院生の恋愛ってどうよ??????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珈琲(゚д゚)マイウー
前スレがdat落ちしたんで立てますた

修論が忙しいM2も、院試・卒論が忙しい学部4年の人も、
入院経験者も、院生に恋してしまった人(いないか。。。)も、
とりあえずいろいろ語ってください

論文書き等で忙しい季節ですが、定期的に保守カキコおながいします

過去スレ
元祖「院生の恋愛ってどうよ?」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1020884398/
2代目「院生の恋愛ってどうよ??」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1024680062/
3代目「院生の恋愛ってどうよ???」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1025974336/
4代目「院生の恋愛ってどうよ????」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1026840475/
5代目「院生の恋愛ってどうよ?????」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1028830076/
2ななし:02/10/31 03:55 ID:8qe4JlcS
3珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/10/31 04:01 ID:d6v7XXby
このままじゃ落ちるだろうな
小さな親切大きなお世話の予感。。。
4名無しさんの初恋:02/10/31 13:19 ID:d6v7XXby
age
5珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/10/31 22:08 ID:d6v7XXby
最終age
もう落ちても知らねーw
6がそら ◆CBWsOpHrbw :02/10/31 22:09 ID:JvxD0cVK
>>1
立ててもまたdat落ちします。
もう立てないでください。
7珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/10/31 23:12 ID:d6v7XXby
>>6
了解 じゃこのスレ終了で。
8名無しさんの初恋 :02/11/01 03:22 ID:7SkOjmjw
jmk,pf,らっぱ、コーヒーなどコテはみんな消えちまったな
9珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/11/01 04:05 ID:8+DSIGQa
>>8
コーヒーはおれだが?
pfは他スレでみた
10名無しさんの初恋:02/11/01 04:55 ID:i6aLUpGz
じゃああげてみる。
…もしかして落としちゃった方がいい?
11名無しさんの初恋:02/11/01 05:56 ID:akuPlYXt
院生だからって、なにも特別なことはないと思う。“忙しい、忙しい”って、
朝から晩まで拘束されている会社員のほうが、よっぽど忙しいよ。

よく、明石家さんまとかが、昔、“レギュラー10本以上抱えてて忙しいったら
ありゃしない”って言ってたのを、松本人志が、“サラリーマンのほうが絶対
忙しいわい!”って批判してたのを思い出す。

隣の芝は青く見えるの典型ですな。こんなスレを立てるような人は、
社会に出たら、再び、自分の立場は大変だ、なんてわめいてスレを立てるんだろうな。
12名無しさんの初恋:02/11/01 15:41 ID:ggvLAegl
age
13珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/11/01 19:55 ID:8+DSIGQa
>>10
どうしようか
何かダメそうな予感だね
でも 本当にダメならすぐ落ちるでしょ

様子見ようよ
14 ◆DH/XtMo99A :02/11/01 19:56 ID:ZpMnZxEq
みなさん修論の進み具合はどうですか?
まだ概要も整えてない(´・ω・`)
15名無しさんの初恋:02/11/01 19:56 ID:tHU8sew6
パート6まで続いてきたんだろ?
需要はあるはず。
今は論文で忙しいだけだろ?
16珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/11/01 19:59 ID:8+DSIGQa
>>14
ぼちぼち。。。かな

>>15
需要、なくはないだろうね
実は初代スレ立てたのもおれなんだよね、名無し時代のw
なので微妙に愛着が。。。
17mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/02 23:32 ID:vVuSvuQG
院生としてあげさせてくれ
18がそら ◆CBWsOpHrbw :02/11/02 23:34 ID:jCeoA9Fb
院生と学生の違うところ。
  ?
19mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/02 23:37 ID:vVuSvuQG
何でしょうね。何ら変わりないのかも。
20名無しさんの初恋:02/11/02 23:39 ID:/2Uuohf7
院生の彼が忙しくてかまってくれません。
就活始めたせいか、恋愛のこともやたらと理論めいたことばかり言われて
就職のための実験材料みたいな気分です。
あと1年もこんな状態かと思うとがっくりです。
社会人と院生ではむづかしいのかなあ・・・。
21某スレ417:02/11/02 23:40 ID:lqDXXKUH
やっと院生スレ見つけた…。
某スレでお世話になった400さん、先日はすみませんでした。
いらしたらよろしくです。
22mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/02 23:41 ID:vVuSvuQG
>>20
そんなことはないかと思います。
23mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/02 23:43 ID:vVuSvuQG
>>21
もしかして音楽の勉強をなされてる院生の方ですか?
2421:02/11/02 23:45 ID:lqDXXKUH
>>23
その通りです。おぉ!もしやあなたは?
25mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/02 23:46 ID:vVuSvuQG
>>24
そうです。あのときはどうもお世話になりました.
2621:02/11/02 23:51 ID:lqDXXKUH
>>25
いえいえこちらこそ…。
修論、進み具合はどうですか?
27mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/02 23:52 ID:vVuSvuQG
>>26
いや、あんまり・・・

そちらは彼氏さんとは最近どうですか?
2821:02/11/02 23:56 ID:lqDXXKUH
>>27
最近…放置され気味です。。。
この時期仕方ないですけどね。
わかっちゃいるけど、年内いっぱい
こういう状況かと思うとちょっとウチュ。
29mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/02 23:59 ID:vVuSvuQG
>>28
そうですか・・・それは辛いですね。そんなに忙しいのですか?
3021:02/11/03 00:05 ID:ZFuxrW1m
>>29
向こうが演奏会の本番も結構入っているから、、、。
これから年末にかけて稼ぎ時みたいです。
それはそれでいいのですが。
でも微妙に割り切れなかったりしてます。

murさんは新たな出逢いありましたか?
31mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 00:09 ID:4aC60HCp
>>30
稼ぎ時?演奏料を貰えるのですか?
卒業されたら離れ離れになってしまうのですか?

新たな出会いは・・・ありません。(泣)
3221:02/11/03 00:16 ID:ZFuxrW1m
>>31
演奏料、入ります。何に当てられるかは不明。
卒業しても彼はこちらに残るので
離れる予定はなさそうです。今のところですが。

出逢いは…うぅ。
でも、来年の春から就職したらウハウハではないですか?
33mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 00:20 ID:4aC60HCp
>>32
遠距離にならないのはいいですね。

内定式に行ったのですが、女の子はほとんどいませんでした。(泣)
3421:02/11/03 00:25 ID:ZFuxrW1m
>>33
……。だ、大丈夫!
女の子も数に限りがあるとは言え、いるんですし、
社外恋愛の道もありますよ!
そのうちウマー(゚д゚)な出逢いもありますです!
35mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 00:29 ID:4aC60HCp
>>34
そうですね。希望を持って生きたいと思います.
3621:02/11/03 00:34 ID:ZFuxrW1m
>>35
頑張ってください!応援しています!

ところで理系の院だとやっぱり男性の方のほうが多いのですか?
芸術系だと、科にもよりますが男女比3:7位かも。
37mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 00:37 ID:4aC60HCp
>>36
理系はそりゃもちろん男性の方が圧倒的に多いですね。女子は1割くらい。
生物系は女の子ももっと多いかもしれません。
3821:02/11/03 00:55 ID:ZFuxrW1m
>>37
女子1割!
私の友人・女で工学系の院2がいますが、
彼女はめちゃくちゃ美人でセンスもいいのに
男っ気がないと悩んでいます。
同じ研究室になっちゃうと駄目なんでしょうか?
それともマスター以上の女子は敬遠され気味なんでしょうか?
男性サイドからの忌憚ない意見が伺えれば嬉しいです。
39mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 00:59 ID:4aC60HCp
マスターだから敬遠されるという事はないと思います。
その友人さんは実は研究室の隠れたアイドルだったりしてね。

ただ、同じ研究室だと女性という感じは多少薄れるかもしれません。
4021:02/11/03 01:11 ID:ZFuxrW1m
>>39
そうなのですか!明日彼女に会うので、喜ばせてあげます。

同じ研究室だと女性という感じは薄れ、同志感覚になるのでしょうか。
芸術系の男はリップサービス上手いので胡散臭いです。
41mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 01:14 ID:4aC60HCp
>>40
そうですね。同志感覚に近くなるのかも。
芸術系の男性はどんな事言ってくるのですか?興味あるなあ。
4221:02/11/03 01:24 ID:ZFuxrW1m
>>41
うーん、挨拶代わりに「今日は可愛いじゃん」だの
「今度飲みに行こうよ」だの言ってくる人もいたり、
手とか結構触りながら話したり。しかも誰にでもネ。
なんか、そういうのを言ってても脂っぽくないのが
長所といえば長所かも知れません。あまり長所ではないですが。
43mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 01:29 ID:4aC60HCp
>>42
手を触りながらは凄いですね。僕がやったらセクハラで罰せられますw
4421:02/11/03 01:38 ID:ZFuxrW1m
>>33
触るっつっても、軽く触れる程度で
「やっだぁ!」と叩くような感じです。
観察の結果、あくまでライトタッチでさりげなく。
が、重要と見ました。
murさんが罰せられるなら、私の知り合い皆、禁固刑ですw
45mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 01:42 ID:4aC60HCp
いやあ、ライトタッチでも無理です。なんかイヤらしくなりそう。w
芸術系の男性なら、割と女性っぽいというか、清潔な人多そうですね。
4621:02/11/03 01:50 ID:ZFuxrW1m
触れる匙加減が難しいのでしょうか…。

うん、実際中身は女性の子とかもいますし。
そう言う子とは同性同士のノリですね。
でも意外に松千代な男子もいますよ。
理系の男性はどんな感じなんですか?やはり白衣ですか?
4721:02/11/03 01:58 ID:ZFuxrW1m
そろそろおちます。おやすみなさい。>murさん。
48mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 02:02 ID:4aC60HCp
やっぱりそういう男性もいるのですね。

僕は実験系ではなく、計算機を使ってシミュレーションをするので白衣は着ません。
実験の研究をやった方が良かったのかもしれない、とたまに思います。
あんまり実感が無いんですよね。計算だと。
49mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/03 02:06 ID:4aC60HCp
おやすみなさい。久しぶりに院生スレに沢山書き込んだ。
50珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/11/03 02:06 ID:HnQPOcbu
スレ立てて良かった。。。。。。
51yunyun42:02/11/04 00:17 ID:4eJGzBGy
ああ!いつのまにか新しいスレに・・・。
以前私が投稿したものに対するレスがたぶんあったかもしれないのに見ないままに・・・。
レスを書いてくださったであろう人、ごめんなさい。
相変わらず出会いのきっかけも予感さえもないyunyun42でした。
52名無しさんの初恋:02/11/04 14:15 ID:TXBPwX+S
うp
53pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/04 14:18 ID:oJGe+60z
新スレ立ってたんだ・・・。
54珈琲(゚д゚)マイウー ◆tiny245fc6 :02/11/04 20:51 ID:s3pVAo0q
もう不要という噂もちらほら。。。
55名無しさんの初恋:02/11/05 23:02 ID:JM9nv60B
56名無しさんの初恋:02/11/05 23:16 ID:TOusJRTs
皆さん何歳くらいで結婚したいですか?
57名無しさんの初恋:02/11/05 23:31 ID:+L8SRCTx
院生は忙しすぎです。
最近ついていけません。
クリスマスまで、関係が保っていたら、誉めて欲しいくらい。
58名無しさんの初恋:02/11/05 23:37 ID:TOusJRTs
褒めるから、頑張ってね。
59名無しさんの初恋:02/11/05 23:45 ID:7hoCex/Z
今年のクリスマスは24が吉野家オフで
25は東京ドームで矢井田瞳のライブだ。(バイトの後輩(♀))
普段から恋愛とか縁のない生活やってっから別にクリスマスなんざど〜でも(・∀・)イイ!!
60名無しさんの初恋:02/11/05 23:47 ID:TOusJRTs
>>59
特定しますた
61jmk:02/11/05 23:53 ID:EkjZd3lh
>>56
結婚する気がないという人間も少なくないような・・・

>>珈琲(゚д゚)マイウー さん
久々に来ました。
スレ立て、有り難う。
62名無しさんの初恋 :02/11/05 23:59 ID:eMsfhulJ
ある程度の人生設計はたてておられるのですか?jmkさんは結婚しなくても
いいの?
63jmk:02/11/06 00:01 ID:cLEbRNtx
今のところは、全く考えてないです。
とりあえず、今の夢が追えれば、それ以外は何も望まないし。

62さんは?
64名無しさんの初恋 :02/11/06 00:12 ID:W0pHer9e
僕も何歳までに結婚とか、子供とか全く考えてませんね。絶対に結婚したいとも
思わないのですが、最近知り合いの人がどんどん結婚してるみたいなので、
ちょっと気になっているのです。
65jmk:02/11/06 00:29 ID:cLEbRNtx
在学中ならば、まだ早いのでは?

自分の周りを見ても、確かに結婚する人間が出始めているけど、
学部卒の連中ばかり。修士卒はほとんどいなくて、
自分の同期で未だに在学中の連中に至ってはひとりもなし。
知り合いの人が結婚しても、境遇が違うから、あんまり気にならない。

とりあえず、まず職に就かないとね。
そのためにも、頑張っていい研究しなきゃ。
頑張りましょう。
66名無しさんの初恋:02/11/06 00:36 ID:hXXrDMqD
今好きな娘がM2
デートに誘えばOKしてくれるけど平日は忙しいらしくなかなか予定が合わない
理系だから男の方が多いだろうし、家と大学が隣の県ってのも痛い
仮に付き合えたとしても上手くやっていけるんだろうか?
67jmk:02/11/06 00:49 ID:cLEbRNtx
平日は無理なのが普通だと思う。
社会人と同じなのだから。

確かに理系だと男の方が多いけど、
研究室で一緒だからって、プライベートで一緒に行動するかどうかは別だし、
外でデートする時間があるくらいなら、研究室内の男とべったりとも考えにくい。

隣の県というのがどこだかよく分からないけど、東京圏だと
隣もしくは隣の隣の県から通う人間の方が多いと思うし、普通だと思うけど。

デートに応じるくらいだから、向こうも貴方にある程度の好意を持っているのだろうし
心配する必要ないのでは?

上手くやっていけると思います。
頑張って下さい。
68名無しさんの初恋:02/11/06 00:57 ID:IVk5l7P0
私の仕事中に話し掛け、おまけに2ちゃんにまで後つけてきた某院生!
あやまれ!ゆるせん!
69mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/06 01:04 ID:W0pHer9e
>>68
ごめんなさい。許してください。
70jmk:02/11/06 01:12 ID:cLEbRNtx
71mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/06 01:25 ID:W0pHer9e
jmkさん。お久しぶりです。jmkさんは恋愛の方は最近どうですか?
僕は相変わらずです。
72jmk:02/11/06 01:34 ID:cLEbRNtx
>>31の通りですか?

俺の恋愛はお休み中です。
73mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/06 01:53 ID:W0pHer9e
>>72
そうですね。僕はとりあえず何とか修了して、社会人になってから出会いを
求めたいと思っています。
74jmk:02/11/06 01:57 ID:cLEbRNtx
言い忘れたけど、
murさん、こちらこそ、ご無沙汰です。

>>73
それでいいと思うよ。
研究職に就いたらどうか分からないけど、
学生の間に彼女ができるなんて、半数だもの。
俺の周りでも、社会人になってから初めての彼女、という奴は少なくない。
何人かはもう結婚してるし。
今は頑張って研究して、ちゃんと修論書いて、
で、社会人になってから、いい出会いがあることをお祈りしています。
7559:02/11/06 21:18 ID:fxeRX1hA
>>60
誰よ?
7660:02/11/06 23:22 ID:Zr0KmPZf
>>59
嘘です。ごめんなさい。
77おしっこイーター ◆HbjoFmPWOU :02/11/06 23:24 ID:GmPTeQlK
ほんまに社会人になっても彼女出来るチャンスってある?
マジで心配なんですが。
78名無しさんの初恋:02/11/06 23:26 ID:LA65TSX+
「普通の人」なら、同期の子でも、「年上」ということもあり、
可能性は十分にあるが・・・。
79mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/08 00:20 ID:KanJsveM
>>77
僕も気になります。

>>78
同期の女の子はとても少ないのです。
80がそら ◆CBWsOpHrbw :02/11/08 00:25 ID:zXRDQBqe
研究職に出会いがない事だけは真実。
81mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/08 00:39 ID:+2J59ETq
一応研究職ではないので、まだ希望が持てるのかな・・・
82名無しさんの初恋:02/11/08 00:44 ID:2sqPMkPC
おまいらは、一生懸命学問して、馬鹿な俺らにその成果をもたらしてくれさえすればいいんだよ。
そういう、道具なの!!!
恋愛とか言ってないで、人間コンピューター化しれ!!!!
83mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/08 00:47 ID:+2J59ETq
>>82
道具って酷いです。あんまりです。
84pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/08 00:49 ID:2Sc6Plk1
>>82
ケンカ売りに来たのか?
85名無しさんの初恋:02/11/08 01:00 ID:DcocfxVh
>>82
おまいらは、一生懸命仕事して、大学人の研究生活を支えてくれさえすればいいんだよ。
そういう、奴隷階級なの!!!
恋愛とか言ってないで、馬車馬化しれ!!!!
86人文系ポスドク:02/11/08 01:21 ID:jPFZAzi4
理系しかいないのかよ…
87名無しさんの初恋:02/11/09 02:11 ID:bGDZHJ1V
理系age
88pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/09 02:14 ID:dmFAQIcs
最近らっぱくん見てねぇぞゴウルァ
89がそら ◆CBWsOpHrbw :02/11/09 02:43 ID:8uieKnc4
このスレは上がったと思ったら、
すぐ下がってくな・・・・。

まぁ、院生で恋愛してる人は、
きっと2ちゃんなんかしない人だろうからな(藁
90名無しさんの初恋:02/11/09 03:10 ID:kjCn8Y2Z
院生ってどっちの?
囲碁?将棋?
91文系D:02/11/09 20:59 ID:nrcks76m

  恋  愛  、  も  う  あ  き  ら  め  ま  す  た  。



・・・ケキョーク、女は、カネに群がるのさ・・・。


来年の今月今夜になったならば、僕の涙で必ず月は曇らして見せるから・・・。


こんなことで鬱になってたまるものか・・・。
92名無しさんの初恋:02/11/09 23:29 ID:ULlyGtdq
>>91
諦めたら、おしまいですよ!クリスマスを恋人と過ごせるよう、頑張りましょう!
93名無しさんの初恋:02/11/09 23:33 ID:w1Z2Ce6p
>>85
俺は、正直人間コンピュータになりたいと思うのだが。
勉強嫌とかそういう思いを一切感じない人間になりたい。
94名無しさんの初恋:02/11/10 00:55 ID:ZVZIYrPC
>>93
鉄郎ですか?
95名無しさんの初恋:02/11/10 01:58 ID:eClxr76/
>>94
メーテル??
96らっぱくん:02/11/10 13:00 ID:opHZ89ev
こんにちは。最近2ちゃん見てなかったので、
お久しぶりです。

恋愛は相変わらず彼女と楽しく続いています。
たまにしか会ってないですけど。
院生生活楽しそうですけど、今は毎日が勉強ですから、
大変です。体と頭で憶えなきゃいけないことが
山のようにあるんで。おれにDで続けるのが無理だって
わかったら就職したいです。もうちょっと夢は見続けたいですが。
97名無しさんの初恋:02/11/10 21:32 ID:jHpeYIKN
>>94-95
アンドロメダ星雲・・・
98名無しさんの初恋:02/11/10 22:19 ID:QMAvmJcl
就職すれば少しは状況変わるのかなぁ
こんな思いになるなら2次元に逃げ込んだ方が人生楽しかったかもなぁ
99名無しさんの初恋:02/11/10 23:36 ID:7bd7Fo/i
今からでも遅くないと思うが。
・・・2次元に逃げ込むの。
100名無しさんの初恋:02/11/11 01:36 ID:fww6bvZD
>>99
興味を失ったものに今更戻れないよw
つーか、ネガレスすまん
人を好きでいる事と研究に疲れて書き込んでしまった・・・
って、スレ違いやね
101名無しさんの初恋 :02/11/11 02:35 ID:cjLWGBxe
>>98
どんな職業に就くんですか?
102名無しさんの初恋:02/11/11 02:53 ID:Aau3iqc5
院生で気になる人がいます。同じサークルの人で、割かともてるようです。
院生ってそんなに忙しいのですか?
103名無しさんの初恋:02/11/11 04:19 ID:HCw8D66D
>>102
分野とシーズン次第。
それは会社とほぼ同様かと。
俺みたいな文系だと、論文執筆や発表準備期間以外は比較的暇かと。
まあ今執筆中なわけだが。
理系だと大学に泊まり込むことが稀ではない。
104名無しさんの初恋:02/11/11 08:56 ID:Aau3iqc5
>>103

レス有り難うございます。
いつもバイトしてて暇そうなのに意外です。
105名無しさんの初恋:02/11/11 13:16 ID:bqDOu8Qh
>>103 私も気になります。理系でよく泊まりこんでいると聞きました。
会った時にも帰られること数回。
バイトも研究関係だそうで。

忙しいのか自分を避けているのかわかりません。
106ふんごろすぴすぴ:02/11/11 13:17 ID:k2D/Kxqu
>>105
両方。
107pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/11 13:19 ID:qBvYPAso
電気系専攻ですが。
学会前とか報告書作るときとかはホント忙しいです。
今は学会終わってマタリー。

さて、デートの約束取り付けるぞ!
108ふんごろすぴすぴ:02/11/11 13:24 ID:k2D/Kxqu
>>107
     (^---^)
    γ. ・,,,,・丶
     l..( o _、_o)
     | .. ( ,_ノ`)  muri。
     |.(ノ バi)
    _|. ..  カ |
     ヽ,,_,,ノ
      U"U


109pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/11 13:25 ID:qBvYPAso
>>108
OKもらいましたが何か?
110ふんごろすぴすぴ:02/11/11 13:26 ID:k2D/Kxqu
>>109
どたきゃん。
111pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/11 13:26 ID:qBvYPAso
悔しいの?(w
112ふんごろすぴすぴ:02/11/11 13:27 ID:k2D/Kxqu
>>111
君よく釣れる。
113pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/11 13:27 ID:qBvYPAso
暇だから
114ふんごろすぴすぴ:02/11/11 13:28 ID:k2D/Kxqu
>>113
二股。
115名無しさんの初恋:02/11/11 13:29 ID:46SxMayz
>>110
ドタキャン...
昔のこと思い出しちゃった。シクシク...。
116ふんごろすぴすぴ:02/11/11 13:33 ID:k2D/Kxqu

     (^---^)
    γ. ・,,,,・丶
     l..( o _、_o)
     | .. ( ,_ノ`)  相談しろよ。
     |.(ノ バi)
    _|. ..  カ |
     ヽ,,_,,ノ
      U"U



117名無しさんの初恋:02/11/11 14:14 ID:g5DFnGbC
105です。pfさん頑張れ!
118名無しさんの初恋:02/11/11 22:08 ID:fww6bvZD
>>101
SEの予定。でも、蓋を開けてみないと分からないw
大学も大学院も情報。就職先も情報。俺の一生は情報一色か???
119名無しさんの初恋:02/11/11 23:36 ID:JC0n25d8
院生に気になる人がいます
今M2で、就職決まってるみたい
いまいそがしいのかなー?
かのじょいるのか聞きたいけど接点なさ過ぎて聞けないです
その人白衣が似合うんだよね せつな・・・
理系の院生・学生は急がしそうでどう近づいたらいいかわかんないです
どうしたらいいんだろう
120名無しさんの初恋 :02/11/11 23:38 ID:a/PPpk0b
>>118
SEだったら出会いは結構あるんじゃないの?
121通りすがり:02/11/11 23:50 ID:D5ydUmi2
理系の院生時代は全く女っ気なし。
無事ドクターをとって、そのまま大学の助手として就職。
就職したとたんにいきなりもてだした。
女はよりどりみどり。年末に結婚します。
こんな俺のじんせいって。。。
どうおもいますか?
122スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/11/11 23:51 ID:i4sIhfjY
>>121 ありがち。ただ大学助手はそんなにモテナイというイメージがあったけど(ぷぷ
123名無しさんの初恋:02/11/11 23:57 ID:a/PPpk0b
>>122
サブちゃんは院生なの?
124名無しさんの初恋:02/11/11 23:58 ID:qARXJogA
>>121
正直、裏山椎。裏山椎杉。
125スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/11/11 23:58 ID:i4sIhfjY
>>123  違うよ(ぷ
126_:02/11/12 00:07 ID:umvXPauD
最近の学生は積極的だから、独身の大学助手はもてるよ。
お見合いもたくさんあるしね。

127名無しさんの初恋:02/11/12 00:24 ID:Azx/0yAc
見合い結婚ダサい。
128名無しさんの初恋:02/11/12 00:44 ID:GvSIVjQY
>>120
学部時代の友達はほとんどSEになったけど、彼女持ちは学部時代からつき合っている奴のみ。
そんな現実を見ていると「社会に出たら何もない」という言葉が重くのしかかる・・・な〜んてね
物事なんてなるようにしかならんし、出会いのない人生もまた人生だろうしね
このまま魔法使いかな・・・なんで魔法使いなのかは知らんけど
129名無しさんの初恋:02/11/12 01:26 ID:bnYRP+MX
>>127

何を言うか!俺の両親は見合いで幸せな家庭を築いたぞ。
俺も見合いでいい人にめぐりあえたら結婚する予定w
130mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/12 02:09 ID:yjq4JOUa
>>128
シニカルだな
131名無しさんの初恋:02/11/12 02:31 ID:tyKFJ4tZ
>>130
確か、還暦過ぎても童貞だったら、魔法使いになれたのでは?
俺、魔法使いになってもいいかな。
132ぁきっ゛:02/11/12 02:36 ID:cxntgyoR
>128
妖精になれるとも聞いた
133名無しさんの初恋:02/11/12 09:41 ID:u0jZPB3h
研究職になったら、えらく辺鄙なとこいってしまうかもしれない。
海外もあるし。結局恋人がいても、就職後も続けていくのは難しい気がするな。
134128:02/11/12 16:05 ID:GvSIVjQY
>>132
妖精にもなれるんだ。それは知らなかった。
まあ、どっちにしても妖怪とか化け物の類になれるわけねw
135名無しさんの初恋:02/11/13 10:41 ID:rUUilY79
128は妖精を目指せ
俺なんか厨房の時に中途半端に童貞を捨て、
以来誰とも付き合っていないからかえってあんたがまぶしく見える
136名無しさんの初恋:02/11/13 18:59 ID:2R9THC/Y
安定した収入さえあれば男は25歳からもてるようになるよ。
だからやる気さえあれば大丈夫。アカポスとるために集中するやつも
いま彼女いなくても助手になれば激しくもてるようになるよ。
ぼく(32歳)の同期の友人で30歳以上になっても独身のやつは5%くらいだよ。
137名無しさんの初恋:02/11/13 19:05 ID:2R9THC/Y
>>122
> ただ大学助手はそんなにモテナイというイメージがあったけど

結構もてるよ。学歴高いし国家公務員だし親受けもいい。
ルックスが多少悪くても大丈夫。
嫁さんいるっちうのにまだ女の子がよってくる。
138名無しさんの初恋:02/11/14 01:19 ID:DDHdX4rI
>>136
>ぼく(32歳)の同期の友人で30歳以上になっても独身のやつは5%くらいだよ。
それはすごい。
分野は何?

俺の先輩で30代の奴、皆、独身だよ。オレモナー。
139名無しさんの初恋:02/11/14 01:21 ID:5S/FosKf
院生になって急にもてだしました。
140名無しさんの初恋:02/11/14 01:22 ID:4NXFM6/1
TAのおにいさん
笑顔が素敵です
141名無しさんの初恋:02/11/14 01:24 ID:5S/FosKf
TAってかっこよく見えちゃうんだよね
142mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:25 ID:++VP1Ppa
院生になっても、TAをやっても全然もてません。当たり前です。
143名無しさんの初恋:02/11/14 01:27 ID:5S/FosKf
TAはモテル人とそうでない人にわかれるかも
144名無しさんの初恋:02/11/14 01:29 ID:ZS2IWL4+
そのようですね。もててます知り合いの院生さんのあの人も。

ただ、暇なし金なし愛想なし場合によっては連絡すらなし。
社会人のほうが普通に考えてつきあいやすいと思います。結婚もすぐできます。
でも、今貧乏でも将来の見通したってなくても気になるあの人。
145名無しさんの初恋:02/11/14 01:30 ID:DDHdX4rI
モテるも何も、工学部はTA、学生ともに全員男。
これ定説。
146mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:31 ID:++VP1Ppa
>>143
ほとんどのTAはもてないよ。
147mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:33 ID:++VP1Ppa
そう思い込みたいんだよ。自分を慰める為に
148名無しさんの初恋:02/11/14 01:34 ID:5S/FosKf
>>144
がんばって。
確かに院生って貧乏で将来の見通し立たなくて不安かもしれませんが・・・。

ところで知り合いに院生って言うブランドで3割増しに成っている香具師いるんだけど。
149mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:35 ID:++VP1Ppa
>>148
そのお知り合いの方の考えは絶対に間違っています。
150名無しさんの初恋:02/11/14 01:35 ID:5S/FosKf
私女だけど、年下の学生からちやほやされたよ
151名無しさんの初恋:02/11/14 01:36 ID:5S/FosKf
>>149
そ、そうかな・・・。
学部生の女の子から見えると立派に見えるらしいんだけど。
152名無しさんの初恋:02/11/14 01:38 ID:DDHdX4rI
>>149
murさんもモテていると思うよ。
TAやってると。
俺もTAやっていたけど、学生の評判はすごくよかった。
何人かは直接メールやりとりしたし。
ただ、工学部だから全員男で、
女からはモテなかった、ってそれだけじゃないかな?

院生がモテる、というのはおかしいような気がするけど
(だって、うちの大学だと、学部卒業の8割が院に進むので
 大したことがない、と思われてる)、
TAはモテると思うよ。
153mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:38 ID:++VP1Ppa
>>151
錯覚です。
154名無しさんの初恋:02/11/14 01:39 ID:VnYeN61b
親切なTAはもてるしなつかれるよね

パソ部屋のお兄さんも親切丁寧ですてき
はやく月曜日になれ!
155名無しさんの初恋:02/11/14 01:40 ID:5S/FosKf
コクられたよ。学部のコに
156mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:40 ID:++VP1Ppa
>>152
実際TAをやりますたが、全くもてませんでした。
別に全員男だったというわけではありません。
157mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:42 ID:++VP1Ppa
みんなもててるんだなあ。いや、俺が特別もてないだけか・・・´゚'ω゜`)
158名無しさんの初恋:02/11/14 01:42 ID:5S/FosKf
>>156
大人の余裕をみせるんだよ。
つぎのTAで勝負だ
159mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:44 ID:++VP1Ppa
>>158

 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|      
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ヽ_∧ 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|´゚'ω゜`) もうTA無いんだよ・・
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  /U  
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  |     
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ∪   
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
160名無しさんの初恋:02/11/14 01:44 ID:DDHdX4rI
>>156
俺は何度かTAやったけど、
進路相談にまで乗ったこともあれば、
講義の時しかつながりを持たなかった、ということもある。

ただ、>>154の通り、懐かれると思うけどな。
仕事や講義のテーマによるとは思うけど。
学生が嫌がる基礎実験とかのTAだと、懐かれたりはしないかな?(苦笑)

>>158
同意。

>>157
俺もモテてないよ・・・。
161名無しさんの初恋:02/11/14 01:44 ID:5S/FosKf
陰性ってイメージいいとおもうんだけど
162144:02/11/14 01:45 ID:ZS2IWL4+
>>148 ありがとう。

三割増し?
人それぞれっていうことで、、
163名無しさんの初恋:02/11/14 01:47 ID:5S/FosKf
基礎実験は懐かれやすいね。待ち時間で世間話しやすいし

友人はTAのために美容院逝ったぞ
164名無しさんの初恋:02/11/14 01:49 ID:5S/FosKf
せっかく陰性なんだからその立場を120%フル活用すればもてるよ。

若干の知性の高さ?とかさ
165mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:50 ID:++VP1Ppa
>>161
一般人からしたら「院にまで行って勉強するの?すごいねえ」って感じかも
しれませんが、実際はどうなんでしょうね。
166名無しさんの初恋:02/11/14 01:52 ID:6dnOZEel
ゼミ内だとモテてもマンコに入れなれないという罠。
167名無しさんの初恋:02/11/14 01:54 ID:5S/FosKf
陰性以外の意見てきいてみたいな。

私は女なのにそこまで勉強しててえらいと合コンのときに誉められ、一番人気になりました。
陰性ってのを初めて売りにしたよ
168名無しさんの初恋:02/11/14 01:55 ID:5S/FosKf
>>166
どうもてるのか気になる。
169mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 01:55 ID:++VP1Ppa
>>160
俺全然なつかれませんでした。人間性に問題があるのかな?
170名無しさんの初恋:02/11/14 01:57 ID:5S/FosKf
>>169
学部生はTAの人間性まで見てないよ・・・。
171名無しさんの初恋:02/11/14 01:59 ID:DDHdX4rI
>>169
うーん。
たまたま学生がシャイだったのでは?
モテる、とか、懐かれる、というのは
学生側が積極的にこっちにアプローチしないと
成立しないからね。

運不運もあるから、仕方ないか、
もしくは、murさんが懐かれていることに気づかなかったか、
のどちらかでは?

>>164-165
その辺の理屈がよく分からない。
院に行くのって、当たり前のことだと思われているし、
(逆に学部で就職すると、何故?と聞かれる)
今時の院生って、知性、そんなに高くないよ。
後輩を見ていて思うけど、年々レベルが下がってきている。
少なくとも、修士に関しては、
大衆化が進んだと考えていいんじゃないかな?
172名無しさんの初恋:02/11/14 02:02 ID:5S/FosKf
>>171
君の大学ではそうかもしれないけどまだ一般的には珍しいんじゃないかな?
修士まで行くのが当然って思っている人は実際少ないよ。
173mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 02:04 ID:++VP1Ppa
>>170
いや、単純にとっつきにくいかそうでないかとか、簡単に分かるじゃないですか?

>>171
なつかれては無かったですね。

大学生の立場で考えると院に進学するのは当たり前の感覚になって
きてるのかもしれませんけど、一般人はそうは思ってないんじゃない?
174名無しさんの初恋:02/11/14 02:06 ID:VnYeN61b
TAしてた先輩と仲良くなるには
やはりこちらから積極的にいかないと無理?
院性的には学部の子って恋愛対象になりえる?
175名無しさんの初恋:02/11/14 02:06 ID:5S/FosKf
世間を広く見渡してみるとまだ若干の知性を売りにはできる
176mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 02:08 ID:++VP1Ppa
知性があるかないかは本人次第
177名無しさんの初恋:02/11/14 02:09 ID:5S/FosKf
>>174
院生から見るとTAしてた学部のコっていっぱいいるわけだから、「あ、このコ・・・。」って覚えてもらうには積極的に逝かないと覚えてもらえないよ。

恋愛対象になるって人もいるけど実際、学部生を子供に感じてしまうという院生もいるねー
178mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 02:10 ID:++VP1Ppa
>>174
無理ではないだろうけど、自分から積極的に行った方が相手も
やりやすいと思います。恋愛対象としては全く問題ないですよ。
異常なセクシャリティを持ち合わせていなければ。
179名無しさんの初恋:02/11/14 02:10 ID:DDHdX4rI
>>172-173
人文系や社会系なら分かるけど、理工系でも少数派かな?
院生の方が学部生より人数が多いなんていう大学も既に存在するくらいなので、
(冗談じゃなく本当にそうなので、逆に問題になってる)
何となくそう感じてしまって・・・。

一般人の感覚と言われても、確かに普段接しないから、あまり分からないね。

まあ、murさんは社会人になってからいくらでも機会があると思うから、
今は、そんなに気にしなくていいんじゃないかな?
180名無しさんの初恋:02/11/14 02:11 ID:5S/FosKf
実際自分は知性があるんだ!!って思い込んでいる陰性いっぱいいるよなー。

私は脳無しだが。
181名無しさんの初恋:02/11/14 02:12 ID:DDHdX4rI
>>174
人それぞれだけど、対象になり得る人相手でも、
学部生の方から積極的にならないとね。
それに、学部生が特定のTAに話しかける方が
ネタもあるし、やりやすいでしょ?
182mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 02:12 ID:++VP1Ppa
>>179
コテの人ですか?
183名無しさんの初恋:02/11/14 02:13 ID:5S/FosKf
>>174
普段、外の人と接する機会が少ないと思うのでどんどん話し掛けてください
184mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 02:17 ID:++VP1Ppa
>>180
僕も能無しです。
185mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/14 02:34 ID:++VP1Ppa
まあ出会い無くても、それなりに充実できるものが見つかればいいんですけどね。
186妖精候補生:02/11/14 05:33 ID:voODOvt/
>>135
分かった!妖精目指すよ!
187128:02/11/14 05:37 ID:voODOvt/
と書いてはみたものの、HNがかなり自虐入ってる事に気づくw
どうせ妖精になるなら偶然なりたい。必然は・・・悲しすぎる。
でも、必然は偶然の積み重ねの結果だからな・・・って駄目じゃん!
188128:02/11/14 06:24 ID:voODOvt/
>>119
誰もレスをつけていないようなので・・・
理系は忙しそうにしている人が多いけど、本質的に常に忙しい人ってあまりいないと思う。
つまり、時間なんて作ろうと思えば作れる(学会前とか除く)
相手に聞く手段は自分が聞きたい位なので神の光臨を待ちましょう(^-^;)

まあ、でも女の子からのアプローチだったらメールとか使えば
案外簡単に聞き出せるんじゃないかなと思ったりして・・・
189136:02/11/14 09:29 ID:ujsZKw/0
>>138
素粒子実験。うちの専攻(他の物理含む)のスタッフでも結婚してない人って一人しか知らない。
それに、こないだ28歳の女友達に(未婚の)友達を一人紹介してやろうかと言ったら
すぐ食いついてきたよ。

>>119
>>188
いまM2なら普通死ぬほど忙しいよ。
彼女いるかどうかなんて率直に聞けばいいんだけど、聞きにくければ
「最近映画とか見に行った?」とかでも聞けばいい。彼女が無理にでも
誘わなければ忙しくて映画館で映画見に行く余裕なんてないから。
映画好きでもせいぜいビデオ・DVDになっちゃう。
190名無しさんの初恋:02/11/14 10:20 ID:aaT5YnX4
最近はセクハラ問題対策の周知が徹底してきているので、
TAからは動くに動けないという事情もあるよ。
ちょっといいと思う子に接近するのにも気を使う…
191128:02/11/14 19:10 ID:63rR4wRG
>>189
ぉぉ、ナイスアイデア!そういえば、確かに映画とか見に行かなくなったなぁ・・・

M2って既に死ぬほど忙しいんだ。あまりそういう実感は・・・(汗)
専攻が違うとまた違うのかな?
192名無しさんの初恋:02/11/15 12:53 ID:uk7MwxFo
TAって何ですか?
193pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/15 12:54 ID:f1veudPf
ティーチング・アシスタント
194名無しさんの初恋:02/11/15 13:18 ID:lNoaJ97Q
このスレって理系が多いよね。絶対数から考えて当然なんだろうけど。
文系の院生の話が聞きたいのだが、だれかおらんかね?とくに社会科学系を希望。
195名無しさんの初恋:02/11/15 13:19 ID:BP9VEBbd
>>194
法学研究科だよ
196194:02/11/15 13:27 ID:G+lk4Y/E
なるほど、法学ですか。やはり研究者志望?
文系の研究室って学生の絶対数が少ないじゃないですか。それに理系と違って学生間の交流もあんまなさそう。やっぱ研究室の中で恋愛は厳しいの?
197名無しさんの初恋:02/11/15 13:34 ID:BP9VEBbd
>>196
色んなスレで思いのたけぶつけたけど、同じ院生には恋心は芽生えないよ。
同じ建物で事務をしてる女性に片想いをして玉砕した。
研究室内での恋愛自体は別に厳しくないと思う。
交流に関しては、法学のマスター卒業してから経営のマスターに行った先輩
経由で経営の院生とは交流したよ。
198名無しさんの初恋:02/11/15 13:42 ID:fJYRsshM
今死ぬほど忙しいM2の彼に、会えない代わりに週2,3回メールを送っています。
これ、うざったくはないですか?

わたしも修論を書いたことがあるので執筆中の精神状態ってどういうのか
わかっているつもりでしたが、退院してから数年経っているので記憶が
薄らいできました。

もう関わらない方があの人の研究のためにはいいのかな、とか思ったり・・・。
199pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/15 13:43 ID:rk3J0KwI
理系の場合は研究室内恋愛は泥沼の危険性を孕んでいるもんですが
文系は違うんですかね・・・。
200がそら ◆CBWsOpHrbw :02/11/15 13:44 ID:4PqFXjxV
なんだか、このスレは純情板で、
一番涙を誘うスレかも知れません。。

良スレだ##
201名無しさんの初恋:02/11/15 13:47 ID:BP9VEBbd
>>199
個人の見解だよ。
別に研究室内で恋愛しても構わないと思うし、そんなことは自己決定権以前の
問題だし。ただ、自分は年上の女性に惹かれただけのこと。
202pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/15 13:49 ID:L/ilK6mA
>>198
うちの先輩(KY)の談。
「来ると鬱陶しいもんだが、来ないと淋しい」

別の先輩(KM)の談。
「忙しくても読むのは絶対読むんだからくれ。返事はせんけど」

もう一人(YN)の談。
「邪魔。時間考えろ」

以上、研究室から生の声。
203pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/15 13:55 ID:L/ilK6mA
>>201
・・・?
>>199はですね、>>197
>究室内での恋愛自体は別に厳しくないと思う。
に対してのレスなんですけど。
男と女の数の釣り合いが取れてないところでの恋愛は厳しいと思うんですが・・・。
204名無しさんの初恋:02/11/15 14:03 ID:5IWMKdVT
>>198 わかりますー。

返事が来ないので一時は毎日だったメールが十日に一度になり最近では月1、2回・・


205名無しさんの初恋:02/11/15 14:28 ID:fJYRsshM
>>202 ふむふむ。ありがとうございます。

>>204 わかってもらえてうれしいです。
まったく余裕でいられる日と不安で仕方がない日が一日交代でやってきます。

メッセージは送り続けようと思います。応援したいから。

206名無しさんの初恋:02/11/15 14:46 ID:BP9VEBbd
>>203
>男と女の数の釣り合いが取れてないところでの恋愛は厳しいと思うんですが・・・。
文系理系問わず、男女の数の釣り合いが取れてる大学院ってのはあるのかなぁ?
どっちかが極端に多い気がする・・・。
そもそも、真面目な話が多くて恋愛論なんか出ないよ。異性・同性との会話には。
207pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/15 15:05 ID:RIf10Kmm
>>206
文系は比較的釣り合い取れてると思ってたんですけど。
理系なんか男女比10:1とか10:0なんか当たり前だけど、
文系はそこまで極端じゃないって聞きました。

うちの研究室は恋愛論っていうか恋愛の話はバソバソ出ます。
みんなそういう話好きみたい。(避けたがっている人もいますけど)
208名無しさんの初恋:02/11/15 16:03 ID:BP9VEBbd
>>207
自分の所は10:3だよ。
209mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/15 16:32 ID:4zeUAWto
僕のところは下ネタ話が多いよ。
210名無しさんの初恋:02/11/15 16:55 ID:UGK3rP+O
>>204-205 返事が来なくてもメール送れるだけで羨ましい。
週一くらいで励ましのメール送りたかったけど、邪魔になるのを恐れて
向こうの返事を待つことにしたら、それっきり。これで自然消滅かな・・・
学位取ったら、もう手の届かない人になっちゃうけど、もう一度だけ
最後にさよならメールして、心の区切りをつけたいと思う。
211名無しさんの初恋:02/11/15 20:08 ID:Y+SkNuwv
先輩のアドレス知りたいYO!
212名無しさんの初恋:02/11/15 20:11 ID:NZ7iz6gF
聞けばいい
213名無しさんの初恋:02/11/15 20:17 ID:Y+SkNuwv
なかなか遭遇できないし
遭遇しても挨拶程度しかできないんです
いきなりアドレスとか聞けないですよ
ぬあっ
214名無しさんの初恋:02/11/15 20:19 ID:NZ7iz6gF
じゃあ挨拶の時に聞くしかないだろ。
多少不自然でも。
チミが何かしなきゃ待ってても何も起こらんぞ?
215ぁきっ゛:02/11/15 20:21 ID:ofz6BtBb
化学の実験で余裕で50時間反応とかあるからなあ。
丸1日女と二人きりっもあんだろーなー
216名無しさんの初恋:02/11/15 20:26 ID:Y+SkNuwv
そうですよね
11月中に聞けるように頑張りたいですが
はらはら


217名無しさんの初恋:02/11/15 20:28 ID:NZ7iz6gF
なんだったら先輩の友達、
自分の友達にも協力してもらいなさい。
一人で悩むよりはいいはず。
218名無しさんの初恋:02/11/15 20:32 ID:Y+SkNuwv
先輩の友達とか知らないんですよ
その先輩とつながりのある自分の友達も微妙
あー
219ぁきっ゛:02/11/15 20:34 ID:ofz6BtBb
毎日顔合わせるからなあ。たまにいやになる
220名無しさんの初恋:02/11/15 20:36 ID:NZ7iz6gF
微妙ってどういうことよ?
根暗なやつか?恋愛話を避けたがるやつか?
そういうやつでないなら、ちょっと話を振ればいいんでないの?
221名無しさんの初恋:02/11/15 20:38 ID:Y+SkNuwv
>>219
うらやましいYO!
先輩達には研究室ヒキコモリやめてほしいYO!
あと研究室単位で学食に来るのもおながいだからやめれ
話し掛けにくいYO!
222名無しさんの初恋:02/11/15 20:39 ID:5nIjJXE4

 社会不適合者共が恋愛なんて畏れ多いこと言ってんじゃねぇよ
223名無しさんの初恋:02/11/15 20:42 ID:NZ7iz6gF
と社会不適合者が言っている
224名無しさんの初恋:02/11/15 20:42 ID:Y+SkNuwv
微妙って言うのは
そのともだちも「つながり」っていえるほどつながってないってことです
仲いいくらいで
その子に打ち明けたからってどうにもならなそうなかんじ
225名無しさんの初恋:02/11/15 21:34 ID:Sf7rrzZw
院生同士ではぶっちゃけた話なんてできない
恋愛どころか、友人関係も結べない世界です・・・私のところは

部屋に帰って読書したり映画見たり・・・そればっかりですねえ
226名無しさんの初恋:02/11/15 22:19 ID:NZ7iz6gF
>>224=>>225?
ID違ってるけど同一人物だと思って書き込み。

別に院生だからって朴念仁の集まりじゃないだろ?
ちゃんと親しくなりゃ、普通に恋愛の話できるだろう?
(男の院生で童貞なら別だろうが。卑屈の塊は話にならん)
恋人云々の前に友だち作らにゃならんのか、院生は…。
227224:02/11/16 20:47 ID:A3z6HvZA
225とは別人でつ
自分は学部生でつ
はひゅー。
228pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/16 21:50 ID:NqqYVzNn
学部生と院生との接点?

・・・ねーかもー。
>>214さんの言うとおり無理にでも声かけるしかないっすよ。
229mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/17 23:07 ID:jQGNPvgD
こんな俺に出来る事と行ったら保守くらい
230名無しさんの初恋:02/11/18 01:52 ID:5Y3PVs8Z
×行ったら
○言ったら
231名無しさんの初恋:02/11/18 02:12 ID:0zKTJmzK
童貞院生(俺)はここへ来てはいけませんか?

それはともかく、ちょっと院生にアプローチしたがってる人にアドバイスを。
院生の置かれている環境は研究室に激しく依存します。
同じ学部でも忙しさなどがまったく違うこともしばしばです。

TAは俺はめんどくさいのでやったことはありませんが、
モテる人はいます。
俺の研究室の後輩はやわらかい物腰のため、女子学生からの受けがものすごく
よくて有名になったらしいから。

232名無しさんの初恋:02/11/18 02:49 ID:Du/yZPQ2
>>231
オラも童貞院生ずら。
しかも史学科院生。毎日毎日、女っ気のかけらすらない史料
とにらめっこしてます。しかも全然読めない。友達(別の院の
史学科)は学部時代、合コンやら何やらに頻繁に出入りしていたらしく
今でも彼女もち。しかも彼女の方が結婚してくれ〜って言ってるらしい。
そのクセ、俺より史料も読めるし・・・。鬱だ・・・。
でも、学部のゼミ生に一人かわいい子を見つけた罠。でもそれだけ・・・。
233128bit:02/11/18 04:54 ID:8iRKdBSk
>>231
良いんじゃない?俺もどうしようもないこと言って相手して貰っていたから。
このスレの人たちは良い人ばかりさ。
スレタイも「院生の恋愛ってどうよ?」な訳だし、
「出会いもない、今まで付き合った事もない、もう駄目じゃ〜」っていうのも
院生の恋愛事情の一例を示していると思う。
ただ、この手の文はこの板に一杯書かれているので新規性に欠ける。
というわけで、突っ込まれるのは必至ですw

ちなみに、俺もTAやってます。でも、仕事はしてません。
しかも、給料だけは貰っているという・・・こうやって税金が使われて逝くわけだ。
234名無しさんの初恋:02/11/18 08:39 ID:B8jfpGwP
>>228
漏れがよく飲みに行く居酒屋でバイトしてる女の子は同じ大学の学部生だよ。
235名無しさんの初恋:02/11/19 00:58 ID:NGuFnSNy
D1のひとはひま?いそがしい?理系で。
236pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/19 01:59 ID:EaqphCow
>>234
うん、確かにバイトならあるっすね。

>>231
128bitさんのいうとおり、院生の恋愛事情だからいいんじゃないですか?
でもこのスレを見てるんだったら、やっぱり恋愛にまで発展させたいとは思いますよね?

オレも近々告白しようと決心したんで一緒に頑張りましょう。

次のデートで言う!
237128bit:02/11/19 02:12 ID:3Aap2y26
>>236
ガンガレ!応援してるよ!

告白かぁ・・・遠い日の出来事のように感じるわ。
やっぱ、駅の雑踏の中では不味かったよな(苦笑)
238名無しさんの初恋:02/11/19 02:47 ID:Qk9fA7rZ
り系M2。くそ忙しい。この時期に。

それにしても、り系とぶん系の交流の接点って何でこう少ないんだ。院生は。
239pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/19 03:27 ID:EaqphCow
>>237
ありがとです。

電話番号聞いて、プライベートでも連絡取るようになったのが5月。
あれからもう半年が経っちゃったけど、一昨日のデートで決心がつきました。
初めての告白というわけじゃないけど、でもここまで好きな人に告白するのは
初めてだし、ここまで上手く行ったこともなかった。

精一杯の言葉で気持ちを伝えてきます。

次のデートがいつになるかはまだ決まってないけど、クリスマスまでには
報告できると思います。
240pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/19 04:17 ID:uJgWn3+l
どうでもいいことだけど。

実を言うと一昨日のデートは今までの中で最低だった。
彼女は遅刻するし謝らないし、デート中友達と電話するし。
オレもカチンときて不貞腐れて早々に切り上げて帰っちゃったし。

でも家帰って淋しくて。しこたま飲んじゃった。
そいで酔っ払って前後不覚になっちゃって半分告白みたいなメール出しちゃった。
そしたら「はっきりしないから分からなかったんだよ?今日はゴメンね」って返ってきた。

これは向こうも同じ気持ちなのかな、と判断して告白する気持ちになりました。
男らしくない決断だけど、せめて告白だけは彼女に喜んでもらえるような物をしたいと思います。
241名無しさんの初恋:02/11/19 11:21 ID:9vir1bY9
>>240
寛容だねえ・・・
242名無しさんの初恋:02/11/19 11:23 ID:9vir1bY9
>>238
M2がこの時期忙しくなくてどうする!
243名無しさんの初恋:02/11/19 11:46 ID:7POXrMNs
院生だって人を好きになるさ。
院生を好きになる人だっているさ。

会えないからさみしいとかメールの返事が来ないとか、
そういう風に考えるのではなく、
お互いに自分の世界を築く時間がたっぷりあるのだと、
二人でひとつというよりもふたつの世界が合わさって
三つとか五つ分のスケールを目指すのだと、

不安だとか言ってないでこう考えることにしました。
244名無しさんの初恋:02/11/19 13:23 ID:5q9YWzmB
>>243 そういう関係できると理想ですね。
245名無しさんの初恋:02/11/19 22:38 ID:YCsaSJDu
お勧めです。ぜひここから行けるラブアップルに!
ポイント制で安心できます。他の出会いサイトに比べ
女性がほんとに多いです。(ただしはじめからエッチ目的ではだめです)
まじめに出逢いを考えている方、クリスマスも近いのでどうでしょうか?

http://members.tripod.co.jp/EFIN/index.html

コピペでどうぞ。リンク先からいけます
246mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/19 23:11 ID:40k31KLp
pfくん、がんがってください。応援してます。
247名無しさんの初恋:02/11/20 02:21 ID:PWZz2ujZ
pfさん、どうなったかな?健闘祈る。
248pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/20 02:50 ID:xcKp9sUN
>>246
アリ!(・∀・)

>>247
まぁなかなか逢える距離・立場じゃないんで、すぐには報告できないですけど・・・。
メールとか電話じゃなくて直接伝えたいし。
デートの予定が決まったらとりあえず報告しますね。
249231:02/11/20 02:50 ID:gE2ImQJ+
>>235
D1は精神的・時間的に院時代の中でもっとも余裕のあるときだと思います。

>>240
何だかちゃんと恋愛してるって感じでイイねえ。
うらやましい。
250名無しさんの初恋:02/11/20 04:32 ID:KPotb2KZ
院生は恋愛をしてはいけない・いや、する暇などない
はずだ!!
Mの2年・Dの4年。この6年は勉強だけ。1に勉強、2に勉強、
3・4がなくて5に勉強。この心意気で行くべき。この6年が全て
を決める。6年を婦女子とニャンニャンいたすべきではない。6年
がんばれば、あとは地位も名誉もついてき、ウハウハ!

チクショウ!彼女欲しい〜〜〜〜〜〜!!漫画みたいな甘酸っぱい
恋をしてみて〜よォォォ!!
251名無しさんの初恋:02/11/20 05:23 ID:v/tFIk9d
>>250
お前何歳?
実験室に月何回泊まり込んでるんだ?
252名無しさんの初恋:02/11/20 06:02 ID:qQSE7FM0
>>250
院生の文には思えませんね(プ
253名無しさんの初恋:02/11/20 08:54 ID:XPPoXQQ+
ニャンニャンって…
5年ぶりに目にしたよ
254名無しさんの初恋:02/11/20 22:47 ID:3Rf2vleK
修論やばひィ〜
255名無しさんの初恋:02/11/20 23:27 ID:TG4xYHno
ボジョレ・ヌーボー解禁だねえ。
飲む相手もいませんが何か(泣 ?

微妙にアプローチされてる? 子はいるけど、
就職後は遠距離になりそうだし。迷うなあ。
よりあえず今度お泊まりに誘われているので
その時にでも聞いてみるとしようか。
256名無しさんの初恋:02/11/21 00:49 ID:d+TAyNQj
今日 ちょっとしたイベントがあって
気になっている先輩と久しぶりに話せました
幸せ
257名無しさんの初恋:02/11/21 01:52 ID:CSQkHg76
あのねー!院生スレなんだから、もっと殺伐としてるべき!!
258128bit:02/11/21 02:13 ID:UMjcqoMZ
院生スレだと殺伐としていないといけないの?
そうか、そうか・・・ところで殺伐ってどういう感じ?(ぉぃ

街にイルミネーションが出現した。
それを見ていたら一人だということを思い出して急に切なくなった。
今まではマジでそんなこと感じたこと無かったんだけどなぁ。
一人は慣れていたはずなのに・・・ちょっと鬱だね。
259名無しさんの初恋:02/11/22 00:51 ID:650VJ60Q
>>258
もうそんな時期なんだねえ・・・
260pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/22 21:17 ID:bOGhSxcF
明後日は忙しいのかな・・・?
261名無しさんの初恋:02/11/22 22:39 ID:vPZDSSDo
しょうもない実験の話を延々とされるのむかつく。
疲れてる時だと特に。真面目にきかねーと怒るし。いい加減にして欲しい。
262mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/23 00:24 ID:3o+i4ZiT
しょ、しょうもないって
263128bit:02/11/23 04:09 ID:BeT2ttjM
普通の会話で実験の話が出てくるの???
まあ、下手すると生活の全てがそれになるから、仕方がないと言えば仕方がないのかもしれないけどね(^-^;)
つーか、相手が居るだけ良いじゃない・・・
俺なんか話し相手がディスプ(以下略)
264名無しさんの初恋:02/11/23 18:49 ID:bTfeuKuz
age
265名無しさんの初恋:02/11/23 19:48 ID:7uu1HKXL
おい おまいら!
当方、院卒だが社会人なってから急にもてだしたぞ。
今年だけでも3回女がかわった。
仕事の面で目立っていれば女なんていくらでも来る
266名無しさんの初恋:02/11/23 19:51 ID:bTfeuKuz
>>265
昔からもててたくせに
267名無しさんの初恋:02/11/23 19:53 ID:icz0/ZpW
>>266
君の卑屈さにカンパイ!( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) チン♪
268名無しさんの初恋:02/11/23 20:04 ID:MRveqpSf
3回女がかわった⇔2回ふられた
269mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/24 01:28 ID:fN7l0eZc
あげてみます。pf君がんがってください。
270pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/24 01:58 ID:WGObq5/d
>>269
うい。

でもデートの約束が取れなくて泣きそうです・・・。
271名無しさんの初恋:02/11/25 00:41 ID:vuf+xSMF
あしたこそがんばってアドききまつ
パソ室のお兄さん覚悟

pfさんがんがれ!
272名無しさんの初恋:02/11/25 00:46 ID:X/Pylpxk
浪人時代「あーあ、大学生になったら、彼女作りたいなあー」
→当然の如く、何事もなく(いやあ、まあ、振られることはあったが)卒業

現在、院生で研究にいそしんでますが・・・・

社会人になったら出来るなんて幻想ですよね????

はあああ
273名無しさんの初恋 :02/11/25 00:52 ID:eN/SWaS9
今、院生の人で気になる人がいるんですけど、あまり
女には興味ない感じなんですよね。
それでも気にせず話しかけても引かれないかなー?
274名無しさんの初恋:02/11/25 00:55 ID:X/Pylpxk
俺ならうれしいw
275名無しさんの初恋:02/11/25 00:56 ID:g+G9L+pF
>>272
幻想じゃないと思うよ。
出会いが無いだけだったんだろうし。

勿論、ルックスや性格は大事だけどw
276名無しさんの初恋:02/11/25 00:58 ID:X/Pylpxk
ううっルックスかあ・・・
自分じゃ良く分らないんだよね。まあ、現実問題、モテテナイんだから
カッコいいわけはないと思うんだけど。カッコいい奴って多分ほっといても
よってくるんだろうし。
277273:02/11/25 01:01 ID:eN/SWaS9
>>274
他の院生と話してると、その輪に入りたがるくせに
いざ話をその人に振ると無言なんだよねー。
けど構わず話かけていいのかな??
278名無しさんの初恋:02/11/25 01:04 ID:X/Pylpxk
>>277
あれじゃん、嫌われてなければいいんじゃん。
27924歳童貞院生:02/11/25 01:06 ID:wUTG5c9i
明日ソープで童貞捨てますわ。恋愛は無理っぽい。
280231:02/11/25 01:07 ID:SkoNwNuW
>>273
興味ないなら特に問題ないのでは。
女嫌いなら別問題だけど。
一番理想的なのは形だけでもいいから、
彼の研究内容や勉強内容に興味を示した会話をすることだと思う。

>>275
俺はD3だが、去年から今年にかけて出会いはたくさんあったぞ。
それこそ学部のとき以上に。
でもまったく状況に変化なし。
こんなもんだ。
ちなみにルックス、性格ともに良くないでつ(w
出会いは待つものじゃなくて、作るものであり、
どんな些細なことでも最大限利用すべきものなんだと思う。
281名無しさんの初恋:02/11/25 01:09 ID:X/Pylpxk
博士で出会いって、どこで?
友達繋がりとか?学部生ってのはなしでしょ?
282名無しさんの初恋:02/11/25 01:10 ID:eN/SWaS9
>>278
私が一方的に一目惚れ状態だからそこまで仲良くないんです。
だから話かけづらくて。。理系の院生で女が一人もいない研究室だから
なかなか自分からも会いに行けないんですよね。
283231:02/11/25 01:15 ID:SkoNwNuW
>>281
仕事つながりです。っても相手は研究者じゃないんだなーこれが。学生でもないし。
友達つながりはまずないですねー俺の場合。友達もDが多いし、類は友を呼ぶので(w

>>282
研究の話は口実になるからおすすめ。
284pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/25 03:11 ID:m61sO7pe
ストレス発散のために独り言・・・。



毎晩苦しくて死にそうだよ。

君から連絡くれることなんか絶対にないし。
試しているのかもしれないけどつれない態度するの止めてよ。
そりゃ、君が今まで男に対して不信感モ持ってたってのはわかるけど
オレだって女の子と付き合ったことなんて1度もないんだよ?

それでも男ならいつも強気でないといけないの?

正直言って今他の女の子にもアプローチ受けてる。
でも君の事好きだし、君が冷たいからってその子に傾くのは
やっちゃいけないことだと思ってる。そういうのは最低だと思ってる。

でも。

こんなに淋しかったら。

お願いだからそういう態度取るの止めてください。
俺が嫌いになったんだったらそれでもいいけど
そうじゃないんだったら素直な気持ちを出して。
285pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/26 02:56 ID:7UU9Mx9X
むう。

オレとんでもないこと書いてるな。

酔っぱらってたとは言え・・・。
286名無しさんの初恋:02/11/26 13:03 ID:czx11KlV
>>285
とんでもないことじゃないですよー
287名無しさんの初恋:02/11/26 14:37 ID:E3YvALN/
俺ドクターだけど、
学部の子に告白したらOKだったよ。
別学部なんだけど、友人が助手をしていて、
時々遊びに行ったのがきっかけ。
288名無しさんの初恋:02/11/26 23:34 ID:mAuyySfE
月曜日パソ部屋あいてなかった・・・。
ちきしょー。
289名無しさんの初恋:02/11/26 23:41 ID:qnGIH92f
>pfさん
同じような状況。わかりますよー。
290mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/26 23:43 ID:PcBhacAr
>>285
がんがれ。

>>287
おめでとうございます。
291名無しさんの初恋:02/11/26 23:44 ID:FgU5ZFeR
>>284
電話しなよ。
このまま最悪のケースになったら
すげえ後悔するよ。
心は裸のままでいいの。
女の子から連絡くれなくたって、つれない態度だからって、いいじゃないか。
「素直な気持ちを出して」

・・・こういう想いのまま破局した経験のある男より
292pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/26 23:54 ID:Z++8cHLf
>>291
でも電話して何話せばいいんだろう?

今までどうりの会話をしても素っ気無くされて5分くらいで
「切るよ?」って言われる。

嫌われたのかな。
293名無しさんの初恋:02/11/27 00:10 ID:Fun1OtSw
>>292
あらら、そんな状態なのね。
嫌われたのか、業を煮やしすぎた?のかわかんないね。

でも声聞きたくない?話したくね?
もしそうならそういう思いを抱いて電話するのもいいんじゃないかと。
それはたぶん相手に伝わると思うしさ。
話すことなんて何でもいいし。
その時の相手の反応から嫌われてるのかそうではないのかが
おぼろげにわかると思いますけど(・・・たぶん)

んー
わかんねぇ
294pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/27 03:56 ID:WEEXGBom
オレも本当にどういう状態なの分からないです。

仕事が凄く忙しいみたいで朝はかなり早く起きて
夜遅く帰ってくる生活してるみたいです。
だから午前、昼間、夕方は連絡してもつながらない。
夜に電話しても
「明日も早いしもう寝ないと。何かあるならメール頂戴」
って言われるんで電話もしづらい・・・。
ちゃんとメールは返してくれるんだけど
なんとなく素っ気無い。

平日はこんな調子でこっちからたくさんメール送ってる状態です。

かといって休日も向こうから連絡くれるわけでもなし、
こっちから電話かけても
「1週間に1度の休みだから・・・。疲れ取りたいから、ごめん」

素っ気無いけど、それでも返事はマメだし
どういう気持ちなんだろう。

辛い。
295名無しさんの初恋:02/11/27 11:25 ID:srFylFRV
age
296名無しさんの初恋:02/11/27 11:29 ID:AjETaOHW
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
297名無しさんの初恋:02/11/28 13:24 ID:Ze+4EQNF
298名無しさんの初恋:02/11/28 19:43 ID:L0oorbEN
pfさん。ほぼ通りすがりの女ですが、私の彼氏も院生だし、ってことで。

女の私から見ると、その彼女は駆け引きをしてるように思えます。
自分からは連絡を取らない、電話は受けても短時間で切る。
って自分は受け身の姿勢とっておいて、相手の出方を見る。

もしこれで追っかけてこなかったら、その男はほんとに自分のことを
好きな訳じゃなかったんだ、と思いあきらめる。

女ならこういう駆け引きってしてしまうものなんじゃないかな。
まあ、追いかけてこなかったらあわててしまったりもするんですが。

こういう可能性もありますよ、ってことで。
299名無しさんの初恋:02/11/28 20:51 ID:tJFISZQh
>>298 自然消滅狙ってるような行動とらないでください・・・

pfさん、本当に忙しくて疲れてて、かまってあげられなくて悪いと思っているかも知れませんよ。
ここは落ち着いて見守ってみては??
私女性ですが、二つ以上のことが同時にできずに、恋愛を棚上げしてしまうことあります。
300U’Å’Uミャァ!!!:02/11/28 20:51 ID:puhLL2ou
300!!
301pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/28 23:32 ID:QpBo1+nR
>>288
そうであれば、こんなに深刻に悩むこともないんでしょうけど。
結局ほんとのところは彼女にしか分からないから、ずっとへこんだままです。
院生の彼氏さんをお持ちだということでもし良かったら、
出会いだとかどういう風にして付き合ったとか聞かせてもらえませんか?
ノロケでもいいですし。こういうことされたら嬉しかったとか、
忙しくても逢いたくなったとか。

>>299
そうですね。電話もメールも控えることにします。
でもこっちから連絡しない限り何もないんで寂しさが募る一方。
こんな状況でバイトの後輩にいろいろ誘われて
そっちに行ってしまいそうな自分に嫌悪。

女性お2人の貴重な意見ありがとうございます。
302299:02/11/29 00:56 ID:bB0L93e4
>>301 わかりますー。
放置する側はどう思っているんでしょうね、こういう時。

pfさんも院生さんなら時間がとれないのはお互い様でしょうか。
303pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/29 01:06 ID:yEIvskj5
>>302
実は、最近はそんなに忙しくないです。
(といっても論文一本書く様に言われてるんですけどね)

というか何かの締め切り前でない限りそんなにバタバタはしてないんですよ。
(うちの研究室のカラーなのかな?)
学会前はホントにメールとか送ってる余裕もなかったけど
普段はきっちりやることやってれば文句もいわれないし
自分の時間は作れます。

・・・スレ違い?
304名無しさんの初恋:02/11/29 01:23 ID:eGwUpm9l
院生の彼氏とつき合って2ヶ月です。
彼のことが大好きですーーー。
修論がんばって!

305名無しさんの初恋:02/11/29 09:42 ID:YtzDbimF
pf さん、院生の彼をもつ者からの意見です

その彼女は今まで男に対して不信感を持っていた、と書いておられましたね。
なんとなく素っ気ない、彼女からは連絡しないのは、あなたが嫌いなのではなくて
「男性が怖い」からではないか、と思いました。
わたしがそうだったので。

嫌いだったらメール返信はしないんじゃないかな。

他人に心を開くまでにかなり時間が必要な人もいる。

わたしの場合、彼は信用できる人だなぁ、一緒にいて心地いいと思うまでに
数ヶ月?半年?かかりました。
メールでも実際会っていても自分のことをよく話してくれて、且つわたしの話を
ちゃんと聞いてくれたのが嬉しかったです。

以上、参考にならないかも知れませんが。
306mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/29 23:15 ID:+yswDO7p
あげ
307名無しさんの初恋:02/11/29 23:41 ID:uV8Ll0lC
・・院にいくような女はいらないって振られた・・
信じられない・・
・・・っつーか、学歴とかで振られたの初めてでショック・・・
男の人って、そんなこと気にするものなの・・?!?!悔しいぃー
308名無しさんの初恋:02/11/29 23:46 ID:BpkHRq5S
それはヤな男だね。
ていうか
それは捨て台詞であって
理由はまた別かもよ
309mur ◆.BTzz7aKDU :02/11/29 23:47 ID:+yswDO7p
>>307
その男はちょっとおかしいですよ。
310名無しさんの初恋:02/11/30 00:07 ID:uTIcTPYG
ん・・まぁ、やんちゃな方ですけど・・
すごい高卒なこと気にしてた人で。
「院いくんだ・・オレもう、ついていけないわ」
だって!勉強して会えなかったのは確かだけど・・彼の前では
自分の勉強の話とか全然しなかったし、2人の話題で仲良かったのに。
・・オレより勉強がすきなのか。的なことは言ってたけどね
311231:02/11/30 00:57 ID:50ba+NX1
>>310
自分が劣っているように思える状態に耐えられなかったんでしょう。
男はそういう妙なプライドにこだわる部分があるんですが、
それはもうしょうがないと思ったほうがいいと思います。

あなたとの学歴の差を気にしないような、本当の意味で
度量の広い男を捜したほうが幸せだと思いますよ。
312pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/30 01:48 ID:9ChBFY/2
>>305
なるほど。もっともっと時間が必要なのかな。
313299:02/11/30 01:56 ID:dxgR8XPd
>>312
気長に行くしかないですよねー。
314pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/30 01:58 ID:9ChBFY/2
>>313
自分の気持ちを抑えなきゃいけないのは辛いですけど。

クリスマスはどうなるんだろう・・・。
逢ってくれるのかなぁ?
315299:02/11/30 02:04 ID:dxgR8XPd
>>313 まだ時間ある!頑張れ。

クリスマスと言わず今度会えるのはいつだろうとか考えています。
話はそれからです。

忙しい12月ですが、会おうって誘いたいですよね。
316pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/30 02:09 ID:9ChBFY/2
誘いたいけど、
「仕事あるかも」って言われてる・・・。
予防線?
・・・凄くネガティブになってる。

別の子に「クリスマス空いてますか?」って聞かれてるけど
正直そっち逝ってしまおうかなんて思ってしまう。

ああ。憂鬱。
317299:02/11/30 02:23 ID:dxgR8XPd
>>316 思えば花火大会の時そんなでした。

仕事は仕方ないにしても、適当な誘いは入れたくないですよね。
たとえ一人になったとしても・・・
20日くらいになって成り行きに任せそう、毎年ですが。

行けなかった時にがっかりさせない為かも?
一応、クリスマス過ごそうと今から話してるだけ羨ましいですよー。
318pf  ◆pOjEPLnhCg :02/11/30 02:34 ID:19yL8ptw
>>317
そっか。考えたら別に振られてるわけでもないし
ちゃんとそういう会話が出来てるんだから
友達以上ではあるんですよね。

といっても最盛期を考えると涙が。




オレ毎日こんな調子です。
沈んだり、持ち直したり。
(たいがい沈んでますけど)
研究もまたおろそかになってきてる。

またしばらくの間2ch断ちしようかな。
あの娘のこともなるべく考えないようにします。
またなんか進展or後退があったら報告します。
では。
319128bit:02/11/30 05:30 ID:IvCjNvlD
>>318
読んでいたら、なんか他人事じゃないような気になってきた。
俺の場合、そういう過程で疲れて果ててしまったのでpfさんには頑張って欲しいな。
凄く無責任なこと言っているのは分かっているけど(w
320名無しさんの初恋:02/12/01 00:19 ID:XSDQwhMu
いない歴=年齢の人たちが終止符を打つスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1022247650/

↑このへんで言ってるpfさんの好きな娘がその娘なの?
何ヶ月前の話なの・・・。
好きなんだったら気持ちを相手に伝えたほうが良いように思う。
告白なんかしなくってもいい。
女の子は敏感だから、態度や行動に表わせばきっと伝わるはずだしさ。

ひょっとするとだけど
その女の子に凄くかわいそうなことをしてるのでは
という可能性も無きにしもあらずと言う印象
321名無しさんの初恋:02/12/01 03:54 ID:jLaI/nwR
>320
何ヶ月って・・・。
長い方なの?
彼がどういうつもりかは知らないけど、俺は別に時間かけすぎだとは思わないなぁ。
半年くらいでしょ?
それに可哀想と言うのも分からない。
むこうから何も言ってこないからpf君がへこんでいるのに。
やっぱり女の子はずるいな。
自分の気持ちはなるべくばれないようにしておいてそれでいて相手には気持ちを出せって言うんだもん。
男だって繊細なんだぞ。

関係ないのにかいちった。
童貞の戯言です無視してください。
322名無しさんの初恋:02/12/01 08:04 ID:MQ1YbtEP
ひょっとしたら板違いかもしれませんがご相談します。
私、大学の職員です。院卒の講師を好きになってしまいました。
PCの設定や障害復旧等くらいしか仕事上の接点はありません。
学歴は高卒ですが、相手の人はPCに詳しくないらしく、私がPCの中を開けて
メモリを増設しているのをみて、興味深そうにしていました。
仕事上のメールは3通ほどしました。
女の人は、学歴が余りにも違う(高卒--院卒)次点で恋愛対象外になってしまうのでしょうか?
年は同じでむこうは新卒です。
323旧帝院修士:02/12/01 13:22 ID:kh4vhz+E
こんな私が言っていいのかわからないですが・・・
院生や院卒の男っていうのは、彼女の学歴なんて気にしないです。
いや、もっというと相手がどんな学歴もっているかなんて気にする人なんて、
院関係者で普通はいないでしょう。

ただ、女性にあまり興味のない人間もいますので(藁
学問一辺倒って人もいるようですね。

>女の人は、学歴が余りにも違う(高卒--院卒)次点で恋愛対象外になってしまうのでしょうか?
もし、その片思いの人が、学歴で文句をいうような方でしたら、人間性そのものを疑います。
院関係者が結婚する相手っていうのはどうしても学歴が高くなってしまうのも事実です。
それは、そういう人と知り会う機会が多いからです。でも、本当はふつーの女の子と会えればって思うんですよね。
私自身は、ふつーの女の子と付き合っていますし、婚約していますが。
だから、学歴なんか気になさらないでください。
ただ、院の人ってうのは、恋愛ベタなので、そこのところは心構えていてくださいね。(w
あまりロマンチストは見たことがないし。恋愛ベタな男達が多いので許してあげてください・・・。
例えば「スタバ帰りに行こう」と誘っても通じない場合があるので(実話)。

よい方向に向かえばいいですね。
324名無しさんの初恋:02/12/01 13:50 ID:FLZMoqtO
>院生や院卒の男っていうのは、彼女の学歴なんて気にしないです。
>いや、もっというと相手がどんな学歴もっているかなんて気にする人なんて、
>院関係者で普通はいないでしょう。
んなこたーない。
すげー学歴低いような奴とは(例えるなら中卒で風俗で働いてるような奴)
とは付き合わんだろ?
ある程度低くても気にしないが、「こいつ努力することしらねぇんじゃねの?」
と感じるくらいバカなら付き合わない。
だいたい付き合ってもリズムが合わん。
それなりに忍耐を覚えてきた人間とそうでない奴とでは。
325名無しさんの初恋:02/12/01 14:05 ID:GHHpDt4e
>>323
>院生や院卒の男っていうのは、彼女の学歴なんて気にしないです。

って書いてあるが、322が書いたのは、

>女の人は、学歴が余りにも違う(高卒--院卒)次点で恋愛対象外になってしまうのでしょうか?

男女、逆では?
院卒の女は、彼氏の学歴を気にするかどうか、では?

>>324
俺もある程度は同意。
きれいごとを言うのもいいけど、持っている価値観があまりにも違いすぎると付き合えない。

>>322
講師の院卒っていうことは、相手はD持ち!?
まあ、学歴は学問分野における順位付けに過ぎないので、
他の分野、たとえばPCでは、322の方が上なんだし、
それなりに仕事で頼りがいのあるところを見せれば、OKなのでは?
俺の友人で、ずっと彼女がいなかった高卒の男が
大卒の女に惚れられて付き合っている例はあるよ。
326旧帝院修士:02/12/01 15:45 ID:Ii29x0YV
>>325
あ、本当だ!! 反対だった・・・。てっきり女から男かと思ってただよ。

>>324
これは極端だろ(w 中卒風俗嬢・・・って。
っていうか、風俗嬢は論外。中卒は別にそれでいいと思うが。
これも女が男にほれる場合はだが。
327名無しさんの初恋:02/12/01 16:02 ID:NjLsmQaz
>>324 中卒風俗嬢、の人物設定はネタとして、
両親に死なれた、または親に借金があって学校にも行かせてもらえなかったとか
事情があった場合、それでも若いうちから働いて自活して、大検受けたり資格とったり
それなら努力していると思えます?

三流女子大生のが努力してない馬鹿に見えるけどなー、個人的に。話してても薄っぺらくて楽しくないという人はいます。
328322:02/12/01 16:34 ID:MQ1YbtEP
申し訳ございません、わかりにくかったですね。
私が男で、好きな人が大学院を卒業して、4月から私の勤める短大に赴任しています。
週1・2回は構内で見かけてあいさつして、運がよければちょっとした雑談ができる程度です。
男は女の学歴はさほど気にしませんが、
女の人は男の学歴にシビアなので、聞いてみました。
女の高学歴のかたはどうお考えでしょうかね。
329231:02/12/01 17:04 ID:3gWe3vAk
>>328
>>307みたいな人もいるから、決め付けすぎは損ではないかなあ。

男の学歴が高い場合については、ほぼ>>323の通りだと思います。
高学歴男が高学歴女とくっつきやすいのは価値観が近いという理由も
あると思いますが、出会いのあるなし(環境)の影響もかなりあると思います。



330名無しさんの初恋:02/12/01 19:24 ID:EvTzvQgQ
>>328

ここにも意見があるね
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1038315156/40

読んで、その通りだと思った
331名無しさんの初恋:02/12/01 19:28 ID:hZo/WVmg
332名無しさんの初恋:02/12/01 19:28 ID:wsdvg4if
助手の人ってどれくらい忙しいものなんでしょうか。
土日とか普通にお休みありますか?
333名無しさんの初恋:02/12/01 19:43 ID:EvTzvQgQ
>>332
研究室に籠もる時間は、その人が院生の時より、若干短くなっているはず。
いわゆる作業は、むしろ院生がおこなうから。
まあ、そのかわり、雑用が増えるらしいけど。

で、絶対的にどれだけ忙しいかとなると、
その人の分野によるので何とも。

理系でも、生命科学の実験系だったら、土曜日は当然出勤、日曜日はたまに出勤。
逆に、文系だったら、自宅でも論文読めるし、土日は研究室に行かなくていいんじゃないかな?
ネットワーク管理のような雑用があれば別だけど。

ついでに、333げと
334名無しさんの初恋:02/12/01 19:44 ID:EvTzvQgQ
ついでにおまけ。

大学の先生に恋しちゃった人
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1036769486/l50

助手は、職員であって教員ではないけど。
335名無しさんの初恋:02/12/01 19:56 ID:wsdvg4if
レスありがd。
ちなみに理系です。情報系みたい。
理系は基本的に忙しいのかな。
メールして返事があまりかえってこないのも忙しいからなのかな。
週末も学校行ってる可能性があるわけですね。
彼女とデートでもしてるのかと思ってちょい凹んでました。
スレみに逝ってきます
336名無しさんの初恋:02/12/02 00:59 ID:NyTp5yB1
院生の恋愛ってどうよ???じゃねーよ!!
いつも忙しすぎなんだよ!!!
レポート、レポート、レポートってよ!!
レポートが終われば、今度は学会かよ!
もう勝手にしろよ、ボケが。
337名無しさんの初恋:02/12/02 01:16 ID:5zVyouVU
>>336 切れないでください。こっちも寂しいんです。
338名無しさんの初恋:02/12/02 01:23 ID:NyTp5yB1
だったら、寂しいとか言ってみろよ!!!
寂しいなんて今まで付き合ってて聞いたことねーよ。
忙しくて寂しいのもわかんねんだろ!!!
339231:02/12/02 01:27 ID:i0PKmLq7
>>336
そう思っていられるうちはある意味幸せです。
忙しさの中にふと感じる寂寥感。
だんだんとそれに侵食されていくのです。

って実はあなたは忙しい相手の院生さんに対してキレている?
340名無しさんの初恋:02/12/02 01:32 ID:jt3AE9nY
>>339
禿ドウ
341名無しさんの初恋:02/12/02 01:35 ID:NyTp5yB1
ここで発散してんじゃヴォケがぁぁぁ!!!!
アイツの前じゃ頑張れって応援してんじゃ!!!
342名無しさんの初恋:02/12/02 01:35 ID:5zVyouVU
>>339 ふと・・そういう時どうします?
忙しい=充実している、でもないこともありますか。
会えない会いたい。

343231:02/12/02 01:45 ID:i0PKmLq7
>>342
忙しい=充実しているという図式は必ずしも成り立ちません。
(なんか学会発表ぽいぞ(w

実は最近、自分は誰かを好きになったのに嫌われたりするのが怖くて
恋愛とか女の人から逃げて、
研究とか仕事に打ち込んでただけのような気がしてきたのです。
このあたりのことは、最近出た「恋愛できない男たち」
という本にも書いてあります(参考文献(w

もしそうだとしたら、今までの自分のやってきたことっていっ
たいなんだったんだろうって。
そういうことを語る相手のいない寂しさもありますが、
そういう自分に対する空しさというか、不甲斐なさに対して
悲しくなったりもします。

そう思ったときには…とりあえず席を離れて、
その辺りをうろつきまわったり、
生協行って本探したりします。
344342:02/12/02 01:59 ID:5zVyouVU
>>343 明確ですね。
231さんは好きな人がいても見て見ぬ振りして研究に打ち込んでいる事もあります?
結果を出すからには、いい事ですよ。不甲斐ないか?
いろんなことを犠牲にして頑張って、でも一体何やってるんだろうって思うことも
ありますが。

うまくいかなくても、避けていられたら、こちらも寂しい。
345名無しさんの初恋:02/12/02 02:32 ID:jt3AE9nY
>>344
俺は231さんの意見に賛成だな。
恐いから逃げてる…てのはちょっと引っかかるが、いいこと言ってる気がするぞ。

俺は、彼女はできる時にできる、できない時にはできないって考えてる。
現に、ついこの前まで彼女いたけど、別れてしまった…
俺は全くウソついてない。研究が忙しいのは事実。
でも、それを分かってくれない女はその程度の女。
長い間つきあったのに、それを理解してくれなかったんでちょっと幻滅した…

…横道にそれたが、そのうちいい女が現れると信じてる。
自分からは出会いとか求めたりしてないぞ。
もしそれで、将来それで彼女できんかったら、それはそれで仕方ないんじゃないか。
これは俺が信じる生き方。
人それぞれいろいろあるから何とも言えないが、
俺は、好きな研究して金もらえて、少しの趣味があればそれでいい。
彼女とか作ろうと思って作れるもんじゃないやろ?
なるようにしかならない、そう思う。
それでいいのか?とよく訊かれるが、俺はそれで満足。
客観的に見たらさびしいかもしれんがね…

長文スマソ
346名無しさんの初恋:02/12/02 06:41 ID:YYTGzcrF
できれば20代のうちに付き合いたいよな。。。
大学10年生なのだが、俺の20代はなんだったのか・・・
347名無しさんの初恋:02/12/02 07:13 ID:12vPbn0z
10年生って・・・
348名無しさんの初恋:02/12/02 19:40 ID:LVOdiwYg
>>347
4+2+3=9

+1?

D4のことか?
まあ、医学や獣医学はD4まであるし、
実際、BやMと違って、Dは学位取るのもかなり苦労するからな
349原液陰性 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/02 20:51 ID:W0QLMjpu
スレ違いな質問をしちゃうようだけどさ〜
女性って自分から男性に電話掛けたりメールしたりってしないのが当たり前なの?
別にその男女関係が恋人だろうと友達だろうと関係なしに。
漏れはヤローなんだけどさ〜
今まで関わってきた女性って用事がない限り絶対女性の方から電話掛けたりメール送ったりすることってなかったんだよね。
どうもそれが納得いかなくてさ〜。
もちろん、漏れの方に問題があるところもあるんだろうけど・・・

スレ違いでスマソ。
350名無しさんの初恋:02/12/02 23:48 ID:oYs6l3sE
>>349
んなわけあれへんで
しかもこの場合「女性って」って人くくりにするのも無理あるし
351名無しさんの初恋:02/12/03 00:14 ID:RjYC58SW
>>349
うーん、他の人は分からないけど私の場合、電話は用事がないとしないけど
メールは沢山しますよ。特に好きな相手に対してはちゃんとこまめに連絡する。
男友達にもメールはするよー。
あくまでも私個人の場合ですが。
352名無しさんの初恋:02/12/03 00:20 ID:MA1YG+v4
>>349 しますよ。待ってるだけって人はいないのでは?
電話だと「出られない」「迷惑」を考えてしません。
353原液陰性 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/03 00:22 ID:5i4VJnD6
>>350
じゃあ聞くけど、どう無理があるの?
>>351
てかそれはあなたから男友達の方にメールを送ったんじゃなくて
男友達からメールが来たからそのメールに対して返事したんじゃないの?
354名無しさんの初恋:02/12/03 00:24 ID:64k+hXgI
何の用もないのに何で電話やメールするの。
用があったらするよ。ないからしない。
355名無しさんの初恋:02/12/03 00:30 ID:M5hvTXNk
>>351-352
がーん。

ってことはあのこはやっぱ俺に気がないこと確定。

pf君もやばいんじゃない?
356名無しさんの初恋:02/12/03 00:33 ID:CFctf/Es
気の有る無しって
電話云々で判断するよりは
その人と話し照るときの感触とかいろいろな部分で
全方位的に判断するほうがいいと思うよ
357名無しさんの初恋:02/12/03 00:37 ID:64k+hXgI
関係ないけど院生のこと好きだけどMとか仕組みが分からないや…。
自分は工房で電話メールくると嬉しいけど用ないのに連絡はしない。
向こうは彼女いるのに自分のこと好きみたいなのが分かるんだよね。
人生でこんなに好きになったのも初めてだけど
年の差あるし続くわけないの見えてるからもう会いたくない。
大学入れば自分もまた色々出会いもあるだろうし。
支離滅裂だけど眠れないよ
358名無しさんの初恋:02/12/03 00:38 ID:/BoaYiFZ
院生ってそんなに忙しいか?
オレ、某大学の理系院生(機械系)だけど
彼女と会う時間くらいは取れるよ。ごく普通に。
週一、二回くらい講義終わったらそのまま帰って会いに行く。
その日は研究やらない。

M2になったら講義無いしもっと時間に融通きくようになるんじゃない?
359あほあほ:02/12/03 00:39 ID:0rzHS92Z
女と遊ぶので忙しいんだよね、院生は。
360名無しさんの初恋:02/12/03 00:44 ID:MA1YG+v4
>>359 煽りでしょうが。
研究で忙しいはずなのに「女がいる」との未確認情報入り鬱。
361あほあほ:02/12/03 00:48 ID:0rzHS92Z
どんなモテない院生君でも一日一度はオナニーするのだから、
女の子といちゃいちゃするぐらいの暇もまああるわな。
362名無しさんの初恋:02/12/03 00:49 ID:gDgtUBz3
>>354 356 同意。
>>357 もう寝なさい。
363名無しさんの初恋:02/12/03 00:51 ID:Oze7P3hJ
>>358
ちょとまた。
今のM2は修論の追い込み期かと
研究室によっちゃあ、修論以外に
学会で発表させたりジャーナルに投稿させたりあるだろうし
364名無しさんの初恋:02/12/03 00:52 ID:gDgtUBz3
メールなんて気があれば自分から送る。
気がなくてもしばらく会わないと近況確認のために送る。

内容じゃない?
明らかに適当、上の空の返事とか。
365名無しさんの初恋:02/12/03 00:56 ID:64k+hXgI
なんか寝れない。
院生から見たら工房ってどんな風に見えるの?ちなみに学校は結構有名。
366名無しさんの初恋:02/12/03 00:57 ID:M5hvTXNk
>>365
子供
367名無しさんの初恋:02/12/03 00:59 ID:/BoaYiFZ
>>365
工房好きの奴ってのはどこの世界にもいるから
「好きな奴は好き」って回答になる。
大抵の奴は、年離れてるし話が合わないからって理由で
敬遠しがちだと思うよ。
368あほあほ:02/12/03 01:00 ID:0rzHS92Z
>>365
そんなの工房にも依るわ。
369名無しさんの初恋:02/12/03 01:02 ID:/BoaYiFZ
>>363
まあ、今の時期は忙しいだろうけど・・・。
ていうかM1も中間報告会が迫ってるから、講義との
併せ技でそれなりにきついよ。

ただ、5月くらいに就職決まってから夏休みくらいまで
M2って本当に時間の融通つけやすくない?
オレの彼女土日休みじゃないから、すげぇ羨ましかったよ。
370名無しさんの初恋:02/12/03 01:04 ID:64k+hXgI
子供かあ。なのに何で私のこと好きなんだろ。
まあ理由は分かってるけど。
こっちから見たら大人なんよな。周りの人と違って。だから好きなんだけど。
ありがちでアフォらしいけど大好きだよ。
371名無しさんの初恋:02/12/03 01:09 ID:Oze7P3hJ
>>369
何か、修論以外のスケジュールって
院によって全然違うみたいやね。
うちのところは、M2の夏に中間審査がある。
だから、M2は就職活動→中間審査→修論
っていう感じであんまり時間なし。
ただ、就職活動がどんどんはやくなってきているから、
就職活動と中間審査の間は結構時間あるかも
5月とか6月あたりは。
夏休みはマジで忙しいよ。
まあ、どちらにしろ、
俺はDなので、自分の研究+後輩の研究チェックがあるせいで、
いつも忙しくなってしまうのは仕方ないんだけど。
372 :02/12/03 01:19 ID:rLqhCQCd
院生って囲碁やってる奴だろ。
373名無しさんの初恋:02/12/03 01:25 ID:/BoaYiFZ
>>371
あ、博士課程の方でしたか。タメ口申し訳ないです。
なるほど、学校によってその辺はまちまちですね。
うちの研究室は比較的放任主義なんで、月二回程度の
ゼミで研究の進度をちゃんと報告できれば、別に
毎日学校行かなくてもいいんですよ。
だから講義のないM2が羨ましくて羨ましくて。

ま、うちでもドクターは大変そうですけどね。
課程終わってるけど、学位が取れずに残ってる人が
3人もいる・・・。うちの研究室ドクター多すぎやっちゅうねん!
374名無しさんの初恋:02/12/03 01:30 ID:2ASQSAIw
375名無しさんの初恋:02/12/03 01:30 ID:Oze7P3hJ
>>373
2chなんで別にタメ口でも・・・

うちも放任主義。
だから自宅で研究してもOK。
というか、最近は、実験系でもない限り、そんなに
縛らないんじゃないのかなあ? どうなんだろ。
ただ、その方が自分の時間作りやすいし、
講義で拘束されているよりはいいかもね。

Dは確かに。
うちは中退した人間がいるし、
3年で取っていない人間もいる。
まあ、3年で取れる奴なんて、うちの大学の場合、どこの専攻でも
半分もいないみたいだけど。
とりあえず頑張らなければ。

ということでねます。
おつかれー。
376名無しさんの初恋:02/12/03 01:40 ID:64k+hXgI
最近夜になるとこの板とか不倫やら失恋板ロムって色々考ちゃうな…
夜に書く文章っておかしいからやだ。
大学入れば楽しいことも一杯あるだろうし大人な人も一杯いるだろうし
早く忘れたいよ。向こうには忘れて欲しくないけど。

出会えて良かったよ。ここ見てるかなあ。
ベットの中で色々話すの好きだったよ。もう電話出れないよ。

おやすみなさい。
377名無しさんの初恋:02/12/03 01:41 ID:ZflVC6cA
>>376 は??誤爆?
378あほあほ:02/12/03 01:44 ID:0rzHS92Z
好きな人へのメッセージでしょん。
379名無しさんの初恋:02/12/03 01:44 ID:64k+hXgI
>>377
ある院生へのメッセージ…スルーして…
380D3:02/12/03 14:03 ID:aCJlZQyI
いとこの結婚式やら学会やらで超忙しかった11月が無事終わりました。
彼女はM2なのですが、これからは彼女の方がいそがしくなるかもしれない。

この板にはDの人も結構いるようで励まされます。
381351:02/12/03 19:02 ID:RjYC58SW
>>353
いや、自分からもたまにはメールしますよ男友達に。
ただ彼氏に夢中になってたりしたら連絡はしないかもネ。
382名無しさんの初恋:02/12/03 22:23 ID:wY9Fimwd
>>375
実験系でない研究室なんてそんなにないでしょうよ。
っていうか、理論・文系だったらアカポスとらないと
いく意味なさそうだし、アカポスねらっている人が暇とはおもえん。
383名無しさんの初恋:02/12/03 23:36 ID:FjOLpnso
やっぱり暇なんてないのね・・・理系Dの人は。
384231:02/12/04 01:41 ID:ZZ9Reigy
さくっと学位もらって早く卒業したいと思う今日この頃。
385名無しさんの初恋:02/12/04 01:47 ID:ix7wBgGq
来年4月から関西の院(文系M)に進学が決定したとたん、
彼ができました。できればDもそのまま行きたいので、
どう考えても5年間は関西滞在確実です。
遠恋している院生の人は、どういうお付き合いをしているのですか?
教えてくださいませ。

386名無しさんの初恋:02/12/04 02:28 ID:u5aqiIHT
知人のM2に、
遠恋の彼女がいながら別な女を積極的に口説いてるヤシなら知ってますが
387名無しさんの初恋:02/12/04 03:21 ID:kVDTGSNE
近くに彼女いる院生に積極的に口説かれてますが
388名無しさんの初恋:02/12/04 05:37 ID:JiatD6+y
>385
男から言わせてもらう。

死守しろ、絶対死守しろ。ただ、駄目だと察したら後腐れ無くパッと手放せ。

文系の院で(ジャンルにもよるが)相手ができるとは思わない方がいい。
社会人とは考え方が変わるので自戒した方がいい。
まぁ、社会科学系なら多少はマシだろうが・・・
389名無しさんの初恋:02/12/04 14:22 ID:usJfYrUy
>>389
女ならどうにでもなるもんじゃないの?
390389:02/12/04 14:22 ID:usJfYrUy
間違えた、>>388でした。
391名無しさんの初恋:02/12/05 03:36 ID:YWdY04Kr
>390
いやいや、2ちゃんだから書き込めるが、
従姉妹の某文系M2は見事な純粋培養にしか見えない。
(暗に「もう後はお見合いでめでたくゴールインだね」が見えかかっている)

そういう"実例"を見ちまっているので、
まぁ、世間の修士女性にも遊び上手がいることは認めるが、
頭にすぐに浮かんでしまったモノで・・・
まぁ、そんなこと言っているオイラも目くそ鼻くそといわれるとはっきりとは言い返せないがね。
392231:02/12/05 10:25 ID:g4ANLoFF
>>391
まるで純粋培養の見合い結婚がいけないみたいな書き方だね。
別にいいんでないの。
393名無しさんの初恋:02/12/06 01:07 ID:34gGXQkO
>>392
キツイ一言。
自分の境遇を名乗ってそういうツッコミをしてるから童貞のままなんじゃないの?
一回くらい高飛びしないと、トラブったとき、どーしようもないじゃない。

「相手を変える決心をする」事をしてないのは性別問わず厳しいかも。
「男の純粋培養」もはっきり言って怖いよ。下手して初夜で失敗したら一生使えないカモ?
(冗談抜きで)
394原液陰性 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/06 17:56 ID:1MWBKNZs
>>381
やっぱりそんなもんだよな〜・・・
期待を持つのはやめよ・・・
395392:02/12/06 22:03 ID:iHY+6fi1
>>393
キツイ一言って俺に対してってこと?
っていうことに気づくのにかなり時間が掛かっちゃった(藁
別にキツイとは思わないな。
童貞うんぬんの部分は妥当かも。
ただ、高飛びうんぬんの部分は何を言いたいのかがよくわかんない。
「相手を変える決心をする」っていうのも。
純粋培養にもよく分かるように教えてくださいな。
396名無しさんの初恋:02/12/07 00:37 ID:8esKHaqj
>>395
おそらく
純粋培養 -> 恋愛経験少なし
恋愛経験少なし -> !高飛び | !相手を変える
高飛び -> 冒険
相手を変える -> 相手を選ぶ
という事ではないかと
397395:02/12/07 01:39 ID:RFpKekmi
>>396
さんくす。
でも、どんな相手を選べと言っているのかな。
そこがよくわからん。
398396:02/12/07 03:23 ID:kG7iPvtZ
>>397
おそらく(なんかこればかりだな)一通り恋愛を経験してから
お見合いとかなら良いんじゃねーの?って事だと思う。
周りを見ている(T-T)と恋愛って良いことばかりじゃないし、
人間のドロドロとした部分が嫌でも出てくる世界。
そういうことを経験せずに純粋培養で見合いをするというのは
相手に過剰な期待や分不相応な夢を持ってしまって危険ではないのかと。
それが壊れたときにどうやって修復するのさ。
こういうことを言っているのだと思う(苦笑)

まあ、でも確かに純粋培養って危険だと思うよ。
正確にはそういう可能性を秘めているって感じだけど。
知り合いの行き遅れ(失礼)の女性なんて理想だけは凄い。
その理想の男性が実際にいたとしても、
まあまず振り向いて貰えないと思う。
そういう人に限って無駄にプライドだけは高かったりするしね。

恋愛とは自分の適正価格を探す旅である・・・なんてね。
399野武士:02/12/07 11:21 ID:32WLcMbr
一概に、恋愛したことない純粋培養君がダメとは思わない。
純粋培養っていうとイメージが悪いけど、昔の真面目な学生さんタイプなら問題ないのでは?
純粋培養で、自分の世界だけに生きてて、その世界以外は否定するような純粋培養君はダメっしょ?
バランス取れてる人間が良い事には違いないのだが・・・。
400名無しさんの初恋:02/12/07 14:50 ID:kPEJhArE
何となく見合い結婚は建前もあって別れにくい、
夢見て理想で結婚して共同生活に突入し、
現実的に問題に直面した場合どうするか?てことかな。
シカトしたままの冷えきった結婚生活なんて嫌だしなあ。

多少恋愛もして思い通りに行かないことも楽しみも経験を積んだほうがいいには違いなさそう。
401名無しさんの初恋:02/12/07 14:59 ID:0zntwTd4
>>400
一長一短だね。

恋愛経験のないまま見合い結婚した場合、
現実的に問題に直面しても、我慢してそのまま結婚生活を続けると思う。
だから親は不幸だが、子供には迷惑かけない

恋愛経験を多くしてから結婚した場合、
現実的に問題に直面した場合、別れるという選択肢を思いつく
子供が不幸・・・

最近の離婚率の上昇には、恋愛経験率の上昇も影響しているのでは?
402名無しさんの初恋:02/12/07 16:10 ID:MwDE8+A3
お互い一緒にいる必要を感じていない両親の下で育つ子供も
ある意味不幸だしねぇ・・・。

昔は近所の視線や地縁、親戚との関わりの深さとかがあったり、
今よりもはるかに男性優位の社会であるゆえに
女性が離婚してもその後一人で生きていけない状況でもあったため、
離婚後の不安は今と比べものにならない程だったんじゃないかな。
今はその点が比較的にユルイし
ナーンテ
403mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/08 23:12 ID:VCwaJTCH
.
       ∧_∧     ♪〜
       ('・ω・`∩  ショボーン音頭だ!!
   クィッ(( (つ  ノ ))  ソーレソレソレ!!
        ヽ ( ノ      ♪〜
        (_)し'
"""""''''"''"'"'"'''''"'''''"''"'""
404名無しさんの初恋:02/12/09 00:14 ID:ig9vlubA
しょぼーんな感じ。
405395:02/12/09 00:52 ID:OXA+Exwh
>>402は誤爆かと思って放置してたら、違ったんだね。
見合い結婚だからってお互いを必要としていないことはないでしょ。
ただ普通の恋愛結婚とはお互いを必要とする意味合いが違うかもしれないけど。

それに、今の見合いは以前のものとは違って、ある意味出会いを提供するだけのものでしかないんじゃないかな。
その後上手くいくかどうかはお互い次第みたいな感じで。
すぐさま結婚なんてことはないでしょう。
俺の友達で見合いしたやつがいたけど、話聞いてるとそんな感じだった。
まあ場合によりけりでしょうが…
そういう意味でもある程度場数を踏んでおく必要は出てくるんだよねー
406名無しさんの初恋:02/12/09 01:00 ID:ig9vlubA
>そういう意味でもある程度場数を踏んでおく必要は出てくるんだよねー
だね。

でも、何で、見合いの話なの?
院生の恋愛の話じゃないの?
やっぱり、院生は見合いくらいしかないのかなー。
407395:02/12/09 01:16 ID:OXA+Exwh
>>406
>>402が見合い結婚のことを言ってるんだと思ったから。
それとスレの流れがそうなってるので。

408名無しさんの初恋:02/12/09 01:31 ID:oX6+BRSz
>>406
院生だからお見合いっていうのはないと思うけど
ただ、コミュニケーション能力に問題あり的な雰囲気が漂っているから
そういう場を活用するのも手かもしれない
俺は出来る限り自分の周りの娘を追いかけたいけどね(^-^;)

じゃあ、恋愛ネタを一つ
1年くらいアプローチしていた娘に呆れられたと思ったのが4ヶ月前
その間、メールもせず、電話もせず、ひたすら忘れる方向で頑張っていた
が、数日前にいきなりメールが来た
意訳すると「私のこと忘れちゃった?忘れてないなら追いかけてきてよ」
ぬ?これはもう一回アタックしろって事か???

メール送信。返信来るも見事にスルー ・゚・(ノД`)・゚・
・・・これって要はお友達って事?
あははは・・・また勘違いしちゃった
逝ってきます
409名無しさんの初恋:02/12/09 01:33 ID:gsX7I5L2
>408
その女は自分がもてている状況が好きなだけであって
貴方が好きだとは限らないと思います。
なぜなら、女は好かれている自分が何よりすきだから。
410名無しさんの初恋:02/12/09 01:39 ID:ig9vlubA
>>408
>「私のこと忘れちゃった?忘れてないなら追いかけてきてよ」
すごいメールですな・・・

にしても、1年アプローチして、さらに4か月の放置で、
その結果ですか。
院生の恋愛ってやっぱり厳しいものですねえ。

恋愛ネタ、さんくすです。
411408:02/12/09 02:00 ID:oX6+BRSz
>>409
彼女はそんな人じゃない!と言いたいけど
意外とそんなもんなのかもしれませんねぇ。
はぁ、女って分からん

>>410
あっこれは自分がただのヘタレだったから。
人によってアプローチのプロセスって変わると思うんだけど
俺の場合は相手を良く知ろうとするところから始まるの。
だから、とにかく進行速度が遅い・・・
気がついたら、親友と好きな人がくっついていたという事も(遠い目)

まあ、こうなった理由が初めて告白したときに
「私のどこが好きなの?」と問われて
言えなかった自分が言えなかったんですよね・・・
それ以来、仲良くなって・・・っていうプロセスを
踏むようにしているんだけど未だ収穫無し(苦笑)
412名無しさんの初恋:02/12/09 02:00 ID:fgPDtrDv
>なぜなら、女は好かれている自分が何よりすきだから。
この文章読むと
俺には恋愛なんて絶対無理だ
と思うな。
413408:02/12/09 02:02 ID:oX6+BRSz
う゛っ・・・タイプミス?
言えなかった自分が言えなかったんですよね・・・
-> 言えなかった自分がいるんですよね・・・
414名無しさんの初恋:02/12/09 02:03 ID:ARABJUxR
「忘れてないなら追いかけてきてよ」。言いたいです。

でも、4ヶ月も放置されていたらなあ。
とりあえずメールがスルーするなと言いたい。
415名無しさんの初恋:02/12/09 02:10 ID:ig9vlubA
>>411
読んだけど、学生の時に比べて院生になるとやはり難しいって思った。

相手を好きになるには、それなりに接触しなければならないわけだけど、
院生や社会人になったときに付き合う相手って、
学生の時のクラスメート、部活、サークル、バイトと違って、
基本的に非日常の人物なわけで、わざわざ会おうとしないと接触すらしない。

だから、408氏が時間かかるの、分かると思うし、別にヘタレじゃないとおもうけど。

ただ、好きになる前に告白しておいて、とりあえず彼女にしておく
っていう人も多いんじゃないかなあ。
416名無しさんの初恋:02/12/09 04:15 ID:gsX7I5L2
>>412

そういう女もいるし、なけなしの愛を与えるひともいます。
ひとくくりにしてごめんよ。ただ、408のいう彼女はそういう香具師だと思ったから
417名無しさんの初恋:02/12/09 09:11 ID:Fl3G8jwK
出会い系でメルトモ作ったんですが、会うことになってるんです。

なんか悲しいのはあるんすけどね。これくらいしか出会いないし・・。
418408:02/12/09 18:51 ID:oX6+BRSz
>>415
好きになる前に付き合う。この感覚がよく分からないんだな・・・
おそらく、気になったらアタックしとけ!って事なんだろうけど。
419スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/12/09 18:53 ID:d74RqK7N
>>418  思い切っていきなさい。
    福袋みたいな恋のはじまりもまた一興 (ぷ
420名無しさんの初恋 :02/12/09 18:55 ID:msPv9ksR
>>419
(ぷ
421408:02/12/09 19:09 ID:oX6+BRSz
あ、さぶちゃんだ!
いつも不思議に思っているんだけど、何で最後に(ぷってつくの?
さぶちゃん七不思議のうちの一つ?

閑話休題
福袋みたいな恋か。
なんか、無駄なものばかり入ってそうで嫌なんですけど。
それ以前にそういうことの出来る対象がいない ・゚・(ノД`)・゚・
422スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/12/09 19:19 ID:d74RqK7N
>>421  >何で最後に(ぷってつくの?

     なんでっていうほどの理由はないよ。なんとなく。

     >無駄なものばかり入ってそうで嫌なんですけど

     そうか?それなりに価値あるものも入ってるのが普通なんじゃ?
     あるいは、その中に何か無駄なモノが混じっていたとしても、
     それが何かを確認するだけでも最初から何も見ないよりは
     幾分か面白いかも、とは思えないかな?
     (ぷぷ もちろん、だからってそれに全財産を費やすのは考え物だが
      
423スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/12/09 19:20 ID:d74RqK7N
さて、メシ落ちの予感(ぷ
424工学M1女:02/12/09 23:03 ID:akejFYHw
このスレ、もっと早くに見つければ良かった!

TAはやってるけど、恋愛は無いですね。
工学部だから男の子ばっかりなんだけど、年上には興味ないみたい(w
ただ女のTAは珍しいのか、学内で会うと指をさされるのがイヤだなぁ。
「あっ○○(講義名)のTAさんだ!」って。

まだ学部3年生の頃付き合っていた彼に
「俺よりイイ就職しないでくれ。俺の立場が無くなって付き合い難くなる。」
って言われたんですよね。
結局Mに進学することにしたんだけど、別れて正解だったのかな。
今は社会人の彼がいますが、私は退院することにしたので来年から遠距離。
彼は前彼と違って、学歴・就職先に対するイヤミが無くていいです。
「イザとなったら養ってくれ〜」って感じで。

ここのスレの方は、理系の男性が多いみたいですね。
>>322を見ていると、ちょっと人事に思えなかったり。
自分(男性側)が卑屈にならなければ、私は充分恋愛対象だと思いますね。
大学に長く残っている女性っていうのは、結構恋愛に疎かったりするんですよ。
私も恋愛を知ったのは大学に入ってからだったし・・・。
同じ研究室や同じ研究科の院生って恋愛対象にならないけれど、
事務の人なら対象になる〜!
いい結果になるといいですね。

スレ発見が嬉しくて、ついつい長レス。すみません。
マメに遊びにきます。
425395:02/12/09 23:46 ID:OXA+Exwh
>>419
福袋の恋とは、
中身は良く分からんけどとりあえず買っとけ。
もしかしたら掘り出し物が入っているかもって感じか?
確かに福袋ならハズレてもそれほどショックではないかもな(藁
いいたとえだね。
426名無しさんの初恋:02/12/10 00:53 ID:PgH7GEO1
>>424

同じ研究室や同じ研究科の院生って恋愛対象にならないけれど、
事務の人なら対象になる〜!

これってなんで?
いいオトコでも同じ研究室とかだったら駄目ってことなの?
427408:02/12/10 11:06 ID:sRETSMG1
>>422
なるほど。確認する、発見する的な楽しさか。
仲の良い友達でも出来そうな気がするけど、
恋人だとまた違った見え方がするのかな?
そういう視点が欲しい・・・

>>426
同じ研究室は結構リスキーな気がする。
うまく行けばいいが、そうじゃなかった場合覚悟が必要かと。
428名無しさんの初恋:02/12/10 11:14 ID:bJGY4CQx
>>426
事務のお姉たんに熱を上げて、そして玉砕したよ・・・。

所詮院生は未収入な存在だからなぁ・・・。
429名無しさんの初恋:02/12/10 11:35 ID:jC1kzztQ
私は学部の一年生だけど、彼氏はM1だよ!
バイトが同じで私の方から好きになっちゃいました☆
院生って、学部生に比べて大人だしいいとおもうんだけどなぁ。
430工学M1女:02/12/10 20:58 ID:DAJAqg7X
>>426
理学部の友人から研究室内恋愛は周りが大変だってことを聞いたからです。
研究室内でイチャイチャしたりすると、周りが気を使わなきゃいけないらしくて。
また、研究室内の異性と話すと相手が嫉妬したり。(男女共に)
それに、別れた後も一緒っていうのはイヤなので。
20人足らずの中でカップルがいるとやりにくいですよ〜。
同じ研究科だと、論文や成績で妙に競ってきたりする人がいるのでイヤなのです。
相手のプライドって、尊重したくても難しいんですよね。
同じ研究科だと、成績なんて知られるものですし。
自分が良くても、相手が良くても、なんだか複雑な気分になるんです。

私が研究室内でも研究科内でも相手にされなかった、というのもありますが。
工学部の女って、内部では異性と見られてないんですよね(w
431名無しさんの初恋:02/12/10 21:04 ID:bJGY4CQx
>>430
信じられん・・・。
文系は男女仲良くやってるぞ。あくまで漏れの大学の院でのことだけど・・・。
まあ、恋愛云々はないみたいだが・・・。
正直、院の同級生の異性は“同僚”としか見れない。あくまで私見。

だから、事務のお姉たんに猪突猛進した・・・。
432工学M1女:02/12/10 21:14 ID:DAJAqg7X
>>431
私も仲良く“同僚”としてやっていますよ。
でも、恋愛になると嫉妬などが絡んだりするので話は別、なのだそうです。
だから恋愛に発展することはない・・・。

431さん、がんがってください。
いい結果だといいですね。
433名無しさんの初恋:02/12/10 21:16 ID:bJGY4CQx
>>432
>>428で結果を提示したよ・・・。
434工学M1女:02/12/10 21:20 ID:DAJAqg7X
>>433
すみません。
まだ慣れてないせいか、名無しさんの見分けがつきませんでした。
何人もいるのかと思ってた・・・(w

確かに院生は未収入な存在。
けれど、将来性のある存在と考えて、次に賭けましょう!
プラス思考でいきましょう。
435名無しさんの初恋:02/12/10 23:27 ID:WBRBcd1a
431さん

院生であるところを武器にしたりとかしなかったですか?
例えば低学歴の事務女っ!と思って自分を優位にたてたりとか・・・。

ごめんなさい、的外れかもしれんけど。
436名無しさんの初恋:02/12/10 23:51 ID:bJGY4CQx
>>435
基本的には事務員のほうが偉いと思うけど・・・。
院生であることを武器にするなんて考える気もなかったし、別に事務のお姉たんが
低学歴だとも思わない。まあ、自分より学歴のいい大学卒でもそんなことは構わなかったよ。
それに惚れた女性を蔑視するなんてとんでもないし・・・。

そもそも、事務員ってのは膨大な学生のデータを管理しなけりゃならない職業で失敗
が許されないシビアな仕事だよ。朝もはよから学校に来てひたすらPCに向かってる
彼女に“低学歴の事務女っ!”とは言えないよ。
437426:02/12/10 23:55 ID:PgH7GEO1
>>430

確かにずっとべったりってのはしんどいかな。
とはいえ研究室に居っぱなしだから
顔を合わせるのはほとんど同僚しかいないわけだが・・・
むう。
438工学M1女:02/12/11 01:15 ID:HMgehdtH
>>436
読んで、ちょっと感動しました。
436さんの様な考え方をされる方であれば、いつかきっといい相手がみつかりますよ。
男性でも女性でも、相手を尊敬できる人間でありたいですね。

>>437
私は学部時代に入っていたサークル関連の付き合いで・・・。
研究室内でドロドロした関係にはなりたくないのであっさりした付き合いをしている分、
サークル関係では今もしっかり付き合ってる感じです。
週末にサークル仲間(私以外は社会人)で今も遊んだり飲んだりしてます。

もともと、恋人でも友人でもずーっと一緒にいるのは好きじゃない方なので、
私は同僚との恋愛に向いてなかったんでしょうね。
439名無しさんの初恋:02/12/11 09:42 ID:SaXfiDEW
論文書きでヒーヒー言ってるわが研究室のD3野郎×3人ですが、
一人は結婚して子持ち、一人は婚約済み、残りの一人も彼女持ち。
みんな20代です。
しかも、研究室にも女の子いるのに、どういうわけかみんな相方
を研究室外から調達してるし。
これは理系にしてはうまいことやっているほうなのでしょうねぇ。
遊んでないではよ論文書け。

今年で任期が切れる秘書のお姉さんに誰も手を出さないので、
なぜか教授があせってます。
440395:02/12/11 13:09 ID:fu6Qy4Uv
>>439
>今年で任期が切れる秘書のお姉さんに誰も手を出さないので、
>なぜか教授があせってます。
ワラタ。
秘書<->学生の間にもまあいろいろとありますわな…
441名無しさんの初恋:02/12/11 13:19 ID:z6B0K044
>>439
>>428だけど、「今年で任期が切れる秘書のお姉さん」ってのは事務とは違うの?
おそらく、派遣会社からの“契約秘書”だと思うけど・・・。
事務のお姉たんは契約職員だから来年はいないんだよな・・・。
自分も卒業だし・・・。
442名無しさんの初恋:02/12/12 02:46 ID:MfBV7t4n
昨日、このスレでちょくちょく出てきている、「学歴差」を体感した。
相手はバイト先の高卒の女の子。
俺が院生であると言うことは勿論知ってる。

「やっぱり高卒の女って恋愛対象外ですよね・・・?」
ときたもんだ。
バカやろう。こちとら童貞だぞ。
んなもん関係あるか。

凄く性格のいい子だし付き合いたい。
でもな。
恐ろしく不細工なんだわ。
勃つもんも勃たない。

叩きレスが来るのは目に見えてるけど、学歴よりも顔なんだよなぁ。
443名無し学部生:02/12/12 03:20 ID:JO/IOo+V
俺の想い人は院生ですーんげえカワイイ
正直院なんて不細工中心だろうと思っていたが違った。
美人経由可愛い行きっていう顔で笑顔がたまらん。
しかし彼女はモテてることに気付かずX'masも論文の締切前日だしなーなどノンキなこと言っていた。
狙いたいがあまりに恵まれている彼女が輝かしくて一歩引いてしまうのと当然水面下でな激しい争いに勝てるのかわからん。ちなみに芸能人に例えると...

444理系D:02/12/12 03:25 ID:zFfaOBt3
院生って恋愛しにくい環境にあるよな。

恋人選びを妥協しろとは言わないが
一旦恋人が出来たら、実験うんぬんいわず大切にしろよ。
445mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/12 03:53 ID:haJE6+VU
>>443
芸能人に例えると・・・?

俺は今年のクリスマスも・・・
446名無しさんの初恋:02/12/12 04:00 ID:zFfaOBt3
>>445
一人で実験か?
俺はみんなと仲良く忘年会だよ。はぁ・・・
447名無しさんの初恋:02/12/12 04:07 ID:u5ePcPNI
今年も試験管にろうそく立ててクリスマスだろうな。
でも案外きれいだyo!
448mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/12 04:21 ID:haJE6+VU
>>446
いいじゃないですか。俺なんか一人さ・・・
449名無しさんの初恋:02/12/12 04:27 ID:u5ePcPNI
>446
本当にいいなぁ・・・
自分でプレゼント買うもん。
450工学M1女:02/12/12 09:15 ID:EmMxs5+w
>>443
知り合いの学部生に、凄く可愛い女の子がいました。
でもそこは工学部でも一番女の子がいない場所。
しかも、学科内でたった一人の女の子。
その子は学科内でモテモテにも関わらず、学内とはいえ外で彼氏を調達。
何故なら学科内では「手出し厳禁」っぽい雰囲気ができていたから。
彼女曰く。
「高校の頃はこれでもモテてたんだけど、大学に入ってからはさっぱりよ。
 学科では異性扱いしてもらってないのかな。」
なんてもったいない!気付いてないのかい!

でもそんな立場の女の子を彼女にした場合、彼氏は学科内で恨まれそう(w
451名無しさんの初恋:02/12/12 10:36 ID:XkzIzlO3
院生くんと別れちゃったけど
まだ覗いちゃうな・・・ここ
452名無しさんの初恋:02/12/12 11:37 ID:ZAcFlWoh

学歴<用紙
でしょうが、男は
学歴<収入
でよろしいでしょうか?
453名無しさん:02/12/12 11:44 ID:uiBgnEY6
俺、大学生活で一度も彼女できなかった。いない歴=年齢。大学院で恋愛できるって期待しないほうがいいよね。
ちなみに大学時代は福祉学部に在籍。男:女=2.5:7.5です。大学院でも福祉研究します。
454sage:02/12/12 11:45 ID:4CyKuM95
女の学歴と容姿には負の、
男の学歴と収入には正の、
それぞれ有意な強い相関関係が認められた。
455名無しさんの初恋:02/12/12 11:51 ID:3YHL+y4l
>454 高学歴研究者、20代の院生時代は無収入(借金生活)、
30代前半も年収400万以下とかザラにあると思う。
456名無しさんの初恋:02/12/12 11:56 ID:uiBgnEY6
453です。俺の質問に答えて!

457名無しさんの初恋:02/12/12 12:33 ID:gBIZxYvV
>>456

そんな勝手なこと言ってるから彼女できないんじゃないのか?

>期待しないほうがいいよね
その通り。お前に今必要なのは彼女ができることへの期待じゃなくて、彼女を見つける努力だろ。
458名無しさんの初恋:02/12/12 12:36 ID:x14tPC+P
>>456
無い!・・・とは言い切れない
つーか、学部とか院とか関係ないと思うよ。
結局は人間関係なんだからさ。

まあ、行動してくださいな。
待っていても何も得られないよ。
459名無しさんの初恋:02/12/12 13:03 ID:mmyg2Aph
>>453
その状況でなぜできなかったの?
やっぱり同じ学部の子には手を出しにくいのか?
460JAM ◆ZOiTEC/JAM :02/12/12 13:23 ID:H74Wia7y
自分だけ忙しいと思ってる事。
そこが間違い。
461名無しさんの初恋:02/12/12 19:06 ID:tGL8vxuv
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
462名無しさんの初恋:02/12/13 01:43 ID:LkjMQPJF
やっと最近気持ちの整理がついてきて、
良い友達、良い人でいようと思ったのに・・・
なんでこんな時期に彼氏と別れるのさ!!!

なんか、懐かしい感情がこみ上げてくるよ。
嫉妬と希望と諦めを混ぜた感情が・・・
こんな感情さえなければ、
君ともっと素直に向き合えるのに。
また、ポーカーフェイスの日々に逆戻りか・・・
463名無しさんの初恋:02/12/13 01:48 ID:2J+T/ZRj
院生だから彼女出来ないなんて言ってたら社会出てからも出来ないよ。要は要領の問題なんだから。
464名無しさんの初恋:02/12/13 11:51 ID:YKnKCXsy
ヤツの論文提出まであと1ヶ月足らず。
会えなくなってから4ヶ月目。
再び落ち着いて待っていられない精神状態になっています。今向こうのほうが大変なのはわかっているけれど、わたしもどうしたらいいのか
わからなくなってきた。
携帯に着信を残してくれるだけでも安心するのにな。
わたしはあなたの何なんですか。

提出後も、ふらっと旅にでも出てしまいそうですね。
465名無しさんの初恋:02/12/13 15:51 ID:txcHBlcu
>>464
じゃあなんで付き合ってるの?
好きだからかな?
466工学M1女:02/12/13 16:14 ID:S5MxlZwr
>>453
女の多い環境で、彼女を望まないほうがいいと思いますよ。
内部で手を出すと、いろいろ面倒な予感。
学部内の女の子と仲良くして、その子の友達に期待するほうがいいかも。
友情が成立すれば、女の子から誘われる機会が増えますよ。
それに、仲のいい男の子に対して信頼感をもらえる。
「この人は友達と遊ぶ時に誘っても大丈夫!」
って思ってもらえたらおいしい・・・はず。

男の多い環境だと、女を異性と見てもらえない。
その逆もまた同じ。
学科内で仲の良い女友達を作ってみてはいかがです?
467名無しさんの初恋:02/12/13 16:27 ID:WM56I+oZ
臨床心理の資格取りたくてそっち方面の院を考えてるんですが、
その院にもよると思いますけど心理関係の院に特徴的なことって何かありますか?
ってか「元祖・院生の恋愛ってどうよ?」を見て思ったんですが、
院はそんな一般常識に欠けてる人多いんですか?研究室訪問とかちょっと怖くなってきた・・・。
468467:02/12/13 16:37 ID:WM56I+oZ
ちなみに自分は今大学3年です。
469名無しさんの初恋:02/12/13 18:13 ID:txcHBlcu
>>467
そんなことはないって。
安心してくださいな。
470名無しさんの初恋:02/12/13 18:29 ID:FGQjy5lR
>>467
ありきたりだけど、研究室次第だと思う。
人間関係が最悪のところだと研究どころじゃなくなる可能性もあるので、
そういうところも見てきた方が良いと思うよ。
471名無しさんの初恋:02/12/13 19:05 ID:b6TuZrhr
当方、文系のM1。
学部の子を好きになってしまった・・・。しかも同じ先生門下。
どうしたらいいでしょうか・・・。ただ先生が同じというだけで
他には全く接点もないし・・・。
472旧帝院修士法M2修論追い込み。:02/12/13 20:43 ID:aqtltPdm
>>467
良識ある院ならそんなことはない。
院まで進めば、マイペースで勉強できるから頑張って勉強してちょ。

ただ、問題児も多い。というか非常識というか、純粋培養というか、子供というか。
いろいろ人間関係に悩みは尽きないが、それも人の個性だと思って、楽しむぐらいだといいんでない?
473名無しさんの初恋:02/12/14 00:34 ID:JJ/c8VV2
やばいやつがすぐわかる。

これでなかだしか?

セックスも命がけ!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
474名無しさんの初恋:02/12/14 00:59 ID:dAWnq2v3
>>471
なんで好きになったん?
その理由をじっくり考えてみなよ。それで、その答えから
アプローチをかけるきっかけが見つかるから
475名無しさんの初恋:02/12/14 01:35 ID:6ZKqYmVK
最近、理系の院生の子を好きになりました。何度か遊びに誘ったのですが、今は忙しいから無理だと断られメールをたまにするぐらいの関係でした。
が、そのメールも最近は返ってくる事が少なく…
忙しいから返事がないんだ!と思いたいが、実際はどうなんだろ?誰かアドバイスお願いします。
476名無しさんの初恋:02/12/14 02:10 ID:UaDLffdZ
>>471
顔、だったらどういうきっかけになるの?

>>472
まずはあんたが男か女かくらい書かないと。
477名無しさんの初恋:02/12/14 02:21 ID:a3To0v82
レス番が激しく間違っているな。

上が>>474で下が>>475宛て。
478475:02/12/14 02:48 ID:IECZN5pH
すいません。僕は男です。
479名無しさんの初恋:02/12/14 03:00 ID:q/O0pLY2
経験談でアドバイスを。

ぶっちゃけ、理系の女の子って性格変な子多い。
男勝りだったり、恋愛より研究優先の思考パターンだったり。
あとこれは理系の男にも当てはまるけど、淡白。冷酷。
人間関係を一歩退いて見ることが多い。
相手の性格等を恐ろしいまでに冷静に分析してる事が多いので
欠点等は見抜かれてることもあるかも。

480名無しさんの初恋:02/12/14 03:02 ID:uv4ooM2r
あとこれは完全に俺の経験談でしかないけど
理系の女の恋愛観って異様に幼稚。

ルックスしか見ない奴がほとんどだった。
481名無しさんの初恋:02/12/14 03:07 ID:uv4ooM2r
それでもまぁ気に入った男とはこまめに連絡とるだろうから
>>475は厳しいのではないかと思う。
482475:02/12/14 03:17 ID:MB4cE7vE
なるほど。それにいくら忙しいと言ってもメールぐらいはできますよね…
483名無しさんの初恋:02/12/14 03:22 ID:jKFV35Zh
そうだな。メールくらいはできると思う。

状況証拠だけ見ればチミはかなり不利。

けど、俺は直接その子を知ってるわけではないし
その子がどういうタイプの人間なのかを知らない。
ひょっとしたら古風ないまどき珍しいくらいの奥手かもしれない。

結局そっから先はわからんよ。
理系らしくねちねちと推量するくらいはできるけどね。
でもこういう言動はこういう動機から来ている確率が高く・・・
なんて話しても、それが現実でいかほど役に立つ物なのか。

頑張れば何とかなる可能性もある。チミ次第だよ。
484467:02/12/14 04:20 ID:1oNKnCE+
>469、470、472
ありがとうございます!
485名無しさんの初恋:02/12/14 14:49 ID:XuqE4/+7
>>475 男女逆ですが、気持ちわかります!
本当、忙しいのはわかるけど、どこまで忙しいんだか。
486475:02/12/14 18:59 ID:6ZKqYmVK
みなさんアドバイスありがとうございます。
そうですね。かなり不利ですよね。いったいどうがんばればいいのやら…

>>485
本当どうなんでしょうね。
487名無しさんの初恋:02/12/14 19:02 ID:aK302LDY
>>486
「嫌われることも覚悟して」積極的にアプローチするしかない。
うざがられてもめげずに。ここが頑張りどころ。
恋人の有無の確認やらデートのお誘いやら。
自分のことを知ってもらったり、相手のことを知って言ったりという努力をすれ。
488工学M1女:02/12/15 03:07 ID:5P2bYp35
>>479
大当たりかもしれません。
少なくとも私はそうです(w
男勝りだし、恋愛より研究とまではいかなくても趣味を優先したり。
淡白だし、冷酷って言われます。
自分を客観的に見る癖がついているので、感情的になれないんですよね。
感情に流されることが無いから、好きな相手のことも冷静に分析できる。

「恋は盲目」という言葉は、私には存在しないのかも。
でも、そんな恋愛に憧れる一面を持ちながら、感情的になった自分を考えたくない。
そういった複雑な気持ちもあるんですよ・・・。
489D3:02/12/15 05:26 ID:eY0+OlKT
>>479
そんなことないよ。
あんまり恋愛話を研究室の学生としてないんじゃないの?
すげーいっぱいの学生と話すれば、
みんな恋愛に関しては普通の同年代の人たちと変わんないことは分かるでしょ。
ルックスで見る見ないなんて、理系文系うんぬんとは関係ないでしょう?

ただ、あんまり恋愛経験自体が豊富じゃないせいか
>>480みたく男も女も恋愛観に限っては幼稚な傾向があるとは俺も思う。
490名無しさんの初恋:02/12/15 12:41 ID:0CC5pTzf
>>489
恋愛話はしてますが。
あらかじめ経験談って言ってんでしょ?
何で否定するの?
491名無しさんの初恋:02/12/15 12:53 ID:wfYG3EjK
自殺しちゃった女性理系PDの先輩がいる。
まさに488みたいな感じだった。

恋にはまって突然やばいことになるから、
人間同士のコミュニケーションも学んだほうがいいよ。
492名無しさんの初恋:02/12/15 14:42 ID:bG/C3BcT
>>491 え?一見クールに見せてる人ほど、何を考えるかわからない・・。
計算予測通りにいかない為パニックに陥ることもあるのが恋愛。
男性でプライド高い人も、わからないですね。

>>488さんは「私ってこういう人」と自己分析しておられますが、
価値観根底からくつがえらせたり見知らぬ自分の一面も見せつけられるのが恋愛でしょう。
一人の時の冷静な自分とは違います。

493475:02/12/15 18:31 ID:bGJL/Xsv
>>487
積極的にアプローチですか!がんばってみます。

>>488
良ければ何かアドバイス頂けませんか?お願いします。
494工学M1女:02/12/15 21:03 ID:89mFa5zN
>>492
そうですね、見知らぬ自分の一面は発見しました。
私は人に非難されたり、期待されたりと、様々なプレッシャーには強いのですが
冷やかされることにとても弱いことを知りました・・・。
彼氏と一緒にいる所を友人に目撃され、そこまでは良くても
冷やかされ始めるとどう対処していいのか分からないでオロオロしてしまいます。
友人にとっても意外な一面だったらしく、今も冷やかされ放題。
未だに慣れない・・・。

>>493
こんな私でよろしければ・・・。
私が相手の女の子だとすると
・本当に忙しい時のメール
 →単に気が付かない。気が付き次第返事しようと思うけれど、忘れることもしばしば。
・暇なときのメール
 →うっかり寝過ごして気付かないこともある。休みの日はひたすら寝ていることが多くて。
・・・となってしまうような。
切羽詰った忙しさでない限り、私なら気付いた時点で返信しようと思いますね。
ただ、いつも携帯を握り締めている訳ではないので、返事の遅さは気にしないでください。
もし彼女から「(学会やレポートが)終わった〜」というメールでも来たらしめたもの。
「お疲れさま」メールしてあげてくださいね。
向こうからメールが来るということは、きっと話したい事がたまっている筈なので。
理系の女の子は、あまり器用ではない子が多いです。
研究に集中してしまうと、もうそちらしか見えてない。
気長に待ってあげてみてください。
495名無しさんの初恋:02/12/15 21:12 ID:Pbt10uL0
こんなスレ、あったんですね。
院って、「入院」ともいわれるほど、変な人多い気がします。
自分のことしか考えない人とか、恩着せがましい人とか。
こどもっていうか。うまくやり過ごしたいけど、ゼミとかで先生ぐるみの
つきあいがあると、無視し通すわけにもいかないし。早く終わりたい。
496名無しさんの初恋:02/12/15 21:21 ID:7gKZkvzg
>>495
う゛っ・・・痛い指摘だな
きっと、ウザがられてるだろうなぁ
はぁ・・・
497名無しさんの初恋:02/12/15 23:14 ID:45vSedH5
院生で学生たぶらかしている男が知り合いにいるから、
院生って遊んでるイメージがあった。
けどここ見ているとそうでもないね。
新入生を必ず食うっていう院生っている?
498名無しさんの初恋:02/12/15 23:24 ID:JX+fL2/4
狭い狭い研究室内の人間関係内の
 「研究室マジック」に陥っている人ってやはり多いのだね。
こんなマジックに陥る輩は、
 再び社内恋愛という狭い人間関係に陥り
 ビジネスとプライベートを履き違えがちな状況を
 本人自身の自覚なしのままで引き起こすんやろな。
499395 :02/12/16 02:58 ID:GZIlGhSs
>>495
そりゃもうそうですよ。
なんて言ったって、研究室の長たる教授自体が(以下略)

>>497
それに近い人もいるね。
院生と言えど、いろんな人がいるよ。

>>494
ぜんぜん冷静じゃないじゃん。見事にうろたえてるんだから。
まあ俺も付き合ったりしたわけじゃないけど、自分の隠された一面は発見できたな(藁

500pf  ◆pOjEPLnhCg :02/12/16 03:03 ID:Xr3gHVSL
お久しぶりです。えらい事になってます。
今まで好きだった子とは未だ上手くいってません。
そういう状況を見てか、別の子(バイトの後輩)の方が
本格的に動いてまいりました。

・・・もうダメです。後輩の方が気になってます。
毎日メール、電話してます・・・。

最低、オレ。
501名無しさんの初恋:02/12/16 03:05 ID:pHiFwcGW
マズー
502mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/16 03:34 ID:DXvSx9SF
>>pfタン

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (`・ω・´)<シャキーンとしれれ!
  ( つ旦O  \_____
  と_)_)
503pf  ◆pOjEPLnhCg :02/12/16 03:38 ID:A09UPcWu
>>501
分かってます。
>>502
はい。
でも心が乱れて何も考えられません。
なんで後輩を好きになっちゃったんだろう。
あの子への気持ちも消えてないのに。
もうこの板来る資格も無いですね。
504名無しさんの初恋:02/12/16 03:43 ID:x9rJCb5x
505mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/16 04:08 ID:DXvSx9SF
>>503
この板来る資格無いなんて、決してそんな事無いでしょ。
落ち着いて、もう一度自分の気持ち整理してみてください。
506pf  ◆pOjEPLnhCg :02/12/16 08:50 ID:3gaqjZMX
murさんらしい気遣いありがとう。

でもどう整理をつけていいものやら。

自分のなかで「好きな人は1人だけ」という固定観念があります。
(この板にいる人ならだいたいそうでしょうけど)
そんななかで今現在心惹かれる人が2人いるっていうだけで、
自分自身のバランスが取れなくなってます。
(だいぶ前にらっぱくんに、そんなのありえないなんて言っちゃいました・・・。
 ごめんなさい、未熟です)

客観的な判断としては、疎遠になっている彼女のことは諦めて
後輩と上手くやっていくべきなのかな・・・と。

・・・ホントに客観的なのかな?
淋しいだけのような気がします。

なんか自分が醜くて仕方ないです。
507名無しさんの初恋:02/12/16 09:15 ID:5BvL0zhF
>>506
客観的っていっても所詮は(本人も含めた)第三者の主観の集まりだからね・・・。
寂しいのは当然であって、人は誰かに依存しなきゃ生きてけないよ。
それが最近骨身にしみてきたよ・・・。
508pf  ◆pOjEPLnhCg :02/12/16 09:26 ID:13cpIuZT
>>507
それもそうなんですけど・・・。
何か凄く罪悪感めいた物が。
中途半端なままでこちらが勝手に決断を出したり
アプローチをしておきながら別の人に逝ってしまう自分に原因があるんですけど。

自分がそんな行動取るような人間だとは思ってもいなかったので
自分の汚さが見えてきてやり切れないです。
509名無しさんの初恋:02/12/16 10:36 ID:51USc0jF
>>508
なにやら大変なことになってるね。
羨ましいけど。

なし崩し的に後輩と付き合うのはどうかな?と思う。
今好きな人との関係をはっきりさせた方が良いんじゃないのかな?
それで好きな人と付き合えるなら付き合って、
ダメなら後輩と付き合えばいい。

二人を天秤に掛けているみたいだけど、
後輩もpfさんに好きな人がいる事を
知っていてアプローチしているんだから、
後輩から見れば既に自分は天秤の上に乗っているわけだし。

まあ、仮に後輩と付き合ったとして
今好きな人から接触があった場合に
pfさんが心乱されない自信があるなら
こんな面倒くさいことやる必要はないと思うけど。


510名無しさんの初恋:02/12/16 21:40 ID:U/wDIl2j
>>495
工学部の場合、院に行くのが当然になってきてるから
寧ろ>>497の方がイメージ強い
511名無しさんの初恋 :02/12/17 01:39 ID:cpZclqkj
新入生を必ず食うってwそんなヤツいないだろ
512名無しさんの初恋:02/12/17 15:26 ID:jZsCC+3W
新入生を必ず食うっていうのはサークル関係が多いのでは。
同期の女がことごとく食われてたし。
院生は教授の近くにいるからやりにくいよ。
オレも、相手も。
513mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/18 19:17 ID:+THf0pNe
保守
514名無しさんの初恋:02/12/18 20:07 ID:cy27vABk
mage
515 :02/12/19 00:52 ID:SvocQA4R
sage
516名無しさんの初恋:02/12/19 19:42 ID:WhiC7VKC
ちょっと相談なんですが・・・
院生の人を好きになってしまった者です。

軽いノリで「彼女作る気ないの?」と聞いてみたんですが、
忙しくてそれどころではないらしく、「いりません」って言われちゃいました。
「俺、自己中だから・・・」とも言われちゃいました(泣)
激しく鈍感な人ですが、激しくゲッチュしたいです ・゚・(つД`)・゚・
容姿は結構かっこいいのでモテると思うのですが、
本人にその気がないのかな・・・(汗)

今度、メールアドレスを聞き出したいんですが、迷惑かな・・・(泣)
私自身、まめな方ではないのでメールしても週に1回ぐらいだと思うのですが(教えてもらえたらの話)
ちょっとした暇があれば、私と話をしに来てくれて、
「こうやって話してるのが息抜きになる」って言ってくれました。
こうゆう関係崩したくないし、でももっと仲良くなりたいし、
でも、あんまりうざい事聞くと嫌われちゃいそうで・・・

忙しい院生さんから見て、メアドを聞き出そうとしてるヤツってうざいですか?(泣)
長々とすみません・・・
517497:02/12/19 20:32 ID:+r210LtW
新入生を必ず食うって奴は、クラブ入ってないよ。
俺が見る限り奴はかなり暇そうで、このスレと全然違う奴だったな。
もしかして、学歴詐称かよ!?
518名無しさんの初恋:02/12/19 20:42 ID:iSna9Xh3
>>516
うざくないはず。
がんがって!
519工学M1女:02/12/19 23:13 ID:dTR/i3vb
>>516
学会直前等で本当ーーに忙しくない限り、嬉しいと思いますよ。
貴方と話していることが息抜きになるっていうのは、少なくとも嫌われていない証拠。
嫌いな相手と息抜きの為に話そうとは思わないでしょう?逆に負担になるから。
「俺、自己中だから」って言われたのなら、こうきりかえしてみたら?
「私、自己中好きですよ。」って。
会話の糸口くらいにはなるかと思いますがいかがでしょう。
がんばって!
520516:02/12/19 23:13 ID:WhiC7VKC
>>518
レスありがとうございます!がんがります!(泣)
今から緊張しちゃいます・・・
とにかく、何か行動を起こさないと始まらないですよね。
うまくいきますように・・・ ・゚・(つД`)・゚・
521工学M1女:02/12/19 23:25 ID:dTR/i3vb
>>517
家の経済状況が良くて、急いで就職する必要のない人や、
モラトリアムで院に入って、これといった研究もせずに卒業する人かも。
また、学部の就職活動で失敗したから入る人も多いですね。
もっといい会社に入るんだ!って。
そういう人って、目的が研究じゃなくて就職活動のやり直しだったりしますからね・・・。
その時期以外は暇なのかも(w
522516:02/12/19 23:28 ID:WhiC7VKC
>>519
520書き込んだらレスついててびっくり!ありがとうございます!!(泣)
そうですよね・・・ 嫌いな人と話すのは負担になりますよね。
なんだか緊張しちゃって、客観的に意見を言って頂いてすごく嬉しいです。

彼に、彼女を作る気がないから作る気にさせてしまいましょう。
ぐらいの気持ちが欲しいです(笑)
「私、自己中好きですよ。」 アドバイスありがとうございます。
頑張ります!!
523518:02/12/20 12:15 ID:tKK2R8AY
516さんへ
工学M1女さんが言ってる通りだとおもわれ
確かに今の時期に暇な院生はいないけど・・・
恋愛したくない人なんていないでしょ?
「俺、自己中だから」≒甘えたがり。
なんだと思われ。。。
だからあなたが暖かく見守ってあげたら良いんじゃない。
少なくとも今は嫌われてはいないんだしさ。
頑張ってよ。
524名無しさんの初恋:02/12/20 22:15 ID:CSgl+kVw
知り合いがすごく暇そうなんだけど…。
理系なのに。
525名無しさんの初恋:02/12/20 22:22 ID:uP4O3/oz
学部付きの院で、実験系でないならばそんなもんかと
526516:02/12/20 22:51 ID:+0hF3odh
>>523
レスありがとうございます! なるほど…
「俺、自己中だから」≒甘えたがり。 そうゆう解釈もできますよね。
彼に、甘えられたい…(笑)

年明けまで、かなり忙しそうなので少し余裕がある時を見計らって、
メアド聞き出そうと思います! 今からドキドキしちゃう…(汗)
ウザがられないか心配…
恋人なんていらない ってぐらい忙しそうなのに…
あんまり深く考えてたらダメですね…
友達としてもっと仲良くなりたいんだよ〜 って雰囲気で、
メアド聞くのが良さそうですね…

いろいろアドバイスありがとうございます!勇気出ました。頑張ります!
527名無しさんの初恋:02/12/20 22:56 ID:zb4C8zjQ
アタシの好きな人も院生です
それも、ドクターを目指しているらしい
理系のこととか全然わかんないから
話についてけないけど(汗
一体、いつになったら暇になることやら?!
ってか、本当にそんなに忙しいものなんですか?
ちなみに、彼は3年生の理系くんです
528名無しさんの初恋:02/12/20 23:24 ID:+ojkOhZf
>>527 彼はD3?それは忙しいでしょう?
D2のあの人もアプローチする時間がない・・・。

>>516 メアド聞く前か、話はこれからですね。がんがれ!
529527:02/12/20 23:30 ID:zb4C8zjQ
>>528
へぇーっ、D3ってそんなに忙しいんだ?
アタシってば、てっきり避けられている口実だと思ってました
メールを送っても、『貰って嬉しい』とか『有難う』って言われるけど
返事が返ってこないしね
書く暇がないっていってるけど、怪しいなーって
530D3:02/12/21 00:21 ID:yUFKsE7M
久しぶりに見たら上のほうで叱られていて、少し萎えた。
D3はこの時期忙しいですよ。結構。
俺はかなりサボってるけど・・
531D3:02/12/21 00:27 ID:yUFKsE7M
>>527
「ドクター」の意味が良くわかんないんだけど、
多分その子は学部3年なんじゃないのかなあ?

しかし学部生の時期からドクター取る事考えてるとしたら、
かなり熱心だね。マジすごいよ。
532名無しさんの初恋:02/12/21 00:27 ID:yhj1OxEj
>>530
D2のサボりまくってる先輩がいるよ。
未だに論文1本も書いてない。指導教授はでっかい論文を1本書かせて体裁を
保たせようって考えてるらしい。

漏れはM2だけど、同僚の女性が意図的にM3になろうとしてる可能性がある。
その女性は別の研究科のD2と付き合ってるらしいよ。

ようやく、明日(厳密には今日)の最終発表のレジュメができたよ・・・。
533D3:02/12/21 00:36 ID:yUFKsE7M
(あくまで俺の周りでの話だけど)
研究してる学生は、それ以外の学生に比べると
結構付き合いの期間が長い気がする(長続きする)。
中には一旦別れてから再度付き合い出すのちらほらいるからね。

やっぱ、平日に研究で神経すり減らしてると
新しい恋人を求める気にならないのかもしれないなぁ。
↑まぁこれはホント俺の場合なんだけどね。
534名無しさんの初恋:02/12/21 00:44 ID:OOHTnjmw
なんか、恋愛なんてただでさえすり減らすことやってる余裕ない気もする。
上の皆さん。
535名無しさんの初恋:02/12/21 00:51 ID:oSEuXadS
その環境でまがりなりにもお誘い戴いた場合、期待してもいいのでしょうか?
Dの皆さん?

>>529 どうしてもそう思ってしまいますよね?
536395:02/12/21 01:14 ID:snnduQO3
>>533
それはあるかもな。
>>534
それもあるな。
>>529
佳境です。明日博士論文のチェックがあります。
分量が足らん、と言われないかしむぱいです…
>>535
断言はできないけど、期待してもいいと思う。
537527:02/12/21 01:29 ID:rhMcmdcT
>>531
彼はD3って言ってました
アタシの日本語がおかしかったみたいですね?
ごめんなさい・・・(汗

>>535
そうなんですよね
全然連絡がないものだから、相手にされてないのかと思ってしまう
んで、世の中メールが出来ないくらい忙しいことがあるのか?!って
538名無しさんの初恋:02/12/21 01:38 ID:cAggOLAd
>>536 年末が論文の提出時期なんですか?
それは今まさに佳境ですね?

>>537 年内は静観した方が良いのかも、頑張りましょうねお互い。
メールは送るだけ送ってみても良いものかな。
539536:02/12/21 01:43 ID:snnduQO3
>>538
論文の提出はまだ先。
ただそれ以前にいろいろ審査があってそれを通って晴れて提出できる。
まあ佳境であることに変わりはないんだけど(w

メールはねえ〜受け取る側としては放置しときやすいからなあ。
特に忙しいときは。
540527:02/12/21 02:03 ID:rhMcmdcT
>>538
一時期めちゃめちゃメールを送ってたことがあって
『うざい?』って聞いた時に、
はっきり答えてくれなかったことがあったんだよね
んで、最近はメールをするのを控えてます
一方通行だから、どーしたらいいのかなーっ
嫌なら嫌だって言ってくれたらいいんだけど、
それすら考えられない状態なのかな?
大人しく、彼の卒論が終わるのを待つしかなさそー
541D3:02/12/21 17:17 ID:5z4cd95I
>>538
もうD論かいてるんだ?
俺1月末でいいやとか勝手に考えて、今も実験してるけど・・・
大学によって違うのだろうか。
ネタ違いですね。すんません。
542名無しさんの初恋:02/12/22 05:59 ID:mGgcNAny
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

543名無しさんの初恋:02/12/22 06:07 ID:UMlM8Fcp
まだ院生じゃないよ!
同じ実験グループの人が好きだけど言えないよ!
周りの人が「同じ学科はきついよね」って言ってるの聞いて
相談すらできないまま時は過ぎてくよ!
あーーーーー、スレ違いごめんなさい。
論文がんばってくださいね。
544開拓者:02/12/22 14:34 ID:IVOyL/8p
545名無しさんの初恋:02/12/23 01:32 ID:APGzkncv
今年のクリスマスも去年に引き続き研究決定!

・・・・゚・(ノД`)・゚・

はぁ・・・最近、人を好きでいることに疲れてきた
つーか、また女性不信になりそう
546_:02/12/23 02:24 ID:0M7qIcHg
院生に恋したのかもしれない社会人(♀)です。
(かもしれないって…w)

質問。修論っていつごろ終わるものなの?
ちなみに相手は理系(PC系)のM2。

>>545は何があったのでつか?
547545:02/12/23 02:54 ID:APGzkncv
>>546
もしかして他のスレでも書いてました?
気のせいかな?

ぶっちゃけ、修論の提出は大学院によって異なります。
なので何とも言えないです。
うちは2月の初旬です。
連絡を取り合っているのなら、
修論の発表会は何時か?と
聞いてみると良いかもしれないです。
再発表さえなければ、それで修了ですので。
548546:02/12/23 03:02 ID:0M7qIcHg
>>547=545
サンクス。今度聞いてみます。

あと、頭の2行は気のせいでしょう(w
549547:02/12/23 03:08 ID:APGzkncv
>>548
フフフ・・・
まあ、そういうことにしておきますw
頑張ってくださいね。

あなたが私の好きな人だったら良かったなとちょっと思った(苦笑

550548:02/12/23 03:19 ID:0M7qIcHg
>>549
何か意味深げな…でも相手の人ここ見ていそうなんだよな。
まさか…!?






もう寝ます(w
551名無しさんの初恋:02/12/23 18:46 ID:DWBpiKnE
とりあえずageてみる。
552名無しさんの初恋:02/12/23 21:18 ID:s/+mopb9
>>545 何があったのですか?元気出して。

院生さんに会えない上に連絡もくれないのに疲れてきた。
つきあってるわけでないので相談できない・・・
553:02/12/23 21:39 ID:VC28o3L/
大学院生、博士課程に恋した
554545:02/12/23 23:21 ID:APGzkncv
>>552
ありがとう。
心の整理がついてきた頃に振り回されて
ちょっと精神的にまいっていただけ。

はぁ、何でYes/Noはっきり言えない人ばかり好きになるのやら・・・
単に俺の押しが足りないのか???つーか、 ヘ タ レ ?
555名無しさんの初恋:02/12/23 23:58 ID:UkzMsNG6
このスレ発見してビックリした。
院生って、モテそうだしカッコいいと思うのに、
恋愛するの大変なんだ?
そりゃまあ、社会人に比べると金ないし、結婚とかの問題もすぐには無理
ってのは有ると思うけど、そんなの大したことじゃないし。。。
そういう私は、院生から告られてる社会人です。
556mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/24 00:01 ID:Vj3puN9R
                      
          ジワッ…    うっ・・・うぅっ・・・ 
             ∧_∧ 
            ((( ´;ω・))
             ((つ旦と) カタカタ      
             と_)_)))
557名無しさんの初恋:02/12/24 00:03 ID:57r/3yKT
んー来年から院生です。
初めて「俺は院生でも気にしない。」と
言ってくれる男(・∀・)ハケーン!!しますた

あの人が初めてでした。んな事言うてくれはったんわ!
外見はちょとだけど、中身にめちゃ惹かれた・・・よ。
でも告れないけどね。
558名無しさんの初恋:02/12/24 00:11 ID:uWCFE/Wc
>>mur
ど、どうした?何かあったのか???
559mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/24 00:17 ID:Vj3puN9R
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::| もう疲れちゃったのさ・・・全ての事に
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     生きる事さえもね。
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

560552:02/12/24 00:19 ID:7vS9Ddn5
>>554
はっきり言えないとは、、誘い?がんがれ。(恋愛研究両方)
でも、今夜くらい会いたいよね。

>>553 同意っす。
あの人は今頃どうしているのやら。
はぁ・・・メールくれないかな。
飲み会いっちゃうよ?
561545:02/12/24 00:48 ID:uWCFE/Wc
>>560
誘いまくったし、話もしたし、遊んだりもしたんだよね。
で、告白もしたんだけど・・・微妙なNoを言われたんだ。
で、その後もアプローチし続けたんだけど・・・
某ネズミ園に遊びに行ったとき悟ってしまった。
「これ以上は無理だな」って

で、心の整理をつけるために距離を置いていたんだけど
いきなりメールが来てですね・・・遊びに行くことになったんですよ。
「なんだ?まだ脈は残っていたのか?」とここで勘違い。
お互いの予定が合わなかったので、
とりあえず食事だけでもしようかということになり、
24日でもどう?とメールを送ったきり・・・放置

基本的にまめに返信してくれて、
都合の悪い話題になると2,3日放置する人なので
もう結論が見えてしまいました。
本当は心のどこかで気付いていたんだろうなぁ(苦笑
562545:02/12/24 00:51 ID:uWCFE/Wc
>>mur
それは俺も同じ。疲れちゃった・・・
でも、そのうち良いことあるんじゃないかなって
思うようにしているよ。

まあ、基本的に単純だから
女の子と喋っているだけで癒されたりするんだけど(苦笑
後輩に感謝だなぁ
563mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/24 00:57 ID:Vj3puN9R
     ∧∧  
    ( ´・ω・) <逝ってきまーす
    【(∪ :)
 (( (( し'し' 
564名無しさんの初恋:02/12/24 00:58 ID:uWCFE/Wc
>>mur
早めに帰ってきなよ
565mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/24 01:01 ID:Vj3puN9R
僕の人生なんて取るに足らないものだって分かってるのに、
どうして生きる事が辛いんだろ?
566名無しさんの初恋:02/12/24 01:24 ID:uWCFE/Wc
また難しい事を・・・

そうだね・・・辛いと感じるときは流されているときだな
確固たる目標もない状態で、
外界からの影響で自分がフラフラしている状態。
漫然と一日をおくっているときに
ネガティブモードに入ると途端に生きることが辛くなる
まあ、考えすぎてしまうというのもあるのかもしれないけど。
567552:02/12/24 01:24 ID:YFArp//U
>>561 ネズミ園て(ワロタ)彼女慎重な人で、考えてたのかも知れませんよ?
で、いきなり24日で返事ができなかったとか。
実際、最初の誘いその日空いてたけど突然だったので行けませんでした私。
悟ったって・・もう無理ぽで放置されたらかないません・・(自分の話です)

でも、545さん積極的ですね。何か羨ましいです。
忙しいんだから下手な誘いは迷惑だろうなって考えちゃいますし私。

>>murさん、帰ってきてね?
祈りましょうか。今日は。
568mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/24 01:34 ID:ZrFr+5g4
>>566
いや、別に流されては無いですけどね。なんか人間(自分も含む)に対して疲れたととう感じなんですよ。
恋愛に関係ないことですみませんですた。
569名無しさんの初恋:02/12/24 01:43 ID:e6Aal21N
>>568
頑張れって。諦めたらおしまいだぞ?
諦めきれないmurがいるからこの板にいるわけだろ?
落ち込むのは分かるけど、諦めたらダメだ。
murのいいとこ、俺は知ってるぞ無価値じゃない。
お前って気遣いのできる優しい奴じゃないか。
俺はお前に何回も頑張れって励まされたぞ?
俺はお前に感謝してる。

男に言われても嬉かないだろうけど。
570545:02/12/24 01:43 ID:uWCFE/Wc
>>567
う゛〜ん・・・良い方に考えたいんだけどね。
逃げ道として食事の日の候補を複数提示して
それだから・・・まあ、期待は出来ない罠

552さんの指摘で気付いたけど、確かに慎重なんだろうなぁ。
友達関係を崩したくないって言ってたし。
元彼が俺の親友で結局連絡取り合ってないみたいだしね。

>>mur
ちょっとナーバスになっているだけじゃないのかな?
こんな時期だしね・・・
571552:02/12/24 01:56 ID:YFArp//U
>>570 指摘できましたか、よかった。

元彼の親友ですか。。複雑ですねそれは。
知ってる仲だと気も遣ってしまいますし。
元彼と連絡とれなくて、でも545さんとクリスマス過ごすのには
まだふみきれないんじゃないでしょうか?
24日以外でも、考えてしまいますよ。

今好きな人に放置されっぱなしなので、でも、つきあいとか
誘いもあって、当然他の人とは飲んだりするわけで・・
複雑です。その人に会いたーい。

こんな時期って?どんな時期なのか知らされていないもので。。
572545:02/12/24 02:01 ID:uWCFE/Wc
>>571
あっ肝心なこと書くの忘れたかも。
分かれたのは3年ほど前です。
ちなみに初めて告白したのも3年前(w
2回目は1年半前と・・・

こんな時期・・・クリスマスも間近ですしね。
M2なら修論を書かないといけないですしね。
573mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/24 02:02 ID:ZrFr+5g4
>>569
どうも・・・俺ってこんな人間だったかなあと思うんだよね。
もうおかしくなってきちゃってるんだ。どうにかしないといけないと思ってる。
どうもありがとう。
574名無しさんの初恋:02/12/24 02:23 ID:Z/ql+amr
>>573
元気出せよ!
人間、笑ってるときが一番素敵なんだから!
お前の武器は笑顔だ!
575名無しさんの初恋:02/12/24 11:44 ID:hH9cWU12
さぁ提出まであと2週間だ!
体力は残っているか?
頭はクリアか?
「忙しいから、論文で」って言ってほかの雑用やら人間関係やらを
遠ざけて大目に見られるのは院生という身分に与えられた特権だ!!
今はそれを最大限利用しやがれこのヤロー!!

安定したポストに近づけば近づくほど自分の研究以外のいろんなことを
こなさないといけないんだよ。どうしても自分がしなきゃいけないこと・しようと思えば
できること・自分にはできないことの区別をして、手が回らない部分に関しては
誰かに協力を求める。それができて初めて立派な研究者、立派な大人と言える
のではないのかね?

研究職につくということは、今味わっている「生みの苦しみ」を一生
抱えつつ大学・研究所という組織に属しその中で自分の位置を確保する
ということだよね。研究分野におけるセンスや実績だけでは苦しいものがあるよね。

あなたにはそんなことも考えて欲しいと思う、12月24日。

M2の彼(?)へ、愛のこもったメッセージを書き込ませていただきました。
576名無しさんの初恋:02/12/25 01:06 ID:dTzuMOBJ
研究室には当然誰もいない
今年は一人きりのメリークリスマス
577名無しさんの初恋:02/12/25 01:54 ID:yIB2t5Lx
>>575 全く同意。

>>576 きっといつかのメリークリスマス・・
あの人、今頃何してるんだろ。
Merry Christmas!
578575:02/12/25 15:21 ID:5kNjpoxz
>>577
同意してもらえてうれしいですっ・・・。
ゼエゼエ・・・。
あの人の感性とかものを見る視点が好きだから
どんな研究していくのか興味あるし頑張って欲しいし、
だからずっと会えなくてもメール送ったりしてるんですけど、
あの人どう思ってるのかな。ほっといて欲しいかな。
ありがた迷惑かな。提出したらまた会ってくれるかな。
イジイジ・・・。
579538:02/12/25 20:48 ID:f/D0uywh
>>575
あなたもアカデミックな人なのでしょうか?
そうじゃないのにこれだけ相手の状況を思いやれるだったら、なんて素晴らしいことなのでしょう。
これだけの思いがあるなら、もっと相手に思いのたけをぶちまけてみてもいいんじゃないかな。
うらやましいくらいです。
580名無しさんの初恋:02/12/26 01:58 ID:rHSkc9tp
女のコが周りにいなければ
出会い系だっていいと思うよ。

結構新鮮というか、院生とは
違った感性を持ってたりするから
案外うまくいくもんだよ。
581539:02/12/26 02:06 ID:zynoKobf
>>579 の発言者は>>539 でした。

>>580
真剣出会い系スレでも話題のようで…
582mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/26 02:31 ID:jav6yers
一大事業のように思えても、不完全な逃亡でしかないんだ。
583名無しさんの初恋:02/12/26 02:32 ID:zynoKobf
>>582
もう少しわかりやすくお願い。
584mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/26 03:28 ID:jav6yers
大人になりきれない僕は恥ずべき者 
それでも心は腐ったみたいだ
585名無しさんの初恋:02/12/26 06:59 ID:sO1KCLlF
今年最後の最後でフラレたので研究頑張ります
意外と寝られたので問題ないかな、なんて
586575 :02/12/26 10:19 ID:bXtR8K4O
>>579
539さんどうもありがとう。あなたの言葉に救われた思いがします。
わたしは入院経験者です。
論文書いてたときは「前後左右真っ暗闇」みたいな精神状態で大変だったし、
社会の常識で計ると院生の生活ってアマいということも今実感しています。

ふーっ、とりあえずもうちっと待つか。
587名無しさんの初恋:02/12/26 14:12 ID:tanfxsgD
>mur
よかったら一緒に逝きませんか?
昨日なにもかもとさよならしてきました。
全部どうでもよくなったせいです。
後で捨てアド出します
588名無しさんの初恋:02/12/26 14:48 ID:Cb8seeQ9
漏れ大学院進学予定。
二年の時から行く事を決めてた。
最近バイト先で少しいいなと思ってる子に
大学院に行くと言ったら親に甘えてる。と
言われますた。その子に言われた事もショック
だったけど、周りにそういう目で見られていた
ことにもショックですた。このスレの先輩方は
こーいう経験はありますか?
589名無しさんの初恋:02/12/26 14:53 ID:tanfxsgD
単なる貧乏人の僻みでしょうに。
そんなこといちいち気にしない気にしない
590名無しさんの初恋:02/12/26 14:58 ID:Cb8seeQ9
頭では分かっていても、気になる子に
言われただけで全否定できない自分が
情けないのですが。
591名無しさんの初恋:02/12/26 16:45 ID:HhaC2JJQ
>>588
じゃあ、その子に“世の中の大学の教授は皆甘えん坊だったのか?”と小一時間(略
592名無しさんの初恋:02/12/26 18:52 ID:QkyStgjv
そんな経験ないよ。
自分から「いやーこの歳になって親の脛かじって恥ずかしいです」
みたいなことならよく言うけど。言われるとちと不機嫌になりそう。

常識ある人なら、好きな人にそんなことぜったい言わないよ。
その人は大学院のこと分かってないんじゃないの?
593工学M1女:02/12/26 19:09 ID:icuyGsi+
>>588
そういう事を言う女の子は、付き合っても価値観が合わなくて苦労しそうですね。
でも、588さんの反応には問題アリかもしれませんよ。
こういう理由あって行きたいんだ!って、しっかり言い返せるほどの意思はありますか?
2年生の時から決めていたのなら、しっかり思う事もあるはず。
進学するまで、もう少し期間はありますよね?その間、もう一度考えてはいかがでしょう。
きっとその時に受けたショックを含めて、自分の気持ちを整理できるようになるはずです。

>院へ行くのは甘えてる
私は従姉妹達から「女が大学へ行くなんて、いいことなんて何もないのに!」
と陰口を叩かれたり直接言われたりで、結構苦労した記憶が。
田舎だったので女の進学にはいい目で見られてなかったんですよ。
女が大学へ行くと、金がかかる上に理屈っぽくなるわで可愛げが無くなる・・・ですって。
進学する暇があったらバイトして結婚費用を稼げ、大学は4年間も無駄に歳をくうだけ!
とも言われましたね。
でも、「大学で一人暮しするなんて、お腹を大きくしに行くようなものよ!」
と言われたときは、流石にもう笑うしかありませんでしたが・・・(w
これだけ価値観の違う相手に対して意見しても無駄だと思って。
自分の中で決めてきたことを汚されたような気はしません。
私はそれでも、進学しようと思ってきたのだから・・・。
今は院にまで行かせて貰っていますが、親には本当に感謝しています。
例の従姉妹の親(伯父伯母)の反対も、随分あったらしいので。
「貴方がしたいことをしていい。」
そう言って守ってくれた両親に、いつか旅行でもプレゼントしたいな。
来年は就職。院を途中で辞めるのは残念だけれど、私はしたいことをしてきたと思っています。
588さんも、後悔しない選択を。
594名無しさんの初恋:02/12/27 00:47 ID:cB8J2rkL
最後の方は恋愛関係ないし長文うざい
595592:02/12/27 03:13 ID:fKpudijv
>>593
博士はともかく、修士は理系なら行って当たり前の時代ですよ。
真剣に自分の進路を考えるのは、いいことだとは思いますが。

まぁ院に縁の無い人から見れば、
院生活がすねかじり行為だと思われてもしょうがない気がしてきました。
でもやっぱりそう考える人とは院生は付き合えないですね。
俺の彼女も院生だし。




596名無しさんの初恋:02/12/27 09:39 ID:Zx7NWQt3
ま、理学部工学部の進学率は全学部で一番高いと思う。

っていうか、学部卒では何も出来なさそうだし。

などとのたまう理学部志望でした。
597名無しさんの初恋:02/12/27 18:58 ID:HnQf8Kla
はぁ。。。彼に対して八つ当たりをしてしまった
ほんとごめんなさい
うぅぅ(><)
598名無しさんの初恋:02/12/27 21:02 ID:fKpudijv
このスレ伸びねぇなぁ。
院生は2chやってないってことか?
599名無しさんの初恋:02/12/27 21:52 ID:lK7IB9vk
>>598
やってるよ。修論書きの合間にとか。研究室でこっそり2chやってたり。
ちょっと前に振られた。期待はするなって事ですかね。さぁ、TeX打ち頑張るか。
600名無しさんの初恋:02/12/27 22:33 ID:oM0/xG2J
>>599
俺も同じ。ちょっと前に振られた。
向こうの男友達(親友らしい)に取られた感じかな。
期待・・・なんてものはあるのかな

さ、俺も修論構想を考えないと
新年になったら面倒くさいしね
601名無しさんの初恋:02/12/28 01:32 ID:/U3aslYw
>>599
偉いなぁ。俺は2chの合間に修論書いてるよ・・・もうダメポ
602名無しさんの初恋:02/12/28 01:43 ID:nKLsZMFx
私も修論がんがってます。提出まであと1ヶ月。

けっこう前にコクってくれたひとがいるんだけど(院生じゃない人)
あと1ヶ月伸ばしたら、次行っちゃいそうでつらいな。
でも恋愛より修論のほうが大切なわけで、今は。
どうかあと1ヶ月想っていてくれますように。
603名無しさんの初恋:02/12/28 01:47 ID:ADjyvv+6
>>602
んな消極的なこといわず、
「待ってて」と言えばイイだろが。
604名無しさんの初恋:02/12/28 02:14 ID:Old88nvO
>>602 そうですよ、待ってて、の一言あれば待ってるはず。
たかが一ヶ月ですよ?
605名無しさんの初恋:02/12/28 02:55 ID:EC/FnTtm
院生で、いない歴=年齢の男性は多いみたいですが、
女性はあんまりいないんでしょうか。
現在女子大文系B3で、今までは一人でいるのが苦ではなかったし、
外見も中の下なもので、出会いを求めたりすることはなく、ずっと一人で地味に勉強してきました。
そもそも性格が勝ち気で負けず嫌いなもので、男の子受けしないタイプらしいです・・・。
他大学の院を目指そうかと思ってるんですが、
今になって強烈に孤独感に苛まれてます。
院に入ったら男の子もいるし、彼氏できるかも、と期待していたのですが、
このスレ読んでて、やっぱりこんな自分(人間関係のスキルがない)には、
どこへ行っても出会いがないのかなーなんて思ってしまいます。

今からこんな調子で、孤独な院での生活に耐えられるのか?
社会勉強もしたほうがいいんだろうけど、とりあえず来年は受験勉強しないとなあ・・・。
606名無しさんの初恋:02/12/28 02:59 ID:57yuDsbc
社会勉強ってなんだ?
彼女いない歴=年齢の院生男子は、相応に奥手で高望みだから、
君の自己分析上のキャラだと、ぶっちゃけしんどいかもね。
でも今よりは有利だと思うよ。学部は女だらけのなんでしょ?
607 ◆BVgcC.W9RY :02/12/28 03:02 ID:LwOf65S+
今院1に恋してます…
私に色々助言してくれるから
608606:02/12/28 03:03 ID:57yuDsbc
>>607
そうですか。
609旧帝文系修論激鬱:02/12/28 10:06 ID:1X2Qu2FJ
>>605
>院に入ったら男の子もいるし、彼氏できるかも、と期待していたのですが
大学院を舐めてんのか?
その考えが恋人できない理由じゃないの?

>>588
確かに、親のすねかじりの極みだろうね。理系は別だよ。
610539:02/12/28 11:40 ID:KIHKxHNe
>>606
>彼女いない歴=年齢の院生男子は、相応に奥手で高望みだから、
痛いけど同意

>>588
>理系は別だよ。
そう思って頂けるならありがたい限りです。
611名無しさんの初恋:02/12/28 15:15 ID:8Zr3kwwe
>>603 >>604
つぶやきにレスありがとうございます〜

なんというか、その彼は女性にモテる(職場に女性も多い)職業なんで。
そういう人とつきあっても、その後いろいろ大変かなあ。。
なので、この1ヶ月でさっさと次行っちゃってくれたほうが、
最終的にはいいことなのかなあと思う自分と、
あと1ヶ月想っていてほしいと願う自分がいます。。
さてさて、修論がんばるぞう。
612名無しさんの初恋:02/12/28 15:20 ID:57yuDsbc
>>588
大衆は短視眼的に物事を評価するからやむを得ないだろ。
613605:02/12/29 00:06 ID:g5GObYlH
>>609
彼氏作るために大学院目指してるわけではないのですが、
そうですね、甘いですね。
いろんな意味で。
逝ってきます。
614599:02/12/29 18:42 ID:XGfeIf2f
>>600
期待ってもんじゃないんだけれども・・・
TAやって学部生がなついてきたんだけれども,そのうちの一人にちょっとね.
11月に告白したのだけれども,玉砕して,今ではPCのサポセンって感じで
見られています.今日も来たんだけれども,冷静な顔を保つのに苦労して.
道具として見られていますな.俺.
615名無しさんの初恋:02/12/29 18:50 ID:KgB1Fefk
>614
俺もTAやったけど、誰もなつきませんでした。
616mur ◆.BTzz7aKDU :02/12/29 23:22 ID:XwbotCjd
       ∧∧            
      (´゚'ω゚`) 俺も誰もなつかなかったな・・・
      ^^^^^^^
617名無しさんの初恋:02/12/30 02:35 ID:kblOtNUq
院生が好きな学部2年生です。その人とは恋人未満友達以上って感じ
なんですが、どうしても知識の差に自分が彼と不釣合いなんじゃないか
と思ってしまいます・・・
同じではないのですが、似たような内容の学問の学科なので、
よく話の途中で「それは勉強不足だよ」と言われたりします(悲しい)
私なんかより話のあう同じ院生の人と話しているほうが
楽しいみたいだし。彼は勉強馬鹿なので研究分野の話ばかりしてます)
男性の院生の皆さん、やっぱり研究分野の話が出来ない女性よりは
出来る女性の方が彼女としてはいいですか?
大好きなんだけどなぁ・・・涙


618名無しさんの初恋:02/12/30 02:49 ID:myknGSbe
どちらかというと年齢差が・・。未熟というか。
619名無しさんの初恋:02/12/30 03:06 ID:AeHGL/yi
>>617
ま・る・で

関係ねぇ(w

院生男より
620名無しさんの初恋:02/12/30 06:18 ID:dS1dV510
>>619
禿同(w

>>617
研究の話をするのは確かに面白いとは思うが、
そのことで相手の性を意識することはない。
逆に意識しているにも関わらず、
研究の話しか出来ないようであれば、
それはそれで問題ありだと思う。

彼女に求めるものは知識より精神的なもの。
だから、そんなことで卑屈になる必要はない。
逆に「今度教えてください」というような姿勢をとって
彼の自尊心を満足させた方が良い感じがする。

ただ・・・稀に知識が足りない人間を
あからさまに軽蔑する輩もいるので
しっかりと見極めてやってください。

一歩前進すると良いですね。
621名無しさんの初恋:02/12/30 15:04 ID:d2WvNcQS
>>617
まったく関係ない。
っていうかむしろ研究の話なんてしたくない。
622名無しさんの初恋:02/12/30 15:49 ID:hi9DkXdx
>>617
私は学部生、彼は院生で研究もほとんど同じことやっていますが、
研究の話ばっかじゃないです。あくまで話題の一つ、くらいで。
知識量の差は確かに感じますよね。でもそこで卑屈にならずに、
「それってどういうこと?教えて」と興味を示したら、
難しい話題でも二人のコミュニケーションになりますよ。
623名無しさんの初恋:02/12/30 17:22 ID:dwp2+Ti1
D論は書いたけど、1月半ばに国際会議控えてて物凄く忙しい人に
一番負担を掛けずに連絡(メール)できる時期って何時でしょう?
別に彼でも何でもない(でもこちらは気になってる)ちょっとした
知り合いで、久し振りに元気かどうか近況確認したいだけなんですが。
30日(今日)って、なんのイベント日でもないから
お正月に入ってからよりウザくない気がするのですが・・・
(明けましておめでとう!を期待されるほどの仲ではないので)
624617:02/12/30 17:22 ID:djK722+I
レスありがとうございます。
皆さんあまり関係ない、ということなので少し安心しました。
そうですね、卑屈にならないで分からないとこはこれからは
彼にいろいろ聞いていきたいです。
でも621さんみたいな人もいるんですね。人それぞれだなぁと
思いました。彼はだれとでも研究関連の話ばかりなので笑。
頑張って学者さんになってほしいかぎりです。
>>618
4つ下なのでときどき子供扱いされますが、そのへんは
なんとか乗り越えていきます!
625名無しさんの初恋:02/12/30 19:04 ID:8e+uBhhT
>>621
でも、研究で行き詰まった時の愚痴は聞いて欲しい♥
626工学M1女:02/12/30 20:47 ID:jQuSX7zn
研究を放置して帰省しました(w
研究といっても中退予定なので、論文にまとめるくらいしかやってませんが。

>>605
そういえば私も大学に入るまで
恋人いない歴=年齢どころか、好きな人いない歴=年齢でした。
院には貴方同様、他大学から進学してきて寂しがっている人がいるはず。
そういう相手をターゲットに、友達関係を目指してみては?
まずは受験勉強を頑張ってくださいね。
627621:02/12/30 23:48 ID:uf7JqL90
>>624
せっかく研究から離れられる大事なひと時になぜ研究の話なぞを? と思うのです。
でも、研究に関する愚痴は言いたいんですな(w
なので聞いてくれる人は大歓迎です。
たまには部外者にも愚痴を言ってみたい…
628名無しさんの初恋:02/12/31 11:56 ID:Zrb2hLjU
学振DC1の選考でなぜか面接審査まで進めたんで、
うまいこと採用されて仕送りなしの生活になったらあの人に思いのたけを・・・
と思って修論書きの時間を割いて面接の準備をしていた1ヶ月。


・・・不採用通知が届いた。鬱。
629名無しさんの初恋:03/01/01 03:54 ID:C0N1IlbK
630名無しさんの初恋:03/01/01 05:45 ID:BnWPnjJG
保守
631名無しさんの初恋:03/01/01 06:25 ID:pESoLsyE
院生のお姉さんに惚れちゃった語学系の学部生です
でも今年(来年度)は俺は就活と卒論、その人は修士論文で
お互い忙しくなりそうなのでダメっぽい

ところでmur ◆.BTzz7aKDU氏はDINOSAUR Jr好きなのかな
632( ´_ゝ`)<Coffee Please.:03/01/01 09:26 ID:H8yOQDYI
>>1です。
まだあったんだな このスレ
漏れは修論提出直前でてんぱってるけど

お前ら今年は研究ばっかじゃなくていい恋してくださいよ
633名無しさんの初恋:03/01/01 22:33 ID:fIBmBeR/
6個も下から告白されても、やっぱりウザイだけですか?
634名無しさんの初恋:03/01/01 22:45 ID:7RQQBJYZ
>>633
むしろ好都合
635名無しさんの初恋:03/01/01 22:46 ID:AW9y/EAF
>>633
俺なら即効OKするかも
問題は相手の今までの恋愛経験とかかな
636名無しさんの初恋:03/01/01 23:09 ID:6tLORJGH
>>634,635
 レスありがとうございます。
他のスレにも書いたんですが塾の先生なんです。
この前勇気出して駅でメアド聞いたら凄いびっくりされてしまって
おまけに聞いた状況も凄い悪くて(苦笑)、
「新年あけたら、また今度、またの機会に!」って言われたんですね、
これはやはりどんな状況だったとは言え、
メアドはもらえなかったんですかね?
先生は、新年明けても教えるつもりは...ないんですかね...(涙)。
長文スマソ。
637名無しさんの初恋:03/01/02 08:30 ID:Fn97hKnt
>塾の先生なんです。

人によるかもしれないけど、生徒とかにこくられるとやっぱ微妙だな
と思う人はいると思うよ。塾によっては、入る前に生徒には絶対手を
出さないでくださいねって釘さされることもあるし。636の先生に彼女
(彼氏?)がいて、しかもその塾のバイトに満足してるなら、こくられると
ちょっと大変だなって感じるんじゃないかな。うざいとは思わないだろうけど。
638名無しさんの初恋:03/01/02 10:07 ID:eP/p2mwo
>>638
そだね、バイトに満足してるならちょっとって思うだろうね
元々の目的が違うならOKするだろうが

その先生も整理の途中なのかもしれないしねぇ
639名無しさんの初恋:03/01/02 10:08 ID:eP/p2mwo
間違えた、>>637だった・・・

新年早々何をやっているんだか
640636:03/01/02 12:31 ID:oEyYHmiV
>>637,638
 
レスありがとうございます。
 やっぱり難しいですよね、分かってたから何度も諦めようとはしたんですが...。
 先生も修論が凄い大変みたいだし、
私も受験で(女です)集中しなきゃいけないし、
何より先生に負担はかけたくないので、告白はもう少し考えてみます。

 あと本当に真面目な人なので目的は勉強を教える事にあるはずです。
放っておいてもモテるタイプですから苦労はしてないんじゃないかな(笑)。
 メアドは、どうしたらいいのでしょうか...。
長文すいません、しかもスレ違いですね...。
641名無しさんの初恋:03/01/03 11:30 ID:O8v+eWHR
今受験って事は、春になったら塾やめるんでしょ。そんときこくれば
いいんじゃない?塾を辞めればただの男と女だからね、別にどうなっても
塾側も文句いわないだろうから。それに新しい環境に入れば考えも変わるって
こともあるしね。とりあえずは、受験終わるまで待つのが吉でしょ。そのほうが
先生にも負担かけなくていいと思う。後どうせ2・3ヶ月なんだし。メアドは、今度
合った時に聞けばいいじゃん。断られたら脈なしということで。
642続き:03/01/03 11:34 ID:O8v+eWHR
まあ、しかし、あなたぐらいの年齢の人にとって一番大切なのは、
その思いをこじらせないって事じゃない。知り合いの院生志望で、
昔塾講の先生に感じた思いを未だに微妙に引きずってる人いるからね。
恋愛に限らずそうだけど、その場で決着つけれることは決着つけたほうが
いいと思う。後に残しても、こじれるだけだ。
643ミティ:03/01/03 12:01 ID:2lC9e7p9
クラブの集まり今度会っても行くものか!と思った(実際この板でもこういうこと書いた)
が昨日行って大正解だった!
嫌な人来てなかったり逆にいい人がめずらしく来ていたせいかもしれないが。
スーパーなどで私を見かけた人けっこういた。
途中で小学校から高校まで一緒だった他のクラスにいた人にも会ってその人も以前私を見かけたと言っていた。
元片思いの人は和食の店で働いているからそこへ数人で行ったら本当にその人いた。
帰りにこの人が家まで車で送ってくれた。
この時二人きりでなく一緒に行った人もいた。
家へ着くまで元片思いの人と話した。
半日のパートでたまに職安行っていること言ったら「今は職探しえらいやろ?」と言っていた。
そういえばこの人も職数回変わったからその苦労知っているのだなと思った。
昨日は夢のような気分だった。
またこういう集まりあれば行きたいし自分が成長するようにしたいなあ。
644640:03/01/03 15:52 ID:JoG9CsP3
>>641
 レスありがとうございます。何か色々考えさせられました。
 メアドは636に書いた通り一度流されてるんですけどそれでも聞いて平気なんでしょうか?
もう本当煮えきらない自分にも腹が立ちます...。
 告白はメアドが聞けてから考えることにします。
無事聞けたら卒業してから何らかのテで伝えたいと思います。
レス本当にありがとうございました。
645641:03/01/03 21:18 ID:pT+vaNeh
>一度流されてるんですけどそれでも聞いて平気なんでしょうか?
>もう本当煮えきらない自分にも腹が立ちます...。

別にいいんじゃない?前は「最悪の状況で聞いた」んでしょ?
普通の状況で聞いたら教えてくれるかもよ。気が変わってるかもしれないし。
その時はだめだったけど今日は良いとか、あの時はよかったけど今日はだめとか
いろいろあるじゃん。はっきりだめといわれたわけじゃないなら、もう一回
くらい聞いたっていいと思う。気を使うのは大切だけど、気を回しすぎるのも
よくないよ。気楽にいこう、気楽に。
 
646理系M1♂:03/01/03 23:28 ID:CeTd8L4k
お〜、院生スレがあったとわ。
好きな後輩の女の子が院に入ってくれるから嬉しい1年になりそうです。4年とは席が遠いからなぁ…
どーにも化学系のとこは研究室に閉じこもりがちになるから俺が外に食事に連れ出すつもり。
年末のメールで「来年ももっとよろしくお願いします!」って言われたからがんばらないと。

M2やD3の方々、論文追い込みがんばってください、もちろん恋愛も!
647名無しさんの初恋:03/01/03 23:33 ID:bM6j+nvL
女いないのにどう頑張れと?
648理系M1♂:03/01/03 23:35 ID:CeTd8L4k
>>647
正直ゴメンナサイ
社会に出ればきっと・・・
649名無しさんの初恋:03/01/03 23:37 ID:Qqer6yNF
>>646
社交辞令を社交辞令であると見抜けないと(ry
まーがんがれ。
650名無しさんの初恋:03/01/03 23:37 ID:bM6j+nvL
>>648
謝らんでいい。
おまいはおまいで頑張れ。

俺のことはどうでもいい。
「社会に出たら」「来年は」「次こそ」
もう虚しくなるだけだよ・・・。
651名無しさんの初恋:03/01/03 23:40 ID:CeTd8L4k
>>649
>>650
ありがとです、がんばります。今は社交辞令でもかまわないですよ、今はね。
652名無しさんの初恋:03/01/04 02:55 ID:o9XSHXAE
>>465 レスありがとうございます。頑張れそうです。ありがとうございました。
653名無しさんの初恋:03/01/04 04:24 ID:MXMA1pZP
645でした、すいません
654名無しさんの初恋
age