院生の恋愛ってどうよ??????

このエントリーをはてなブックマークに追加
605名無しさんの初恋:02/12/28 02:55 ID:EC/FnTtm
院生で、いない歴=年齢の男性は多いみたいですが、
女性はあんまりいないんでしょうか。
現在女子大文系B3で、今までは一人でいるのが苦ではなかったし、
外見も中の下なもので、出会いを求めたりすることはなく、ずっと一人で地味に勉強してきました。
そもそも性格が勝ち気で負けず嫌いなもので、男の子受けしないタイプらしいです・・・。
他大学の院を目指そうかと思ってるんですが、
今になって強烈に孤独感に苛まれてます。
院に入ったら男の子もいるし、彼氏できるかも、と期待していたのですが、
このスレ読んでて、やっぱりこんな自分(人間関係のスキルがない)には、
どこへ行っても出会いがないのかなーなんて思ってしまいます。

今からこんな調子で、孤独な院での生活に耐えられるのか?
社会勉強もしたほうがいいんだろうけど、とりあえず来年は受験勉強しないとなあ・・・。
606名無しさんの初恋:02/12/28 02:59 ID:57yuDsbc
社会勉強ってなんだ?
彼女いない歴=年齢の院生男子は、相応に奥手で高望みだから、
君の自己分析上のキャラだと、ぶっちゃけしんどいかもね。
でも今よりは有利だと思うよ。学部は女だらけのなんでしょ?
607 ◆BVgcC.W9RY :02/12/28 03:02 ID:LwOf65S+
今院1に恋してます…
私に色々助言してくれるから
608606:02/12/28 03:03 ID:57yuDsbc
>>607
そうですか。
609旧帝文系修論激鬱:02/12/28 10:06 ID:1X2Qu2FJ
>>605
>院に入ったら男の子もいるし、彼氏できるかも、と期待していたのですが
大学院を舐めてんのか?
その考えが恋人できない理由じゃないの?

>>588
確かに、親のすねかじりの極みだろうね。理系は別だよ。
610539:02/12/28 11:40 ID:KIHKxHNe
>>606
>彼女いない歴=年齢の院生男子は、相応に奥手で高望みだから、
痛いけど同意

>>588
>理系は別だよ。
そう思って頂けるならありがたい限りです。
611名無しさんの初恋:02/12/28 15:15 ID:8Zr3kwwe
>>603 >>604
つぶやきにレスありがとうございます〜

なんというか、その彼は女性にモテる(職場に女性も多い)職業なんで。
そういう人とつきあっても、その後いろいろ大変かなあ。。
なので、この1ヶ月でさっさと次行っちゃってくれたほうが、
最終的にはいいことなのかなあと思う自分と、
あと1ヶ月想っていてほしいと願う自分がいます。。
さてさて、修論がんばるぞう。
612名無しさんの初恋:02/12/28 15:20 ID:57yuDsbc
>>588
大衆は短視眼的に物事を評価するからやむを得ないだろ。
613605:02/12/29 00:06 ID:g5GObYlH
>>609
彼氏作るために大学院目指してるわけではないのですが、
そうですね、甘いですね。
いろんな意味で。
逝ってきます。
614599:02/12/29 18:42 ID:XGfeIf2f
>>600
期待ってもんじゃないんだけれども・・・
TAやって学部生がなついてきたんだけれども,そのうちの一人にちょっとね.
11月に告白したのだけれども,玉砕して,今ではPCのサポセンって感じで
見られています.今日も来たんだけれども,冷静な顔を保つのに苦労して.
道具として見られていますな.俺.
615名無しさんの初恋:02/12/29 18:50 ID:KgB1Fefk
>614
俺もTAやったけど、誰もなつきませんでした。
616mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/29 23:22 ID:XwbotCjd
       ∧∧            
      (´゚'ω゚`) 俺も誰もなつかなかったな・・・
      ^^^^^^^
617名無しさんの初恋:02/12/30 02:35 ID:kblOtNUq
院生が好きな学部2年生です。その人とは恋人未満友達以上って感じ
なんですが、どうしても知識の差に自分が彼と不釣合いなんじゃないか
と思ってしまいます・・・
同じではないのですが、似たような内容の学問の学科なので、
よく話の途中で「それは勉強不足だよ」と言われたりします(悲しい)
私なんかより話のあう同じ院生の人と話しているほうが
楽しいみたいだし。彼は勉強馬鹿なので研究分野の話ばかりしてます)
男性の院生の皆さん、やっぱり研究分野の話が出来ない女性よりは
出来る女性の方が彼女としてはいいですか?
大好きなんだけどなぁ・・・涙


618名無しさんの初恋:02/12/30 02:49 ID:myknGSbe
どちらかというと年齢差が・・。未熟というか。
619名無しさんの初恋:02/12/30 03:06 ID:AeHGL/yi
>>617
ま・る・で

関係ねぇ(w

院生男より
620名無しさんの初恋:02/12/30 06:18 ID:dS1dV510
>>619
禿同(w

>>617
研究の話をするのは確かに面白いとは思うが、
そのことで相手の性を意識することはない。
逆に意識しているにも関わらず、
研究の話しか出来ないようであれば、
それはそれで問題ありだと思う。

彼女に求めるものは知識より精神的なもの。
だから、そんなことで卑屈になる必要はない。
逆に「今度教えてください」というような姿勢をとって
彼の自尊心を満足させた方が良い感じがする。

ただ・・・稀に知識が足りない人間を
あからさまに軽蔑する輩もいるので
しっかりと見極めてやってください。

一歩前進すると良いですね。
621名無しさんの初恋:02/12/30 15:04 ID:d2WvNcQS
>>617
まったく関係ない。
っていうかむしろ研究の話なんてしたくない。
622名無しさんの初恋:02/12/30 15:49 ID:hi9DkXdx
>>617
私は学部生、彼は院生で研究もほとんど同じことやっていますが、
研究の話ばっかじゃないです。あくまで話題の一つ、くらいで。
知識量の差は確かに感じますよね。でもそこで卑屈にならずに、
「それってどういうこと?教えて」と興味を示したら、
難しい話題でも二人のコミュニケーションになりますよ。
623名無しさんの初恋:02/12/30 17:22 ID:dwp2+Ti1
D論は書いたけど、1月半ばに国際会議控えてて物凄く忙しい人に
一番負担を掛けずに連絡(メール)できる時期って何時でしょう?
別に彼でも何でもない(でもこちらは気になってる)ちょっとした
知り合いで、久し振りに元気かどうか近況確認したいだけなんですが。
30日(今日)って、なんのイベント日でもないから
お正月に入ってからよりウザくない気がするのですが・・・
(明けましておめでとう!を期待されるほどの仲ではないので)
624617:02/12/30 17:22 ID:djK722+I
レスありがとうございます。
皆さんあまり関係ない、ということなので少し安心しました。
そうですね、卑屈にならないで分からないとこはこれからは
彼にいろいろ聞いていきたいです。
でも621さんみたいな人もいるんですね。人それぞれだなぁと
思いました。彼はだれとでも研究関連の話ばかりなので笑。
頑張って学者さんになってほしいかぎりです。
>>618
4つ下なのでときどき子供扱いされますが、そのへんは
なんとか乗り越えていきます!
625名無しさんの初恋:02/12/30 19:04 ID:8e+uBhhT
>>621
でも、研究で行き詰まった時の愚痴は聞いて欲しい♥
626工学M1女:02/12/30 20:47 ID:jQuSX7zn
研究を放置して帰省しました(w
研究といっても中退予定なので、論文にまとめるくらいしかやってませんが。

>>605
そういえば私も大学に入るまで
恋人いない歴=年齢どころか、好きな人いない歴=年齢でした。
院には貴方同様、他大学から進学してきて寂しがっている人がいるはず。
そういう相手をターゲットに、友達関係を目指してみては?
まずは受験勉強を頑張ってくださいね。
627621:02/12/30 23:48 ID:uf7JqL90
>>624
せっかく研究から離れられる大事なひと時になぜ研究の話なぞを? と思うのです。
でも、研究に関する愚痴は言いたいんですな(w
なので聞いてくれる人は大歓迎です。
たまには部外者にも愚痴を言ってみたい…
628名無しさんの初恋:02/12/31 11:56 ID:Zrb2hLjU
学振DC1の選考でなぜか面接審査まで進めたんで、
うまいこと採用されて仕送りなしの生活になったらあの人に思いのたけを・・・
と思って修論書きの時間を割いて面接の準備をしていた1ヶ月。


・・・不採用通知が届いた。鬱。
629名無しさんの初恋:03/01/01 03:54 ID:C0N1IlbK
630名無しさんの初恋:03/01/01 05:45 ID:BnWPnjJG
保守
631名無しさんの初恋:03/01/01 06:25 ID:pESoLsyE
院生のお姉さんに惚れちゃった語学系の学部生です
でも今年(来年度)は俺は就活と卒論、その人は修士論文で
お互い忙しくなりそうなのでダメっぽい

ところでmur ◆.BTzz7aKDU氏はDINOSAUR Jr好きなのかな
632( ´_ゝ`)<Coffee Please.:03/01/01 09:26 ID:H8yOQDYI
>>1です。
まだあったんだな このスレ
漏れは修論提出直前でてんぱってるけど

お前ら今年は研究ばっかじゃなくていい恋してくださいよ
633名無しさんの初恋:03/01/01 22:33 ID:fIBmBeR/
6個も下から告白されても、やっぱりウザイだけですか?
634名無しさんの初恋:03/01/01 22:45 ID:7RQQBJYZ
>>633
むしろ好都合
635名無しさんの初恋:03/01/01 22:46 ID:AW9y/EAF
>>633
俺なら即効OKするかも
問題は相手の今までの恋愛経験とかかな
636名無しさんの初恋:03/01/01 23:09 ID:6tLORJGH
>>634,635
 レスありがとうございます。
他のスレにも書いたんですが塾の先生なんです。
この前勇気出して駅でメアド聞いたら凄いびっくりされてしまって
おまけに聞いた状況も凄い悪くて(苦笑)、
「新年あけたら、また今度、またの機会に!」って言われたんですね、
これはやはりどんな状況だったとは言え、
メアドはもらえなかったんですかね?
先生は、新年明けても教えるつもりは...ないんですかね...(涙)。
長文スマソ。
637名無しさんの初恋:03/01/02 08:30 ID:Fn97hKnt
>塾の先生なんです。

人によるかもしれないけど、生徒とかにこくられるとやっぱ微妙だな
と思う人はいると思うよ。塾によっては、入る前に生徒には絶対手を
出さないでくださいねって釘さされることもあるし。636の先生に彼女
(彼氏?)がいて、しかもその塾のバイトに満足してるなら、こくられると
ちょっと大変だなって感じるんじゃないかな。うざいとは思わないだろうけど。
638名無しさんの初恋:03/01/02 10:07 ID:eP/p2mwo
>>638
そだね、バイトに満足してるならちょっとって思うだろうね
元々の目的が違うならOKするだろうが

その先生も整理の途中なのかもしれないしねぇ
639名無しさんの初恋:03/01/02 10:08 ID:eP/p2mwo
間違えた、>>637だった・・・

新年早々何をやっているんだか
640636:03/01/02 12:31 ID:oEyYHmiV
>>637,638
 
レスありがとうございます。
 やっぱり難しいですよね、分かってたから何度も諦めようとはしたんですが...。
 先生も修論が凄い大変みたいだし、
私も受験で(女です)集中しなきゃいけないし、
何より先生に負担はかけたくないので、告白はもう少し考えてみます。

 あと本当に真面目な人なので目的は勉強を教える事にあるはずです。
放っておいてもモテるタイプですから苦労はしてないんじゃないかな(笑)。
 メアドは、どうしたらいいのでしょうか...。
長文すいません、しかもスレ違いですね...。
641名無しさんの初恋:03/01/03 11:30 ID:O8v+eWHR
今受験って事は、春になったら塾やめるんでしょ。そんときこくれば
いいんじゃない?塾を辞めればただの男と女だからね、別にどうなっても
塾側も文句いわないだろうから。それに新しい環境に入れば考えも変わるって
こともあるしね。とりあえずは、受験終わるまで待つのが吉でしょ。そのほうが
先生にも負担かけなくていいと思う。後どうせ2・3ヶ月なんだし。メアドは、今度
合った時に聞けばいいじゃん。断られたら脈なしということで。
642続き:03/01/03 11:34 ID:O8v+eWHR
まあ、しかし、あなたぐらいの年齢の人にとって一番大切なのは、
その思いをこじらせないって事じゃない。知り合いの院生志望で、
昔塾講の先生に感じた思いを未だに微妙に引きずってる人いるからね。
恋愛に限らずそうだけど、その場で決着つけれることは決着つけたほうが
いいと思う。後に残しても、こじれるだけだ。
643ミティ:03/01/03 12:01 ID:2lC9e7p9
クラブの集まり今度会っても行くものか!と思った(実際この板でもこういうこと書いた)
が昨日行って大正解だった!
嫌な人来てなかったり逆にいい人がめずらしく来ていたせいかもしれないが。
スーパーなどで私を見かけた人けっこういた。
途中で小学校から高校まで一緒だった他のクラスにいた人にも会ってその人も以前私を見かけたと言っていた。
元片思いの人は和食の店で働いているからそこへ数人で行ったら本当にその人いた。
帰りにこの人が家まで車で送ってくれた。
この時二人きりでなく一緒に行った人もいた。
家へ着くまで元片思いの人と話した。
半日のパートでたまに職安行っていること言ったら「今は職探しえらいやろ?」と言っていた。
そういえばこの人も職数回変わったからその苦労知っているのだなと思った。
昨日は夢のような気分だった。
またこういう集まりあれば行きたいし自分が成長するようにしたいなあ。
644640:03/01/03 15:52 ID:JoG9CsP3
>>641
 レスありがとうございます。何か色々考えさせられました。
 メアドは636に書いた通り一度流されてるんですけどそれでも聞いて平気なんでしょうか?
もう本当煮えきらない自分にも腹が立ちます...。
 告白はメアドが聞けてから考えることにします。
無事聞けたら卒業してから何らかのテで伝えたいと思います。
レス本当にありがとうございました。
645641:03/01/03 21:18 ID:pT+vaNeh
>一度流されてるんですけどそれでも聞いて平気なんでしょうか?
>もう本当煮えきらない自分にも腹が立ちます...。

別にいいんじゃない?前は「最悪の状況で聞いた」んでしょ?
普通の状況で聞いたら教えてくれるかもよ。気が変わってるかもしれないし。
その時はだめだったけど今日は良いとか、あの時はよかったけど今日はだめとか
いろいろあるじゃん。はっきりだめといわれたわけじゃないなら、もう一回
くらい聞いたっていいと思う。気を使うのは大切だけど、気を回しすぎるのも
よくないよ。気楽にいこう、気楽に。
 
646理系M1♂:03/01/03 23:28 ID:CeTd8L4k
お〜、院生スレがあったとわ。
好きな後輩の女の子が院に入ってくれるから嬉しい1年になりそうです。4年とは席が遠いからなぁ…
どーにも化学系のとこは研究室に閉じこもりがちになるから俺が外に食事に連れ出すつもり。
年末のメールで「来年ももっとよろしくお願いします!」って言われたからがんばらないと。

M2やD3の方々、論文追い込みがんばってください、もちろん恋愛も!
647名無しさんの初恋:03/01/03 23:33 ID:bM6j+nvL
女いないのにどう頑張れと?
648理系M1♂:03/01/03 23:35 ID:CeTd8L4k
>>647
正直ゴメンナサイ
社会に出ればきっと・・・
649名無しさんの初恋:03/01/03 23:37 ID:Qqer6yNF
>>646
社交辞令を社交辞令であると見抜けないと(ry
まーがんがれ。
650名無しさんの初恋:03/01/03 23:37 ID:bM6j+nvL
>>648
謝らんでいい。
おまいはおまいで頑張れ。

俺のことはどうでもいい。
「社会に出たら」「来年は」「次こそ」
もう虚しくなるだけだよ・・・。
651名無しさんの初恋:03/01/03 23:40 ID:CeTd8L4k
>>649
>>650
ありがとです、がんばります。今は社交辞令でもかまわないですよ、今はね。
652名無しさんの初恋:03/01/04 02:55 ID:o9XSHXAE
>>465 レスありがとうございます。頑張れそうです。ありがとうございました。
653名無しさんの初恋:03/01/04 04:24 ID:MXMA1pZP
645でした、すいません
654名無しさんの初恋
age