
そもそもこのスレにとって俺の人間性なんかどうでもいい話。
誰もそんな話聞きたいと思ってない。
質問した人にとって役に立つ意見が聞ければそれでいいし、
役に立たなければ、俺がどんなにいい奴だろうと意味がない。
それだけのこと。
自分が気に入ったスレが見つかったのなら、俺に粘着しなくていいのに。
790名無しさんの初恋:03/05/21 01:39 ID:Gb+2KFaU
>>787
すいません、それを忘れてました・・。
791speed ◆star26ImFM :03/05/21 01:39 ID:S7lKYeUA
>>788と内容が被った…。
792名無しさんの初恋:03/05/21 01:40 ID:KvZ6jP5i
>683さんは「いいからとっとと教えろ」という態度でした。
必死さが先に来て一時的に周りが見えなくなった奴だと思った。
以前は丁寧なレスだったように思う。
ただ1が「努力をしてこなかったお前が悪い」的な書き込みをしたから
不貞腐れて言葉づかいが悪くなったんだろ。
1は683の痛いところをついてグリグリしてしまったんだろう。
これから頑張ろう、と思っている相談者にしてみりゃ
1にそういう言葉を吐かれちゃね。

オレが1の言葉づかいが気になるってのはその辺かな?
793speed ◆star26ImFM :03/05/21 01:44 ID:S7lKYeUA
・・・話は逸れるんだけど・・・
最近まとまった時間が取れてないことと、
メールがまとめて送られてきたことで、返信が遅れてる。
早く返事がほしい人もいると思うけど、しばらく待ってて。
794speed ◆star26ImFM :03/05/21 01:57 ID:S7lKYeUA
>>792
>不貞腐れて言葉づかいが悪くなったんだろ。
>1は683の痛いところをついてグリグリしてしまったんだろう。
そういうやり方だ。
俺は、男は甘やかすべきではないと思ってる。
時々煽ったりもするし、わざときつい言い方をすることもある。
ネットで本当のことを言われたくらいで拗ねるようでは、
とても厳しい現実を乗り切っていくことはできないからな。
失敗したり、足りない部分があったのなら、
それを痛過ぎるくらい見つめ、
同じところで躓かない体質を作ることから始めるべきなんだ。
795名無しさんの初恋:03/05/21 02:00 ID:SnFS9gDE
>>792
スレを読み返してみたが、>>683は23歳らしい。
23にもなって、悪いところを指摘され、不貞腐れるのはどうかと思うよ。
小学生じゃあるまいし。

796名無しさんの初恋:03/05/21 02:03 ID:uHNRS9PI
>>794
そこはやっぱり非常に疑問を覚える。

勿論あなたのやり方を全面的に否定するつもりはないが
そこで落ち込む心根のやさしい奴の芽をあなたが摘み取ってしまうことにならないか?
人間的に穏やかで、いい奴だが恋愛面で弱い奴はこういうやり方で簡単に崩れるだろう。
そういう奴は淘汰されればいいというのならあなたの
「弱者の味方になりたい」という主義に矛盾するし、(多少ではあるが)あなたのレスが
「横暴だ」という意見がでても仕方がないと思う。

躓かない体質を作るにしても、そういう意図が前提にあること、
その言葉に対するフォローがなければ
1のやり方はただ「罵倒している」ようにしか見えないと思うよ。
797名無しさんの初恋:03/05/21 02:05 ID:Gb+2KFaU
>>792
> 必死さが先に来て一時的に周りが見えなくなった奴だと思った。
> 以前は丁寧なレスだったように思う。
確かに以前は丁寧なレスでした。
私も683さんは一時的に周りが見えなくなってしまったのだと思います。
それは仕方の無いことです。
でも、それならそれで後で何らかのフォローはするべきだと思うんです。

1さんは確かに683さんの痛いところをついてました。
(「もう少し早く手を打つべきだった」等)
けれど「もう何をやっても無駄だ」とは言っていません。
「今からでも行動しろ。努力をするなら俺は手助けする。」
と、あくまで683さんにアドバイスする姿勢は崩していませんでした。
798名無しさんの初恋:03/05/21 02:05 ID:uHNRS9PI
>>795
人間言われてどうしても感情をコントロールできない言葉ってのを
2つや3つは持ってるもんだろ?
それじゃないか?
俺は過去のことを言われるのが一番辛いから
彼が不貞腐れた理由も何となくわかるんだが。
まぁ幼いとは思うけど。
799名無しさんの初恋:03/05/21 02:08 ID:uHNRS9PI
>>797
>この態度で「努力する」って言われても信じる気になれない。
と早々に683を切ってるように見えるけど・・・。
800名無しさんの初恋:03/05/21 02:16 ID:uHNRS9PI
俺何か間違ってること言ってるかな?
801名無しさんの初恋:03/05/21 02:22 ID:uHNRS9PI
>ネットで本当のことを言われたくらいで拗ねるようでは、
>とても厳しい現実を乗り切っていくことはできないからな。
スパルタなのは分かるけど、やっぱやり過ぎかなぁと思うところがあるよ。
それこそ現実で躓くくらいならこうしてネットで相談しないだろうし
あなたが「あえて」厳しい事言う必要はあるかな?
あなたが篩いにかけなくても既に現実が篩いをかけてくれるわけだから。
相応に厳しい事言うのならわかるけど、言い過ぎは・・・。
802名無しさんの初恋:03/05/21 02:25 ID:SnFS9gDE
>>798
>人間言われてどうしても感情をコントロールできない言葉ってのを
>2つや3つは持ってるもんだろ?
それは誹謗、中傷だとかの話だろう。
過去の間違いを指摘されて、感情をコントロールできないなんて、まるで子供だ。

>まぁ幼いとは思うけど。
>>1は、そんな幼い人間にも、配慮をしなきゃいけないのか?

>>799
それは>>683が不貞腐れた後だよ。それまでは、フォローも入れてたし、アドバイスしようとしてた。


>>800
>>1に対して、過剰に要求しすぎだと思う。
極論だけど、そんなら金払えと思ってしまう。
803speed ◆star26ImFM :03/05/21 02:28 ID:S7lKYeUA
>>796
アドバイスには2つの方向性がある。
一つは、相手のペースに合わせたアドバイスをすることで、
無理なく(ついていけない、なんてことがないように)成長させる方法。
もう一つは、相手のペースに関係なく「成功するためにはこれだけ必要だ」
というゴールを定め、そこまでの道筋を逆算して成長を求める方法。
俺は2番目のやり方を採用している。
なぜなら、最終的に「頑張ったんだけどちょっと足りなかったね」
などという結果になれば「無駄な時間を過ごした」とか
「どんなに辛くても、彼女が出来るレベルにたどり着ける方法にしてほしかった」
と思うのは目に見えているからだ。
最初の恋愛レベルが低いのはまあ仕方ない。
ただ、スタートが低い位置であるほど、より大きな成長をしなければならない。
俺がどんなに甘やかして、優しく接したところで、
「現実」はそんなに甘くない。
>そういう奴は淘汰されればいいというのならあなたの
>「弱者の味方になりたい」という主義に矛盾するし
俺がどう思っていようが、淘汰されてしまうんだ。
人間の数にも時間にも限りがある以上、全員が勝者にはなれない。
気休め的な接し方をしても何の意味もない。
それから、勘違いされないように言っておくが、
俺の言う「弱者」とは、「恋愛弱者」であって、
人間的に未成熟であるために弱者にならざるを得ない奴のことではない。
そういう奴は「恋愛したい」と言って俺のところに来る前に
踏むべきステップがあるはずだ。
804名無しさんの初恋:03/05/21 02:31 ID:EwwYuyFw
>>802
言われたくない言葉に誹謗とか中傷とか無いと思うけど・・・。
それこそ人間のコミュニケーションなんだから。
トラウマ抱えてたのかもしれないしね?

過剰な要求というけど、「出来る限り救いたい」と1自身が大きな目標掲げてるんだから
1のためにもこういう意見に耳をかしてあげてもいいと思うよ。
まぁ難易度の高い話なら金取るのもありだね。

805speed ◆star26ImFM :03/05/21 02:34 ID:S7lKYeUA
>>801
>あなたが篩いにかけなくても既に現実が篩いをかけてくれるわけだから。
だったら俺は必要ないということになってしまう。
誰がどう思おうと、俺は俺なりの意見を言う。
それがこのスレのアイデンティティであるはずだ。
相談する人には、俺以外の意見を聞くという選択肢も用意されているのだから、
俺が合わせるのではなく、相談する人が俺の意見を参考の一つとするべきだと思う。
806名無しさんの初恋:03/05/21 02:34 ID:IAEemHOa
>>803
それじゃあ1番目の方法でゆっくりとステップアップしていきたい人は
別スレにいけばいいの?
それともう一つ聞きたいんだけど
>俺の言う「弱者」とは、「恋愛弱者」であって、
>人間的に未成熟であるために弱者にならざるを得ない奴のことではない。
恋愛だけ弱い奴っているの?人間的に成熟しているけど
恋愛は出来ないって奴が。

いないと思うよ。なにかしら人間的な欠陥があるから恋愛できないんじゃないの?
807名無しさんの初恋:03/05/21 02:36 ID:Gb+2KFaU
>>800
それは683さんが暴走しちゃってからの話ですよね?
>>683の「どんな努力でもする」という言葉は
「いいから早くアドバイスしろ」という趣旨の文に書かれたものなので
信用できなくても無理はないと思うのですが。

仮に683さんの言葉が本当であるなら、
1さんに切られた後でも
「あの時はカッとなってしまったけど、
どんな努力でもするというのは嘘じゃない。」
などのフォローは入れるべきでしょう。
そのまま音信不通というのは一番まずいパターンだと思います。
808speed ◆star26ImFM :03/05/21 02:37 ID:S7lKYeUA
金の話が出ているが、俺はそんなものいらない。
金に執着心ないんだよね。
8097章758:03/05/21 02:40 ID:LpM8SDg4
お久しぶりです。あれから彼女にアプローチする事もなく、時が過ぎていきました。
せっかくのアドバイス活かせなくてごめんなさい。で、久しぶりに前彼女と電話したら
新しく彼氏が出来たとの報告が・・なんでも4年前に別れた人で最近偶然会い、成り行きで
付き合う事になったみたいです。やっぱ、タイミングって大切ですね。俺も早い段階で動く
べきだった。その報告を聞いてやっぱり本気で好きだったんだなーって実感しました。

こんなヘタレな俺を叱ってください。
810名無しさんの初恋
>>807
「他所へ行け」とまでいわれてしまえば戻って来れないでしょ。
フォローに戻ってきたところで1がアドバイスするとも思えないし(w

>>805
その辺はよく分かる。
ただあなたがあなたの言いたい様にアドバイスをするなら
篩いにかけて門前払い、以外の方法もあると思うけどね。