【嫌じゃないけど】うまいデートの断り方【ごめん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャッピィ
あんまり仲良くない人にデートにさそわれたら・・・
うまく断る方法を教えれ!
2名無しさんの初恋:03/02/24 01:18 ID:2ML45FJ6
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさんの初恋:03/02/24 01:18 ID:UE99rZlN
悲しいスレです・・・
4名無しさんの初恋:03/02/24 01:18 ID:D010Kokg
そんなことを気にする身分の1がうらめしやー
5カモ ◆ScwwGBKamo :03/02/24 01:19 ID:Le/Wfxq+
「都合が悪い、また機会があったら。」
6名無しさんの初恋:03/02/24 01:24 ID:7oGak802
私は彼氏がいるから、「彼氏いるから」って断ってる。
それでも「言わなきゃバレないよ」なんてのたまう香具師もいるけど。
彼氏がいない時は、誘われる度に>>5みたいに断る。
そうすると相手も気付く。
もしくは「皆でなら」って言う。これも結構効くよ。
7めんこーる:03/02/24 01:25 ID:2OcSSGUv
はは。
完璧シカト。
話しを変える。
8オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/02/24 01:26 ID:J0lPeB05
まあ断られる側からすると
期待をもたせるような断り方よりは
興味が無いとはっきりしてくれた方がすっきりしていいですかね。
9クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/02/24 01:45 ID:TBJapcbr
あたしクレヨンしんちゃんが好きなの・・・
10名無しさんの初恋:03/02/24 01:46 ID:/Mf7z74C
微妙に仲が知れてたりすると
嫌でもいえなくて変に期待を持たせちゃうことはある。
いつかお台場行きたいねー みたいな感じで話をそらしても
本気でとらえて行く日にちを決めてくる奴はうざい。
11名無しさんの初恋:03/02/24 01:52 ID:waQ0Ou6X
俺だ・・・鬱
12めんこーる:03/02/24 01:55 ID:2OcSSGUv
俺何十回も誘ってるけど
普通にシカトこかれる。
別の話を続けられる。
もうネタみたいになってる。
13名無しさんの初恋:03/02/24 02:06 ID:xGhHfCvI
>>12
それも良い関係なんではと思う。
14まかお:03/02/24 02:10 ID:bZaphD9q
また遊ぼうねっていう
15332:03/02/24 02:16 ID:/Mf7z74C
バイトとかで色々忙しくて携帯のメールに返事が出来ないだけなのに
たった半日返さないだけで500字いっぱいに2通目を送ってくる人がいる。
おまけに500字だけで収まらないと500字×2通のメール。
毎回、その人からメールが来る度に読むだけでうんざり。疲れる。
余り長すぎると余計返事が返すのが遅くなって・・・
返さないと2通目の意味不明なメールが届く。
よくそんなに話題が持つね、って言いたい。チェンメみたいなんだもん。
16名無しさんの初恋:03/02/24 14:26 ID:ZlY1uY+C
友達になったばっかなのに、
「2人で遊びに行こー。」
とか言われるとちょっと困るかも。
会話も続かなそうだし、気ぃ使うし。
何かうまくかわす方法ないかね〜?
17名無しさんの童貞:03/02/24 14:29 ID:IRVDKw36
人間、正直が一番だ!
(真剣に答えれば、相手だって解かってくれるさ…多分…)
18名無しさんの初恋:03/02/24 14:31 ID:MkDWwzHB
シカトだけはしちゃいけないと思う
19もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 14:37 ID:PQGlPl/y
(・∀・) 学生=ハイパー金欠!スマソ!

社会人「その日、他の人と一緒に出かける用事があるからごめんね」
20もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 14:39 ID:PQGlPl/y
(・∀・) 社会人であれば

「仕事が忙しい」「ゆっくり休みたい」で十分なヨカン>>1
21ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 14:53 ID:1NmJm10i
はっきり言えばいいじゃないさ。
それで突っかかってくる香具師のことは知りません
22名無しさんの初恋:03/02/24 14:55 ID:ZlY1uY+C
>>20 (1じゃないけど)
お互い学生で春休み中とかだったら?んで、
「2、3月って超ヒマじゃね〜?」
とかすでに言っちゃってたらどーするよ?
23もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 15:00 ID:PQGlPl/y
(・∀・) 本命の相手の誘いを断ると「誘ってもらえなくなることもある」ヨカン
その場合、誘われた側が次の予定を提案しておくとイイ。

脈があっても誘いに応じられない人もいるヨカン・・・
デートをすることによって人間関係が気まずくなる、など。
立場的に恋愛感情に発展させたくない場合など、デートを断る人には
何かしら必ず「行けない理由」が存在すると見た!

気にし過ぎな人は自信を持つとイイ!
脈アリの自信が過剰気味の人の場合、相手の事情も察するとイイとオモタ。
24ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 15:03 ID:1NmJm10i
諸急がいいこと言った!
25もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 15:05 ID:PQGlPl/y
(・∀・) 恋人がいれば断るのラクなヨカン・・・

他に何かしら予定を詰めたり、勉強会に参加するなど。
勉強や研究に打ち込むのもイイ!この際、休みを使って徹底的に
調べ物(勉強)をするとイイ!>>22
26もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 15:11 ID:PQGlPl/y
(・∀・) 「やっぱり、やりたいことができた!」

「これから忙しくなるんだ。・・・ゴメン!」

付き合っていない異性とデートに行くのは、あまり気乗りしない人という
イメージを付けるのはどうだろうのヨカン。
27名無しさんの初恋:03/02/24 15:13 ID:ZlY1uY+C
>>もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q(・∀・)
参考なった!
28名無しさんの初恋:03/02/24 15:15 ID:IlhFBad+
>>26
なんとなく、逝ってよし。
経験はないわけだが。
29名無しさんの初恋:03/02/24 15:18 ID:F9RP7NZJ
まぁ誘われたことないからわからないわけだが・・・
30もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 15:22 ID:PQGlPl/y
(・∀・) 自分に好意を持ってると分かる人に下手に期待を持たせるよりも、
ハッキリ断ったほうがイイともろQはオモタ。

しかし、立場的にそれができない人もいるヨカン・・・

例えば水商売の経営者で、店の女の子に惚れられていて
お店の女の子と個人的に付き合うのはマズイけれど、
辞められてしまうのは困る・・・とかもあるヨカン。
31もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 15:24 ID:PQGlPl/y
(・∀・) もろQとしては、学生は勉強にいそしむほうがイイ>>28

気に障ったならスマソ!
32名無しさんの初恋:03/02/24 15:24 ID:IlhFBad+
>>30
なんて例えだ。
もっとわかりやすいのキボン
33もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 15:46 ID:PQGlPl/y
(・∀・) >>30水商売=接客&飲食業全般、アルバイト等、
人手不足にある状態の仕事の雇い主側全てに当てはまるヨカーン!

また、部活やサークル内の人間関係など・・・恋愛関係に発展したくないことは
多いと見た!友達と好きな相手がかぶることなども、よくあるヨカン。
社内恋愛禁止のさなか秘密に付き合いがある場合も・・・

家庭教師などが教え子に惚れられた場合に「成績が下がる」などすれば
おそらく仕事にならなくなるのでは?>>32
34名無しさんの初恋:03/02/24 16:02 ID:KpCwDbeC
好かれてる事は嬉しいが、デートはちょっと・・・・
 →その日キツいや。大丈夫そうな日あったらこっちから誘うね

好かれたくもない。
 →集会あるから無理

最強
35学生さん:03/02/24 16:20 ID:ZlY1uY+C
春から他県で暮らすので、
「ごめんー。3月は引越しの準備とかあって、
 予定わかんないから、ヒマな時あったら連絡するねー。」
とか言ってかわしてもいいですよね?
36名無しさんの初恋:03/02/24 19:08 ID:ZlY1uY+C
あげ!
37名無しさんの初恋:03/02/24 19:10 ID:9FUndZhZ
>>35
全然いいと思う。
そして4月になったら「まだ落ち着いてなくてー」
と言って断る。
38名無しさんの初恋:03/02/25 01:46 ID:jyQb5G9a
気がのらないままふらふらと行って逆切れされた場合の徒労感、
どうしていいものか。

やっぱ好きな人と会えれば一番良いんですけどね。自己嫌悪。
39名無しさんの初恋:03/02/25 08:55 ID:jjo7DcBy
俺はデートがしたい!
40名無しさんの初恋:03/02/25 09:39 ID:yj2uIKZr
王貞治みたいなヤシに好かれてしまいメールがバソバソくる
こわい
41めんこーる:03/02/25 09:43 ID:EXYhy2er
>>40
王貞治いいじゃないか!!
今年こそ優勝に導いてくれる!!
42名無しさんの初恋:03/02/25 09:49 ID:yj2uIKZr
言い忘れた。
王貞治みたいな女。
43名無しさんの初恋:03/02/28 00:34 ID:ABPaPHNc
バイトあるからって言って断ったのに、
友達と遊んでるとこ見られちゃってちょっと気マズかった事アリ。
やっぱウソは(・A・)イクナイ!
44太郎 ◆DWaprFqC3Y :03/02/28 00:36 ID:X0tPEKn3
>>43
それはウソの内容が(・A・)イクナイ!!
45名無しさんの初恋:03/02/28 01:56 ID:TDBIS6qA
>>34
ワロタ!

自分は、今超極貧だから無理なのーまた今度ね、とか。その後は極貧だっ
た反動で、お金入ったら友達と遊ぶ予定一杯入れて暇ない、とかもう無
茶苦茶。
46名無しさんの初恋:03/02/28 02:14 ID:t86bhQBC
気のない女の子にデート(?)に何度か誘われて
(「食事しながらお話ししよう」とか)、
その度にいろいろ理由を付けて断っていたのですが、
一ヶ月くらいそんなだったので「話って電話じゃだめなの?」と言ったらだめなんだ、と言うので
「君とは付き合えない(恋愛できない)」という趣旨のことを遠まわしに言ったら、
「そういうつもりじゃなかった」と言われました。
私が勘違い野郎なのでしょうか?
なんだか凹みます。
47名無しさんの初恋:03/02/28 03:11 ID:HyMu0zQk
>>46
自分のプライドを守るためにそう言ったんだと思われ。もとからそういうつ
もりじゃなかったら誘う方が先に防御しない?(友達関係を強調したり)


特に理由はないけど二人では会いたくない人とは、大抵友達になる気すら
も起きない…ナゼダ。
48めんこーる:03/02/28 04:55 ID:uOFQm1y0
>>42
女・・・(-д-lll)
49名無しさんの初恋:03/02/28 05:06 ID:65FmZ8wA
>46
あなたがどのような人で、その人とどのような関係か分かりかねますが
私の場合は、異性意識しないほうが気楽に「ごはんいこうよ」
ってふつうに言えるかも。
即、食事=気がある ではないかなーって。
もちろん嫌いな人と食事はしないだろうけれども
異性でも同性でも話があったりしたら
ごはんくらいはだれとでも食べられる。

場所や雰囲気のほうが問題な気がする、かな?

どうだろう、人によるでしょうね、そのへんの感覚は。

でもそのコ、気があった気がする…かな…
友達だったり先輩だったりだったらリップサービスで
明るく「そうなんですよーもうラブです!」
なんて言ってしまうかもしれない、あくまでおバカっぽく。
絶対気がないことをあからさまにしながら。
50名無しさんの初恋
>>46
でもその気がなくてもあっても友達としてでも、そのコと会うのはタリーんでしょ?