「避け」が「好き避け」なのか見極める方法 4つめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの初恋:03/04/16 23:48 ID:emUrz4FO
あと、左に目線がいくのは嘘ついてるときとか・・・ありましたよね?
953名無しさんの初恋:03/04/16 23:49 ID:YhoOrlsd
>947
どうして背後から呼んだのに、
呼んだ人が好きな人だってわかるんだ?
声か?
呼んだときにどっちの足が前に出ているかで替わりそうな気がするけど。
954名無しさんの初恋:03/04/16 23:59 ID:emUrz4FO
947について、他例
・名前呼んでみて、右(好意的)左(問題外)
・隣に座って組んだ脚が、自分の方向を向いている(好意的)その逆(問題外)
・口元に手がいく、目線が左上をおよいでいる(嘘をついてる/拒否感がある)
・触ってくる(当然、好意的)
955名無しさんの初恋:03/04/17 00:15 ID:9FjQM9O7
好きになった女の子がめっちゃくちゃ頭も良くて、美人で、オシャレな人で、

比べて自分はとか考えてしまって、近寄りがたい気がして避けてしまうんですけど、

これは好き避けに入るんですか?
956名無しさんの初恋:03/04/17 01:06 ID:D0RlRkfW
>>954
それ、基本的にはそうだけど
身体に癖のある(必ず右脚を上にして組む、とか)ひともいるから絶対じゃないよ。
957名無しさんの初恋:03/04/17 01:41 ID:bwmEv0zV
> ID:emUrz4FO
激しくくだらん。

>>955
>好きになった女の子(を)避けてしまう

↑があんたの発言から抜粋したもの。
ま、そういうことだ。聞くまでもねーな。
958名無しさんの初恋:03/04/17 02:15 ID:P+nh7Fc/
〉〉955 好き避けには色々なタイプがあって、大別して恋愛、女性に接すること自体になれていない人と自分に自信がなくコンプレックスから避けてしまう人がいます。典型的な後者ですね。
959名無しさんの初恋:03/04/17 05:18 ID:D0RlRkfW
はじめてきたけど、じぶんあてはまるかも。。。

二人きりだと話せるけど、相手が他の人と楽しそうにしてると、つい避けてしまいます。
二人でいたところに他の人がきたときも、その場をはなれます。
町中でみかけても、相手のほうが先にこちらをみつけてるかもしれないような位置関係だと、実は無視されたのかもしれない、と考えて話しかけられなくなります。

無意識でしたが、これ好き避けしちゃってるってことですよね。。。
960名無しさんの初恋:03/04/17 06:22 ID:2mI6wpBN
>>958
どういう基準で「大別」なのかよくわからん(藁
お前の挙げてる二つはどっちも似たようなもんじゃん。
961名無しさんの初恋:03/04/17 06:28 ID:2mI6wpBN
>>959
>(好きな人を)つい避けてしまいます
>(好きな人がいる)その場をはなれます
>(好きな人に)話しかけられなくなります

だから聞くまでもねーだろっつの(藁
962匿名:03/04/17 07:20 ID:4TOmyY8p
子供の時の親との接し方が 恋愛に大きく左右するみたいだよ
過去にレスにあったらスマソ
963名無しさんの初恋:03/04/17 10:33 ID:jnO7PTmb
>>962
え? どういうことか教えてよ!
964山崎渉:03/04/17 15:16 ID:qHTATTGV
(^^)
965クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/04/17 21:56 ID:mcmjhAwU
>>941
>ちなみに彼女が積極的に誘って来たのはお別れてしてからです。


>>946
よくしゃべれるだから、そんなに好きなのではないんだろう?


>>947
そしたら右斜め後ろから声掛ければイイじゃんか。
966名無しさんの初恋:03/04/17 22:03 ID:995dyAaA
完全に避けられてる。。。
私のこと嫌いになったのかな?
遠くからは見れるけど近くでは顔もみれません。
こっちのフロアーに入って来ただけで
どきどきしてるのに・・
967名無しさんの初恋:03/04/17 22:03 ID:s8YpfaSs
嫌いというよりも
「好かれて」コマッタでしょうね。
968クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/04/17 22:06 ID:mcmjhAwU
>>966
たんにすれ違ってるだけ。   って事でスレ違い。

そろそろ、次スレ>>2以下のテンプレート考えようよ!!
969名無しさんの初恋:03/04/17 22:33 ID:ynYlMosi
「好き避け」の後日談はないのか?
970クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/04/17 22:59 ID:mcmjhAwU
いっぱい出てるだろう!!
971堕天使:03/04/18 00:21 ID:/XgAVou+
972名無しさんの初恋:03/04/18 00:29 ID:4SARlwH6
学生の頃好きな人を避けまくってた。
つーか恥ずかすぃし。
純だったな・・・なんてね。
973名無しさんの初恋:03/04/18 00:35 ID:+B1Xv90+
>972
社会人になると激しく後悔するんだよね。
974896:03/04/18 01:33 ID:mkBlnOci
もう埒があかないんで直接聞いた。
なんでそういう態度をとるのかと。
以前は普通に接してた相手だったので
以前の状態には戻れました。

やっぱり本人に聞かないとわからないものだと実感。
それがなかなか難しいんですけど・・・。
975だよな:03/04/18 01:36 ID:R3WxSuhA
俺さ、今会社の女さけてるんだけどさ、キモイしむかつくから。
でもなんかそれを「好き避け」とか思われてたら超キモイな。
つーか避けてるのになんかそう思ってるっぽいんだよな。
ほとんどセクハラにちけーよ。
あーキモい。
976名無しさんの初恋:03/04/18 01:41 ID:Ng0vWy5Y
そう思われたくないなら
あえて避けなければいいじゃないか。
つか、妄想じゃないの?おまえの。
977名無しさんの初恋:03/04/18 01:48 ID:LJUIK0IE
普通なら、(不細工だったりしない女性は)
二十歳すぎてからは、好きな人を避けたりしません。
978名無しさんの初恋:03/04/18 02:08 ID:GZEVnf3V
私の好きな人は波が激しいんだよなー。
ちょっと近寄ったりすると他行ったり、話すと素っ気なかったりするのに
積極的な時は近くに来たりしょっ中私の事見てたりする。
気分屋なのはちょっと嫌だなー。
979名無しさんの初恋:03/04/18 02:10 ID:LJUIK0IE
かんちがいだったりしてw
980名無しさんの初恋:03/04/18 02:16 ID:GZEVnf3V
そんな・・・w
981名無しさんの初恋:03/04/18 02:22 ID:Hf8dkjDf
普通はそう。
しかし、
好き避けする→避けられた相手は「嫌われてる」と思ってしまう→最初に避けられたほうも避けるようになる
なんてパタ−ンもある。
さらに最初避けた側が無意識だった場合は最悪。お互いに避けあう悪循環におちいる。
982名無しさんの初恋:03/04/18 02:25 ID:Hf8dkjDf
あ、スマソ
981は>>977へのレス
983クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/04/18 08:26 ID:krKbLg3R
つまり、恋の負の連鎖ってわけだな。
984名無しさんの初恋:03/04/18 15:57 ID:7kjHpq05
>>981

今がまさにそんな感じ。
前は目が合うとニッコリして話し掛けてくれたのに…
私が彼を意識するようになって避けまくって二週間たった一昨日、
彼が私の知り合いといるから好き避けを辞めるのは今しかない!
と思い二人に順に手を振りました。
でも遅かったみたい。
一瞬笑った後さっさと目を逸らされました。
もう話し掛けてもくれないし。
985名無しさんの初恋:03/04/18 16:07 ID:r/efQFgW
私もホントに避けたい奴しか避けないぞ。
好きだから避けてると思われたらヤだなぁ。
986981:03/04/18 18:19 ID:Hf8dkjDf
>>984
かわいそうだが、それは「ごめんなさい避け」の可能性も高いとおもう。
それを踏まえた上で、しつこくならない程度に明るく話しかけてみよう。

981の状態におちいっても、お互いに好意があれば、避けていた側からアプロ−チすれば誤解はとけるものだ。
しかし、避けられた側に元々好意がなかった場合は、避けられた時点で嫌悪感だけが増しているから、誤解がとけても関わる気は失せている。

いま好き避けしている人、早目にやめましょう。
987名無しさんの初恋:03/04/18 19:37 ID:LJUIK0IE
好き避けやめたほうがぜったいいよ
後々後悔したい人は、いま存分に好き避けなんて
バカなまねやっておくんなさいましw
988名無しさんの初恋:03/04/18 20:20 ID:Hf8dkjDf
無意識なひと
したくないのにしてしまうひと
も沢山いるだろう
じぶんで気付いたときがチャンスだ
989名無しさんの初恋:03/04/18 20:47 ID:eJcgXZ7I
>>981
ああ、まさにそうです。
最初は向こうから避けられていて、
なんで?とむかついて私が避けるようになって、
そのままの状態が続いています。
恋愛感情とか無いんだろうけど、避けられるって
嫌な感じですね。
多分、話慣れていない人に対しては避けてしまう癖の
ある人なんだろうけど。
990名無しさんの初恋:03/04/18 21:09 ID:LJUIK0IE
>>989
話しなれてない人に対して避けてしまう癖があるのかというより
嫌われているということではないんですか?
991名無しさんの初恋:03/04/18 21:11 ID:iU3mlkiF
まわりに人がいると好き避けをしてしまう
2人でいる時は普通にしゃべったり遊んだり、メールも電話もするのに
でも、その子には彼氏が でもその彼氏には彼女が
有りなのか無しなのか まいった
992ジム片思い中 ◆x48VzoN8Uk :03/04/18 21:28 ID:vNBjy3oy
読んでみたけど「好き避け」の定義が曖昧だから977とかの意見が出てくるのでは?
自分が思ったのは、「好きであれば、それなりの行動を取るはず。にもかかわらずそういう行動を取らないこと」が好き避けかな・・・と。
993名無しさんの初恋:03/04/18 21:37 ID:YumiP9DY
好き避け、っていうのは、
その人のそばにいると、緊張する。
緊張は避けたい。
よって避ける。
という三段論法によって成り立っていると思うが?
普通の人は、「好き」が優先されるから、そばにいられるんだけど。
好き避けする人は「緊張は避けたい」を優先してしまうから
なにやらわけのわからんことをしてしまうのだ。
994コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 21:38 ID:dbir3+7P
好き避けしていそうな奴に、どんどん近づいたら
面白かったよ。
995クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/04/18 21:58 ID:krKbLg3R
>好き避けする人は「緊張は避けたい」を優先してしまうから
そうなのかなぁ?  自分に自信が無いから嫌われるのが怖くてだと思うが。

>>994
僕もそういうの好き!!

さあ、あと5つ!!
996名無しさんの初恋:03/04/18 22:18 ID:irPL7z3w
997 :03/04/18 22:19 ID:irPL7z3w
998 :03/04/18 22:19 ID:irPL7z3w
999名無しさんの初恋:03/04/18 22:19 ID:irPL7z3w
1000名無しさんの初恋:03/04/18 22:19 ID:irPL7z3w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。