1 :
名無しさんの初恋:
ルール
<相談者>
・基本的にはご自由にどうぞ。
・但し、なるべく相談者自身がどうしたいのかを書いて下さい。
・さらに自分&相手の年齢・職業・お互いの関係や、 簡単な状況説明があれば、レスが付き易いみたいです。
・1度相談した人は、その後は名前欄に最初に発言した番号を入れてください。
・マルチポスト(他の板やスレに同じ質問をすること)をする場合は、 どこのスレのどこの番号でしたのかと、その要旨を伝え、
また、他の板での回答もふまえて書き込みをお願いします。
【メールに関しての相談の注意】
・メールの返事が来ない等の相談者は、メールを送って何日返ってこないのかを明示してください。
(送ってから24時間以内の相談は避けてください)
・メールの頻度、前後のやりとり等、状況説明があるとレスが付き易いようです。
<回答者>
・真面目な相談には、真面目に対応する。
・煽り、荒らし、明らかなネタは無視。
・相手が相談者でも、馴れ合いは他板or他サイトへ。
(解決を望まない、または結論を出さないようなレスは控えましょう。)
・上手く回答できない場合、無理に書かない。
・タイプミスなどの訂正レスは不要。
・しつこいのは放置してください。
・ルールを守らない相談者には、その指摘をしてください。
(目に余ると判断したときは、その指摘のみにとどめてください。)
前スレ。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる■パート72
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1045508680/
2 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/20 17:41 ID:OKbsh1UA
3 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/20 17:47 ID:JwhkojNR
乙華麗様
4 :
1:03/02/20 17:57 ID:8BVNVDxQ
5 :
26歳♀:03/02/20 18:51 ID:8u5OMkvu
私は彼氏の家に転がり込んで2年あまり同棲しています。
彼氏は基本的には優しい人なんですが、最近どうも浮気をしているようなんです。
日曜日に友達と遊びに出て行って、12時過ぎに帰ってきたんですが、その間携帯がつながらず
電源が落ちてしまったと言い訳をされました。
どうも怪しいと思って、寝ている隙に悪いと思いつつ携帯を見てみると
怪しいメール等があったわけでは無いですが、着信履歴が中途半端に消されていました
そのことを問いつめると、勝手に携帯を見たという事に逆ギレされ、
私はそのまま荷物をまとめ実家に帰りました。
それからお互い一度も連絡をとっていません。
私は彼の事をいまでも痛いほど愛してはいますが、嘘をつかれているのは我慢出来ません。
こんな時どうしたらいいんでしょうか。。。
>>5 終了です。 復縁しても以前の関係は望めません。
>どうも怪しいと思って、寝ている隙に悪いと思いつつ携帯を見てみると
>怪しいメール等があったわけでは無いですが、着信履歴が中途半端に消されていました
>そのことを問いつめると、勝手に携帯を見たという事に逆ギレされ、
逆切れだとは思えません。 至極真っ当な権利の主張だと思います。
>怪しいメール等があったわけでは無いですが、着信履歴が中途半端に消されていました
特にこの部分。 確証がないのですから最悪ですね。
寄りを戻したいのなら貴方が謝らなければ始まらないと思います。
浮気かどうか嘘かどうかの確証がないのなら
それを貴方が疑うか否かに懸かっている訳です。
>>5 確証がない限りは、下手に動かないほうが得策だったと思うけどね
まあ、なっちゃったものはしょうがないとは言え。
とりあえずあなたのやったことは何だかんだ言っていいことではない。
あなたのほうから謝らない限りはどうしようもないね、確かに
>>5 とにかく勝手に携帯を見たことは、謝るしかない。
それと浮気してるかどうかなんかは、今は詮索しないほうがよい。
特に女の影がちらついているのなら、急いだほうがいいですよ。
9 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/20 19:05 ID:naUffm5G
10 :
名無しさんの初恋:03/02/20 19:14 ID:Qiwfu2Ct
お前らバカか!?あ!?こら!?
なにコピペにマジレスしてんだこら!?
だってそういうスレだし。
コピペなの今知ったし。
俺も今知った。 でも自己満だから別に構わん。
14 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/20 19:23 ID:WvgTwPK7
>>10 いちいち気にしてたらこのスレの質が落ちる。
15 :
5:03/02/20 19:29 ID:8u5OMkvu
>>6-8 御意見ありがとうございます。
そうですか、終了ですか。。。
でも彼になんか後ろめたい事があるのは事実だと思います。
彼はあんまり嘘が得意な方じゃないんで。
>>10 コピペじゃないですよ;;
>>15 いや、だからさ。事実「だと思います」じゃだめなのよ。
嘘が得意じゃないとか、そんなことは外から見ただけじゃすぐすぐわからないものだし。
結局は
>>6の人の意見にすべては集約されるんだけど
そこまで相手のこと信用できないならさっさと離れてしまったほうがいいんじゃ。
17 :
5:03/02/20 19:43 ID:8u5OMkvu
>>16 男の人が後ろめたい事が無いのに着信履歴を消すってありえますか?
>>17 着信履歴をいちいち残しておくほうが俺はおかしいんじゃないかと思うけど。
あんなのすぐ消さないか?
なぜ、そうすぐに疑いの視点から入るかな。
本当に痛いほど?愛してるんだろうな??
19 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/20 19:49 ID:A56Ygtpb
>>17 後ろめたいと思ってなくても、見られて腹を立てられそうなことは消すんじゃないの?
あのさー、彼が隠し事してるってことばかり頭にあるようだけど、
彼がキレたこととは別問題だ。彼のことを信じられなかった君が招いたことだ。
果たしてこれからヨリ戻せたとして、気まずさを払拭できるのかな?
俺は難しいって思うけど。今の君じゃね。何が一番大切かよく考えろ。
20 :
名無しさんの初恋:03/02/20 19:53 ID:K+OH5Kni
半年くらい連絡取ってない元カノ(彼女だったのか?)に
出会い無いし寂しくなったから
連絡してみようかとおもうんだけど
どうしたらいいですか?
向こうの男から何らかのアプローチがないっぽいんだったら…復縁マズ。
>>20 はぁ。連絡してみたらいいじゃん、としか言いようないんだけど。。。
ただ、そういう考えは頭にあっても口に出すべきじゃないけどな。
成功するかどうかに関しては何ともいえませんので。
23 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/20 19:55 ID:WvgTwPK7
24 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/20 19:55 ID:A56Ygtpb
>>20 ここで聞かないと方法もわかんないのか?
普通にメールとかできないのか?
25 :
20:03/02/20 20:04 ID:+E+t0mPm
う〜ん、なんて送るのが自然かなぁと、
やっぱり元気してる?とか
26 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/20 20:06 ID:WvgTwPK7
>>25 OK早速送る、おくらにゃなにも始まらない。
27 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/20 20:08 ID:naUffm5G
(・∀・) 連絡してもイイ
>>20 ただし20から振った場合(彼女が吹っ切れていない場合)に
20が初めから新しくやりなおす気がないまま連絡をとるのであればザンコク。
28 :
20:03/02/20 20:29 ID:kc1bVD68
振ったも何も自然消滅かも。
29 :
名無しさんの初恋:03/02/20 20:31 ID:P1b74J8Q
かもってなんだ?かもって。ウゼエ
>>28 ふーむ。まあ自然に解消されたと。
いいんじゃないの、相手にとって残酷かそうでないかは判断つきかねるしな
元気?みたいなのでも送ってみて、相手から大した反応が得られなきゃダメだな。
31 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/20 20:36 ID:Pov9vGq/
>>28=
>>20 さっさと連絡したら?
別に誰の了承を得なくても電話すればいいでしょう。
但し、電話してそのあとどうなるかは知らない。
相手だって半年以上話すらしてないんだし、
彼氏出来てるかもしれんし、
それどころか、「今更何?」とか言われる可能性だってある。
相手も君と同じように寂しさを感じてるなら、
また、付き合うような感じになる可能性もあるけど、
それでも、「今更何?」って可能性は高いわな。
でも、電話しなきゃ何も始まらない事は確かだ。
32 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/20 20:37 ID:naUffm5G
(・∀・) 自然消滅であれば、問題ないヨカーン!
関係を発展させたいのであれば自分から遊びに誘わなければ難しいヨカン。
ただし半年が経過しているため
新しい恋人ができている可能性もあると見た!
>>20
33 :
20:03/02/20 20:55 ID:lAffGVsb
送ったよ。アドレスは変えてなかったみたい。
まだ返事来ないけど。
(・∀・) また相談があるときに書き込むとイイ
>>33の20
相談をする前にできるだけ自分の力を使って考えるとイイ・・・。
35 :
5:03/02/20 21:21 ID:8u5OMkvu
>>18-19 う〜ん、確かにそうかもしれませんが。。。
どうしたらいいのかなぁ、同性の意見も聞きたいです。。。
36 :
名無しさんの初恋:03/02/20 21:29 ID:NnDgJpA/
相手が八方美人っぽすぎて、もうだめです・・・
相手はなにかんがえてんのか?さっぱりです
どうすればいいんでしょう?
37 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/20 21:38 ID:Pov9vGq/
>>36 相手が八方美人だろうが、
相手が何を考えてるかわからないだろうが、
あなたに気があったら何とでもなる。
何ともならないって事は、
もうどうしようも無いと思う。
>>36 ・・・前に似たような相談を、まあいいか。前にここ来なかったよね?
八方美人は自分の奥を見せるのが下手、不器用。
まずは信頼される人にならなければな。ほころびが見えたら、そこからは早い。
俺はもうだめなどとは思わんけどね。
どの程度仲良いか知らんけど、弱い面を出してみるのは一つの選択肢。(ずいぶん前にも書いたが)
39 :
名無しさんの初恋:03/02/20 21:42 ID:NnDgJpA/
>>37 そうですか・・・
そうゆう子にはどうゆう行動していけば好意持ってくれるんでしょうか?
40 :
名無しさんの初恋:03/02/20 21:43 ID:NnDgJpA/
>>38 ほころびってゆうのはいつもと違う面ってこと?
41 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/20 21:44 ID:Pov9vGq/
>>39 どういうって...
そんなの人それぞれだし、
八方美人だっていろいろいる。
それにしても、君は八方美人って言う意味はわかってるんだよな?
決して良い意味ではないぞ。
42 :
名無しさんの初恋:03/02/20 21:46 ID:NnDgJpA/
>>40 そうそう。
ぶっちゃけ、本当にその人が八方美人な人なんだとしたら、長期戦は覚悟だな
44 :
名無しさんの初恋:03/02/20 21:48 ID:NnDgJpA/
>43
長期戦か…じゃあ無理かな。。
あと20日も会えないし・・・
45 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/20 21:48 ID:qe8Ocd9w
(・∀・) もろQ
>>19ねりに同意。
疑わしいときに恋人を信じるか信じないかで、関係が変わってくると
もろQはオモタ。
もし一時的な浮気をしていた場合、5さんが騒ぎ立てると逆効果のヨカン
単なる気晴らしに女友達を含めた仲間と会っていただけであれば
彼女から疑われたことにひどく傷つくヨカーン・・・
女性の方
>>5さんへ意見ヨロシコ
46 :
名無しさんの初恋:03/02/21 00:02 ID:3bUMedtF
5さんへ
女です。
ぶっちゃけ、携帯も通じない、着信見られて異常に腹を立てる彼氏、
今持って連絡なし、じゃ、可愛そうだけど、もう終わりだとおもふ。
とりあえず、謝るなりして1度彼に会って、日曜のことを落ち着いて
聞いてみれば?
私は同じ事彼にされた時、携帯見られた事に関しては怒ったけど、
心配事はないという事を分かってもらえるように何度も話したよ。
「最近」って書いてるけど、他にもアヤシイ事あったの?
47 :
名無しさんの初恋:03/02/21 00:03 ID:XKtYL/qw
アゲ
私は20代後半のいわゆる童貞でオタクなやつです。
今までもてたことも無い男が女性にホテルに誘われるという
逆アップ的なことをされて私の中ではありえない状況なのに
流れに身を任せてトントン拍子に進んでしまってます
別に問題ないように聞こえるんですが、
相手が私のことをどうも遊び慣れているとか、そういう
イメージ持っているんです。それが問題なんです。
自分としてはどういう対応をすればいいのか
そのまま嘘を突き通していけばいいのか?それをすると今度から
大変なことになるんじゃないだろうかと思っているんです。
正直自分がその娘を好きなのかどうかも疑問なんです。
だから余計に相手に対して思うことが多いんです。
これって正直に自分は遊びなれてないし、童貞やねんと言ったほうが
いいんでしょうか?なんかこれはやっとけとかそういうアドバイス
やら知識とかあったら教えてほしいです。
49 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 00:07 ID:XKtYL/qw
50 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 00:15 ID:ploXk0Xo
>>48 あえて自分からばらさなくてもいいけど、自分を偽らないほうがいいよ。
経験値が高い奴は嘘ついてもいくらでもごまかせそうだけど、それは冷静さ
あってのことなんじゃないかな。
君は極力自然な自分でいることを心がけて、様子見たほうがいいと思う。
51 :
001:03/02/21 00:21 ID:2PwPRVdJ
俺は今高3です。好きな子(高2)がいるんですが、その子は、よく俺に相談してくれ、よく俺の相談にものってくれます。
でも、好きな子はよく人から相談される性格で、おれ以外に相談する人があまりいません。
もし、告ってOKだったとしても俺の都合上2年会えません。
NOだったら、彼女は恋愛の相談をする人がいなくなってしまいます。(振った相手に恋愛の相談はしずらいから・・・)
おれ、どうしましょう?
>>51 告ってしまいなさい。
おそらくOKで・・・ると思う・・・から。
恋愛相談はここですればヨロし
53 :
名無しさんの初恋:03/02/21 00:27 ID:8a0cf49D
>>51 彼女に相談相手がいなくなるとか、2年会えなくなるとかは考えずに
まず告白してみよう。話はそこから始まると思うよ。
54 :
001:03/02/21 00:29 ID:2PwPRVdJ
>>51 告ってNOだった場合俺よりそのこが可哀想で。・゚・(ノД`)・゚・。
本当に好きな子だから一番大切にしてあげたい・・・・
55 :
20:03/02/21 00:30 ID:eBpZkhrw
何回かやりとりしたけど返ってこなくなった。
二時間くらい絶つ。
もうだめかな・・・
56 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 00:30 ID:XKtYL/qw
>>51 こくっていいと思うよ
>>54 ダメならそれでも今までどうりで言おうって言えばいいじゃない、
それに好きなんでしょ、だったら手放しちゃダメだよ。
>>54 それは大切にしてるというより君が告白するのにビビッて彼女を言い訳にしてる気がするよ
58 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 00:30 ID:ploXk0Xo
>>51 ふられても、今までどおりの付き合いをして欲しいって言えばいいじゃん。
>(振った相手に恋愛の相談はしずらいから・・・)
君がふられても引きずらなければ大丈夫なんじゃないかって思うけどな。
正直どうなるか分かんないけど、要は君がどこまで本気かってことなんじゃない?
やらなきゃほんとのことは分かんないよ。傷つきもしない代わりに。
59 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 00:31 ID:XKtYL/qw
>>55 やり取りってことは返事帰ってきてたの?
寝たんじゃないの?
60 :
名無しさんの初恋:03/02/21 00:31 ID:nECSRW4r
>>54 は?それはあなたのエゴでしかありません。
61 :
001:03/02/21 00:36 ID:2PwPRVdJ
>>56>>58 昔、俺と知り合う前にその子には相談できる人がいたんですが、そいつも彼女の事好きになって告白して結果はNo
その男よりも彼女のほうが相談しずらくなったと・・・・・
>>57 痛い言葉の分当たってる気がします・・・・
きっと俺は、彼女に拒絶されるのがいやなだけかも・・・・
せこい人間だ(´Д`;;)
62 :
55:03/02/21 00:39 ID:KEaLMA6b
返事は来ましたよ。
即返事やったのに、
急に来なくなった。
>>61 せこくっていいさぁ
でも彼女が好きなら逝った方が良いよ
告白しなかったらきっと君は自分に嘘をつき続けるだろうから。
がんがれよ!男だろ!
64 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 00:41 ID:XKtYL/qw
66 :
001:03/02/21 00:42 ID:2PwPRVdJ
>>60 痛い言葉ほど当たってる・・・・・・・
>>63 >自分に嘘をつき続けるだろうから。
いままでずっとこうやって生きてきたせいでドレガほんとの自分かわからなくなっています・・・
67 :
55:03/02/21 00:45 ID:Vy/SU6Cb
返事はいたって普通でした。
眠いって言っても九時ごろですよ?
>>66 ホントの自分が分からないなら彼女には告白するな。
相手を好きかどうか分からんのに告白するなんてのは不誠実の極みだ。
>>67 もう彼女にはあなた考えが見透かされてるのかもね。
70 :
名無しさんの初恋:03/02/21 00:46 ID:diNkCU3r
>>001 ある女の子には良い相談相手の先輩がいた。異性でとても頼りになる。
でも、ある日告られた。恋愛対象じゃなくて友達だと思っていたのに。
気持ちは嬉しかったけど断った。気まずくなって離れていった。
吐いて棄てるほどあるパターンだ。
告らないという選択肢もまた当然に存在する。
どちらが正しいわけでもないし、どちらが有益とかいう問題でもない。
いろいろな事を知った上で、決断するのは自分だ。
自分と相手に、責任を持ってな。
71 :
名無しさんの初恋:03/02/21 00:50 ID:diNkCU3r
本当の自分なんてのはどこにも存在しない。
自分を作り上げるのは、過去の積み重ねであり、現在の選択だ。
何も解らなくなったらとりあえずやってみる事だ。
一般的に、なにかをやらなかった後悔よりも
やってしまった後悔の方がマシだと言われているな。
72 :
001:03/02/21 00:50 ID:2PwPRVdJ
>>68 彼女を好きという気持ちなら有る
ただ、自分が告白したら、彼女の恋愛相談相手がいなくなる。これもまた在ることです。
でも、所詮エゴですな・・・
しっかりタイミングを見極めて告白してきます!
73 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 00:51 ID:lnhjiy7t
>>72 うし!しっかりやったれや!
自分の気持ちと彼女に対する思いやりを履き違えるなよ!
がんがれ〜
74 :
001:03/02/21 00:53 ID:2PwPRVdJ
>>71 >やらなかった後悔よりもやってしまった後悔の方がマシ
部活の時に耳にたこができるぐらい言われた言葉です。
引退してからすっかりわすれてたよ・・・thx
75 :
001:03/02/21 00:57 ID:2PwPRVdJ
>>73 応援どうも
しっかりと自分を持っていくよ
76 :
名無しさんの初恋:03/02/21 00:59 ID:un+/EUT/
小学校の頃好きだった人に同窓会で久々に会ってまた好きになっちゃいました。
それ以来、たまに遊んだりしてるんですが、
私が女らしくないキャラなので
2人で遊ぶようなコトがあっても
脈ありとは思えないんです。
女の子らしいまわりの友達は脈ありだとかいうのですがどうなのでしょか?
77 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 01:00 ID:XKtYL/qw
78 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:01 ID:lnhjiy7t
>>76 詳しい状況が分からないのですが、友達の言うことを信じていいと思われます
79 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 01:02 ID:XKtYL/qw
>>76 まあ脈ありかもね、言って損はないと思うよ。
80 :
76:03/02/21 01:03 ID:/p8CsdBe
年は22で私が社会人で相手は学生です。
81 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:03 ID:cwFZi4Nb
話した事もない女のコが自分と友達になりたいって2年間も
思い続けてたら、ひきますか?
82 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:04 ID:lnhjiy7t
>>80 中学・高校くらいまでは友人の意見にも信用できない所があると思うんやけど、
22くらいやったらみんなある程度の経験積んできとるやろうけん、友達信じて大丈夫やろ。
83 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 01:05 ID:XKtYL/qw
>>81 引かれても何も言わなくても結果は同じです。
84 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:05 ID:diNkCU3r
>>81 一人称は女か?
可愛ければ許可。DBだったら引く。
85 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:05 ID:lnhjiy7t
86 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:05 ID:ploXk0Xo
>>81 ぶっちゃけ出たとこ勝負なんじゃないの?
もうちょっと関係について話してみろよ。
87 :
81:03/02/21 01:12 ID:cwFZi4Nb
関係・・・
あたしがおととしの夏、野球の試合で一目惚れして、
その人の進路とかもなんだかんだな情報で知れたんだけど
もし会ったところで話しかけられない。
よーするに脈ないって事です。
やっぱ2年間も知らない人が知らないとこで
「かこいい〜」とか言ってるの知ったらひく?
88 :
前々スレ359:03/02/21 01:13 ID:wXZp7Bvb
今思ったけど彼氏のいる女を落とすのはかなり難しいことなのだろうか?
89 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:13 ID:lnhjiy7t
91 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:16 ID:cJF0RLrA
92 :
76:03/02/21 01:16 ID:/p8CsdBe
ありがとうごさいます。
今更、女らしくできないところがキツイですが
ちょいと勇気だして逝ってきます。
>>92 どんなところが女らしくないのか分からんけど、
あんまりそれは考えん方が良いよ。行動の重しになってるみたいだから。
がんばって逝ってください
94 :
前々スレ359:03/02/21 01:18 ID:wXZp7Bvb
>>91 うーん。可もなく不可もなくかなあ?
でも普通と言われた。
ちなみに倦怠期って本当にあるの?
95 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 01:20 ID:XKtYL/qw
>>92 相手が好きだとするならば下手に変えない方がいい。
>>94 倦怠期はあるやろ。
そのころ多分相談くるだろうさ
97 :
21歳男学生:03/02/21 01:22 ID:Qjvtye8z
今半年付き合っている彼女(Aさん23歳)がいます。結婚したいとまで考えてるんですけど
けど、好きな人(Bさん19歳)が出来たんです。
知り合ったばかりですが良くメールをくれるし、話たりもします。
今いる彼女より、メールしたりしてます。
今までは、結婚とか考えず付き合ってたから、すぐ別れたりしてました。けど、そういう事はもうしたくないし…。
なぜか、昔からかまってもらうと好き?になってしまうようで、何度も同じような事があります。
自分はどうしたらいいと思いますか?
あと、人を好きになるってどんな感じですか?
98 :
前々スレ359:03/02/21 01:23 ID:wXZp7Bvb
>>96 てかもうあったのかなあ?結構喧嘩とかしたらしいけどそれは俺が原因だからなあ。
俺ってもっと遊んだほうがいいのだろうか?
>>97 結婚は止めといたほうが良いかと・・・
構ってもらうと好きになるってのは、もうその歳やったらおそらく変わらんやろうからね
結婚→浮気→離婚→多額の慰謝料→97あぼーん
という可能性が濃い。
どうしたらもこうしたらも、もうその19歳と付き合おうと思ってたんやない?
あと結婚したい理由がわかりません。
人を好きになる感じは人それぞれだ。
100 :
76:03/02/21 01:26 ID:dgrH/nny
>>93 下ネタがきても下ネタできっちり返しゃうんです。
更に、長女体質で人に頼れないんです。アネゴ肌って言うのか
口悪いの治らないんです。
実際、物凄い小心者なんですが・・・。
101 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:27 ID:lnhjiy7t
>>98 遊びの種類にもよるだろうけど、もっと沢山の人と接した方がイイのは確実。
話聞いてっとちょっと遅めの思春期みたいに思えるよ
102 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:28 ID:cJF0RLrA
>>97 Aを振ってBと付き合う。本能の赴くまま生きるべし。
103 :
001:03/02/21 01:28 ID:2PwPRVdJ
>>100 >長女体質で人に頼れないんです。アネゴ肌って言うのか
これ俺の好きな人にそっくり・・・・
104 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:28 ID:lnhjiy7t
>>100 女らしい=大和撫子 じゃないぞう
そんな性格の方が好きな人も沢山いるから安心すれ。
105 :
前々スレ359:03/02/21 01:33 ID:wXZp7Bvb
>>101 確かになあ。学校はずっと男子校だし人見知りする性格だから大学でも合コンとか一切出なかったからなあ。
確かに思春期かも。
106 :
ろろ:03/02/21 01:34 ID:Lm1fSb7Q
>>100安心してください。そんな人周りにたくさんいますよ。
個人的には萌え萌えです。
107 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:34 ID:IxnpgRIl
どうしたら彼女いる人を奪えますか?デートもエッチもしました・・・
108 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:34 ID:ploXk0Xo
亀レス
>>87 ほんとに接点ないんだね。やっぱ可能性は分かんないな。悪いけど。脈なしとは言い切れないが。
>やっぱ2年間も知らない人が知らないとこで
>「かこいい〜」とか言ってるの知ったらひく?
俺はほめられたら無条件に嬉しいけど。参考なんないか・・・
こういう質問はスレ違いなのかな?
当方大学生男です。約2年間付き合ってる年下の彼女がいます。
彼女が進学に伴い一人暮しを始めたのですが、それ以来、彼女の無防備さに困っています。
例えば、深夜に男が訪問販売員を名乗って訪ねてきた時、あっさり玄関のドアを開けてしまう、などです。
そういった場面に会う度に注意をするのですが、一向に良くならないのです。
彼女の事を心配するのは、もちろん彼女を愛しているからでもあるのですが、独占欲も多分にあると思うのです。
心配するのに疲れたから、別れてしまおうと思っているからです。
彼女が浮気をする前に別れてしまおう、という考えに似ていると思います。
私は間違っていますか?
110 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:35 ID:lnhjiy7t
>>105 まぁ今が青春の翳りってこった。
悶え苦しめw
111 :
リキ:03/02/21 01:36 ID:X0HXtq1/
このレスを読めば気分悪くする女の子いると思います。
もし、嫌な気分にしてしまったらごめんなさい。
俺は今まで散々遊んでて、女の子を本気で好きになった
ことがなく、セフレと体だけの関係ってやつを楽しんで
ました。で、学部が同じで大人しそうな女の子がいるんです
が、その子に狙いを定めてあわよくばセフレにと思ってました。
それで、いろいろ経緯があってその子には「私はセフレなんて
作るリキ君の気が知れない。そういう風にしか女の子と付き合えない
なんてかわいそう」といわれました。
そのことがあってから、その子のことがだんだん気になるようになって
今じゃ完璧好きになってしまってます。
俺みたいな男がせめて彼女に好いてもらえるためにはどうしたら
いいと思いますか?女の子からはたぶん厳しい意見が返ってくる
と思うけど、本音でお願いします。
112 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:37 ID:ploXk0Xo
>>107 彼女いるって分かっててもやらせてくれるのに、彼はわざわざ今カノと別れると思う?
切り札は取っておかないとだめだよ。何か無理っぽいな。
113 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:37 ID:lnhjiy7t
114 :
ろろ:03/02/21 01:38 ID:Lm1fSb7Q
>>107そこまでして向こうと別れないのは遊ばれてるだけかも。
てゆーか浮気じゃないっすかw
115 :
前々スレ359:03/02/21 01:38 ID:wXZp7Bvb
>>110 そうかもなあ。この年で青春もどうかと思うけど高校や大学でこういう経験なかったからなあ。
116 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 01:39 ID:y0XwCkXf
ちょっと聞いてくださいよ!
今日、メールで2ヶ月くらい付き合ってた振られたんです。
そのメールの内容ってのが
「付き合った当初から、彼氏ってほど好きってわけじゃなかった。
付き合っていくうちに好きになっていくかなぁって思ってたけど
2ヶ月たった今でも、彼氏って感じるほど好きじゃない。
友達以上恋人未満って感じです。そんな曖昧なキモチで
これ以上、Hとかちゅーとかするのは止めたい。
だから友達に戻ろうよ。」
僕の返信
「あら残念。まあ仕方ないかぁ。じゃあ、これからは友達ってことで」
内心は
ふざけんな!!!
俺がバイト先で知り合った女の子と話してると
すげー嫉妬して、「私達付き合ってるんだよね?」とか質問攻めにして
俺は女関係のほとんどをダメにしたのに・・・
合コンとかも行かなかったのに!!!
うわぁぁぁぁん
117 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:39 ID:ploXk0Xo
>>111 彼女は完全に君をそういう男だと思ってるね。まあ現にそういう男なんだが。
信用取り戻すしかないけど、限りなく無理な気がする。
118 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:39 ID:uNcLMeNc
告白しようとメールで呼び出そうとしたら「学校じゃダメ?
(みんなの前で)」と言われ直接言った方が気持ちが伝わると思うんで
「放課後かいつか会えない?」って誘ったらメールが返って来ません。
(約48時間)これは、破滅の一途を辿っているという事でFAなんでしょうか。
119 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:40 ID:lnhjiy7t
>>109 彼女は世間知らずなだけ。だからあなたの話を聞かない。
間違ってるか間違ってないかで言ったら間違ってない。
彼女がもっと人生経験積むのを待ちましょう。
その前に破局だろうけど
120 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:41 ID:lnhjiy7t
>>111 過去は過去として現在の自分はこういう考えだということを彼女に話せ
121 :
緑の葉っぱ:03/02/21 01:42 ID:7rlp4dgj
122 :
ろろ:03/02/21 01:42 ID:Lm1fSb7Q
>>111去勢してください、ってのは冗談で
率直に思いの丈を伝えてみては?人間そんな急に変わるものではないので
気持ちと行動で相手に示すのが一番かと。
123 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 01:42 ID:y0XwCkXf
>>111 あー、分かる。
でもね、チャラ男ってレッテルは
正直な話、かなりキツイよ。うん。
相手が中々信用してくれないから
本気になってくれないんだよね。
髪の毛黒くして、服装も変えて
女性関係を切っても、そう簡単には信用してくれない。
彼女に堅実っぽさをアピールして
長い時間をかけて、長期戦で挑むしかないんじゃないかなぁ
124 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:42 ID:ploXk0Xo
>>116 残念。まあ、また出会いを探していけよ。
君ってなんか女と仲良くなるの得意そうだし。
125 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:42 ID:cJF0RLrA
126 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:43 ID:lnhjiy7t
>>116 よしよし。
君は運が悪かったのさ。
君は悪くない。
悪いのは全部その女だ。
とでも言って欲しいのか。
すべてを他人のせいにするなクソガキが
127 :
109:03/02/21 01:43 ID:XjQSLAdc
>>119 レスありがとうございます。
自分のレス見て気分悪くなった。逝ってきます。
128 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:43 ID:8yUy6U/j
107です。彼は遠距離恋愛でほとんど会ってないみたいなんで淋しいからってのはわかってるんだけど、いつか彼が本気に好きになってくれるのを信じてがんばってみるのはだめですか?
129 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:44 ID:lnhjiy7t
>>118 もう破滅した後のようです。が、イレギュラーを考え
もう一回伝えてダメなら諦めましょう。
130 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:44 ID:ploXk0Xo
131 :
ろろ:03/02/21 01:45 ID:Lm1fSb7Q
>>116一度つき合ってるからなぁ…復活はむりぽ
その人のことをいっそ忘れてみては?一番の薬だと思います。
132 :
リキ:03/02/21 01:46 ID:X0HXtq1/
>>117 やっぱ、そうだよなあ・・
最初は彼女のことも特別な対象じゃなく将来のセフレくらいに
思ってたから、軽いとこたくさん見せちゃったもんなあ。
今はセフレとは全員手を切ってるんですけどね。
>>120 それを話す=コクルってことになるけど、まだその段階にもきて
ないんだよね・・。
初めに最悪なとこ見られたからなあ。
俺みたいに軽い男に口で何か言われても信用できないと思うしね・・
133 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:46 ID:lnhjiy7t
>>128 どうぞどうぞ。
でも、結局付き合えない場合でも「無駄な時間を過ごした」とは考えないよーに
134 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 01:47 ID:y0XwCkXf
>>121 よくあることだったりするのかよぉぉぉ
なんか、凄く策略に負けたって感じ。
悔しいぃぃぃぃ
>>124 いやー、話すのは得意なんだけど
なんか俺が喋るとチャラっぽいんだよねぇ
女経験が浅いせいだと思うんだけど
戦略的に巧く相手の心理を動かすのが出来ないっていうか
常にその場でどーにかしようとしちゃうタイプなんだよぉ
だから、相手も本気で好きになれないのかなぁ
>>126 なんで糞ガキだって知ってるんだよぉぉぉぉ
高校3年生です。はい。
135 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:48 ID:lnhjiy7t
>>132 話す=告る やなくていいやん。
執行猶予期間をもらえ。んで
>>123の言うとおりにせ
あーあと、軽い男の口から重い言葉が出たらそれはとてもカッコいいことだと思うぜ。
136 :
ろろ:03/02/21 01:49 ID:Lm1fSb7Q
>>128百歩譲ってつき合うことができたとしても、後ろめたさを引きずることになりませんか?
客観的に不健全ですし、平気で浮気する男もいい印象はないですよね。
先を見越してください。
137 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:49 ID:2GdG6RiF
☆好きな人にメールしよっ☆彡part4 で書きましたが
あまり親しくない年下の女の子に、「ちゃん」付けで呼ぶのは、有りですか?
呼び方悪けりゃなんと呼べばいいっすかね?
138 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:49 ID:ploXk0Xo
>>128 だめじゃないよ?但し裏切られたとか言うなよ。それならよし。
でも、セックスすんなよ。普通今カノと別れるとか言うだろ?もしやるなら。
セフレじゃんか。
139 :
リキ:03/02/21 01:49 ID:X0HXtq1/
>>123 やっぱなあ・・もっとマジメに生きてりゃよかった。
髪は黒髪なんだよね。正確には俺クォーターで
地毛がこげ茶だから、飽きちゃって。元に戻したほうがいいってことか・・?
140 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:50 ID:lnhjiy7t
>>134 高3か。まぁあと2、3年はそのノリで許されるかもな。
取り残されないように自己変革しろよ。
141 :
名無しさんの初恋:03/02/21 01:51 ID:8yUy6U/j
>133
付き合えなくても一緒にいるだけで幸せだから、きっと後悔はしないと思います。話聞いてもらってスッキリしました
142 :
001:03/02/21 01:51 ID:2PwPRVdJ
>>137 「○○ちゃん」ってよんでもいい?と聞いたら俺はOKでしたよ
143 :
ろろ:03/02/21 01:52 ID:Lm1fSb7Q
144 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:52 ID:lnhjiy7t
>>137 あなたの人格によると思います。
でもそんな相談する人だからねぇ
無難に「苗字+さん」で呼べば?
146 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:54 ID:lnhjiy7t
147 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 01:54 ID:ploXk0Xo
>>137 俺だったらほとんど接点なければちゃんづけはしないよね。やっぱ「さん」かな・・・
148 :
97:03/02/21 01:54 ID:kbzKlKvq
本気で人を好きになったら、ほかの異性に目がいかないものですか?
149 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:54 ID:lnhjiy7t
>>145 メルトモかーw
適当になんかあだなつけちゃえば?
150 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 01:55 ID:y0XwCkXf
>>140 ですよねぇ
このノリで大学卒業迎えたら
周囲に取り残されて、まだアホな考えしかできない香具師ですもんね。
はぁ、成長しないとなぁ
でもムリっぽー
こう、機を待つっていうのかなぁ
そういうのが出来ないんですよー
151 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:55 ID:lnhjiy7t
>>148 人による。
人によって本気の程度も違うし
152 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 01:57 ID:lnhjiy7t
>>150 大学は良きにつけ悪しきにつけ自分を変えてくれるよ。
講義の時最前列に座れw
153 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 01:59 ID:y0XwCkXf
>>148 初恋っていうか、ほんとシャイで純情だった頃
初めて告った時は
その人以外 アウト オブ ガンチュー だったなぁ
電車でどんな可愛い子見ても
「あの子よりは、全然だね!」って感じ。
懐かしい。。。あの頃の自分に戻りたい!
154 :
ろろ:03/02/21 01:59 ID:Lm1fSb7Q
>>150自分の志の高さによると思います。
周りに流されるのでなくて、周りに関心を持って自分から切り込んでみては?
でも聞いた感じではまだ余裕がありそうですね。
155 :
ろろ:03/02/21 02:03 ID:Lm1fSb7Q
>>148うん、やっぱり人によると思います。
どうしても不安でしたら、相手を自分自身に依存させてみたらどうでしょう。
156 :
前々スレ359:03/02/21 02:04 ID:wXZp7Bvb
そういえば倦怠期というのはいつ来るって定説あるの?
157 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 02:04 ID:y0XwCkXf
>>152 あー、予備校でもそうでした。
本当に大学に受かりたいなら
最前列で、自分が私語のできない環境に追い込め!!って言われましたよー
大学でもそうしないとなぁ
自分で自分を巧くコントロールできないから
強制的な環境に置かないと。。。
この戦法がいつまで続くかわかんないけど・・・
>>154 そーですね!
自分の信念っていうか、確固たる何かを持ってないとですよね!
大学入ったら、
講義は真面目に!
サークルではドンドン斬り込んで!
全部に真剣に取り組むぞーーー
158 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:05 ID:N5dfMPx7
相談です。
私25才会社員、彼氏24才(私より1学年下)会社員、
付き合いを初めてもうすぐ1年です。
私は未婚の母(父親の男性とは結婚前に別れた)で、4才の息子がいます。
子供の事は彼は知っていますし、ちょくちょく遊んでくれるのですが、
彼の周りに小さな子供がいない為、子供との接し方がわからないようです。
私はもっと子供と彼に仲良くなってもらって、
将来は彼と一緒に暮したいと考えています。
でも焦ってしまって彼に子供の事を重荷だと感じさせてしまうのが怖いんです。
元彼とはそれが原因で別れてしまったので…。
159 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 02:05 ID:lnhjiy7t
>>156 3のつく日数
3週間3ヶ月6ヶ月・・・
だったと思う
160 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:05 ID:N5dfMPx7
>136、138
今はセフレでも構いません。彼女でも私を選んでくれても彼が幸せになれるんだったらそれでいいです。でもできれば私を選んで欲しいんですけどね
>>160 嘘だ。
人間性が落ちるし、他人に冷たくなるからやめとけ。
162 :
158:03/02/21 02:08 ID:qFsutID1
携帯からなので分散してしまい申し訳ありません。
彼に負担をかけずに関係を進めていくにはどうしたらいいでしょうか。
また、自分の子供ではない子供の事を愛するのって、
正直無理なんでしょうか。
よろしければご意見をお願いします。
163 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 02:10 ID:ploXk0Xo
>>158 暮らすとなると子供のことは避けて通れないよね。そこをよく見極めろよ。
彼とお子さんの相性は、彼と君の相性くらい大事だって思う。
物事を性急に運ぼうとするとどうしてもみんな疲れ果ててしまうよ。
一歩一歩絆を作っていくつもりで関係を捉えていくといいんじゃないかな。
164 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 02:10 ID:lnhjiy7t
>>160 あなたが「彼が幸せになってくれたら」というのは自分を正当化するための嘘です。
横恋慕をするんだったらそんなみみっちい嘘をつきなさんな
非常に格好悪い
165 :
ろろ:03/02/21 02:12 ID:Lm1fSb7Q
人類学的には「4年周期」らしいです。
アドレナリン(ペアをつくる)からエンドルフィン(巣立ち)へと交替していくのが人間は4年周期であり、
このリズムによって倦怠期と呼ばれるものが必然的につくりだされるそうです。
ヘレン・フィッシャーという人類学者が明らかにしたものです。
166 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:12 ID:hE03TIGF
>161
嘘じゃないですよ。ほんとに好きだから相手には幸せになってほしいです。
167 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 02:13 ID:ploXk0Xo
>>162 俺は無理じゃないよ。やっぱ合う人間と合わない人間ってあるからね。
ほんとの親でも幸せとは限らないし。要は3人のやる気の問題かな。
できると思えばできるよ。
168 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 02:13 ID:lnhjiy7t
>>162 彼に負担を掛けず ってのは無理ではないかなぁ
私はそのような経験がないのでアドバイスが出来ないのですが
子供さんにも負担、というか不安を与えないように注意してあげてくださいね
169 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 02:13 ID:y0XwCkXf
人によって、子供が好きか嫌いかあるからなぁ
好き人は、黙っててもどんどコミュニケーションとると思うし
嫌いな人は、愛想でしかコミュニケーションとれないし。
ただ、子供とコミュニケーションとりたくても
子供と二人っきりにならないと気にしちゃって
出来なかったりする場合があると思うから
思い切って、子供と二人っきりの状況を作ってみてはいかがかなぁ?
まあ、僕は経験が無いので、詰まる話、的確なアドバイスはできないんですけどねぇぃ
170 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:14 ID:pWZRd+7F
セフレでもいい!って言ってるコに限って、
いざセフレになると、より上を求めるんだよね。
自分が辛くなるだけ。
セフレから彼女に昇格したとこで、セフレなんて
作る男、信用できるの?
171 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 02:15 ID:ploXk0Xo
>>166 俺はさっきも言ったけど、何があっても彼のことを恨まなければありだと思うよ。
辛いことのほうが多いかもだけど。自分の気持ちを偽っても何も分かんないしね。
たとえそれが間違いでも。
172 :
前々スレ359:03/02/21 02:15 ID:wXZp7Bvb
>>159 じゃあ6月まで待つかあ。
それまで俺はもっと遊ぶかあ。てか遊べるのか?(w
173 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:17 ID:mYPIrp1S
>170
彼だったら信用できますよ。今まで会った中でほんとにいい人だから
174 :
ろろ:03/02/21 02:17 ID:Lm1fSb7Q
>>170客観的には信用できないですよね。
でも心理的な事情からセフレを作るかたもいますよ。
しっかりと見極めてみた方がいいですね。
175 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:19 ID:pWZRd+7F
>>173 まぁいざ自分が彼女になったら不安になると思うよ。
でもそこまで彼を信じてるんだったら、セフレでも何でもいいんじゃない?
安い女って思われてもいいのならね。
176 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 02:20 ID:lnhjiy7t
>>173 まぁ 彼に騙されても文句を言わんようにね。
177 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 02:21 ID:y0XwCkXf
セフレ作る男って余裕があるんだよね。
だから、それ以上の女の子ができれば
直ぐに冷たくなったりするし、連絡が取れなくなるなんて事もしばしば
そんで、新しい子と上手くいかなくなったら
いきなりメールしてきて良い人ぶったりとか。。。
あんまオススメはできないね!
178 :
158 162:03/02/21 02:22 ID:IxnpgRIl
ありがとうございます。
焦ってはいけないと思いつつ、不安になるとつい焦ってしまい…よくないですよね。
週末、彼と子供と3人でスキーに行くんです。
彼の方から子供を誘ってくれたのは初めてなので、
やっぱり少しづつこうやって進めていこうと思います。
もうひとつ相談なのですが、付き合っている相手に子供がいたら、
みなさんはどう思いますか?
179 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 02:23 ID:lnhjiy7t
180 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:23 ID:aTKte/xs
>175
安い女でもいいです。そばにいられればそれだけでいいです。
>>166 嘘だな。
彼がセフレをもち続けて行ったまま、結婚して子供できて
その後もセフレ持ち続けてしまって問題になったら幸せになること
からは遠ざかってしまうじゃないか。
まぁ、彼にセフレを維持しててきとーにストレス発散をしながら
彼女なり妻とうまくやる能力を高めてもらって
幸せになってほしいと願うなら話はべつだが。
182 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 02:25 ID:lnhjiy7t
はーい終了!
183 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 02:26 ID:ploXk0Xo
>>178 まあ子供がいたら驚くけど好きなら何とかうまくやっていこうと思うよ。
彼女のことが好きでも、子供とどうしても打ち解けられなかったら泣く泣く別れるな・・・。
それまでは精一杯やるけど。子供ってそれくらい大事なもんだからさ。
184 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:27 ID:pWZRd+7F
>>180 もうそこまで腹決まってるなら、セフレでいいじゃん。
その代わり、悪魔さんが言うように、散々ヤラれて
結局彼女を選ばれても恨まないように。
ちなみに私は遠距離の彼女持ちを奪ったけど、
付き合って少し経つまでセックスしなかった。
だからあなたの考えって、全然理解できないけど
自分が納得できるならいいと思う。
185 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 02:27 ID:y0XwCkXf
>>178 僕は子供好きだからね!
仲良くなれるように、どんどんコミュニケーション取れるよう頑張るよ!
僕は小学2年生の時に
父親が変わって、2つ下の義理の妹ができたけど
父親も妹も、凄く僕に優しく接してくれたから嬉しかったよ!
それに、父親が居るってだけで、なんか嬉しいものがあるよ。
家族が増える事は子供にとっては安心できるし嬉しいことだと思うよ!
186 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/21 02:28 ID:lnhjiy7t
>>185 おまい・・・
良く言えばおおらかで
悪く言えばあほだなぁw
187 :
ろろ:03/02/21 02:29 ID:Lm1fSb7Q
>>178そういった場合、子供を“恋愛の障害”ととらえてはいけないです。
赤の他人が家族になるわけですからその方の力量が大きく問われます。
188 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 02:29 ID:y0XwCkXf
>>186 よく言われるよ♪
まあ、あれだよ。良い方向にとってくれると良いと思うよ!
189 :
ろろ:03/02/21 02:31 ID:Lm1fSb7Q
>>188健全な性格ですね。どうかそのおおらかさを周りにも振りまいてあげてください。
>>178 どうなんでしょ。わからない。。。
でも、その彼と新しく子供作るんでしょ。
その子供とその今いる子供の年齢差が近い(10歳くらい)と
色々問題が生じそうですから作るならその差以上の差が付くように
したほうがいいと思います。つまりそれまではセックスしないか
してもコンドームや薬等を徹底的につかわなければいけないと思います。
こういった話を若い盛りの夫とはっきり行って詰めていけるかどうかがポイントですね。
逆に言うとこの程度の話も約束もできない、もしくは守れないなら
結婚すべきじゃないと思った。
それと子供が大きくなったら、別れてまたくっついたという話を
きっちりした方がいいですね。
191 :
158 162 178:03/02/21 02:37 ID:IxnpgRIl
ありがとうございます。
なんだかちょっと涙が出て来ちゃいました。
情けない気がしてなかなか友人達には相談できないので、
話を聞いてもらえて相談にのってもらい、本当に落ち着きました。
あまり気負わずにまた明日から頑張りますね。
本当にありがとうございました。
192 :
名無しさんの初恋:03/02/21 02:39 ID:k1extDdD
話聞いてくれたみなさん、どうもありがとう。彼が彼女を選んだらそれは悲しいけどやっぱり自分ではそれでいいって納得してました。とりあえずがんばってみるつもりです。ほんとにありがとう
>>192 彼の幸せを妨げることになりそうですけど。。
194 :
ろろ:03/02/21 02:41 ID:Lm1fSb7Q
195 :
158 162 178 191:03/02/21 02:42 ID:wsPfOX75
>>190 彼は、もし結婚しても子供は作らないか、作っても5年以上経ってからだと言っています。
やっぱりすぐに自分の子供ができたら贔屓してしまうような気がする、って事で…。
避妊にはもちろん十分気をつけています。
196 :
平日の天使 ◆GmAUi0tHLk :03/02/21 02:42 ID:y0XwCkXf
子供って、小さい時に家に一人の時間が増えると
すっごいストレス溜まるんだよね!
僕は、毎日不安で不安でしかたなかったよ!
短気になっちゃうし良くないよ!
だからって、子供嫌いで相手してくれない父親がいるのも嫌だけどね♪
血の繋がりなんて、僕はまったく気にしなかったよ。
自分の味方をしてくれる心強い存在って感じだったかなぁ
親が気にするほど、子供は気にしないからね!
ただ、これは僕の場合だから、人によって違うと思う。
そこら辺は、母親である貴方が、子供の微妙な態度の変化に気付くように
よく見てあげてね。
>>189 振りまいて好感をもたれるけど
いざって時に真剣に考えられなさそうでダメらしいよ!
パートナーには向かないって感じかなぁ
>>194 がんばれねー。ねむい
>>195 んじゃいいじゃん。それなりに自分で納得すれば。。。
と言いたいところなのですが、なんか不安を呼び起こす原因みたいな
ものが他にあるのかなぁ。。。
>>196 なんかかわいそう。
>>197 じゃねーよ
200 :
158〜:03/02/21 02:51 ID:N5dfMPx7
平日さん>
そうですね、ありがとうございます。
子供の為に早く結婚して「父親がいて、母親が家にいてくれる家庭」を作りたいって気持ちと、
「彼にきちんと長い時間をかけて納得してもらいたい」って気持ち、
どちらも本心でどうしたらいいか分からなくなってしまいます。
でも彼ともっと話し合って長い目で2人で頑張りたいと思えました。
本当に皆さんありがとうございました。
201 :
灰原レイ:03/02/21 03:00 ID:nVlU4lzv
>>尚典サマ
いつか相談乗ってもらった者です。
「自虐的気違い恐怖メール」を送っちゃたよぅ!て奴です。。。覚えてますか?
本当にありがとうございました。結局、病院を抜けだし、飛行機に飛び乗り、愛に行きますた。
やはり溝は深いですが、来てよかったと思います。
202 :
118:03/02/21 03:28 ID:uNcLMeNc
203 :
黒:03/02/21 03:41 ID:/p8CsdBe
ああ〜
5歳はなれた年上のあの男をゲトー
したい。
好きで好きで好きでたまらん。
歳の差は関係なしではないですよね〜?
>>203 好き合う二人には関係なし。
片恋には結構障害かも。
まあ黒さんの年齢と彼の嗜好によりますわ
205 :
名無しさんの初恋:03/02/21 03:53 ID:yrwmK2dz
相談です。
数年前の私は自分に自信が無くて、いつもちょっとオドオドちゃんでした。
しかし、その頃はめちゃくちゃモテたんです。
ちょっと男の子に愛想よくすると、もう、即申し込みって感じで。
私はその頃気が弱くて上手く断れなかったし、怖いくらいでした。
ところが、最近仕事もばりばり出来るようになって自分に自信がついたところ、
全くモテなくなりました。
自分では、昔の自分より今の自分のほうがずっと輝いていると思うし、
好きなのに。
どうしてでしょう?
せめて好きな人には好かれたいのです。
206 :
黒:03/02/21 03:54 ID:Kc4qgLyt
>>204悪魔さん
レスありがたいです。
私19になりました。片思いでつ。
歳の差は
け、け、結構障害ですか…。
大人になりたい。
>>205 昔の貴女って同性に受けが悪いとかなかったですか?
>>206 19ならもうダイブン大人やろw
とりあえず接点たくさん増やして頑張りなっちぇ
209 :
205:03/02/21 03:57 ID:yrwmK2dz
>>207 特に受け悪くは無かったと思います。仲良し女グループもいたし。
ただ、現在女に受け良すぎだと思います。これはまずい気もします。
210 :
名無しさんの初恋:03/02/21 03:57 ID:pWZRd+7F
>>206 私、19の時に25の人に告られたよ。
結構年下好きな人っているよー。
>>205 おどおどしてる方が、サマになってたのでは?
外見と行動のバランスが良かったんじゃないの。男から見て。
>>209 昔モテたのは貴女のオドオド具合が可愛かったからでしょうね
今モテないのは貴女が「女の子」から「女性」になったからだと思います。
「可愛さ」が減って「強さ」が増えたというか・・・凛々しさって言うんでしょうか。
女性受けがイイのは嫌なんですか?w
あ、彼の性格とかタイプとかって分かりますか?
213 :
名無しさんの初恋:03/02/21 04:02 ID:46IHKSaB
相談です。10年ぐらい男と女の関係で(ってもたまに)
続いてる友達がいるんですが、互いにプレゼント交換や
どこかへ出かけたみたいな事がありません。要するにつきあってる状態ではないです。
バレンタインデーもホワイトデーもクリスマスも誕生日も年末年始
も平日みたいな感覚なんです。セレモニーが何も無しというか。
お互い、内向的で人間不信ぎみな所もあって、なによりドケチなんで
自分以外にお金を欠けるのが嫌みたいな所もあって。でも
共通してるのがあえて性欲なんですが、だんだん、お互いがいい歳になってきました。
二人とももてるタイプでもなく、異性関係もお互い達だけなのですが
結婚願望は互いに無いと思います。でも、こんな関係でいつまでも続くとも正直
思いません。双方の親も健在ですし、社会的に結婚しなくてはとも思っています。
この関係は解消した方が良いとわかってるのだけど、きっかけがありません。
別に別れてもさほど人生に影響は無いんですが(別に何してもらったわけでも
自分も相手に何もしてあげてないし、思い出も特に無いので)今後どうしようかと
悩んでいます。誰か良きアドバイスよろしくお願いします。長くてすみません。
215 :
205:03/02/21 04:04 ID:yrwmK2dz
>>211 ハッ
ちょっと思い当たるフシがあります!その指摘。
私、丸顔で童顔、色白で華奢な体つきなんですよ。
しかし最近、キャラが江角マキコ風になっちゃってるんですよ。
これが敗因でしょうか?
オドオドしてるほうがサマになる、ってありなのか?って気もするんですけど
男の人から見るとありなんですね?
>>205 凛々しくてもサマになってれば良いんだけど。
行動と外見に違和感が無ければ・・
せんべいが甘かったら、ショックなのと同じだね。
>>201さん
覚えてますよ。伝えられて良かったじゃないですか。。
気持ちは伝わってると思うので頑張ってください!
>>213 結婚すれば?
あなたもそれ以外に選択肢が見つからんのやろ?
相手のことは好きですか?信用にあたいする?
>>216 でも可愛い子がバリバリに働くのって「違和感」とは呼ばんよね。。。
220 :
名無しさんの初恋:03/02/21 04:10 ID:46IHKSaB
>>214 お金があればどこへでも行きたい気分です。
なかなか貯まらなくて。そういえば、お互い実家住まいで
一人暮らしできる程裕福でもありません。
221 :
205:03/02/21 04:11 ID:yrwmK2dz
>>212 女性に受けがいいのは嫌ではありません。が、
出来れば男性にも受けが良いほうが…
「強さ」が増えるともてなくなってしまうのは、ある程度
仕方ないのでしょうか。
振り向いて欲しい彼の性格は、ナルシストで人目を気にするタイプ。
少しウケミン。て感じです。
>>219 その容貌で江角マキコ風人格というのは、違和感が大きいかも。
相手の人格を知らないのに、愛だ恋だと先入観で近寄ってくるほうも愚かだと
言えなくも無いんだけど・・・
223 :
名無しさんの初恋 :03/02/21 04:16 ID:46IHKSaB
>>218 結婚ですか・・・相手の事は普通に好きですが
心の中や、家族が何をされてるか、しているか等は
知りませんし、今ここで相手の好みや細かい事など
人に聞かれても答えに詰まる感じの間柄なんです。
家の最寄り駅さえ知らないくらい。こんなんで結婚てできるんですかね。
つきつめていくと、宗教とかまだ知らない未知の事が山ほどでてきそうです。
友達として信頼はしています。相手も頭の良い方ですから。
224 :
名無しさんの初恋:03/02/21 04:17 ID:sIGV253V
>悪魔さん
大人というかその人と同じ歳になりたい。まぁまぁ仲は良い方だと思うんですが彼女が…(←ハヤクイエ
>>210 なんか、私って告られるとうたがっちゃうんですよね。若い子の体目当てか?と。一度年上(5歳差)と付き合ってその男が体目当てだったもんで…。だから年上となんてイラネとその頃は思ったんですが…
年上の好きな人ができちゃった。はぁ
>>221 >強さが増えるともてなくなる
というのは
相手にとっていい加減に付き合う相手ではなくなったってことじゃないでしょうか?
例えば、相手の気が弱いとなんでも出来そうな気がして
強い者を相手にすると、いい加減に二股かけたり気が向かなくなると捨てたりとか約束を
簡単に破ることができなくなるから周りに寄ってくる人が減るのではないのでしょうか
>>221 強くてもいいんだけど、見た目まるいのにキツイってのはいけないような。
心優しい素朴そうなお兄さんが、仕事中は鬼のように吼えまくってたら・・
>>221 ナルシスト・・・ナルシストにも性質がありますよね。
彼が「街を歩いていて他の男が振り向くような彼女が欲しい」という性格なら
貴女は可愛くなるか諦めるかするしかないわけで・・・
ちょっと思ったんですけど貴女の「強さ」っていうのは
「しっかりした意見を持ち、それを表せる」という部類でしょうか?
そうだとしたら、意見を出すばかりではなくたまにはこちらが引く事も大切になってきますよ
>>223 結婚してから考える・・・というのはやっぱり選択肢としては無理なんでしょうか?
より理解を深めてから結婚するほうが安全なのは絶対なんですけどね・・
なによりもあなたは彼ともっと会話の場を持ったほうが良いと思われますー
所詮結婚したことない奴にはこの程度が限界です。申し訳ない
いままで、おどおど系だったということは
言い換えれば抑圧してた反動でもあるわけで・・
まだ自分を上手くコントロールしきれていないのかも知れないね。
>>224 無茶言うねぇw
確かに五歳離れてると会話の端々に年齢の違いを感じるよね
つか彼女もちか・・・ふぅ
同じ年齢になりたいってのは相手の彼女を意識してるわけね
231 :
205:03/02/21 04:26 ID:yrwmK2dz
>>225 なるほど…
そうだとすると、私はもう一歩上の段階の恋愛が出来るように
ならないといけないわけですよね。
つまり、入り口が広い(気が弱いオドオド)ってことで男性が惹かれるのではなく、
入り口は狭いけれど、それでも近づきたくなる魅力を身に付けるというか。
>>226 なぜか大笑いしてしまいましたwww
吠えまくってる私を想像してw
232 :
黒:03/02/21 04:29 ID:jjk9BfMh
悪魔さん
>相手の彼女をいしきしてる
あ。そうなんだ私…今まで気付かなかった。
今の彼の幸せを奪うつもりはない。
でも諦められないよー
233 :
名無しさんの初恋:03/02/21 04:30 ID:46IHKSaB
>>228 丁寧なレスありがとうございます。学生時代は
会話の場もあったんですが、なにしろドケチで遠出が
嫌な2人だったので、振り返ってみればルーズなつきあいが
よく10年も続いたなあと。結婚してから考える、のは
今よりもうちょい若かったらトライしてみる気持ちがあったかもですね。
どうも今は結婚に関してはシビアに現実をみてしまうようになって、
先が怖くて冒険できずじまい。子供が出来ても産まないです、きっと。
>>231 まず、友人に惹かれる事がなければいいんじゃないでしょうか。
あと、目的の彼がいるならば
>>212悪魔さんの言うとおりその人の性格や
その人との関係を言ってくれればこのスレで効果的なアドバイスがもらえると
思います
>>233 本音をぶつけてみればいいのでは。。
思い切って
「俺、お前の事好きかもしれんのでお前の事知りたい。」
とかなんとか言ってお互いもっと密接になればいいのでは。。
>>232 いや、分からんけど、そんな感じがしたんよ 根拠はないから気にせんとき
彼の幸せ奪うつもりはない、かぁ
この板で初めて聞いたかもしれん。 黒さんはエエ子やねw
諦められんのは仕方ないよなぁ 彼女と別れるの待つの?
238 :
205:03/02/21 04:34 ID:yrwmK2dz
>>227 そうですね…強さの中に柔軟性が足りないかもしれない。
と、他の人の意見も読んで
思います。
彼の場合のナルシストは、自分自身が好きで大切でしょうがない人、という意味です。
すると、やっぱり彼の話をじっくり聞いてあげたりする「引き」が
必要って事になりますか。
>>231 江角マキコ系の派手なカッコしてたら
最初に間違いの無い、恋が出来るかも。
>>233 子供産まないんですか
勿体無い。。と思うけど仕方ないんですよね・・・
結婚に関しては周りからの風当たりが強そうですけど、あまり気になさらない方がよろしいかもしれませんね。
あ、お見合いとかしたら相手ってどういう反応するんでしょうね?
君の第一印象は、間違いなく「まるい人間」だね。
昔はそこに惹かれて男がやって来て、ほんとにその通りの人だったから
みんな夢中(?)になってたんだと思う。
今の場合「まるい人間」だろうなーって寄って行くと「尖がってる」から
みんな逃げるわけ。
江角マキコのカッコしてたら、「強そう」なトコに惹かれてやってきた
男達を、すべて問題なく取り込める(!)わけ。
その青年は、おそらくマザコンかシスコンだから、自分を助けてくれる
「強い」女性を求めてるか、あるいは同類の「まるい」女性を求めてる。
いずれにせよ性格の最後の部分は「優しさ」でないといけないわけ。
(書いてて情けないハナシ・・だが)
>>238 会ったことないなぁ!そんな正直な表現してる人!
個人的にはそういう人は好きですw 可愛いね
引きは。。。うーんたまに「完全に聞き手にまわる」ってのはイイと思います。
自分の意見とかいっさい言わないでね。
うぁー難しい相手だなぁw
243 :
名無しさんの初恋:03/02/21 04:43 ID:46IHKSaB
>>235 我々に欠けてるのは本音でぶつかりあう事、まさにそうなんです。
でも、こんな関係が今まで多分、楽だったんです。干渉されてる感じがしなくて。
お互いがお互いの傷にふれないというか。
どっちかが不満だったら壊れてしまうキワドイ関係だったわけです。
今、もし明日かいつか、壊すにして、それを自分から言ったとして
その先どうすればよいのかが自分自身わかりません。実はそうしようかと
思い、ここのスレで相談する事を決意(大げさ?)したわけでもあります。
>>241流れるような分析だ・・・。
私もそういう女性がほしいですがやっぱりおかしいのかなぁ?
つまり、その男に必要なのはズバリ「母」!
246 :
黒:03/02/21 04:46 ID:Y9JSgxSy
>悪魔さん
いや、やっぱ意識はしちゃってるかも(;_;)
彼女を見たことはあるんだけど喋ったことないから性格わからないけど見た目スッゲーカコイイ大人。(欝
諦められないから、待って今一年たちました。うっすら「好き」行為はやばいですかね。
>>246 一年かぁ ようがんばっとるねえ。
「好き」行為?どんなんしたん?
>>243 それではもう半分は解決している。それをどう伝えるかだけでしょ。
一言「あなたのこと好きになりそう」でいいのです。
>>245 俺も母好きかも。
>>242 俺そんなキャラかも。。。
でも、一方でわざとや作戦で聴いてるのがわかるから
本当に好きにはなれないんだよなぁ。
249 :
205:03/02/21 04:50 ID:yrwmK2dz
>>234 ありがとうございます。
気になる彼は後輩で、仕事上で困った時とか、不安になった時だけ私を頼る、
みたいな感じです。
彼は、私のことを実際以上に「強い女」と思っちゃってるフシがあります。
もちろん私だって生身の女だから、プライベートまでそんなに「江角」している
わけじゃないですよ。
でもどんなに凹んでいる時でも、仕事ではスパッ!と切り替えててきぱきやるので
そういうの見ると彼は
「なんだやっぱり凹んでなかったんじゃないか?」と思うらしいです。
かなり頑張ってるんですけど、
この辺のつらいとこ、男の人はわかってくれないのかなー・・・と
時々思います。
>>248 相手は何でそんな作戦を取ってると思う?
>>250 好きだからでしょ。。。
でも、自分がその人の事を意識してないのがわかると
すぐ切られるかも。
>>249 じゃあそこで貴女が彼に弱い面見せたらどうなるんだろうね?
>>251 まあそりゃ仕方ねぇやw
自分の好きな相手に作戦使われて悪い気するなんざ思春期だけで十分だぁ
>>253 だろw
好きな人に作戦使われるのはあんまり嫌じゃない。
256 :
名無しさんの初恋 :03/02/21 04:57 ID:46IHKSaB
>>238 238さん、関係ないとは思いますが、自分も自分大好き人間
というか、自分に正直すぎていい歳なのに悩んでおるのですよ。
>>240 お見合いかぁー。最近よく勧められます。お見合いしても
自分が伝えない限り相手にはわからんでしょうね。電話しないと・・。
その電話さえお互い相手からかかってくるの待つタイプなんです。
お互い姿勢は完全受け身ですね。
>>249 会話も電話もできるなら話していく内にわかってくるという気がしました。
ただ、てんぱり過ぎてると気付かないのでなんていうかな。。
>>252みたいな
方法でいいんでないの?
>>256 2ちゃんの煽りや荒らしにマジギレする所から初めてみては
259 :
205:03/02/21 05:01 ID:yrwmK2dz
>>241 もうみなさん、すごい深いというか
それぞれ納得できるお話をしてくれて嬉しいです。
そうすると、今は
「丸く見えるのに、とがってる」で止まってるわけですね。私は。
これを「丸いようで、とがっている、でも実は丸い」みたいに
男性に感じてもらえるように出来たら最高なんですけど!
やっぱ、まだ仕事でいっぱいいっぱいな部分があって、余裕が無いから
かもしれないです。
>>256 よう関係続いとるもんやねぇ!きっと相性がイイんやろね
今度探りいれてみたら?「こないだお見合いしたんだ」って。
とりあえず今のままやったらお婆ちゃんなってまうよ!
261 :
黒:03/02/21 05:03 ID:Q8uCNbBe
がんばってる、というか思ってるだけなんですけどね。
なんか、片思い期間が長いと「恋に恋しとるんちゃう」と言われる。そうじゃないのに…好き行為は
実はもう一度「好き」と言いました。「付き合って」は言ってないですが
後は昨年のバレンタイン。今年のバレンタイン。メールは…三日に一度くらい。
周りからみたら、私たちはフレンドリーな関係だろう。
彼女持ちなのにまたに二人で遊んでくれる。彼は「そんなの気にしない」って…
>>259 三段オチかぁ、難しいやねw
余裕が出来てきたら周りが見えるようになるからね。
しばらくは今の状態「丸く見えて、尖ってる」をするしかないよなぁ。
つか恋愛相談が人生相談になってるのはいつからですか?
>>259 手触りなめらか、でもしっかり、それでいて柔軟。
つまり良質の木でできた「木の家」のようになろう!
>>261 妹・・・なんだろうなぁ
つかまだ限界やないみたいなのは、ホントすごいと思うわ。頭が下がります。
ひたすら待つしかないやろねぇ・・・
黒さんに「身体使って落とせ」とは言えんわw
>>263 ワロタ
昔の家は強かった。
昔の女も強かった。
今の女性は頭は回転するけど芯の強さが無くなってしまったようで、すこし哀しい。
男は馬鹿のまーんま ちょっと貧弱になっただけか。 情けねぇ
266 :
205:03/02/21 05:09 ID:yrwmK2dz
>>252>>257 いや、それがですね。
悩み話して弱い面みせたですよ、号泣してホントに。わざとではないです。
で、その次の日仕事だったんで、
思いっきり切り替えて行ったら引かれました。
「昨日のあれはなんだったの?俺すごい心配したのに。
全然平気そうじゃん」と…。
そうじゃないのよー!
プライベートな悩みで仕事休んだりはできないの。仕事なんだから。
もしも私が休んだりしてたら彼、電話でもしてきたのかもしれませんね。
「大丈夫?」とかって…
でもそれだと私は彼を得るかもしれないけど、仕事を失うの…ナキw
>>266 その男、苦労が足らなさ過ぎるような。。。。
でも、もうちょっとがんがればうまくいきそうなかんじ
>>266 だみだw 彼はアホじゃ
多分自分見るのに一生懸命で周り見てこなかったんだろうなぁ
えーとここまで来ての俺の意見を言います。
「そんな男にアンタは勿体無い」です。
ホント勿体無いよー
世の中もっとたくさんいい男いるんだから、自分を磨いてくれる男を探せ!
その男はアンタにとって荷物にしかならんと思う。
ま、超個人的な意見なんで流してw
270 :
名無しさんの初恋:03/02/21 05:16 ID:46IHKSaB
>>260 ありがとうございます。といってもいいのかナ?
そうですね、このままじゃ大変なジジババになりますね。
>>258 それもいいですね!?
>>270 まぁそのままジジババになって縁側でお茶を飲む
ってのも個人的には好きですがw
>>266 「弱み」と「優しさ」ちょっと違うね。
相談するんじゃなくて、相談に「乗ってあげる」・・これだよ!
マザーになるんだよ、彼の。
あー情け無い・・(涙
>>273 訳アリっぽいな・・・
なんかあるんやったら話してみ?
276 :
黒:03/02/21 05:24 ID:kbzKlKvq
いや、最近限界ですよw
その人の事考えては、へこむ。頑張らなくちゃって思っても私は自分を磨く事しかできない。彼にはなにも出来ない。んでへこむ。きらいになることもできないし、諦める勇気もない。
体使ってオトスつもりはないですが、体使ってオトせるような人じゃないんすよ。
妹じゃいやーん
205さんはそういう彼の情けない(子供っぽい)ところに
母性をくすぐられてんじゃないの・・?
でもそういう男に限って、プライドだけは高いんだよなー
上からものを言うと、ムキー!ってなる。
ま、俗に言う『ちんけなプライド』
それすらも許せる包容力!まさに理想の母。
278 :
205:03/02/21 05:25 ID:yrwmK2dz
>>268>>269 お2人逆な意見ですが…
でも私の中で、だいぶ納得できたというか、ふっきれた部分があります。
長々と相談に乗っていただいてありがとうございました。( ^∀^)ノ
>>276 っかー頑張ってんなぁ。その気丈さ俺にも分けてくれいw
一途ってのぁアンタのためにあるような言葉だねえ。
なんも知恵分けれんのがちょと悔しいさねえ
>>278逆ではないと思うんだけど。。。
まぁ、ふっきれたならよかったですね。どういたしまして。
282 :
205:03/02/21 05:28 ID:yrwmK2dz
>>277 はい。残念ながら情けない男好きです。
確かに彼、かなりプライド高いです。
>>282 話を聞いてる限りでは、けっこう相性は合うかもしれませんよ。
よく居ます、そういうカップル。
凸凹コンビ。
>>282そして私はあなたみたいな人が好きですと。
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i 実社会では言えないからここで言って憂さ晴らしとは。
/ \ | | 流石だな!兄者は!
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMW / .| .|____
\/____/ (u ⊃
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`) 相手がいねーんだよ。
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧
/\丿 | ( ) まてまて、兄者!
(___へ_ノ ゝ__ノ 俺にあたるな!
>>279 いや、気のせいだったらいいんだす
つうかみんな無茶苦茶言ってらあw
287 :
名無しさんの初恋 :03/02/21 05:36 ID:46IHKSaB
>>271 私達二人の特徴的な一番大きい所は
「しあわせな映画のように問題のない結婚願望」は漠然とあるんですが
「現実的なデメリットを受けても良い程の結婚願望」は無いという所ですね。
結婚願望はあるけど、結婚生活はしたくない、でも子供は欲しい、けど子供のために
何かを犠牲にはしたくない・・って感じです。正直な気持ちです。
我慢とか忍耐が、自分だけのためならできるけど、他だと耐えられるか
わからないんです。他の人とおつきあいする
機会も何度か恵まれましたが、(それが不思議に誰ともそれなりには順調に
普通には続くんです。)ただ相手と結婚が現実化しそうになると、それが嫌で顔も見たくなくなる
みたいなのが何度かあって。その友達とは、つかず離れずで相手も結婚をしたくない
人だったから続いていたのかもしれませんね。
おれ、結構真面目よ。
205さんには
289 :
黒:03/02/21 05:37 ID:aVupoXtP
一途…でも男性にアプローチや告白されると少し考えてしまう私が情けないです。
っってか、悪魔さんって…悪魔じゃないのかよっ!!(ミムラ
ふるい?
288は285へのレスね。
>>287 はぁ・・・分かります。
俺も結婚願望が大きいせいか逆に結婚生活が怖いんです。
幸せな家庭 の理想像があまりにも今の生活と離れてるってのもあるんですけどね。
難儀な性格でございますなぁ・・・
>>288 スマソスマソ。漏れも真面目にやってるYO!w
>>286 解説ありがd
>>289 ああ、あーね。(大竹
考えるのは仕方ないってw
漏れだって考えるよー
もう連投イヤァ・・・
みなさんすまんこってす・・・
295 :
名無しさんの初恋:03/02/21 05:44 ID:UQ7P1ScW
好きだった人に告白されて思わず断っちゃった方っています‥?
>>286 んー・・・
いや、悩みは無いんだが。
皆さん、ありがとう。
297 :
名無しさんの初恋 :03/02/21 05:49 ID:46IHKSaB
298 :
295:03/02/21 05:50 ID:UQ7P1ScW
驚いたというか‥
断った経験んはないなぁ。応答不能ならあるけど
>>295・・・と。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) どっちもないのに。流石だな
( ´_ゝ`) / ⌒i 兄者は。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ VIO / .| .|____
\/____/ (u ⊃
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\ 何か文句あるのか!!
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧
/\丿 | ( ) まてまて、兄者!
(___へ_ノ ゝ__ノ 漏れにあたるな!
300 :
黒:03/02/21 05:56 ID:VzXK2zBq
>悪魔さん
私にレスってくれてありがとうございました。歳の差は結構障害と分かってしまったけど、いつか乗り越えてやります。
彼にとって私は妹みたいな感覚なのもジツは分かってるけど、いつか女として魅られてやるーー!
悪魔さんは褒めゴロシさんにケテーイ
では、明日も学校。オヤスミナーサイ
もうここでAAを使うのはやめよう。
では、おやすみなさい・・寝れないけど。
302 :
名無しさんの初恋 :03/02/21 05:56 ID:46IHKSaB
急だったので驚いただけだと伝えたらよいのではないかと。
アプローチしてきた娘がいたけど
「その娘が俺を好きな理由」を知ってるから
自分から避けた。
というのはある。
今でもたまにある。
>>300 はいはい。その意気よぅ!
応援してっかんなぁ!
オヤムミー
306 :
295:03/02/21 05:59 ID:UQ7P1ScW
>>301 だって・・・イチイチ「ワラタ」ってレスしてらんねえもん・・・
知り合いに俺の話聞いてたら、好きになったって言うわけ。
そーいうのキライなんだよね。大抵「誤解」だから。
自分でいうのも何だけどさ・・
俺ってソトズラは良いから誤解される事多いの。
それで寄って来られても、プライベートまで維持できんってカンジかな。
まー好きな子やったら2つ返事だから(無いけど)・・・非常に勝手な俺です。
男でも多いわけ、そういう人
「おまえ毎日陽気で、楽しそうだね」みたいな
で、深く付き合ってる友人が俺の代わりに言うわけ
「全然!そんな楽しいものとちがうよ!」って。
よく考えると・・かなり失礼だね、こいつ。
他の人に経由になんか言われたり言ったりするのは厭ですねぇ‥
>>310 ワロタ
正直な性格なんやねぇ
漏れなんか日頃「いい人やね」言われるけど
「おー騙されとる騙されとる」って心ん中で笑うとるもん
>>悪魔さん
いい人やね
>>313 いやぁ照れるなぁHAHAHAHAAHA!
相談者来ませんね・・・
やはり6時くらいが境目かと…
316 :
黒:03/02/21 06:40 ID:Q8uCNbBe
おきてますよー
>尚典さん
がんばるー
>悪魔さん
いい人だよ、まじで
やっぱねる。
単独質問スレ防止age
318 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 12:09 ID:/mwHb+3a
(・∀・) 彼女持ちと知っていてデート&セックルした時点で、もう無理!
>>107 仮にあなたの方が大事であれば、あなたと脈アリであることに気づいた時点で
彼女を切ってくれるヨカーン!
彼女を切らず、107さんともセックルするという男は
「付き合ってないのにヤレてラッキー!」
「彼女は何だかんだ言って捨てがたいなぁ」程度にしか思っていないヨカン!
あなたの前でも彼女の前でも都合のイイことを言ってると見た!!!
自分と周囲を傷付け、自分が置かれた状況に酔ってることを自覚する上で
完璧な2号さんとしてウマーな生活を堪能する気であれば、別にイイ。
↑
本当にパートナーから大事にされていのであればおすすめしないヨカン・・・
もし仮にその男とうまくいったとしても、他に条件のイイ女性が現われれば
そちらにアタックをかけ始めて107さんがウザくなるとオモタ。
319 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 12:09 ID:/mwHb+3a
(・∀・)
>>109戸締りに関しては、親のしつけと習慣に問題アリのヨカーン・・・
多分、彼女は何かしら痛い目に遭わないと気づかないヨカン。
109さんが危険な事件の事例を教えたり、対応方法を教えるなど
常識的な知恵を身につけさせるとイイ・・・・・・。
精神的に平和な環境の中で育ってきている人は騙す人がいることを知らないヨカン。
よって、人を騙す人間に対する危機感が薄いと見た!
危機感を持たずに育った場合、他者から利用されることなどによって心が麻痺し
この先、人を痛めつける人間に変わることがあるヨカン!←ミニ知識(・∀・)
彼女の常識的な危機感の少なさに対する嫌気が、愛情を上回った頃に別れのヨカン。
109さんは「自分の話を真剣に聞き入れない彼女」に対して
嫌気がさしているヨカン・・・・
320 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 12:10 ID:/mwHb+3a
(・∀・)
>>111リキもこれからは真面目な考え方で生きるしかないと見た!
321 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 12:10 ID:/mwHb+3a
(・∀・) 彼女は浮気っぽい116に嫌気が差して、憎まれ口を叩いて別れたヨカン。
>>116平日
内心をそのままぶつけて話し合いをしていれば、別れずに済んだと見た!
116の返事だと女性をおちょくっているように思われて、振られる確率が高いヨカーン!
乳かとオモタよ・・・
322 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 12:11 ID:/mwHb+3a
(・∀・) どんな時でも母親として子供のことを大切にするとイイ!
>>158 いざとなったら彼氏と別れて一生一人でも子供を育てる勢いがgood!
「この子の父親になってもらおう」という気持ちが選考すると、
どんなに158さんを好きでも負担に思ってしまうヨカン・・・
男には父性本能があり、これは対象が現われてから後天的なもの。
子供はまだ4歳ということもあり子供から彼氏に対する抵抗はあまりないヨカン!
それゆえ、子供なれしていない彼氏とも自然に仲良くなれると見た!
323 :
「ま」:03/02/21 15:34 ID:GXxVmXiZ
まだ二人きりでデートしたことありません。目下攻め落とし中。
自分社会人で彼女大学生。春休みなのでバイトしまくってます。
自分、彼女をキダムに誘いました。数日考えた後に一応OK貰いましたが
チケット代は自分で出すと。今まで数回数人と遊んだ際にはだいたい
自分が出してました。稼ぎは普通より上ぐらいなんで疑問に思った事
は無いです。「気持ちは分かったから次回ね。これちょっと高めだし」
といっても頑なに出すと。「次からはお金のかからない遊びにしよう」
という返事が来る始末。
割としっかりした子なんでけじめを付けたいのかも知れないんですが
それは親密になる気は無い、とも取れるしバイト休み+出費で倍ダメー
ジを与えてしまうので気が引け、正直誘ったことを後悔しかけてます。
脈があるのかどうかも不明な状態だけど、素直に割り勘にしちゃって
いいものなんですかね?借りを作ったと思われちゃ困る、なんて気持ち
だったりするんですかね。ちょっと凹んでます。
324 :
大学一年:03/02/21 15:42 ID:96Lwnou7
こんにちは。僕は受験が終わったばっかの
高校三年生です。受験会場で昔好きだった女の子がたまたま居ました。
その子とは中学の時三年間一緒で少しは話したこともあります。
そこで、声を掛けて少しだけど話しました。
受験だったので、メアドを聞き出す余裕がなかったんです。
だから、手紙で受験どーだった?ってききたいんですけど
手紙ってやっぱ引かれますかね?
325 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 15:43 ID:vqxSp9DX
>>323 高いところに行くんだったらあらかじめチケット確保してから誘ってもよかったかもね。
まあでもそんな気にしなくてもいいと思うけど。わざわざ時間割いてくれてるんだし、喜んだら?
>>323 恐らくは防衛策かと思われます。
>今まで数回数人と遊んだ際にはだいたい
>自分が出してました。
>「次からはお金のかからない遊びにしよう」
脈はなくもないでしょうが,今は無理かと。
どちらにしても行く事が決まっているなら
当日の反応如何である程度見極められるでしょう。
>バイト休み+出費で倍ダメージを与えてしまうので気が引け、
>正直誘ったことを後悔しかけてます。
これはもちろん貴方の心の中だけに留めておきましょう。
自分本位のエゴでしかないですし,
OKをした相手にしてみれば失礼な話ですから。
327 :
新大学一年:03/02/21 15:43 ID:96Lwnou7
名前を間違いました。後引かれるってのは、
気まずい雰囲気の方の、ひかれるです
328 :
考え過ぎか:03/02/21 15:44 ID:Qjvtye8z
昨日彼女とセックスしてる時、起ちがわるかったわけよ。で、そんとき彼女が「気にしない、そういうことも男の子はあるよ」と… なんで知ってんの?マジ萎えた
>>324 引かれます。 諦めましょう。
どうしても固執するのなら同級生を伝手に
なんとか彼女の連絡先まで辿り着きましょう。
ともあれ,いずれにしても少しストーカーティックなので
あまりお薦めはしませんが。
330 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 15:46 ID:vqxSp9DX
>>324 別にいいだろうけど、手紙って返ってこない可能性が大きいんじゃないの?
他に接触する手段がないんなら仕方ないけどさ。
>>328 女の子は耳年増。 気休めだけどな。
萎える気持ちも解るけど,一穴一棒主義でないなら
そっとしておいてあげた方がいいんじゃない?
332 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 15:48 ID:vqxSp9DX
>>328 気を遣ってくれてるのに萎えてんじゃねえよ。自己中だな。
333 :
新大学一年:03/02/21 16:00 ID:96Lwnou7
街中で会う時とか、良く挨拶をしてきてくれるんですけどねえ・・・・・
334 :
新大学一年:03/02/21 16:00 ID:96Lwnou7
それでも、ダメ?
335 :
新大学一年:03/02/21 16:03 ID:96Lwnou7
手紙に携帯のメアドを書くつもりです>330
皆さんは昔好きだった人とかを忘れられないんですか?意地でも仲良くなりたい
とは思いませんか?>特に329 生意気ですいません。
336 :
「ま」:03/02/21 16:05 ID:GXxVmXiZ
>325 >326
自分のエゴ…。なるほど。
とりあえず自分の不安は隠して素直に遊びに行きます。
チケットの確保、ほんとは先にしたかったんですがバイトしこたま
入れてるんでいい日付を聞く必要があったんです。
先日のLIVE EPICは先に確保して断られたりしたし。(つД`)
その子、人懐っこくて人気あるんで正直なんで自分の誘いに来てくれる
のか疑問なぐらいです。兎も角行ってみます。
337 :
新大学一年:03/02/21 16:07 ID:96Lwnou7
え?>336
338 :
名無しさんの初恋:03/02/21 16:07 ID:Kxfm3XA6
手紙に書くんじゃ男らしくない!!
もらったコは、「私からメールしてくれってこと??」って思うかもよ。
堂々と会話の中で教えるべきでは・・・
339 :
名無しさんの初恋:03/02/21 16:08 ID:jNNutPVI
>>335 結果は自分で出してるんじゃん?
>意地でも仲良くなりたいとは思いませんか?
想い出に縛られすぎだな。
それと,本気で今でも気になるなら
>手紙に携帯のメアドを書くつもりです
これは止めておくのが良策。
相手次第・受け身なアプローチの信憑性は薄い。
>>333の状況があるなら,その時に聞けば良い。
敢えて何故,自ら可能性を薄めるのかが解せん。
>>336 がんがって。 もし本当に彼女が『けじめをつけたい』
タイプなら,貴方の男>女。 社会人>学生
のような驕りは捨てた方が無難かと思われます。
342 :
新大学一年:03/02/21 16:21 ID:96Lwnou7
もう会えないかも知れないし、一刻も早く知りたいんですよね。だから、手紙が手っ取り早いかと・・
>結果は自分で出してるんじゃん?
後、これってどういうことですか?
343 :
新大学一年:03/02/21 16:23 ID:96Lwnou7
俺も早くけじめを付けたいんですよねー。
いつまでも、過去の思い出に浸ってたくないっす。
>>342 手紙が手っ取り早い? それは言い訳かと。
本当にその気があるなら,直で呼び出した方が
よっぽど早いと思うぞ。
>結果は自分で出してるんじゃん?
>後、これってどういうことですか?
意地になってる部分もあるんだろ?
我を通すのも良いけど,相手の事も考えろ。
345 :
名無しさんの初恋:03/02/21 16:35 ID:Kxfm3XA6
あせりは禁物。
346 :
新大学一年:03/02/21 16:41 ID:96Lwnou7
皆さんの意見を眺めていて、手紙よりも
クラス会で会った時に聞こうと言う気になりました。
ただ、聞き出せれば良いってわけじゃないですもんね。
はっきり言って口下手ですけど、なんとか頑張ってみます。
347 :
新大学一年:03/02/21 16:43 ID:96Lwnou7
会った時に、聞き出したい時あと
どのようにアプローチすればもっと仲良くなれると思いますか?
348 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 16:46 ID:vqxSp9DX
>>347 仲良くなりたい!!!ってギラギラしすぎ。楽しかったからメルしよ?とかでいいじゃん。最初は。
349 :
新大学一年:03/02/21 17:00 ID:96Lwnou7
女の子に限らず、話せた人に「楽しかったからメルしよ?」
って言って、引かれることってないんですか?
350 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 17:01 ID:vqxSp9DX
>>349 空気読めなければひかれるだろうな。ひかれるのが嫌なら何もすんな。
351 :
名無しさんの初恋:03/02/21 17:03 ID:Mx2aQRmH
よくわかんないけど、
『楽しかったからメールしよ』って言わなくない??
アド聞き出したら『テキトーにメールするねぇ』って言うかなぁ。
あとは、うざくない内容でさらっとメールを送っていく。
う〜ん。あんまり参考になってないかも^^;
352 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 17:06 ID:vqxSp9DX
353 :
新大学一年:03/02/21 17:12 ID:96Lwnou7
351さんのような感じで切り出して見ます。
ってか、クラス会で好きなこと話す時、どうやってアプローチするんですか?
354 :
YOU:03/02/21 17:15 ID:6dRPsOgx
>>353 なんかどうやって?って疑問系が多いんだけど
こうやってっていう希望系はないのかな?
人の色に染まるのはかんたんだけど自分色だしてほしいなあ
>>353 君は1から10まで人に聞かなければ
何も出来ませんか?
当時の想い出,近況報告。
この2つだけでも相当話し込めるだろ。
>>348 >>350をもう一度確認した方が良いよ。
356 :
名無しさんの初恋:03/02/21 17:17 ID:Mx2aQRmH
その好きだった子だけじゃなくて満遍なく愛想ふりまいてから
行くと自然かな^^
私だったら、一通りみんなと交流して、ついでに他の友達にもアドきく。
その流れにたよりつつ好きな子のところいって、話したり、
アドきいたりするかなぁ^^
クラス会だったら『今、なにしてるの?』とかいっぱい話題あるから
楽に話できると思うよ^^
>>353 ま、基本的には今までの回答の人たちに同意する。
本当に自分で何とかしたいと思ってるかすら怪しい感じ。
リスク伴う事をいちいち恐れて
無難な方向しか選ばないならそれ以上のリターンは望めないってことだよ。
358 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 17:18 ID:vqxSp9DX
>>353 同じ大学受けたわけじゃないのか。会ったのってセンター会場?
まあいいけど、再会した時のことを話のきっかけにすればよくないか?
で、メアド聞いてって感じで。
359 :
新大学一年:03/02/21 17:21 ID:96Lwnou7
あまり、おしゃべりという物をしたことがないので。
皆さんと違って器用ではないので・・・・
せっかく、色々教えてもらえたのに文句言ってすいません。
360 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 17:24 ID:vqxSp9DX
>>359 俺だって自分が話上手いとは思わないけど。
やりたいことがあれば何とかしようって思わない?普通。
大きなお世話かもしれないけど、学生のうちに鍛えといたほうがいいね。
361 :
YOU:03/02/21 17:24 ID:6dRPsOgx
>>359 そかそか 器用でないってわかってるなら無理はしないようにね
自分ができる範囲できいたほうがいいよ
急にこうしたほうがいいっていわれてもできなかったら
またがっかりでしょ
362 :
名無しさんの初恋:03/02/21 17:26 ID:Mx2aQRmH
いえいえ。
私も無理して自分つくんなくてもいいんじゃないかと思うよ^^
ただ、新大学一年さんが話したかったら自分の言葉で自分のやりかたで
やっていけばいいんだよ^^
あとちょっと勇気だしてがんばってごらん^^
>>359 別に不器用でも構わないんじゃない?むしろ器用すぎても参ったもんだ。
今までのを見た感じ、不器用なのが問題ではないと思うんだが。
まあ見た感じ、あいさつはできるし、いろいろ聞いても不自然な状態ではなさそうだからな
まああとは一歩進む勇気だけか?
考えようによってはクラス会という集まりって言うのもプラスに働くと思うけどね。
と言うより恐らくは大して好きじゃないと思う。
どちらかと言うと焦りや想い出の入り交じった
ある種の消去法的な恋愛感情かと思われ。
365 :
新大学一年:03/02/21 17:28 ID:96Lwnou7
>358 センターではなく、本試験です
>357と354 確かにそうですね。自分はすぐ人に流されてしまいます。
これからは、そういう自分を捨てるという意味でアプローチしようとしてます。
>356 確かに、それが基本的なような気がします。参考にしてみます。
366 :
ムーニーマン:03/02/21 17:29 ID:jv7GEpmT
今、テナントビルで働いているものですが、隣のケーキ屋さんの
お姉さんに恋してます。
きっかけは僕が従業員用のトイレに行ったときに後ろから
背中を引っ張られて「いつも頑張ってますねー」と言ってくれてからです。
転職して夢中で働いていたので、隣の事などあまり考えたことも
無かったんですが、笑顔がとてもすてきな女の子でした。
それからはすれ違うたびに挨拶したりちょっと立ち話をしたりする
ぐらいですが、僕の頭の中はその子の事で一杯です。
あと、その子の癖かもしれないですが、話をしてるときに僕のお腹や
腕を触ったりするんですよ。何とか誘いたいんですけど何かいい方法はないですか?
367 :
YOU:03/02/21 17:32 ID:6dRPsOgx
>>366 話せる関係ならふつうに誘っていいと思う
368 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 17:32 ID:vqxSp9DX
>>366 直接会ってっていうのも難しいかもしれないね。アド聞いたら?
>>366 表情や微妙な仕草はここから窺えないないから
断言はできないけど,脈はあると思う。
>何とか誘いたいんですけど何かいい方法はないですか?
例えば,今日給料日だったから良かったら飯でもどう?
とかで,顔見知り・会話ありの状態なら大丈夫かと。
恐らく今はステップアップへの直前だろうから
勇気を出して誘った方が良策かと。
それが恥ずかしいなら,普段の会話で相手の趣味を探して
○○○のライブチケット取れたんだけど,一緒にどう?
とかで十分だと思う。 なんにしろがんがれ。
370 :
名無しさんの初恋:03/02/21 17:35 ID:JR7sjORe
おととい前から好きだった先輩にあって
遅ればせながらチョコを渡してきました.
二人では何回か遊んでいておとといは飲みに行きました.
先輩は今年卒業で卒業したら実家に帰ってしまいます.
二人で飲んでいてもそういう雰囲気になる事は一度もなかったのに、
おとといは酔った勢いか手をつないだりしました。
気まずくなりたくなかったので好きだという事を軽く伝えたのですが、
少し考えてる風でしたが何も答えてくれませんでした.
でも手は握ったままでした.
やっぱり私はふられたのでしょうか?
もっとアタックしてもいいものでしょうか?
371 :
ムーニーマン:03/02/21 17:38 ID:jv7GEpmT
男がいるとかいないとかは考えなくていいんですかね?
「彼氏はいるんですか?」何て聞くのは食事に誘うよりよっぽど
きつそうなんですが。
>>371 彼氏の有無は誘ったときにある程度わかるかと。
『彼氏はいるんですか?』は結構滑稽な質問なので。(単発だと)
>>370 酔った勢いのことって言うのは、
相手から見ると信憑性に乏しいと言うか何と言うか。
実家が遠いとすると、そのこともあって答えに詰まったのかな、とも思うが。
とまあ個人的な予測だと、
振られてはいなくて、むしろ悪くないのではないか、と思うんだけど。
374 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 17:40 ID:vqxSp9DX
>>370 答えだけは聞いたほうがいいかもしれないな。会えなくなる前に。
じゃなきゃその後の行動が取れないもんな。
>>370 実家は遠いの? それにもよる。
遠いとすると脈は薄いかと。
376 :
新大学一年:03/02/21 17:42 ID:96Lwnou7
>364 会場で本人を見て、忘れかけていた想いが再びよみがえりました。
よって、本当に惚れたんだと思いますが・・・
>363 要は勇気を出せってことですか。今まで失敗を恐れていたけど
これからは、失敗を恐れないような人生を歩めればいいと思ってます。恋愛ももちろん。
>362 あせらず自分らしさを見つけるのも忘れないようにします。
ただ肝心な時、中々自分を出せないのが困ってしまいます。
>360 大学は失敗を恐がってられないような方面に
進学しました。これからは失敗を恐れないように頑張ってみるつもりです。
>361 自分の限界を良く見つめて、行動します。
>361
377 :
YOU:03/02/21 17:44 ID:6dRPsOgx
>>371 あたしは先に「そういえば彼氏とかいますか」って聞いて
もらいたいなあ いないっていったら「じゃ」みたくなるし
単発よりついでに聞いてみてもイイかも
378 :
ムーニーマン:03/02/21 17:50 ID:jv7GEpmT
>>377 それはどっかに誘う前に聞いたほうがいいんですか?
隣といっても他のバイトの目もあるし、一応自分は責任ある立場なので
なかなか思い切った行動には出れないのですが、勇気を振り絞って
誘ってみることにします。
379 :
名無しさんの初恋:03/02/21 17:51 ID:JR7sjORe
>>373 先輩の実家は関西で私は東京です。
一ヶ月だけでもそばにいたいなあと思って。
すいませんおとといはいつもより多めに飲んでました。
意気地なしなんで・・・。
>>374 答え聞いてみます.
後輩ぶってお返しくださ〜いって言ってもう一回誘っても平気ですか?
>>375 遠いですよね・・・。
遠距離はしたくなさそうだったからやっぱ・・・。
380 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 17:52 ID:vqxSp9DX
>>379 変に作らなくても普通に言えばいいだろ。
381 :
名無しさんの初恋:03/02/21 17:53 ID:BX2AwfXs
382 :
新大学一年:03/02/21 17:54 ID:96Lwnou7
みんな俺とは次元が違う・・・・・・
383 :
緑の葉っぱ:03/02/21 17:55 ID:7rlp4dgj
>>379 そこまできちゃったら、変に後輩ぶってもしょうがないんじゃないの。
実家がやはり遠いとすると、
俺は彼もあなたをある程度意識しているからこそ答えを避けられた、と踏んだ。
もう一度聞いてみ。
385 :
新大学一年:03/02/21 17:57 ID:96Lwnou7
皆さんどーも有難うございました。 ってか、受験が終わったから、好きな子と話せるように
「話がうまくなる本」を読むのって普通ですか?
>>379 残念ながら,円満な付き合いに至る可能性は薄いかと。
387 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 18:00 ID:vqxSp9DX
>>385 みんなそんなの読んでるって思ってるの?
君ってその本読んでそのとおりにやっちゃう人っぽいね。
もしそうならその本は有害だから読まないほうがいいんじゃない?
>>385 『普通』の水準の場所がわからんけど
俺の価値観では『普通』ではない。
実践する事が一番の近道だと思うよ。
本を読む時間を話し込む時間に回した方が良いかと。
389 :
YOU:03/02/21 18:02 ID:TQgg6cOc
>>378 あたしはそのほうがいいなあ
でも「遊びにいこう」っていうのを断られそのうえ彼氏がいますっていう
ダブルパンチをくらってもたえられるなら先に誘っても
いいとおもうよ がんばってみてねえ
>>385 別の読むことはかまわんと思うんだが
それ見て、それの通りに動こう、とかいう考えなら
ここで1から10まで聞くのと何ら変わらんぞ
>>385 自分の足りないところを補おうと努力するのは素晴らしい事ですね
392 :
名無しさんの初恋:03/02/21 18:05 ID:JR7sjORe
>>380 >>384 そうですね。普通に誘って、もう一度会って答え聞きます。
おとといの別れ際がすっごい中途半端で後悔しています。
頑張ります。
>>386 普通に考えればそうですよね。
私も遠距離はできないです。
でも残り一ヶ月だけでも一緒にいたいです。
別れが辛そうだなあ・・・.
393 :
名無しさんの初恋:03/02/21 18:06 ID:dGZMEx3f
他スレにも書いたんですが。
友達の女の子に、女の子を紹介してもらうことになりました。
でも、僕を好きな女の子が別にいます。
僕はその子は恋愛対象として見れません。
で、僕を好きな女の子に、紹介のことを言うべきか否か、
友達の女の子と議論になりました。
僕を好きな子のことを考えると、僕は言った方がいいと思いました。
そりゃもちろん僕を好きな子は傷つくだろうけど、
僕にはその気がないのに、僕をずっと好きでいることはもっと悲惨だから。
これを友達の女の子に言ったら、彼女は激怒しました。
僕は間違ってるんでしょうか?
394 :
名無しさんの初恋:03/02/21 18:07 ID:Mx2aQRmH
本を読むのはいいことだと思うよ^^
『こんな方法もあるんだぁ』くらい。
すべてを間にうけて実行するのはおすすめできないけどね^^;
395 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 18:08 ID:vqxSp9DX
>>393 もし告られたら言えばいいじゃん。何もないのにわざわざ言うの?
396 :
名無しさんの初恋:03/02/21 18:09 ID:PaNzM5Wf
>>393 一般的に女から見れば間違っているだろうが、
ひとりの人間としてはとても誠実で正しい選択だ。
誰かに嫌われる事を怖れない姿勢は賞賛に値する。
人生の選択には正解も間違いもない。
ただ、選択した事に結果がついてくる。
そしてそれには責任を取らなければならない。
決断するのは自分だ。
>>392 >でも残り一ヶ月だけでも一緒にいたいです。
>別れが辛そうだなあ・・・.
貴方次第でしょうね。 ここで断つか否かは。
どちらにしても善悪はないんだから
気の向くままにしてみる事が後悔が少ないかと。
>>393 価値観の違いかと。 間違ってはいないと思う。
>>393 彼女だって自分が紹介した立場っつーのがあるからな。
俺は、あなたのやったこと自体に間違いはないと思う。
ただ、その女の子が怒りたくなる気持ちもわからんではない。
ちなみにあなたはどういう風に怒られた?
399 :
393:03/02/21 18:42 ID:dGZMEx3f
最低だ、みたいな感じです。
言う必要はないって言うけれど、
言っておかないと、いつまでも俺を好きかもしれない、
そう考えたんです。うぬぼれかもしれないけど。
いずれにしても、他に興味があるって言い方は、
比較的ショックが少ないと思ったんです。
傷つくことには変わりないけれど。
400 :
393:03/02/21 18:44 ID:dGZMEx3f
>>398 紹介してもらう子と、俺を好きな子は別ですよ。
>>399 >>398の言うとおり、その女の立場ってもんがあるから怒るんだろう。
その女だって立場が変われば意見も変わる。
402 :
399:03/02/21 18:47 ID:dGZMEx3f
あ、言ってることわかりました。
俺ももう少し、考えてみます。
403 :
名無しさんの初恋:03/02/21 18:52 ID:fzTHWAR5
最近、大学図書館に通ってるんですが、
ここ数日前の席に同じ人が座ります。
休み中なので周りは人も少なく静かです。
たぶん顔はお互い知ってると思うけどまったく話したことないです。
つまり、赤の他人・・・。
話し掛けてみようかなぁ、でもどうやって・・・?
>>403 「毎日来てますね。本が好き(調べもの)ですか?」とか。。。
ちょっと経験ないから何ともだが
>>403 ただ単に安心そうだから前に座ってるだけだよ。
変な奴よりマシっていう感じかな。
406 :
399:03/02/21 19:05 ID:Q/BC0lPi
>>406 紹介された女の子はあなたに好意があるんだろ?その書き方だと。
他に好きな子がいるからあなたとは恋愛対象に見れません、なんて
仲良くなるといいね、と親切心で紹介したほうの女の子にとってはまったく立場ないだろ。
せっかく紹介したのに、親切でやったことは仇になり、でしょ?
彼女がかわいそうじゃないのか、最低だ、と言いたくなる気持ちも理解できなくはない。
まあ紹介してきた子のの自分勝手な部分も多少はあるけれどな。
まあ、好きな子がいるならもっと早くに言うべきだったんじゃないかとは思うが、
それも状況によっていろいろあるからな。
408 :
399:03/02/21 19:23 ID:Q/BC0lPi
>>407 すみません、誤解です。
紹介される子はまだ会っていません。
そして、紹介してくれる子とは別に、俺を好きな子がいるわけです。
409 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 19:23 ID:/mwHb+3a
(・∀・) もろQ、さりげなく気持ちが先行してミスや意味不明文多し。
>>318の下から3行目訂正後
「本当にパートナーから大事にされたいと思うのであれば」
318を
「本当にパートナーから大事にされているのであれば」と読み違えると
本当に訳がわからなくなるヨカン・・・
410 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 19:24 ID:/mwHb+3a
(・∀・) 奢られなれしていない人は、人から出されると気兼ねするヨカン。
「ま」さんがいくら社会人でも、普段から出費の多い(余裕のない)生活を
送っていると感じる場合にも遠慮すると見た!(・∀・)っI
その場合 常日頃から「お金がない」を話題に登場させるのはオススメしない
ヨカーン!(・∀・)
保守意識が強い人の場合、血のつながりのない人間に会計を持ってもらう
ことに対して強い抵抗があるとオモタ
>>323 相手がどんな人物かよく分からなければ、無闇に奢ってもらうのは危険。
「騙された」「損した」「金返せ」などと言われかねないため(・∀・)
普段から人に借りを作ることを避けようとする人は
「頼り下手」か「自己防衛心が物凄く強い」と考えたほうがイイヨカン・・・
幼い頃など、子供が目上の大人からもらったものを親が必ず一旦あずかり
もらった人に返そうとするなどの行為に出ていた場合も、大人になって
金銭的好意をどう受け取ったらいいのか分からなくなると見た!
>>408 !!
ああ、なるほど。めっちゃ勘違いだな。もう一人はあなた「を」好きな子か。
申し訳ない。あなた「が」だと思ってた
どっちにしても、悪いことではないな
どうがんばっても相手の女の子は傷つくなることになるしな
412 :
名無しさんの初恋:03/02/21 19:33 ID:Q/BC0lPi
>>411 そうですか。でも、彼女にあきらめてもらわないと、
いつまでもダラダラと行くと思うのですが。
413 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 19:34 ID:vqxSp9DX
>>412 別に気にしなくてもいいと思うけど。二股じゃないわけだし。
>>412 それは半分どうしようもないことだろう。
あなたがそういったからと言って、相手が諦めてくれるかどうかなんてわかりっこない。
415 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 19:51 ID:/mwHb+3a
(・∀・) 性教育をキチンと行っている地域もあるヨカン・・・
>>328 女性雑誌などで耳年増的知識が増えていることもあると見た!
悪いことばかりを考えて恋人を疑い過ぎると、そのうち嫌われてしまうヨカン・・・
416 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 19:52 ID:/mwHb+3a
(・∀・) 393、はっきり振るとイイ!
「僕を好きな女の子」に手を付けてしまったのであれば、悪人呼ばわりされるのも
覚悟しなければならないと見た!
393が「僕を好きな女の子」に対して「手を付けていない」のであれば
超脈ナシを応援し続けた女友達にも問題があるヨカン。
キューピット的な役割を果たせなかった残念な気持ちが怒りに変わった模様・・・
>>396に禿げ同
417 :
416:03/02/21 19:58 ID:Q/BC0lPi
話に誤解があるようなので整理して書きます。
俺、友達女A子、俺を好きな子B子。
A子が俺にある女の子を紹介してくれるそうです。
でも、紹介してくれる子とは「別に」B子がいます。
B子に紹介の件を話した方がいいか、A子と議論になりました。
俺は話した方がいいと言ったら、A子が激怒。
なぜ話した方がいいと俺が思ったかは、
B子にもしも告白されたりしてフルことをしたくないから、
というのと、早く俺をあきらめた方がB子のためにいいと思ったからです。
>>416 俺を好きな子(B子)には手をつけていません。
418 :
名無しさんの初恋:03/02/21 20:05 ID:Qr9sle8f
>>393 私は言わない方がいいと思いまつ。
B子がアナタを好きなことを黙殺するのが良いかと。
関係ないのに中途半端に関わる方が残酷。
>>417 もうひとり、紹介してくれて、これから会う予定の女の子も入れたほうがいいな
その子はC子としておくか。A子はC子を紹介してくれると。
紹介ったって、すぐすぐ付き合うとかそういう話じゃないわけでしょ?(あなたとC子)
なぜA子がそこまで最低呼ばわりしたのかが今になると理解できんが
こうなってくると、今すぐ話をややこしくするのは得策じゃないかもしれん。
紹介自体に特に問題はないし。そこでB子が傷つくかどうかも正直疑問だ。
>>417 言わない方がいいと思う。
優しさがないというか残酷だ。
>>418にどうい。
基本的に、アナタを好きな人のことはほっておけばいいと思うんだけど。
A子が激怒するのはよくわからないけど、
もしA子がB子の気持ちを知っているんだったら理解できる。
ある意味、裏切り行為なんだろうから。
421 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 20:18 ID:dlu5Q2gf
(・∀・)? もろQ、カンチガイのヨカーン!
>>393の
>>417 「紹介してくれる女友達」と「自分を好きな女の子」と「友達の女の子」が
出てきたのかとオモタ
>>416 A子がB子と面識がある場合、元々A子がB子の気持ちを知っていれば
A子がC子を紹介してくれることを、417がB子に伝えることによって
A子が気まずくなるのは当たり前なヨカン。
・・・下手すればうらまれる危険性アリと見た!
422 :
緑の葉っぱ:03/02/21 20:21 ID:7rlp4dgj
どうせバレりゃ一緒じゃん。
「なんで言ってくれなかったの!」ってなるよ。
どっちにしろ、その子は傷つくよん。
423 :
416:03/02/21 20:23 ID:Q/BC0lPi
確かに考えてみればそうですね。
俺が悪かったとおもいます。
反省します・・・・。
424 :
名無しさんの初恋:03/02/21 20:27 ID:Qr9sle8f
どっちにしても傷つくんだけど、
言わなければB子の気持ちは誰も知らないはずなわけで、
傷ついてないふりはできるのではないかと。
425 :
名無しさんの初恋:03/02/21 20:51 ID:QK494fvD
おう、今日は久しぶりに切りまくってやるから、
じゃんじゃん相談しろよー。
後悔はさせません。さあほら、そこの君!!
まあ、某スレの誤爆は気にするな…。
まあ似た感じだしな。と突っ込んでみる
428 :
416:03/02/21 21:00 ID:qLMeeHbI
>>425 416についてどう思われます?
俺とA子とB子は知り合いで、B子の気持ちをA子は知ってます。
429 :
sage:03/02/21 21:00 ID:QK494fvD
>>427 度々のフォローありがとう。
スレタイ似すぎだよね・・・。
430 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:12 ID:QK494fvD
>>428 まあ、紹介される子=C子によるね。
イイ子なら、「どうしても」君が望むなら言ってもいい。
前評判はどうなの?C子の。
あと、紹介されたからって必ずしも付き合える
わけじゃないから、君がB子に対して気がなくても
とりあえず、黙っとくのが無難。
あとあと君に得することがあるかもしれんしねw
ちなみに俺はA子の気持ちはわかる。
だけど、あくまでも相談者本位でいくからね。
431 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 21:13 ID:dlu5Q2gf
(・∀・) もろQ、回線のつながり具合によって
>>421からIDが変わったヨカン!
>>417相談者さん&
>>428ID:qLMeeHbIさん
自分のレス番号以外の番号を名前欄に入れるとまぎらわしくなるヨカン・・・
432 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:16 ID:QK494fvD
ちなみにB子の気持ちが傷つくかどうかも
極言すればどうでもいい。
君にとっては良いカードw
433 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:22 ID:YKRFi6GH
てゆーか、なんでB子さんに告白されてもいないのに
「俺のことはあきらめてくれ」なんてあなたが言うの?
B子さんの気持ちを知ってるとしても、それは女から見たら
ちょっと自惚れてない?アンタ?って気になる・・・。
その無神経さにA子さんは怒ったんだと思うけど。
だってB子さんが片思いのままあなたを好きでい続けたとしても
それはB子さんの心の問題であって、あなたが口を出す事じゃないでしょ
434 :
ひょうたん島:03/02/21 21:23 ID:ixpj5JEq
初めてカキコします。私は現在25歳ですが
男性とのコミュニケーションが上手くとれなくて悩んでいます。
仕事関係で接する人や、友達なら問題なく、普通に会話ができるのですが
恋愛対象になると、本当にダメなんです。
まず相手の目を見て会話ができません。
会う直前は顔がまっかっかになって、超緊張します。
気があるクセに、「そうでもないわよ」みたいな態度になります。
あんまり笑いません。(故に「無愛想、スキがない」と言われます)
今まで何度か男性と二人で遊びに行ったり、食事に行ったり
する機会はあったのですが、私の↑こういう態度がアダになって
向こうから恋愛対象として見られずに自然消滅しちゃいます。
本当の私はこんなんじゃないのに、頭では分かってても
体が言う事を聞かないっていうか・・・。
別れたあとに「あー、またやっちゃった」って思ってる自分がいます。
どうすれば克服できますか?
素直になれ、と一言で言っても、例えばどんなことをすればいいんでしょうか?
435 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:26 ID:QK494fvD
>>433 >その無神経さにA子さんは怒ったんだと思うけど。
何いってんの?
A子にはA子なりの複雑な事情・感情があるにせよ、
紹介しようとしてるのはA子。
言わば、A子が「主犯」w
436 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:28 ID:QkuQs3nK
, ' ´ ` ` 、
; `、
: 、::;' ::; :;
:、 ` ;
: `' :' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`: ,、、, ;' < もまえら逝っちゃってください
`: `` : \__________
: ;'
`、 :
437 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:29 ID:PaNzM5Wf
>>434 マジ話、カウンセリング行った方がいい。
心の深いところに起因している要因でそういう行動をとってしまう女は多いが、
素人の生兵法で心をいじるのは絶対にやめてほしい。
他の人がいろいろレスするだろうし、それを悪い事だとはいわないけど、
真剣に悩んでるなら簡単な解決法に流れないでくれ。
438 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 21:33 ID:vqxSp9DX
>>434 一言素直なことが言えたら君のわだかまりも変化してくるんじゃないかな。
はじめから恋愛対象云々って考えずに、男友達になれればとりあえず作戦成功
くらいに考えていけばいいさ。あと失敗したって思うことは人間関係にはむしろ
財産なんだから、失敗していってより成功に近づいていけばいいんじゃない?
何もできないのって、一発目から成功しなきゃって思ってる奴かもって俺は思う。
>>434 「素直になる」ってことは
「自分の心の内をさらす」「相手に自分の手の内を見せる」
…ってコトだから、
「ある種のリスクが伴うよ」ってコトも
心に留めとかないとね。
結果的に、やり捨てとかになったら嫌だしね。
(演技の上手い男性、たまにいるからさ)
440 :
佐山:03/02/21 21:36 ID:Jgpxg1Xn
明日。あんまりしゃべった事がない同級生の女の子に
声をかけようと思ってるんだけど
恐い事が3つあります。
最初になんて話しかければいいんだろう?とても名前を呼べるような感じじゃないんデス。
話しかけても微妙な空気がながれそう話しかけてもあんまり応答が帰ってこないで
シラケそう。あともう1つが話しの最後にアドを聞くとき「携帯な持ってない」って
言われたらどーすりゃいいんだか。
441 :
403:03/02/21 21:37 ID:fzTHWAR5
>>404 >>405 なんとなく行動が気になるんですよねぇ。
むやみやたら話し掛けないほうがいいのかな・・・
442 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:38 ID:QK494fvD
>>434 うん、いい相談だね。
あなたは無意識のうちに、本当の自分を出して
相手を「失望させたくない」「見捨てられたくない」
「嫌われたくない」等の感情が働いていると思う。
結果、上記のようなことにならないように「過剰」に防衛反応
が出てしまってると思うのね。
例えば二人で合ってるとき緊張して上手く話せてないなって
自分で気付いたら、「緊張してあんましゃべれないけど気にしないで。」
みたいなことを言ってみたらどう?
それが言えないのならアルコールをバンバン飲んで、心を解放してみる
のもいい方法だよ。
443 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 21:42 ID:LywJN7JJ
>>440 というか、あんまりって事は話した事あるんじゃないの?
それならその時と同じように話しかければ?
で、携帯聞く前にもっと仲良くなった方が良いと思うけどな。
444 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:42 ID:QK494fvD
>>440 心配するのは当然だよ。君の容姿はどうなの?
あと恋愛経験は?
445 :
佐山:03/02/21 21:46 ID:Jgpxg1Xn
>>443昔の塾の友達で毎週土曜会うんだけどもうずっとしゃべってない。
しかもそんな仲良くない。
>>444恋愛経験ゼロ、容姿は友達にはカッコイイって言われるけど自分ではどこにでも
居そうな顔してると思う。
446 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 21:49 ID:LywJN7JJ
>>445 それなら挨拶から始める。
で、いきなり携帯まで聞こうとしないの。
徐々に仲良くなっていった状態で、
携帯を聞くのが良いと思う。
焦りすぎ。
447 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:51 ID:7w+kbYJV
好きな子にかなり友達扱いされてるんですけど、(普段は普通なのに遊び誘うとはぐらかされたり)
特別扱いはされてるんだけどどうも恋愛感情は無いようで。彼はいらないとか平然と言います。
少し好意を見せてもいつも流されるし・・・もう発展はないですかね?
>>447 今はないね。これから先までは予測つかないけれど。
449 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 21:56 ID:LywJN7JJ
>>447 >(普段は普通なのに遊び誘うとはぐらかされたり)
こんな状態なのになんで特別扱いなの?
他の女と遊びに行ったりしてないのかな?
> 少し好意を見せてもいつも流されるし・・・もう発展はないですかね?
まあ、遊びに行かないとなかなか発展しない事は確かだね。
450 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:56 ID:QK494fvD
>>445 ゼロか…。しかし希望はある、カコイイのだ。それだけで第一関門突破だ。
アドバイスできることは3つ。
1、とにかく、「にこにこ」すること。相手もつられて「にこにこ」になる。
2、1と合わせてハイテンションで逝け。「俺は君と話せてうれしいんだー」
ってことを全身から出してアピール。楽しい人って思わせる。
3、自身がなくてもそれをださない。堂々と話すこと。
ただし、3点ともやりすぎには注意。裏技としては酒を軽めに飲んでいく
という手もあるw
451 :
名無しさんの初恋:03/02/21 21:57 ID:7w+kbYJV
自分、昔から好きな人の一番の男友達にはなるんだけど、恋には発展しないのですよ・・・
好きじゃない人からは好かれたりもするんですけど・・・
何か僕に問題があるのですかね?
452 :
447=451:03/02/21 21:59 ID:7w+kbYJV
>>449 他の女と遊びに行ったりはしますけど。それが関係するとは思えないのですよ。
453 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:02 ID:QK494fvD
>>447 分かるよそれ…。そういう女いるんだよなホントに。
俺の場合は男性不信だった…。その原因の一端は俺。
今は無理だと思うよ。友達として徐々に信頼を得ていけ。
いきなり、気持ちを伝えると取り返しのつかないことに
なるよ、俺のように…(涙
454 :
ひょうたん島:03/02/21 22:02 ID:TE30Ad5a
ありがとうございます。やっぱりメンヘル板逝った方がいいですかね?
しゃべれないことはないんですよ。むしろ自分からしゃべる方ですね。
でも、「あなたに好意があります」というサインを見破られたくなくて
わざとクールに装ったり、逆に色気ない話し方(「わっはっはー」って感じの)
したりして、守りの体制に入っちゃうんです。
別れ際もそっけない態度で、後から冷静になって「こんなはずじゃなかった・・・」
ってことになるんです。
>あなたは無意識のうちに、本当の自分を出して
>相手を「失望させたくない」「見捨てられたくない」
>「嫌われたくない」等の感情が働いていると思う。
>結果、上記のようなことにならないように「過剰」に防衛反応
>が出てしまってると思うのね。
↑これは恐いくらいに当たってます。
ハタチの時に初めてお付き合いをした人がいたんですけど
ものすごいひどい別れ方をしたんで
どうもその時のことがトラウマみたいになってて
それ以来、ずっと今まで男の人とお付き合いをしたことはありません。
・・・てゆーか、できない(泣)
455 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 22:05 ID:LywJN7JJ
>>451 友達が出来るんだし、
人から好かれるんだし、
問題は全くないと思う。
ただ、好きな人と合わなかったりするだけだね。
まあ、誰もが結構そう思う事多いよ。
>>452 >他の女と遊びに行ったりはしますけど。それが関係するとは思えないのですよ。
少なくとも、遊びに行く他の女>あなたとは思うよ。
どうも特別とは思えませんが...
456 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:05 ID:QK494fvD
457 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:05 ID:fQS7sEjr
初カキコです。
チャットでの出会いになのですが、自分が世間体を気にしてしまうのか
素直になれないです。
数ヶ月間友達のつもりでメール交換もしていますが
相手の文面からは友達以上のものも感じてしまいます。
海外に住んでいて英語を喋る相手です。仕事の都合でたまに日本にも来ます。
次回来日の際会おうと言われてます。半端じゃない遠距離だし好きになってしまうのがこわいよーな心境です。
因みに出会い系サイトではなく世界的に有名なチャットで、相手から声をかけてきて
初めて話した日に写真も交換し、相手が望んだのと私が良識の有る人と判断したのとで
メアドも交換しました。
未だ直接会ったことのない人にこういう感情持つのってヘンかなぁ、、、
冷静に考えてあまりに非現実的と思うのです。
今までちゃんと男性と恋愛したことはありません(長続きせず)。
おまけに約30歳です。。。
自分の意志があれば他人の見方を気にする必要はないと思うのですが
やはり身近な友人には話しづらくて。
良かったら何か思うところを聞かせて下さい。
458 :
佐山:03/02/21 22:06 ID:Jgpxg1Xn
ニコニコしながら。最初なんて言えばいいかな?
「こんにちわ〇〇さん!」なんて言えるような仲じゃないんだ・・・
「俺のこと覚えてる?」とか言って話つなげるけど。そんぐらいしか話題ない。
どこの「学校行ってるの?」って言えば俺の友達が行ってるかもしれないから
どぉーにかなるんだけど。
いきなり話しかけてきて「俺のこと覚えてる?」とか「塾いっしょだったね」
とかたいしてしゃべった事もないのにコイツはなに考えてんだ?
とか思われそうで恐いー。
459 :
447:03/02/21 22:07 ID:7w+kbYJV
>>453 ホント何考えてるかわからないんですよ。向こうから遊びに誘われて、詳しい日程決めてなくて、
向こうから誘ったんだから・・・って待っててもなかなか詳しい日程の話にならないから自分から
誘ってみたら見事に断られた。こっちが冗談交じりに好意見せると「どうせ本気じゃないんでしょ」
って言ってきて「本気さ」って言うと流される・・・もうどうすりゃいいかわかりませんよ。
460 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/21 22:11 ID:dlu5Q2gf
(・∀・) あと一歩の押しが常に足りない
>>451 女性で友達止まりの場合、強引な部分や
男に対する理想と希望の押し付けがましさがイヤ!(・∀・)
461 :
447:03/02/21 22:11 ID:7w+kbYJV
>>455 人生うまくいきませんね・・・
結構冗談言い過ぎて軽く見られたのもあるかも。でもどーでもいい理由でメール終わらされたりするし
脈はないのかなぁと。
>>457 変じゃないと思うが、俺は会ってなんぼの人だからなぁ。
世間体を気にすることはない、と言うか時代が時代だからね。
超遠距離で、かなり辛いことになるのは明白と思うが、
まあそういうのを除けば、考え自体は別に変ではないと思うけども。
463 :
447:03/02/21 22:14 ID:7w+kbYJV
>>460 そうですよね。押しが弱いとは言われます。友達にコクれって言われても自分から行かないんですよねぇ
恋愛対象の男が対象外にそう簡単にはならないと思うので。
>>463 >恋愛対象の男が対象外にそう簡単にならない
そうかね。俺は結構すぐすぐ消えてしまうもんだと思うが
結局、押しが弱いことが伝わるならまだしも、相手に届いていないほど弱いのが問題。
冗談とも思われるだろうなぁ、と。
465 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 22:22 ID:LywJN7JJ
>>461 > 人生うまくいきませんね・・・
> 結構冗談言い過ぎて軽く見られたのもあるかも。でもどーでもいい理由でメール終わらされたりするし
> 脈はないのかなぁと。
まあ、脈はあるとは言えないね。
あなたがもっと積極的に日程とかを決めていかないと、
相手は動かないみたいだから、
もっとあなたから積極的になるしかないね。
相手は積極的になるほど、
あなたの事を思ってない事は確かだからね。
466 :
447:03/02/21 22:25 ID:7w+kbYJV
>>464 そうですか?じゃあ僕にもチャンスはあったのかな・・・自分から積極に行ける人が羨ましい・・・
467 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:25 ID:QK494fvD
>>458 かなり、ナイーブになってるね…。
君は可愛い女の子に話しかけられたらどう思う?うれしくない?
少なくとも君はカコワルくないんだから安心しる。
あとね、話してる(話した)内容なんてどーでもいいの、
常識の範囲内なら(断言
要は相手に好印象を与えればいいの。非言語的コミュニケーションで。
笑顔、視線、身振り手振りなんかでアピールするの。
オドオドしない!!自信がなくても、あるふりしる!!
最初の言葉は君が選んだものであれば全部正解。
まあ、相手のこと好きなんだったら、聞きたいこととか
いっぱいあるでしょ?それでだけで十分会話は成立する。
とにかくおれの書いた3ヶ条を実践してみ。
天国への道は近い…。
468 :
447:03/02/21 22:27 ID:7w+kbYJV
>>465 日程決めて提案したらはぐらかされましたよ。そもそも向こうが誘ってきたのに・・・
何考えてるんでしょう?
469 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:28 ID:QK494fvD
>>447 >彼はいらないとか平然と言います。
ってその子は言ってるんでしょ…。
危険だよ押すのは。トラウマがあるかもしれんからね…。
>>468 興味が無くなった・・・
あるいは他の用事を優先した。。
471 :
佐山:03/02/21 22:33 ID:Jgpxg1Xn
472 :
457:03/02/21 22:33 ID:fQS7sEjr
偶然話し掛けて来られて、色々話してる内に
目指している職業(業界)が一緒とわかり、かなり意気投合したんです。
彼はその業界にいるのですが、彼の仕事自体は彼の本命のものと違い
ずっとこれからも本命を目指しつづけるようです。
私は年齢で応募不可になりつつあるので、何かと不安やらあると相談したり
他愛の無いことだとか、直接知っている友人と同じ様にネット上で接している感じです。。。
メールとチャットのみなのに、最近私の中でとても心の支えになってくれています。
せめて月に一度でも直接会えればなぁ、、と100%無理とわかっている事を思ってしまいます。
活字・文面だけから人を判断する事自体ムリ、と決め付けてしまっています。
ムリなんだ、だから安易に心を開くのはおかしい、と言い聞かせています。
ここのように匿名ではなく、一対一なので(互いに素性を偽ってないつもりです)
ああいう感情を持つことを思慮が無い?かと深く考えてしまってます。
473 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:34 ID:MlKykKcj
>そもそも向こうが誘ってきた、何考えてるんでしょう?・・・・
いや、そもそも社交辞令で「今度行こうよ〜」って程度のつもり
だったんじゃないの?>彼女は最初から
でもマジで日程決めてきたから本気にしないでくれ〜って
困ってたりして・・・・そういう事もありますけど?
474 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:37 ID:z8Umspas
こんばんは。初めて書き込みします。
今私は会社の人とおつき合いしてます。初彼です。
私の事をとても大事にしてくれてるし、大好きです。
その事は会社の同僚達も知っています。
が、先日会社の飲み会の時に友人宅(女)に泊まった時に
先輩に抱きつかれて朝まで寝てしまい(何もされていませんが)、
それ以来その先輩が気になって気になって仕方ありません。
その後も社員旅行や飲み会なども催されているのですが、
彼といるより先輩といる方が楽しくなってしまいました。
むこうも悪くは思っていないようです。
一時の気の迷いだと思ってこのままの状態を続けるべきか、
彼に全て打ち明けて先輩の元へ行くべきか悩んでます。
それだと会社まで辞める事になりかねませんが。
彼は独身で23才、先輩はバツイチ子持ちでフリーの38才、私は28才です。
私は早く落ち着きたいけど、彼には少し可哀想かなーっても思います。
それならいっそいきなりママでも…とも思います。
…参考になる意見お願いします。
475 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:37 ID:QK494fvD
俺は通信機器によって出会いをした相談には、
答えません。あしからず。
>>472 決め付けるのは意味ないことだと思うけどね。
結局決め付けるってのは、自分の思う事を押さえつけるのに苦労してるってことだ
おかしいとか何とか言ったって、結局そういう感情が出てきたのは事実、
今までの自分の常識、一般と違ったって、それが現実なのではないか?
たしかに、俺も文面だけから人をすべて判断するのは無理だと思うよ。
ただ、それと自分の気持ちを真っ向から否定するのとは、また違った話じゃないか?
477 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 22:46 ID:LywJN7JJ
>>472=
>>457 >活字・文面だけから人を判断する事自体ムリ、と決め付けてしまっています。
>ムリなんだ、だから安易に心を開くのはおかしい、と言い聞かせています。
おれはネットからの恋愛を否定しないよ。
で、ネットの中の人に恋愛感情を持つ事も否定しない。
だから、それまで否定しなくても良いと思う。
例えば一目惚れだって、外見しか判断してないのに、
好きになるって人もいるんだからさ。
だから、会ってなくても好きになるのは悪くないし、
そんなにおかしい事でも無いと思う。
但し、割り切りも必要。
あくまでそれはネット上での人格であると言う事。
だから、付き合ったりしたいなら、
まずは会う事。
そして、会うときにネット上での先入観を消す事。
例えば、ネット上では話が面白くても、実際は...って事もある。
だから、会ってからは、会ってからの相手だけで、
付き合うかどうかを判定するのが良いと思う。
478 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:48 ID:QK494fvD
>>474 >むこうも悪くは思っていないようです。
えーと、先輩の気持ちは確かめましたか? 早合点は禁物です。
>彼に全て打ち明けて先輩の元へ行くべきか悩んでます。
>それだと会社まで辞める事になりかねませんが。
彼に打ち明ける必要はぜんぜんありません。別れたいなら
普通に別れればいいことです。そしてしばらくは先輩と密会するのです。
で、別れてほとぼりが冷めた頃になったら、堂々と先輩と付き合うのです。
こうすれば、会社を辞めることを極力避けられます。
何より、最初に先輩の気持ちを確かめることです。体で…。
479 :
447:03/02/21 22:48 ID:7w+kbYJV
>>473 う〜ん。そうですかね。行こう!じゃなくて、行かない?って来たから行きますよって答えて本気にしたんですよ。
>>474 彼といるより先輩のほうが楽しいっていうのがすべてな気がするけれど
今の彼を大好きと言えるなら、まだ気の迷いなのではないかなとも思う。
相手も悪くは思ってないように見えるだけで実際どうだか怪しいし、
見切り発車だけは避けるべきだね。
481 :
472:03/02/21 22:54 ID:fQS7sEjr
>>476 そうですね。
常識云々言い始めるとキリがないですね。。
会う事で良くも悪くも目が覚めるかもしれないですね。
現実を知ることでネット上のみとはいえ今の信頼関係?のようなものが
壊れてしまうかもしれないなら勿体無い、
会わないままの方が良いのかとも思うのです。
482 :
名無しさんの初恋:03/02/21 22:57 ID:MlKykKcj
>479
う〜ん、話の流れで「じゃ行かない?」って、社交辞令でも
つい言ってしまうこともあるな〜女の子は。
ただ、それで改めて日程を決めてきた相手が、自分の好きな人なら断らない。
あなたは断られたのだから、やはり向こうは社交辞令だったのだと思う
>>474 日頃から、今彼のことをどこかで「頼りない…」みたいに思ってた不満が、
「抱きつき」をきっかけに、爆発した…っぽいかも。
(向こうは大人っぽい振る舞いしてたんでしょ?)
相手は手練手管に長けたベテラン(→策士的要素あり)
だろうから、いまひとつ気になるけど…。
「抱きつかれて朝まで寝た」→いきなり『母親でもいいや!』って感性には、少し驚きます
…って言ってもいいですか?
>>474 そうだな。はっきり言ってやるとどっちか決めた方がいい。
28歳で初めて付き合えたんだろ。二人ともうまいこと人間関係
を築けるなんて無理だと思うな。少しでもそういう考えや迷いが出る時点で
自惚れもいい加減にしたほうがいいよ。
これは個人的意見だが、今の彼と早く別れた方がいいと思う。
その彼には未来がある。早くあなたみたいな人と別れて別の人と
一緒になったほうがいい。
>>479 無理だなこりゃ。事実を受け止められないでいるもんな。
奪い取るには冷静さが必要だべし。
485 :
ひょうたん島:03/02/21 23:01 ID:6nQDuy9u
知らない間に別の話題に・・・。
>>456 >>454の出来事があって以来、「また同じ目に遭うんじゃないか」という
恐怖心が拭えず、自ら「恋愛対象にはならないコ」を演じてしまう自分・・・。
しかも、それを誰かに見抜いてほしいんですよね。
25にもなって何やってんだか、って感じ。
今時高校生でももっと進んだことしてますよねー?
あ、でも、男友達は普通にいますよ。
486 :
447:03/02/21 23:02 ID:7w+kbYJV
<<482
そうですね〜。今のところ好かれてることはあり得ないッスね。そういう人が恋愛対象に発展することってありますかね?
487 :
472:03/02/21 23:06 ID:fQS7sEjr
>>477 >但し、割り切りも必要。
>あくまでそれはネット上での人格であると言う事。
ものすごくそう思います。
逆に相手も実物の私に失望するかもしれないし。
夜に書いた手紙は朝読み返してから投函するか決めた方がいいといいますよね。
彼からは夜だけでなくお昼もメールが来ますが
それに近いものがないか心配なんです、何しろネット上のことなので。。。
488 :
ID:QK494fvD:03/02/21 23:08 ID:QK494fvD
>>485 トラウマは恐ろしいものです…。
そうなんですよね、そういう子でも
男友達とか結構いるんだよね…。
でも、一度好意をあらわにすると酷いことに。
「彼氏はいらない」って逝ってる女には要注意ですよ、皆さん!!
489 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:09 ID:MlKykKcj
>447
だからさー、上で散々皆さんがレスした通りだ!それはあなたの努力次第。
本気でなんとかしたいなら一度「ちょっと真面目に話があるんだけど」と
冗談抜きで告白すれば?真面目に話してる人相手にいい加減な態度とる女は
いないと思う。本気に取られないのはあなたの態度にも原因アリでは。
>>485 良い事教えてあげると
明らかに誰からも恋愛対象にされないどろうな〜って行動
している人でも彼氏が出来てたことあります。
一定の人とそれなりに長期間関わっていればできるような
気がします。関わる人数が少なすぎるのでは。
491 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:11 ID:Jrkc57sG
>>474 はっきり決めるも何もねーだろ!!ばかか!!おまえ!?
これだから恋愛経験すくねーブサイ子は・・・・・・
おい!こら!?ちょっと抱きつかれたからって気になってんじゃネーバーカ
おまえリアルブサイ子だろ!?(w
492 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 23:14 ID:LywJN7JJ
>>487=
>>472 もうあとは、あなた次第だね。
相手とどうしたいか。
このままネットだけの付き合いにとどめたいのか、
それとも、ネットだけじゃなく、
実際に会ったりしたいのか。
それはもうあなたが決める事だね。
但し、一つだけ言っておくけど、
ネットだけの付き合いが必ずしも、
今の関係を維持できるとは限らない事は覚えておいた方が良い。
相手に彼氏でも出来れば、
今の関係だって変わってしまうだろうしね。
誰かに取られて関係が壊れてしまうのが嫌なら、
自分から取る方が良いとは思うけどね。
ちなみにおれはメールの付き合いから、
付き合った事あるよ。
だから、ちょっと応援したくなる。
がんがってな〜
493 :
ID:QK494fvD :03/02/21 23:15 ID:QK494fvD
えー、基地外が発生したところで
そろそろ締め切りの時間です。
ご相談はお早めに。
494 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:16 ID:V+AlAyOR
>>474 彼、若いからあなたが去ってもすぐ次
見つかるでしょ。
495 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:17 ID:Jrkc57sG
>>447 発展することなんてネーよ!!ばーか!!カスが!
お前だからな!!!!!!!!!!
>>472 ネットで恋愛すんな!!キモヲタが!!!!
496 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:19 ID:42wKOpoQ
付き合って間もない彼氏と初めての喧嘩(?)をしてしまいました。
彼は毎日会いたい様でしばらくそうしていたのですが、毎日の夜遅くの
帰宅を親に怒られてしまったのですが、何とか説得してたまになら良い
という事にしてもらえました。
でも彼は分ってくれず、俺は毎日会いたいのにと言って怒ってしまいました。
私の方も腹が立ってしまい、電話もメールもしていないので今はお互いに
電話もメールもしていない状態です。
初めて出来た彼の為、こういう時どうして良いか分りません。
私の方が悪かったのでしょうか??(私の方が折れるべきなのでしょうか?)
>>495 この前の経営コンサルタントか?
辛口と誹謗中傷を混同するなよ。
ばかとかカスなんて言う必要ないだろ。
498 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:21 ID:Jrkc57sG
ID:QK494ftvDは何様????????????????????
499 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/21 23:21 ID:LywJN7JJ
>>496 彼氏が悪いだろう。
あなたは彼氏の要望に少しでも応えられるように、
頑張ったのに、彼氏は全く妥協もせずに、
文句言ってるだけだろ?
自己中にも程があるね。
まあ、君はその彼氏とは合いそうにないね。
500 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:22 ID:nKwgMddY
>>496 あなたは悪くないと思う
そういうのってほんと困るよね
自分も会いたいと思う、けど親が怒るから会えない
よーく分かります
彼が納得するまで説得するのがいいと思う
彼が折れるまで待っていればいいと思う、そうじゃないとあなたは親にいつも怒られ
ながら彼と付き合わないといけないことになるから
そうしたら彼に嫌気がさすようになるよ
501 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:24 ID:Jrkc57sG
>>497 経営コンサルタント?誰だそれ?
2ちゃんって中傷ありなんじゃねーの?
502 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 23:25 ID:0X8/gjlm
>>496 君が話をしても聞いてくれないんだったら付き合ってても辛いだけだよ。
君は文面のみで判断すると悪くないね。楽しいから付き合うんじゃないの?
楽しくないならやっぱりなんとかしないと。
>>496 「毎日逢いたいんだったら、あなたを早く帰さないといけない」
…っていう“基本”を、彼は疎かにしてるよね。
彼と付き合ってて、居心地いいんだったら、
あなたから折れることもアリなのかなぁ…
その辺は自分でどう?
504 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:26 ID:PaNzM5Wf
>>501 誰もオマエを止める事はできない。
ここは2chだからな。気が済むまで好きにするがいいさ。
505 :
ID:QK494fvD :03/02/21 23:30 ID:QK494fvD
>>496 少々身に覚えがある相談なので、さらに真面目に答えます。
彼のことを大切だと思うなら、絶対に折れていけません。
でも、出来るだけ早く、メールでも電話でもいいから
愛してる気持ちを伝えてください。
そして、会った時には、毎日会えない分おもいっきり愛し合ってください。
可能ならば、ラブホテル等で抱き合ってください。
大事なのは、けじめのある付き合いをするということ。彼にそれを解らせて
あげて下さい。それが未来がある二人のためです。
506 :
496:03/02/21 23:32 ID:42wKOpoQ
>>496 です。
皆さんレスありがとうございました。
そうですよね、やっぱり彼の言ってる事はおかしいって思います。
でもやっぱり好きなので、怒らなければ良かったと後悔してしまって
いるんです、、、。
元々彼は自分からはメールしない人なので(毎日何通も出し合って
はいるのですが、初めの1通は必ず私から)、このまま来なかったら
、、、とか思うといてもたってもいられない自分もいるんです。
>>496 プラス思考で考えよう。
このまま長く付き合ってお互い社会人になり同棲や結婚したら
彼はどういう態度をとるでしょうか。。
例えば496さんの両親や親族が倒れて、496さんが駆けつけようと
するのも止めるかもしれません。496さんが病気で倒れても平気で
見舞いにもきてくれないかもしれません。
長く付き合う相手じゃないな。良い勉強になりましたね。
今後の人間関係や彼氏選びにに生かせれば良いという事にしましょう。
508 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:32 ID:Jrkc57sG
>>496 そんなこと気にしてるようじゃお前成長しねーぞ
折れろ折れろお前が折れるべきだ
我慢すんだよ お・ま・えがな
いいか?女は我慢するもんって決まってんだよ
わかったか
終わってるように感じたりもするんだけど、個人的には。
510 :
真面目な質問です:03/02/21 23:34 ID:kpvvT68A
二十数年童貞で女とも関わることがなく生きてきたら、
女性を欲する気持ちが薄れてきました。(肉体的な欲求+人としての関わり合い)
むしろ、このまま自分のために時間と金を投資した方が、
無理して女性と付き合って苦労するよりもはるかに有意義な人生を過ごせるのではないか?
と思うようになってしまったのです。
もちろん、性欲は人並みにあり、マスターベーションもします。
しかし周囲の友人達が私の生き方は間違っていると皆、口をそろえて言うのです。
先日も友人達と酒を飲みつつ朝まで語り明かしたのですが、意見は変わりませんでした。
幸せのカタチは人それぞれ。こんなヤツが一人ぐらいいてもいいと思うのです。
ところで、ここで皆様に聞きたいのですが、
あなた方は何故人を好きになるのですか?いや、何故付き合うのですか?
付き合う苦労に勝るすばらしい何かがあるのですか?
511 :
474:03/02/21 23:36 ID:z8Umspas
ありがとうございます。
ここの意見を参考にして頭を冷やしてもう一度考え直してみます。
>>478 そういうやり方は思いつきませんでした。でも私には無理かもしれません。
>>480 見切り発車しっぱなしで失敗重ねてきました。頑張ります。
>>483 多分その通りです。先輩に遊ばれちゃう可能性もありますよね。
ママに…というのは、前に何度か子供の事で相談を受けて、
色々長い事考えた末の結論でした。
>>484 おっしゃる通りです。頭冷やして出直してきます。
>>494 私もそう思います。
…ってここまで書いてきたところで泣けてきちゃいました。
彼に申し訳ない…・゚・(ノД`)
なんだかんだいって、やっぱり彼が好きです。
答えは出たかも知れません。
皆さん本当にありがとうございました。
512 :
ID:QK494fvD :03/02/21 23:37 ID:QK494fvD
>>496 彼は「若い」男の子なんだから、
寛大な心になって許してあげて。
逆に「わがまま」を言うってことは、
それだけ君を愛しているからなんだよ…。
お願い、好きなんだったら気持ちを伝えてあげて。
そして彼にけじめを付けさせて。
そうしないと、お互いとり返しのつかないことになるよ、
昔の俺のように。
>>510 >付き合う苦労
はしないでいい。苦労してまで付き合う事はない。
私もそんなものを感じて付き合おうとは思わない。
苦労を感じないで付き合える関係なら付き合う価値はあるだろう。
>>511 頑張れよ
514 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 23:40 ID:0X8/gjlm
>>510 やったことがないのに有意義じゃないって言えることには反対だ。
>幸せのカタチは人それぞれ。こんなヤツが一人ぐらいいてもいいと思うのです。
それは正論だ。但しそんな奴は君だけなわけないけど。
俺は好きになるのに理由はなかったよ。付加価値も含めて好きってことも
あるのかもしれないけど、好きになろうと努力したことはない。
苦労だって苦労だと思わなければ苦労じゃないし。
>>506 話を聞いてて…
「“初回ならではのときめき”にハマってる部分もあるのかな」
「他の男性を知ることも経験してほしいな」…みたいな気持ちはもちました。
折れてくれてる、あなたの親(→ある意味すごいね)が
悲しまないようにしないとね。
516 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:42 ID:gYEhCSJh
>>510 なぜ人と付き合うかというと、その人のことが好きだから
会いたいと思うし、色々なことを話したいし、一緒の時間を過ごしたいと思う
付き合う苦労というけど、お互い好き物同士だと苦労とか思わないな
会いたいから会う、一緒にいたいからいる、という感じ
あなたはあなたの幸せがあるからいいと思うけど、
友達があなたに恋愛しろとかいうのは、その友達は恋愛の良さを知ってて
それをあなたにも味わってもらいたい、と思っているからだと思う
一生自分のためにお金を使うのはいいと思うけど、1回恋愛してみたら?
経験してみないと分からないこともあるし。それで、経験してやっぱり
ダメなら、一生1人でいいじゃん。それならみんなも納得すると思うよ。
友達はあなたのこと心配してるのだと思う。いい友達もってるね。
517 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:43 ID:Jrkc57sG
たいして恋愛もしてねーID:QK494fvD が何かほざいてるぞ
昔の俺のようにが余計なんだよ
>>511 今彼に「包み隠さず暴露」とか、いらない事をしないほうがいいよ。
黙っていましょうね。
519 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:49 ID:Jrkc57sG
俺は好きになるのに理由はなかったよ。付加価値も含めて好きってことも
あるのかもしれないけど、好きになろうと努力したことはない。
苦労だって苦労だと思わなければ苦労じゃないし。
うん、素晴らしく引く発言ありがとう
520 :
真面目な質問です:03/02/21 23:52 ID:kpvvT68A
>>513 >>514 >>516 レスありがとう
友人が私と飲むたびに「彼女なんて居ても大変なだけだ。休日はデートでつぶれるし、
定期的に連絡しなきゃいけないから疲れる。お前が羨ましいよ。」と嬉しそうに言うのです。(大して羨ましくないといった感じで)
人を好きになるかはわからないけれど、せめて人並みに関わるようにします。
521 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/21 23:53 ID:PJ8hX+Gm
>>519 僕も・・・
でもな、今考えると腐るほど出てくる、これを否定すると今までの人生を批判ずることになる、
忘れたりなんかしたら記憶喪失の領域だ・・・というわけで諦めません今は時期を待ちます。
522 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:55 ID:SQQdqNXK
私クラスでの嫌いなコとかにはっきりとムカつくっていう気持ちを態度で示しちゃうんですけど・・・
そうゆうのって男の子にも嫌われますよね・・・??
>>520 そういう友人がいたら
「それなら別れて見ろよwぷっ」とでも言ってあげましょう。
ただ、その友人は自慢したいだけだな。あんまり恋愛楽しくやってないのはたしか。
男友達に自慢することしにしか楽しみを見出せてない・・気がした。
異性だけでなく、同姓でも普通の男友達と関われよ。
ありがとうございます。頑張ります。
皆さんが優しくて感動しちゃいました。(´Д⊂グスン
525 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:57 ID:gYEhCSJh
>>522 それは高い評価ではないだろうなぁ
なぜムカツクのかその内容にもよると思うけど
526 :
名無しさんの初恋:03/02/21 23:57 ID:uNcLMeNc
友達に彼女ができて悔しいというか焦りというか微妙な心境なのですが。
527 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/21 23:57 ID:0X8/gjlm
>>522 むやみにムカつきを表してると、誤解されやすいしいいことないよ。
でも自分の気持ちをひた隠しにするよりははっきりしてていいと思うけど。
528 :
522:03/02/22 00:01 ID:YeK+dsjG
>>525 そっか。。。いろいろな場合があるけど、授業中に超うるさい天然のフリしてるコがいて
ずっと嫌でたまらなかったのでハッキリ言っちゃったんですよ。あんな奴に嫌われたって
いいや、とか思って・・・
529 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/22 00:03 ID:b2wyfu2E
>>522 こんな事いうと失礼だと思うのだが、ぶっちゃけ容姿によるところが大きい。
530 :
522:03/02/22 00:03 ID:YeK+dsjG
>>527 これからはあんま言わないようにします。。。
531 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:03 ID:vkRlQ/1r
>>522>>528 言いすぎもいかんが全く言わないのも嫌だな。。。
高校生以下なら恋愛ではあんまり関係ない気がしまする。
533 :
522:03/02/22 00:05 ID:YeK+dsjG
>>529 私の方がそのコよりかわいいし人気あるからいいかな〜って思ったんですけどね。
うわ〜私超性格悪・・・
534 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:08 ID:jwAr7igb
>>531 24…忙しくて女関係ほっといたら友達は作ったと。良いといえばよいのだけれども。
作ったほうが良いのか否か。
535 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 00:09 ID:tY6p/P2b
(・∀・)
>>522さんが一人で「ムカつく」と言っているぶんには
問題ないヨカン。それを第三者を含めた女の子同士固まって話題に
のぼらせるのであればはたから見て不愉快・・・
説得力のある一本筋の通った意見であれば、まわりの人も
「よくぞ言ってくれた」程にしか思わないため問題ないと見た!
>>528
536 :
522:03/02/22 00:12 ID:YeK+dsjG
>>535 そうですかあ。。男のコが女子同士の悪口を不愉快に思うとは知りませんでした!!
ありがとうございます♪
>>533 まあ、女同士だと
多少ドロドロするのは仕方ないよね。
相手の、いたらない部分を
きつく指摘した場合、
あなたの人気は、今まで止まりだと思うけど
ソフトに指摘できたら
もっと人気上がるんじゃない?
それって良くない?
誰も「嫌な気分」にならないしさ。
538 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 00:15 ID:tY6p/P2b
(・∀・) そ!
>>536の522
自分もかげで槍玉にあげられてると思うと男も不安になるヨカン。
>友達に彼女ができて悔しいというか焦りというか微妙な心境なのですが。
24歳にもなってこんなこと思うの?友達が彼女に取られて悔しいとか
そういう気持ちもあるとか?自分が置いていかれた気がして寂しいとか?
それで、彼女を作ろうと思うのってどうかなぁ、と思う
24歳ならもうちょっと大人になろうよ
>>534 そんな気持ちで作られる女の気持ちになれよ・・・
とまでは言わないけど、女と話したりした経験が少なすぎるのでは。
もっといろんな人と話してみてはどうでしょうか。
様々な生き方がありますよん。
>>536 そらそうだろ。
541 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:22 ID:1OThrzkD
男2人女2人のなかよい友達グループがあります。
その中で1組のカップルが明日、多分出来ます。
前々から遊園地にこの4人で行こうという計画があります。
これって実行すべきですか?微妙。
542 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/22 00:23 ID:jYITDKds
(・∀・) もろQ、2ちゃんで性別あかさないのは
性別による叩きが出ないようにするためのヨカン
>>522 メッセもしない。
自称男コテは、女性もしれないと考えて親切にしてくれるけれど
自称女コテは、女性かもしれないという理由から攻撃的に変わるからコワイとオモタ。
544 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:24 ID:AhPqAfkG
>>541 みんな仲が良いのでしょ
実行すればいいじゃん
545 :
541:03/02/22 00:25 ID:1OThrzkD
いや、友達として行くんですけど、
どっかでこいつら付き合ってんだよなって思っちゃうじゃないですか。
546 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/22 00:27 ID:jYITDKds
>>545 君だけなんじゃないの?そう思うのって。
他人の付き合い邪魔するのはやめとけよ。
547 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:28 ID:1vaOtM+G
女性に聞きます。
自分の大事な後輩が恋の相談を自分にしてきました。
その子が好きなのは、いつも笑顔で仕事もできる人。
顔もまあまあで頭がいい。そして優しい男性。
その子の恋を応援してたんだけど
その人が自分にいつからか優しくなって
最近アプローチがすごくなってきました
後輩もそれをみて最近暗くなりがち。。。。
私は彼のことも好意もってるけど
後輩もものすごく大事、そう考えたとき
あなたならこの場合その男にどういう態度とりますか?
548 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:29 ID:AhPqAfkG
550 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:30 ID:AhPqAfkG
>>547 分かりにくい文章だね
自分というのは(女)と考えていいの?
後輩が男なの?
551 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:37 ID:1vaOtM+G
後輩は女の子ですよ
「後輩(♀)が気に入ってる男性」が、
“私(♀)”のことを好きになっちゃった(&アプローチ攻撃)。
後輩はそれを見て落ち込んでる…
私、どうしよ?…ってハナシ。
553 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:52 ID:1vaOtM+G
そうなの。どうすべきかなあ
554 :
名無しさんの初恋:03/02/22 00:55 ID:qGbBPdzg
555 :
547:03/02/22 01:26 ID:1vaOtM+G
ごめんね。わかりづらくって551も553も私なの。
だれか質問答えてください
556 :
名無しさんの初恋:03/02/22 01:30 ID:56LS+1nc
映画好き?と聞いたり、自分に彼女いないこと主張したりと
気があるような発言をしてきた男がいるんだけど、
メールが3往復しか続いてなく、2日間レスきません。
どういうつもりなんでしょう?
557 :
名無しさんの初恋:03/02/22 01:36 ID:U3ysakeN
>>556 それだけではあなたに気があるとは言いきれません。
もう少し様子を見てみては?
相談です!
女の友達が一人で俺んちに来たんだけど、
3回くらい来て、何もなくて、ひたすら話しているだけでした。
っで、それっきり来なくなりました。
やっぱり、女の人は男の家に行く=襲われてもいい
とかって、感じなんですかねー?
そういう気はあるんですけど、ウケミンなんですよ〜。
うううぅぅぅ〜・・・。
559 :
名無しさんの初恋:03/02/22 01:44 ID:U3ysakeN
その娘のことは付き合いたいとか考えてないんですか?
あなたの家に一人で来るっていうことは、脈有りってことですから
一度告白してみては?
ちょっと順序が逆ですよ。
>>558 まぁ、ウケミンだと思って油断してるかもな。
558さんの疑問をはっきり聞いてみてはどうですか。。
>>547=555
男だけど。
ま、その彼の本心はわからないからなあ。
アナタが彼と付きあうことはありえない?
後輩の存在がなければ、つきあう。ってことはあり得ない?
>>556 >映画好き?と聞いたり、自分に彼女いないこと主張したりと
>気があるような発言をしてきた男
友だちにでも言うよ。それくらい。
言い方とかがわからないからあれだけど。
気があることは確実なの?あなたの願望でなくて。
メールはそれぞれのやり方があるからわからん。
メールのペースでは判断できない。です。
>>558 男だが。
>やっぱり、女の人は男の家に行く=襲われてもいい
>とかって、感じなんですかねー?
んなわけねえだろ。
脈が無くても部屋に遊びにくるやつはいるし。
その場の彼女の発言や行動でよみとるしかないね。
どんな関係なのかが重要。形ではないんだから。
ま、もっと仲良くなれ!っつーことだな。
って付きあってないんだよね?
562 :
558:03/02/22 02:21 ID:zNRYoRjr
みなさんありがとうございます。
少なくとも嫌いじゃなさそうです。
相手もウケミンちっくなので、
なんか、ずっとそわそわした感じです。
ちょっとがんばってみます!ありがとうございました!
563 :
名無しさんの初恋:03/02/22 02:42 ID:q5zDNRyk
>>492 ありがとう。
因みに私は女で相手は中国人です。
そういえば彼は4年付き合った同僚と別れ、立ち直るのに2年かかり
もう自分を傷つけるものは要らないけど、
いつかパートナーが見つかれば、と言っていました。
私も何故長い間パートナーがいないか等話してしまったり。
(略すと元彼の浮気や父の母への暴力等で恋愛を楽観できない等です)
直接会いやすい環境なら、今後に期待してしまうんだろうけど
まぁ有り得ないなと思います。現実逃避にこんなことに気を揉んでるのかも、ですね。
もっと現実みなきゃなー。。。
564 :
アホ:03/02/22 03:02 ID:YHZ5WiLh
俺、友達女A子、俺を好きな子B子。
俺とA子は大学4年で、B子は後輩の高校生の女の子です。
A子は、俺に女の子を紹介しようか?ともちかけてきました。
ただ、俺のことをB子が好きなことをA子が教えてくれて、
A子は、「B子とは付き合う気はないのか?」と何度も確認してきました。
俺は高校生のB子とは付き合う気がないことをA子に伝えると、
A子は、じゃあ紹介すると言いました。ここまでは良かったのですが、
B子に紹介の件を話した方がいいか、A子と議論になりました。
俺は話した方がいいと言ったら、A子が激怒。
なぜ話した方がいいと俺が思ったかは、
B子にもしも告白されたりしてフルことをしたくないから、
というのと、早く俺をあきらめた方がB子のためにいいと思ったからです。
ご意見お願いします。
俺の選択はやはり間違っていたんでしょうか?
565 :
アホ:03/02/22 03:10 ID:YHZ5WiLh
age
>>564 意見以前に自分の考えを出せよ。
誰が好きで興味ないか。。
あとな、Aは564のことを好きかはしらんが、
Aが紹介した事を知ったらBはAを恨むだろうが。。。
自分の考えをはっきりいえよ。。
568 :
アホ:03/02/22 03:16 ID:YHZ5WiLh
>>566 「B子にもしも告白されたりしてフルことをしたくないから、
というのと、早く俺をあきらめた方がB子のためにいいと思ったからです。」
これが俺の意見のすべてです。
>>568振ればいいじゃねーか。
フル事をしたくねーなんてわからねーよ。
570 :
名無しさんの初恋:03/02/22 03:18 ID:rIX+DxvX
相談させてください。
18♀です。
どうしてもエッチが好きになれません。
あんな屈辱的なかっこうで「やられる」のが嫌なのと、
なんか完全に男の子がリードしてもてあそばれるような感じが嫌です。
気持ちはいいですけど感じて声をだしてしまう自分も嫌です。
おんなじ気持ちを経験した人いますか?
おやすみなさい
572 :
名無しさんの初恋:03/02/22 03:21 ID:nRILGsla
>>570 男からすると我慢しないでそういう事は言って欲しいよ
573 :
アホ:03/02/22 03:22 ID:YHZ5WiLh
574 :
アホ:03/02/22 03:23 ID:YHZ5WiLh
それと告白されるかもわかりません。だから遠まわしに伝えたかったのです。
575 :
570:03/02/22 03:24 ID:PpiJf+bj
>>572 前彼とは、それを言ったせいで別れたので今彼にはいえません。
576 :
572:03/02/22 03:28 ID:nRILGsla
>>573 まじでか?そんな事で別れるようなら体目当てかよっぽど価値観が合わなかった
か。
俺は女ではないのでその辺わからん、スマソ。
>>あほ
いや、間違ってないよ。
早くB子にその旨を伝えるべき。。。
577 :
アホ:03/02/22 03:32 ID:YHZ5WiLh
>>570 自分がリードして、男をもてあそぶセックスを。
声が出るのがイヤだったら、猿ぐつわでもしてさ。
マジメに。
気持ち悪いわけではないんだよね。
だったら、アナタのそのプライドをどこまで相手に譲れるか?
相手をどこまで受け入れられるかの問題だと思うのね。
相手にどこまで自分を見せれるか?っていう。
セックルいやだからやりたくない。
でも相手はやりたい。
その折り合いをどうつけるか。それは彼とのコミュニケーションしかないと思うけどな。
>>577アホ
そんなに認めてもらいたいなら、認めてやるよ。お前は悪くない。これでいいか?
いい加減、マルチやめろ。
579 :
名無しさんの初恋:03/02/22 03:42 ID:mD9y1FDJ
相談させてください。
21歳女です。化粧板の雑談スレに少し書いてしまったんですが。
(これを書いている時点ではまだレスはありません)
3年付き合っている人に「付き合ってていいのかわからなくなった」
と言ってしまい、今別れるか別れないかの話しになっています。
付き合ってていいのかわからなくなった理由は、
彼に金銭的なことを期待してしまうからという事と
ある男性を紹介されて、なんとなく目移りしてしまっている…ことです。
(でもまだ好きというまではない)
金銭的なことは直接現金を手渡される、とかではなくて
結構大きなモノを突然買ってくれたりして、(それも頻繁に)
それをいつの間にか当てにしてしまっているということです。
好きだと思っているのですが、反面財布を期待したり…。
紹介されている男性は、私が目移りしているだけであって
男性側の考えはどうかわかりません。
3年付き合っているとはいえ、遠距離恋愛で会えるのは
年にのべ1ヶ月程度でした。
このまま付き合いを続けるべきでしょうか…。
580 :
ろろ:03/02/22 03:56 ID:M6zAYbq0
>>579??…あなた達の関係性がイマイチわかりにくいです。
金銭面に関して恋人も同意の上なんですよね、そこは大きな問題でないと思います。
ただ、他の人に気があるのでしたらそれは別れるべきでは?
>>579 彼にこの内容すべて伝えたの?
別れ話の展開がわからんから、一方的に書きます。
サイフを期待してしまう自分がイヤなら期待するなと。
断るなりガマンするなりすりゃいいじゃん。これはただの甘え。
なんとなく目移り。アナタは何となく付きあってきたのか?彼と3年も。
もちろん目移りもするし、他に好きな人ができることもあるけどさ。
目移りしている男性と付きあいたいと思うなら別れればいいさ。
ま、理由はどうあれ迷いがあるんなら、距離をおいてみれば?
実際別れてから後悔しても知りませんけどね。
582 :
579:03/02/22 04:02 ID:mD9y1FDJ
>>580 すいません・・・。
金銭面に関しては合意の上、というか彼がすすんで(?)
色々してくれています。
気があるというか、その男性とはっきり「付き合いたい」
とは思っていません。いいなあと思っている程度で
ただ、今付き合っている彼にもまだ気持ちが残っているんです。
でも自分がそう思うのは「財布」を無くしたくないからなのか?と
自分の気持ちが混乱している状態です。
好きな人のことを諦めたいんです。
その子、他に好きな男がいて告白したら玉砕してしまったそうです。
それからある日のこと学校でたまたまその子と席が近くなって、
聞くつもりはなかったのですがその子の会話が耳に入ってしまいました。
「男なんか要らない。これからは自分の将来のことだけ考える。」
その子は恋の痛手から今後暫らくは恋愛をしないと宣言してしまったのです。
ショックを受けました。その後何度も忘れようしても、
その子が笑顔で僕に接してくる度その決心は霧散してしまいます。
僕のこの想いはどうすればいいのでしょうか?
584 :
ろろ:03/02/22 04:17 ID:M6zAYbq0
>>582若干距離を置いてみるくらいで、基本的に今のままでいいと思いますよ。
いいなあと思うのは誰でもあることです。そこは気にしなくていいと思いますよ。
彼氏を「財布」として見ることも別に珍しくはありませんし
今の時代背景から道徳的に間違っているとも言えません。
日本では男性が金銭面を率先するのは常識に近いものがあります。
問題はあなたの気持ちです。そこで罪悪感が芽生えているのでしたら
考え直す必要があると思いますよ。
585 :
579:03/02/22 04:19 ID:mD9y1FDJ
>>581 別れ話に発展したのは結婚しようと言われたのがきっかけです。
それで
>>579の内容を全て伝えました。
そしたら、どうしたいのかしばらく考えなさいと時間を貰いました。
目移りしたのは、信じてもらえないかもしれませんが
これが初めてなんです。
馬鹿な話ですが自分は誰かと付き合っている時に
目移りするなんてない、と思っていました。
今も混乱というか、興奮している状態なので、
少し冷静になって距離をおいてみようと思います…。
後悔することになっても、仕方がないか…。
586 :
ろろ:03/02/22 04:21 ID:M6zAYbq0
>>583むしろチャンスと思うのは私だけでしょうかw?
その宣言がどれほど強いものなのかは分かりませんが
失恋で悲しむ人に優しくすることで恋愛に発展することも多いですよ。
587 :
名無しさんの初恋:03/02/22 04:24 ID:IGnYzqfq
>>582 付き合ってもさ、
男の財布当てが無くなっても、気持ちはついていくのかな?
財布が目当てみたいだし、若いから贅沢されると嬉しいしねw
(私ならうまく利用してしまうがw)
でも、やっぱり愛する人を失うのはつらいと思うけどな〜。
>>586 なんか弱みにつけこむみたいであまり気が進まないんですが…
(σ´∀`)σ
吉野家と松屋のどっちに行くべきでしょうか?
仮に、松屋に行くべきだとしたら何を食べるべきでしょうか?
>>583 あきらめなきゃいいじゃん。あきらめてしまう日が来るまで。
なんでそんなことであきらめたいのかがわからない。
また恋愛する日を来るの待てばいい。
待てないのなら、恋愛したいなって思わせたらいい。それだけ。
ま、書くのは簡単だけどね。
>>585 結婚の話がでてなかったらどうだったんだろうね?
結婚が現実としてとらえられなくてってことはないよね?
ま、でもゆっくり自分と相談するだわな。
アナタの大切な人が誰なのか。
ただ
>後悔することになっても、仕方がないか…
こう言う人に限って、後悔する結果になったときに、
仕方ないって思えないんだよね。そもそも。もう後悔してる気がしないでもないし。
これ以上後悔しないようにね。
>>589 松屋なら断然カルビ焼肉定食!!
580円とちょっと値がはるけど値段に見合う旨さだよ。
592 :
ろろ:03/02/22 04:33 ID:M6zAYbq0
牛丼屋では定食が多いです。松屋は米がよくないと言いますよね。
ちなみに当方、吉野屋フリークです。
593 :
583:03/02/22 04:36 ID:hOa5mAcN
>>590 なんかグサッときました。
ただ単に臆病なだけなのかと自分を腑甲斐なく思う次第。
レスどうもです。
594 :
579:03/02/22 04:47 ID:mD9y1FDJ
皆さんに忌憚のない意見をいただけて随分冷静になれました。
どうなるにしろ、もう少し時間を掛けて判断しようと思います。
ありがとうございました。
>>583=593
自分が傷つくことを恐れるな!
痛みを知らない人間は、たやすく人を傷つけてしまうもの。
時間はまだたっぷりあるさ!がんがれ!
>>579 ちとキツイ言い方した部分もあったかもだけど、
もし、一時的な気の迷いだとしたら、すべての人が不幸だしさ。
彼も時間をくれたんだし慎重にね!
596 :
名無しさんの初恋:03/02/22 05:00 ID:1s7EGgm+
てっちゃんと「戦場のピアニスト」見てきた。
映画はもう一声って感じかな。
おすぎさんが感動するって言ってたけど、人それぞれ
なんじゃないでしょうか。
戦争ものってあんまり好きじゃないんだもの。
泣きたがりのあたちだけど、泣くようなところは全然無かった。
そんなことよりも、俳優さんの鼻のでかさに驚愕してた。
鼻もでかけりゃ、鼻の穴もでかい。
どんなシーンでも目が行っちゃう。
ストーリーを邪魔する鼻よ。
>596
私もみたよ。確かに余り泣ける映画じゃなかったね。
泣きたいなら"猟奇的な彼女"が泣けたよ。
ちなみに俳優さんの鼻が特徴的なのは、ユダヤ人の
身体的特徴として"ワシ鼻"っていうのが有名だから
だよ。あそこまで立派だと目立ちすぎだと思うけどね・・・
600 :
愛華:03/02/22 10:00 ID:Fq+qP7SF
どうして私は真剣に彼の事が好きなのに
彼は私の事、真剣になってくれないの?
601 :
名無しさんの初恋:03/02/22 10:02 ID:pE40XpL7
愛華 さん
すれは片思いと言う恋です。
602 :
愛華:03/02/22 10:08 ID:R5sNXvKR
付き合ってるのに『愛してる』って言ってくれるのに、どうして?
こんなにこんなに好きなのに。
>>602 それはあなたの愛に安心しちゃってるんだよ。
604 :
名無しさんの初恋:03/02/22 10:23 ID:1PGr58vd
スキスキ言い過ぎなのでは?
いくら好きでも寄りかかってこられるとチョト…
605 :
名無しさんの初恋:03/02/22 10:26 ID:mHTB5vDV
前に本でよんだんだけどね^^;
愛って『与えるもの』『あたえられるもの』っておもってると
『私はこんなに愛してるのに!!・・』って思うんだって。
うまく説明できないけど、
愛は二人の間に存在するものなんだって^^
>600,602
愛華さん、おはようございます。
ちょっと空回りしてる感じですね。
私の場合"こんなに〜なのに!"って彼に言いたい時って
彼に対する不満がたまったる合図なんだよね。
たとえば、"ご飯おいしい、アリガト"って言ってくれないとか
"最近手をつないでくれない"とか。
チョットした事なんだけど付き合い始めた頃より、マメに喜ば
してくれない事が続くと"なんだかな〜"って
解決方法は"ケンカする事"かな?
ケンカして、お互い言いたい事言って、キチンと仲直りする。
不満って、聞いてもらわないと解消しないからね・・・
相談です。。。
私は高2女ですが、今気になる人がいます。その人とは自分から
メルアド聞いてメール始めました。映画に一緒に行ったり、
(向こうから誘ってくれました)チョコも渡しました。
でも私は恋愛経験少なすぎて、どうもいまだに「好き」って感情がよくわからないんです。
だから付き合いたいとかはあんまり思わなくて、今のままの感じがいいかなぁって思ってたんです。
でも友達に「相手は期待してるかもよ。」とか「向こうに彼女できても
平気なん?」って突っ込まれると、彼女できたらショックだろうなぁ、
これって好きってこと??とか考えてしまいます…
私はどうしたらいいのでしょうか。何か意味不明な相談かもしれませんが、
よろしくお願いします。
608 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 12:42 ID:9M7gUD0r
609 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 12:43 ID:9M7gUD0r
(・∀・)
>>581主将に禿げ同
>>579さん
彼氏としては1ヵ月に一回しか会えないから
何かプレゼントしたいのかもしれないと見た!
恋人が何もくれないけれど、もう少し自由に会うことができる状態の場合、
恋人に対する愛情が残っているか考えてみるとイイ。
それで不満の方が大きければ、581さんは少し
恋人との付き合い方について改めて考え直す必要があるヨカン
>>582の579
これが男であれば、セックルできなくとも好きかどうかと似ているヨカン・・・
610 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 12:43 ID:9M7gUD0r
(・∀・)
今、その女性はがんがってる状態
>>583 人は何かにがんがっているとき、イイ出会いにめぐり合えるヨカン!
その女性の弱みに付け込むという意味ではなく
583はその女性と同じように向上心を持ち
イイ男を心掛けるとイイ!
611 :
名無しさんの初恋:03/02/22 12:48 ID:a2uf94c7
合コンでの質問で、映画好き?って脈ありの証拠だと
友達は言いますがそうですか?あと、恋人いないことをにおわせるような
発言だとかも。
>>607 >私はどうしたらいいのでしょうか。何か意味不明な相談かもしれませんが、
>よろしくお願いします。
逆に貴方はどうしたいのかと。
>でも友達に「相手は期待してるかもよ。」とか「向こうに彼女できても
>平気なん?」って突っ込まれると、彼女できたらショックだろうなぁ、
>これって好きってこと??とか考えてしまいます
たぶん好意を寄せている。程度の感情かと。 今は。
周りの意見に流される必要性はないし
自分の感情の赴くままにしてみるがベストかと。
613 :
名無しさんの初恋:03/02/22 12:49 ID:ZsPxGK4t
614 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 12:50 ID:9M7gUD0r
(・∀・) 常に最高潮の気分を保たねばならないと考えていると
そのうちつらくなると見た!
その人の代理を他の人でもできると思うのであれば、
それはきっと恋ではないヨカン
>>607 付き合い始めは清い交際でもイイ!むしろ清い交際が必要!
>>611 そんな事はないかと。
それだけで判断するのはあまりに早漏かと。
616 :
611:03/02/22 12:55 ID:a2uf94c7
615 テンション高い人は気に入ってる子がいるからテンション高い?
617 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 12:55 ID:9M7gUD0r
(・∀・)? 「映画好き?」と質問をしただけで脈アリ・・・
・・・(・∀・)すごい友達だ・・・
>>611 「直接」映画に誘ってきたら脈アリかもしれないヨカン!
また、映画好きな人は恋人がいても「恋人と一緒に観れない映画」を
他の友達と観にいくこともあるヨカン。
>>615 キャラ・役割分担・その日の塩梅。
この3つのいずれかに起因するかと。
必ずしもお目当てがいるから高い訳ではないかと。
620 :
名無しさんの初恋:03/02/22 13:01 ID:Xvep7Gm0
しかし此処は新しいコテが次々と 出るなぁ。
付き合って間もなく、話してたら唐突に彼女に「やめてくれる。あなたと話してもおもし
ろくないの」って言われました。それ以来会ってません。こんな振られ方って・・・。
今までも女の子と付き合っても長続きした試しがありません。僕が話す話題は、世間話は
もちろん、サッカー、ボクシング、ビートルズ、本などの話を自分なりのユーモアもまじえて話しま
す。ただ時々、彼女の会話にうまく返せなくてギクシャクしてしまうことがあります。彼女
の冗談にもうまく笑えなかったりします。今まで楽しく話していたのに急に空気が悪くなっ
たりします。こればっかりは経験だと言われますが、いつまで経っても良くなりません。な
にかうまくいくコツなんてもはないでしょうか?
622 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 13:07 ID:9M7gUD0r
(・∀・) にぎやかな雰囲気を楽しむ人は、テンションが高くなるヨカーン!
さみしい気分を紛らわすため、テンション高くなる人もいると見た!
>>616 合コンではお気に入りがいなくても「場を賑やかにすることによって」
盛り上げ役になりきり、何かしら役に立っている人もいるヨカン!
>>620 申し訳ないです。
>>621 一方的に話しているのではないかと。
聞き役に回る自信と経験は如何ほど?
624 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 13:14 ID:9M7gUD0r
(・∀・)! もろQもよくある心配ない。
相手のことを楽しませよう楽しませようと、がんがり過ぎたときに
自分らしさがすっ飛んで行ってしまう気配
>>621 外側の趣味の部分だけでなく、考え方などの
個人的な部分を少しずつ自己開示していくとイイ。
ハンドル変えただけ、って人も混ざってるんだけど(w
age
先日、メル友に初めて会いました。彼は体調が悪かったこともあって、とても充分な
話もできませんでした。私のタイプでもなく(会う誘いのメールは、彼から来て、「今度、
会って、せくーすしようね」と書いてありました)とてもせくーすする気にはなれない人
でした。でも、1年半以上に及ぶメル友関係から、私が彼に依存してしまっている状態で、
彼への気持ちは醒めたのに、関係を終了させることができません。彼も醒めたのか、会って
以来、「あの時は、体調も悪くてごめんね」とのメールが来ただけで、何も言って来ません。
彼への依存=彼がいないと淋しいと言うだけで、恋愛対象には、最早、なりません。
それでも、関係にピリオドを打つことができません。自分でもどうしたら良いのか解らず、
困っています。
>>627 そんな関係早く捨ててしまえ。
新しいメル友なんていくらでもつくれるんじゃないの?
その方がまだ建設的だ。
629 :
◆Kali//dg2Y :03/02/22 18:17 ID:sWHnAQgx
>>627 新しいメル友を作りましょう、それもあなた好みの。
それよりも、あなたに必要なのは、メル友よりも、普通の友達だと
思ったりなんかしちゃったりなんかして。
630 :
名無しさんの初恋:03/02/22 18:21 ID:oNxUIC/L
こないだやっと受験終わって、長いこと遊んでなかった彼女と遊ぼうといつ暇かメールしました!
するとこの日とこの日とこの日とこの日は遊ぶからダメだ!という内容のメールが返ってきました!!
その日の中に自分の誕生日が入っていました!!で、オレはその日誕生日なんだけど・・・。って言ったら
あ、忘れてた・・・と返事がきました!!まぁでも高校卒業も近いことだし友達と遊んできてもいいよ!!
誕生日はいつでもいい!と言ったところメールの返事返ってきませんでした。謝罪のメール1つなかったです。
その後友達に送ろうとしたメールを間違って送ってしまったら、すぐに返事がきました。
昨日オレがメール送るまで謝罪のメールどころか普通のメールすらきませんでした。これはどうしたらいいですか?
631 :
630:03/02/22 18:23 ID:oNxUIC/L
ちなみにメールがこなかった期間は1週間程です!
632 :
名無しさんの初恋:03/02/22 18:29 ID:PbAj6CA3
633 :
緑の葉っぱ:03/02/22 18:29 ID:G2jOS3Y1
>>630 >まぁでも高校卒業も近いことだし友達と遊んできてもいいよ!!
誕生日はいつでもいい!
それを受けて
「もういいんだ」と思ったから返信しなかったんじゃないの?
634 :
名無しさんの初恋:03/02/22 18:45 ID:oNxUIC/L
>>632 謝らせたいってか普通は謝ってくるもんじゃない?違う?
>>633 オレは優しさでそうやって言ってやったつもりなんだよね。
したらこの日でもいい?とかって言うのが普通じゃない?
635 :
名無しさんの初恋:03/02/22 18:46 ID:PbAj6CA3
>>634 一般論を聞きたいのか?
何をしたいのかわかんねぇ
636 :
630:03/02/22 18:49 ID:oNxUIC/L
>>635 うーんこういうのってどうなの?って感じ。オレは普通に信じられないんだけど・・・。
>>570 相手からの「配慮や心遣い」に関して、イマイチ物足りないのかな。
今の心理状態で、し続けちゃうこと
は、身体に良くないと思います。
なんか、折れなくてもいいトコロで
折れてるような雰囲気が…。
あなたが、淫らだから気持ちよく感じる…のではないと思うけど。
638 :
名無しさんの初恋:03/02/22 18:56 ID:BIBzDE3X
一度別のスレにかいたんだけど、内容的にこのスレがいいと思ったので書かせて頂きます・・
明後日、○○○○というバンド(メジャーだけどマイナーな某HRバンド)のライブで、一年間ずっと告白したいと
思ってた女性に会える(と思う、彼女も○○○○のかなりのファンみたいなので)のですが、
・お互い、○○○○のライブでしか会ったことが無い(それもたった2回、おれが彼女のことを気に
し始めたのは前回、つまり去年会ったときから)
・お互いの名前も知らない
・ほんの軽くしか喋ったことがない、しかも喋れたのは今までおれと一緒に○○○○のライブに一緒に
来てた職場の先輩が彼女とよく話してたからそのついで
(ちなみにその先輩は今年は居ない為、今回はおれひとりでライブに行くことになる)
仮に当日「あ、おひさしぶりですねー」みたいな感じで彼女と話せたとしても、その後、↑のような
状況で、いきなりコクっちゃうのはやっぱダメダメでしょうか?
639 :
名無しさんの初恋:03/02/22 18:59 ID:6CyQUt86
好きな人にメール送って初の放置を受けてるんですが、それでもまた私からまた送ってみても平気でしょうか?
640 :
緑の葉っぱ:03/02/22 18:59 ID:G2jOS3Y1
>>363 君が彼女にそれほど思われていないことだけはわかった。
641 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:04 ID:PbAj6CA3
>>636 そういう人か、気持ち冷めちゃってるかとしか言いようがない
>>637 ダメダメではないけど、成功率は低いよ
何で名前や連絡先を聞くところから始めないのか
>>638 情報が少なすぎて、わかりません
642 :
緑の葉っぱ:03/02/22 19:05 ID:G2jOS3Y1
643 :
630:03/02/22 19:06 ID:oNxUIC/L
>>640 やっぱりそうなのかな?
>>641 昨日普通にメールしたら普通に返ってきたんだけど・・・。
オレのことどう思ってんの?とかってきいたらうざい?
うおおおーーーーどうすりゃいいんだ〜〜〜!!
644 :
ろろ:03/02/22 19:06 ID:vW/cKjP1
>>638恋はあせらずです。まず名前とメアドを聞くのが第一です。
目新しいライバルがいないのでしたらゆっくり手順を踏みましょう。
645 :
◆bWmoonQUh6 :03/02/22 19:07 ID:KUTMuIFZ
-前略-
壺野郎@純恋板 様
私はもうすぐ高3になるんですが、気になる子がいます。
ですがその子は、違うクラスなのであまり交流が無く、しかも私の元カノの友達でして、
なんだか近寄りづらいような感じがしてなりません。
彼女は、私の事をその元カノからは聞かされていたそうなので、
おそらく私に関する基本的な情報は持っていることでしょう。
ただし、私の事をどう考えているかは不明。(優しそうな人だと言ってたという証言がある。)
私は、彼女と付き合いたいのですが、如何にして彼女に近付けば良いものか。
まず自分を知ってもらうのが先決だと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。
彼女はいわゆる天然系の性格で、またパソコンのメールを持ってます。
また、自転車通学なので、通学路で偶然を装って話し掛ける事ができるかもしれませんが
相手が自分の顔を忘れてしまっている可能性も高いです。(w
うまく話し掛けれれば、あとは映画にでも誘ったり、メルアド聞き出して
毎日メール・・って言うパターンには持ち込めると思うのですが
その話し掛けるのが難しいのです。根性が無いだけかもしれませんね。(滝汗
647 :
ろろ:03/02/22 19:10 ID:vW/cKjP1
648 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 19:12 ID:9M7gUD0r
(・∀・)
>>617もろQ3行目補足
「普段、映画を観ない人が映画に誘ってきた場合」
649 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:13 ID:PbAj6CA3
650 :
630:03/02/22 19:16 ID:oNxUIC/L
>>649 うーん今日メールしてみます・・・。普通に返事はくるんだけどね・・・。
やっぱり直接会って話しした方がいいのかな?でももし楽しい雰囲気とかだったら大丈夫!?
651 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 19:17 ID:9M7gUD0r
(・∀・)
>>627さん
1年以上のメールでのやり取りがあるとはいえ
先日初めて会ったにも関わらず「今度会って、せくーすしようね」という
メールが来てしまうメル友関係が問題アリのヨカン・・・
もろQ
>>629に禿げ同
652 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:19 ID:coW28O+H
この僕にもう少しの勇気があれば違っているだろう・・・
でも君との思い出は消えないさ・・今もこの胸に・・・
653 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:21 ID:eaiHAFil
質問!女の子って男からメールくるのって嬉しいんですか? 僕は好きでも
ない子からきても嬉しいですが。
654 :
もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/22 19:23 ID:9M7gUD0r
(・∀・) 普段メールがあまりこない人は、人からメールが届くと嬉しいヨカン
655 :
638:03/02/22 19:30 ID:BIBzDE3X
>>641 >>644 そうですよね、やっぱ・・了解です
せめて名前と連絡先聞きだしてみたいと思います
もっとも、彼女に会えれば&話し掛けられればの話ですが・・
656 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:31 ID:coW28O+H
すぐに半年が過ぎて君はこの街離れていくんだ・・
短い夜がすれ去る星のように・・
657 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:36 ID:ZJhD/E/S
明日、図書館でよく見かける子(一言もしゃべった事ない)に、
思い切って携帯の番号とか聞いてみようと思うのですが、
最後の一押しが思いつきません。
大まかな流れは考えてあります。その子はだいたい閉館時間ギリギリで帰るので、
俺もそれに合わせて帰る準備をして、その子が図書館を出たところで、
「さっき自習室で勉強してたよね? 法律の勉強をしているみたいだけど、
すごいね。俺も大学の一般教養でちょっとやったけど、さっぱりだったよ。
俺も週末はよくここで勉強するんだ。・・・・・」
もちろん相手の反応を見ながら臨機応変にいきますが、だいたいこんな感じで
話し掛けてみようと思うのです。
ここで、最後の決め台詞が思いつきません。
「〜〜〜〜〜〜〜〜、で、よかったら友達にならない?」
この位しか思いつかないです。もうちょっと自然な言い回しは有るでしょうか。
どうかみなさんの知恵を貸して下さい。
658 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:40 ID:eaiHAFil
659 :
名無しさんの初恋:03/02/22 19:41 ID:Wp4TA9AH
いきなり>友達にならない?は
なりません、と言われたら終了なのでやめたほうがいいかも?
それよりか「またここに来る?よく見かけるからちょっと気になってたんだけど」
くらいのソフトな感じの方が相手はビックリしないんじゃないかな
660 :
イオン:03/02/22 19:42 ID:f8IppVMp
>>653 好きな人、かっこいい人からだと嬉しい。
それ以外は、女友達から来た時とおんなじ。
661 :
願い:03/02/22 19:43 ID:e/iqs0bs
>>657 「〜でよかったら友達・・・」よりも
「なんかいい本あったらこれから情報交換しようよ」
で頻繁に声を掛けた方がいいのかも。
んでこの娘、いきなり声掛けたら引くかもしれんけど、
それは嫌ってるんじゃないハズなんで落ち込まずにがんがれ
662 :
あきひこ:03/02/22 20:23 ID:Or2koMLy
同棲している彼女のことでの相談です。
彼女はもともとキャリアウーマンで若いけど立場的に責任ある仕事を
まかされています。
普通の状態のときは、かわいい女の子なんですが、ふとしてことですぐ
にキレるんです。おとつい彼女に「トリートメントないから買っといて」と
言われたんですが、今日買うのを忘れてしまったんですが、そしたら
彼女の態度が急変して「てめー人の話何聞いてんだよ?買っとけって言ったのは
おとついなんですけど。」と言われて「ごめん、忘れてた」と言ったら
「ま、いいわ、今すぐ買ってきて」と言われました。雨が降ってるからと言ったの
ですが「んなもん、忘れたてめーが悪いだろ。今すぐ行ってこい」と言われ
仕方なく行きました。こんなことがたくさんあって、彼女のあまりのキレたときと普段の違いに
疲れます・・・
僕は、今働いてない状態なので、我慢するべきなのでしょうか・・・
ちなみに、彼女は普段はこんな言葉遣いではありません。
663 :
相談者:03/02/22 20:29 ID:GSR7q2Gx
気に入っている人がいるが自爆してしまった!メールしてもたまにしか来ない、電話でないから私の事、嫌いなんでしょ?みたいな事を送って後悔してる。もちろん、それから返事も来ない。過去に戻りたい…
664 :
名無しさんの初恋:03/02/22 20:29 ID:ytrI8Dwp
>>662 その人は言葉遣いが悪いですね
同棲は解消した方がいいと思う
あなたは今はヒモ状態だから何も言えないと思う
言ってもいいけど、どう考えても彼女の方が立場的にも強そう
多分、彼女はね、あなたのことを便利な召使くらいにしか
思ってないと思う
665 :
あきひこ:03/02/22 20:33 ID:Or2koMLy
>>664 言葉遣いは普段はこんなんじゃないんです。
キレるとこんな感じなんです。
確かに今ヒモ状態なのですが、仕事を見つけたら彼女が
今払っている僕の分の家賃や食費は返していきます。
召使いですか・・そうかもしれないですね。
666 :
願い:03/02/22 20:36 ID:e/iqs0bs
>>665 俺が前、一緒に住んでた娘もそんな感じだったぞ。
結局あれだ、その態度は彼女の一部で改められん。
割合が多く出るか少なく出るかで。いつもは良いかもしれんが、
たまに出るその態度が辛すぎるなら別れて他探したほうがいい。
ついでに仕事も探したほうがいい。
667 :
名無しさんの初恋:03/02/22 21:08 ID:ccbLItZF
バレンタインから付き合い始たばかりなのですがもう危機です。
彼は大学生で、
『学校が終わったら遊ぼう。電話する』
って約束してました。
学校終わるの昼過ぎになるって言ってて
時間あるしお風呂入ろうと思って上がってみたら
彼から着信があったので掛け直すと
『寝てると思ったから帰ってるよ』って…
私はひたすら謝って全く怒ってない様子だったし、
今から会おうよって言ったら
『今からスロット行きたいから夜ね』
嫌だったけど私が電話にでれなかった事に非があるので了承しました。
それからちょっと寂しくなって『寂しいよぉぉ』
って彼にメールしても返事ナシ。電話もでません…
まだ打ってるにしても、電話くらいでれますよね??
すごいマメな人だったのに自然消滅狙われてそうで怖いでつ…
668 :
名無しさんの初恋:03/02/22 21:12 ID:4enwL5A4
669 :
名無しさんの初恋:03/02/22 21:12 ID:FNjOxOpa
>>667直接会って話した方がいいですね。彼がどんな人かよく分かりませんが
まめな人でも波はあるわけですし、付き合い始めのいざこざはよくありますよ。
いずれにしても早計は良くないです。
670 :
名無しさんの初恋:03/02/22 21:18 ID:2jELzcjS
相談させてください。
私には付き合って半年の彼氏がいます。
同じバイト先で知り合ったのですが、私は彼のことが大好きだし、
彼も私のことを大事にしてくれています。
ただ最近、彼によく注意を受けるようになりました。
仕事のことや私の性格のことなど様々です。
「○○のこういうところはちょっとよくないね」とか、「仕事中に
こういうのはいけないよ」…といういう感じで。
私にも原因があるのはわかります。
その都度「ごめんなさい」と謝りますし、反省もしています。
けれど会うたび1度は必ずそういうことを言われると、私としても
やりきれないものがあります。
ひとりになったときに「そんなに私って悪いところばっかりなのかな?」
と思うと悲しくて泣いちゃうことも少なくありません。
自分が悪いと思っているのもあって、彼にも言えずじまいで正直かなり
辛いです。
なんとかしてこの状態を脱出したいのですが…
皆さんのアドバイスをお願いします。
671 :
657:03/02/22 21:19 ID:ZJhD/E/S
>>659 確かに「ならない」って避けられてしまう可能性大ですね。。
ソフトな感じのを考えねば。
>>661 やっぱいきなり声かけられたら驚きますよね。
「引かれて元々」の精神でいきます。
672 :
名無しさんの初恋:03/02/22 21:20 ID:4enwL5A4
>>670 その思いを彼にぶつける
彼の行動を止められるのは、彼に話すこと以外にはない
>>670 そういう「先生タイプの男」って
「私ってそんなに怒られなきゃダメなの?なんで?」
って、コッチが反撃したりすると
途端にガク然としちゃったりすることあるよ。
…ってか、そんな状況いくつか見たことあるし
「指導者になりたいんだな、この人は」
みたいに思って、自分の気持ちに整理つけるのは厳しい?
『いなすこと』って、もしかしたら大事かもよ。
674 :
愛華:03/02/22 22:03 ID:ZqWyutIr
>>600>>602の愛華です。レス遅くなってすみません。
彼氏は私の事真剣で好きじゃないんです(涙
675 :
◆Kali//dg2Y :03/02/22 22:04 ID:sWHnAQgx
>>670
もしかしたら、他のバイトの人たちがあなたを悪く言ってるのを
彼が小耳にはさんで、それを注意してくれているのかも。
でもまぁ、毎回だと辛いですよね。
今度会ったときにでも言ってみたらどうでしょう?
「いろいろ言ってくれてありがたいと思ってるけど、
いつもいつもだと、私も辛いし、楽しくなるために逢ってるんだから、
そういうことはバイトの時だけにしてほしいニャー」
とか。
676 :
名無しさんの初恋:03/02/22 22:44 ID:4dgq+ARE
よろしければ話を聞いてください。
昨日遅ればせながらチョコを渡すために初めて好きな人と二人で会いました。
ビリヤード行って、カラオケ行って、
カラオケで眠たいので少し寝ようってことになりました。
隣に並んで眠っていました。
切なくなったのでだんだん寄り添ってちょっと彼を抱きしめてみたら
彼も抱きしめ返してくれました。
そのまましばらく抱き合ってて、目が合った時にディープをしてきました。
カラオケを一時間延長してキスを続けました。
家に帰って夜、チョコのお礼メールが来たので
こちらこそ濃厚なキスをありがと。って返すと、
返しにくいメールやな・・・。うん。またよろしく藁、って返ってきました。
そして、あれファーストだったの笑。責任とってね。私を好きになってw
って送ったら無視されました。
好きってことはすでに伝えていました。
でも返事とかもらってないし、
彼から前に他の女の人とディープした話を聞かされた時に
「俺は快楽主義。そもそも男は皆軽いものだ」って言われました。
昨日のはただヤリたかっただけなんでしょうか・・・?
私のことは別に好きでも何でもなかったんでしょうか?
彼女になれる可能性ってないんでしょうか・・・?
アドバイスお願いします。
>>676 その場の雰囲気で彼はキスをしてくれたんじゃないでしょうか
で、いきなり重いメールを送りつけたので
彼はすっかり引いたんだと思います
あなたも好きな人や異性との接し方について
もう少し考えてから行動に移された方が良いかもしれません
678 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/22 22:51 ID:BiyctsjY
>>676 >「俺は快楽主義。そもそも男は皆軽いものだ」
これに尽きるんじゃないの?いちいち責任とか言われるとうざくなるってこと。
男は〜って言う奴は何か勘違いしてるかもしくは単にやりたいってことの良い訳だと思う。
ともかく彼を上手く独占し続けることは難しいだろね。
679 :
名無しさんの初恋:03/02/22 22:53 ID:RY0hyaGv
>>676 関係ないこと聞くけど、
>返しにくいメールやな・・・。うん。またよろしく藁、
このメールの「藁」って本当に相手はつかってたのですか?
2ちゃんねらですか?
680 :
名無しさんの初恋:03/02/22 22:54 ID:U4uN8dcc
>>676 ,言っちゃ悪いけど「、あれファーストだったの笑。責任とってね。私を好きになってw 」
好いてくれてるわけでもない男にこういうメールを送っても引かれるだけかと。
友達から始めるつもりで軽いノリで、一緒に遊んでみるとよろし。
あなたはすこーし、重いかんじ。
681 :
紫:03/02/22 22:54 ID:wRB6MybU
>676
キスしてくれたからと言って、相手も自分を好きだと
思い込まないほうがイイ。軽い男なんでしょ?
しかし、そんなことされちゃ、そう言うメール送りたくもなるよね。
682 :
カーチン:03/02/22 22:56 ID:CJaw1/ET
先週、告りました。
おら「○○さんて彼氏いるの?」
彼女「今、いないけど。」
おら「彼女になってよ。好きなんだけど。」
彼女「考えとく・・・。」
おら「いつ返事くれる?」
彼女「結論が出たら・・・。」
結論が出ないのか、未だ返答なし。
おら、どうすればよいのやら・・・。
683 :
名無しさんの初恋:03/02/22 22:58 ID:ASwv0aC9
684 :
SCREAM:03/02/22 22:58 ID:5EyjjsEJ
>>682 待つしかないです。
気になるようであったらメールできけばいいんじゃないっすか?
>>682 返答がないのは結論が出ないからではありません
女心を理解してあげて欲しいと思います
カーチンはとりあえず告ったことをなかったことにしてください
686 :
名無しさんの初恋:03/02/22 23:00 ID:RY0hyaGv
>>682 脈なしだね。その会話みてもその子は冷めてる感じ。
即断るのはさすがに悪いと思って、考えとくと言っただけだと思われる。
返事もこないかもしれないね。その子は、スルーするつもりなのかも。
>>682 脈アリ判定スレ的に言えば 18%ってとこでしょうか。
688 :
カーチン:03/02/22 23:04 ID:CJaw1/ET
やっぱそうなのね。薄々感じつつはあったんだけど・・・。
でもきっちり引導渡してもらいたい気もするが・・・。
>>688 あなたが言わないとわからないバカなら
彼女もはっきり言うと思いますよ
690 :
名無しさんの初恋:03/02/22 23:05 ID:RY0hyaGv
>>688 それなら自分から返事を催促するしかないと思う
断るなら断るではっきり言って
と言わないと返事はこないんじゃないかなぁ
691 :
名無しさんの初恋:03/02/22 23:15 ID:Sp+7QMr2
結構前に遊びで抱いた女と久しぶりに会って飲んだとき
また手出しそうになってしまいました。
で、もうその子に会うのやめとこうって思ってんですが
最近やたらと会おうってその女友達が誘ってくる
しかも、明らかに俺と会いたいんじゃなくて
寂しいから誰でもいいって感じだ
会うと絶対やってしまう自分がいるから会わないんだけど
こんなうざい女はどう処理すれば・・・
無視すればいいとか言われそうだが、俺がへこんでる時に
結構世話なってたからどうも無視は・・・かわいそう
692 :
カーチン:03/02/22 23:16 ID:CJaw1/ET
悲しいけれど、自分で悟る事にします。
その日から会ってはいないけど、これからも顔を合わさずに
いられるような環境なので、自然にフェードアウトできるかな。
聞いてくれてありがとう。
>>691 据膳食わぬは男の恥と言います
食えないあなたは男とは言えないのかもしれません
>>691 責任とって結婚でもしてしまえ。
最後の二行が限りなくむかつくわ
695 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/22 23:18 ID:BiyctsjY
>>691 >明らかに俺と会いたいんじゃなくて 寂しいから誰でもいいって感じだ
これがほんとなら、正直なとこお互い様なのでかわいそうじゃないと思うよ。
会ってもやらなきゃいいし。あ、それは無理か?
>>691 無視しまくると
「別の男に走っちゃって、彼女の人生ガタガタ」
になる可能性あるよね。
彼女に手を出すのを控えつつ、
彼女がハマらないように配慮してあげんのがポイントだと思うよ。
それって結構神経つかうけど
以前世話になったんだからしっかりやってね。
あと、相手を「かわいそうだし」みたいにいうのは
ちょっと賛成できないな。
>>691 あなたの方が先に参りそうなので放っておきなさい。
てきとーに優しい人を心配させて繋ぎ止めておこうとする人もいるよ。
ネットで相談して悩む時点であなたのほうが状態は危険なので
じぶんの事を中心にかんがえるべし。
698 :
691:03/02/22 23:29 ID:Sp+7QMr2
俺、正直どんな女でも、女に誘われるとなんかテンション下がる
ま、いっか!かわいそうだから会うだけ会ってもいいか・・・
それよりめちゃくちゃかわいい子を振り向かせて落としてーな
いい出会いねーかな
699 :
刹那:03/02/22 23:30 ID:Sbo6SYFa
>>691 真面目相談スレにこんな事書くのもアレなんだけど・・・。
まずは、あなた自身の人格の問題と思われる。
いい機会なので一度倫理的に自己を評価してみるといい。
自ずとあなたの悩んでいる答えが出てくるのではないだろうか・・・。
700 :
困ったよう:03/02/22 23:32 ID:91wl6IlG
カップル板で相談したんですが『イヤなら別れればいいじゃん』みたいな
返事しか頂けなくて、こちらでも相談させてくだい!
アドバイスお願いします!
彼はいつも仕事だと言いながら夜中までお酒を飲んで帰る為
会う時間も少なく、私は今仕事をしてないので毎日家にいます。
たまに(月に2回か3回)私が友達と遅くまで遊びに行ったりすると
途端に不機嫌になります。
私の帰りが遅いと言ってもこないだの帰宅時間は10時ぐらいでした。
その日の夜中、彼が不機嫌そうだったのですが深く考えませんでした。
そしたら次の日からメールも何も連絡がこなくなりました。
きっと機嫌を悪くして、こっちから連絡してくるのを待ってるんだと思うのですが
私的には謝る必要もないと思うし、なぜ放置されないとイケナイのか解かりません。
こーゆー自分勝手な彼に対して今後どう付き合って行けばいいかアドバイスお願いします。
701 :
名無しさんの初恋:03/02/22 23:32 ID:mZou/Cee
>>691は言ってることが矛盾してるね
691で会うとやってしまうと書いているけど
>俺、正直どんな女でも、女に誘われるとなんかテンション下がる
>>698 とりあえず
世話になった負い目がなくなる程度まで、
気遣ってあげんのがいいんじゃない?
…と思うよ。
>>700 恋愛の基本は会話です。
彼としっかり話し合いをしましょう。
(でもカプル板の意見は正しいと思う・・
704 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/22 23:35 ID:BiyctsjY
>>700 お互いに自分勝手に考えてても平行線なのでそのままではやっぱ別れるしかない。
嫌ならいっぺん腹割って話し合えよ。で、妥協し合えなければしょうがねえよな。
705 :
名無しさんの初恋:03/02/22 23:39 ID:wmZfhnL3
好きな人にマイナスな印象を与えないようなメールの内容って何だろう?
706 :
名無しさんの初恋:03/02/22 23:41 ID:oiO+DRg0
>>705 悪口・シモネタは書かないメール
受けを狙ってそういう事を書くのにNG
707 :
691:03/02/22 23:42 ID:Sp+7QMr2
>>701 矛盾してんのかなー?
酒飲んで会ってるとやりたくなるだけでさ
別に日ごろ女友達とやりてーなーとか思ってないし・・・
それとは別になんか俺気分屋だから・・・話したい気分でもないのに
いきなり電話きて会おうとかさ言われたりメールされたりすると
別に俺は合いたい気分じゃねーよって思ってしまう
そのくせ自分が会いたいと思ったら電話したりメールする
ん〜、自分勝手だな俺 でも実際テンションさがんのよ
病気おれ?
>>705 嫌な奴が送ってたら何送られてもマイナスじゃね?
>>699そうかも。。
俺にはよくわからない。
>>705 それまでのお互いの人間関係による。
普通にこんにちはって言っても
気持ち悪がられるんじゃ、なに送っても駄目かもしれないから。
まずは、普通に相手を悪く言うことを書かないとか。。当たり前だけど
710 :
困ったよう:03/02/22 23:45 ID:91wl6IlG
>>710=
>>700 カップル板っていい所なんだなぁ。。
そういうのを付き合うとか、結婚するとかって
いうんじゃないのかなぁ?
同棲しているって事はいい年なんでしょうから。
713 :
676:03/02/22 23:48 ID:4dgq+ARE
>>677-
>>681 レスありがとうございます。
やっぱり重かったんですね・・・軽い気持ちで言ってみたんですけど。。
これからしばらくは軽いノリで接しようと思います。
>>679 彼は極たまーに2ちゃんを見てるみたいです。
2ちゃん語は良く知ってます。きぼんぬとかゴルァ!とか・・・
すいません、続きでもう一つ相談してもいいですか・・・?
私自身も昨日のディープがすごく気持ちよくて、今日も一日中回想してました。
正直またしたいと思ってます・・・。Hまでもしたいです。
でもセフレみたいな感じにはなりたくないです。
もし次会ったらこっちから誘ったりしてもいいんでしょうか?
>>710 あ、あとしばらく放置してやりなさい。
彼氏はまだ子供やから甘やかしたら調子に乗るだけですよ。
問題の解決と2人のよりよい関係をお祈りします。
715 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/22 23:51 ID:BiyctsjY
誘ったらセフレまっしぐらなんじゃないでしょうか。
>>713
>>676=
>>713 >昨日のはただヤリたかっただけなんでしょうか・・・?
>私のことは別に好きでも何でもなかったんでしょうか?
>彼女になれる可能性ってないんでしょうか・・・?
正解。
あとね、セックスや異性に対する扱い方の考えが違うと思うから
付き合ってもあわないと思うよ。
おっかけるのは勝手だけど、どんな結果になってもあとで恨んだりしないように。
>>713 キスはおろかスキンシップも止めておいたほうがいいよ。
友達だったらそんなことしないでしょ?
718 :
名無しさんの初恋:03/02/22 23:55 ID:KCHjMI60
相談です。一度告白して『年下だから対象外!』
といわれちゃったんですけど、どうしても諦めがつきません。
これからどうしたらいいんでしょうか?
719 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/22 23:55 ID:cPXFD2TE
>>716に補足して
>>676=
>>713 現実をしっかり受け止めて素直に悲しめるならあなたは成長すると思う。
逆に直視できないなら・・・もうだめだね。
721 :
691:03/02/22 23:56 ID:Sp+7QMr2
誘ったりすんなよ よっぽどかわいくなきゃうざいからさ
女は誘われるまで待ってろよ うざい女はヤダねホント
722 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/22 23:58 ID:BiyctsjY
>>718 年下なのはどうしようもないでしょ?失恋してすぐ諦められるほうが珍しいって。
724 :
718:03/02/22 23:59 ID:MHjzS3h6
今はバイトの先輩後輩で普通に会話してます。
告白なんて無かったかのように(苦藁
>>713 その日、(せっかく)彼がパンツに手をかけてこなかった…んだから
とりあえず、ひいといた方がいいかも。
その日、彼が迫ってきてたら、させてあげてたんでしょ…?
727 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 00:03 ID:5sXm6jBP
>>724 とりあえずもっと話しろ、気が変わる可能性も無いことは無い。
728 :
724:03/02/23 00:04 ID:MMRKlLfh
ガーソ!も一度告るのはヤヴァイでしょうか
729 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:06 ID:+Kzen0e3
730 :
691:03/02/23 00:06 ID:JDNbSfx3
731 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/23 00:07 ID:OqpY1+jK
>>728 告白されても普通に接してくれる奴か。ふところ深いね。
再度告っても構わないと思うけど、今すぐっていうような馬鹿なことはやめろよ。
やっぱ感触つかまないとねえ。
732 :
728:03/02/23 00:08 ID:9Z1Jnt+P
いやそんなすぐ言う気はありませんけども…
734 :
691:03/02/23 00:09 ID:JDNbSfx3
>>728 告らせるように持ってけばいいじゃん
告らせろよ
735 :
?:03/02/23 00:09 ID:U5fknQKX
まじめな相談なんですが、明日お触りパブの女の子と
会う予定になったんですが、どんどん時間が遅くなって
最初はデートだったのに、その日仕事だとかいいだして、
さらには5時から6時に時間が変わっています。
場所もなんか新宿から俺の住んでるところに変えられました。
これはどういうことなんでしょうか。
完全にただの営業だったら会いたくありません。
736 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:10 ID:bfXyrBow
もう春厨が出没する季節なのか。。
737 :
782:03/02/23 00:10 ID:+QD5P/tm
えっどうやって…(∋д∈)
色気出すとかですか?
>>728 とりあえず、嫌われてない。普通に会話はできるなら時間をかけてみれば
かわるかもしれない。でも、一旦思い切って宣言した上で、距離を置くと引き寄せられるかも。
>>676=
>>713来ないな。。
ホストにとっては、こういう女性が格好のカモなんだろうね。
現実でも、本当に心配してくれる嫌われるの覚悟で直言してくれる
友人や異性も遠ざけてしまうようになってしまうんだろうな。
これは、自分で幸せをドブに捨ててるんだよなぁ。。
739 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:12 ID:+Kzen0e3
>>735 あなたはそういう職業の人と恋愛関係にはなれないオーラがでてます。
普通の女性と恋愛しましょう。
740 :
?:03/02/23 00:12 ID:U5fknQKX
どっちがいいか選択できねー。
このまま女との約束をぶっちするか、
女と会ってみじめな気持ちになるか。
どっちがいいかな。
誰か相談にのってくれ。
まじで悩んでる。明日のデートなんだ。
741 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:13 ID:zE0+/mtm
1回告ったたとき「ほんとに好きかどうかわからない。。」ってフラレタんです。
2回めまでにどんなことしたらいいんかな??
今の状態はこっちからメールしたら返ってきます。前より冷たいけど。
でもあっちからはもうくれなくなりました、、、
他スレでアドバイスなかったんで。。
742 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:13 ID:bfXyrBow
>ねおん
せっかく約束したんだし、デートしたら?
743 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/23 00:14 ID:OqpY1+jK
>>735 金銭のからんだ関係っていかに最低限の労力で最大の効果を得られるかって
ことに尽きるんじゃない?営業じゃ嫌って言うなら会わなければいいし。
普通の男女関係を求めても報われないことが多いと思うよ。
744 :
?:03/02/23 00:14 ID:U5fknQKX
>>739 どういうオーラですか?
ぶっちした方がいいですかね?
タイプの子だったんですよね。店で一番。
脈無しなことを感じて、指名とかやめてたんですけど、
ひさしぶりにフリーで店にいったら向こうから来て、
デートする約束をしたんですけど、会う時間は遅くなるし、
場所はしょぼいところにかわるし、なんか嫌がられてるの
見え見えで、傷つきます。
745 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:14 ID:+Kzen0e3
>>740 どっちでもいいだろ。
他人に相談する事じゃないよ。
相手をバカにしてんじゃねえのか。
>>741 二人の関係は?バイトとか学校で会うの?
>>741 2度目はないですね
もしくは2回目以前に諦めるよう努力しましょう
748 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/23 00:16 ID:OqpY1+jK
>>741 今のところ気が無いってことは確かなんじゃないの?
やっぱ持久戦だよね。性急に事を運んでも今度は無視られるかもだし。
749 :
ねおん:03/02/23 00:16 ID:U5fknQKX
>>742 ばれたか…。
そうかな。
でもこんな馬鹿にされた感じで女にあっても俺がみじめになるだけ、
どうせ1時間ぐらいカラオケいってバイバイみたいな感じなんだ。
わかってんだ。そのために時間遅らしてきたんだ、向こうは。
できるだけ俺と一緒にいたくないんだろう。
それでも会った方がいいのか?
わかんねー。俺にもプライドがあるよ。
>>744 >傷つきます。
そんなに傷つくならナンパでもして来いよ!
そっちの方がかっこいい。
751 :
691:03/02/23 00:17 ID:JDNbSfx3
753 :
741:03/02/23 00:19 ID:zE0+/mtm
告白前まではセンターの日に
「残りの教科もがんばってね(≧∩≦)☆☆」って来たりしました。あっちからも何回もメール来てました。。
754 :
ねおん:03/02/23 00:20 ID:U5fknQKX
>>750 そうだよな。
俺もこのまま女は無視して一人で遊ぼうかと思ってる。
そっちの方がかっこいいよな?
ここまでコケにされて女にあってどうするよ?
それとも俺の被害妄想かな。
俺は被害妄想が強いから冷静に客観的な判断ができなくて
みんなに相談したいんだ。
この状況って完全になめらてるし、脈無しだよね?
状況ってのは前に書いた感じのことなんだけど。
>>753 勉強した方がいいぞ。
>>754 ・・・会って傷ついて来いよ。。。
つーか、周りに女はおらん環境なのか?
756 :
ねおん:03/02/23 00:23 ID:U5fknQKX
>>752 それは分かるよ。
ただ今の状況をどうしたらいいかわかんねーんだ。
会ってみじめになった方がいいのか。
このままぶっちして自分のプライド優先した方がいいのか。
恋愛経験豊富なみんなの意見を聞きたいんだ。まじで。
だって約束の時間はどんどん遅くなるわ、場所はしょぼくなるわ
「ついで」「いやいや」という感じがもろに伝わってくるんだよ…。
757 :
691:03/02/23 00:23 ID:JDNbSfx3
>>753 恋愛なんかしてないで受験勉強しなさい!!
もうおわったか
>>753 無理な連絡はあまりしないこと。
自分らしい生活をすること。
彼以外に打ち込めることを見つけること。
って四月から大学生ですか?新しい出会いもかなーりたくさんありますよ。
759 :
ねおん:03/02/23 00:24 ID:U5fknQKX
>>755 会った方がいいというアドバイスだね?
なんでそっちの方がいいんだ?
プライドがつぶされるからか?
プライドつぶれて自信がなくなって、なんかいいことあるのか?
もともと自信なんてないけど。
分からないな。どっちがいいのか、ほんとに判断つかねー。
ギャルに会えるチャンスなんてめったにないんだけど。
760 :
741:03/02/23 00:25 ID:zE0+/mtm
大学ですっげーいい女つかまえてやるからな、、、!!!
761 :
691:03/02/23 00:25 ID:JDNbSfx3
>>756 ここにそんな恋愛経験多い奴なんかいるの?マジレス!
ほとんどちょこちょこだろ
762 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:26 ID:+Kzen0e3
>>759 会って、遊んで、彼女に「今日は楽しかった」と言わせれ!
764 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:28 ID:QXJcMTBb
>756
プライド優先して、スッパリ諦めれるなら、
迷う必要もないではないか
>>756 プライドのせいで鬱屈した生活になってるんだろ?他スレでもそういう感じだな。
だったらなにかあってもすぐプライドにしがみつかないようにしていくしかないよね。
女が好きなら適当に遊んでのめりこまなけりゃプライドも保てるし楽しいしそれでいいだろ?
>>761 アプローチしてきてる彼女にもマジレスせなかんよ。
なんか風邪ひいたみたいで頭いた。
767 :
ねおん:03/02/23 00:29 ID:U5fknQKX
>>761 そうか。こんな俺の馬鹿げた状況にみんななんとも言えないよな。
騒いで悪かったよ。
どうしよう…。
俺のこの「プライド」を潰した方がいいのか。
それともプライドを優先して、女を無視したほうがいいのか。
実際こんなくだらない営業みたいな感じであって何があるんだろう。
なんであの女はむこうから外で会おうとか言い出すんだろう。
実際さそったり会うことになるとこんなにいやいやな感じなのに。
>>762 無理だ。こんな状況じゃ。
それに向こうが最初から「1時間だけ営業」なんて気持ちできてる
以上どうにもならないよ。
768 :
ねおん:03/02/23 00:31 ID:U5fknQKX
会いに行けってアドバイスが多いね。
みんなありがとう。
そうなのか。会ってみじめになった方がいいのか。
だが傷つくだろうなぁ。
俺はプライドが高いからな。
自信もなくなってきた。俺ってそんなにかっこわるいのかなぁ。
魅力ないのかな。
769 :
691:03/02/23 00:33 ID:JDNbSfx3
ベルカンプ好きだな俺も!!
770 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:33 ID:+Kzen0e3
>>767 んじゃもういいやん。
わざわざそんな疲れるところに行く必要ないよ
771 :
ねおん:03/02/23 00:33 ID:U5fknQKX
俺だけなんで普通に恋愛できないのかなぁ。
外見が悪いからかなぁ。
中身が悪いからかなぁ。
なんでセクキャバとか行きまくってるのかなぁ…。
772 :
フッ素21 ◆Gv599Z9CwU :03/02/23 00:34 ID:4LJUGZHe
漏れは、彼女ゲットするために努力しているんだけど、よくバイトとかで
フッ素さんて、童貞そうですよねwとかいわれるんだよ。
漏れは、ダイエットを半年つづけ、眉毛を毎日そって、化粧水をつけて、つねに努力しつづげている。
童貞だから、馬鹿にされるのか?
童貞だと彼女ができないのか?
たのむ おしえてください。
25歳で童貞だから、色気がないのでしょうか?
773 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:35 ID:KIGAWN9h
774 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:36 ID:+Kzen0e3
>>772 友達とかに聞いて努力の方向が間違ってないかチェックしる。
女の人相手に緊張してるのが伝わってるとか無い?
775 :
棟上式 ◆O5fc6WbrK. :03/02/23 00:37 ID:OqpY1+jK
>>772 努力してることが露骨に分かるってのも時として滑稽なもんだよ。
俺見た目とか分かんないから恥をしのんで「どこかおかしい?」とか
聞いてみたら?いい奴だったら教えてくれるかもよ?
776 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:37 ID:5sXm6jBP
>童貞だと彼女ができないのか?
年齢なんて関係なくぜったいできません。
777 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:37 ID:5sXm6jBP
>童貞だと彼女ができないのか?
年齢なんて関係なくぜったいできません。
778 :
691:03/02/23 00:42 ID:JDNbSfx3
>>761 アプローチじゃネーし
好きな男にも相手にされない女でかわいそう
しかもリストカットウーマンだし・・・
>>767 そこに愛はありません。その女はお金だけしか見てません。
ってか、おまえアホだろ 素人落とすから面白いんじゃん
金払ってまで性を満たそうとすんなよ
イルハンってそんなかっこいいか?
779 :
フッ素21 ◆Gv599Z9CwU :03/02/23 00:45 ID:4LJUGZHe
>773
ネタじゃねえです。半年前にふられてから、今度こそ。同じ過ちを犯すまいとして。
ダイエットしつづけ。20キロ減 あと15キロやせるために半年かける予定。
>772
友達は、秋葉系の人間なんで、漏れが、一生懸命努力して、お宅くささ。亡くすために。
死ぬような努力しているいるのに気が付いてくれない始末。
ゲーム買う金があるなら、美容室と香水に金かけます。あと服!!
>775
でもさ、今がむしゃらに努力しているんですよ。
どこも おかしくないけと。。といわれそう。
唐突にそんこといったら、変人扱いに。。。
>776
何故できないのか。理由をのべてください。
780 :
691:03/02/23 00:45 ID:JDNbSfx3
781 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:47 ID:+Kzen0e3
>>779 努力してるのを相手にアピールするのは勘違いだぞ
もっと軽く生きな
782 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:48 ID:tCFMupI/
今自分には好きな人がいるんですが、その人には彼氏がいます。
相手が2つ年上で僕が年下になるんですけど、
最近よく飲みに行ったりカラオケいったりするんです。
ダメもとで「また遊びにきます?」って聞いたら1週間後にまた
遊ぶことになりました。
そしてこの間は夜から朝まで電話でぶっとおしでトークしたんです。
彼氏いるんじゃないの?って言うのですが、「ダメ・・?」って返されたり・・。
最近にいたっては「彼氏と別れて付き合って」って言うようにもなりました。
でも返事は微妙・・。自分は今どうすればいいと思いますか?
ちなみに今年の夏も遊ぶ約束しています。
783 :
名無しさんの初恋:03/02/23 00:49 ID:qKTjpmUt
784 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 00:51 ID:+Kzen0e3
>>782 付き合うことを考えずに遊びなさい
あんまりしつこいと嫌われちゃうぞ
785 :
676=713:03/02/23 00:51 ID:PzjAYUOj
>>717さん*棟上式さん*尚典さん*Lorenさん
ハッキリとしたレスありがとうございます。
Lorenさんが言うとおり、彼がやろうとしたらやってたと思います。
正直キスしながら生理中なのでどうしよう・・・とか考えてました。
しかも、キスだけで終わった時少し残念でした。
私にもただ彼のカラダが欲しいっていう欲求があります。
しかしそれ以上に
体の関係を持ってから心の関係を持てるかもってことに期待してます・・・。
誘ったら絶対セフレになるというのはわかるんですが、
それで会う機会が増えるとしたらいいのかもしれない、と・・・
>キスはおろかスキンシップも止めておいたほうがいいよ。
>友達だったらそんなことしないでしょ?
友達のままではいたくないんです。
っていうか私は友達以上にはなれたと思い込んでるんですけど
これってまだ恋人はおろか友達以上でもないんでしょうか・・・
>とりあえず、ひいといた方がいいかも。
>その日、彼が迫ってきてたら、させてあげてたんでしょ…?
皆さんにレスもらってとりあえず誘わないようにしよう、って思いました。
しかしほんとに彼が迫ってきたら・・・どうしよう・・・
長文ごめんなさい。
馬鹿馬鹿しいかもしれませんが、本当に悩んでいます。
786 :
691:03/02/23 00:52 ID:JDNbSfx3
>>779 外見よりも中身にかねかけろよと、マジレス。
外見はもうあきらめろ!!
25になっても化粧水とかなんだかんだいって・・・高校生かよ・・・
>>778 それ新情報じゃない。
彼女って、そうなんだ…。
面倒がらずに、ある程度は手当てすべきなんじゃないかと思うよ。
それくらいの能力あるでしょ。
彼女の状態を客観的に見られる立場にいるのは
あなただけかもよ。
マジ頭痛くなってきたから寝ます。
>>782 思い切ってあれだろ。
「これ以上好きになると、彼氏になりたくなって辛いです。苦しい
別れて欲しい、駄目ならもう会いたくない」と言ってみそ。
「ダメ?」とか言うのはその女はかなり慣れているので気をつけろ。
789 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 00:56 ID:eMvd6tgi
>>784 そこまで来たら、何も言わず時を待ったほうがいいと思う。
790 :
691:03/02/23 00:57 ID:JDNbSfx3
>>785 淫乱発見しましたw
お前と出会いたい!
また、読んでてエロい・・・
生理中なのにどうしよう・・・がイイ!
791 :
フッ素21 ◆Gv599Z9CwU :03/02/23 00:57 ID:4LJUGZHe
>781
そうなんですか。努力は別にアピールしたいつもりはないんですけど。どうも
がんばりすぎちゃて。それが外に出ているのかな?
>現在178 75キロです。いまだに、デブデブ君です。
昔よく。ホントAAにあるようにお宅でにきびずらで、とりあえず 肌をなんとかしようということで
資生堂で、化粧水購入。なんとか、にきびはおさまりました。
服は、2Chでは、微妙な服がいいと書いてあるけど、なんか。それだと、自分に自信がないみたいなので
ブランド物や古着をかっています。
ただし、センスは、自信がありません。
そこらへんは店のスタッフにアドバイス聞いたり。
おしゃれの友達と一緒に買い物いってアドバイスしてもらっております。
あと趣味は、テニスと、サッカー観戦をしています。サッカー観戦は、生でみるほう。
あと なにがたりないんだろう?。。。
792 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 01:00 ID:eMvd6tgi
>現在178 75キロです。いまだに、デブデブ君です。
それで20kg燃やせてどうするきだよ。
>サッカー観戦をしています。サッカー観戦は、生でみるほう
チームは?
793 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:01 ID:ZIyPnp0F
とりあえず
>>791のレス全文からキモ男っぽいオーラが漂いすぎw
根本的に何かが間違ってると思います。正直言って。
何がどう間違ってるのかは上手くいえないけど。
794 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 01:02 ID:+Kzen0e3
>>791 痩せたら普通になるんじゃねえの?
と無責任発言
何がたらねえって中身じゃないの?
795 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:03 ID:1hc5m5cO
好きな子と、毎日メール交換してます。
映画の話とか、花粉症になったとか、しょうもない話題ばかりですが、
返事はくれます。
こういう場合、相手は僕をどう思ってるんでしょうか?
796 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 01:04 ID:+Kzen0e3
>>795 それだけでは良くわからんす。
友達程度かな
797 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 01:06 ID:eMvd6tgi
>>795 微妙、相手の性格によってだいぶ違うと思うよ。
798 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/23 01:06 ID:p3J9XVHf
799 :
ろろ:03/02/23 01:07 ID:IuEWvDmA
>>795しょうもない話題だけでは推測できないですね。
でも毎日メール交換してるのでしたら、脈アリの可能性大です。
もう少し進んだ話題に切り替えてみては?
800 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:09 ID:ZIyPnp0F
>>795 皆さんと同じく何ともいえない。
ただ、別に嫌われてはいないでしょう。でも毎回返事してくれるからって
だけで向こうも好いてくれるとは思えない。単なる友達という予想に一票。
上手くやりたいんなら現状だけじゃ足りない気がする。もうちょっと
何らかの形で踏み込まないと。
801 :
フッ素21 ◆Gv599Z9CwU :03/02/23 01:10 ID:4LJUGZHe
>792
高校の頃ベスト体重が60だったもので、もっと痩せないと。とかおもって
柏レーソルファンです。地元だから
>793
俺も、昔は、とはいっても半年前までは、キモ男だったとおもいます。
だけど、今 死ぬほど努力しています。どうか、生温かい目でアドバイスください!!
>794
よく中身がたりないとか、モテないスレで聞くんですけど。用は自信みたいなものかな?
だったら、男らしい思想をとりいれるために武道でもならうべきでしょうか?
802 :
795:03/02/23 01:11 ID:1hc5m5cO
>>796-798 相手は、結構お嬢です。性格は落ち着いた感じです。
返事は、まぁそれなりにちゃんと返してくれます。
ただ、2回デートに誘ったら、2回とも体よく断られました。
803 :
691:03/02/23 01:11 ID:JDNbSfx3
804 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:12 ID:MnC1PzVI
顔はかっこいいけど肌が汚いってのと顔は普通だけど肌がきれいってどっちがいいですか?
>>804 肌荒れは改善できても顔の作りが悪いのはどうしようもないんじゃない?
整形は嫌だし
806 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/23 01:14 ID:p3J9XVHf
>>802 あくまでメル友。
メールでは良いけど、
遊びに行ったりはしたくない相手てとこか。
807 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 01:14 ID:+Kzen0e3
>>801 自信もあるけどね、
例えば女性と会話する時ってどんなこと話してる?
あと
>>803は胴囲。
まぁ今はコンプレックスの跳ね返り時期だから過剰になるのは仕方ないと。
808 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 01:14 ID:eMvd6tgi
>柏レーソルファンです
ダメポ・・・
>俺も、昔は、とはいっても半年前までは、キモ男だったとおもいます。
>だけど、今 死ぬほど努力しています。どうか、生温かい目でアドバイスください!!
>よく中身がたりないとか、モテないスレで聞くんですけど。用は自信みたいなものかな?
>だったら、男らしい思想をとりいれるために武道でもならうべきでしょうか?
ダメポ・・・
って言うか普段どんな内容の会話してるのかも聞きたい。
809 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 01:15 ID:+Kzen0e3
810 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:15 ID:QCPEe7y8
>>804 肌は治せるけど顔は直しにくいから、前者!!
811 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:16 ID:MnC1PzVI
直せないほどです。
ニキビあととか。
812 :
691:03/02/23 01:17 ID:JDNbSfx3
>>795 いいね!お嬢!!かわいいんだろ?
うらやましいね 俺タイプだな!!
ガツガツすんなよ、もう一人好きな子作れよ
で、両方落とす感じでいくと結構上手くいくよーん
バランスとれるからね、ガツガツしなくなるし
813 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:17 ID:ZIyPnp0F
>だったら、男らしい思想をとりいれるために武道でもならうべきでしょうか?
この一行にマジでウケたwそういう問題じゃないと思いますよ。
なんていうのかな自然体じゃないんだよ、多分。
努力アピールしすぎなんじゃない?(別にアピールしてないって言うかもしれないけど
周囲は無言のアピールをひしひしと感じさせられてるかもしれない)
努力ってのは周囲に評価されることを期待してちゃダメだと思う。
もちろん評価してもらえれば嬉しいけど、それは儲けモンくらいの気持ちで。
あと、努力の方向性とか動機がおかしいんだよ。モテたいとかキモがられたくない
とかそういう対外的な努力だけだと周囲から見れば「必死だなw」って感じ。
「周囲にキモがられない人になる努力」じゃなくて「自分でこうありたいと
思う人になる努力」にした方がいいんじゃない?
814 :
ろろ:03/02/23 01:17 ID:IuEWvDmA
>>801深刻みたいですね。気を使いすぎなだけだと思いますが…
どうでしょう、何かこの問題以外の他のことに打ち込んでみては?(例えば仕事とか)
当方の周りの人では、そういった努力は報われない場合が多く
むしろ彼女がいらないと思っていたときにモテ始めてしまうことが多いですよ。
自信を持つのはとても難しいことです。こんなにも悩んでるフッ素さんならなおさらです。
どんなきっかけで自信がつくかはフッ素さん本人しか分からないと思います。
ゆっくり時間をかけて考えてください。
815 :
795:03/02/23 01:18 ID:1hc5m5cO
>>785=
>>676=
>>713 私は
>>716で既に答えを書いている。
>>720>>738 >>676で
>こちらこそ濃厚なキスをありがと。って返すと、
>返しにくいメールやな・・・。うん。またよろしく藁、って返ってきました。
この時点でもうダッチワイフと同じなのよ。悪いけど。
>そして、あれファーストだったの笑。責任とってね。私を好きになってw
>って送ったら無視されました。
>好きってことはすでに伝えていました。
>でも返事とかもらってないし、
もう答え出てる。っていうか、都合の悪いことは答えてやる必要すらない存在なんだよ。
それなりに友人だったらメールにしても「つきあって、すきになって」って言われたらちゃんと
返事しますよね。考え過ぎていて返せないわけでもありません。なぜなら
>彼から前に他の女の人とディープした話を聞かされた時に
>「俺は快楽主義。そもそも男は皆軽いものだ」って言われました。
ここでわからないでしょうか?嫌なことには答えないって事だよ。
ここ読んで785==676さんと同じ種類の人だと思いました。
>>811 宗教みたくはまらない程度に
自然派化粧品とか研究してみてください
なんだっけCACとかファンケルとか?
818 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/23 01:20 ID:p3J9XVHf
>>815 > 何とか発展させる術はないもんでしょうか?
君が発展させようとしてるけど、
相手は発展したくないって思ってるんだから、
今の状態では何ともならんだろう。
相手の気持ちが変わるのを待つしかないね。
もちろん、相手の気持ちを変えるには、
あなた自身を変えなければならないと思いますけどね。
>>816の続き
>>720をもう一回読み直して欲しい。
>720 名前: 尚典 ◆bUYB7.cOOs [sage] 投稿日: 03/02/22 23:56 ID:/2cFxpQ4
>
>>716に補足して
>>676=
>>713 >現実をしっかり受け止めて素直に悲しめるならあなたは成長すると思う。
>逆に直視できないなら・・・もうだめだね。
それでも
>彼女になれる可能性ってないんでしょうか・・・?
>アドバイスお願いします。
ですか。。
そういう男の彼女になるとセフレも作りまくりだし、セックス以外の事も好きにやるでしょうね。
あなたが寂しい思いをしようが、病気になろうが平気でしょう。
それでも、なりたいならおそらく軽くなるしかないと思う。
>>716を読み直してください
>おっかけるのは勝手だけど、どんな結果になってもあとで恨んだりしないように。
この気持ちをまず持つことでしょうね。そうしないとみが持たないと思うので頑張って下さい。
>785
会う機会を増やすために身体使うのは賛成できないけど…。
「彼と一緒にいると気分いいから、どんな方法を使っても、彼の傍にいられたら」
…って気持ちは理解できるけどね。
彼が迫ってきたら、しちゃいそうだよね。
「彼女になること」を第一の目標にしてるんだよね?
自分で、それを勝手にねじ曲げちゃって
「会う機会が増えれば身体使ってもいいか…“そのうち”心が通じ会う“だろう”し」
みたいな、かなり厳しい“賭け”に出ようとしてるように見えるんだけど。
自分で「私、無茶やろうとしてるな」とか思ってない…?
821 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 01:22 ID:+Kzen0e3
>>815 会話の内容を考えてみる。
彼女はあなたにあんまり興味を持ってないようだから
822 :
フッ素21 ◆Gv599Z9CwU :03/02/23 01:24 ID:4LJUGZHe
>803
外見ばかりって、振った人が外見も気にする人だったので。
まぁ、それ以来トラウマになったというか。。。
>808
普段は、そうですね。大抵相手にあわしています。しらない話ならそれどんなのとか。色々きいたり
>>820 「通じ会う」→「通じ合う」
自分で自分を、無意識のうちに偽ってることがあるから冷静にね。
824 :
691:03/02/23 01:27 ID:JDNbSfx3
質問させてくれ!
音楽の趣味が合わない女と同棲した場合
嫌いな音楽でも一緒に聞いてやった方がいいのかね?
826 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 01:28 ID:eMvd6tgi
>>822 行動範囲は?
どこで彼女作ろうとしてる?
というより彼女欲しそうな行動を表に出さないほうがいいと思うぞ。
って言うかフリーター?
827 :
795:03/02/23 01:28 ID:1hc5m5cO
>>818 >>821 うーむ。厳しいですね。会話の内容を変えるかぁ…。
映画以外なら、哲学とか政治経済問題が得意なんだけど、さすがに引くだろうし。
彼女は楽器を弾くのが趣味だといってたけど、僕は弾けないし。
なんかドジった話とか、ビックリ話とか、お笑い系な話題とかならOKです?
828 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 01:31 ID:+Kzen0e3
>>827 普遍的な事柄に対する自分の考えとか。
固くならないように話す。
>>824 漏れは辛い・・・。
女性には坊主、髪を立ててる、髪をおろしてる人でどれが第一印象いいんだろうか。
でも人それぞれだよね。
その人の雰囲気にあう髪型だってあるけど。
>>823 どうしてもダメなら無理することないんじゃない。
(トラブル発生したらダメだし)
ただ、好きじゃないジャンルの曲の中にも
何曲かは自分の感性にマッチする曲があるんじゃない?、と思うよ。
さがしてみたら。
そんなかんじでおやすみね。
(薬効いてきて眠くなってきた…ラッキ)
833 :
795:03/02/23 01:38 ID:1hc5m5cO
>>828 普遍的な事柄って、例えばどの様なものをさすんでしょうか?
イラク情勢とか次期日銀総裁人事なんてのは当然違いますよね?
聞いてばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
835 :
フッ素21 ◆Gv599Z9CwU :03/02/23 01:40 ID:4LJUGZHe
>826
行動範囲は、バイトです。というか、すみません。フリーターです。
今、貯金して海外留学するためにがんばっいます。
>彼女欲しそうな行動を表に出さないほうがいいと思うぞ。
ここ、質問なんですか?
たとえば、うちの働いている女の子から、聞いた話なんですけど、バレンタンイでチョコあげようとおもって。彼女いる?
うん
いるよ
と答えたからいないなもしってたけどあげなかったという話きいたことあるんですけど
話の次元がぢちがうのかもしれませんが、はじめから、彼女ほしいよ〜とアピールしてなければ
女の子って寄ってこないじゃないでしょうか?
ってかもモテル人ってどうやってアピールしているの?
836 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:40 ID:rEH72F9y
同じ会社の同期の女の子に一目ぼれ。
好き好き光線を出しつつ接近。
で、一緒にメシ食いに行ったりドライブ行ったり頻繁に2人で遊ぶようになった。
誕生日も祝い、クリスマスも一緒に過ごした(メシだけ)
しかし彼女の俺に対する気持ちがどうもわからない。
嫌われてないことだけ自信があった。
意を決して今月の初めにドライブに行ったとき告った。
「もうバレバレだろうけどずっと前から好きだったと」
その日は返事はもらわなかった。でも感触は悪くなかった(カナーリ主観的
休みが明けると彼女の反応がおかしい。明らかに避けられてる。
いつものようなメールを出してもレスなし。TELも出ない。
廊下であったときも挨拶だけで目を伏せる。今までならちょっとした話をしたのに。
当然思った。引 か れ た な。 こ り ゃ 脈 無 し だ な と。
言葉に出さず態度だけだったら今まで通りの付き合いができただろう。
その関係に我慢できなくなって起こした行動とはいえ、激しく凹んだ。
なぜならもう本当に彼女のことを好きだったから。
仕事も手につかないくらい落ち込んだ。
一連の経過を知っている女友達からの励ましも右耳から抜けて左耳から抜けていった。
改めて自分にとって彼女の存在の大きさを思い知った。
837 :
悪魔さん ◆fZ2K11Cymc :03/02/23 01:40 ID:+Kzen0e3
>>833 女の子を楽しませたいという気概が感じられない。
自分の楽しい事&思想をアピールしたいとしか見えない。
838 :
836:03/02/23 01:41 ID:rEH72F9y
その状態が2週間弱続いて、さすがに煮詰まった。
態度で示されているより言葉で死刑宣告を聞いてきっぱりあきらめよう。
そして今まで楽しかったと感謝を伝えよう。
・・・正直心のどこかであるはずもない逆転を信じている自分に引導を渡したかった。
そう意を決して彼女を呼び出した。
・・・で、ひっくり返った。実は彼女は俺に告られてびっくりしたというのだ。
だから冷静に俺を見つめなおすため距離を置いたと。
車の運転をミスりそうになった。今年一番の衝撃だった。
俺の好き好き光線は肝心の対象には届いていなかった。
周りの同期はみんな気づいているというのに。あきれる位の露骨な攻撃に。
頭に思い浮かんだのは「どんなデカイ台風も目の付近は無風」だった。
アプローチを積み重ねていた長い日々を思い返した。あれはなんだったのかと。
予想外の展開に激しく動揺した。言おうと思っていた言葉が全部吹っ飛んだ。
なんとか態勢を立て直し、改めて聞いた。
彼女が言うには
・好きな人がいる
・でも俺の気持ちはうれしいし、ありがたく受け取っておく。
「よーし頑張っちゃうぞ」と宣戦布告をすると「仕事を?」と笑って返された。
一般的には脈なしだろう。しかし俺的にはなんちゅうか書類審査以前で落ちていたのに
大逆転で面接まで進んだ感じだ。ここからは俺次第。ものすごいハンデを負ったレースだが上等。
これでダメなら仕方ない。
今はそういう対象でなくても、振り向かせるくらいに男を磨くぞと決意。
長文の上に相談じゃないなスマソ。
840 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:42 ID:jVlAwKCU
841 :
691:03/02/23 01:42 ID:JDNbSfx3
>>831 んなこたない!
ケミストリーなんかマッチしねー。キモくなる
>>835 826さんじゃないけど。聞かれたら、正直にいないって
言えばいいだけでは?
彼女欲しいオーラ出てると、やっぱダメですよ。
ガツガツしてるのは。
843 :
795:03/02/23 01:44 ID:1hc5m5cO
>>837 なるほど。では、女の子ってどういう話題で楽しむもんなんでしょうか?
正直、恋愛はど素人なので、まったくわからんのです。
>>841 分かる!分かるぞ!
スクープオンサンバデー
何ソレ?
ハイ、思いっきり私怨ですw
845 :
エチュード:03/02/23 01:45 ID:1jxv5XHR
初めまして。今真剣に悩んでます。
今週の火曜から突然音信不通になった子に、今日の昼に、
どうせもう会えないだろうからと思ったので、最後にということで
告白メールを出したところ、さっき返事が返ってきました。
連絡できなかったことについては、就活が忙しかったということで、
あと告白に関しては、昔付き合っていた人のことが忘れられないことと、
僕とはまだ会ってそんなに経ってないからピンとこないから、
気持ちを受け入れることはできない、ごめんなさいということでした。
やっぱり、友達としてということでやり取りしていくしかないのでしょうか。
メールも、これまではほとんど毎日だったのも、これからは厳しくなっていきます
846 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 01:45 ID:eMvd6tgi
>行動範囲は、バイトです。というか、すみません。フリーターです。
>今、貯金して海外留学するためにがんばっいます。
だめだな、バイトの人たちは笑い話にしているだけ。
>話の次元がぢちがうのかもしれませんが、はじめから、彼女ほしいよ〜とアピールしてなければ
>女の子って寄ってこないじゃないでしょうか?
そんなのアピールしたって女が欲しいだけで誰でもいいように取られるだけだろ。最悪。
>>843 それはその人によるかと。
相手の話聞いてれば分かるやろ?
>>845 なぜオンリーワンとして受け入れられないと表明された人と
友達付き合いを続けなくてはならないのでしょうか
男らしくスパッと割り切ってほしいと思います
849 :
691:03/02/23 01:47 ID:JDNbSfx3
>>836 長い!カラ読んでない!
結論:読む人のことも考えろ!
プロレスでもみっか
850 :
ろろ:03/02/23 01:49 ID:IuEWvDmA
>>845失敗しましたね。友達としてやり直せるなら最高だと思います。
とても忙しい人のようなので、今後も発展は厳しいと思いますよ。
どうしてもその人しかいないと思うのなら、タイミングが来るまでただ待つのみですね。
当方も経験アリなので、その気持ちは分かります。
851 :
795:03/02/23 01:52 ID:1hc5m5cO
>>843 そう言われても、そういったヒントは見当たりません。
これって、やっぱり僕に関心がないことの現われなんでしょうか。
では、逆に聞いてみるってのはありですか?どんな音楽が好きか?とか、
どんな本読むの?とかいう風に。
852 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 01:52 ID:eMvd6tgi
>>845 友達のほうがいいな、彼女が忘れられないのなら復縁するか他の人なんだからエチュードが忘れられないんなら諦めるな。
>>841 だから、特定のアーティストじゃなくてジャンルって言ったじゃん〜。
ならインストは?
ケミ(略のインスト一緒に聴いたら。
浜崎あゆみの声は好きじゃないけど、声抜きのトランスならいいって女の子…結構いたりするよ。
854 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:53 ID:cueeL1nP
ヤバイ、ヤバイ
もうすぐ卒業
今更、こんな時に、なんで頭イッパイにしてんだろ?
友達でいいと思ってたのに。意識し出した頃からその娘と話しててもうまく笑えなくなった
国家試験どうすんだ?俺は
姿見えるだけで声聞こえるだけで背中に存在感じるだけでもうムリ
一度言いかけたけど、ソレもムリ。
こんなクソ忙しい時にそんな事言われても向こうも迷惑だよな
国試が終わったら言おう。そして振られよう。
そう思って心押さえててもソロソロ限界
なんとか勉強はしてるけど
バカですいません。ちょっとだけ発散させてもらいました。
>>851 あー、かもねー
聞いてみるのは良いけど、それから発展できる?
>>854 試験も告白も合格すると良いな
がんがれ!!
857 :
名無しさんの初恋:03/02/23 01:57 ID:PDvSRK8R
相談にのってもらえますか?
好きな人がいるのですがその人はプー太郎じゃないけど
ずっとフリーターをしてるんです。
私より年上でもう26にもなるのにどうしたものでしょうか?
彼に気にしている様子はありません。
彼氏でもないのでとやかく言うわけにもいかないし。
恋愛対象として見ている私が間違ってますか?
あきらめるべきでしょうか?
ちなみに私は正社員として働いてます。
>>857 彼が何故フリーターをしてるか聞いたことある?
大学留年しそうなんですが、恋愛に影響すると思いますか?
860 :
691:03/02/23 02:00 ID:JDNbSfx3
>>853 R&Bなんて俺にはダメだ!!
それよりも俺、邦楽聴かないからきついよな・・・
天山すげー流血
861 :
ろろ:03/02/23 02:00 ID:IuEWvDmA
>>857何か目標を持っているフリーターもいますよ。
好きであれば問題ないと思います。
あなたが結婚を考えているなら別ですけれど。
>>857 あなたが恋愛対象として見ていることは間違っていません
でも 彼とあなたと付き合った場合
あなたが彼がプータローであることに
耐えられないのではないかと思います
あなたが世間的な偏見にとらわれず
彼のことを愛することができるというなら問題はないのですが
863 :
857:03/02/23 02:01 ID:PDvSRK8R
>>858 ないです。
でも目的があって今だけフリーターを
してるのではないと思う。
864 :
795:03/02/23 02:01 ID:1hc5m5cO
>>851 問題はそこなんですよね。知識の守備範囲は広いほうだと思うんですけど、
発展させるテクはないです。
でも、ダラダラ他愛のないメールを繰り返してるのも空しいです。
865 :
前々スレ359:03/02/23 02:02 ID:c2N21Dzh
なんか困ったことになった。
俺的にはもうケジメがついたというか連絡してなかったからあまり彼女のことは考えないようになってたんだけど
今携帯見たら向こうから着信とメール入ってた。もちろん1時間くらい前のことだから返事も何もしてないけどなんか自分の気持ちが揺らいできた。
返事はするべきなのだろうか?しないべきなのだろうか?
866 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 02:02 ID:eMvd6tgi
>>863 それとなく聞いてみるといいと思う、「OOの夢は何?」とか。
867 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/23 02:02 ID:p3J9XVHf
>>857 プー太郎じゃない、
本当のフリーターなら良いんじゃない?
それに、あなたが間違ってるとかよくわからんけど、
フリーターの道を選んでるのも彼の考え方なんだし、
諦めるとかじゃなくて、それも含めて考えれば良いんじゃないの?
>>865 とりあえず簡単でいいから返事をした方がいいと思います
869 :
857:03/02/23 02:04 ID:PDvSRK8R
>>862 フリーター=プータロー
ですか?
そこまでとは思わなかったけど・・・
>>863 あらら・・・
結婚とかする気がないのかもね。
一生放浪したい人なのかも。
恋人にするのは大変だと思います。
>>865 お前「するな」つってもどうせするやんw
872 :
前々スレ359:03/02/23 02:07 ID:c2N21Dzh
>>865 今は前ほど連絡したいとは思わないから別にしなくてもいいかなとも思ってる。
>>872 じゃあしなくていいんじゃ?
明日また連絡きたら「寝てたゴメソ」って言えばいいんさー
あ、ちなみに漏れは君らの関係を壊そうとしているからね。
875 :
前々スレ359:03/02/23 02:10 ID:c2N21Dzh
>>874 それはひどいなあ(w
でも確かに前ほど悲しくも無ければ連絡したいという気持ちはなくなったのは事実だなあ。
結婚を前提としてないなら
フリーターでもプーでも良いんじゃないかな?
仕事してると会える時間もきっと少ないと思うよ♪
どうせ、いつかは正社員にならざる得ないんだから
フリーターのうちにどんどん会いなよ!
こーいう考え方ってやっぱ良くないかなぁ?
877 :
857:03/02/23 02:13 ID:PDvSRK8R
>>866 なるほど。そうすれば目標があるのかないのかも
わかるかも。
>>867 >>870 結婚とかを考えるとフリーターって無理があるよね。
なんでもいいから定職についてくれたら安心して好きに
なれるのに。
こういうことで彼のことをあきらめるとかはやだし
もうチョト考えてみます。
彼がフリーターだからって迷ってる彼女の心の問題だと思うよ。
879 :
691:03/02/23 02:14 ID:JDNbSfx3
>>874 >あ、ちなみに漏れは君らの関係を壊そうとしているからね。
俺も壊したいw
>>875 だってアンタその女と付き合ってたらどんどん惨めになりそうなんだもんw
たぶん今は小康状態なだけさ。
峠を越えたんなら喜ばしい事だがな・・・
881 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/23 02:15 ID:p3J9XVHf
>>877 > なんでもいいから定職についてくれたら安心して好きに
> なれるのに。
極端な話、顔さえよければ好きになれるのにって、
言ってるようなものだ。
>>878 それはおかしいかと。
恋愛は奇麗事じゃないぞ
884 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 02:17 ID:eMvd6tgi
>>877 > なんでもいいから定職についてくれたら安心して好きに
> なれるのに。
今は定職についてうまくやってても倒産が怖い時代。
886 :
857:03/02/23 02:18 ID:PDvSRK8R
>>881 正直私も結婚を考えるし自分も定職についているから
彼が定職についているのが理想です。
おかしいですか?
顔さえ良ければ・・・とは違うと思うけど。
彼だから好きになったんですから。
887 :
前々スレ359:03/02/23 02:19 ID:c2N21Dzh
888 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/23 02:19 ID:p3J9XVHf
>>886 それじゃこれは恋愛の問題ではなくて
彼の仕事の問題じゃないですか
>>878 学歴とかなら問題かもしれないけど
やっぱり、20後半になって
フリーターっていうのは気にしないといけない部分だと思うよ!
ホントに好きで、彼の事を思うからこそだと思う。
セフレとかなら
職なんかより、ルックスだと思うし。
彼と一緒に生きていきたいと思って
彼の人生を真剣に考えてるからこそだよ。うん。
もし、彼が何かに引っかかって、先に進めないでいるなら
そのひっかかりを取って上げて
導いてあげたいと思う気持ちなんだよ。多分ね♪
891 :
691:03/02/23 02:20 ID:JDNbSfx3
>>876 もう無理だろ正社員
資格でも持ってるか、高学歴なら話は別だが
職歴なしでフリーターしてましたって言う人間
正社員になれるほど世の中甘くないんじゃねー
一生フリーターの可能性高いね
それか土木とか工場とかタクシーとかなら
いつでもとってくれっけど
893 :
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :03/02/23 02:22 ID:p3J9XVHf
>>886 > 正直私も結婚を考えるし自分も定職についているから
> 彼が定職についているのが理想です。
> おかしいですか?
そう思うのは、おかしくないよ。
あくまで理想だからね。
理想を語るのはおかしくないでしょう。
> 顔さえ良ければ・・・とは違うと思うけど。
> 彼だから好きになったんですから。
ようは、あなたは彼がフリーターをしてるというには、
目を伏せてるように思えるんだよね。
彼がフリーターを選んでるのも彼の一部なんだよ。
それが彼なんだよ。
それも含めて好きになれるかどうかって事だ。
>>886 今まで読んできて、
定職どうこうおっしゃってますけど、別に付き合っているわけでも
お見合いの相手でもないわけですよね。
まず、親しくなって付き合うかどうか意識するくらいになってからでも
そういう事を考えるのは遅くないのではないかと思いました。
告白されたわけでもないんですし、付き合ってみたら性格や習慣で
色々食い違いがあるかもしれない。
私の
>>859の相談は結構マジだったが、タイミングがわるかったみたいですね。スマソ
896 :
857:03/02/23 02:25 ID:PDvSRK8R
>>893 そうですね。
それを含めて考えてみます。
私の気持ち890さんの言うとおりです。
897 :
前々スレ359:03/02/23 02:25 ID:c2N21Dzh
>>895 スマソスルーしてもたw
漏れも留年しそうなので影響しないでいて欲しい・・・
多分気にしないんだろうけどね
899 :
エチュード(845):03/02/23 02:27 ID:1jxv5XHR
確かに、ただ友達として続けていくと、とても悲しい気持ちになるで
しょうね。もうその本命の子とは連絡しないで、新しい子見つけます。
アドバイスありがとうございました。
900 :
857:03/02/23 02:27 ID:PDvSRK8R
>>894 おっしゃるとおりです。
考え直します。ありがとう。
>>897 傍から見てて惨めなんだよ!w
もう諦めろや、な?
902 :
691:03/02/23 02:30 ID:JDNbSfx3
おまえら留年は+1までにしとけよ
それからちゃんと就職だけはしろよ
よっぽどの事情がない限りフリーターだけはなんな
悲惨だぞフリーターは
903 :
ララ ◆EVhmZi554U :03/02/23 02:32 ID:eMvd6tgi
>>902 頑張れば
フリーター → 社員
という制度のところ以外は確か危険だね。
>>900 もっと親しくなれば、色々彼が将来どうしたいか考えているのかもわかるでしょ。
頑張って下さい。
>>898 多分〜〜。でも、就職したら変わるのかなぁ。。
洋楽聞こうと思ったらCDプレイヤー動かない。
905 :
前々スレ359:03/02/23 02:33 ID:c2N21Dzh
>>901 確かに第三者から見れば哀れというか惨めに見えるんだろうねえ。
冷静に考えると自分でもそんな気がしてきた。
>>902 それは結構マジだな。。今の内に勉強しとこう。
資格も取らねばならんし。。
「学歴が無くても起業できる。道を創れる。」
高卒で、頑張っていくら結果を出しても支店長までしか進めないと分かった
知り合いの人が、この言葉と共に起業したよー
910 :
691:03/02/23 02:41 ID:JDNbSfx3
>>902 今の時代がんばっただけじゃフリーターから正社員にはなれない
よっぽど能力が飛び出てない限り。ニュース見てるか?よくて契約までだな
>>910 こういう時代でもないことは無いんだよ、ごくごく微妙だからそうそう当てはまってるとは思えないがな。
912 :
691:03/02/23 02:47 ID:JDNbSfx3
>>909 はっきり言って独立すんのもいいけど能力しだい
個人的に独立すんのもどうーかと思うけど こんな不況に
年間ドン位倒産してると思う?かなりの数だぞ!
>>909 その高卒の方は支店長まで進む自身があったからでしょ〜〜〜〜
914 :
691:03/02/23 02:49 ID:JDNbSfx3
>>912=
>>691 新スレ立ってるからsageてくれ。
独立するかどうかは、
事業計画で判断すべき。
しっかりした、事業計画があれば不況だからとか関係ない。
能力次第ってのは人それぞれだけど
誰にでも何かしら道はあるってことだよー
その道は凄く険しいかもしれないけどね♪
917 :
691:03/02/23 03:03 ID:JDNbSfx3
>>915 関係ありありだよ!事業計画通りいくと思う?甘いな いくつよ?
よっぽどのアイデンティティがないと生き残れないよ 大手に持ってかれるよ
大手が倒産してるってさわいでんのは今まで大手が倒産するなんて考えられなかったからで
日本で倒産してるほとんどが零細よ?
>>917 > 関係ありありだよ!事業計画通りいくと思う?甘いな いくつよ?
だから言ってるじゃん。
事業計画を見てからだって...
今の状況も踏まえて判断するって言ってるんだが...
意味が通じてなかったね。
>>917 あーそれと一つだけ教えてあげる。
> よっぽどのアイデンティティがないと生き残れないよ 大手に持ってかれるよ
これは昔に比べてこういうことは少なくなったことは確かだよ。
920 :
691:03/02/23 03:18 ID:JDNbSfx3
>>918 >しっかりした、事業計画があれば【不況だからとか関係ない】
責任持ってくれよこの言葉に!あとから補足すんな!
この一文を客観的にどう解釈されるか考えてくれ!
マジレスしてしまった・・・鬱
スレから脱線したんで寝マースよ〜ん
921 :
691:03/02/23 03:21 ID:JDNbSfx3
>>919 おまえ頭でっかちの学生だろ!?
なんでそんなことがわかる?
社会人ならすまん・・・
>>920 > >しっかりした、事業計画があれば【不況だからとか関係ない】
> 責任持ってくれよこの言葉に!あとから補足すんな!
> この一文を客観的にどう解釈されるか考えてくれ!
ごめん
事業計画って見た事ない?
事業計画ってのは、今の背景とかも加味して作るものだよ。
補足も何もそれが当たり前だから、
ちゃんとした事業計画で通じると思ったんだが...
>>921 おれ社会人だよw
昔よりも、少ないって事は実感してるから言ってるんだよ。
まあ、新聞とか雑誌を読んでてもわかると思うけどな。
924 :
691:03/02/23 03:36 ID:JDNbSfx3
>>922 ってか文章がおかしいぞ!もう一回読み直してみ!
今の景気が加味されてるんだったら【不況だから関係ない】って一文は言えないわけだが…
それよりお前は学生か社会人か答えろ!
おれも4月から社会人だからよ・・・もういいや
早く社会経験積んだほうがいいな・・理論どころじゃなくなるからな
マジで寝る さいなりー
恋愛充電してねーで はやく(以下略
>>924 >今の景気が加味されてるんだったら【不況だから関係ない】って一文は言えないわけだが…
君は不況だから駄目みたいなレスをしたでしょ?
不況だから良い悪いじゃなくて、
今の状況も踏まえてあるしっかりした事業計画かどうかを見て判断すべきだって言ってるんだがな。
そういう意味で不況だからとか関係ないって言ったんだよ。
691氏も恋愛充電中氏もスレ違い…と言うより板違いだよ(w
まあ、俺も板違いながら書いてしまうと、
恋愛充電中氏の書いてるコトは間違ってないと思うよ。
恋愛充電中氏が「不況だからとか関係ない」と言っているのは
独立するかどうかの判断に関してであって、
事業計画に不況は関係ないとは言ってない。むしろ逆じゃない。
事業計画って、現状(今なら不況など)も踏また上で、
どんなふうにビジネス展開し、成功させるかを練り上げるものだろ。
勝算のない事業計画は、そもそも事業計画なんて呼べんしなあ。
ただ、予想外のアクシデントが起こる可能性は否めないから、
予測を超えたリスクが発生したり、逆に幸運が舞い込んできたとき、
綿密に考え抜かれた事業計画でも修正を要する場合はあるだろうが。
それから、
>よっぽどのアイデンティティがないと生き残れないよ
この部分はやや同意だけど、
>大手に持ってかれるよ
これはどうか…大手も体力なくなってきてるからなあ。
アウトソーシングの需要があるから、ビジネスチャンスも生まれるし。
ま、そういうことで。
691は4月から社会人か…頑張れな。
927 :
ラッキーアイテム:03/02/23 12:03 ID:eg6HGPnr
業者晒し上げ
929 :
名無しさんの初恋:03/02/23 20:27 ID:1Zc6FIsZ
>>フッ素21
お前一回ギャルゲーやり直せ、純愛系のやつな。
彼女欲しい光線はなってるか良く調べろ、そんなやつほとんど居ないから。
馬鹿だなお前。
931 :
名無しさんの初恋:03/02/23 20:31 ID:2VH/Hvlz
好きな人ができましたが、もう追いかけるのはやめました。
過去に追ったら逃げられた経験から。
女から男を追ってはいけないと思う。逆はアリだけど。
追いかけずにそのままなんだけど、こちらから用事があるときに
連絡しない限り、向こうからは何もナシ。あきらめるべきでしょうか?
>>931 > 過去に追ったら逃げられた経験から。
> 女から男を追ってはいけないと思う。逆はアリだけど。
脈ありなら追いつかれます。
ただ脈無しだっただけです。
いけないだなんて決してありません。
> 追いかけずにそのままなんだけど、こちらから用事があるときに
> 連絡しない限り、向こうからは何もナシ。あきらめるべきでしょうか?
まあ、脈無しな事は確かだね。
あなたが積極的に何かしない限り無理だろうね。
というかおまいら旧スレあげるなよ!
934 :
931:03/02/23 20:35 ID:2VH/Hvlz
失礼
935 :
名無しさんの初恋:03/02/23 20:40 ID:1v6tzgSA
>>931 追い方がまずかっただけでしょう
女からガンガンいって成功することもある
あきらめることができるなら、あなたにとってその程度の気持ちしかなかった
ってことでしょう。本当に好きなら、怖気づいても会いたくてたまらなくなら
ない?
自分が何もしなければ、相手も何もしないでしょうねぇ。
ごめ・・・
>>936、938
。・゚・(ノд`)・゚・。゚ワルカッタヨー
>>939 なー
おまいはわざとしてるのか?
sageが全角文字になってて、
全然sageになってないぞ。
せっかく、新スレのほう上げてきたのに....
台無しじゃん。
・煽り、荒らし、明らかなネタは無視。
ごめんまた失敗した
ばかです・・
>>940 わざとじゃないです
ごめんなさい
もう書き込まないから許して
。・゚・(ノд`)・゚・。゚ウエーン
>>943 あーいいよ。
わざとじゃないみたいだし、
これからも誰かの相談にどんどん乗ってあげてくれ。
945 :
名無しさんの初恋:03/02/23 23:55 ID:JsKEcUm9
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeets
>>946つけたし
>>676の前途は悲惨になるだろうなぁ。
仮に新しく彼氏を見つけても直言してくれたり耳に痛い発言も
どうしてもしなきゃいけない時に誰もしてくれないだろう。。。
彼氏も自分を大事にしてくれる人と一緒になれる事はあり得ないだろうね。
自分でそういう人を遠ざけてしまうから。苦労するだろうね。
こういう苦労がしちゃいけない苦労なんだろう。人格を悪い方悪い方に誘導している。
結局、
>>738で私が言ったとおりここがその分かれ目になるだろう。。残念ながら。
おしまい。
948 :
名無しさんの初恋:03/02/24 04:17 ID:Eu0ReroW
相談です。
一時期、友達以上恋人未満ですごく仲良かった男友達に、告白して振られたのが
去年の秋。その後、友達状態に関係は回復してました。
しかし私の方はまだ好きという気持ちが残っていて、彼もそのことは
気付いていました。
で、最近、彼が私の気持ちを利用したような出来事があって、ショックを
受けた私は彼に大ゲンカをふっかけてしまいました。
その後、私が謝り倒して、彼は赦してくれたみたいな感じだったんですが。
私は男友達に頼んで、現在、私が彼の中でどういうポジションなのか探りを
入れてもらう事にしました。やっぱり、この先友達以上になれるのか
もう絶対無理なのかが気になるので。
そしたら、友達がものすごく驚きながら結果を報告してくれました。
彼は、友達の前で私のことを、これ以上無いくらいものすごく悪し様に言い、
あんな女の話するなよ、
最悪だあいつだけは、みたいな態度を取ったというのです。
そのあまりの感情ムキだしの態度に友達はビビったと言ってました。
そこまで私のことが嫌いなら会わなければいいし、電話やメールも拒否すればいいのに、
と私もその友達も思いました。
彼は、私から接触してくることを決して拒まないのです。
むしろ、私が話し掛けたり電話すると機嫌いいくらいです。
この彼は一体ナニを考えているのでしょうか?
わかる方教えてください。
949 :
純生・・・ゴクッ・・ ◆RDXA8tcYUU :03/02/24 04:20 ID:cLSg9UR2
彼が天邪鬼なだけだろ?
男は他の男の前だとすぐかっこつけてそういう態度とりがちだから
もしあれなら一度コンタクトとらなきゃいい
それで彼の反応見ればいいこと
ネタだったら反応してスマソ
950 :
948:03/02/24 04:27 ID:Eu0ReroW
>>949 全然ネタなんかじゃないですよ。ネタっぽいですか?
真剣に考え込んでいます。
天邪鬼ってことは、本当にそんな大嫌いじゃない可能性があるって
ことですよね?
コンタクトとらないようにしたら、彼から動きがあるかも、
ってことですよね?
952 :
948:03/02/24 04:46 ID:Eu0ReroW
あ、すみません新スレあったんですね。
利用価値か…
それも思い当たるような。
(・∀・)
>>547さん
もろQがもし
「その男」と「先輩の女性」と仲のよい男友達か女友達だった場合、
「一方的な片思いの後輩」の想いは応援できないヨカン・・・。
「自分の好きな女性に、後輩が(自分のことで)恋愛相談している」ことに
気づいた場合、その男だって嬉しくは思えないと見た!
後輩がどんなに暗くなろうと、彼が好きなのは547さんであって後輩ではナイ
547さんも彼のことを本気で好きになってしまったのであれば、正直に
後輩に話して付き合い始めるとイイ。
後輩が本当に547さんを信頼して相談していたのであれば
悲しいけれど現実を受け止められるヨカン。
↑
ここで後輩が陰口を言いふらすのであれば、元々先輩に取られないように
予防線を張って相談していたと考えてもイイ。
何にせよトラブルを招きやすいものと見た!(・∀・)がんがれ!
(・∀・)
>>670さんの彼氏は仕事熱心なヨカン。
バイト先でスムースに仕事を進めるために、細かな注意がうるさいくらいの人は
いるヨカン・・・。この場合、謝ることや反省よりも早く仕事ができるようになって
彼氏を安心させるとイイ。
670さんがバイトを始めてスグに「彼から異性として惚れられていた場合」
バイト中のダメな点を、今まで注意できなかった可能性も高いヨカン・・・
おそらく彼氏は向上心が高い人のヨカン。
>>670 もろQさんに便乗して遅いけどレス(w
私も以前、670とまったく同じケース経験したわ。
私の場合は、あるとき我慢できなくなって、彼氏の前で暗くなってしまって。
で、どうした?って聞かれたから、思い切って本心を話した。
良かれと思って言ってくれてるのはわかるし、そこまで思ってくれて有難いし、
言われたことは本当にその通りだと思うから私も直して頑張ろうと思ってるけど、
たまに自分がダメな人間だと思えてきて辛くなる、
良くなったところは良くなったと言ってほしいんだけど、
それも自分が甘えてるんじゃないかと思って言えなかった…と。
そしたら、彼はビックリしてたけど、ちゃんと理解して、謝ってくれた。
良いところも分かってるんだけど、誉めるのが下手で…ゴメン!て。
彼は厳格なタイプというよりも、不器用だったみたいだわ。
その後は、明らかな誉め言葉がなくても、彼の表情で分かるようになったんで、
私もそんなに気にならなくなったよ。
670の彼氏はどんなタイプか分からないけど、彼の注意が仕事のことなら、
もろQさんも書いてるように、仕事ができる女になるのも良いと思う。
ただ、彼を超えない限り、まだ注意は続くんじゃないかねえ…。
人間は誰だって完璧じゃないから、短所はいくらでも出てくるしさ。
670がどうしても辛くなったら、彼氏に本心を話してみたらどうかと思うよ。
まぁ、一応書きコモ
・
959げと
保守