彼氏/彼女がいる人へのアプローチ法-part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mica
☆過去スレ☆

1:彼氏がいる人への告白法
  http://love.2ch.net/pure/kako/1007/10079/1007996164.html

2:彼氏/彼女がいる人へのアプローチ法-part2
  http://love.2ch.net/pure/kako/1015/10151/1015152392.html

  彼氏/彼女がいる人へのアプローチ法-part2(復活)
  http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1022420111/
  (html化待ち)
2梨華おた ☆:02/08/18 19:47 ID:kBpzc0cp
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!終了
♪  (〜^◇^〜)     チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさんの初恋:02/08/18 21:12 ID:iM0Vpyt7
3ゲトズザ。
4名無しさんの初恋:02/08/18 23:51 ID:FKjkzZ4L
4ゲットザンス
5名無しさんの初恋:02/08/19 08:23 ID:vgN3yr11
age! (・∀・) 
6名無しさんの初恋:02/08/19 15:16 ID:/ns7dNZi
あげ
7名無しさんの初恋:02/08/19 19:26 ID:TXDWlAYF
3年間片思い中の子に彼氏とどういう状態なのか聞こうと思っても、
幸せそうな話をもし聞くとなると尻込みしてしまいます。
それでもどんな状態か聞いてみる気になったのですが、女は
友達としてみている男に自分の彼氏の話をされたら、どう思いますか?

8高2男:02/08/19 19:28 ID:raHI0rlW
>>1
横取りはしちゃいけません。
9名無しさんの初恋:02/08/19 19:28 ID:D/HbgKfI
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■■日本最大のわりきり出会いサイト■■

コギャルから熟女まで

おこつかいの欲しい子、大募集!!

日本最大のわりきりサイト


http://senden.minidns.net/code/
(わりきり学園)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10名無しさんの初恋:02/08/19 19:28 ID:MfRdewew
>女は友達としてみている男に自分の彼氏の話をされたら、どう思いますか?

意味がよくわからないんだけど・・・ホモカップル?
11名無しさんの初恋:02/08/19 19:31 ID:xHcGaxa9
「彼氏とうまくいってるか」を聞かれたら、ってことじゃない?
駄目になりそうなときに向こうから話してくるくらい仲良くなるべし、こっちからは聞かないほうがいい。
121:02/08/19 19:31 ID:MHYxFxOQ
>7
彼とうまくいってて相手が自分に気があるなぁと感じたら、
あきらめてもらうためにもノロケます。
うまくいってなければ愚痴ります。
137:02/08/19 19:31 ID:CIZphqPF
途中で切れてしまったので追加します。
今まで彼氏についての話はメールでしか知らないんです。
話すときに彼氏について触れたことは一度もなし。
どのように彼氏の話から彼氏とどんな状態の話かに
持ち込むか今考え中です。
14名無しさんの初恋:02/08/19 19:33 ID:MfRdewew
>>11
あー、そういうことか。
っつうか、相手の恋人状況は、聞くならさらっと聞かなきゃ。
聞かずにコクるってのもひとつの手だと思うが。

ただ、相手が幸せそうなら、諦めてあげるのが優しさってもんだ。
157:02/08/19 19:36 ID:5cyTxooQ
すいません7は男です、相手は女、ホモカップルではありません。
男が女に「彼氏とどう?上手く行ってる?ってこと」を聞きたい
ということです。それを聞かれた女は聞く男をどう思うのか?
ということを聞きたかったってことです。

すいませんわかりづらい文章で
1610:02/08/19 19:45 ID:MfRdewew
>>15
軽い気持ちで、「彼氏とはどうなの?」ってそのまま聞いてみりゃいいと思うよ。
あまり思いつめた様子で聞くもんじゃないよ。あくまでも、普通に。
普通に聞けば、話題のひとつと解釈されて、普通に答えてくれるはず。
要するに、君自身、怪しまれるような態度をとらないことが重要なんじゃない?
オレは男だからこれしかいえないけど。
17名無しさんの初恋:02/08/19 21:44 ID:2foO+VyJ
人の幸せ壊す行為のどこが純情恋愛だよ。
18名無しさんの初恋:02/08/19 21:56 ID:MWTiPk9c
彼女いるってこと知らないで好きになってしまったけど
本人から「彼女いる」って聞いてからも
彼は電話もメールもしょっちゅう。
ときどき二人で合ったりします

彼はあたしが彼の事すきだって知ってるんだけど
一応「あきらめるからね」って言ったから
これはもう「友達」と割り切られているんでしょうか
19名無しさんの初恋:02/08/19 22:00 ID:VRwjFOQv
>>17
純情とは残酷であることを指すのだよ。
20名無しさんの初恋:02/08/19 22:02 ID:2foO+VyJ
>>19
純情ゆえの残酷さ・・・?

好きなんだからいいじゃんっていう考えは、オレは嫌いだが。
自分のことを最低の人間だって理解したうえで進んでいくなら何もいわないけど。
21mica:02/08/19 22:08 ID:vgN3yr11
>>18
私も状況が似てます!
私もたまに2人で会ったりもするけど、自分の気持ち伝える
前から彼とは友達だったのでもう完全に友達に戻ったって
ことなのかなぁって思うこともあれば、私ってキープみたいな
存在なのかなと思ってちょっと鬱になったり・・。
今もずっと好きなんだけどなぁ。
22名無しさんの初恋:02/08/19 22:13 ID:2foO+VyJ
>>21
悪いこと言わないから自分の中でも友達の状態に戻しなよ。
相手を傷つけることにも繋がりかねないって事はわかってるの?
23mica:02/08/19 22:30 ID:vgN3yr11
>>22
相手を困らせたくないと思って、気持ちを伝えてから
諦めようと努力していろいろがんばりましたが無理でした。
無理に他の人を好きになろうとしてもやっぱり無理だったし
彼のことほんとに好きだから完全に友達に戻すことはできま
せんでした。無理にあきらめようとしてほんとにつらかったし、
同様に彼にも辛い思いをさせることがあることはわかっている
つもりです。
でも彼のことは好きだけど、大事な友達でもあります。今は
彼のこと本気で応援できるし、とてもいい友達の関係です。
でも、自然にあきらめられるときまで好きでいさせてという
のが今の気持ちです。
24名無しさんの初恋:02/08/19 22:45 ID:ruuNxruG
>23
そりゃ そばにいるかぎりあきらめるのは無理だよ〜。
本当にあきらめるより他ないなら、距離をおくしかない。
なんだか時間がもったいない気がする。
なんでそんなにまでしてつらい思いをしてるんだい?
25mica:02/08/19 23:02 ID:vgN3yr11
>>24
4ヶ月半会わずに少し距離を置いていました。
距離を置いても彼のことを諦めるのはやっぱり無理でした。
私もなんでこんなにまで辛い思いをしてるんだろうって
4ヶ月半の間に自分で考えました。
最終的に出た答えは私が彼を好きである限りとことん好きで
いようってことでした。この先自然に諦められるときが来る
かもしれないし、もしかしたらその時は来ないのかもしれない
けど、状況は複雑でも好きな人を好きでいることは誰にでも
同じようにゆるされてることなんじゃないかなって思うんです。
26名無しさんの初恋:02/08/19 23:08 ID:PIB/Iesg
>>18,21
自分は男だけどとても状況が似ている。
想いを伝えたとき、当然「自分には彼氏いるから」と
断られるかと思ったのに、彼氏のことは一切出てこなかった。
メールは毎日交換するし、誘うと二人きりで食事にも行ってくれる。
話は沢山するのに彼氏の存在を匂わせる台詞は一切無い。
忙しくてあまり逢えていないのは本当みたいだけど、
じっくり突っ込むのは怖くてもう出来ない。
友達として気を使ってくれているのかもしれないけど、
正直諦めがつかなくて辛いよ。
ひそかに逆転を狙っているんだけど
相手のとってはただの友達なのかな。
はぁ〜激鬱だ…。
27mica:02/08/19 23:22 ID:vgN3yr11
>>26
似てますねー。でも私の場合は彼女の存在は結構ちらちら
していて、私の方から彼女との状況はいつも根堀葉堀聞いてます。
彼とはメールは毎日してるし、家にも遊びに来たりします。
でもやっぱり友達ってことなのかなって思っちゃいます。
私もひそかに逆転の時を待ってはいるんですが・・・。
相手にとって自分がどういう存在なのかほんとに気になりますよね。
でもあまり鬱にならないようになるべくポジティブにいきましょう!
28名無しさんの初恋:02/08/20 00:37 ID:MP+Nm+D3
>好きな人を好きでいることは誰にでも
>同じようにゆるされてることなんじゃないかなって思うんです。

好きでいること自体は許されると思うけど、二人を引き裂くことは許されないと思う。
好きでい続けると、あなたも辛い思いするし、相手も辛い思いするんじゃないですか?
>>22さんは言い方きついけど、言ってることは正しいと思う。
ただ、あなたが仕掛けるんじゃなくて、
自然に相手方が壊れたときにそこに入っていくっていうのは、当然アリでしょう。
今すぐにどうにかなるわけでもないし、気長に友達やってたらいいと思いますよ。
29るうく:02/08/20 00:49 ID:PZE+x0k5
オレも同じような感じだ。食事や遊び、メールに電話を重ねて、さあ告白のとき、
念のためと思って聞いた「彼氏いるの?」で発覚・・・。
「一緒にいて楽しかったから言い出せなかった」とのこと。
その後もあきらめきれず、メールしたり飲み行ったりしてたが、
お友達マジックにはまるといけないと思い、花火の帰りに
相手も分かってたと思うが告白。気持ち変わらないからのんびり待ってる
と言ったものの、告白前と彼女の態度がかわらない。
ホントどういう存在なんだろう?激鬱・・・。
30名無しさんの初恋:02/08/20 02:41 ID:QGBQA+gk
自分に対して好意を持ってくれている異性を無下に突き放す様な優しさは自分には無いです。
何となく繋ぎ止めちゃうかな。やっぱ嬉しいもん。そういう相手が身近に居るのって。
ずるいけど案外そういう人多いんじゃ無いかな。
31名無しさんの初恋:02/08/20 10:08 ID:3z1bT8nK
>>30
云っていることはその通りなんだろうけど
諦めきれない側としては本当に辛いもんがあるよね。
本当はさっさと諦めて次に行きたいんだけど
毎日のように顔をあわせているからそれも出来ないし。
なんて泣き言云っても仕方ないけどさ。
結構自分と同じ境遇のヤツがいるっていうのがショック。
それでも「自分の場合は…」と思いたがる弱さが憎いね。
32名無しさんの初恋:02/08/20 10:23 ID:7hogrxZO
>30
そうそう。嫌いじゃないから繋ぎとめて置くんだよ。
君らも「つらい」とか言っていながら、好きな人に嫌われてないし
会ったりもできるんだからその点は嬉しいんだろ。
淡い期待を持ってタラタラ過ごすのもそれほど悪くはないんじゃない?
そのうちに他にイイなと思う人ができるかもしれないし。
はたまた、本命のヒトとたまたま一線を越えてしまう可能性も無いではないし。
男女間のつながりなんて(特に若いうちは)曖昧でモロいもんだと思うけどね〜。
33名無しさんの初恋:02/08/20 10:53 ID:nFL9x1Pi
私は、あなたを繋ぎ止める気はないわ。
あなたが私を必要とせず、もうここから出て行きたいなら、
私はそれで一向に構わないの。
私はあなたを必要としていないから・・・

なぜ今になって私がメールしているかというと、
私はもう既にここから出てしまったけど、
あなたはまだここにいて、私を必要としていて、
そんなあなたに対して、私は姉のように暖かく接することはできるのよってことを伝えたいだけ。そして、それがあなたにできる私の精一杯なの。

でもあなたは、好きな人へメッセージの529みたいに随分狡猾なことを考えてるのね。もっと暖かくて穏やかな関係を築くことってできないの?せっかくこんなに純粋な形で知り合ったのに、狡猾な形で終わるなんてもったいないと思うわ。
34名無しさんの初恋:02/08/20 10:55 ID:nFL9x1Pi
age
35名無しさんの初恋:02/08/20 23:27 ID:1AAIvs6b
彼女がいる人を好きになって、もし付き合えたとしても何かちょっとイヤな自分がいる。
もしかしたらまた誰かに奪われてしまうかも・・とか思ってしまう。

でも好きだよ。どうにかしたいよ。
36名無しさんの初恋:02/08/20 23:55 ID:9VqdRe74
だからそんなもんでしょ。結婚したって、何万という人間が
浮気をするんだから、ましてや「付き合ってる」というだけの
若い人間同士がねぇ・・・・。 アバウトでいいんじゃねーの。
こう割り切ると空しくもあるが、気が楽にもなったりするよ。
37名無しさんの初恋:02/08/20 23:59 ID:2c097Lh0
自分がどういう人間で、相手がどういう人間なのかがちゃんとわかんなくちゃ、
たとえ何百人と付き合ったってベストパートナーなんか永遠に見つけられないと思うよ。
38漏れ漏れ:02/08/21 00:18 ID:IQ9UADV8

自分が恋愛をする時点で、どこかに必ず傷つく人がいる。
俺は恋愛に対し常にそう思ってる。

付き合うまでに一喜一憂して辛い思いをするのは勿論の事、
たとえ付き合えたとしても、自分も相手も傷つく事がある。
それこそ当然の事。
さらに、どちらかのことを想ってる人がいたら、
その人もその事実を知ったら傷つくだろう。

だったら、傷つく人が一人でもいないほうがいい?

俺はそうは思わない。
エゴに過ぎないかもしれないが、
傷つくからこそ、もっと深い、かけがえのないものを手に入れられるはず。

相手にも自分がそれを与えられる、いや与える、って自信がなきゃ。
そんな自信がないって言うのなら、潔く引けばいいと思う。

俺も今、4年間付き合ってる彼氏がいる人に恋してる。
絶対に引かない。手に入れてみせる。
みんなも頑張れYO!!!

・・・はい、一人で盛り上がりすぎ。逝こうっと。

39るうく:02/08/21 01:27 ID:A/P6P9ZE
>>漏れ漏れ
いや、漏れも同じ気持ちだ。誰かを傷つけてしまうんだから真剣に
いかないといけないんだよな。
オレは9年付き合ってる彼氏がいる人を好きになった。
時々、「オレ何やってんだろ?」とネガティブになる夜もあるけど、
オレも絶対あきらめない。
がんばろうや。元気出てきたぜぃ。
40mica:02/08/21 08:28 ID:+CL5Jqwy
>>28
2人を引き裂くつもりは全くありません。好きでいることが
そういう結果を招くことはあるのかもしれないけど・・。
今は彼の幸せを素直に願うことができるし、故意に彼の幸せを
壊そうなんて考えてもいません。
友達として彼の恋愛も応援しつつ、いつか自分に振り向いて
くれるときが来るといいなと思って待っているという感じです。
好きでい続けてそれで友達以上の関係にはならなかったとしても
後悔はしないと思います。恋愛は諦めない限りチャンスがある
ものだと誰かが言っていたのを覚えていますが、可能性はどれ
だけだとしてもそのチャンスにかけてみたいんです。

このスレに来られる、彼氏/彼女がいる人に恋してる人は複雑な
状況を抱えてもその人のことが好きだから、ただ単になんとなく
好きとかじゃなくて、真剣に今の恋愛と向き合ってる人が多いと
思うし、相手のことも真剣に考えてる人が多いと私は思いますよ。

>>35
すごく気持ちわかる気がします。
もしも好きな彼と付き合うことになったとしても、自分と
同じように彼に思いを寄せてる人がいるんじゃないかとか
そのかげを常に恐れてしまうように思ってしまいます。
確かに自分にいつか振り向いてくれることが願いだけど、
彼が彼女じゃない自分に奪われるような人ではないことを
心のどこかで願っている自分がいるような気がするのは
気のせいかな。。。同じようなことになってしまうのが
嫌だから。(よくわかんない文になってすみません)
41mica:02/08/21 08:28 ID:+CL5Jqwy
>>38 漏れ漏れさん、>>39 るうくさん
とても元気付けられました!
お二人とも私よりもずっと状況は厳しいのにポジティブに
がんばっていることにとても励まされます。
ネガティブになってくよくよしてちゃいけないなって改めて
思いました。
傷つけてしまうかもしれない誰かのこともちゃんと真剣に
考えつつお互いにがんばっていきたいですね!

長文レスですみませんm(__)m
42名無しさんの初恋:02/08/21 08:44 ID:cWgKqL+7
自分に対する言い訳ばかりだな。
勝手にやれって感じ。
43名無しさんの初恋:02/08/21 09:25 ID:B2emUcBz
俺も最近彼氏いる子を好きになった。
誘うと二人で一緒にご飯いってくれるし
会話に彼氏の話は全くでてこないし、
ずっと前から気になっていたから
ついつい本気になってしまった。
で、告白したらNG.
でもその理由にやはり「彼氏」は出てこなかった。
まだ諦めないぞゴォラ!って思っていたんだけど…
なんか最近少しずつ気力がそがれている。
あと数ヶ月もしたら諦めつくのかな。
でも毎日顔をあわせなくてはいけないのがツライ…。
44名無しさんの初恋:02/08/21 13:20 ID:yD+rlp7m
彼女と同じ会社で働いてるんだけど、部屋は隣同士。
最近そっちの部屋の友達に、
彼女の後輩が彼女に惚れているらしいことを聞かされた。
さっさと玉砕してくんないかなあ。
45名無しさんの初恋:02/08/21 21:48 ID:f/B8SoZr
後ろめたい思いをしながら頑張るくらいだったら他にいけばいいのに。
エネルギーの無駄遣いになる可能性が非常に高いわけだし。
46名無しさんの初恋:02/08/21 22:16 ID:tRvkrYCr
彼氏がいるのにある男性と仲良くしていて
その男性がすっかりハマッテしまい振り回されいる。
そんな思わせぶりな女性を『悪い女』とののしる彼女に
自分ははまって振り回されている。
彼女にとっては自分に思わせぶりな態度をとっているとは
夢にも思っていないし、振り回しているとも思っていないようだ。
まぁ確かに自分が勝手に振り回されているだけなんだろうけど
自分の姿は自分には分からないものなのかなと、少し呆れる。

47るうく:02/08/22 02:43 ID:Xm4ewNyM
>>45
たしかにそのほうが「楽」だろうな。
オレも今までは、そうしてきたし。
でも、ここで悩んでる人はみんなそうだろうけど、
エネルギー無駄遣いしても、可能性が低くても
代わりの人を用意できない人たちなんだよ。
買い物行ったら目当ての物が売りきれてて、じゃあこっちで済ますかぁって
人もいれば、どうしても目当ての物が買いたいって人もいるだろ?

>>45はやっぱり自分の好きな人に恋人がいたらあきらめちゃうの?
もしそうなら、それってその人を好きってより、
恋人がほしいだけなんじゃないのかな。


48名無しさんの初恋:02/08/22 08:53 ID:3jV6S+Vv
47がちょっとイイコトいった。
49名無しさんの初恋:02/08/22 09:18 ID:YvtjkDCw
あきらめないけど、チャンスは待ちましょう。
50名無しさんの初恋:02/08/22 14:18 ID:3yajbfRd
彼女いる側からの意見です。
自分の彼女が、よく知らないやつに口説かれてるって聞くのは、
やっぱり、気分のいいもんじゃないです。
やっぱり、自分の好きになった相手に付き合ってる人がいるってわかった時点で、
潔く引いてほしいですね。
人の幸せを壊すようなマネだけは許せないですね。
51名無しさんの初恋:02/08/22 14:22 ID:MAGy8QrN
でも口説かれてる相手と付き合った方が彼女は幸せかもよ…
な〜んつってな。
52名無しさんの初恋:02/08/22 14:44 ID:WLAuvrgi
>>50
彼女が口説かれてもビクともしないよーに
つーかそれ以前にアナタに隙があるから彼女にアプローチする人がいるのでは?
53109:02/08/22 14:48 ID:3h5M+EGn
>50
あんた、なにそんなにさっきからビクついてるんだ?
5450:02/08/22 14:49 ID:3yajbfRd
>>52
まあ、そうなんだけどさ、
毎日一緒にいるわけにもいかないし、いつも監視みたいなことはしたくないからさ。
オレも彼女を信用してるし、大丈夫だとは思うけど、気分としては嫌なもんですよ。
5553:02/08/22 14:54 ID:3h5M+EGn
50が相手の彼氏だったら奪えそうな気がする。
5650:02/08/22 15:01 ID:3yajbfRd
>>55
いや、それは無理だと思うよ。あっちのスレでの君の様子を見てると。
5753:02/08/22 15:31 ID:nfDbCje6
はあ、彼氏偽装殺人してえ。
58名無しさんの初恋:02/08/22 15:36 ID:MP1JXGgf
明日恐らく彼氏持ちの娘に告白します。
というのも、元は僕と仲が良かったんですね、その娘は。
まぁ半分彼女みたいなもんだったんですけども、取られちゃったんですね。別の男に(元友達)
その事件からもう1年くらいたとうとしてますが、最近またその娘からメールがきたんですよ。
で、何回か別の友達も交えて4人くらいで遊んだんですよ。
さらに明日小さな祭りがあるんで、その娘と行きます。

個人的にはそのライバルとは自然消滅していることを希望。
だってライバルの話は影も形もなかったから。
とりあえず彼氏の有無を聞いて、有だったら泣いて帰ってきます。
5953:02/08/22 15:39 ID:nfDbCje6
泣くのはもうちょっとまってみたら?
男の子でしょ?
6058:02/08/22 16:32 ID:MP1JXGgf
>>59
でも、その娘とは滅多に会えないんです。忙しいみたいで。
恋人でもないのに時間を割いてもらって遊ぶ、とかそうそう出来ません
つまり夏休み中が最後のチャンスだということです。

なおかつ、1年前に俺よりはライバルのほうを選んだわけで、恋人有りの時点で終了です
61名無しさんの初恋:02/08/22 17:20 ID:NA8gQ/sj
18です。
久々に会いました。
彼は仕事中に抜けてきてくれました。
彼の友達にも会って、いろいろ言われてたみたい。
やっぱり割り切られてそう!
62150:02/08/22 17:26 ID:2ywDDX5a
>>57
そういう風に考えてる時点で、相手の彼氏に負けてるんだよ。
彼女も、そんな人間と付き合いたいなんて思わないでしょ。
「好き」が重くなりすぎると、彼氏がいようがいまいが、
相手にとっての負担になってうまくいかないでしょう。
余裕を持てるくらいにならなきゃ、奪えるものも奪えなくなります。
63 :02/08/22 17:28 ID:QhW5y7h+
あのー質問させてもらいます。

最近、バイトの女の子と仲良くなってきて最初は向うに彼氏がいるからこっちも
恋愛感情なしで話してたりするんだけど、つい最近「俺って彼女の事好きなんだな〜」
と思って積極的に話すようになったんだけど、最近やたらと話してる時にやたらとボディータッチしてきて
「???むこうももしかして・・・」な〜んて思ってるんですが勘違いでしょうか?

その女の子は他の女の子に聞くと彼氏のヒモらしくて良いように扱われてるらしくて
俺の中では「もしかしたら彼氏の事嫌いになったんじゃ?」と推測してるのですが・・

どうなんでしょうか?告白してOK貰えるのかが怖いです・・・
自分の勘違いかもしれないし・・
64名無しさんの初恋:02/08/22 17:32 ID:2ywDDX5a
>>63
彼氏がいる子って、いない子よりも一見、ガードがゆるかったりするし、
ボディータッチとかも普通にしてくるかも。
だからって、ボディータッチする相手に気があるかといえばそうでもないことのが多いんじゃないかな?
男慣れしてきているがゆえに、そういうところもフランクになってるだけかもしれないから、
本人に彼氏とはどうなのかさらっと聞いてみたら?
6563:02/08/22 17:52 ID:QhW5y7h+
やはり・・まぁ〜密かにそうであればいいな〜と思ってたんですが・・
それと、そんな事聞けない。もし聞けて彼氏と上手く言ってないとか言ってきたら
俺、バカだからアドバイスや励ましてしまいます・・・はぁ〜・・
6664:02/08/22 17:59 ID:2ywDDX5a
>>65
いいんだよ、アドバイスしたり励ましたって。全然バカじゃないよ。
無理やり相手のカップル壊すより、相談にのったり励まして、
君のいいところをアピールで切るじゃん。一番建設的な方法だと思うよ。

で、相手がうまくいってるようだったら様子を見ればいいわけだし。
相手の現状を把握することは必要だと思うよ。
6763:02/08/22 18:18 ID:QhW5y7h+
うぃ!わかりました。聞いてみますよ!会えるのは一週間後だけど。
友達と2人で沖縄いくんだと。早く帰ってこないかな〜。
68名無しさんの初恋:02/08/22 19:08 ID:LaQrD/dU
相談していた男友達に告られました。
私は彼氏持ちです。
ぶっちゃけ彼氏とは上手くいってないのですが、
正直、困った。ってゆうかなんかムカついた。
友達だと思っていたのに向こうはそうじゃなかったと思ったら
なんか引いた。
メールで「困らせるつもりはなかった」とかなんとかきたけど
困らせるつもりなんじゃないのかと思ってしまう。
好きは好きだけど彼氏に対する気持ちとは全然違うのに・・・。
なんか「あ〜〜〜〜ぁ」だよ・・・。
69名無しさんの初恋:02/08/22 21:13 ID:MAGy8QrN
ぎゃぁ、漏れまだ告って無いけど状況が激似だ…
やっぱ止めた方がいいのかなぁ…
70mica:02/08/23 08:38 ID:LWI7Pwfu
私は相談されてて、アドバイスとかよくしてた男友達に
告白したんだけど、男の人も>>68さんと同じふうに思うのかなぁ。
ほんとは好きだったのにずっと彼女とのことアドバイスしたり
励ましてきてつらかったことたくさんあったなぁ・・。
71名無しさんの初恋:02/08/23 13:37 ID:SvEhMIoh
68を読んで皆さん撃沈
72名無しさんの初恋:02/08/23 17:52 ID:+EhAkUvn
好きになった相手がフリーだったていうことそうそうないよな。
7368:02/08/23 19:42 ID:9gNuKiJW
>>69-70
自分はそうだったってだけで他はわからないよ。
でも・・・アドヴァイスしてくれていた事が皆嘘だったのかとは
どうしても考えてしまう。
「彼と話し合え」とも言われたけど「距離おいたら?」とも言われたし。。
信頼してたからこそ相談していたんだけど、
逆に付き合ったとしても相手の打算とかそういうのを感じてしまいそう。
全然全く相談していなかった相手(友達)からの告白の方がまだ・・・って感じだよ。
私の主観だけどね、あくまでさ。
74名無しさんの初恋:02/08/23 20:25 ID:XBQAgfuU
>>73
つまり、相談にのってくれてる振りをして、
あなたと彼を離れさせようと仕組んでるように思えてしまったってことですね?
それで告白してきたら、何だったんだこいつはって思うかもね。
75名無しさんの初恋:02/08/23 21:11 ID:xIectb+N
は〜…どうしよう。ここ読んだら、どうしていいのかわからなくなってきました。

実は1年半片思いしてる人がいて、その人には2ヵ月くらい前に彼女ができました。
でも、私や友達が見た感じとして、どうも最近上手く行ってない様子…。
私は、彼に彼女ができたことを知ってからというもの、アプローチは全くしないで、
友達として上手く付き合ってきました。
そのためか、いろいろと頼られることも多くなって、最近は何か言いたげな感じで
話しかけてくることがあるんです。結局、いつも普通に世間話で終わるけど、友達
曰く、「もし本当に彼女と上手く行ってなかったら、何か相談したいのかも」って。

確かに、彼も私を仲が良い友達と見ているみたいだし、ぱったりアプローチしなく
なったせいで、私が彼のことをまだ好きだとは思っていないみたい。
相談を持ちかけられる可能性が、あるといえばあるような気がします。
今のところは、彼に彼女ができた、ということを私が知っているとさえ思ってない
ようなので(恋愛話は最近全くしていないため)、何も言われてはいないのですが、
もし本当に相談されたら、どう対処すれば良いんだろう…。
もし、いずれ彼が彼女と別れるとして、その時まだ彼のことを好きだったら、再び
アプローチしようと思う自分もいるだけに、上のレスを見て、怖くなってきました。
彼は友達としても大事なので、裏切られた、とは思われたくない…。

長文ですみません。
76名無しさんの初恋:02/08/23 21:17 ID:XBQAgfuU
>>75
結局、誰が何を言っていようが、最後は自分次第。
ケースバイケースだし。
77mica:02/08/23 21:46 ID:LWI7Pwfu
>>73
私の場合、彼は大事な友達だったから、ちゃんと彼女とうまく
いくようなアドバイスをしてきました。本当に自分が言いたい
こととは反対のことが口から出ていくのは本当に辛かったです。
でも実際彼の支えになることができたし、アドバイスをしたのは
良かったんだと思っていますが、やっぱり私は彼を裏切ったって
いうことになっちゃうのかなぁ・・。
今も彼のことは好きだけど、いまは心から応援できる自信があります。
自分の中で何が変わったのかはっきりとはあらわすことはできないけど、
彼が幸せだといまは素直に嬉しいです。それでも、ひそかに彼が振り
向いてくれるのを待っているんですけどね。

>>75
彼女と別れるときまでアプローチをするのを待つんですね。
ちょっと尊敬してしまいます。
私は彼の相談にも乗って一応ちゃんとしたアドバイスをしつつ
しっかりアプローチもしていました。。
そうとう嫌な子ですね・・(><)
結局彼は私のアプローチにはほとんど気づいていなかったよう
ですが。
辛いことも多いけど、彼が相談してきてくれたなら友達として
真剣に相談に乗ってあげるべきだとわたしは思いますよ。
その上であなたが彼に好意を寄せるというのは私は悪いことでは
ないと思います。簡単なことではないかもしれないけどお互い
がんばりましょう!
7858:02/08/23 22:10 ID:HXclluf0
告ってきました
撃 沈 で し た
っていうか返事が「微妙」って撃沈だよね。
でもいいや、告る寸前のあの葛藤、昂揚感、言った瞬間の開放感とか味わえたから。
・・・ウワァァァァァン
79名無しさんの初恋:02/08/23 22:19 ID:uWzOWKF1
>>78
微妙は文字通り微妙。泣くのはまだ早い。
8075:02/08/24 00:54 ID:KTdk7tbf
>>76
そうですよね…同じことをしても、相手が違えば感じ方も違うわけだし。

>>77
いやいや!何も尊敬されるようなことじゃないです。
彼女、彼のストライクゾーンのど真ん中なんです。美人で、色気があって…。
しかも彼がずっと憧れてきたのを知ってるだけに、その人と付合ってる時に
手を出しても無駄だろうって、ただそれだけなんですよ。自信がないだけ。
とにかく、今は彼の気持ちを第一に考えれば大丈夫ですよね。
できれば、相談されないことを祈るばかりですが…。
もしそうなった場合、micaさんのようにちゃんとアドバイスできるかどうか
自信はありませんが、友達として真剣に考えようと思います。
お互い、頑張りましょうね。
81名無しさんの初恋:02/08/24 02:28 ID:3/BZ5erQ
好きな人に彼女ができました。
私と彼は以前、付き合おうと言う話になったことがありますが
彼が元カノと寄りを戻してしまい、終わってしまいました。
元カノとはその後すぐに分かれたのですが、今度は新しい彼女ができてしまい・・・
それでも私たちは、今も時々会っています。
お互いの家(一人暮らし)に泊まりに行くこともあり、
いつも一緒に寝ていて、Hは最後まではしないけど、それ以外はしています。
彼の中では、私と最後までしないことが重要らしく「コレは浮気じゃない」そうです。
だから、新しい彼女には「後ろめたいことはない」そうです。
私を彼女にすることは今は考えられないとはっきり言われました。
それでも私は彼が好きなので、こんなことを言われても会いたくて仕方ありません。
どうしたらいいんでしょう?
82名無しさんの初恋:02/08/24 04:33 ID:vx0QFLHM
>78
あ き ら め る の は ま だ は や い
8373:02/08/24 12:05 ID:cYeV5l/o
>>74
まぁ、そんな感じかな。
それよりも友達に裏切られた(ちょっと違うかもしんないけど)
ってな感情の方が強いけど。
だってこのまま私は友達でいたいけど向こうはそう思わないだろうし
仲間内でこんな状態じゃ周りにも迷惑かける。
私も自分勝手かもしれないけど正直向こうもそう思うよ。
友達なくした気分だな。

>>77
あくまでも私の主観なわけだし、みんながみんなそう思うわけじゃ
ないから気にしないで。
別に全否定しているわけじゃないから。
私の場合は男として見る前に(彼氏と別れる前に)それも上手くいってないって
知ってて告られたのがかなり引っかかっているだけだしね。

・・・それよりも上でも書いたけど友達失う悲しさかな・・・。
8469:02/08/24 22:48 ID:26A8IcYP
>>83
彼と上手くいってないなら俺が幸せにしてやるとか
思ったんじゃないかなぁ、その告って来た友達。
今の漏れがそんな感じの気分だからなぁ…
85名無しさんの初恋:02/08/25 04:28 ID:nBUxSmDf
質問です。彼氏と別れた女はどうやって口説くのがいいですか?
小生の階級は相談役です。
86名無しさんの初恋:02/08/25 21:16 ID:5fwoqXDm
彼氏が居てももう終わりそうな人へのアプローチ方法は?
ほんの少し、別れたら?とか煽ってみたけど(本当にうまくいって無さそうで不憫でも同情ではない)。
振られた相手につけ込むのは容易い事かもしれないけど、振った側に告白するってどうなんでしょ。
しかも自分も最近別れたばっかという状況を知られているし。
87名無しさんの初恋:02/08/26 21:10 ID:LRP6KmVl
恋人いる人を好きになると辛いものなのですね・・・
当面は告ったりしないつもりですが、やっぱり告られると迷惑なのでしょうか。
好きって思えるだけでいいとか考えても、やっぱりつき合いたいとか思っちゃう自分が嫌だったり。
でも毎日会って喋ってると益々好きになっちゃうんですよ・・・
ハァ。
88名無しさんの初恋:02/08/26 21:48 ID:ZDdXHtBB
>>87
せっかく友達として仲良くしてたのにって思うと、
何か、裏切られたようで無性に腹が立ちます。
89名無しさんの初恋:02/08/26 22:01 ID:IBDyt48i
>>88
その程度で裏切られたとか思うの?
ふ〜ん。なんか君の云う友達って
自分の思い通りに動く人物のことらしいね。
90名無しさんの初恋:02/08/26 22:01 ID:MUBVM0fq
そうかなぁ。
あたしは告白されたらうれしいけど。
だいたい相談する人の段階である程度振り分けてるから。
(どうしても告白されたくないような人には相談からしてしない)
91名無しさんの初恋:02/08/26 22:04 ID:ZDdXHtBB
>>89
恋愛感情もたれるって「その程度のこと」っていうほど軽くはないと思うけど。
恋人がいる状態でも一緒に遊んだり、仲良く話せるっていうのは、
友達だからっていう暗黙のルールがあってこそ成り立つものでしょ?
それなのに、好きになりましたっていうのは、はっきりいってルール違反。
92名無しさんの初恋:02/08/26 22:34 ID:PIXzTJqB
>>91
それはあなたが勝手に決めたルールであって、もしかしたら相手は下心があるかもしれない。
友達として近づけることを利用したい人がいても、なんらおかしくないと思う。
遊んだり、相談を聞いてもらったりしてもらっている以上、
相手を責めることはおかしいと思う。
93名無しさんの初恋:02/08/26 22:37 ID:IOkw1BUu
彼氏彼女が居る人へのアプローチ反対!!
潔く身を引け。俺は嫉妬深いのだ。
94名無しさんの初恋:02/08/26 23:01 ID:SzKCCFdb
>>92
異性に限らず、こちらが「友情」と思ってるものを、
下心をもって利用する行為は最低だと思うが。
それに対して腹を立てることは何も不思議じゃない。

>>93
同意。少しは付き合ってる相手のことも考えてくれ。
束縛したくないからほっておくけど、内心、気が気じゃないんだから。
95名無しさんの初恋:02/08/27 00:04 ID:54rh1OZE
愛情を持ってるのに友情と偽り続けられる事がそんなにいいのだろうか。

俺は友人に彼女を持ってかれたんだが、ヤツなら安心して任せられるし、
彼女が幸せならそれで良かったので別段問題はなかった。
ヤツとの友情はちっとも崩れてない(と俺は思ってる)し、
もし逆に「好きだったけど俺がいるから言わなかった」なんて言われたら
きっと「なんで?」と聞いていたと思う。
こんな考えの人間は珍しいんだろうか。
9687:02/08/27 00:22 ID:SKpsIDzL
なるほど・・・参考になりました。
確かにつき合ってる方としたら、相手が口説かれてるのは良い気がしないか。
他にフリーのいい人みつけて、恋人持ちは親しい友人としてつきあえるように努力する方がいいのかなぁ?
スレ違いかもしれないけど、男女間の友情ってやっぱりある?
97名無しさんの初恋:02/08/27 00:25 ID:fDC+swFX
良き相談役としてコマメに連絡しとくのがいいよね。

その子が恋人とケンカして、電話かけてきたときがチャンス
98名無しさんの初恋:02/08/27 00:58 ID:wSL6qnnN
確かに>>92の下心って台詞は反感をかうにしても、でも
やはり>>91のいってることって勝手に自分に都合のいいルールを作って
それを破ったからってむかついているだけだよなぁ。
最初っからお互いそう約束していたというなら別だけどさ。
99名無しさんの初恋:02/08/27 10:32 ID:lMqPemKk
>>98
じゃあ、>>95みたいに、自分の仲のいい友達の恋人でも、
自分が好きになったら気にせず狙う?オレにはそんなことできないね。

恋人いる人を狙うっていうのは、
周りにルール違反って言われたりすることも覚悟していかないと。
自分の都合のいいように解釈してるのは、「好きなんだから」って理由だけで何でも正当化しようとするあなたの側です。
10073:02/08/27 10:53 ID:0W3PJtV4
ちゃんと断りました。
たぶんこれで友達5〜6人失ったかもしんない。
悪者ではないとおもうけど、同窓会とかも逝きにくくなるな。
ま、しょうがないか・・・。
ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
男女間の友情信じていたのになぁ。
101名無しさんの初恋:02/08/27 12:53 ID:VNCBdQwl
>>95

        同 意 !

102名無しさんの初恋:02/08/28 21:32 ID:w4tqBL0M
恋人いるやつを好きになるのは勝手だが、手を出すのはよくないだろ。
相手が恋人とうまく行かなくなるまで待つか、諦めるか。それ以外はダメだよ。
103名無しさんの初恋:02/08/28 21:35 ID:XRAv1kGL
>>102
うっせー んな甘い事いってんじゃねーよ
こっちは必死なんだよっ
104名無しさんの初恋:02/08/28 21:57 ID:6P+8i370
>>102
だってタイミングが合わなかっただけでしょ。
人の心なんて無常なものだよ。
結婚してるなら諦めるけど、恋人ぐらいならがんばってもいいじゃんかー
105mica:02/08/28 22:16 ID:3ImfJNRM
好きな人(彼女がいます)に、1つだけ何でもお願い聞いて
あげるって言われて今ずっとお願いを考えてるとこなんですが、
私の本音を言うと「私を彼女にして欲しい」なんだけど、
彼と彼女さんを無理やり別れさすようなことはしたくない
っていう思いもあります。
ほんとに何でもお願いを聞いてくれるって彼は言ってる
んですが、「彼女にして欲しい」って言っていいのかな・・。
ほんとにいま悩んでます。

ちなみに今日B寸前(?)までいってしまいました(--;)
愛人になった気分です・・。彼女のことは全く口に出しません
でしたが。このままだとセフレとかもありなのかな(涙)

「彼女にして欲しい」って言っちゃってもいいのかなぁ???
106名無しさんの初恋:02/08/29 03:15 ID:ISxEDuye
>>105
辛いけど、かなりの確率で男はセフレ狙いだと思うよ

後悔しないためにも告白した方がいいよガンバレ
107名無しさんの初恋:02/08/29 05:36 ID:wnZGeNDi
私は彼女いる人とHしました
それ以降も何度か…
これってセフレだよね
相手にどういうつもりか聞きたいけど聞く勇気がない
彼女がいるとは言ってこない
私は完全に都合のいい女になってる

>>105
ちゃんと相手に言うべきだよ
じゃないと私みたいな状態に…
108名無しさんの初恋:02/08/29 05:41 ID:AzOcXc/9
>>107
しばらく連絡しないに限る
連絡してきても、無視しとく
それで相手の方も好きなら必死でくるんじゃない?
ただの遊びなら簡単に諦める
109名無しさんの初恋:02/08/29 09:20 ID:1Hdw+7AN
>>108
私から連絡したことは一回もない
でも電話かかってきて、会おうって誘われたら
よほどの事がない限り会う
今度電話があったら無視してみようかな
でも、これで相手が離れていったら悲しい
好きになった方の負けってことか…
110名無しさんの初恋:02/08/29 09:35 ID:xyxy7Eu6
>>109
オモイッキリ都合のいい女ハケーン。
本人まったくわからんかもしんないけど。
111mica:02/08/29 09:43 ID:Lasmx6ZG
>>106,107
レスありがとうございます!
やっぱり言うべきなのかなぁ。。
彼には一度、彼女がいるにもかかわらず告白して一応
断られています。
きっと今は好きじゃないって相手は思ってるかもしれない
けど、私は今でも好きです。やっぱり言おうかな。。
昨日の夜中に「あの時は俺が変だった。ごめんね」って
謝られました。どういう心理なんだろう・・・。

「彼女にして欲しい」って言わなかったら後悔しそうなので
言おうかなと考えてます。
でもそれはだめって言われたらこれからどうすればいいんだろう
とも思ってしまいます。結果さえ見えればすぐにでも言えるのに・・。
もし結果がだめならこのまま言わずに友達以上恋人未満の関係を
しばらく続けたほうが幸せなんじゃないかなとも思ってしまいます。
でもこのまま続いていったら次に2人で会う時にはセフレになっ
ちゃうかもしれないです。それは絶対避けたいし(><)
どんどん悩んでしまいます。ほんとにどうしよう・・・。
112名無しさんの初恋:02/08/29 11:18 ID:V3/GuvLa
私の悩みも聞いて下さい!

私は今高1なんですが、3歳上の人を好きになったんです。
初めはその人の友達と私が会うんだったんですが、その人も付いてきて、
みんなで一緒に遊んでるうちに好きになってしまいました。
みんなで遊んでる時に二人っきりになっていろいろ話してたんですが
どうしてもキスしたくなって言ったら「俺彼女いるから・・」とか言われて泣いてしまったんです。
そしたらギュって抱きしめてくれてキスしてくれました。

二人っきりでも会うようになって今その状態です。
タマに「好き」とか「彼女と別れようか」とか言ってくれます。
でも「別れるの無理でしょ」って聞いたら「う〜ん・・」ってなってしまいます。
ちなみにその人と彼女は1年1ヶ月付き合ってるそうです。

このままじゃいけないと思って会わないようにしたんですけど
結局会ってしまいます・・。

あの人の事を考えれば考えるほど離れたくなくなるし、好きって気持ちがいっそう高まります。
どうしたらいいでしょうか・・。
113δ:02/08/29 11:47 ID:JxAlRiJW
>>112
今すぐでなければ、このままでいて
相手が別れたなら、その後つきあえばいいと思います
多分この状況だと都合のいい女になる可能性があると思います
それがいやなら、苦しいけど諦めた方がいいと思う
我慢できるなら、感情押し殺してこのまま現状維持でたまに会ってもらう
のがいいかも
114名無しさんの初恋:02/08/29 11:50 ID:PubKYbBl
>>112
俺もおんなじよーな感じだな・・・。俺男だけどさぁ。
2人で花火も見に行ったし、最近ディズニー行ったりしてたんだけど、
あっちには彼氏がいるんだよな〜。しかも又遊ぼうとか言われたし。
俺の場合はもう「いい男友達」で割り切られてるみたいだけど(涙
112の場合は「いい女友達」とは思われてないっしょ!?
まだチャンスはあると思うんだけどな・・・。

あんましがっつかない程度にちょこっとずつでも押すべし!頑張れ!
115名無しさんの初恋:02/08/29 13:47 ID:xSEd3hO4
わたしのともだちの話。

彼氏とうまくいってないとき、やはり男友達に相談して、二人は
普通にくっついてました。(彼氏と別れた後)
ってかもともと彼女はその男友達のこと気になってたみたい。
人によるとは思うけど、相談されるってのは非常に良い位置にいるのかも。

彼氏彼女がいる人へのアプローチ、たいへんですよね
相手の彼女の気持ちを考えると、やっぱり引いちゃうし、
かといってそうそう諦められるような気持ちでもないし。
116名無しさんの初恋:02/08/29 15:01 ID:IQneX0nq
>>111
このままズルズル行くよりは告白した方がイイよ絶対

もし今回も断られたら、それはもうダメだと思って
きっぱり諦めないと君の為にも良くないと思うよ 

強くなろう!

117 :02/08/29 15:27 ID:PYvYMzi0





    み ん な 諦 め ろ




118名無しさんの初恋:02/08/29 15:34 ID:IQneX0nq
コラ
119名無しさんの初恋:02/08/29 16:53 ID:G1+MIQlG
彼女いる側から言わせてもらうと、いない人はいない人同士でくっつきゃいいじゃんって思う。
120名無しさんの初恋:02/08/29 16:59 ID:SCONCMzK
>>119
同意!その好きな人の彼氏彼女がどれだけ迷惑がってるかわかってない。
好きな人の立場からしても彼氏彼女いるのにアプローチされるのも迷惑で
うざいと思う。余計な心配相手にかけたくない。
彼氏彼女がいる人にアプローチなんかしても余計嫌われるだけ!
121名無しさんの初恋:02/08/29 18:20 ID:YfwTJPTZ
>>120
付き合いが順風満帆ならな。
そうぢゃない場合は奪いたくもなるというものだよ…
122名無しさんの初恋:02/08/29 18:35 ID:h9N6PTMx
こっちの迷惑さも考えられないで、付きまとわれた事があります。
ただただウザいだけでした。その人のこと、何とも思ってなかったけど、心底嫌いになりました。
恋人がいるときは、邪魔しないでほしいものですね。
123名無しさんの初恋:02/08/29 18:52 ID:JnqcYCuK
>>122
そう言いつつも、もし彼氏より全然カッコいい男が寄ってきたら、
ちょっと考えてしまうのでは?ブサイクが寄ってくることを前提にしている気がするんだが、
実際は美形の奴でも彼氏いる女を好きになって狙う場合もあるんだよ。
124名無しさんの初恋:02/08/29 18:58 ID:h9N6PTMx
>>123
別に、見た目で上を狙ってるわけじゃないし、
言い寄られたからといってそれが原因で壊れることは今のところないと思うんですが、
付き合ってる人がいるのをわかった上で言い寄ってくるっていう神経がわからないし、
その時点でウザいです。
>>119の人の言うとおり、付き合っている人がいない人はいない人同士で恋愛して欲しいです。
125 :02/08/29 19:42 ID:PYvYMzi0





自 己 中 な 人 が 集 ま る ス レ は こ こ で す か ?




126名無しさんの初恋:02/08/29 20:04 ID:FUL0GZt+
公務員の彼氏・・・俺PG・・・はぁ〜
127名無しさんの初恋:02/08/29 20:15 ID:sHB0jCkb
PGってなんですか?
128名無しさんの初恋:02/08/29 21:54 ID:TcDNT3Lk
>>127
プログラマーです
129112:02/08/29 22:06 ID:V3/GuvLa
>>113.114
やっぱ都合のいい女になってるのかなぁ・・。
諦めるの嫌だから現状維持で行きます!

てかやっぱ向こうにしてみりゃ迷惑なのかなぁ↓
私の存在で苦しめてるから迷惑してるだろうな・・・。
でも好きになってしまったから気持ち押し殺すなんて無理です(;;)
130名無しさんの初恋:02/08/29 22:12 ID:wrmC1raP
>>124
>付き合っている人がいない人はいない人同士で恋愛して欲しいです。

そんなにうまくいけばいいけどね
そう潤滑にいくわけがない
あ〜辛いな
131名無しさんの初恋:02/08/29 22:20 ID:SCONCMzK
>>130
>そう潤滑にいくわけがない
こっちだってあなたたちみたいな人のせいで潤滑にいかなくなる!
そしてそれを自分が引き裂いてる、脈ありかもと判断するのはやめてください。
彼氏がいるのにアプローチされても心の底からうざい!
132名無しさんの初恋:02/08/29 22:24 ID:wrmC1raP
>>131
ウザイと思うかどうかは人それぞれだと思うけどなあ
それにそんなに簡単に引き裂かれるような関係なのか?
本当に絆が強けりゃそんなものものともしないよ
133名無しさんの初恋:02/08/29 22:32 ID:SCONCMzK
>>132
たいていの人はうざがります。本人は相手にしてないからなんとも思って
なくても自分の恋人がうざがってるのを見るとうざくなるもの。
別に引き裂かれるとは書いてない。引き裂いてると勘違いするのはやめてと
言ってるだけ。
>それにそんなに簡単に引き裂かれるような関係なのか?
じゃあ早く諦めれば?
134乙女パスタ:02/08/29 22:37 ID:HMpA4Ryy
あるスレでも相談したんですが、色々意見を聞きたかったのでこっちでも。

わたしは20歳の女です。最近気になる人がいます。
彼はわたしの4つ上の24歳。バイト先の先輩です。
彼には3年付き合ってる彼女がいます。
でも彼女は看護婦で、最近はお互い忙しくほとんど会っていないようです。
彼も「最近ギスギスしてる」と言っていました。
わたしは彼とバイトで毎日顔を合わせていて、夜中もネットゲームやチャット
などで繋がっています。
それで、今度2人で遊びに行く約束をしました。
彼は彼女と信頼しあってるからわたしと2人っきりでも会えるのか、
寂しさを紛らわすためなのか、脈アリと思っていいのか。
こういう場合、男の人はどういう風に思ってるんですか?

ちなみに彼は特別モテる方でもないし、
遊んでる人でもないです(ひいき目で見てるんじゃなくて)。
やっぱり「居心地のいい人」とか「妹」みたいな感じで思われてるんでしょうか・・・?
135名無しさんの初恋:02/08/29 22:42 ID:wrmC1raP
>>133
いやだから人ってのはいろいろなんだよ
嬉しいと思う人間もいればウザイと思う人間もいる
あるいは乗り換えちゃう人もいるし。
要はアプローチの仕方でしょう?がつがつ言い寄ってくるのはそりゃウザイよ
あとこっちサイドとしてはみんな引き裂いてると勘違いするほど余裕ないと思うよ

>>それにそんなに簡単に引き裂かれるような関係なのか?
>じゃあ早く諦めれば?

ごめん、意味わからん
136:02/08/29 23:14 ID:BFVtRL3L
あのー「手出すな」の方々は告白した時、彼女(彼)に恋人(うまくいってない含む)がいたかもしれないとは全く考えませんか?
137名無しさんの初恋:02/08/30 00:20 ID:Q1D553d4
133の彼氏は自分に自信がないか、133を信頼しきっていないんだよ。
だから、自分の彼女にアプローチしてくる男を見てうざがるんだと思う。
138名無しさんの初恋:02/08/30 00:45 ID:t5auMuC8
マジレスですけどね。
彼氏、すごくモテル人で気が気じゃないです。
でも、彼にアプローチしてくる人に、嫌な感情は湧かない。
アプローチして欲しくないし、止めて欲しいって思うけど、
彼女いても惹かれるって気持ちわかるからさ。
私自身は彼の事(彼女いたときから)ずっと好きで、
気持ち隠しながら友達してた。
彼の恋人ってきっとすごいイイ女なんだろうなって諦めてた。
別れたらしいことを聞いて、すこしずつアプローチして
やっと付き合うことになった時にはすごく嬉しかった。
彼に恋人がいたとき私は臆病でアプローチできなかったけど、
好きになるのはしょうがないもん。
私は私でがんばるし、彼のことを好きな人はその人で頑張ればいい。
あとは彼が決める事だから。
139名無しさんの初恋:02/08/30 01:33 ID:OcEtvmed
最初から恋人がいることがわかってたら、少しは気持ちを抑えられたかもしれないけど、
自分がアプローチ頑張ってる最中に恋人ができてしまったら、諦めるのは難しい。
結果的に相手は自分以外の人を選んだんだから、自分のアプローチは有効じゃなかった
わけだし、今は横恋慕になってるんだけど、元々はフリーの人どうしとして、ちゃんと
関係築こうと頑張ってた…。
いつか自分を選んでくれる日がくるかも、と思って頑張るのはいけないことですか?
とりあえず今は、恋愛としてのアプローチは何もしないで、友達として居心地良い人で
あることだけ、心がけてるんですが。
140名無しさんの初恋:02/08/30 01:56 ID:HSkXxFkM
ん、頑張ってね。
もしかしたら、そういう日がくるかもしれないし、
こないかもしれないけど。
簡単に吹っ切れない気持ちは自分の思うようにしたほうが
いいと思うよ。
自分のルールの中でできるだけのこと頑張ってね。
141名無しさんの初恋:02/08/30 02:08 ID:wRgtofLW
付き合っていた期間は1年と少しだった元カレのことが今も好きです。
途中から彼が大学進学したために遠距離になり、
自然消滅でいつのまにか終わっていました。
最近、彼には進学先で彼女ができたみたいなんです。
彼がお盆に帰省した時に地元が同じなので
彼と逢ってしまい自分はまだ彼が好きなんだということが
改めてはっきりわかりました。
こういう場合どうしたらいいのでしょうか。
142名無しさんの初恋:02/08/30 02:25 ID:+xDuW3m7
95のは無理。
俺はすげー大人しい方で、ここ数年切れたことないけど、100%キレる。
だって付き合ってんのに、95の友人はお前の彼女に接近してたわけだろ?
そりゃ常識ないってば。普通そんなことしない。
友情を取り戻すにしても、1回張り倒して、
ぜってー幸せにしろよって言ってからだな。
143名無しさんの初恋:02/08/30 02:39 ID:HSkXxFkM
>>141
連絡先、わかるなら「まだすごく好き」って伝えてもいんじゃない?
実家に手紙でも。
やれるだけのことしないと、前に進めないでしょ。
それでふられて終わるかもしれないけど何もしないで
ずっと気持ちを残したままいるよりはいいと思う。
ふられる怖さとかプライドで自分を守るほうが大事なら
何も出来ないかも知れないけど。
頑張っていってみることをお薦めします。
14495:02/08/30 03:48 ID:MXm36mE7
>>142
え〜と、説明不足だったかな。
馴れ初めはヤツに紹介してもらってで。
そういうわけで、付き合ってる最中にヤツにいろいろ相談持ちかけてたらしいのよ。
後は情がうつって…ってパターン。
なので俺が結構悪いのよ、そんな相談するような事してたの自体が。
接近されたのも俺の責任ッていうか、そんな感じ。
張り倒しちゃいないけど、ちゃんと「任せたぞ、幸せにしろよ」とは言ったよ(w

否定派は何かウザいとか迷惑するとか言ってるけど
漏れは「相手の幸せの選択肢は多い方が良い」と思ってるからなぁ。
ガンガン言い寄られてOKなんだよなぁ。
それにさぁ、魅力的な人間はいろんなヤツに言い寄られて当然!

さて、今度は取られないように自分をきっちり磨かないと…
145名無しさんの初恋:02/08/30 07:38 ID:E9Vd8EyA
相手の幸せの選択肢?そう感じない人も多いことを知ってください。

>>139さんみたいな、
>とりあえず今は、恋愛としてのアプローチは何もしないで、友達として居心地良い人で
>あることだけ、心がけてるんですが。
こういう人にも、「それはうざい」なんてとても言えないけど、
付き合ってる人がいても関係ないみたいな姿勢の人は、例外なくうざい。
自惚れるんじゃないと。
146 :02/08/30 11:56 ID:xAA4lwG7





付き合ってる人がいても関係ないみたいな姿勢の人は、例外なくうざい。
自惚れるんじゃないと。


147マルコ:02/08/30 13:21 ID://N+n2tY
 体験談を一つ… 

 その人とは友達の結婚式の二次会幹事を一緒に
したんだけれど、式前日に初対面。
早速もって気になり、当日はバリバリ働きましたw
ただ、司会などの目立つものは彼に任せ
自分は徹底的に裏方に回って。

 終了後は「あなたのお陰で成功したね」と
誉めて誉めて誉めちぎる。
周りから労いをもらっても
「私は何もしてないよ。○○さん(彼)のお陰だよ。」と
アピール。 
 
 今更考えるとかなり腹黒いなぁと思いますが
これで現在の彼氏をゲトしました。

 おそまつさまでした。
148名無しさんの初恋:02/08/30 13:56 ID:bBuZcI0R
相手に彼氏彼女がいても
スキになってしまったのは仕方ない
スキという感情は自分ではどうにでもならないものだから
相手に「ウザイ」と思われるのは
自分のコトしか見てない証拠
「スキ」な相手の幸せを願うのがホント
149名無しさんの初恋:02/08/30 13:58 ID:o6Vpqz9C
>>148
言ってること矛盾してないか?
150名無しさんの初恋:02/08/30 13:58 ID:pkr8hKq1
>>148
自分なら幸せに出来るなんて思ってしまう
自惚れの強い人でしか?
151名無しさんの初恋:02/08/30 14:01 ID:o6Vpqz9C

ここで熱く語ってる奴は一生同じ過ちを繰り返す罠。
152名無しさんの初恋:02/08/30 14:03 ID:pkr8hKq1
ある意味、不倫浮気板予備軍
153刹那 ◆0qBQF7F. :02/08/30 17:30 ID:4tz/3RJ6
奪うのはいいけど、借りるのはヤメトケ!
154名無しさんの初恋:02/08/30 18:27 ID:5uDEnBdZ
>>138
具体的にどんなアプローチしたのですか?
良ければ教えてください。
彼女いたときから好きだったんだよね。
その時は、全然素振りも見せなかったの?
155名無しさんの初恋:02/08/30 21:35 ID:xUHni4ed
144 :95 :02/08/30 03:48 ID:MXm36mE7
>>142
え〜と、説明不足だったかな。
馴れ初めはヤツに紹介してもらってで。
そういうわけで、付き合ってる最中にヤツにいろいろ相談持ちかけてたらしいのよ。
後は情がうつって…ってパターン。
なので俺が結構悪いのよ、そんな相談するような事してたの自体が。
接近されたのも俺の責任ッていうか、そんな感じ。
張り倒しちゃいないけど、ちゃんと「任せたぞ、幸せにしろよ」とは言ったよ(w

否定派は何かウザいとか迷惑するとか言ってるけど
漏れは「相手の幸せの選択肢は多い方が良い」と思ってるからなぁ。
ガンガン言い寄られてOKなんだよなぁ。
それにさぁ、魅力的な人間はいろんなヤツに言い寄られて当然!

さて、今度は取られないように自分をきっちり磨かないと…


145 :名無しさんの初恋 :02/08/30 07:38 ID:E9Vd8EyA
相手の幸せの選択肢?そう感じない人も多いことを知ってください。

>>139さんみたいな、
>とりあえず今は、恋愛としてのアプローチは何もしないで、友達として居心地良い人で
>あることだけ、心がけてるんですが。
こういう人にも、「それはうざい」なんてとても言えないけど、
付き合ってる人がいても関係ないみたいな姿勢の人は、例外なくうざい。
自惚れるんじゃないと。

156名無しさんの初恋:02/08/30 22:18 ID:umEXmsrU
>>141です。
>>143さん
アドバイスどうもありがとうございます。
とても嬉しかった。ありがとう。
頑張ってみます。
157名無しさんの初恋:02/08/31 00:17 ID:SqrTfemM
>>156
大学卒業するまで後何年?戻ってくるってことはないのかな?
自分の気持ち、彼に負担にならないように(難しいだろうけど)伝えて、後は待つのがいい。
158名無しさんの初恋:02/08/31 00:25 ID:XNe+4jLm
私は彼女いた人から略奪した。
もう何年もその人と付き合ってる。
結婚します。10月に。
159名無しさんの初恋:02/08/31 00:50 ID:O9zgdx6A
>>158
おめでとう
幸せに!
160名無しさんの初恋:02/08/31 01:01 ID:G++P7E5B
>>154
友達グループだったから、好きな事を周りに知れたら
気まずいし、必死で隠したよ。
もし彼に知られたら変に意識されるというか、避けられそうな
気もしたから。
諦めよう!という気持ちと、好きな気持ちがなくなるまで無理
に気持ちを殺す事は出来ない、という気持ちと、
友達グループの中に変な雰囲気を持ち込みたくないという気持ちと
誰にも気付かれないで好きでいる分には悪い事じゃないんじゃない?
という気持ちで一年半くらい。
辛かったですよー。
161名無しさんの初恋:02/08/31 01:07 ID:G++P7E5B
アプローチといっても些細な事でした。
飲み会の時近くにいるようにするとか、みんなで遊んでて
歩いて移動する時にさりげなく話し掛けて二人で歩くように
タイミングを合わせるとか。
もっと自分を知ってもらう機会を作って、さりげなく好意が
ある事がわかるように接してました。
半年後、彼のほうから付き合おうって言ってくれました。
162名無しさんの初恋:02/08/31 01:14 ID:O9zgdx6A
>>160-161
「粘りというか我慢?+小さな事からコツコツと」 かあ

俺もがんばらにゃあいかん
163名無しさんの初恋:02/08/31 01:15 ID:d7L/1VkH
でも、彼氏もちの女の子は簡単には落ちないけど、
彼女もちの男に女の側から言い寄れば簡単に落ちると思う。

男ってのは常に新しい相手を探しているものだし、国によっては一夫多妻制が
認められているぐらいだからね。

とはいえ、そんな恋愛が幸せなのかどうかは別問題。
彼氏を奪うときは後々に禍根を残さないようにご注意を。
164名無しさんの初恋:02/08/31 01:34 ID:cZrAZofN
>>158

どうやって略奪したんですか?
165名無しさんの初恋:02/08/31 01:47 ID:GStLCDcn
>>163
必ずしもそうとは言えないぞ。
俺も最近アプローチ掛けられること数件あったが
別れてまで付き合おうと思う女はいなかった。
彼女持ちの男落とすなら、容姿なり、包容力なり、金銭なり
今付き合ってる女を凌駕するポイントが必要だと思われる。
166名無しさんの初恋:02/08/31 01:55 ID:d7L/1VkH
>>165
男にとって、女の魅力は消耗するもんだ。
最初に感じた魅力がずっと続くことはないよ。
まあ、情が移るというのはあるかもしれないけど。
167名無しさんの初恋:02/08/31 01:58 ID:cZrAZofN
この、情が移るっていうのはなかなか侮れませんよ。
168名無しさんの初恋:02/08/31 02:00 ID:d7L/1VkH
>>167
確かに・・・。さらっとスルドイこと言うね。
169名無しさんの初恋:02/08/31 02:11 ID:unK1701U
略奪した(できた)ってことは、また他の誰かに奪われる心配をしなきゃな。
同じことは繰り返されるからな。まあ、奪われてみると自分がどんな酷い、
人間として最低のことをしたのか気付いてちょうどいいかもね。
やっぱ、人間、誠実さが大事よ。
170名無しさんの初恋:02/08/31 02:21 ID:d7L/1VkH
>>169
「誠実さ」の定義が違うだけなんじゃない?

奪われるのは悔しいし、哀しいかもしれないが、少しでも魅力的な異性と
付き合いたいと思うのは自然なことだし、付き合ったからといって
不誠実とは思わないけどな。それが高度資本主義の世の中ってこと。

むしろ、奪った相手を恨んだり、不誠実だとののしる前に
自分の価値を高める努力をしてこなかった自分の方を責めるべきでは?
171名無しさんの初恋:02/08/31 02:22 ID:cZrAZofN
>>170

それだといつも相手の心変わりを心配してなきゃいけなくなっちゃいません?
172名無しさんの初恋:02/08/31 02:26 ID:d7L/1VkH
>>171
自分の魅力を磨く努力は常にしておく必要があると思うし、
それが望ましいと思うけどね。

べつに、相手に媚びろと言っているわけではなく。
173名無しさんの初恋:02/08/31 03:04 ID:unK1701U
>>170
別に、オレが奪われたわけじゃないけど、このスレの常識として、
好きなら相手に恋人がいても奪うくらい何とも思わないって人が多くて、
彼女持ちの立場として見ていてムカついたんだ。

自分が相手のこと好きだからといって、奪うってのは、
相手に現状の恋人との別れを強いるわけだから、
当然好きな相手にも嫌な思いさせることになる。
そこらへん何も考えずにただ奪おうとするのは、相手への配慮を欠いた、
不誠実な行動だと思う。それを自覚してるならともかく、
正しいことのように勘違いしてる人間は、やっぱり最低だな。

壊れかかってるカップルに入り込んでいくっていうならまだわかるけど、
自分が好きだからというだけで人の幸せを邪魔する身勝手な人間は許せない。
174名無しさんの初恋:02/08/31 03:13 ID:wTaHYg0R
>>173
因みにアナタは彼氏つきの人を好きになったことあるの?
17595:02/08/31 03:24 ID:HwIPzV5E
>>173
まぁ、そうだな。
その相手にさせる嫌な思い以上の幸せを与えられるのか?
っていうのは自問自答しとかないとな。

そーいや元彼女泣いてたな。何かしら嫌だったんかなぁ。
泣きたいのはこっちだったんだが(藁

あと、
>自分が好きだからというだけで人の幸せを邪魔する身勝手な人間は許せない。
コレ、名言。
人の幸せなんてのはドコに転がってるかわかんない。
彼氏、彼女が口説かれてたって、それが相手の幸せに繋がるかもしれないから、
自分が好きだからって邪魔しないで、暖かく見守ろう!
176名無しさんの初恋:02/08/31 03:25 ID:unK1701U
>>174
ケータイからなんでレス遅くて申し訳ない。

オレも彼氏付きの人を好きになったことはあるよ。好きになってから、
彼氏の存在に気付いたことが何度かある。でも、相手が幸せそうだと、
とてもじゃないが奪おうなんて考えられなかったよ。
それは、その程度しか好きじゃないって事じゃなく、単純に、
自分の好きな人の幸せを壊す行為をしたくなかったから。

今はたまたま好きになった子に彼氏いなくてうまくいったんだけど、
恋人いない人は、やっぱりいない人の中から恋人探すべきじゃないか?
オレは彼氏いる子好きだったときより今のがずっと幸せ。
177174:02/08/31 03:36 ID:9cCEM7O/
>>176
答えていただき有難うございます。
>恋人いない人は、やっぱりいない人の中から恋人探すべきじゃないか?
こりゃ正論だわ。非のうちどころがないよ。でも、相手が彼氏よりも自分のこと好きになってくれたら
それはそれで付き合うのもいいんじゃないの?とか思いました。
178170:02/08/31 03:39 ID:d7L/1VkH
>>173
>相手に現状の恋人との別れを強いるわけだから、
 当然好きな相手にも嫌な思いさせることになる。

??? 奪うって言っても武力で奪うわけじゃないよ?
幸せを邪魔するって言っても、自分と付き合うか、今の彼氏と
付き合い続けるかはその子が判断するわけだし。

彼女がもし奪われるってことは、彼氏に対して何らかの不満があったり
新しい男といる方がその子にとって幸せだったりするからだろ?

彼女の幸せを望むなら、それを否定する理由もないし、
むしろ、奪われる男の側にも問題があるんじゃないかと思うのだが、どうだろうか。
179名無しさんの初恋:02/08/31 03:41 ID:0p8qcPq/
現時点でそれなりに安定してる奴は保守的な思考に陥るんだよ。
冷静に捉えられていないと思う。
180170:02/08/31 03:45 ID:d7L/1VkH
>>173
ちなみに、自分も彼女持ち。
奪ったことも奪われたこともある。
どーでもいいか。
181名無しさんの初恋:02/08/31 03:45 ID:0YKdoZOQ
無理やり奪うってこと自体がありえないんじゃないかな。相手に別れを強いるといっても、相手にそれを拒否する権利はあるわけだし。取られた側から見ると無理やりなだけ。相手は嫌なら向こうへいかないんだよ?私は悪いことではないと思います。
182名無しさんの初恋:02/08/31 03:45 ID:Hx4PUbEQ
無理やり奪うってこと自体がありえないんじゃないかな。相手に別れを強いるといっても、相手にそれを拒否する権利はあるわけだし。取られた側から見ると無理やりなだけ。相手は嫌なら向こうへいかないんだよ?私は悪いことではないと思います。
183名無しさんの初恋:02/08/31 03:48 ID:0p8qcPq/
>>181−182
どんまい
184名無しさんの初恋:02/08/31 03:51 ID:syLOej1j
ごめんなさい〜。
185名無しさんの初恋:02/08/31 04:47 ID:d7L/1VkH
age
186名無しさんの初恋:02/08/31 06:30 ID:VFeDAAzW
奪うな!
言ってるそこのあなた。

奪う側としては、毎夜毎夜あなたへの愚痴を切々と聞かされているのです。
ちょっかいかけて助け出したいと思うのが人の性でしょう?

あくまで脈があるから奪うのであって、好きな人が幸せだったらそれを壊すようなことは
誰もしませんよ。
187名無しさんの初恋:02/08/31 06:49 ID:d7L/1VkH
>>186
とはいえ、愚痴を聞いているからといってその子がなびいてくれるとは限らない
という現実的な問題が・・・。
188名無しさんの初恋:02/08/31 12:46 ID:k2CHGH3X
別にいーんだけどさぁ

愚痴ってどうしても出ちゃうんだし
話聞いてくれれば誰にだって話すのにさぁ
相手が頭の中で「しめしめ、上手くいってないんだな」なんて
考えられてそうなのが気持ち悪いんだよね。

このスレみてそう思ったYO。
また勘違いされるのやだから今度から異性に相談はやめよーっと。
189名無しさんの初恋:02/08/31 14:38 ID:lGldcHrw
>>175
>人の幸せなんてのはドコに転がってるかわかんない。
>彼氏、彼女が口説かれてたって、それが相手の幸せに繋がるかもしれないから、
>自分が好きだからって邪魔しないで、暖かく見守ろう!

心が広いのか、アホなのか知りませんが、当事者の立場だったらとても見守るなんてできません。
はっきりいって、奪おうと思ってる、追う立場のほうが、追われる立場より弱いのは事実。
だからといって、それをいいことに恋人つきの人間を狙うのは、
獲物を横取りするハイエナみたいな汚い種類の人間だよね。




190189:02/08/31 14:39 ID:lGldcHrw
×弱いのは→○強いのは
191名無しさんの初恋:02/08/31 14:46 ID:lGldcHrw
>>178
>奪うって言っても武力で奪うわけじゃないよ?
>幸せを邪魔するって言っても、自分と付き合うか、今の彼氏と
>付き合い続けるかはその子が判断するわけだし。

その子が判断するっていっても、迷惑に巻き込んでいるのは事実だし、
別れて君と付き合うって判断をしたからって、
それで全部ハッピーってわけじゃない。それには今いる彼氏と別れなきゃいけないし。
そういう意味で、別れを強いるってことだ。

それに、その別れのときに、色々嫌な思いを彼女にさせることにもなる。
自分本位で相手のことまで考える余裕がないのかもしれないけど、
奪う際に生じるマイナスの面にも目を向けて、
自分がしてることはいいことでは決してないって自覚しろと言いたい。

こう書くと、彼女が彼氏と別れるのは自分で判断したことだっていわれそうだけど、
その原因を作ったことを無視して自分は悪くないって思うのは汚い。
192名無しさんの初恋:02/08/31 14:56 ID:lGldcHrw
>奪う側としては、毎夜毎夜あなたへの愚痴を切々と聞かされているのです

こういう場合、聞かされてる側は、あまり脈はないらしいよ。
友達が言ってたんだけど、愚痴って、色々聞いてもらってすっきりすることで、
彼氏に対して嫌な態度とかとらずにすむんだって。
つまり、彼氏と仲良く過ごしていくために使われてるってことかな。
全部が全部、そうだとはいえないだろうけど、そういう人もいたってことで。
193名無しさんの初恋:02/08/31 15:02 ID:iNR2/ifr
>>189-191
はあ?お前なに言ってんの?
つーか人の獲物って何よ(藁
奪われたくないなら自分がしっかり彼女を満足させときゃいいだけだろ。
迷惑に巻き込まれるのはあくまで彼氏。
彼女は新しい男との出会いがあれば迷惑なんてねーよボケ。
194名無しさんの初恋:02/08/31 15:08 ID:lGldcHrw
>>193
後からしゃしゃり出てきて、自分は正しいって顔をしてる男がむかつくってだけだ。
いい彼女がいればいるほど、追われる立場がどれだけきついかわかってるのかおまえは?
195名無しさんの初恋:02/08/31 15:09 ID:4dzOT23z
ここの住民は負け組です
196名無しさんの初恋:02/08/31 15:14 ID:iNR2/ifr
>>194
だからさ、追われる立場だから何よ?
つーか追う立場だってキツイんだぜ。
それとも自分が一度いい女をゲットしたからといってもう他のヤローは
見ず知らずのお前さんに迷惑をかけないために諦めろとでも言いたいのか?
197名無しさんの初恋:02/08/31 15:17 ID:4dzOT23z
196必死だな(w
198名無しさんの初恋:02/08/31 15:18 ID:lGldcHrw
>>196
追う立場は楽でしょ?ダメなら次に行けばいいんだから。
追われる立場って、奪われないように自分を磨いてる必要があるし、
もし奪われたらまた振り出しからやり直しよ。

>それとも自分が一度いい女をゲットしたからといってもう他のヤローは
>見ず知らずのお前さんに迷惑をかけないために諦めろとでも言いたいのか?

ってわけじゃないけどさ、奪う行為をあまりにも堂々と正当化しないでほしいわけよ。
どんなに頑張っても奪われるときはあるってわかってはいるんだけど、
何か、腹が立ったんだよ。気楽な立場のやつは言いたいこといいやがる、って。



199名無しさんの初恋:02/08/31 15:19 ID:kuhjGWyq
>>197
そうでもないですがな。
200名無しさんの初恋:02/08/31 15:30 ID:O/8tuum6
>>198
君はいつも自分の彼女がいつ誰かに奪われやしないかってビクビクしてるのか?
そんなんで、彼女と付き合ってて楽しいか?普通はそんなこと気にしないだろ。
おまえは本当に自分の気持ちが彼女に向いてるのか怪しいな。
ただ、美人な「彼女」をずっと確保していたいだけなんじゃないの?
201名無しさんの初恋:02/08/31 15:31 ID:kuhjGWyq
>>198
気持ちはわかるけどな。
少なくとも「駄目なら次にいけばいい」なんて楽な気持ちはなさそうだぞ。
奪う奴にしてみてもやっぱりその女しかいないから奪いたいわけで。
しかも奪うためには彼女の彼に対する情を忘れさせるくらいのアドバンテージが
必要なわけで、これはもう至難の業・・・!!
正当化するかやましさを感じるかはホントその人次第としか言えないぞ。
202名無しさんの初恋:02/08/31 15:45 ID:ns0iBy87
別にいいんじゃないの?別れが辛いのなら別れませんよ。とにかく相手は自分の一番幸せなほうへ行くんです。個人的な気持ちだけで言うのはどうかと思いますが。
自分が好きな人をとられたら悲しいかもしれないけど、だからってとるな、っていうのはおかしいんじゃないの?
人を悲しい目にあわせるのが迷惑だから駄目なのですか?そんなことをいったら好きな人が誰かと付き合っているということで悲しんでいる人もいるでしょう?
それは関係ないなんて切り捨てるようなことはしませんよね?それはあなたのエゴでしょ?
恋愛をしてれば誰かが悲しい目に会うことなんてざらですよ。それを否定することは恋愛の自由を否定することになるんじゃないでしょうか。
203名無しさんの初恋:02/08/31 17:25 ID:+RmQqOlI
>>202
お前のそういう考えはエゴに入らないのかと小一時間(略
204名無しさんの初恋:02/08/31 18:17 ID:DezHU8yX
>>202
まさに、自分の恋人を取られたことのない人の言いそうなセリフだ。
自分が取られる側の立場になってはじめてわかるんだろうな。
俺は、今、安定してるし、相手にとっても俺以上ピッタリ合う人間はいない自信があるから、
たいして心配はしてないが、付き合い始めは誰でもビクビクだと思う。
俺もそうだったし。付き合ったばっかりの、お互いにのぼせてる状態がやんだ後の、
不安定なときを狙えば、(誰でもってわけじゃないけど)確かに奪うことも不可能じゃないと思う。
でも、好きなんだったら奪ってでも付き合うのが普通っていう君のノリは、
やられたことがないからこそいえる、気楽で無責任な発言だと思うぞ。
205202:02/08/31 19:09 ID:R8FJu9fy
>>204
気楽で無責任か〜。 
言われてみればそうかもしれませんね。でも私は彼女を奪われたとき(経験はありますよ。逆はないですけど)、そう納得しましたよ。相手は向こうのほうが好きだから、と。
ただ、自分のせいでもあっただろうから、取った相手が悪いとは思わなかったよ。自分が間抜けだっただけだもんね。
206YURO ◆mxnad08k :02/08/31 19:12 ID:+QKRee9U
奪いも奪われもしたことがあります。
207名無しさんの初恋:02/08/31 19:14 ID:li9taKWB
奪ったことはあるけど
奪われた事はありません。
208YURO ◆mxnad08k :02/08/31 19:14 ID:+QKRee9U
ゲットバカーズでしたが
209名無しさんの初恋:02/08/31 19:22 ID:DezHU8yX
>>205
悔しくないの?取られそうになったとき、あっさり別れちゃったの?
取った相手が悪いかどうかっていう前に、納得しちゃうようでは、
彼女のほうとしても、今まで付き合ってきたのは何だったのかって思っちゃうんじゃ・・・

ここで是非を論じていても、奪う側の人は気にせず奪いに行くだろうし、
奪われる危険性が減るわけでも何でもないけど、
恋人ができたら、自分の気持ちの問題として、
彼女と合うのは俺しかいないくらいに思っておいて、
奪いに来るやつとは徹底的に戦うくらいの気持ちでいないと。
210205:02/08/31 19:23 ID:OZY7OY+X
追加として、好きなら奪うのが当然、と言っているわけではありません。

むしろ私は自分に自信がないのでそんなことあまりしたいとも思いませんし、出来ません。
ただ、それは悪いことであるとは思わないだけです。相手と別れることも必ずしも悪いことではないですよね?もちろん場合にもよりますが。これもそうではないかと思います。
211名無しさんの初恋:02/08/31 19:30 ID:DezHU8yX
>>210

なるほど。言いたいことはわかります。
結局、俺は自分が奪われる可能性がある側に立っちゃったから、
賛成はできないんだけどね。

でも、現実的には、魅力ある人には高確率で恋人いるし、
奪わないで自分の思いを遂げるのは難しいかもね。
212205:02/08/31 19:35 ID:0voKi9sm
>>209
もちろん悔しかったし、すぐにきっぱり別れようとは出来ませんでしたよ。彼女とそのことについて何度も話しました。結局駄目でしたけどね。
どうやら言葉が足りなかったようですね。納得したっていうのは、すべてが終わった後です。別れたあとにダラダラ相手が悪いとか思うのは良くないと思ったので。まあほとんど無理やりなんですけどね。
213名無しさんの初恋:02/08/31 19:40 ID:DezHU8yX
>>212
そういうことか。
終わった後には無理にでも納得させなきゃいけないのは仕方ない。
ひきずってストーカーみたいになるのも嫌だしね。

でも、その時納得したことは、
次に付き合った人との間でも有効とは限らない。人それぞれなんだから。

っていうことは、恋人がいる立場では、ダメになる最後の瞬間まで、
奪おうとしてくる奴と闘うべきだと、俺は思うよ。
諦めた瞬間に、本当に終わっちゃうから。
214名無しさんの初恋:02/08/31 19:49 ID:dO6se05o
でもさすがに「あなたより向こうの人といるほうが楽しいから。」と言われたら、まあ終わりみたいなもんでしょ。
別れることはいろいろごたごたすることが多いので、相手のためを思ってなら、早めに身を引いて相手の負担を少しでも軽くしようとするのもひとつだと思います。未練タラタラだと相手もそのあと気にしちゃうだろうし。
215名無しさんの初恋:02/08/31 19:54 ID:DezHU8yX
そんな、わざわざ奪いにきた奴の有利に働くような形にすると思う?
相手のためを思ってって、その時身を引くことが相手のためになるって、
付き合ってる段階で思えるわけないじゃん?
そんなに自分に自信がないで付き合うこと自体、そもそも間違ってるんじゃない?
216名無しさんの初恋:02/08/31 20:12 ID:irKjWrCz
もうほとんど別れると決まった後です。
自分に自信が有る無いにかかわらず、好きな相手を見ていれば、その心がもう自分のほうを向いていないことがわかりませんか?さらに本人からも同じことを言われましたし。
あきらめないのと未練があるというのは紙一重なんですよね。
217名無しさんの初恋:02/08/31 21:42 ID:bDsaJFRi
彼女が奪われるということは、奪われたヤツよりも奪うヤツの魅力が勝ったってことだ。
言い換えると、彼女が、今の彼氏といるより新しい男と一緒にいる方が幸せだと
判断したということ。

奪った相手を不道徳だの不誠実だのと罵るより先に、自分の不甲斐なさを反省すべきでは?
218名無しさんの初恋:02/08/31 21:49 ID:5bzf4Cms
まあ、確かに、魅力ない奴は奪おうとしても奪えるもんじゃないだろうね。
ただ、長くいると倦怠期みたいなのもあるし、
それを含めて、付き合ってるってことなんだよな。

新鮮さは、付き合いが長くなれば新しい奴にはかなわないし。
だから、長いカップルでも、時期的に脆いときはけっこうあるものだよ。
そこに入り込んでこられると辛いかもしれない。
それも自分の不甲斐なさ?

まあ、俺は自分の場合は繋ぎとめられると思うけどね(w
俺たち以上ピッタリのカップルって、なかなかいないんだから。
219名無しさんの初恋:02/08/31 21:49 ID:bDsaJFRi
そもそも「彼女を奪われる」なんて言ってる男は自分の都合しか考えていない。
彼女にとってはより魅力的な男が現れればそちらと付き合うのが自然だし、
真に彼女の幸せを望むのならそれを否定する理由などない。

倫理観の鎖で彼女を縛りつけようとするより、自分の魅力を磨く努力をすべきだ。
220名無しさんの初恋:02/08/31 21:55 ID:bDsaJFRi
>>218
何が幸せかは彼女が判断すべきことであって、あなたが決めることではない。
たまたま倦怠期なのか、それとも本当にダメなのかは後になってみないとわからない。
誰にも分からない以上、彼女自身が決めるしかない。
他の人じゃ責任の取りようがないんだから。
221名無しさんの初恋:02/08/31 21:57 ID:5bzf4Cms
>>219
あー、悪いけど、そういうのは論点が違うんじゃない?
彼女の側から、より魅力的な男を見つけてきて別れましょうっていうなら、
どっちかっていうと浮気だし、自分の魅力が負けたと反省すべきだけど、
このスレで話題になってるのは、自分の好きな人が彼氏・彼女もちだったけど、
取っちゃっていいのかって、そういうことでしょ?

それは、彼氏・彼女の立場から言わせてもらうと、
奪われること以外の何者でもないよ。
それに、そいつが好きになった人の魅力は、
その恋人が作ってる場合もあるんだし、横取りするなって、正直、思う。
222名無しさんの初恋:02/08/31 22:03 ID:bDsaJFRi
>>221
彼女は所有物ではないのだよ。自由な意思を持った一人の人間だ。
だから、横取りするな、なんて主張する権源(所有権)はもともとあなたにはない。
そこをカンチガイしないように。
223名無しさんの初恋:02/08/31 22:06 ID:5bzf4Cms
>>222
所有権はないけど、妨害排除請求権はある、と思う。
横取りするなっていうのは間違ってること?横取りするのは正しいこと?
何かおかしくない?
君は、幸せな恋愛したことないんじゃない?
幸せな恋愛してると、とてもじゃないけどそういう発想出てこないよ。
224名無しさんの初恋:02/08/31 22:13 ID:bDsaJFRi
>>223
妨害排除請求権は「物」権でしょうが。人は根本的にモノとは違うのだよ。
彼女はべつにあなたのものじゃない。だから、その「横取り」という発想が
そもそも違うでしょうって言ってるの。

225名無しさんの初恋:02/08/31 22:15 ID:8vx0dTrn
所有権・・恋人ならある程度はあるんじゃないかなぁ・・。
お互いに「お付き合いしましょう」と約束してるんだし
責任とか義務とかあるでしょう。もちろん権利もね。
そこに割り込むんだから、それなりの覚悟がないとね。
割こむスキがあるほうもダメダメだけどね〜。
226名無しさんの初恋:02/08/31 22:21 ID:bDsaJFRi
>>225
別れるのも他の男と付き合うのも彼女の自由だよね。
227名無しさんの初恋:02/08/31 22:21 ID:5bzf4Cms
>>224
でも、一般的に彼女取られたとか、
彼氏いる子略奪したって使いかたされてるから、そういう意味で使ってるんだよ。
オレだって彼女を物とは見てないし、人格は尊重してるつもり。

君は、そういう意味の「横取り」されたときも、
黙って全てを受け容れるんだね?

彼女の側から去られた場合は仕方ないと思えるけど、
どこのどいつかもわからないやつがアプローチしてくるのを、普通、排除するでしょ?
それは彼女が決めることっていって、放っておくことがそんなにいいことか?
逆に、愛情が薄いって思われちゃうんじゃない?

どこか、君のいってることは理想論のようだけど、現実的じゃないよ。
恋人がいる人のことを好きで、自分を鼓舞したいんだろうけど。
228名無しさんの初恋:02/08/31 22:29 ID:bDsaJFRi
>>227
排除する努力を否定しているわけじゃないよ。彼女を説得するのは自由だし
説得の甲斐なく彼女が他の男と付き合うことになっても、それは合理的な
判断の結果にすぎないから、善悪の問題じゃないって言ってるだけ。

別れる自由も新しい男と付き合う自由も彼女にあるわけだし、どちらから
言い寄ったかなんて、問題じゃない。

それと、本文とは関係ないが、論理で負けそうになったからといって
相手の人格を誹謗中傷して優位に立とうとするのは健全な姿勢とは言えないね。
その誹謗中傷が根拠のない憶測である場合はなおさらだ。

ちなみに、個人的には彼女がいる身だし、べつに恋人のいる人のことを好きで
ってわけじゃない。というか、新しい恋人が出来て、そっちと付き合うことに
なったばかりの立場の人間だからね。上の例でいうとまさに奪われた「彼女」
の立場かな。
229名無しさんの初恋:02/08/31 22:35 ID:8vx0dTrn
私は本当に好きな人になら、ここでいう「物」扱いされてもいいかも(笑)
いいよってきた男を排除してくれたら嬉しい。
これって本音じゃない?
230名無しさんの初恋:02/08/31 22:37 ID:bDsaJFRi
>>229
本当に好きな人ならそうだろうね。
言い寄ってきた男のほうが好きだったら・・・?

どっちを優先するかは「彼女」が決めることだと思うんだけどね。
231名無しさんの初恋:02/08/31 22:38 ID:5bzf4Cms
うーん。論理で負けそうになった覚えはないが。
っつうか、勝ちも負けもないと思う。どっちも人間の姿勢としてありだし、
それが好きか嫌いかって問題に過ぎない。

ただ、誹謗中傷のように聞こえちゃったらそれは謝る。ごめん。
でも、現実的じゃないって感じたのは事実。
君だって、彼女に言い寄ってきた人間がいたら、いい気分はしないでしょ?
オレの彼女って、魅力的なんだなって、余裕かましてられないでしょ?
少なくとも、オレはできない。
君は、冷静な判断をしてるけど、実際自分の彼女に言い寄ってきた人間がいたら、
「彼女がオレと別れるかどうかは彼女の自由だ」って、そのときは思えないんじゃないかな?
そういう意味で、論理的だけど、現実的ではないって感じた。
232名無しさんの初恋:02/08/31 22:38 ID:5bzf4Cms
233名無しさんの初恋:02/08/31 22:42 ID:8vx0dTrn
>230
 言い寄ってきた男のほうが〜

うーん・・まあね。自分が決めること。
でも現恋人に対して責任とか罪悪感は感じるな。
好きな人ができました、じゃばいばい・・とはいかない。
それに、どうしても現恋人のことが好きーということを前提に
考えてしまう。好きで付き合ってるのに、そんなに簡単に
心変わりはしません。
234むし:02/08/31 22:44 ID:XR9PRMNP
最近いい感じな雰囲気になってきた職場の先輩に誕生日おめでとうとメールを送りました。
返事が来ませんでした。
後日他の人から聞いた話しによると、
誕生日の日は元彼女と復縁してラブラブだったそうです。
もう仕事行く気無いです。やめようかなマジで
235名無しさんの初恋:02/08/31 22:48 ID:5bzf4Cms
>>233
聞きたいのだけど、
別の男にアプローチされたとき、彼氏に、
@「どっちを選ぶかは君の自由だ」といわれた場合と、
A 取り乱しつつ引き止められた場合、
どっちが嬉しい?
オレ、どう考えてもAの対応しかできないよ・・・
236名無しさんの初恋:02/08/31 22:49 ID:bDsaJFRi
>>231
もちろん、彼氏の立場としてはそれでいい。奪われそうになったら必死で説得する。
でも「彼女」には「彼女」の立場があるし、「新しい男」には「新しい男」の立場
があるから、客観的に見たときにどうかっていう話だね。

新しい男と付き合うことで彼女が幸せになれるなら、それはそれでいいことなんだから、
べつにその新しい男が「不誠実」だとは言えないし、奪われるのが心配なら自分の
魅力を磨く努力をしましょうよ、っていうのが>>170の趣旨だったわけだね。

奪ったり、奪われたりっていうのは誠実・不誠実の問題じゃないんだってことが
言いたかっただけのこと。
237名無しさんの初恋:02/08/31 22:51 ID:5bzf4Cms
>>236
なるほど、そういうことか。
同意です。絡んでスマンかった。
どうも、この手の話題になるとちょっと感情的になっちゃいます。
それだけ彼女を愛してるって思っていただければ・・・
238名無しさんの初恋:02/08/31 22:53 ID:bDsaJFRi
>>237
わかって頂けて嬉しく思います。
239名無しさんの初恋:02/08/31 23:15 ID:ZSuC95EJ
今、彼女もちの人が好きです。

最近友達の恋愛相談でも言ったことなんですが、
恋愛において全ての人が同時に幸せになるって不可能ですよね。
誰かの幸せによって、誰かが泣いているわけで。
恋愛って悪く言ってしまえば、他人蹴落として自分が幸せになろうとすることで。
全ての恋愛がそうであるってわけじゃないですけどね…。
でも今までの恋愛でそう感じました。

彼氏を奪われたことはないけど、それに近い経験はあります。
でも今、彼女がいる人が好きで、奪いたい気持ちはあります。
故意に彼女を不幸にするわけではないと、自分の気持ちを正当化して…。

今はとりあえず奪うとか、そういう気持ちが嫉妬につながって
疲れて嫌になってくるので、
彼の少し近くで、彼女が支えてあげきれない部分(部活とか)
で支えて行きたいと思っています。
それが私にできる唯一のアピールです…。
240名無しさんの初恋:02/08/31 23:37 ID:q75T+K8N
>>239
重く考えすぎると、うまく行くもんもうまく行かなくなるぞ。
とりあえず、彼と一緒にいる時間を楽しみながら様子見とけ。
あまりにも彼が幸せそうなら手を出すな。付け入る隙があれば付け入ればいい。
あと、奪う段階になったら、ドロドロした、
今、彼女いる人を好きっていう辛い気持ちよりももっと辛い思いもいっぱいすると思うから、
その覚悟はしておくこと。悪人といわれようが、友達を失おうが、
それでも突っ走れるくらいの覚悟がなければ、恋人いる人に手を出したりするもんじゃない。
241名無しさんの初恋:02/08/31 23:53 ID:ZSuC95EJ
>>240
レスありがとうございます。

>あまりにも彼が幸せそうなら手を出すな。付け入る隙があれば付け入ればいい。

幸せそうに見えていました。つい最近まで。
彼の言っていたことを要約すると
「今の彼女は好きだけど、でも一日中一緒に居たいとは思わない。
頑張らなきゃとは思う(前の彼女は短かったから)
自分の時間は欲しい。好きだと自分に言い聞かせてる部分はあるかもしれない。
前の彼女は欲しいと思ってた時に告られたから付き合った」

こんな感じです。付け入る隙なんて思ってはないですが
なんだかつかめなくて、ますます悩んでしまいました。
彼女からメールが来て浮かれていると思ったら、
彼女に対して冷めているところも見せるし…。
242名無しさんの初恋:02/09/01 00:05 ID:IDoDzajM
ここ見てると恋人にいる人に片想いしてる人もつらいんだなって
思うけど、でもやっぱり彼氏にアピってる女の子がいるのってつらいよね。
そうゆうのって自分に自信があるなしに関わらずなんか嫌なもんなんだよね。

私彼氏と遠距離恋愛で半年に1回くらい会ったりしてるけど、この前
会いにいったとき、彼の会社のロビーで待ってたらいきなり女の人が
来て「私●●さんのこと好きなんです。影でこそこそするの好きじゃ
ないからお話しとうこうと思って」とか言われたんです。
思いっきり「ライバル宣言」ですよぉ
遠距離でただでさえつらいところなのに、まさに泣きっ面に・・って
やつです。
そしたら今度は彼の会社の都合で彼ニューヨークに行くことになっちゃって
話きいたらその女も一緒らしいんです。
私もがんばらなきゃと思うけど、やっぱり好きな人に誰かがちょっかい
出してるのは彼や彼女の立場からしたら嫌だと思うんですよ。
相手が幸せそうならそっとしといてあげて欲しいな

243名無しさんの初恋:02/09/01 00:27 ID:gD9d4DK7
私、悔しい・・・・(ノД`) 今まで、たかが2chと思って軽い気持ちで見てたけど、
このスレ読んでて、悔しくて涙でました。私も、彼女いる人を好きになっちゃいました。
それだけでもかなりのショックで、夜、一人になるとすごく悲しくて、
でも、電話するのも悪いかと思って、耐えているんです。
いずれ、彼が彼女とうまく行かなくなることがあったら、
私にもチャンスがめぐってくるかなと思って過ごしてます。

このスレで、恋人いない人は、いない人同士で恋愛したら?って意見ありましたね。
それができれば、とっくにそうしてます。好きになって初めて、
彼女がいることを知ったときのショック、
「いない人同士で〜」って書いた人には、わからないでしょうね。

ちょっと上のほうで、彼女がいる男の人が、自分の彼女に言い寄ってきた人間を、
>どこのどいつかもわからないやつがアプローチしてくるのを、普通、排除するでしょ?
って書いてたけど、排除するとかしないとか、ゴミのような言いかたしてて悔しくて・・・
恋人のいる立場なのは羨ましいけど、すごく、冷たい人だなって。

このスレにくる人は、傷ついてる人がけっこう多いと思う。
無理かもしれないのは薄々わかってると思う。
慰めてくれとはいわないけど、心の中にわずかにだけある、
いつか自分もっていう、すがるような思いまでズタズタにしないでほしいです。

たまたま、恋人いない人と恋人同士になれた人は、ラッキーなんです。
私はラッキーじゃなかったけど、相手を好きになる権利だけはあると思うんです。


長々と、すみませんでした。
244名無しさんの初恋:02/09/01 00:39 ID:J3aSBSJM
>>243
あなたが泣こうがわめこうが、心がズタズタになろうが、
それで諦めてくれるならオレはそうするね。
甘ったれたこと言ってるんじゃね−よ。
彼女守る側だって必死なんだ。
245名無しさんの初恋:02/09/01 00:45 ID:ke6tHuGz
私が好きな人は現在彼女いて、遠距離恋愛中です。(東京⇔大阪)
もう3年も遠距離なんですが、結婚する気配がありません。
彼と同じ職場の人は「惰性で付き合ってるだけだろ。やっぱり遠くにいると
ダメになるもんだよ」と言ってます。

彼は彼女のことを職場の人にほとんど語らないので彼女の年齢等一切不明
なのですが、彼が34歳なので彼女もいい年なのではと思うのですが・・
惰性状態ならアプローチしたいんです。私もかれこれ何年も片思いしてるので。
こんな状態の男性にアプローチしたことのある方、どんなアプローチしましたか?
レスお願いします。
246名無しさんの初恋:02/09/01 00:48 ID:+cWu3gwP
うわっ。
うぜぇ。>>245みたいな女!
彼女いるヤシ好きになろうがなんだろうが勝手だし
アプローチするのも勝手だが、
やり方ここで聞いて実行しようなんて思うなんざぁ
最悪の教えてちゃんだな。ゲラーリ
247名無しさんの初恋:02/09/01 00:54 ID:it2Xb1Lh
恋愛は戦いなんだよ、盗るか盗られるか
緊張感のないヤシが敗北するんだよ
甘っちょろい事言ってると泣くはめになる
綺麗な事言ってたって欲しいものは欲しいんだよ
人の気持ちなんて他人の自由にはならないんだよ
248名無しさんの初恋:02/09/01 00:55 ID:MuFP057E
>>244
あなたの気持ちもわかりますが、
違う言い方はないんでしょうか?
文字だけだと、ますますきつく見えてしまうんですよ。
249名無しさんの初恋:02/09/01 00:55 ID:J3aSBSJM
>>246
同意だ。アプローチするかどうかも含め、自分で考えろと。
安全なら動くって魂胆が嫌いだ。
250名無しさんの初恋:02/09/01 00:56 ID:+cWu3gwP
アニータ
アニーーータ
アニーーーーータ
アニーーーーーーータ

「ホシイモノハホシイ」
251245:02/09/01 00:58 ID:ke6tHuGz
>>246

すみません。
今まで恋愛したことないので
さっぱりわからないんです。
252名無しさんの初恋:02/09/01 01:00 ID:+cWu3gwP
>>251
のーみそついてんの?
253名無しさんの初恋:02/09/01 01:01 ID:J3aSBSJM
>>248
きついかな?甘ったれたこと言ってるなって思ったから反論したんだけど。
恋人いる人を好きになるのは勝手だが、>>243みたいに同情誘う泣き落としは、
見ていてかなりむかつくんだが。
254248:02/09/01 01:06 ID:MuFP057E
>>253
確かに2ちゃんで泣き落とししても仕方ないけどね。
255名無しさんの初恋:02/09/01 01:06 ID:J3aSBSJM
>>251
自分が今がタイミングだと思ったときに動くんだ。
人を頼りにしないで自分の感覚で動きなよ。
あと、リスクは覚悟すること。今まで恋愛したことないのに、
いきなり略奪愛なんて、すすめられないけどな。
256名無しさんの初恋:02/09/01 01:13 ID:J3aSBSJM
>>253
>>244がどんな人かなんて分からないけど、好きな人には甘えて、
自分に反対する人には被害者面する、そんな一面がかいま見れたもので。
好きなら何と思われようと、誰に憎まれようと行けばいいんだ。
自分はいい子だっていうアピールが鼻についた。
257256:02/09/01 01:18 ID:J3aSBSJM
自己レスしてた。
>>254
最初から256みたいなレスしとけばよかったとちょっと後悔。
244出てこなくなっちゃったし。でも、このくらい言われて傷付いてるようじゃ、
奪おうなんて無理な話だ。諦めた方がいい。
258256:02/09/01 01:23 ID:J3aSBSJM
244もオレだし。243のことね。携帯からだとやりづらいわ。
259245=251:02/09/01 01:26 ID:ke6tHuGz
>>255

ありがとうございます!
スレタイトルがまんまだったので聞いてみたんですが、
人を頼ってはいけないのですね。

今まで恋愛したことないのに略奪(になってしまう)がデンジャラスだというのは
わかります。
今までいろんな人に告白されたりして、そういう時に、彼のことは諦められればと
思った事もあったのですが、ダメなんです、やっぱり好きな人とじゃないと
付き合えない・・告白してくれた相手にも悪いと思うんです、そういう付き合い方。
リスク覚悟でやります。

260名無しさんの初恋:02/09/01 01:38 ID:GG+se8Uu
254さん
私はそういう経験ないけど、
チャンスはチャンス。
じっとしてるよりは行動すべき。
もしかしたら、うまくいくことだって無いこともない。

誰がなんと言おうと結局恋愛なんて自由だし、
何が正解なんてないだろうし。
最終的には奪うか奪われるか

チャンスを逃してどうする?

261名無しさんの初恋:02/09/01 01:43 ID:J3aSBSJM
>>259
うん。頑張って。
具体的な取るべき道は、君にしか分からないはずだから、オレは何も言えないけど、
タイミングを見てっていうのは大まかすぎるけどヒントのつもりだから。
こう言う恋愛の是非は別にして、一人で考えて行動することで、きっと成長できるハズ。
今回うまくいくといいけど、ダメだったとしても気持の上でも次に繋がるんじゃない?

オレがさっき攻撃しちゃった243が、
たまたま恋人いない人と恋人同士になれたのはラッキーなんですって言ってるけど、
ほんと、その通りだな。マジで言い過ぎたと反省。
262名無しさんの初恋:02/09/01 01:45 ID:GG+se8Uu
間違えた。
254じゃねーや。
245だ。
263名無しさんの初恋:02/09/01 02:28 ID:J3aSBSJM
まあ、人の言うことより自分の感覚が頼りだな。
264名無しさんの初恋:02/09/01 03:32 ID:462i7TSQ
というか、恋人いる人を好きになったらどーのこーのなんて
話してるヤシウザイ。
ここはそれを語るスレだ。
嫌なら来んな。
265名無しさんの初恋:02/09/01 10:14 ID:RLH9EgMy
では、恋人付きの異性にどうやって接近するか、具体的な作戦会議に入ろうか。
266名無しさんの初恋:02/09/01 10:19 ID:ZX1kv/jQ
友達で仲良く近付く これじゃない??とりあえずは。
267233:02/09/01 10:26 ID:G4u5gR6L
>235
遅レスでごめんなさい
そりゃ 2番に決まってます!
1番は「もう別れよう」と同義語だと感じます。
(あ、でもこれは 現恋人のことが好きという事が前提ね(笑))
268名無しさんの初恋:02/09/01 10:36 ID:G4u5gR6L
233
追加
ここを読んでると、恋愛って激しいのもなんだなーって思う。
結果がどうなれ、そういう恋愛を経験できるなんて幸せかもしれない。
もし、上手くいかなかったとしても、それは自分に魅力がないと
いうことではないし、全てを否定されたわけじゃないということを
忘れないでください。
辛い経験がいつか素敵な恋愛につながりますように。
269名無しさんの初恋:02/09/01 10:37 ID:WWbO7ccw
やっぱ、結婚してんだ。
270名無しさんの初恋:02/09/01 10:52 ID:LGKebIPu
>>243
>このスレにくる人は、傷ついてる人がけっこう多いと思う。
>無理かもしれないのは薄々わかってると思う。
>慰めてくれとはいわないけど、心の中にわずかにだけある、
>いつか自分もっていう、すがるような思いまでズタズタにしないでほしいです。

アホかおまえ。
傷つきたくないなら、恋人いる人なんか好きになるな。
批判されたくないなら、おまえには無理だ。
そんな虫のいい話があるかよ。甘ったれてるんじゃねえよ。
ほんと、略奪しようって考えるような奴って自分勝手で被害妄想で・・・

>排除するとかしないとか、ゴミのような言いかたしてて悔しくて・・・
>恋人のいる立場なのは羨ましいけど、すごく、冷たい人だなって。

恋人狙われる側からすると、あなたはゴミです。ゴミ。
それが嫌だったら身を引きなさい。

271名無しさんの初恋:02/09/01 10:55 ID:WWbO7ccw
>>270

私は嘘つかれない限り、恋人いる人にアプローチなんか
しません。
272名無しさんの初恋:02/09/01 10:56 ID:G4u5gR6L
確かに 批判や傷つくこと無しの略奪は無理だけど
そこまで言わなくても・・。
もうじゅうぶん傷ついてるみたいだしさー。

>243
いまあなたが感じているショックは
「失恋した」という自覚があるショックみたいに
見えるな。もうあきらめちゃうの?
覚悟があるなら、もうひとプッシュしてみれば?
273名無しさんの初恋:02/09/01 12:16 ID:1P61vI7D
アプローチする側は、その人のことが好きだから必死だし、
彼氏・彼女を取られたら困るっていう側も、必死だよな。

でも、アプローチする側の「好き」は、他の方面に向ければ、みんなハッピーなのになって思うよ。
まだ付き合ってるわけじゃないんだから、戻れないところまで来てるわけでもないし。
他人の幸せを壊してまで自分の気持ちを通すのは問題だよね。
274273:02/09/01 12:17 ID:1P61vI7D
言い方きついけど、270の言うとおりだよ・・・
275名無しさんの初恋:02/09/01 13:53 ID:0SGaoxue
諦めたほうが、みんなハッピーってことも、確かにある。
本人にだけそう思えないってだけで。
そこに気付くところから始めたほうがいい人が、多いよね。
276 :02/09/01 14:19 ID:I4h3TVJf
「略奪してくれ女」かなりウザイ。市ね。
彼氏がかわいそう。
277名無しさんの初恋:02/09/01 14:22 ID:0SGaoxue
>>276
彼氏に満足してないけど、一人になるのは嫌だから別れないって奴か。
そういうの、ムカツクね。
278名無しさんの初恋:02/09/01 14:39 ID:3l9hFcNI
>>270
>傷つきたくないなら、恋人いる人なんか好きになるな。
>批判されたくないなら、おまえには無理だ。

俺も今、彼氏いる人のことが好きだ。
その彼氏からしたら俺の存在は、本当に目障りだと思う。(過去にその子と色々あって、その罪悪感に耐えられなくなったその子が彼氏に全て暴露して俺の存在は知られているらしい・・・。)
出来るものなら略奪したかったし、傷つきたくもない。まぁ、その彼氏にはほんとに悪いと思うけどね。

たぶんここに来て、こーゆーレスをする人たちは、
みんな多少なりとも慰め(?)て欲しいんだと思う。
同じ状況の人と『どうするべきか?』などと話し合いたいのだと思う。
無論、第三者の意見も聞きたい。
でもそれを批判などでいうのはやめてほしい。
みんなそれぞれ、自分のしていることの罪悪感を感じているのだから…。
279名無しさんの初恋:02/09/01 15:43 ID:ZxHdjTYi
>>270
243は恋人いるひとのこと好きになった結果、
夢かなわず傷付くことに関していってるんじゃないような気がする。

ただ、好きになること自体は誰にでも許される行為だから、
それを恋人いる人たちが非難するのはやめてくれって言うんじゃないの?
280名無しさんの初恋:02/09/01 15:45 ID:1ekT+TZH
>>278
私は270の考え方は間違ってないと思う。
言い方はキツく感じるかもしれないけど
変に慰めるよりもよっぽども優しいと思うけど。
281名無しさんの初恋:02/09/01 16:07 ID:LZpqzEA1
やっと好きだった彼氏もちの子が別れてくれたぁぁぁぁ!!
さっき「別れちゃった・・・(涙」ってメール来たよ☆

・・・でも、いざこうなるとどうやってアプローチしていいのかわからん、、
282 :02/09/01 16:17 ID:I4h3TVJf

傲慢で不誠実で自己中で節操ない奴ばっかだなぁ
283名無しさんの初恋:02/09/01 16:46 ID:F1AoBvPH
>>248
uzeeeeeeeeeeeeeeee!
何ひたってんの?他人のものかすめとろうって画策してるヤツが
慰めて欲しいわけ?甘えるな。幸せクラッシャー
284名無しさんの初恋:02/09/01 17:23 ID:MuFP057E
>>280
考え方は正しいけれど、だからと言って人を傷つける言い方はどうかと思うな。
285名無しさんの初恋:02/09/01 19:15 ID:SWZpRmUq
恋人いる側の人の言ってることは、そのとおりだと思うんです。
確かに、自分の恋人に手を出そうとする人のことは、ハイエナのように見えるかもしれない。
でも、実際にその人が付き合えたのは、相手にその時恋人がいなかったか、
いても別れてくれたとか、そういうことなんだと思う。
恋人がいて、このスレで私達のことを批判する人たちと、私達の違いはそこだけだと思います。

確かに、こういうスレがあって、奪いたいって言ってる人たちがいっぱいいて、
気に障るとは思うけど、言い方がすごく攻撃的で、
同じように恋愛したい人に対してすごく冷たい、
それこそ自分の幸せを守ることしか考えてない発言が目につきます。
故意に人の幸せを壊したいわけじゃないし、その人が幸せそうなら手出しはしません。
チャンスが来るのを待つだけです。それすら、許されないのですか?
286ムバンソー ◆8v8asAA. :02/09/01 19:16 ID:Dui0culx
今までずっとアプローチしてきた彼女持ちの人と
こないだ抱きしめられながら一緒に寝てしまいました。
今までの地道なアプローチの時代から考えたらこんなこと
考えられないようなことだったので、たしかにすごく
嬉しくてもうこのまま死んでも後悔はしないっていうくらい
だったんですが、やっぱりこんなふうに今までのような
普通の友達とはちょっと違う関係になってしまうとこの
微妙な距離に我慢できなくなってきてしまいました。

一緒に添い寝をするっていう時点で、今までの距離に我慢
できなくなっちゃうんじゃないかって思ったんですが、
彼が抱きしめてくれてもうあとのことはどうでもいいっていう
感じでした。
でもやっぱりその時は純粋に嬉しいっていう気持ちでいっぱい
だったけど、次第に思ったとおり、微妙な距離に我慢できなく
なってきてしまいました。。
彼女とは今も続いてるし、別れそうという雰囲気もあまり
ありません。あとで「あの時はごめん」みたいな感じで謝られ
ました。どんなふうに思って私のこと抱きしめたのかも全然
わからないです。

1回告白して彼女いるからってことで断られてるので2回目の
告白は相当慎重にいかなくちゃいけないと思うし、彼女と
無理やり別れさすようなことはしたくないので別れるまでは
告白は待つつもりです。
でも距離がやっぱり我慢できなくなってきちゃったし、
ほんとどうすればいいのかわからなくなってしまいました。

ちなみに私は1のmicaです。いきなり変わってややこしく
なったらごめんなさい。
あと、長文レスすみませんでした。
287名無しさんの初恋:02/09/01 19:29 ID:uK8j1uZZ
ハ イ エ ナ で す が 、 な に か ?(´∀` )ノ ソレデモイイカラ ウバイタイホド カワイイノサー

288名無しさんの初恋:02/09/01 19:35 ID:iVNQGUKz
>>286
ナゼいきなりムバンソーに・・・

謝られたってことは、「まずいことしちゃったな」とか、
そういうことを考えていってるんだと思います。
彼もあなたのことを付き合いたいほど好きなら、何も言わないはずです。
その時、たまたま彼女とケンカしたとか、連絡つかなくなってたとか、
そういうことなんじゃないでしょうか?

他の人を探したほうが、あなたは幸せになれますよ。
その彼と付き合えるまで頑張るとなると、
まだ、越えなきゃいけない壁がたくさんあると思う。
289名無しさんの初恋:02/09/01 19:38 ID:iVNQGUKz
>>285
そんな、自分を正当化する必要がどこにあるんですか?
間違ってても、自分が好きならいいじゃんくらいに開き直ったらどうですか?
周りに認めてもらわないと気がすまないってのは、自分勝手すぎませんか?
290ムバンソー ◆8v8asAA. :02/09/01 19:44 ID:Dui0culx
>>288
ムバンソーにはちゃんと意味があるんですよ(笑)
ちなみに変な怪獣の名前とかではないので!

レスありがとうございます。
謝られたっていうのは、たぶんその日の夜に
「私って一体どんな存在なの?」みたいなメールを送った
んです。それで多分謝ってくれたんじゃないかなと思う
んですが・・。あとでこんなこと訊かないほうがよかった
のかなってちょっと後悔しました。
彼女とはかなり頻繁に電話とかしてるみたいで、着信履歴
とか見せてくれたんですが、彼女の名前だらけ。。

他の人は探せません・・。告白した後に諦めようとかなり
がんばりましたがやっぱり無理でした。
とことん諦めがつくときまで長期戦覚悟でがんばる気で
います。やっぱり越えなきゃいけない壁は多いですかねー。
291名無しさんの初恋:02/09/01 19:48 ID:QTD3eB7i
>>283

あんたの方がウザイ。
あんたは魅力不足で彼女に愛想つかされんの?レス読んでると
自分の彼女を取られそうでひたすら怯えているアホに見えるんだけど。
あんたこそもっと自分を磨いて彼女取られないようにしなさいよ。
292名無しさんの初恋:02/09/01 19:53 ID:QtvEzqPw
【「中古」の定義】
 非処女の女性で、操行不良にして複数の男性と性交経験があり、
 さらにそれを正当な恋愛行為と錯覚している含羞なき者

まるでおまえらの事みたいですね。
293名無しさんの初恋:02/09/01 19:55 ID:iVNQGUKz
>>290
そうか、長期戦も覚悟してるなら、オレは止めないよ。
ただ、マジで壁は色々あるはずだよ。
孤独に耐えるのはけっこうきついと思うし。
友達の理解を得られてるならちょっとは気が楽かもしれないけど、
反対する人もけっこういるだろうし・・・

まあ、ひとつ確実にいえるのは、ただ待ってるだけじゃなくて、
かといって積極的に奪い取ろうとするのでもなくて、
あなたが待つ間に女を磨いて、もっともっと魅力的な女性に変身しておくこと!

負けるなよ。
294ムバンソー ◆8v8asAA. :02/09/01 20:07 ID:Dui0culx
>>293
どうもありがとう!
今はほんと辛いです。どうすればいいのかもわからなく
なってるし、近くて遠い距離が何より辛い。
でも彼のこと真剣に好きだし、くよくよしてないでもっと
前を向いて自分を磨いていこうと思います。
友達はみんな理解してくれています。今までの全部の話をすると
泣く子までいて・・。時にはチクッと痛いアドバイスをしてくれる
子もいます。みんながんばれって言ってくれてるし、応援にも
応えられるようにがんばっていこうと思います。

>>まあ、ひとつ確実にいえるのは、ただ待ってるだけじゃなくて、
  かといって積極的に奪い取ろうとするのでもなくて、
  あなたが待つ間に女を磨いて、もっともっと魅力的な女性に変身しておくこと!

この言葉ほんとにその通りだと思います。もっとイイ女になれるように
がんばります!絶対負けません!!
ほんと励まされました。ありがとう!
295名無しさんの初恋:02/09/01 20:18 ID:ux+x+xve
色々なケースがあると思いますが、私も彼氏持ちの人が好きです。
ただその彼氏は結婚していて子供もいる不倫状態です。
隠しているので知らないふりしてますが、ふとした事で判明し
ました。その彼女にはフリーの時アプローチしてふられてますが、
思いは変わりません。同僚なので普通に接してます。
彼氏も同い年の同僚で顔もしょっちゅう合わせます。
もしかしたら壊す事は簡単なのかもしれませんが、彼女が幸せそう
だし、そうする事で振り向く訳でもないので、そっと様子を
うかがってます。複雑で長くなりました。すいません。
296名無しさんの初恋:02/09/01 20:39 ID:MuFP057E
>>295
がむばれ。
297295:02/09/01 21:13 ID:A8qRztF/
》296 ありがとう。
何が出来るのかわからないが、私にとっては彼女の幸せが一番
の望みです。きれいごとかもしれないけど…。応援する方が良さそう
なら応援するつもりだけど、自分を磨く事は
しっかりやっとこうと思います。
298名無しさんの初恋:02/09/01 21:18 ID:uK8j1uZZ
どっちに転んでも運命とか思えてりゃいいかもねー 「たら、れば」は無いワケだし。

ハイエナと呼ばれてもいいから、好きな子といっしょにいたいもんなー
299名無しさんの初恋:02/09/01 21:25 ID:xyeXM2ah
ああたまんねーな
あいつがあいつとやってるとこそうぞうしたら壊れてきた。
300名無しさんの初恋:02/09/01 21:28 ID:8Qp4gbrk
>>298
はげ同!!
人の気持ちは無常です。

自分を磨く事。私もがんばります。
沢山、本を読んで。
いつもきれいにしていて。
いつも笑顔でいること。
301名無しさんの初恋:02/09/01 21:33 ID:xyeXM2ah
>>300
でもシャブらせてんだよ。
302名無しさんの初恋:02/09/01 21:42 ID:MuFP057E
付き合ってるんだから、壊すなっていうのも、
付き合ってても好きなんだから仕方ないっていうのも、
両方わがままかもしれないね。

だけど、好きだって気持ちは誰にも負けない。
彼女に直接危害を加えるわけではないし、
彼女も私と正々堂々向き合って欲しい。
303名無しさんの初恋:02/09/01 21:46 ID:Nf1rPfW9
>>295
切ないですね。
304295:02/09/01 21:48 ID:53uFjY0R
色々考えすぎて、おかしくなったり、自暴自棄になったりもします。
でも、落ちていくのは楽ですが、それはあきらめるのに等しく、
それを見た彼女が母性本能や同情で振り向いたりするはずも
ありません。自分をいじめたいなら体を鍛えるとか、何か前向きな
方向で、自分のためになる事をすべきです。
305名無しさんの初恋:02/09/01 22:08 ID:Z8bvTrYe
>>304
おまえが必死に頑張ってる時に彼女は彼のあれを口にいれて
やってたりすんだよ。
306295:02/09/01 22:10 ID:u2Wnw1ox
恋人どおしなら、色々あって当たり前。私も想像
しない訳じゃないが、そんなそぶりをすれば、
本人達や周りにバレてしまう。自分の意識でなく、不注意で悪い
方向になるのでは後悔するだろう。それだけは避けたい。
会社で2人がすれ違ったり、他の人を含めて話したりもするが、
そんなそぶりは全く見せない。見事!な位に。彼氏ができたのはすぐわかったが、
おかげで半年以上彼とわからなかったし、誰も気付いてないと思う。
そんなだからこそ、自分も負けずにしっかりしなくちゃ
(黙ってないとと)思うんだよね。また長くなりました。
307名無しさんの初恋:02/09/01 22:27 ID:sJtfERNf
>>306
悪いがあんたに芽はないと思う。
なんとなく他の人にいくことを勧めるぞ。
308名無しさんの初恋:02/09/01 22:31 ID:A8qRztF/
》305
そんなこと言ってたら、恋人がいる人好きでいられません。
とっくにあきらめつくでしょう。その方が楽でしょうけど。
恋人いる人を好きでいる人は、恋人と付き合っていること含めて
好きなんだから、そんな事は関係なくて、だから2また状態でも
いいと思ったりしちゃうんじゃないの。
309243:02/09/01 22:40 ID:LGKebIPu
どうも。>>243です。

私が言いたかったことは、好きになること自体は誰にでも許されているっていう事です。
そのことについては、自分が正しい自信はあります。

その先の、恋人いる人を奪うことは許されないことなのかもしれない。
それは、わかっているつもりですし、彼の幸せを願うのがあるべき姿なんでしょうが、
結婚でもしない限り、永遠に付き合っているっていう事もないだろうから、
もし、彼が彼女と別れることがあったら、その時に立候補しようって思ってるだけです。

>>270さんの逆鱗に触れて、相当怒らせてしまいました。そのことはとても悪かったと思います。
それで、後の方にも、270さんのほうが正しいって意見が多かったですよね。
確かに、私は甘えてるんだと思います。
別れるのを待ってるなんて知れたら、相当鬱陶しく思うだろうし、
嫌われてしまいますよね。

やはり、私は諦めるべきなんですか?誰か、教えてください。
310名無しさんの初恋:02/09/01 22:53 ID:GG+se8Uu
私は、カレと別れた後、私が最近好きになりそうだった人は、
みんな彼女、奥さん持ちでした。
気持ちが押し進まないうちに、こらえました。
でも、それは、障害を乗り越える勇気がないためだったし、
そこまでして、自分が幸せになれるか分からないし。

自分を信じれるのなら、みんな頑張れ。

311306:02/09/01 23:00 ID:53uFjY0R
》307
自分でもそう思うが、そうできないからずっと好きなんだよ。
最初にフラレて、同僚だし、しつこくしても嫌われるだけで、
周りにも迷惑なので、彼女に彼氏が出来る前にも、他の人と
デートしたりして付き合おうともしたけど、やっぱりうまく
いかないんだよね。好きでいてくれたみたいだったけど、自分が
にえきらなくて、相手もそれ感じて自然消滅しました。今も
いい人がいないか探していない訳じゃありません。そう言うと
本当に彼女が好きなのか怪しく聞こえるかもしれないけど、
あきらめる事も彼女のためかとも思う自分もいる。
312243:02/09/01 23:03 ID:LGKebIPu
>>311
私が言うのもなんですが、それでは、どっちも中途半端になってしまいませんか?
別の人を探すなら、彼女のためとか考えないで、彼女の事はすっぱり忘れるほうがいいと思います。
それじゃなかったら、しばらくじっと耐えて、彼女を待つか、どっちかにしたほうがいいと思います。
313243:02/09/01 23:40 ID:LGKebIPu
>>310
たまに自信がなくなりますが、自分を信じれなくなったら終わりですよね・・・
314295:02/09/01 23:55 ID:98JhmBIW
》243
う〜ん、難しいナ。確かにそれはそうなんだけど、
今思っている人より好きな人は現れないって事にならない?
感じのいい人にアプローチされても決してなびかないって事?
それは皆さんの言うように、今の自分に酔っているようにも見え
たりします。そんなつもりは243さんはないと思いますが、あえて
言わせてもらいました。ごめんなさい。ただその様な自分を
分かってないんじゃないかと思わせてしまう所が、批判される
原因になっているようなので。ケースは色々ある訳で、私の場合
ふりきりたいのかも。ただ彼女の相手が不倫では…。
315243:02/09/02 00:37 ID:bcx1iGld
>>314
レスありがとうございます。確かに、誤解を産む表現でした。すみません。
誰にアプローチされても断るとか、他の誰も絶対好きにならないって意味じゃないんです。
今は「待つ」事に決めて、それ以上のことは考えていませんが、
もし、自然に彼のことを忘れられるような人に出会うことができたら、
その人のことを好きになるんじゃないかと思います。
ただ、現時点ではそういう状況ではないので、彼を待つという考えしかないのです。
彼を待つという発送自体が、彼の別れを望んでいるという事を考えると、
自己嫌悪に陥りますが。
316310:02/09/02 00:37 ID:a+Lx5ewn
243さん、終わりだなんて・・・
あんまり気をはらずに。
最後は自分の意志なんだし。肩の力抜いていきましょ。
245さんもね。

317名無しさんの初恋:02/09/02 00:38 ID:YESKYd3D
彼氏のいる子と、なんとかして二人で話す機会をゲットした。
なんとか普通に会話できるぐらい友達として仲良くなりたかったのだが、
思わず眼がきれいとか、かわいいとか連発してしまった。
しくじった。。。これじゃ警戒される一方だ。
しかも、相手とうまくいってるという話を聞かされて鬱。
以上ひとりごと
318名無しさんの初恋:02/09/02 00:48 ID:qHRxD5QL
まいにちまいにち僕らは鉄板のー
上ーで焼かれてやになっちゃうよー
319名無しさんの初恋:02/09/02 00:55 ID:YESKYd3D
はあー。
フリーのときだったら付き合ってもらえたのかナー?
それともまるでダメだったのかナー?
なんか判別するいい方法ないですかね?
320名無しさんの初恋:02/09/02 00:59 ID:KVLHhh+5
人を好きになる気持ちって理性を越えたところにあると思う。
好きになった相手が彼氏・彼女がいるから諦めろというのはおかしい。
頭ではわかってはいても諦められないほど好きになっているのだから。
積極的に彼氏・彼女がいる人を好きになろうとする人なんていないし、
本来ならフリーな相手を好きになったほうがいいに決まってる。
でも、好きになった相手に彼氏・彼女がいることは変わらない事実だし、
彼氏・彼女がいる人を好きになってしまった人を批判してはいけないよ。
本人達だって好んで略奪しようなんて考えていないのだし。
321名無しさんの初恋:02/09/02 00:59 ID:a7ak2O9a
>>317
>思わず眼がきれいとか、かわいいとか連発してしまった。

これが、照れずに出来るようになれば、女の子は自然と寄ってくる。
317はモテる男だね。
322294:02/09/02 01:39 ID:xl8EIS6k
》310 ありがとうございます。
》243・310 思いや状況はそれぞれだし、文字だけで表現するのは
難しいですよね。受け手に誤解されたり意識せずにキズつけて
たりして。だからなるべく丁寧に書いて読むのも悪くとらない
ようにしてます。ただ意見を言い合う場だから相違があって
当たり前で、それでないとキズを慰めあうだけになっちゃうから。
ただ人を思う気持ちはみんな一緒だと思うんだ。その人しか好きに
なれなかったり失うのは嫌だったり。それが他の人に迷惑になったりもするけど、
それ程好きなんだって自分で思えればいいんじゃない。
323294:02/09/02 01:40 ID:sWSFkKQ7
》310 ありがとうございます。
》243・310 思いや状況はそれぞれだし、文字だけで表現するのは
難しいですよね。受け手に誤解されたり意識せずにキズつけて
たりして。だからなるべく丁寧に書いて読むのも悪くとらない
ようにしてます。ただ意見を言い合う場だから相違があって
当たり前で、それでないとキズを慰めあうだけになっちゃうから。
ただ人を思う気持ちはみんな一緒だと思うんだ。その人しか好きに
なれなかったり失うのは嫌だったり。それが他の人に迷惑になったりもするけど、
それ程好きなんだって自分で思えればいいんじゃない。
324295:02/09/02 01:44 ID:sUvf+GB5
まだ慣れてなくてすいません。294 と間違えて、しかも2度送ってしまったみたいです。携帯で電波悪くてすいません。
325名無しさんの初恋:02/09/02 02:01 ID:+BSi6XOW
》319
うまい方法はうかびませんが、そういう経験がチャンスは逃さないようにしようとか、告白する勇気の後押しになったり、逆に人に優しくできたりするのではないでしょうか。思いは決してムダではないはず。
326名無しさんの初恋:02/09/02 02:10 ID:TR+zFutG
板違いなんですがちょいと相談です。
友達の女の子とどうしてもHしたくなっちゃいました。でも付き合うとかは
考えていません。折れは彼女持ちであっちはフリーです。ちなみに
友達はずっと続けたいです。どうしたらいいでしょうか?
やっぱがまんですか?
327名無しさんの初恋:02/09/02 14:35 ID:X9SvBQFd
>326
取り合えずちんこしごいて冷静になってからもういっぺん考えろ。
328名無しさんの初恋:02/09/02 19:18 ID:Wb8Rn6Zt
待つって、耐えるって相当キツイね
329名無しさんの初恋:02/09/02 19:25 ID:/cpn145K
彼氏の女友達が彼氏に告ったらしい。
彼氏はその事私に話したから少しは安心してるけどさ、
正直、ムカつくんだよね。
あまりにもムカつくからその子のいる前で思いっきりベタついてやったわ。
告るって自信があるから告るのかなぁ?
今、凄いラブラブで親公認なんだけど。
330名無しさんの初恋:02/09/02 19:54 ID:xLJYyum8
>>329
身の程知らずには、そのくらいやって思い知らせてやりましょう。
コクる側は、あわよくばって思って軽い気持ちでコクるんだろうから、
気にする必要ない。オレも、自分の彼女がコクられたら、同じことします。
331名無しさんの初恋:02/09/02 19:58 ID:JIWt7cj4
>329
むしろ、自分の気持ちにけじめをつけるために
告るんだと思います。
はっきり振られればあきらめられるからね・・。
332名無しさんの初恋:02/09/02 20:00 ID:xLJYyum8
>>331
そう。だから、態度表明ははっきりとするのが親切だと思う。
中途半端に仲良くしちゃうと、相手はいつまでも諦められないし。
・・・って、「1回振られたら諦めるべき?」スレのレスみたいだな。
333名無しさんの初恋:02/09/02 20:03 ID:ddWxc19+
>>329

>>331の言うようにはっきり振られてけじめをつける場合もあるよ。
恋人がいる人からすると>>329みたいな考えしかできないかもだが。
でも実際自信あって告って、本当に手に入れちゃった女の子も知ってるし、
一概にこうだ!とは言えないね。
334名無しさんの初恋:02/09/02 20:03 ID:/cpn145K
>>330
だよね。

>>331
でも友達だから自分の知らないところで勝手にやられるのは
ムカつくんだよね。
335名無しさんの初恋:02/09/02 20:04 ID:Wb8Rn6Zt
一度彼氏持ちに告白して当然振られました
そこで諦めたつもりでしたが接するたびに
また好きだという感情が沸々と…

今は何もアプローチはせず普通に仲良くしてます
彼女も彼氏と上手くいってるようなのでとりあえず
じっと心にその気持ちは隠して起きたいと思います
でもやっぱり辛い…
336名無しさんの初恋:02/09/02 20:05 ID:Wb8Rn6Zt
でも友達の彼女ならなんとしても諦めるかな。
告白もしないだろうな
337名無しさんの初恋:02/09/02 20:05 ID:xLJYyum8
自信あって奪い取ろうとしてコクるやつって、最悪じゃない?
自分の恋人がコクられた場合、329みたいな対応するのは普通でしょ。
諦めてくれないと面倒だし、正直腹立つだろうし。
338名無しさんの初恋:02/09/02 20:09 ID:ddWxc19+
>>337
実際にそっちにいってしまったら、そいつも最悪だと思うけれど。
339名無しさんの初恋:02/09/02 20:09 ID:xLJYyum8
>>335―336
友達の彼女だったら、オレが君と同じ立場だったら、
どんなに素敵な人でも絶対恋愛対象に入れないように、
最初の段階で努力するね。

この人しかいないって気持ちがどんなに不確かなものかって、
失恋しても、いつか別の素敵な人に必ずめぐり合えることからも明らかだと思う。
吹っ切ったほうが君の幸せのためだと思うよ。
340名無しさんの初恋:02/09/02 20:11 ID:xLJYyum8
>>338
そりゃそうだな。カップル自体はうまくいってることが前提で書いたもので。
341名無しさんの初恋:02/09/02 20:12 ID:/cpn145K
>>337
諦めないらしいよ。
なんか「でも、好きだから私の気持ちだけでも受け取ってね」
とか、「これで気まずくなるの嫌だから友達でいようね」みたいな
事は言ったらしい。
彼氏は友達でいようってことだから気にすんな。って
言ってたけど、今後「友達と遊ぶ」って言われた時
その子もいるんじゃないかと気が気でないんだよ〜〜〜!!!
342名無しさんの初恋:02/09/02 20:16 ID:xLJYyum8
>>341
君の彼氏って、けっこう優しくて友達多いタイプじゃない?
あまりそのこにビシッとは断らなかったのかな?

諦めないって言ってるやつには、本当はちゃんと、
諦めてくれっていうことをはっきり言ったほうがいいんだけどね。

あまりにもしつこいようなら、
君のほうからその子に言ったほうがいいと思うよ。

君の彼氏がそっちになびくことはないだろうけど、
いつまでも諦めずにいる人間がいると思うと、
リラックスできないだろうから、一応、何か対策したほうがいいよ。
343名無しさんの初恋:02/09/02 20:21 ID:/cpn145K
>>342
友達多いと思う。
ってゆーか覚え切れないくらい多い。
知り合いが多いのかなぁ?

でも私からその子にいうのもねぇ。
なんか傍からみてもそういう行為って醜くない?
嫌なものは嫌なんだけどね。
いつまでもその事に拘るのもアレなんだけどさ。

彼氏を信じていようと思うわ。。
それでも腹立たしいのは変わんないんだけど。

アドバイスありがとう♪
344名無しさんの初恋:02/09/02 20:23 ID:ddWxc19+
>>341
がむばれ。

だけど、いじわる言うわけじゃないんだけど、あたしの先輩の話。
先輩(男)は男女分け隔てなく仲良いグループにいて、
よくオールとかしてたんです。
そのグループ内で絶対恋愛はありえない(みんな恋愛対象と思ってない)
のだけど、先輩の彼女は嫌だったから、
「行かないで」ってよく言われたらしい。
でも先輩は何も卑しいことはないし、そう言われるのが嫌で
ケンカ別れしてしまったらしい。
そうならないよう、何かいい対策ができると良いですね。
345名無しさんの初恋:02/09/02 20:25 ID:JIWt7cj4
>「でも、好きだから私の気持ちだけでも受け取ってね」
>とか、「これで気まずくなるの嫌だから友達でいようね」みたいな

それは精一杯の強がりでは?
内心では涙涙だと思われ・・。
他に反応のしようないし、告白するまえから
こういおうって、シュミレーションしてたんじゃない?
346名無しさんの初恋:02/09/02 20:26 ID:xLJYyum8
>>343
そうだね。君からいうのは、最後の手段だとは思うし、できれば避けたいよね。

彼氏、リングしてる?してなかったら、
細かいけどそういうところもちょっと気にしてみたら・・・
これも、あまり良くないかな。

信じるしかないね。でも、マジ鬱陶しいね。
そいつは迷惑かけてるって実感ないんだろうな。だから余計ウザいんだよね。
そのストレスで、ケンカしたりしないようにだけは、気をつけてください。

ずっと二人がうまく行くことを祈ってるよ。
347名無しさんの初恋:02/09/02 20:29 ID:xLJYyum8
>>344
言いたいことかぶってる。スマソ

マジで、そんなやつのためにストレスたまらないように。
難しいとは思うけど、頑張って。
348名無しさんの初恋:02/09/02 20:29 ID:/cpn145K
>>344
うん・・・。
あんまり言わないようにする。
ありがとう。

>>345
かもしれない。
その子が悪いってわけじゃない。
私にとってはムカつく存在だけど
自分の友達だったら応援するし、きっと慰めもする。
わかってるんだけどね・・・。
349名無しさんの初恋:02/09/02 20:30 ID:/cpn145K
>>346-347
ありがd!!
350名無しさんの初恋:02/09/02 20:30 ID:S3+elrSh
>>346
>ずっと二人がうまく行くことを祈ってるよ。

彼氏は望んでいなかったりして。
351名無しさんの初恋:02/09/02 20:37 ID:xLJYyum8
こういう話を聞いちゃうと、
「好きでいる自由はあります」的な人が、いかに利己的かって思うよ。
たしかに、内心で好きだと思ってる自由はあるけど、
態度表明すると迷惑に思う人もいるってことを忘れないでほしいね。

好きな人の恋人だけじゃなく、好きな人にも迷惑かけてて、
自分はそれに気付いてなくて、軽い気持ちでいるんだから・・・
352名無しさんの初恋:02/09/02 21:11 ID:uOnabrsz
ここは、彼氏/彼女がいる人へのアプローチ法です。
353335:02/09/02 21:14 ID:Wb8Rn6Zt
>>339
確かに友達の彼女なら絶対に好きにならないようにするな

俺の場合は相手の彼氏は全然知らないが
なかなか諦めつかないんだよね
早く彼女以上に好きになれる人が出来れば良いんだろうけど
いないんだよなあ。
今の自分の中ではひっそりと想っていようと思ってる
どっかで別れるのを待ってる自分がいるのも事実なんで
そういう意味ではきっとひどいんだろうなあ

相手に負担をかけるのはよくないけど
ただ決して彼氏彼女持ちにアプローチする皆が軽い気持ちで
いるわけじゃないと思うよ
好きになるのはやっぱり自由だと思う
ただそこでそうなってしまった自分をどうきちんとコントロールして
行くかが大切なんじゃないかな
354名無しさんの初恋:02/09/02 21:15 ID:8iE3ufoL
彼氏・彼女がいる人が反論してもいいんじゃない?
355名無しさんの初恋:02/09/02 21:19 ID:uOnabrsz
反論?

むかつくのは分かるけど、大きく構えていたのでいいのでは?
356名無しさんの初恋:02/09/02 21:24 ID:k7KMyF1w
>>341
危ないね。
親公認でラブラブ〜なんて思ってるからなおさら危ない。
人間てさ、思ったよりバカじゃないんだよね。

> 「でも、好きだから私の気持ちだけでも受け取ってね」
> 「これで気まずくなるの嫌だから友達でいようね」

こんな厚かましいこと言うか!?
って思うじゃない。こいつなんて女だって。
普通の反応だと思うし、2ch的にはまあ、ヤな女だね。で済む話。

でもね、真実は違うと思う。世の中そう厚かましい人間がごろごろしてるわけない。
自分に置き換えて考えてみ。自分ならそんなこと言わない。じゃなくて、どういう
立場だったら自分にそこまでの台詞が吐けるだろう、って考えてみ。

ね。わかるでしょ。
彼氏とその彼女の仲は、それだけ厚かましいこと言っても許される仲だってこと。
やることやらずに「私は彼を信じる!」なんてのはワガママな話。
ちゃんと気持ち張ってないと足下すくわれるよ。
357名無しさんの初恋:02/09/02 21:25 ID:ddWxc19+
>>351
でも悲しいけど、恋愛ってそういうものじゃない?
彼氏/彼女がいる人にアピールする人だけが、利己的なんじゃないと思う。
幸せ壊すな!って言うほうだって、言ってみれば利己的で。

誰だって傷つきたくなくて、幸せになりたいよ。
幸せ壊してほしくないカップルの気持ちもわかる。
だけどその幸せによって、誰かが涙流してるのも事実。
358名無しさんの初恋:02/09/02 21:26 ID:8iE3ufoL
>>356
アンタ、すごいよ。そういう状況の経験者?
359名無しさんの初恋:02/09/02 21:31 ID:Wb8Rn6Zt
どっちの言い分も決して間違ってないな
それぞれの立場からそれぞれの言い分を言ってるだけ

まあ自分が思った恋愛をしていけばいいんじゃない?
それがあつかましいものだったら相手にもされないだろうし
その強い思いが届けば上手くいくかも知れないし
恋愛に決まったものなんてないだろうし
どんなにこれは駄目だとか止めて欲しいとか言っても
そういう人間がいるのも事実、さらにはそれによって心変わり
する人がいるのもこれ事実
360名無しさんの初恋:02/09/02 21:34 ID:aKvEVlrE
反論は別スレたててやってくれ。
361名無しさんの初恋:02/09/02 21:37 ID:8iE3ufoL
>>357
351じゃないけど、オレも351と同じような意見です。

涙流してるほうの気持ちもわかるよ。
オレだって何度、好きになった人に彼氏がいて悔しい思いをしたことか。
でも、相手に恋人がいて、幸せな状況のとき、
自分のわがままをぶつけることを抑えるのが、人間なんだと思う。
欲しいから取っちゃえっていうのじゃ、動物と変わらない。

オレは、そのつど、身を引いたよ。
で、彼女ができた。彼女ができてみるとね、
今度は、自分達の幸せを壊そうとするものに対して攻撃的になる。
だから、ふざけるなっていう人の気持ちもわかる。
現在のオレは、どっちかっていったら、
恋人いる人間から奪おうとなんかするなよって立場。

恋人いない人は、気楽に好きだって気持ちをどんどん押し付けていけるんだろうけど、
そういうプレッシャーってやっぱり、受ける側としてはすごく嫌なものだと思う。
だから、オレはそこまで考えて、恋人いる人を好きになったときは身を引いてたし。

好きな人を困らすなよってことで。
362名無しさんの初恋:02/09/02 21:38 ID:tu3n1f3o
自分がひいたからお前もひけ、引かないヤシは人間的でないっつーのは
どうかと想いますがな。
363名無しさんの初恋:02/09/02 21:39 ID:Wb8Rn6Zt
>>361
>恋人いない人は、気楽に好きだって気持ちをどんどん押し付けていけるんだろうけど

気楽?んなこたあない
364名無しさんの初恋:02/09/02 21:40 ID:8iE3ufoL
>>360
このスレでやるからこそ、意味があるんだよ。
恋人を取られる側、恋人がいるのにコクられる側がどう思ってるか、
知りもしないで突っ走ろうって思ってるの?
自分が悪者になって、憎まれる可能性もあることを覚悟しろよ。
それができないなら、恋人いない人だけ狙っていけよ。

だから、軽い気持ちだっていうんだよ。
相手のこと、何も考えてない。相手がどう思ってるのか、ある程度代弁できると思うから、
このスレで反論するんだよ。
365名無しさんの初恋:02/09/02 21:42 ID:8iE3ufoL
>>362
相手の迷惑考えたことある?

>>363
恋人いない、追う側は気楽だよ。ふられたら次いきゃいいんだから。
壊される危険性を伴ってる側の気持ちもわかってくれ。
366名無しさんの初恋:02/09/02 21:45 ID:Wb8Rn6Zt
>>365
壊される危険性は分かるけど
逆に君の彼女なんだからどっしりと構えていいと思うのですが
367名無しさんの初恋:02/09/02 21:45 ID:ddWxc19+
>>361
私も別に、奪っちゃえ推進派ではないですよ。
でもあからさまに、奪おうとする人だけ利己的って考え方に、
「???」ってなっただけで。
ここに来てる、恋人いる人を好きになってしまった人も、
恋人できたら意見が変わるでしょう。幸せ壊すな!って。

立場次第で意見なんて変わってしまうこともあるんですよ。
だから、一方が利己的なんてことはなくて、
恋愛してたら、みんな利己的だと私は思います。
368名無しさんの初恋:02/09/02 21:46 ID:kZBnFBno
奪おうとする人に惹かれた人の方には全く咎なしなのかな?

結局は現行のパートナーよりアプローチかけてきた人の方を選んだって事だろ?

奪ったヤツばかり憎い憎いと吠えるのも見苦しい気がするな。
369名無しさんの初恋:02/09/02 21:47 ID:Wb8Rn6Zt
>>367
んん、
いい事言ってるような気がする
370 :02/09/02 21:50 ID:pgqDIPKJ

そりゃ新鮮な物のほうが誰だっていい。
でも新鮮な物もいずれ古くなる。
そしてまた新鮮な物へ・・・の無限ループ。

はたから見たら軽いだけ。学習能力のない奴は略奪を繰り返す。
371名無しさんの初恋:02/09/02 21:51 ID:8iE3ufoL
>>366
まあ、そうなんだけどね。いらぬ心配事がこのスレ見てて増えちゃった(w
オレに余裕がないってことは、まずいね。ありがとう、どっしり構えてみる。

>>367
そうですねえ。オレも、確かに意見変わった。
身を引いてたのは自分の判断だったけど、
それを人に諦めろって言われたら、どう思ったかはわからないな。

ただ、幸せ壊すなっていうのは当然の権利で、
利己的でも何でもないと思うよ。あくまでもオレは、だけど。

ただ、よく言われるけど、恋人できると、ほんとに保守的になるね。
372名無しさんの初恋:02/09/02 21:53 ID:kZBnFBno
>>370
モノ扱いか。例えとしてもいいもんじゃねーな。

っていうか略奪されんなよ?w
373名無しさんの初恋:02/09/02 21:55 ID:8iE3ufoL
>>368
略奪が成功しなくても、片方が人間不信になったり、
過度に反応しちゃったりでうまくいかなくなることもあります。

略奪されちゃって、相手もそっちに惹かれちゃったなら、
憎いとは思うけど、自分の魅力で勝てなかったことを反省すべきかもね。

でも、奪うやつが現れなかったら、そのカップルは続いていたんだから、
やっぱりむかついて当然だな。
374名無しさんの初恋:02/09/02 21:58 ID:Wb8Rn6Zt
>>371
まあ立場で大きく変わるのは事実だろうね
俺だって彼女がいればやっぱり誰も変に
アプローチなんかしてくるなよって思う

恋愛に限らず物事って立場の違いで全く逆にも
なるんだろうな
それが人間なんだろう、皆勝手なもんさ
375名無しさんの初恋:02/09/02 21:59 ID:ddWxc19+
>>371
確かにね、恋人できたら「付き合えてうれしい。」っていう気持ちから
だんだん「この幸せはいつ壊れるんだろう」「壊れてほしくない」
って思うようになってきちゃうよ。経験はあるよ。
幸せになればなるほど、ネガティブな考えが出てくる。

だから奪おうとする人だけに、幸せを脅かされるわけではないと思う。
(もちろんそういう場合もあるけど)
無意識に自分でそう思うこと自体が、脅かしてることもあるよ。
376名無しさんの初恋:02/09/02 22:01 ID:8iE3ufoL
>>374
そうだね。どっちが「正しい」ってわけじゃないみたいだ。
その立場ごとの、感じ方の違いかな。
377あや:02/09/02 22:01 ID:dKermlU2
378名無しさんの初恋:02/09/02 22:01 ID:kZBnFBno
まぁ、単純に「自分が相手より劣ってた」ってことでスッキリ納得できないもんだもんね
379名無しさんの初恋:02/09/02 22:05 ID:8iE3ufoL
>>375
そう。始まった以上、
終わらせたくないって気持ちがたまに芽生える事があるのは事実。
それで、疑心暗鬼になったりすると、終わらせたくないって気持ちが却って、
二人の関係を終わりに向かって突っ走らせちゃうこともある。

それはよくわかってます。
付き合う前に一緒に遊んでたときのような気持ちを持っていれば、
何も怖がることはないんだけどね。
380名無しさんの初恋:02/09/02 22:29 ID:wFGDb2zC
略奪が成功しちゃったら、元彼は一人で盛り上がってたピエロだったってことがバレちゃうもんね。
そんな現実、認めたくないか。
381名無しさんの初恋:02/09/02 22:31 ID:5ESncr+7
一生懸命煽っている人ハケーン
382名無しさんの初恋:02/09/02 22:31 ID:8iE3ufoL
>>380
まあ、裏を返せば、そういう状況でもない限り、略奪は無理だろうけどね。
383名無しさんの初恋:02/09/02 22:35 ID:Xv4XDPj1
人間生きてりゃ誰かに迷惑かけるさ。
略奪反対なんていってる奴はとりあえず色々な意味で弱すぎる。
それは優しさかもしれないが、そんな滑稽な優しさはいらん。
無論、相手が結婚していれば身を引くかな。
384名無しさんの初恋:02/09/02 22:42 ID:rsJzX9Zn
http://amihot.jp/?rid=3961
悠カワイイ

ミンナハリマクロー!!
385名無しさんの初恋:02/09/02 22:42 ID:8iE3ufoL
>>383
自分が好きな人に迷惑かけることにも何も感じないの?そりゃ問題だな。
386名無しさんの初恋:02/09/02 22:43 ID:8iE3ufoL
>>384
おい!かわいいじゃねーか。
387名無しさんの初恋:02/09/02 22:49 ID:Xv4XDPj1
>>385
好きな女の幸せを壊したりなんかしないからな。
別に普通に誘ったり告白したりするだけだ。
断られれば無論引く。
そりゃ相手の男の迷惑なんか考えん。
まあ俺はモテルから大概うまくいくんだがw

つーかおまえの考えを押し付けるなよ
マジうぜーよw
388名無しさんの初恋:02/09/02 23:39 ID:Z/WjXDZN
ブサイクにゃ無理。
389名無しさんの初恋:02/09/02 23:40 ID:Z/WjXDZN
>>387
彼女いる人間に向かって必死だな(w
見てて痛々しい。
390名無しさんの初恋:02/09/02 23:44 ID:Xv4XDPj1
>>389
おまえは彼女いなさそうですね。おまい。
391名無しさんの初恋:02/09/03 00:10 ID:AYk84wyK
彼女ができたとたん優しくなった人って、どんな心境なのですか?
392名無しさんの初恋:02/09/03 00:22 ID:lxl4aSJv
>>390
389だが、彼女いますぜ。アオって悪かったが、余裕持て、余裕。
何言われてもムキになる必要ないんだから。
>>391
恋人できて落ち着くと、自分に余裕ができて思い遣りが持てるようになるんじゃない?
俺はまだその境地に達してないが。
393名無しさんの初恋:02/09/03 00:42 ID:kQlVtKbh
>>383

迷惑って..なぁ..簡単な言葉でくくるなよ
394名無しさんの初恋:02/09/03 01:01 ID:lxl4aSJv
おそらく、彼氏・彼女がいる相手でも好きである自分に酔ってるんだろうな。
実る可能性が低くても頑張ってる自分が好きなんだろうな。
だから、迷惑かけても気にしないんだ。

個人的には、恋人いるのにアプローチされるのは非常に迷惑。
自分の恋人がアプローチされてるのも迷惑っつうかムカつく。

つうか、いくら好きでもその人には恋人がいて、
自分のことは相手にしてないっていうのは、惨めじゃないの?
俺には耐えられないね。そこまで現実が見えてないのかな?
395名無しさんの初恋:02/09/03 01:03 ID:kQlVtKbh
>>394

耐 え ろ 漢 だ ろ ?
396名無しさんの初恋:02/09/03 01:08 ID:v1bzafwN
なんかね、彼女いる男の子の方が魅力的に感じるんだよね。
あ、この人やっぱり他の子から見ても魅力あるんだ、みたいな。
397名無しさんの初恋:02/09/03 01:10 ID:lxl4aSJv
漢だが耐えられないこともあるのだ。
まあ、思ってることをここでぶちまけて、平和に暮してますが。
398名無しさんの初恋:02/09/03 01:14 ID:kQlVtKbh
玉砕覚悟の特攻告白も漢だとおもわれ..
399名無しさんの初恋:02/09/03 01:15 ID:qbsJ5upT
好きになっちまったら惨めとか関係ないんだろうなとは思う。
400名無しさんの初恋:02/09/03 01:15 ID:lxl4aSJv
>>396
彼女いない男でも、彼女が今まで複数回いたことがある人なら、同じじゃない?
401名無しさんの初恋:02/09/03 01:21 ID:lxl4aSJv
>>399
なるほど。それもわかるな。でも、状況を冷静に見れないと、
こういう恋愛はうまく行かないだろうし、冷静に見ると非常に切ないと思うんだが。
俺はヘタレと言われようがそういう恋愛は避けてきたよ。
402名無しさんの初恋:02/09/03 01:27 ID:Ad/5g3Ex
>>394
やっぱそうだよねー。そう思ってこっちからは絶対メールしないのに
「絶対メールしてこないよね。いつも俺からで。」とか言うなー!ま
あ、完全に友人だと思ってて意識ないからだろうけどさ。こっちは男
の免疫ないんだから勘弁してくれっつーの。今はまだ好きじゃないか
らいいけど。
403名無しさんの初恋:02/09/03 02:30 ID:hs0A9p/m
初めまして、先週の日曜日に以前から好きだった女の子に
告ったんですが、告る約3週間前に自分の知り合いと付き合ってると言われました。
やっぱり諦めるしかないのでしょうか?
404名無しさんの初恋:02/09/03 02:31 ID:qbsJ5upT
>>403
はじめますて
405名無しさんの初恋:02/09/03 02:39 ID:hs0A9p/m
>>404さん
はじめますて
406名無しさんの初恋:02/09/03 02:49 ID:lxl4aSJv
相手が知り合いと付き合ってるなら悪いこと言わないから諦めな。
全てを失うことになるし、付き合って3週間なら今は絶対無理だし、
傷が浅いうちに撤退しなさいな。引きずってもいいことないよ。
407名無しさんの初恋:02/09/03 02:58 ID:hs0A9p/m
↑、せっかくの出会いだったんで、少し残念。
俺は、今、訳あって学校行ってないから、正直中々出会いが無いんです。
告白後、その子より早く告ってたら、付き合ってくれてた?って聞いたら、
うん。って、が〜〜〜んって感じです(泣
408名無しさんの初恋:02/09/03 03:30 ID:SQsgTPXi
別れよっかなーとか愚痴ってくる子を奪うのはアリですか?
409名無しさんの初恋:02/09/03 06:29 ID:qurI0mS7
このスレ全部読みますた。勉強になりますた。
オレも今、彼氏のいる女の子のことが好きです。
アプローチ我慢して友達として接してます。
でも、その子に辛い出来事があって慰めていたら、
とても感謝されて嬉しかった。

その時「おまえの事、好きだから。」って言いかけてやめた。
困るだろうし、悩み増やしちゃイカンし。
でも、頼ってもらえたのが一番重要。

で、何が言いたいのかというと…
このスレで「奪う」って言葉出るけど、
恋人いるのにガンガンアプローチとか、
弱みにつけ込んで策略で奪うのはオレはダメだ。
彼氏彼女いる人へのアプローチって2つあって。
「奪うためのアプローチ」と「自分をアピールするアプローチ」

その子は1人の人間として好きなので、
これからも自分をアピールすることにする。

あーなんか書いてること良くわからなくなってきたー。
オレが、このスレを読んで勝手に出した自分への言い訳と決意表明でした。
410名無しさんの初恋:02/09/03 08:55 ID:Ec89wk+l
>>407
406の言う通りだな。出会いの機会はまだまだあるさ。
その子に深入りして引きずってしまうと
次の出会いを生かせなくなるよ。
・・・俺がそうだった・・・ああ、もったいなかった・・・
411名無しさんの初恋:02/09/03 09:47 ID:hkdabOOZ
>>407
出会いが少ないなら、なおさら、吹っ切っておいたほうが、
次に出会った人とうまくいくことができるんじゃ?
そして、そのほうが、あなたは幸せだと思うよ。

>>409
自分をアピールするアプローチか。いいこというね。
それって相手を困らせないし、
恋愛抜きだとしても、人間として自然に好きになってもらえるよね。
オレ、略奪反対派だけど、あなたの意見は賛成。
412名無しさんの初恋:02/09/03 09:53 ID:5FX9ENEN
>>409

あたしも好きだけど、相手に奥さんいるって分かったから
もうやめるよ。相手に迷惑じゃん。
413名無しさんの初恋:02/09/03 16:07 ID:pFBaOCp+
>>409
男、だよね?
414名無しさんの初恋:02/09/03 16:10 ID:YMaJIHOE
定期的にageっているのをよく見かけるインターネットですね。
415名無しさんの初恋:02/09/03 16:11 ID:2Q5TocD5
>>412
そうだよね。もし自分に振り向いてくれて付き合い始めても
暫くしたら他の人に振り向くんじゃないかという疑念も消えない。
なんで皆そんなに自分以外には行かないと思えるのか分からない。
416名無しさんの初恋:02/09/03 16:24 ID:VYiRrnKj
>>415
最初からそんな事を考えてちゃ恋愛なんてできないよ
417名無しさんの初恋 :02/09/03 17:04 ID:PHH+IYrw
俺さ、親友の彼女好きになってしまったことがあったんだよ。
親友と付き合う前からそいつとは友達だってさ、一回告白しようと思ったけど
その時その女には好きなやつがいたらしなかったんだよ。
んじゃ、それからしばらくしたらさいきなり俺の親友が告白して付き合って
ちゃった。
親友は俺に内緒でそいつ狙ってたみたいなんだよね。
まぁ、なんか複雑は心境だったけど最終的にはお前ら頑張ってくれって感じだった。
で女は親友と付き合ったんだけど、俺はそれからも親友に内緒で
ずっと二人で遊んでたわけよ。
それが一回ばれて親友に怒られてさ、でも俺懲りないやつだからずっと遊んで
たわけね。そのばれては怒られて、でもまた懲りずにお互い遊ぶってのが結構
続いたんだよ。
でも最近4回目にばれたときにさ、ついに親友がぶちきれて俺と縁がきれて
そしてその女とも縁きれちゃったよ・・・。
遊んでるときにいつか落とそうって気持ちあったけど、そこで親友の彼女って
のがどうしても離れなかったんだよね。
俺自身親友と付き合ってるときにその女に告白しなくてよかったと思ってるよ。
やっぱり自分の幸せより親友の幸せを願ってやるべきだもんな。
その事を大事なものを失ってからはじめて気づいたよ。
はぁ、俺にとって命くらい大切なものを二つ同時に失ったときは真剣泣けたぜ。
418名無しさんの初恋:02/09/03 17:27 ID:d7aaHLrK
>>416
イイこと言うじゃん!

先のことばかり考えてたら楽しくないよ!!
マニュアル通りの恋愛なんて絶対つまらない。
まぁ事には限度やモラルってのもあるけど、多少の犠牲は仕方ないと思う。
と言っても、人と人とが付き合うにあたって何の犠牲もないなんてありえないだろうけどね。
419名無しさんの初恋:02/09/03 19:16 ID:ho1TSqJk
>>417
ちょっと配慮が足りなかったね。

>でも最近4回目にばれたときにさ、ついに親友がぶちきれて俺と縁がきれて
>そしてその女とも縁きれちゃったよ・・・。

これは当然。最初に怒ったときに反省して止めとくべきだったね。
大体、自分の彼女が他の男と二人で遊んでても平気って男はおかしい。
特に、友達だったら自分の口で注意できるから、怒るに決まってます。

>遊んでるときにいつか落とそうって気持ちあったけど、そこで親友の彼女って
>のがどうしても離れなかったんだよね。

こう思ってしまうくらいなら、もう一歩踏み込んで、
親友の彼女なんだから、親友を裏切るようなことはしないって考えるべきだったね。

大きな失敗しないと、人間って自分だけは大丈夫だって思っちゃうんだよな。
420名無しさんの初恋:02/09/03 19:49 ID:Xy5Kuuxj
>>417
失って初めて気づくことって多いよ。
傷ついた分、他の人に優しくできるよ。
親友にはひどいことしたかもしれないけど、
ちゃんと反省して、人生の踏み台にしなよ。

しかし、私から見ると怒られても遊んでた、
彼女にも非があるような気がするよ。
421名無しさんの初恋:02/09/03 19:54 ID:ho1TSqJk
>>420
そりゃそうだな。彼女も、彼氏の嫌がることを散々してたってことだものね。
422名無しさんの初恋:02/09/03 21:57 ID:7ZvZOkOC
恋人のいる人狙ってて、楽しい?
素直に疑問なんだけど。全くの時間の無駄だし、
やめたほうが自分のため、相手のため、世の中のためじゃない?マゾな人が多いのか?
423名無しさんの初恋:02/09/03 22:08 ID:Xy5Kuuxj
>>422
失礼な言い方かもだけれど、ホモやレズの人って、
好きな人がたまたま同性だったってだけですよね。
それと同じで、好きな人がたまたま恋人持ちだった。。
あきらめられるなら、その方法を私に教えてください。
私は今告る予定もないし、そんなにアピールもしてません。
ただただ彼女がうらやましく思います。
424名無しさんの初恋:02/09/03 22:19 ID:CPHacxyz
>>422
怯えるなって。
今頃相手は違う相手とセクースしてるから。
425421:02/09/03 22:20 ID:7ZvZOkOC
>>422
今、その人が一番って思ってる君の気持ち、一生変わらないとは言い切れないでしょ?
だったら、今、次の幸せを探そうとするのはどう?
自分から動かなきゃ、状況は変わらないんだから。
で、自分から動く決心がついたら、意外と幸せって見つけられるもんだと思う。

オレは、基本的に、楽しくない状態で、自分で何とかできるものは何とかしちゃう。
逃げてるって言われるかもしれないけど、人が何て言おうがかまわない。

だから、オレは恋人いる人からはさっさと撤退しちゃう。
人それぞれの考えがあるんだろうが、痛々しい人が多すぎるぞこのスレ。
426422だった?:02/09/03 22:22 ID:7ZvZOkOC
>>424
何のこと?
427名無しさんの初恋:02/09/03 22:30 ID:b//1MfvX
>つうか、いくら好きでもその人には恋人がいて、
>自分のことは相手にしてないっていうのは、惨めじゃないの?
>俺には耐えられないね。そこまで現実が見えてないのかな?

恋人のいる女の子なんて簡単に落とせるよ。本当に。
自分の立場に置き換えて見ればわかるだろ。

「たとえ、どんなアイドルに声を掛けられようが、彼女以外には見向きもしない!」
なんて言いきれるような恋愛をしている男がどれだけいるだろうか。
たとえ、一方がそう思っていても、もう一方はそうでないこともあるだろうし。

現実が見えてないのは自分の方だろ、と言いたくなる。
恋人を取られたくないっていう執念だけで冷静さを失ってるんだな。
428名無しさんの初恋:02/09/03 22:32 ID:CPHacxyz
キモイ
429423:02/09/03 22:33 ID:Xy5Kuuxj
最初はフリーだったんだもんなぁ。
なかなかあきらめつかないよ。
彼女できたと知る前も、知った後も大して態度変えてないけどさ。
私が彼女ほめたりするから、あいつは全く私の気持ちに気づいてない。
それならそのまま卒業しますわ。
430名無しさんの初恋:02/09/03 22:53 ID:iRQ8W+gF
>>429
卒業?? の前に一応それなりにアピって気づかせてみては?
431名無しさんの初恋:02/09/03 22:58 ID:0HYpuVWj
どっちにしろ負け組だな。
ここにいて必死に「彼氏/彼女がいる人へのアプローチ法」探っているヤシは。
今頃彼氏彼女はお互いの愛を確かめ合っているだろうよ。ケタケタ
432名無しさんの初恋:02/09/03 23:01 ID:kQlVtKbh
>>431

>今頃彼氏彼女はお互いの愛を確かめ合っているだろうよ。ケタケタ

たぶん、そんなコトでいまさら、じれる心の持ち主じゃ相手の居る人に恋なんてしないぞ(w
んなこた、わかってるし そもそもそこそこの年でやってないヤツなんざいないしな

漏れは全然気にならんよ そのこと自体はね
433名無しさんの初恋:02/09/03 23:03 ID:31PfYACr
まあ、相手と上手くいってなくくて、
そこそこ自分に魅力があれば成功するよ。

その条件に合わなければ失敗するだろうし、
それで成功したらかなりの尻軽と思った方がいいよ。
434名無しさんの初恋:02/09/03 23:03 ID:0HYpuVWj
>>432
真性Mだな?!お前の正体見破ったり!!
435名無しさんの初恋:02/09/04 00:09 ID:ZBTxzWCu
エコナでageたらサクサクしますた・・・
436名無しさんの初恋:02/09/04 00:20 ID:bLlOEmLH
>>435
美味しい!!
437409:02/09/04 00:22 ID:VTQmLKe4
遅レス、スマソ。

>>411
そうそう。人間として好きになってもらえるようになりたい。
略奪反対派の人に、そう言ってもらえて正直ホッとしたよ。
オレも略奪反対派なんだけど、今、矛盾してる事してるしさ。

>>412
オレも相手が結婚していたら引くよ。
付き合っている状態と結婚しているのは全く別だからね。
ただ、今のオレの状態に正直、矛盾は感じてます。

>>413
オレは男ですよ。
好きな相手は女ですよ。
今、文章読み返すと、なんかおかしいな。勢いで書いたから。
438名無しさんの初恋:02/09/04 00:25 ID:s7U0FB3L
恋人がいる人を好きになってしまうのはとても辛い。

ところで
山崎まさよし「僕はここにいる」
平井堅「even if」
って泣けませんか?
439名無しさんの初恋:02/09/04 00:40 ID:uLJpAnwa
>>438
そ ん な 曲 よ り 、 こ の ス レ の ほ う が 泣 け る だ ろ ?
440413:02/09/04 00:46 ID:qKt/5IVd
>>437
ごめんなさい、あれは>>409でなく>>412へのつもりだったんです。失敗失敗。
441413:02/09/04 00:48 ID:nVXZ/nA5
>>437
ごめんなさい、あれは>>409でなく>>412へのつもりだったんです。失敗失敗。
442名無しさんの初恋:02/09/04 00:49 ID:nVXZ/nA5
さらに失敗。
443名無しさんの初恋:02/09/04 02:34 ID:R8wQWnoL
はぁーあーーーーーーーーーーー
彼女どんな子だろうなーーーーーーーーーーー
444名無しさんの初恋:02/09/04 04:28 ID:78TBfgPS
彼氏持ちさんをちょっとだけ好きになったんで
遊びに誘って、何回かOKしてくれました。
メールもほとんど毎日往復がありました。
その状態が3ヵ月ほど続いて、今度は向こうから
買い物に付き合ってくれと誘ってくるようになりました。
「俺のこと好きになってくれたかな?」と思いつつも
手を出さずにずっと同じ付き合いを続けてました。
そしたら「中途半端に言い寄られるのは迷惑だ」とか言って
連絡が取れなくなりました。なんだったんですかね?
445名無しさんの初恋:02/09/04 04:30 ID:VulvnVjs
>>444
あんたから言い寄ったって事実がほしかったただの下衆だな。
446名無しさんの初恋:02/09/04 04:30 ID:uvFsDFkf
>>444
中途半端に言い寄られるのは迷惑だったんだと思う。
447443:02/09/04 04:32 ID:78TBfgPS
俺的には〜
彼女はかなり俺のことを好きになっちゃってたんだけど
俺の態度がずっと変わらなかったから不安になって逃げちゃった
とか思ってるんだけど、どうか?
448名無しさんの初恋:02/09/04 04:36 ID:VulvnVjs
>>447
こういっちゃおしまいだが、真実はそのこしか知らんよ。
449444:02/09/04 05:02 ID:78TBfgPS
あ、さっき名前間違えた。。。
>>448
まぁそうなんだけど。
彼女の気持ちには気付いてたんだけど、やっぱり今の彼氏と別れるまでは
手出せないなぁとか思って何もしないでたんだよ。
俺と2人の時は明らかに口調が違っていい子にしてたし
一緒に歩いてる時にすりすり身を寄せてきたり、
デートや手をつなぐ口実を探そうとしてたり、かわいかったなぁ。。。
450名無しさんの初恋:02/09/04 11:55 ID:pKRPkG49
>>449
自意識過剰もここまで来ると哀れだぞ。
451名無しさんの初恋:02/09/04 17:07 ID:siV9wgKX
ageマンなあの子・・・
452名無しさんの初恋:02/09/04 17:23 ID:AzFa/AmV
>俺的には〜
>彼女はかなり俺のことを好きになっちゃってたんだけど
>俺の態度がずっと変わらなかったから不安になって逃げちゃった
>とか思ってるんだけど、どうか?

彼氏・彼女がいる人にアプローチしようとしてるやつらは、
みんなこんなに安易な考えなのか?
453名無しさんの初恋:02/09/04 21:39 ID:qr+pvqsw
あげ
454名無しさんの初恋:02/09/04 23:12 ID:3EnalyYQ
ageても差し支えないでしょうか?
455ゆうう:02/09/05 17:45 ID:vFOARPYd
彼女持ちの人好きになって
何度か二人で会うようになって
キスされたんだけど
どうしよう

彼女とはわかれてないみたいなんです
456名無しさんの初恋:02/09/05 20:11 ID:GZOMSG/r
>>455
君が彼のことを好きなのをいいことに、遊ばれてますな。
457名無しさんの初恋:02/09/05 21:59 ID:kerrU2d+
>>455
ガンガレ!
458愚痴。:02/09/06 10:49 ID:kLId9uRH
なんで彼女がいることをそんなに隠そうとする?
おまけにペタペタペタペタと子犬のように・・・(*゚д゚)
普段が真面目なだけについうっかり期待しちまうだろーが。ゴルァー。
でも、変な手出しはしてこないところはエライ。
それとも、長期カップルにありがちな(?)ちょっとした浮気心、か?


・・・ああ、本気になっちまったもんの負けだぁね。
負け戦は覚悟の上で長期戦突入だよ。
フラれても、今みたくトモダチ関係が続けば、いいなあ・・・。
でも、やっぱり(彼女さんには悪いが)つきあいたいっす。
悶々とするなあ。はあ。
以上、愚痴スマソ・・・。
459名無しさんの初恋:02/09/06 11:20 ID:i0ih0Rpm
ところで、ここで発言してる人たちって、年齢いくつ
ぐらいなのかな?気になったもので・・・
460名無しさんの初恋:02/09/06 11:22 ID:4whJ4m9b
>>458
負けるな!
461 :02/09/06 11:50 ID:qTdFuAr6
>>458
諦めろ!
彼はあなたがいなくても充分幸せです。
462名無しさんの初恋:02/09/06 15:05 ID:NtzLdoNr
>>458
ぜーーーーーーーったいに、無理です。
諦めなさい。
463名無しさんの初恋:02/09/06 15:08 ID:3YUnqd/n
>>458
まあ可能性うんぬんもあるけど
あなたが納得できるような恋愛をする事が大事ではないかな
ただ相手にあまり負担をかけないようにね

頑張ってください
464 :02/09/06 15:11 ID:NW4aw4f3
>>458
まあ可能性はまったくないけど
あなたが性欲処理できるような恋愛をする事が大事ではないかな
ただ相手にあまり負担をかけないようにね

諦めてください。
465 :02/09/06 15:13 ID:NW4aw4f3
>>458
まあ可能性まったくないけど
あなたが性欲処理できるような恋愛をする事が大事ではないかな
ただ相手にあまり負担をかけないようにね

諦めてください
466名無しさんの初恋:02/09/06 15:14 ID:qm9GWfuW
>>464
おもしろくも何ともない。
467名無しさんの初恋:02/09/06 15:18 ID:higWlZhE
オモローイ
468名無しさんの初恋:02/09/06 15:23 ID:NtzLdoNr
恋人がいる立場からマジレスすると、
彼氏、彼女がいる人が優しかったり、ボディータッチが多かったりするのは、
彼氏、彼女よりもその人のことが好きってわけじゃ決してなく、
恋人がいるゆえに、精神的にもゆとりがあることが大きな理由かな。

あと、恋人がいないときには、思わせぶりな態度について注意してたのが、
気持ちが緩んじゃって、誤解を与えるような態度をとりがちになるかも。
っていうより、誤解を与えちゃうかな?って思うレベルが緩やかになっちゃってるっていうか、
感覚がちょっと麻痺しちゃってるのかな。

悪いけど、オレなら、>>458のような態度を取ってるからって、
そっちに流れちゃう可能性はゼロです。
コクられたら、「勘違いさせたなら悪かったけど」って断っちゃいます。
469名無しさんの初恋:02/09/06 15:50 ID:3YUnqd/n
>>468
>恋人がいるゆえに、精神的にもゆとりがあることが大きな理由かな。

それはあるだろうね
幸せな分、いい意味で周りが見えなくなる部分はあると思う
それでちょっと期待してしまうんだよなあ
あまり他人に自分を出さない人だから
それを俺に見せてくれてたりすると淡い期待を抱いてしまう...鬱
ホントに客観的に自分を見ることが大事だな

458は俺的には今すぐっていうよりも長い目で見りゃ可能性がゼロでは
ないと思うが変に期待しすぎると痛い目に合うと思う
タイミングは大事だね
470名無しさんの初恋:02/09/06 16:17 ID:sSq/1KFf
恋人がいる人と、いない人(っていうよりいたことがない人)では、
常識が違いすぎて、思わせぶりと思う行動の内容も違うんだろうね。
その違いを理解しないと、無理。ただでさえ、状況が不利なんだから、
勝つには相当の努力と状況の冷静な分析が必要だと思う。
471名無しさんの初恋:02/09/06 16:29 ID:3YUnqd/n
>>470
禿同!
時間もそれなりに要るだろうしね
いずれにしても精神的に過酷である事は間違いない
472名無しさんの初恋:02/09/06 16:54 ID:NwdTGrVB
んーーーーーでもさ、思わせぶりな行動って、
上で書かれてるみたいに本人に特別な意識はなくても、
少なくとも嫌いなヒトにはやらないよね???
473名無しさんの初恋:02/09/06 16:59 ID:/gdQ2f1+
>>472
「嫌いではない」と「好き」の間にはめちゃめちゃ距離があるよ。
何とも思ってない人にすることもあるし、思わせぶりな態度をしてるほうは、
そんな意識は全くないから、嫌ってさえいなければしちゃう可能性はある。
474名無しさんの初恋:02/09/06 17:13 ID:lhnb05/6
>>472
んーーーーーーでもさ、俺の高校のクラスメートは
かなりイタイ女で男なら誰にでも思わせぶりな態度とってたぞ
んでひっかかった奴にこくられたら明らかに放置してたな
中高6年一緒だったがあいつの行動や思考は理解できなかった
475名無しさんの初恋:02/09/06 17:16 ID:3YUnqd/n
>>474
そういう女からの思わせぶりと
思われる行動は自分が受けてもまさか...なんて思わないよね
逆に普段すごく人と距離を置く人が急に触ってきたり
思わせぶりな言動を受けると勘違いしてしまう
というかしてしまいましたw
476名無しさんの初恋:02/09/06 19:45 ID:N0/cdjLv
なんか、スレの趣旨からずれてきてるぞ。
477ゆうう:02/09/06 22:43 ID:nUn/s3aA
はぁぁ、やっぱり遊ばれてますよね…。
あしたまた会おうって言われてるんだけど…よしたほうがいいのかな
478名無しさんの初恋:02/09/06 22:48 ID:Eu7Stbor
>>477
それは自分で考えたほうがいいとは思うけどさ、
君に対する気持ちが遊びであることが確実だったら、
それでも会いたい?そういうところから考えてみたらいいと思うよ。
俺だったら、自分の友達がそういうこと言ってたら、
傷が浅いうちに離れるように勧めるけど。
479ゆうう:02/09/06 22:51 ID:JDy1RmLy
彼の事は好きなんです。
ダメだーやめなきゃーと思うほどはまってる…
明日は、会わないほうがいいかなって思うけど。
(家に来いって言われてるから)
480名無しさんの初恋:02/09/06 22:59 ID:Eu7Stbor
>>479
そっか。当事者だと、感じ方がまた違うと思うから、俺も余計なこといえないけど、
やめなきゃって心の中で思ってるなら、無理にでもやめたほうがいいのかな?
彼が、セックスなしでもあなたと遊びたいかどうかっていうことが、
目下のところは大事なんじゃないかな?
セックスは絶対に拒むべきだし、そういう状況になりそうなら、
彼の家には行かないで、外で会えるときに会うとかにしたほうがいいと思う。
481ゆうう:02/09/06 23:05 ID:/HPOgNNk
まだ、エッチはしてません。
キスはしたけど…。
だからこれ以上進んじゃうと、本当に止められなくなるし、
じぶんが彼女の立場だったらって考えると自分に腹立つし。

実際あのキスが無ければもうちょっと気持ち落ち着いている気がしないでもない・・・
482名無しさんの初恋:02/09/06 23:10 ID:Eu7Stbor
>>481
そっか。彼女と別れてない人が、君とキスしたっていうのを考えると、
例えば、彼が彼女と別れて君と付き合ったとして、
同じことになる危険性がないともいえないし、どうなんだろうね・・・

気持ち落ち着けたほうがいいと思う。
場合によっては、君がすごく傷つくことになってしまうから。
483名無しさんの初恋:02/09/06 23:17 ID:aiGg8WC+
>>458
やっぱり、行動あるのみ。
放っておいても状況は余計に悪くなるだけ。
結果はどうあれ、積極的に行動した方が得られるものは多いでしょう。
さぁ、勇気を出して。
484ゆうう:02/09/06 23:22 ID:AffDu/9h
>>482
そう、同じ事をしかねないよ、っていうのは気付いてました。
だから友達とかには「もうやめろ」とも言われるし…。
ただ、どうしても会わないわけに行かない理由があって、
彼は高校の先輩で、三つ上だから直接関わりは無いんだけど同窓会みたいなので仲良くなって、
周りのみんなは二人の関係、知らないし、言うつもりも無いからどうしたらいいのか。
485(=゚ω゚)ノ蛙師 ◆kHXRdjx2 :02/09/07 05:34 ID:eavv1JQN
>>484
同じ事をしかねないのは誰でもそうでしょう?
自分が今付き合っている人より新鮮さだけでなく魅力や雰囲気が勝っていたら乗り換えると思う、漏れも
けど家に鯉は絶対やりたいだけだね、少なくとも漏れの場合は
こういう状態がはっきりしなくてイヤだから後のこともちゃんと考えてる?って聞けば?
って最近漏れが言われたセリフだが(w
486458(愚痴):02/09/07 06:24 ID:KEgRMXhi
殴り書きのつもりでいたら、なんだかたくさんのレスを
戴いたんで、もうちょっと今の状況について詳しく書いてみますです。
みなさんたくさんの励ましや叱咤ありがとうございます。

 ・遠距離である。なので、数ヶ月に一回しか会えない。
  あたしは(他にも理由があることもあり)相手方に移住を
  考えているが、実現するのは早くても半年後?
 
 ・7月に二人で泊まりがけで音楽イベント(フジロック
  みたいなもんっす)に出かけている。誘ってきたのは
  男の子側。こちらが行く気を見せたところ、インビ等
  いろいろと手配してくれた。
  ちなみにチューもセクースもしてません。かき氷は一緒に食べますた。

 ・男の子が紹介してくれた、彼の友人(男)に「(彼女とは)
  長年付き合いすぎて、微妙な関係。」と漏らしている。
  3〜5年は付き合っている模様。
  
 ・多忙な人なので、メールは向こうからは滅多にこない
 (PCメールのみ。携帯はメール非対応)。が、こちらから
  送れば、基本的に間があいても返信はくる。返事が送れ
  なかった場合は、直接会ったときや電話で話す時にお詫び
  のひとこと有。

 ・隠し事はあっても嘘はついていない。もし、ついても、顔色で
  バレる(藁

まあ、こんな感じです。
487名無しさんの初恋:02/09/07 06:31 ID:/ZEEAkph
あげ
488458(愚痴):02/09/07 06:33 ID:KEgRMXhi
続きです。

ちょっとブラウザ?の調子がおかしかったので、携帯から
ageました。スマソです・・・。

まあ、あたしも彼の人間的な部分も凄く好きなので、
変なあざとい真似はしません。
(無さそうだけど)自然消滅を待つか、自己鍛錬に努めますです。
489名無しさんの初恋:02/09/07 06:48 ID:oFvKN52Z
今まで恋人がいる相手を奪うことはイクナイと思ってたけど
自分がいざその状況になってみて、ここ見物してたら180℃考え方変わった。
相手に恋人がいるから諦めるっていうのはやっぱなんかオカシイよね。
相手の恋愛を破壊することがナニが純情だ!って人もいるみたいだけど、でも
それは結局エゴでしかなくて、自分じゃなく相手の幸せを思えば相手が決める事だから
やっぱそれも強制できない。そうなると自分がもし恋人ができた場合
付き合ってるのに他に好きな人作るなよ!という考えをもつことも
オカシイことになると気づいた。それでもやっぱ相手を信じてあげることは大事だし
放したくないと思うことも良いと思う。だけど最終的には相手(恋人)決めさせてあげる
のが当然なんだよね。だから常に誰にも負けないイイ男、イイ女を目指していかないと
気を抜いていたらすぐ誰かにもっていかれる、と。
490名無しさんの初恋:02/09/07 07:06 ID:B7xBGsK5
別にイケナカないけどさーココの女ってカンタンにセフレにまで陥りそう。
男なんざ、ほとんど下半身は別の生き物なんだから
チャンスがあれば逃さないぞ。ケラケラ
まぁ、本命が居るって先に分かっている文扱いやすいんだから
キミタチ都合の良さそうな女の気持ちは受け入れるから
ドーンと積極的に来なさい♪
491名無しさんの初恋:02/09/07 07:13 ID:oFvKN52Z
ヤリチン≠純情(゚∀゚)偏見イクナイ.
492名無しさんの初恋:02/09/07 07:20 ID:B7xBGsK5
目の前にタダマムコがぶら下がっているのに、
それを逃すバカはいないよな。飽きたらイラナイけど。ケタケタ
493名無しさんの初恋:02/09/07 08:36 ID:oFvKN52Z
ヤリチンの考えてる事はさすがイカレテるな。
494名無しさんの初恋:02/09/07 13:08 ID:XuttrxhT
>>489
恋人がいる人を狙う立場になって考え方が変わったっていうより、
自分の行動を正当化することに必死になってるとしか思えないね。
それもエゴの一種だよ。
495名無しさんの初恋:02/09/07 14:28 ID:PNynper+
みんな、自分が正しいと思ってるからねえ。
でも、幸せ壊される側と、壊す側では、壊す側が正しいとは決して言えないよな。
壊す側は、自分が正しくはないってことを理解したうえで、
変に正当化するなよって俺は思うね。
正しいと人に認めてもらえなきゃ行動できないようなヘタレは、
恋人いる人間にアプローチなんかするなと。
496名無しさんの初恋:02/09/07 14:38 ID:oFvKN52Z
>>494
正当化、必死、エゴだから何?
恋愛だけとは言わず人生にそれらが付きまとうことは当然だが。
497名無しさんの初恋:02/09/07 14:40 ID:MPU0GyQl
>>496
必死だね。
せいぜいがんがってくだちゃい。
498名無しさんの初恋:02/09/07 14:45 ID:UzgV+yVa
なんか話ずれるかもしれないけど
2年間も彼女のいる人に片想いしてたけど
その状況に慣れすぎて自分が浸っちゃってたせいか、
「彼女と別れたから付き合ってくれ」
って言われたときに
なんか急激に冷めた。

禁断の愛ってやつにいつの間にかはまってるひと注意。
499名無しさんの初恋:02/09/07 14:49 ID:oFvKN52Z
>>495
壊されたとただ相手の気持ちが変わっただけでは意味が違うよ。
それって別れられた人が自分だけの幸せだけを願ったエゴでしょ。
相手が他の人の方が幸せと思ったならなんで相手の意思を尊重してあげないの?
自分よりその他人の方がよっぽど幸せにできる人かもしれないよ。
それを途中で割って入ってきた人を恨むのはお門違いで
文句いうなら今まで好きだと言ってきた相手に文句をいうべきでしょ。
まぁそれも結局強制でしかないけどね。
彼氏、彼女がいようと告白するだけは、何も相手に押し付けていない。
500名無しさんの初恋:02/09/07 14:50 ID:oFvKN52Z
>>497
恋愛は必死になるからいいもんなんですよ^^
501名無しさんの初恋:02/09/07 14:58 ID:mR1Ja/BS
>相手が他の人の方が幸せと思ったならなんで相手の意思を尊重してあげないの?

付き合ってるときにそんなことを考えるバカはいない。

>彼氏、彼女がいようと告白するだけは、何も相手に押し付けていない。

告白する側は、何も失うものがないからこんな気楽なことをいえる。

502名無しさんの初恋:02/09/07 14:59 ID:0RTPK4AB
かもしれない事で傷つけるならえ〜んか。w
おもしろいね、あんたって。>>500
503名無しさんの初恋:02/09/07 15:04 ID:oFvKN52Z
>>501
>付き合ってるときにそんなことを考えるバカはいない。
好きな人の意思尊重してあげないんだ。最低だね。
>告白する側は、何も失うものがないからこんな気楽なことをいえる。
付き合えたら一生自分のもの、安心なんて思ってるお気楽な性格よりは
マシだと思いますが。
504名無しさんの初恋:02/09/07 15:06 ID:oFvKN52Z
>>502
ハ?かもしれないと傷つけると何故結びつけるんですか??
505名無しさんの初恋:02/09/07 15:09 ID:mR1Ja/BS
>>付き合ってるときにそんなことを考えるバカはいない。
>好きな人の意思尊重してあげないんだ。最低だね。

あのね、付き合ってるときって、自分が一番相手を幸せにできるくらいの、
根拠のない自信が必要なの。わかる?いつも、あいつのが俺より彼女を幸せにできるなんて思っていて、
いい関係を継続できるはずはない。

じゃあ、君は、好きな相手が恋人がいて、
幸せそうだっていう状況を尊重しないのはナゼ?
506名無しさんの初恋:02/09/07 15:13 ID:0RTPK4AB
>>504
あのね〜、付き合っているときに二人の仲がどんなもんかって
本人達同士以外はわからんもんなのさ。(愚痴っててもさ)
なのにあんたらのエゴで「今よりも幸せにできるかもしれない」
っつー短絡的な考えでどっちも傷つくことになるって
いってんの。
あんたさ、別れるって双方どっちも傷つく事わかってんの?
付き合ったことないならしらないかもしんないけどね。
507名無しさんの初恋:02/09/07 15:15 ID:mR1Ja/BS
>>506
俺が言いたかったのはアンタの言ったことだ。
508名無しさんの初恋:02/09/07 15:17 ID:oFvKN52Z
>>505
>付き合ってるときって、自分が一番相手を幸せにできるくらいの、
>根拠のない自信が必要なの。わかる?
それはわかりますよ。
>いつも、あいつのが俺より彼女を幸せにできるなんて思っていて、
>いい関係を継続できるはずはない。
違うんですよ。幸せにできるほうはどちらか、を選ぶのは
告白する人でも元の恋人でもなく、告白される人が決める事だ、
と言ってるんですよ。
告白されて他の好きな人ができて、そちらの方が今の恋人よりイイ
と思って別の幸せを選ぶことがいい関係を継続できないとおっしゃいますか?
>じゃあ、君は、好きな相手が恋人がいて、
>幸せそうだっていう状況を尊重しないのはナゼ?
いやいや、告白して乗換えてくれる、自分の方が元の恋人より幸せになれる
と言ってきてくれたら、何も尊重してあげていないことにはならないでしょ?
と言ってるんです。
509名無しさんの初恋:02/09/07 15:19 ID:6AHs4+vM

【結論】
 略奪する奴は子供。よって一生やってなさい。
 略奪される奴はもっと自分を磨いて出直せ。失敗は性交の元。
 
 略奪を否定する奴は愛する人を大切にできる大人だからカッコイイ
510名無しさんの初恋:02/09/07 15:20 ID:oFvKN52Z
>>506
「今よりも幸せにできるかもしれない」というのはね
告白する人もそれは思いますけど
最終的には告白された人がどちらが幸せになれるの選択してください
といってるんです。
それをあなたはあいつじゃ無理だと強制して自分の側にいるよう縛り付ける
んですか?
511名無しさんの初恋:02/09/07 15:22 ID:oFvKN52Z
>>509
告白しただけで相手がこちらに乗換えてくれるのは
略奪とはいいませんけどねw

【略奪】=暴力でむりやり奪い取る事。
512名無しさんの初恋:02/09/07 15:23 ID:mR1Ja/BS
>告白して乗換えてくれる、自分の方が元の恋人より幸せになれる
>と言ってきてくれたら

まず最初に言っておくけど、こんなレアなケースはまずないと思ったほうがいいよ。
大抵は、相手の心が動いたとしても、現恋人との間で泥沼の状態になる。
そういう状態になることも想定して、告白しようとしてる?
そういう意味で、みんなが傷つくということなんだ。

あっさり、すっきり奪えないんだったら、
「じゃあやっぱりいいです」って言って逃げちゃうの?それは汚いと思う。

ドロドロの状態も覚悟して、
好きな人も思いっきり傷つける可能性が、常に十分あるってことも理解しろよ。
おまえの理想どうりにいく可能性なんて低いんだよ。
513名無しさんの初恋:02/09/07 15:26 ID:0RTPK4AB
>>510
はぁ??
誰が縛り付けるなんてかいたんだーよ。
相手が今の恋人と別れたくて違うヤシと付き合いたい!って意思が
あればそれはそんでいーさ。
ただ、そういう状況にもなってない段階で告るっつーのが
おかしいんだろう?っていってんだーよ。
お前のその根拠のない「かもしれない自信」でな。
514名無しさんの初恋:02/09/07 15:28 ID:mR1Ja/BS
>>513
こういう、頭でっかちの妄想癖のある人に何を言っても無駄なような気もしてきた・・・
515名無しさんの初恋:02/09/07 15:29 ID:oFvKN52Z
>>512
レアなケースと勝手に決め付けはよくないですけどね。
とりあえず今はそんなことはどちらでもいいです。
泥沼になるのは、奪い取られる人が招いた災害で
自分の負けを認めないからいけないのでは?
素直に引かないことは、悪いことですよね。
あっさり、すっきり?奪う?意味わかりません。
はっきり告白して、断られたら諦める、それだけのことです。
好きな人を傷つけるのは、告白した人ではなく

   しつこくつきまとう元恋人ということを自覚してください。

516名無しさんの初恋:02/09/07 15:31 ID:0RTPK4AB
はっきりいえばムカつくんだよな。
このスレさ。
「相手に彼氏・彼女がいてこんなにも好きなのにどーして・・・」
ってなエゴの塊のような、なんつーかウザイスレ。

なんだか定期的にageってるしさ。

恋愛はエゴで成り立っているって言うけどな、
相手やその周りにも感情があるって事が言いたいわけさ。
辛い気持ちはわかんなくもないが、手順踏んで行動すれや。
そしたら文句も出ないさ。
517名無しさんの初恋:02/09/07 15:32 ID:0RTPK4AB
>>514
そんな気がするな。
もーいーや。ほっとけ。w
518名無しさんの初恋:02/09/07 15:33 ID:oFvKN52Z
>>513
>相手が今の恋人と別れたくて違うヤシと付き合いたい!って意思が
>あればそれはそんでいーさ。
わかってくれればいいんですよ。
そういう状況というのは、そういう状況になるかならないかは
告白しなくちゃわからないし、
告白する事自体何も迷惑ではない。
嫌ならごめんなさいと一言断ればいいことではないでしょうか?
告白する人の責任にしないでください。
心が入れ替わった本人か、もしくは自分が負け組になったことを
他人のせいにしないでください。
519名無しさんの初恋:02/09/07 15:35 ID:mR1Ja/BS
>>513も助けてくれ、この人タチが悪い。

>>515
あのさ、何でそうやって自分の都合のいいようにばっかり考えるの?
レアケースだろうが、そんな都合よくいけるのは。
おまえの言い分だと、カップルは大体、現恋人に不満を持っていて、
告白されるのを待ってるってことになるんだろうが、
そんな話、聞いたことないぞ。

>泥沼になるのは、奪い取られる人が招いた災害で
>自分の負けを認めないからいけないのでは?

あっさり負けを認めるほどの気持ちだったら、本当に好きじゃないってことだろう。
おまえ、人と付き合ったことあるのか?ないだろ?
理屈だけじゃなくて、感情ってもんもある。それがわからないのか?
520名無しさんの初恋:02/09/07 15:37 ID:0RTPK4AB
>告白する事自体何も迷惑ではない。

バカか?アフォか?
本当に付き合った事ねーんだな。
じゃ、何言ったって無駄だよ。

わるかったな。妄想くん。
521名無しさんの初恋:02/09/07 15:39 ID:0RTPK4AB
>>519
もう、つかれたーよ。
がんがってくれ。w
522名無しさんの初恋:02/09/07 15:44 ID:oFvKN52Z
まぁどちらが正しいか、間違っているか言っても無駄でしょうけど
何を言おうと、相手の心は強制できませんからね。
告白して乗換えてくれればそれまでのこと。
元恋人だろうと、奪い取られたことを叫ぼうと
暴力やストーカー的な行為でしつこくつきまとった側が
逮捕されるだけだしね。
告白するだけは、何も問題ありませんから否定派のボヤキなんて
どうでもいいですよ。
523名無しさんの初恋:02/09/07 15:48 ID:mR1Ja/BS
>何を言おうと、相手の心は強制できませんからね。
>告白して乗換えてくれればそれまでのこと。
>元恋人だろうと、奪い取られたことを叫ぼうと
>暴力やストーカー的な行為でしつこくつきまとった側が
>逮捕されるだけだしね。

それは、告白する側も気をつけるべきことだ。
ナゼ、恋人を守ろうとする側が悪者にされるのかわからない。
それに、おまえみたいな気持ちのやつに告白されるのは、正直、迷惑だと思う。
告白すること自体は迷惑じゃない?ふざけるなって感じだよ。
もう一度聞く。人と付き合ったことはありますか?
524名無しさんの初恋:02/09/07 15:53 ID:oFvKN52Z
>>523
はい、そうですね。
でもぼやいても告白する人を止める事はどう足掻いても
あなたにはできませんね。
残念でしたね。
告白する=問題無
暴力、強制で引き止める=犯罪
525名無しさんの初恋:02/09/07 16:00 ID:mR1Ja/BS
なんか、おまえの理想を延々と語られてるような気がしてきた。
頭が固いねえ。
さっきから聞いてるけど、人と付き合った事があるの?

おまえには人の気持ちを理解することができないんだな。
レスずっとみればわかるけど、結局、自分がしたいことをするだけだ、
邪魔されても関係ないって感じだけど、そんなやつが告白しても無駄だ。
成功例あるのか?何度も聞いてるが、付き合ったこともないんだろ?
何度聞いても答えないもんな。

ただ、恋人がいる人を好きになって、
その人の恋人が憎くてしょうがないとしか、俺には見えないな。
おまえにゃ無理だ。もっと初歩的なところで経験積んでこいよ。
526名無しさんの初恋:02/09/07 16:09 ID:oFvKN52Z
>>525
あなたの気持ちなんてどうでもいいんですよ。
傷つこうが、どうしようが。
好きな人(告白される人)の気持ちは考えますが
同性の奪われる気持ちを考えるお人好しな馬鹿はいませんよw
好きな人>自分>>>>>赤の他人の同性
当たり前でしょ。
奪われた側は悪者扱いしたくなる気持ちもわかりますが
暴力はやめましょうね^^犯罪ですから。
527名無しさんの初恋:02/09/07 16:15 ID:ObpVzNPN
>>526
マジで余裕ないんだね。かわいそうに。心から同情して哀れんであげるよ。
好きな人に恋人がいて、悔しい思いしてるんだね。かわいそうに。
でも、俺の質問に少しは答えろよ。

それに、誰が暴力振るうって言った?
妄想で物を言わないでね。いくら自分が惨めな状況だからって。
528名無しさんの初恋:02/09/07 16:30 ID:oFvKN52Z
>>527
私に同情?哀れみ?悔しい?惨め?
あなたはね、どうでもいいことに首突っ込み過ぎなんだよね。
告白してくる者より
自分の恋人を自分だけに心が向いていてくれる事に
もっと必死に努力した方がいいと思いますよw
もっとも、これも余分な意見ですけどね。
どっちにしても告白するものは好きな人のみの気持ちだけで
奪われる人のことなんて傷つこうとどうでもいいんです。当然ですが。
ここで気持ちをどうこう討論するあなたがもうおかしいんであって
お互い好きな人の気持ちだけを考えていればいいんですからね。
529名無しさんの初恋:02/09/07 16:39 ID:ObpVzNPN
>>528
で?結局、俺の質問には答えないわけか。
俺がさっきから何で付き合ったことあるのか聞いてたかわからない?
付き合ってみると、絶対おまえのような考え方はもてないからだ。
おまえの考え方は独善的過ぎる。

好きな人の同性の恋人のことなんかどうでもいいっていうのはわかるが、
その同性の恋人が諦めずに恋人ともめたときに、
その恋人が悪いんだっていって自分の責任は感じてないよな?
でも、結果として、そいつが割り込んだことで、好きな人が傷つくことになるんだぞ。
全部の責任をかぶるくらいの覚悟がないやつが、何偉そうなこといってるんだよ。

俺のことをとやかく言う前に、自分の心に余裕をもてるようにならないと、
恋人いる人どころか、フリーのやつとも付き合えないぞ。

で、そろそろ質問に答えてもらいたいんだが。
530名無しさんの初恋:02/09/07 16:46 ID:oFvKN52Z
>>529
まだわかってないみたいですね^^;
あなたの余分質問に答えたくないんですよw
はっきり言ったんでこれ以上強制しないでくださいね。
>その恋人が悪いんだっていって自分の責任は感じてないよな?
あのねぇ、悪いんだっていって責任感じない?それただ幼稚なだけじゃん。
他に好きな人できたと言われて諦めかったらそいつがしつこいだけの話でしょう。
いつまでも他人の責任にしないでください。

私が告白することと、あなたがそれを否定することももうどうでもいいいんです。
告白が犯罪として認められていない以上迷惑と、法律では
定められていませんから悪いことでも無し、許されてることなんですよ。
当たり前の事ですがw
奪われた人の迷惑は迷惑とは言わず負け惜しみからくる妬みと言います。
その上でまだしつこく告白するなと強制するなら
脅迫の罪であなたは逮捕されるかもしれませんね。
531名無しさんの初恋:02/09/07 16:49 ID:rbUCrufN
ってか2人ともなにムキになってんの?(w
少しは落ち着けよ。。。
532名無しさんの初恋:02/09/07 16:49 ID:ObpVzNPN
ちょっとおかしいんだね、君。悪かった、俺が悪かったよ。
533名無しさんの初恋:02/09/07 16:50 ID:oFvKN52Z
>>531
このくらいの文章冷静にかけますよ^^
534名無しさんの初恋:02/09/07 16:52 ID:oFvKN52Z
>>532
煽り文しか書けない幼稚なレスなら
相手にしませんから謝らなくても結構ですよ^^
535名無しさんの初恋:02/09/07 16:53 ID:ObpVzNPN
>>534
いや、煽りでも何でもなく、少し被害妄想の気があると思ったからかいたんだが。
幼稚なのはどっちか、よーく考えてごらん?
536ツブヤキ☆ジョー:02/09/07 16:54 ID:xfX8M0J9
マンネリのカップルの男にメロメロメール送ってたら
愛人になった・・・鬱
537名無しさんの初恋:02/09/07 16:55 ID:oFvKN52Z
>>535
532 名前:名無しさんの初恋 :02/09/07 16:49 ID:ObpVzNPN
>ちょっとおかしいんだね、君

どうみても人を貶した文章にしか見えませんが?
これを煽りとして判断できないならあなたに何を言っても無駄ですがw
538名無しさんの初恋:02/09/07 17:08 ID:Vk1w0dXq
>>537
どう考えてもおかしいと思ったんだけどね。ま、気に障ったなら謝るわ。
ただ、指図するなっていうなら何でこんなところでうだうだ書き込んでるんだよ?
勝手にコクってくりゃいいだけの話だろうが。

それに、告白するななんて誰もいってないし、
結論として間違って酔うがどうだろうが、諦めの悪い恋人のせいで傷つくことも、
その原因を作った中に自分もいるってことを忘れるなと言いたいんだ。
ここにいつも過剰に反応するけど、
相手が傷つく原因を作ってるって思わないなら、それは間違い。
「諦めの悪い恋人」を作り出したのは、割り込んでいった人間なんだから。
で、それを自分のせいにするなっていうなら、そんな無責任な話はないってこと。

ちなみに言っておくと、俺は告白するなとはいってないが、
たとえ強制したとしても、そんなの全然脅迫罪にはなりません。
539名無しさんの初恋:02/09/07 17:14 ID:B1TR6WrP
恋愛をゲームと勘違いしてるやつが一人いるな・・
540名無しさんの初恋:02/09/07 17:20 ID:oFvKN52Z
>>538
思うことと、口に出していいこと悪いことの判断できない人ってことは
文章読んでいて初めからわかっていましたけどね。
告白するなとは言ってなくとも
あなたは告白する(恋人がいる人に)のはよくないと言ってるでしょう。
傷つく傷つくって恋愛がどんなものかわかってます?
恋愛と傷つくことは必至で皆よくあることなんですよ。
片想いだろうと恋人がいようとも恋愛で一切傷つかないことなんてない。
それを告白しておれの恋人を傷つけるなってあなた言ってるんですよ?

告白するなと言わないなら嬉しい限りですが。
もちろん強制してしつこく告白を阻止したら脅迫になりますよw
まぁ自ずと告白されても仕方ないことだとわかったみたいですからよかったです。
541名無しさんの初恋:02/09/07 17:23 ID:Vk1w0dXq
>>540
あー、全然わかってないね。もう勝手にしてください。
頭の弱い方の相手は疲れました。誰か暇な人バトンタッチして。
542名無しさんの初恋:02/09/07 17:24 ID:oFvKN52Z
>>541
勝手にするのは当たり前ですよw
告白するだけって話に何もそこまで否定することなんて
初めからないんですから。
はは、また煽り文ですか。まぁさようなら。
543名無しさんの初恋:02/09/07 17:29 ID:B1TR6WrP
別に告白すること自体はいいんじゃん?
でも落とせるかどうかはあんた次第だけどさ。>>ALL

ただ、拒否られたらしつこく付きまとわないであげてよね〜
あんた多分、恋愛経験あんまないんだろーけど、
普通告白してあっさり「すんません」って引き下がるヤツいないよ〜
表面上キレイでも後でストーカーやったりさ・・ふぅ。
544名無しさんの初恋:02/09/07 17:31 ID:B1TR6WrP
(つづき)でもま・・恋愛は結果論だから、とにかく幸せになってね〜
545名無しさんの初恋:02/09/07 17:32 ID:oFvKN52Z
>>543
そうそう告白すること自体は何も悪くは無い。
相手の気持ち次第だからね。
>普通告白してあっさり「すんません」って引き下がるヤツいないよ〜
告白して断られたら、引き下がるのはあたりまえだけどねw
546名無しさんの初恋:02/09/07 17:42 ID:CxuPmYwo
>>545
さっきから見ていて思ったんだけど、あなたは自分に都合の良い意見に飛び付くだけですね。
もっといろんな角度から物事を考えた方がいいですよ。
547名無しさんの初恋:02/09/07 17:44 ID:oFvKN52Z
>>546
で?あなたの意見は私を注意することであって
スレタイとは関係ないですね。
何か説得したいなら、まずどこが間違いかはっきりいいませう。
548名無しさんの初恋:02/09/07 17:47 ID:66Yp4oWq
>>545
ストーカーになりそうな毛があるのはあ な たですよ☆

文読んだ限りじゃ。藁
549名無しさんの初恋:02/09/07 17:49 ID:oFvKN52Z
>>548
ハイハイ^^悪口言いたいなら最悪板にでも逝けば?

にしてもなんか似たようなヤシしか現れないなぁw
自作自演にも見えてきた。
550名無しさんの初恋:02/09/07 17:55 ID:66Yp4oWq
>>549
最初の方の書き込みみると結構冷静なのに
今は自暴自棄に見えてイタイんですよ☆
551名無しさんの初恋:02/09/07 17:55 ID:CxuPmYwo
悪口と捉えるかどうかはあなたの勝手ですが、自分と反対の立場を全て否定するのはどうかと。
ちなみに自作自演じゃありません。そこまであなたの都合良くはいきません。
552名無しさんの初恋:02/09/07 18:01 ID:oFvKN52Z
>>550
いえ、自作自演ってのはその場の空気で予想してみても
結構図星なこと多いんですよw
ま、そんな阿呆なヤシのことなどどうでもいいですけどw
もっとスレタイに適したレスできる人現れないかなー。
553ウッソ純情派 ◆mCVsUsSo :02/09/07 18:01 ID:G1SSqCxI
まぁまぁいいじゃないの。
恋人持ちへのアプローチを否定するならこのスレはいらないんだし。
ただ、俺は別れても居ないのに恋人にアプローチしてくる奴はその恋人
からそれ相応の対応があって然るべきだと思うよ。

なんかごちゃごちゃやってるけどさぁ。
結局の所、恋人が居るから他の人を好きにならない、或いは恋人持ちを
好きにならないってのは、個人の倫理観の問題なんだから議論したって
結論は出ないよ。
まぁよりよい人間を探し続ける事を肯定するなら、浮気も不倫も自分を
高める為の努力と獲れる訳だからoFvKN52Zはそういった自己鍛錬には理
解が有りそうだね。
恋人に今日は他の男とデートしてくるからと言われても、それは自分の
パートナーをより高めようとする行為なんだから、当然頑張れと送り出
して。自分はその男に負けないよう自己鍛錬に励むと。
立派だねぇ。俺はそんな女嫌だから付き合わないけどね(w

まぁ結論から言うと、自分の中にある倫理観から相手を非難しても、倫
理観の違う相手には非難自体が理解出来ない罠。
異文化コミニュケーション。時間の無駄。

みんな最後のwに反応しすぎ(w
554名無しさんの初恋:02/09/07 18:03 ID:66Yp4oWq
そう。自演じゃないYO。
そう思うのは勝手だけど。
私結構このスレ見てたんだ。
略奪かどうか人によって受け取り方ちがうけど、
書き込んでいる人達がなんかいじらしくて、応援してたんだ☆
でもoFvKN52Zさんって自分勝手って感じでなんかやだな。
555名無しさんの初恋:02/09/07 18:05 ID:CrMtd61n
私ならID:oFvKN52Zみたいな香具師にコクられてもキモいから、
彼氏に相談して、二度と近づいてこさせないようにするけどね。
こういうばあいはどうなの?それでもその人のこと好きでいられるの?
556名無しさんの初恋:02/09/07 18:06 ID:66Yp4oWq
>>553

>みんな最後のwに反応しすぎ(w

ワラタ☆ハゲドウ

557555つづき:02/09/07 18:08 ID:CrMtd61n
ID:oFvKN52Zは、同じような批判をされてることについて、自作自演かどうか疑うよりも、
なぜ複数の人に同じような批判をされるのか考えるべきだと思いますが。
558名無しさんの初恋:02/09/07 18:11 ID:oFvKN52Z
>>553
ん〜自己鍛錬に理解というか
ただ「付き合う」ということが一体どういうことなのか
そこを一度考え直してみてほしいんだけどね。
付き合うって相手のことを知るために付き合うんであって
何も結婚のように約束を結ぶわけじゃないんだと思うんだよね。
だから自分よりイイなと思った相手が告白してきたら
それはもう誰も何も言う権利なんてないと思うし。
不倫は確かに許せないところはあるけどね。
だから恋人を縛ることもできないし、後から告白してくる者を邪魔立てすることも
できないから、否定のレスは一体何を否定したいの?ってことで。
559名無しさんの初恋:02/09/07 18:14 ID:oFvKN52Z
>>557
複数がいつも正しいなんて思いませんよ。
それにスレタイと関係ないことばかり触れるスレばかりですし。
ウッソ純情派さんのようにまともなスレでなくては
何の意味もないレスですよね。
560555:02/09/07 18:17 ID:CrMtd61n
>だから自分よりイイなと思った相手が告白してきたら
>それはもう誰も何も言う権利なんてないと思うし。

少なくとも、恋人には言う権利あるよ。たとえ不条理でも現在の恋人なんだから。
あなたはそういう状況になったことがないからそんなことが言えるんだよ。
それに、何も言ってくれない恋人なんて、私は嫌です。

でも、現在の恋人よりいいなって思う人が出てきて、
しかも自分にコクってくることなんて、
ほとんどないですね考えてみれば。
561555:02/09/07 18:19 ID:CrMtd61n
>複数がいつも正しいなんて思いませんよ

そうじゃないでしょう。あなたは、自分の考えと違う人には、
「いつも相手が間違ってる」って決め付けてるでしょう。
都合の悪いことには目を向けたくないから、そういう現実逃避的な、
空想上のシチュエーションをかざして、
「俺が正しい」って言ってるとしか、私には見えませんが。
562ツブヤキ☆ジョー:02/09/07 18:20 ID:6ZfXrSK/
・・・まだやってたの・・・・・・・
563名無しさんの初恋:02/09/07 18:22 ID:oFvKN52Z
>>560
そうだねぇ・・言うだけ、ならね。
「ちょっとまってよ・・・ホニャララ(略」って引き止めるのもわかるよ。
確かに自分も嫌だとはいうだろうしw
でも最終的にはやっぱ恋人の意思を尊重するしかないじゃん?
あと告白してきた人は何も他人の恋愛を壊してやると恨んでじゃなくて
ほんとに好きだから告白してきたんだし。
その「ほんとに」って言葉も自分がどんな相手なのか探り出して
こいつはダメだ!とかって決めるのもおかしいでしょ?
いいかどうかは、告白された人が決めるんだから。
564555:02/09/07 18:25 ID:CrMtd61n
>>563
あなたのいうような状況ならしょうがないですが、
そんな状況はほとんどないから、もっと普遍的な状況について考えないと、
何の意味もないと思いますよ。
あなたはそんなに、誰に告白してもうまく行くような人なんですか?
565名無しさんの初恋:02/09/07 18:26 ID:oFvKN52Z
>>561
まぁいいよ。オフピトなことは
とりあえずレスをしないか、sageにしとこうw
566名無しさんの初恋:02/09/07 18:29 ID:oFvKN52Z
>>564
そうですか。
いや別に稀なこととかはどうでもいいんですけどねw
そういう状況じゃないってことは
告白して断られたということでしょ?
それならきっぱり諦めます。
それでもなんか問題でてきます?
567名無しさんの初恋:02/09/07 21:40 ID:107fGau0
童貞が暴れてたようですねage
568名無しさんの初恋:02/09/07 22:55 ID:vBWy80DC




なんかこのスレ粘着クンに目をつけられたみたいだね。
みんな頑張ってね
569名無しさんの初恋:02/09/08 00:53 ID:rrffjrx3
oFvKN52Zみたいな人にアプローチされた人はたまらないでしょうね。
570名無しさんの初恋:02/09/08 15:01 ID:qzsxr+fy
仕切りなおしage
571名無しさんの初恋:02/09/08 15:03 ID:kVX8Ie0N
自分のパートナーがモテルって
わたしはうれしいけどな?
572名無しさんの初恋:02/09/08 15:05 ID:qzsxr+fy
もてるのは嬉しい。でも、実際にこくってくる人がいるとちょいと心配、
ってのが正直な気持ち。
573名無しさんの初恋:02/09/08 15:09 ID:5/w5kTYU
>>569
自作自演キモイよ。
574名無しさんの初恋:02/09/09 07:40 ID:GgkOV+2I
このスレ、いつも、恋人いる人にアプローチする人と恋人いる人の間で、
アプローチすることの是非をめぐって泥沼の争いをしてるけど、
このスレで語ることって、アプローチすることが良いか悪いかじゃなくて、
アプローチしたいけどどうしよう?ってことじゃないの?

アプローチの是非については、スレ違い。
アプローチする側は、恋人いる側から批判されることなんて充分予想できてるはずだし、
いまさら恋人いる人にアプローチすること自体が間違ってると言われても仕方のないことだし。

このスレの健全化のために、次元の違う議論は他でやったらいいと思う。
575     :02/09/09 08:24 ID:x7bLrUz/
中学時代から仲の良かった女友達がいました。高校が別々になったので会うことがなくなって
しまったが高2の時に好きだと告げて撃沈。
高校卒業間近に街中で偶然会ったのがキッカケでまた遊んだりするようになった。(女2人に俺1人だけど)
その時そのコに彼氏がいるのは知ってた。余りうまくいってないのは共通の友達(女)を通じて聞いていた。
高校を卒業して3月上旬には二人だけでドライブもした。
もちろん彼女のことは振られたあともずっと好きだった。でも彼氏がいるからと遠慮していた。
そして俺が就職で上京する前日の夜。
彼女の家に遊びに行ったときの忘れ物を俺の家まで届けに来てくれた。
この時に告白しようか迷ってた。告白しても俺は東京、彼女は仙台だから上手くいくはずがないと思っていた。
用事を済ませて、別れ際に彼女は「今日、彼氏と別れてきた」と俺につぶやいた。
この時に何と言えばいいのか言葉を捜してた。
結局出てきた言葉は「きっといい彼氏が向こうでも見つかるよ。元気だして!」だった。
彼女はちょっとビックリしたような顔だったのを今でも鮮明に覚えている。
結局、その後2年程で連絡もしなくなった。
あれから6年、彼女は結婚したという噂を聞いた。
上京する前夜の彼女の気持ちは今では知るよしもないけど、もの凄く後悔している。
恋人が居ようが居まいが、自分の気持ちは伝えるべきだと思う。あとで後悔しないためにも。
スレ違いなのでsage


576名無しさんの初恋:02/09/09 08:25 ID:RuFAOR9V
要するに彼氏、彼女がいる人を好きになったら
付き合っている間は告るのやめろって言いたいんだよ。
相手が告ってきたら話は違うけどさ。
「俺は(私は)エゴの塊で自分さえよけりゃいい」って考えがミエミエ
なんだよね。

577δ:02/09/09 08:33 ID:9XQft2ps
奪う人よりも奪われる人の方に問題があると思われ
578名無しさんの初恋:02/09/09 08:40 ID:1xzJjtOO
>>576
そんな考えじゃ>>575みたいに後で絶対後悔するよ。
俺は後悔だけはしたくない。
579名無しさんの初恋:02/09/09 08:41 ID:Era+XKAy
なかなか難しい問題だけどね。タイミングってのもあると思うし。
ただ、余計なこといわなきゃ良かったって後悔もあるからどっちともいえないとも思う。
580名無しさんの初恋:02/09/09 08:43 ID:Era+XKAy
微妙にこのスレ、「1回告白して断られたら〜」スレに似てると思った俺。
581名無しさんの初恋:02/09/09 08:44 ID:RuFAOR9V
>>578
>>575は別れてきたんじゃん。
ケースが違うでしょう?

>付き合っている間は告るのやめろ
って書いたの。
>>575はチャンスを逃した。ただそれだけ。

>告白しても俺は東京、彼女は仙台だから上手くいくはずがないと思っていた。
好きなら遠距離なんか関係ないじゃん。
実際後悔しているわけだしさ。
582名無しさんの初恋:02/09/09 08:49 ID:Era+XKAy
>>581
好きでいるのは勝手だけど、相手の生活も考えろと、そういうことだね?
583名無しさんの初恋:02/09/09 08:51 ID:RuFAOR9V
>>582
まぁ、そんな感じかなぁ。
大きな意味で。
584575:02/09/09 08:53 ID:EUj/sb7c
>>581
あれは、俺に告白するチャンスをくれたのかな?それともただの報告?
彼女は学年でベスト5に入る可愛さだし、俺は平凡なモテナイ男。
その辺の後ろめたさみたいなのもあったから告白できなかったんだよな。
585名無しさんの初恋:02/09/09 08:53 ID:Era+XKAy
自分のことしか見えなくなっちゃってる人が多いからね・・・
でも、自分のことしか見えてない人がうまく行くことって殆どなさそうだから、
それで自然浄化されてるとも思えるけど、相手の迷惑になることはいただけないね。
586名無しさんの初恋:02/09/09 08:55 ID:Era+XKAy
>>584
そこは自分で判断しないとさ。おれらは細かい状況までわからないし、
どっちの答えもありえるもの。
587名無しさんの初恋:02/09/09 08:56 ID:RuFAOR9V
>>584
わざわざ言ったってことはそうなんじゃん?
そういう場合は答えがどういう結果でも言った方がいい。
その場じゃなくともね。
後々、今みたいに後悔しないよ。
588575:02/09/09 09:22 ID:qY6snuMs
>>587
勉強しなかったこともそうだけど、後悔っていうのが人生の中で多いほど幸せから遠のいて
いくんだろうな。

そういえば「振られた女の悲しみの中で口説いてみるほど 野暮になれない」なんて歌が
あったのを思い出した。
何ていう歌だっけ?
589名無しさんの初恋:02/09/10 00:08 ID:f4ENAFjs
意見を聞かせてください。
彼氏がいる人に、
「付き合ってください、彼氏いるのは知ってるんで返事は急ぎませんから・・・」
って言ったんですけどどのくらい待てばいいんでしょうか?1ヶ月?3ヶ月?
余計な事言うんじゃなかった。
590名無しさんの初恋:02/09/10 01:18 ID:QUkB1V82
好きになる人って魅力的だからたいがい彼氏or彼女いるわな。
591名無しさんの初恋:02/09/10 02:41 ID:ajRmsa9X
私も、好きな人に彼女ができちゃったから長期戦で行こうと思ってるけど、
「彼女いるのわかってるけど、付き合って」とはさすがに言えないなあ…。
だって、それって別れてくれってことになるんじゃないの?
気持ちはわからないでもないけど、それはストレートすぎる気がする…。
待たれてるほうの気持ちの負担も考えてしまうし。
592名無しさんの初恋:02/09/10 02:44 ID:TwwpzfWG
たいしたことしてないのに、ストカー呼ばわりされる罠
593名無しさんの初恋:02/09/10 02:57 ID:Dke37eJU
彼氏彼女の事情
594名無しさんの初恋:02/09/10 03:00 ID:DDRNwCDV
あまりしつこくせず、なをかつ長い目で見て待て
必ずチャンスは巡ってくるはずです
595名無しさんの初恋:02/09/10 20:20 ID:VBNbfYM0
>>589
>「付き合ってください、彼氏いるのは知ってるんで返事は急ぎませんから・・・」

嫌でしょう。こんなこと言われたら。付き合ってるときに別れを意識させるような発言されると、
相手はかなりむかつくんじゃないかな。
596名無しさんの初恋:02/09/10 21:42 ID:r4lOY2FW
現実はシビアだぞ
597名無しさんの初恋:02/09/10 21:55 ID:CwRkg2CQ
大概二股かけられる罠
598バード大佐:02/09/10 22:34 ID:bxaefhSx
もう焦らない
マターリいく
599名無しさんの初恋:02/09/11 10:27 ID:t3FKmrJM
>>596
禿堂
600名無しさんの初恋:02/09/11 10:30 ID:v9whIzgK
彼氏・彼女付きに頑張るエネルギーを、フリーの人に向けたらうまくいくだろうに。
601名無しさんの初恋:02/09/11 14:02 ID:t3FKmrJM
>>600
そりゃそうかもしれんけど
誰でもいいってワケじゃないからさ。
602名無しさんの初恋:02/09/11 18:50 ID:/XJJcMFH
アプローチがうまくいく場合
→彼氏(彼女)いなかったらこの人となら付き合ってもいいかもっていう人からのアプローチ。

うまくいかない場合
→彼氏(彼女)いなくても、この人と付き合うなんてありえないって人からのアプローチ。

ここがわかってない人が多いんじゃないかと。
603名無しさんの初恋:02/09/11 19:13 ID:4xBZbSv7
ゴミのような扱いをされました。
てか俺ゴミでした。
604名無しさんの初恋:02/09/12 16:04 ID:so7/SYzq
>>603
なんだ。どうしたんだ?
605名無しさんの初恋:02/09/15 03:04 ID:LGMPFOJl
あげ
606名無しさんの初恋:02/09/15 17:20 ID:UVtUAI6s
好きな人が彼女と別れた。すぐ動きたいけど、我慢。
607恋人は名無しさん:02/09/15 17:26 ID:BpQzwlH1
>>606
がんがって!!
我慢は大切よ。でも、側にはいないとないと
608名無しさんの初恋:02/09/15 17:29 ID:LGMPFOJl
>>606
禿しくチャンスじゃないか
あまりがっつかず頑張ってくれ
いい結果を聞かせて欲しいな
609606:02/09/15 21:09 ID:/C5FxHCD
>>607-608

ありがとう。
好きな人から彼女をふったみたい。恋は面倒だって思ったのかもしれないなぁ。
本人から聞いたわけじゃなく、共通の先輩から聞いたんだけど。
まだ別れて4日くらいなので、あせらず、できるだけ近くにいようと思います。
いい報告できるよう頑張ってみますね。
610名無しさんの初恋:02/09/16 22:36 ID:veUPgv6k
そろそろageるぞ。
611名無しさんの初恋:02/09/16 22:37 ID:veUPgv6k
というわけでage。
612名無しさんの初恋:02/09/16 23:13 ID:CCcgEUDL
行動あるのみ、とか告白すべし、とか言っている人は
単におもしろがっている場合の方が多いので念のため
613名無しさんの初恋:02/09/16 23:16 ID:Hv+6VrxZ
だって無理な可能性のが高いもの。
614名無しさんの初恋:02/09/17 02:02 ID:Y0C9NKw6
つくづくタイミングの悪さに鬱だと思う
今日この頃
615名無しさんの初恋:02/09/19 10:35 ID:ZlQbOxo3
やっぱ無理なのかなぁ
616名無しさんの初恋:02/09/20 13:18 ID:3+hXSNhb
最近彼女の態度が変わってきたのでage
617名無しさんの初恋:02/09/20 14:22 ID:BE5UFEy4
基本は押せ押せのアプローチだと思う。(告白は別)
618名無しさんの初恋:02/09/20 14:34 ID:oVxf/MyQ
やっぱ彼女もちの人を好きになると辛い。
619名無しさんの初恋:02/09/20 14:40 ID:83/U6Nsf
難しいね
620名無しさんの初恋:02/09/20 21:08 ID:skTXgbmc
ちょっと聞いてください。現在好きな人がいます。
その人は俺(22歳)よりも7つも年上で彼氏もちです。

一回だけお茶に誘ったらOKしてくれたのですが
「今度遊びましょう」とメールを送ったら
「ゴメン。お茶くらいなら良いんだけど、遊びに行くのは彼氏がいるから無理だよ」と言われますた。

でもそれで諦められるものじゃないのは
このスレの人達が一番よくわかってる事じゃないかなぁと思います。
職場でも毎日会うし、わりと話もします。
最近はメールも送ってないし
コレといったアプローチはしてなかったんですが
もう一度お茶に誘ってアプローチするのはありですか?

長文スマソ
621名無しさんの初恋:02/09/20 21:12 ID:ifo60HnK
>>620
29歳彼氏もちってことは、彼氏と結婚の話とか具体化してるんじゃないか?
お茶どまりにしておいたほうが、後々のためだと思う。
今、君は彼女との結婚を具体的に考えられる?
622名無しさんの初恋:02/09/20 21:22 ID:skTXgbmc
>>621
そうなんですよね。
今は結婚はしてないみたいなんですが
絶対そういう話も出てますよね。。。

俺は恋愛経験自体少ないし
自分でも諦められるなら諦めたいと思ってます。
でもそれが出来れば楽なんですよね。
幾度となく諦めようとしましたが彼女に会うたびに
想いが強くなっていく一方なんです。

もちろん、付き合うことが出来れば年齢が年齢ですし
結婚の事は真剣に考えていこうとは思いますよ。
623名無しさんの初恋:02/09/20 21:27 ID:ifo60HnK
>>622
例えばさ、彼女が彼氏との結婚が相当具体的に決まってたとする。
でも、上手くいっちゃって君が彼女と付き合うことができたとする。
そうしたら、結婚できませんとはまず言えないし、
付き合い始めて相手の欠点に気付いたとしても、
簡単に別れるっていうのも相手の年齢を考えたらできないよね。
ただ「好き」ってだけじゃ、やっていけないと思うよ。
受け止めなきゃいけないものも、同年代の、彼氏いない人との恋愛よりずっと多いと思う。

そういう、けっこう責任重大な恋愛だっていうことを理解してるなら、
頑張ってみるのもいいかもしれないけど、俺の友達でそういう人がいたら、多分一度は止めると思う。
624名無しさんの初恋:02/09/20 21:32 ID:bJfF7Xcw
はあ・・・
私に結構メールくれてた人に告白したら
「え?何言ってんの?酔ってる?今付き合ってる日といるしな〜」
と返答されました
すっごくショックです・・・でもあきらめられないんだな(w
625名無しさんの初恋:02/09/20 21:35 ID:ifo60HnK
>>624
電話でコクったの?
まあ、メールくらいなら、付き合ってる人がいても普通にするしね。
相手にとっては、なんでコクられたのかわからないほどしか接してなかったんじゃないかな?

俺の哲学は、相手に嫌われないうちに退く。これです。
626名無しさんの初恋:02/09/20 21:37 ID:bJfF7Xcw
>>625
その人私の高校のときの先輩だったの
で、遠距離だからメールで告った。
結構仲良しな先輩だったんだけどね、帰ってきてたら
学校に遊びに来て雑談してたし・・・はあ、涙も出ん
627名無しさんの初恋:02/09/20 21:41 ID:ifo60HnK
>>626
そうか。メールだと、表情も、声のトーンもわからないから、
本気だと受け取られづらいんじゃないかな?

ただ、高校までの先輩後輩関係って、大学以降と違って、
ほんと、いくら仲良くても「ただの後輩」って感じでしかとられてない可能性もあると思う。

あなたが本当に相手のことを好きなら、できれば直接、最悪でも電話など、
表情、感情のわかる手段で再告白すべきだと思う。
628名無しさんの初恋:02/09/20 21:44 ID:skTXgbmc
>>623
とても参考になるレスありがとうございます。
もう一度自分自身と向き合い真剣に考えてみたいと思います。
気持ちは変わらないと思うけど・・・。
軽い気持ちで人を好きになるような人間ではないので

でもまずはもっと仲良くならなきゃ・・・w
629名無しさんの初恋:02/09/20 21:44 ID:bJfF7Xcw
>>627
でも付き合ってる人がいるのに・・・って思うと悪いことしてるなって思うんだ
今まで好きになった人の中で最高の人だったんですよ
はぁ・・・断るぐらいだったら私に寂しいとかこっちに来て一緒に飲もうとか
恋人いる?とか聞くなよ〜(涙
630名無しさんの初恋:02/09/20 21:51 ID:ifo60HnK
>>629
なんか、見てる俺も切なくなってきたよ。
あなたが「悪いことしてる」って思うなら、今の彼女と別れるの待てばいいと思う。
なんかそれも堂々としてないって感じるかもしれないけど、待つことは自由だと思うよ。
こう書くとなんかせこい感じだけど、ただ、あなたが今恋人を他に作らないで、
先輩ともあくまでも今は後輩として、仲良くしてればいいだけだと思う。

あなたのレス見た感じ、彼も、あなたのことを後輩としてはかなり気に入ってるはずだね。
だから、普通に後輩として仲良くしていて、
もし、彼が別れる事があれば、その時に再挑戦してみたら?

それに、その間に、もしかしたらあなたにも、
彼のことを忘れられるくらいステキな人が現れるかもしれないし。
631名無しさんの初恋:02/09/20 21:52 ID:VWJwYkm/
>>603
てか、私もゴミでした。しばらく男性不信。
632名無しさんの初恋:02/09/20 21:54 ID:ifo60HnK
>>631
ゴミ?>>603見てもわからず。
633名無しさんの初恋:02/09/20 21:57 ID:bJfF7Xcw
>>630
うん、待ってみる。
遠距離だけど頑張ってみる。
でもいちど好きですって言っちゃったからこれからの対応に困る・・・
今度から普通に会って話してくれないかもね(泣
634名無しさんの初恋:02/09/20 22:00 ID:ifo60HnK
>>633
辛いかもしれないけど、頑張ってくれ。
次にもし告白することがあったら、そのときはなるべく直接か電話でね。
635名無しさんの初恋:02/09/20 22:05 ID:bJfF7Xcw
>>634
でも一度告られてふった子との復縁って精神的に可能なの?
普通は考えられないと思うけど
636名無しさんの初恋:02/09/20 22:11 ID:ifo60HnK
>>635
多分、だけど、メールでの告白は、本気と取られてないと思う。
メールでコクってメールで断ったなら、あまり実感もないと思うし。

あと、断った理由にもよると思う。
断った理由が「恋人がいるから」っていうことなら、いないとき、気に入ってる人に言われれば、
この人と付き合おうって思うんじゃないかな。
逆に、断った理由が「この人は自分のタイプじゃないから」って場合は、
よほどのことがなきゃ難しいと思うけど。

あなたの場合は考えられるのは告白を本気と取られてないかもしれないことと、
本気と取られてたとして、さっきのレスを見る限り、
断った理由は恋人がいる事っぽいから、可能性がないわけじゃないと思うんだけど。
637名無しさんの初恋:02/09/20 22:15 ID:bJfF7Xcw
>>636
うーん、そうかな?
今すっごく遠距離なんだよね。
なんか「タイプじゃないから」は微妙に、限りなく微妙に当てはまるな
恋人いるなら多分長そうだな・・・
悲しいなあ、待つことが浅ましく感じる、野獣性すら感じるよ・・・
638名無しさんの初恋:02/09/20 22:16 ID:WnksLKOG
わーんせつないよ〜(T0T)
どうして、他のコのものだってわかってるのに
こんなに好きなんだろうね。
浮気でもいいとか思っちゃうよ。
でも本気になってほしいとも思うよ。
自分が主役になれる恋がしたい。
639でもさ:02/09/20 22:18 ID:eg8flwLG
 一度告って彼氏いるっていわれてもどうしても諦め切れなくて、二回目も
告って。でもいい返事もらえなくて。それでも諦めきれない。
 付きまとっているわけではないし、電話をかけまくっているわけでもない。
転勤して、ナースの子からモーションかけられてもどうしても忘れられない。
 どうしても好きになってほしい。あの子が必要なんだ。俺にとって。
640名無しさんの初恋:02/09/20 22:20 ID:bJfF7Xcw
>>693
かなり分かるねその気持ち
好きになった人ってずっと好きだから他人じゃ代用にならない
好きになって欲しかったなあ
641名無しさんの初恋:02/09/20 22:21 ID:ifo60HnK
>悲しいなあ、待つことが浅ましく感じる、野獣性すら感じるよ・・・

それでもなお、好きでいられるかどうかじゃない?
長丁場になるかもしれないっていう覚悟と、惨めであることについてのかなりの忍耐力が、
こういう恋愛では要求されると思うんだ。

頑張れるだけ頑張って、頑張りきれなくなったらしょうがないし、
実を結ぶ日がくるかもしれないし、今は何も、確かなものはないんじゃないかな。
だから、可能性がゼロでは決してないと思うよ。
642うわぁ・・・。 ◆cJv1P3j. :02/09/20 22:21 ID:rlGP0nqV
相手の彼氏に勝てる自身が無いので(喧嘩ではない)
アプローチさえしない。
むしろ諦める。
643名無しさんの初恋:02/09/20 22:27 ID:bJfF7Xcw
>>641
そうだよね
それでも好きでいたいっていう自分の気持ちは分かってるから
待つのは慣れてるから・・・でも生まれて19年間不確かなものが
すっごく怖い。でもその怖さも甘きに変わると信じよう(w
可能性が先輩の心の裏に微かでもいいからあればいいなあ
遠いなあ
644名無しさんの初恋:02/09/20 22:47 ID:kBjLvGqM
彼、彼女がたとえいたとしても気持ちは伝えても
いいんじゃない?やんわり断られても諦めちゃだめよ
そこから仲良くなれる事もあるし。これは完璧にダメだろうなー
って時は退くのも肝心だけど。
そういう場合はわかるよね

彼氏 彼女っていうトコにこだわらなければ・・・だけど
惚れたひとなら、ちょっと話したときとか笑顔を見るだけで
すっごい幸せだと思うんだけど 一日のテンションが違うし。
結果的にいっしょになれなかったとしても、うーん結婚ですかね
それはそれでいいと思う。気持ちの部分だけで付き合えますから。
妄想ではなく です。

あくまで仲良くなりたいのなら ゆっくりあせらず
友達以上、恋人未満を目標に。ナンバー2くらいがいいかもよ
変かなこういうの?





645名無しさんの初恋:02/09/20 23:00 ID:bJfF7Xcw
>>644
私自分で分かってるんです。ヤな性格だっていう事
何でも分かってないと駄目で一番じゃないと駄目なくせになんだか半端
でも今回よく分かった
自分が今までなんかきつい生き方ばっかりしてたこと
絶対的なものを追うことって必要だと思うけどそうじゃなくてもいいってことも分かった
追わない、共生すること。それも大切だと思いました
ナンバーツー?いわゆる二号さんですか(w
今度その人に会ったら言っておきます「酒と女は二号(二合)まで」
くだらねー・・・でもそういう関係でありたいと思います
ありがとう
646名無しさんの初恋:02/09/20 23:05 ID:AZoEmTyO
私の好きな人にも彼女がいます。

でも私があげた誕生日プレゼントも大切にしてくれてるし
一緒にドライブにも行ったし。
優しくしてくれて嬉しいんだけど辛い・・・。

相手には彼女いるから今のままの状態でいるしかないんだよね(涙
647名無しさんの初恋:02/09/20 23:15 ID:bJfF7Xcw
>>646
そういう男の優しさはすっごく女を傷つける
でも人間分かり合えない部分ってあるんだよね、ホント細かい部分だけど
どのやさしさが大切でどのやさしさが人を傷つけるのか
それを男も女も分かり合えない・・・神様の作った宿命かもしれないね
でも好きな人を好きでいることって大切だし、最高の友達でいることも
大切なことだと思います。私もすっごく分かったから
上には上れないって分かってるから苦しいのも分かる。
あなたの好きな人もあなたのことを大切な人としてみていてくれる
結局大切にされている関係を気付くことが人間関係において大切なんだと思う。
648名無しさんの初恋:02/09/20 23:28 ID:kBjLvGqM
>647
でもナンバーワンも もう上にはいけないしね
瞬間的に(?)上がり目あるかもよ
好きなんだけど 修羅場つくってまでも・・・
って感じありますよね(あれ?違うかな
649名無しさんの初恋:02/09/20 23:34 ID:bJfF7Xcw
>>648
私も好きな人に彼女がいたら修羅場は作りたくない方だね
もし別れさせることになったとしてあとに残るものって辛いことが多いから
それなら自分的には退いてあげたい
幸せになって欲しいなって苦しいけど言いたい、今以上にやさしくしてあげたくなる
ちょっと変かもね(w
でも結果的にふられたって事は無意識下の内で自分もそうなることを
望んでたってことだと思う、だから運命のままに生きようと思う
愛し合ったときは相手を命かけて守ろうと思うよ
650名無しさんの初恋:02/09/20 23:40 ID:AZoEmTyO
646です
>>647
優しくされるだけ嬉しい反面辛いんだよね。
相手には彼女がいるから今は仲のよい友達関係でも
十分満足してます。
でもいつかはこの状況が我慢できなくなっちゃうのかな。

ほんと恋愛って難しいですね。
651名無しさんの初恋:02/09/20 23:46 ID:bJfF7Xcw
>>650
私なんて告白してぶっ飛んじゃったよ(w
先輩後輩の仲でしかも遠距離だから余計に振られやすい・・・
でもいい!初めて言いたいこと先輩に言えたし私の事はいい後輩だと思ってくれてる
それだけでも超収穫!!新嘗祭開きたいぐらいだよ(w
状況に我慢ができなくなったらあなたが勇気を持って彼から離れてみることも
大切だと思う。離れることでだんだん自分を客観視できるし彼に対する考えも落ち着くし
もっと違う接し方・愛し方だって分かるんじゃないかな?
ホント恋愛って難しい。数学よりも複雑。ある種細胞・遺伝子レベルだね
652名無しさんの初恋:02/09/20 23:53 ID:AZoEmTyO
>>651
告白かぁ〜。
相手に自分の気持ちを伝えることも大切ですよね。
自分が思ってることを言っちゃってスッキリするのもいいかな。
でも今の関係が壊れるのが怖いかも・・・。

相手から離れてみるのもいいかもしれませんね。
ちょっと相手の事について考えて、気持ちを整理してみます。
653名無しさんの初恋:02/09/20 23:59 ID:bJfF7Xcw
>>652
関係が壊れることへの恐怖は今もあるよ
でもね、あなたの好きな人はあなたのことをよく分かってくれてるから
決して悪い方向へは行かせないよ。それを彼も望んでいると思う
私のところはまた飲もう!て返しだったし(w
おごらせてやるー!って感じでまた雑談に花が咲くさ(w
でも壊れることなんか気にしないでさ、壊して新しいものを一つ一つ
作っていくことも出来ると思う。人生考えてるほど長くはないしね
私は病気で短命だからもう時間がないんだ。
だからあなたみたいな人にはもっと頑張って欲しい
654名無しさんの初恋:02/09/21 00:00 ID:BuBx4q8H
告白したら、彼がいるという理由で振られました。
その後は、たまにメイルするくらいの友達でいたのですが、
振られて1ヶ月経って遊びに誘われて、二人で遊んじゃいました。
その後、ちょこちょこメイルが来るようになりました。今精神的に
ツライなんて愚痴られる時もあったので、励ましてあげたりしました。
振られて、2ヶ月経った頃、彼女も元気になり再びお誘いが掛かりました。
それも飲みとお出かけとダブルで!ここは攻めるべきでしょうか?
彼はどうなっとんじゃと思うのですが。
655名無しさんの初恋:02/09/21 00:03 ID:vFqyoo7g
>>654
飲ませて今の気持ちを君が分かってからアプローチした方がいいと思います
そのためにこの飲みを大切なカードとして持っていてください
656654:02/09/21 00:07 ID:BuBx4q8H
全くわからないのですが、万一、彼と別れていたら、
ひとまずガツガツ行かずに、話を聞いてあげようと
思っているのですが、そうした方がよいということですよね?
657名無しさんの初恋:02/09/21 00:09 ID:E75lFPcB
今日、片想いを続けていたフリーだった人に、彼女ができました。
相手は私がその人のことを好きだって気づいてません。
さっき、その人からメールがきました。
「今日元気なかったね?俺でよかったらなんでも相談して!お前専属の悩み相談員になってやる!」
悩みはあなたです、なんて口が裂けても言えなかった。
というか、「大丈夫だよ!○○もがんばってね、応援してるよ!」って送っちゃいました…。
バカだなぁ、私…。
658名無しさんの初恋:02/09/21 00:10 ID:aPXJMC+X
本気で好きなら絶対離しちゃいけないと思う。相手に何人女いようと関係ないよ。あたしはどんな関係でも離れないし、今の人以上が現れるまでこれでいるしかない。相手にとっても離れられない女になった方が勝ちと思う。
659名無しさんの初恋:02/09/21 00:11 ID:vFqyoo7g
>>656
そういうこと(w
話を聞いてあげて欲しい。女ってこういうときホント誰か必要になる
何も言わなくていいからずっと聞いてて欲しいんだよ。
それからあなたがどう出ようと勝手。
660654:02/09/21 00:17 ID:BuBx4q8H
>>659
なるほど。そうします。
変に力んでまた振られたらこっちもキツイしな。
661名無しさんの初恋:02/09/21 00:20 ID:vFqyoo7g
>>660
だいじょうぶ!頑張って
明日はきっと明るい方へ明るい方へ向いてると信じよう!
明るいことがすべてさ!
662名無しさんの初恋:02/09/21 02:12 ID:kbO6rVl7
好きな娘の彼氏は大学生、彼女は浪人生。その彼女とは予備校が同じで仲が良く週3回二人で飯を食い、一緒に帰ってます。でも彼氏いるんだよなぁ…
663名無しさんの初恋:02/09/21 03:11 ID:t1BT2zwB
彼氏持ちの子に告ったのだが未だに返事貰えません・・・

遠距離だし 二年間友達として付き合ってきてたので今更って感じなのかな・・・
664名無しさんの初恋:02/09/21 04:48 ID:F3EBHDWE
友達と思ってた人に好きだと言われると、
かなりとまどうと思います。
谷村有美の「愛情と友情」と言う曲を聴いてみましょう。
私も分かってたつもりだったのですが好きと言ってしまった。
しばらく冷却期間おいて話し合って今はまた友達としてつき合えてます。
ちょっと複雑ですが。
665名無しさんの初恋:02/09/21 22:49 ID:IJVg/S2m
先週・今週と3連休は彼女と旅行に行ってる・・・。
はぁ・・・。
仲良くしてもらって、いい友達関係になってるんだけど
そんな話を聞くのが一番ツライ・・・。
楽しいことはたくさんあるんだから、これ以上欲を言ってはだめなのに。
666名無しさんの初恋:02/09/22 00:28 ID:CbI6MaF/
恋人がいる人にアプローチしてる人は、長期戦覚悟の人が多いのではないかと
思うんだけど、どれくらいの期間、今の相手のことを好きですか?

私は1年3ヶ月片思いの後、彼に彼女ができて、今4ヶ月目。
つまりは1年と7ヶ月目。
そのうち、相手がフリーだった時期が1年あるだけに、その間に告白しとけば
よかった。私がアプローチしてる途中で二人が付き合い始めただけに、不完全
燃焼でなかなか諦めがつかないよ…。
かといって、割り込むような真似をするだけの度胸はないから、せめて友達と
してだけ、仲良くしてる状態。
667名無しさんの初恋:02/09/22 00:31 ID:CbI6MaF/
あ、上↑の「告白しとけばよかった」っていうのは、告白してたらきちんと
ケリがつけられたのに、っていうだけの意味です。
他の人を思ってたような状態で、他の子(=私)から告白されても、うまく
いったとは思わないけど。
668名無しさんの初恋:02/09/22 08:52 ID:DAbGAjJ6
おれは11ヶ月くらい、それで思い余って7月に好きってことだけ告白して
「よく考えてみるね・・・」って言われて、今も保留状態・・・。
事実上のNGなのかな?
ハッキリ断られてないだけに、全然諦めつかないよ。
同じ職場の人で、告ってから職場では前より仲良くなったんで、
余計に好きになっちゃうし・・・。
キープにされてるのか、ただの仲の良い同僚としか思われてないんだろうな。
はぁ〜氏ぬほど鬱だ。
669名無しさんの初恋:02/09/22 09:00 ID:bv1vZOxy
俺の事好きなのかな〜?!
て思わせる。でも言わない。
そして周りをつかず離れずでうろうろ。
時に自分の魅力をアピールしたりして。
でも絶対自分からは言わない事です。秘訣。
670名無しさんの初恋:02/09/22 09:07 ID:2k2nvqEy
きっぱり友達以上恋人未満宣言されるとキリは良いけど結構ショック。
なんか結婚式とかにも呼ばれそうで怖い。
ホント、恋人付きでもその人しか好きになれないってのが辛いYO!
671名無しさんの初恋:02/09/22 09:11 ID:pohRXXAT
いつまでもその相手の傍にいるから諦められないのならば
きっぱり離れてちゃんとよく考えましょう。
672宴会部長:02/09/22 09:23 ID:ZR1SITkp
>>669
ふむふむ! でっ、告られるのはいつがベストなのさっ?

俺はまさにそれ。最近異動した部署の子の術中にハマッテます。ToT・・・
社内でこっそりメールのやりとりしてると何かドキドキするんだよなぁ〜
本音言うと彼女よりドキドキするんだよ!(どうにかしてくれ〜)
昨日もその子の事を考えることが多くなったし(向こうからメールもくんだよ)
今日彼女と会うんだけど、平然装って会う自信がありません。
 




673名無しさんの初恋:02/09/22 09:24 ID:EMw9V1xy
前の彼女のことがずっと好きです。
今は時々飲みに行ったりするような関係。
その子には新しい彼氏もいて、
俺のことなんて眼中に無い様子。
つらい・・・。
俺の気持ち知ってるはずなのに。
でもこの前飲みに行って
手を握られた。キスされた。
もう死んでも良い!
674名無しさんの初恋:02/09/22 09:26 ID:pohRXXAT
>>672
こっそりメールしている状況
相手は自分のものではない状況
今カノと倦怠期である状況

がなせる技ですね。
675663:02/09/22 10:00 ID:NVkapYPk
たった今、告った子から
『来週末にそっちに行く』ってメール来ました

たぶん返事を言われるのかな・・・
告った後もメールやりとりしてて、次に会う時=返事を出すって事は言われてたから

8月頭に告って、今まで待ってる間も辛かったけど
一週間後か・・・すごい怖くなってきた・・  
676名無しさんの初恋:02/09/22 10:32 ID:zMlQgQkV
>>675
がんがれ!!!!!!!!!

みんな力貸そうぜ!
677宴会部長:02/09/22 11:20 ID:ZR1SITkp
>>674
別に技なんかないよ!
>>669 から考えると俺から告られたいのか?
今一番いい時期なんだけどなぁ〜
今後の展開で悩んでます。
678名無しさんの初恋:02/09/22 19:55 ID:0+vUtTia
メール来ないと「彼とラブラブしているのかなぁ」とか思って鬱になるなぁ。
679名無しさんの初恋:02/09/22 20:01 ID:PBJXNUXE
彼が彼女にゾッコンだと思うとすごくツライ。
どーしたら、振り向いてくれるんだろー?って
常に考えてる自分がいる。誰かアドバイス下さい。
680名無しさんの初恋:02/09/22 20:09 ID:zMlQgQkV
>>679
そんなのこっちが教えて欲しい・・・
681名無しさんの初恋:02/09/22 20:33 ID:PBJXNUXE
彼女が大好きなくせして、私には彼女いることをまったく
言わないし、いる雰囲気1つも出さない、しかも
他の女の子より特別扱いしてくれる。
彼の考えが本当分からない。
682名無しさんの初恋:02/09/22 20:36 ID:WmvCgpzB
>>681
なんかあればあなたと付き合いたいかもね。
683名無しさんの初恋:02/09/22 20:41 ID:PBJXNUXE
そうだといいけど、彼女の写真持ち歩いてるらしいんだ。
彼にとってはそれが普通の接し方なのかな?とも考えた。
その何かがあればイイなー。
684名無しさんの初恋:02/09/22 20:44 ID:WmvCgpzB
>>683
何かを起こそう!でも折れは起こせない・・・
その子の周りに居ながら自分も他を探すって手は?
685名無しさんの初恋:02/09/22 20:53 ID:PBJXNUXE
私も他の男の子を見ながら、彼が彼女と別れるのを
様子見るしかないよね?多分彼は私が好きなの
感ずいてるのかもしれないけど(焦)。
686名無しさんの初恋:02/09/22 20:54 ID:16uE0TSw
略奪はつらいよぉ。

奪おうとしただけで、こっちは遊び人扱い。
周りからぼろくそに言われます。

結局1週間で別れたので、最後はやり捨てと言われました。

やめとけ
687名無しさんの初恋:02/09/22 20:57 ID:PBJXNUXE
でも、略奪とは違くない?
688名無しさんの初恋:02/09/22 20:59 ID:WmvCgpzB
>>685
好かれてるのかそうじゃないのかわからん位にしといた方がいいかもね。
で、いろんなことを相談にのってあげて甘えさせてあげる。
そうしている内に685が他に男を見つけるか、その子が彼女と別れるか・・・

もしくは強引に奪う!w
689名無しさんの初恋:02/09/22 20:59 ID:UNntnxew
>>681
言い方悪いけど、保険にかけられてるんだね。
690名無しさんの初恋:02/09/22 21:00 ID:dhL6YP2+
相手には付き合って1年の彼氏がいる。
比べて俺はその子と仲良くなってお互いを意識し始めて2ヶ月たってない。

その子は俺のことを好きと言ってくれるし、もちろん俺も好き。
ただ彼氏も大事だから答えは少し待ってほしいということ。

あ〜早まった!!
もっと思い出作っとけばよかった!!!
691名無しさんの初恋:02/09/22 21:03 ID:UNntnxew
待って欲しいってなら、悪い答えじゃないんじゃない?
むしろ、彼氏いる子にコクってその答えなら、いいほうだと思うよ。
692名無しさんの初恋:02/09/22 21:03 ID:PBJXNUXE
>>688
だよね、甘えさせるしかないよね。待つしかない。
>>689
私もそう自分で思う。キープされてるのかな、と。
693名無しさんの初恋:02/09/22 21:05 ID:UNntnxew
>>692
まあ、こういう恋愛は焦ったら負けだから、気長に、気長に・・・だな。
694名無しさんの初恋:02/09/22 21:07 ID:dhL6YP2+
ただね、最近メールの反応が変わってきてるんだ・・・
以前ほどテンションが高くなくて、前は顔文字や記号を使ってても今はほとんどない・・・
考えすぎかもしれないが、自分が不利だと思うと不安ばかりが募ってしまって・・・


とりあえずキスまで済ませちゃいました・・・
695名無しさんの初恋:02/09/22 21:12 ID:PBJXNUXE
>>693
「気長に」だね☆
696名無しさんの初恋:02/09/22 21:12 ID:UNntnxew
>>694
そんなの、普通に付き合ってても、新鮮さは必ず失われるし、しょうがないことだよ。
たまに大きいイベント入れて新鮮さを回復するっていうのが付き合ってるとできるけど、
付き合ってないとなかなかできないのが辛いところだよな。長丁場になるってことは、
新鮮さが失われたときに持ちこたえられるかっていうことも考えなきゃいけないってことだよ。
697名無しさんの初恋:02/09/22 21:14 ID:dhL6YP2+
そうだね、俺はその子と会わないことでかなり好きのレベルが上がってるが、
相手の子が心配で心配で・・・

6983.14:02/09/23 05:02 ID:U0KK9CJ9
あせらず
無理せず
強引になりすぎずに
じっくりと
決してあきらめないで
699名無しさんの初恋:02/09/23 11:21 ID:OCfGPCu1
初めて書き込みします。男っす。
自分も好きな人に彼氏がいます。
同じ会社でしかも毎日よく会って話すし
しかも会社の一部で噂されるくらい仲良しなんで
諦めるに諦められません。。

ちょっと前もインスタントメッセンジャーで
二人でず〜っとチャット。毎日のように。
でも週末、つなげていなかったので、
彼氏とラブラブなんだろうな、と・・・・。はぁ。
慣れてきたつもりなんだけど。。やっぱつらいっす。

つーか彼女もおれの気持ち気付いてるはずなんだろうけどなぁ。
もしかして利用されてるのか?と勘ぐりはじめる今日この頃・・。
700名無しさんの初恋:02/09/23 12:36 ID:k0a4ZR5H
とりあえず700ゲト
701名無しさんの初恋:02/09/23 14:20 ID:fqf+2S/X
彼女いるのに好きって言われました。
どうすればいいのか悩んでるって言ってました。
すごく嬉しかったけど別れてなんていえず、
彼女のこと大切にしなよって言ってしまいました。
彼の気持ち知ってから、余計辛くなりました。
どうすればいいのかな・・・



702名無しさんの初恋:02/09/23 14:37 ID:T8mj/vEO
告白はフリーになってからして欲しいよね。
しかも、好きな女悩ませるなんてね・・・・。
お前男だろ!一人で悩めよ!!って感じ。

こういうのって、女の専売特許だと思ってたんだけど男にもいるのね〜。
703名無しさんの初恋:02/09/23 14:41 ID:k0a4ZR5H
>>701
なんで「別れて」って云えないの?
それがむしろ分からないんだけど。
704名無しさんの初恋:02/09/23 15:05 ID:Fi8A9724
男って、彼女の写真持ち歩くものなの?
705名無しさんの初恋:02/09/23 15:58 ID:wUGnlNO0
>>703
彼が出すべき答えだと思う。

昔付き合ってた彼に同じ事されて振られた。
だから、彼女さんの気持ちを考えると悪い気がして。
そう考えると、1番いいのは私が引くことだと思う。
でも好きだからできなくて・・・。
706名無しさんの初恋:02/09/23 16:29 ID:mCWKGAgh
春からずっと好きだった人がいたんだけど
先週、その人が知らない男と楽しそうに腕を組んで歩いているのを見た。
彼氏が居ることを知らなかったから、ショックだった。
でも、とても幸せそうなその人の顔を見ていると
なんか、こっちも嬉しくなってきた。
だって、本当に幸せそうだったから。
たとえ彼氏が居ようが、僕はその人のことを思い続けるだろう。
でも、告白とかは絶対しない。
だって、その人は今すごく幸せなんだ。
その幸せを壊してはいけない。
その人にはずっと幸せでいて欲しい。
好きな人が幸せなら、自分も幸せなんだから。
707名無しさんの初恋:02/09/23 16:36 ID:oHxJ7pu3
>>706 コピペだったらすまん。

おまえは本当にソレで良いのかと小一時間(略
708名無しさんの初恋:02/09/23 16:49 ID:mCWKGAgh
>>707
コピペじゃないよ。

本当にいいんだ、マジで。
もう諦めたから。
だって、好きな人の幸せを願うのは当然でしょ?
告白なんかして、変に気まずくなるのは嫌だしね。
709名無しさんの初恋:02/09/23 17:01 ID:k0a4ZR5H
>>705
「彼女のこと大切にして」
では明らかに振っているだけだと思うのだが…。
せめて「で、どうしたいの?」くらい聞いておけば良かったのに
と思うのだけど?特に諦められないならね。
710699:02/09/23 17:36 ID:OCfGPCu1
>>706,708
そう思えるのはすごいことだと思う・・。
おれはとても・・。ただつらいだけで。
711名無しさんの初恋:02/09/23 18:35 ID:Fi8A9724
彼女の写真持ち歩いてる?
712名無しさんの初恋:02/09/24 00:18 ID:oI/qjjJG
彼女がいるのに、他の子を気になったり、
好きになりだす時ってどーゆう時?
713名無しさんの初恋:02/09/24 00:19 ID:sBJURCBF
>>712
他の子が彼女よりよく見えたり、彼女に飽きがきているとき・・・
714名無しさんの初恋:02/09/24 00:21 ID:oI/qjjJG
じゃぁ、ゾッコンの時はありえないよね?
715名無しさんの初恋:02/09/24 00:24 ID:B4gDMgNE
>>706,708
ホントならマジですげえ…
>>699
同意。彼氏がドキュソだと知ってると特に…
716名無しさんの初恋:02/09/24 00:27 ID:sBJURCBF
>>714
ぞっこんの時はだめかもね。逆にぞっこんの時落とせた!って思えても
実は単に喰われた!って罠・・・
717名無しさんの初恋:02/09/24 00:30 ID:oI/qjjJG
エッチしたら惚れることもあるの?
718名無しさんの初恋:02/09/24 00:32 ID:61nWP+lh
>>706
激しく同意。で、今までに好きになった人3人中3人に
それで通した。最近4人目もそうなった。
ここまでくると愛とは奪うべきものなのかと思わざるを
得ない・・・ま、そんな度胸はないが。
非常に辛いのはたしかなので素人にはオススメできない。
719名無しさんの初恋:02/09/24 00:39 ID:B4gDMgNE
age
720名無しさんの初恋:02/09/24 00:39 ID:sBJURCBF
>>717
ぞっこんの時はないでしょう。なに?彼女にぞっこんな彼を落としたいの?
721名無しさんの初恋:02/09/24 00:41 ID:oI/qjjJG
落としたい(泣)
722名無しさんの初恋:02/09/24 00:42 ID:sBJURCBF
>>721
彼女に勝てそうなとこある?
723名無しさんの初恋:02/09/24 00:44 ID:oI/qjjJG
彼女を見たことないから、分からない。
ただ、彼女より一緒にいて居心地はイイと
思うんだけど・・。
724名無しさんの初恋:02/09/24 00:47 ID:sBJURCBF
>>723
じゃあ癒し系?で攻めれば?取りあえず今わ我慢して。
で、彼女の相談事とか乗れるような彼の身近に居て・・・
注意したいのは、女として認識され続けることだと思うけど・・・
725名無しさんの初恋:02/09/24 00:49 ID:oI/qjjJG
そーだよねー。女の子らしい所を出しながら
接していかなくちゃね。
726名無しさんの初恋:02/09/24 00:50 ID:sBJURCBF
>>725
まあ、もちっと詳しく書いてくれたらよかったんだけど、
ガンガってねー。
727名無しさんの初恋:02/09/24 00:51 ID:oI/qjjJG
じゃあ、どーゆう所に女らしさを感じる?
728名無しさんの初恋:02/09/24 00:53 ID:sBJURCBF
>>727
それは違うスレにも書いてあるよ。
729名無しさんの初恋:02/09/24 00:55 ID:oI/qjjJG
726さんありがとう!!
730名無しさんの初恋:02/09/24 01:09 ID:8R26cNep
彼氏がいるコにハマってしまいました。
職場に実習に来た学生で、10歳以上も歳が離れています。(当方32歳)
そのコは私のような職種に憧れていて、今、勉強中です。
5日間の実習で指導担当になったのですが、
実習の姿勢も性格もいいコで、年甲斐もなくトキメいてしまいました。

彼氏のことを聞きだしたら、
「いるけど,北海道とかに牧場つくりたいって夢を追う人で,
 そのために今は会社まで辞めてるし…結構ふりまわされてるかも。
 私はここ(県名)を出るつもりはないし。」
と、いるにはいるが、この先どうなるかわからない発言。
そこで、いきなり過ぎるとは思いましたが、実習も終わってしまうので、
「もし彼氏と別れたら連絡してね!次,予約させといてよ!」
と、冗談まじりに事実上のコクりをかましました。

返事は、
「連絡はしますけど、もう少しいろいろ知ってから…。」
「なんか、キープしてるようで悪いです。」
といったものでした。

略奪するつもりはありません。
「彼氏と付き合っている間は彼氏に専念してあげてね。
 自分が彼氏の立場だとイヤだから…。」
と、紳士な発言でふぉろーしておきました。

  とか言いながらチョットは意識して欲すぃな。
  女のコってこーゆーの迷惑なの?
731名無しさんの初恋:02/09/24 10:51 ID:66v4OBxp
>>730
ウザいでしょうね。指導担当だから実習中は変なこと言ったり避けたりできないから、
態度に表さないと思うけど、そういうアプローチ、まじウザいと思う。

732名無しさんの初恋:02/09/24 12:30 ID:KSpWr7wO
>>730

「もし彼氏と別れたら連絡してね!次,予約させといてよ!」
自分がこんな告白されたら腹が立ちますね。

「彼氏と付き合っている間は彼氏に専念してあげてね。
 自分が彼氏の立場だとイヤだから…。」
全然紳士的じゃない。腹黒さが見えて逆に嫌です。
733名無しさんの初恋:02/09/24 20:40 ID:CJI+i7Kq
う〜む730は叩かれまくりだな。
いまごろさぞかし凹んでいることだろう。
でも確かに上手いやり方ではなかったな。
先ずはタダの友達&相談相手として近づいていくべきだったのでは?
でついでにage
734名無しさんの初恋:02/09/25 10:24 ID:JiKUuj3n
>略奪するつもりはありません。
>「彼氏と付き合っている間は彼氏に専念してあげてね。
>自分が彼氏の立場だとイヤだから…。」
>と、紳士な発言でふぉろーしておきました。

フォローになってないよ・・・。
傷口に塩塗ってるようなもんです(W




・・・好きな子とそれとなく、仲良くしてるだけのつもりが
みんなにバレて噂になっていた。鬱打。
遠距離なのがせめてもの救いれす。
しばらく地元には来ないようなので、行動は控えめにするです・・・。
さげー。
735名無しさんの初恋:02/09/25 16:44 ID:efJmeOUt
>>734
結構周りは鋭いのだよ。
自分なんかあんまりにもおおっぴらに動いていたから
噂にもならなかったよ。
皆暗黙の了解って感じ。
お互いフリーならほのぼのとした噂にもなるけど
そうじゃないから一体どう噂されているのかちょと怖いね。
であげー。
736名無しさんの初恋:02/09/25 22:10 ID:6txbHuA6
>>735
>結構周りは鋭いのだよ。

俺も最近このことを実感した。
なんかそのコがバイト先の誰かに「付き合ってんの?」とか聞かれたらしく、
そのことを気にして皆の前ではそっけなくなる始末・・・鬱だ・・・。
人のことなんだからほっといてくれよ・・・。
737名無しさんの初恋:02/09/25 22:11 ID:ciFjKQGy
俺も彼がいる子を好きになったんだけど、その彼とは全然うまくいってないし
かなりくそったれな男みたい。
いろいろ相談されたりするうち、かなり惚れこんじゃった。
おれははっきりとは言ってないけど、おれの気持ちもわかってると思う。
別れたらおれと付き合うとかは別にして別れを提案してるし彼女自身も
別れたいのが半分以上みたい。
とにかくそんな男と付き合ってるのがおれにとって苦痛!
まあ、おれが好きなんだからそうなんだろうけど。
彼女はおれに彼とは違う所を満たされてるって言われ・・・・・
別れをすすめてるけど彼女にとっては「でも・・・・」みたい
一筋の光を見つけようとしてるのかも。真面目なのかな彼女が。
別れたいけど顔を見ると言い出せない・・・・・・彼といるとホッとする。
こんな事を言ってる彼女だけどおれって脈有りなの?
まあ、2年も付き合ってるらしいから情も半分以上だろうけど。
どんな言葉をかけて別れをすすめればいいんだろ?
なんだか、自分がいい人で終わるような気もしてきて最近疲れぎみ。

長文すまそ


738名無しさんの初恋:02/09/25 22:21 ID:wuYt0PVr
友達から聞いたんだけど、彼女持ちの彼が、
アイツは最近幸せじゃないからねー、って彼の
ことを言ってたんだけど、それって恋愛関係で
うまくいってないことを表すのかな?
家族も円満だし。
739名無しさんの初恋:02/09/25 22:25 ID:Fk69ixgw
>>737
なんかスゲー気持ち分かる。
740名無しさんの初恋:02/09/25 22:39 ID:wZ9vPhP8
730〉
悪いけどその冗談交じりの告白とやらは、彼女の立場からすると大迷惑! しかもそれを見えない所、特にメールとかでやられると卑怯な感じがする。彼氏彼女がいる人を好きになるのは解るよ。
741740:02/09/25 22:45 ID:QzlFq5j1
続き。私も、昔、彼女持ちを好きになったけど、アプローチしてる間に彼女に申し訳ない気持ちになり、諦めました。人の幸せを邪魔して、結果奪った形になってくっついても後味悪いから。引き際が肝心だと思いました。ただ気持ちを
742740:02/09/25 22:51 ID:hAQRwlY4
長文失礼します。
気持ちにケリをつけるために打ち明けるのはアリだと思う。ズルズル引きずってアプローチするよりはスパッと思いきりよく言って、それ以上はしない。彼女と仲良くね!位の一言が言えるくらいなら最高なんだろうけど…。まぁ、嫌だと思う人がいることを忘れないで頂きたい。
743名無しさんの初恋:02/09/26 00:05 ID:/4XhseaM
ほんとに、周りは鋭いのね。
私と片思いの彼は隣の課だけど、最近やけに周りの女性陣から煽られる。
仲いいんだからくっついちゃえ、って。
彼に彼女がいるのに気付いてからアプローチもしてないし、バレないように
してるけど、私の気持ち、表情とかで気付いてる人もいるのかもしれない。
でも、周りの鋭さって中途半端。
誰も、彼の彼女が社内にいることに気付かない。
彼を見てたら、アレッ?って思うところがあるはずなのに…。
煽られても、こんな状況じゃどう対処していいものかわかりません。
744名無しさんの初恋:02/09/26 00:08 ID:Un9sx8OB
友達から聞いたんだけど、彼女持ちの彼が、
アイツは幸せじゃないなー、って彼の
ことを言ってたんだけど、それって恋愛関係で
うまくいってないことを表すのかな?
家族も円満だし。
745名無しさんの初恋:02/09/26 00:12 ID:vNu209Pi
>>737
君の好きな人がそうだとは断言できないけど、たまに、愚痴るだけって言う人もいるからね。
愚痴を聞いてると相手の恋人がどうしようもないやつに思えてくるけど、
相手は恋人のことが大好きで、その人の前では文句いったりしてケンカしたくないから、
他の人に愚痴ることでストレスを発散して恋人と上手くいってるっていうパターンもあるよ。
これは、友達が実際にそうしてるって言ってたし、俺もたまにそれに近いことはやるな。

付き合ってると全くストレスないってことはないからねえ。
その発散に利用されちゃわないように、注意ですな。
で、もしそういうストレス発散のために愚痴ってる場合、コクってもまず無理です。
746名無しさんの初恋:02/09/26 00:18 ID:AW2UEq2O
〉743
周りは面白半分で煽ってるんだと思うよ。だから、周囲に左右されない方がいいと思う。
747名無しさんの初恋:02/09/26 01:18 ID:8qRub+A+
俺自身、特殊な趣味嗜好をしているわけじゃないから、
惚れた女には彼氏がいるか、そうじゃなくても、その女を好きな奴が他にもいる。

自分が幸せになりたきゃ、争いは避けて通れない。
奪うか、競争に勝つかしかない。

辛いけど、しょうがないわな。

748名無しさんの初恋:02/09/26 10:29 ID:T/UI91Pt
>>747
戦いは、同性のライバルとの戦いじゃなくて、目標の異性の心をつかめるかどうかにあると思う。
749名無しさんの初恋:02/09/26 10:41 ID:N7Icl0yy
>>748
はげどー。好きな子の彼氏に敵対心持ってるような余裕のなさじゃ絶対に落とせない。
自分の魅力を見せられるようにならないと、がっついてるのと変わらないからね。
750名無しさんの初恋:02/09/26 13:15 ID:NMFP4zES
私には彼氏(A)がいます。もう結構長く付き合っています。
でも、最近ある人(B)が気になっていることに気付きました。
Aとのマターリとした関係に慣れ過ぎていたせいか
B君にアプローチされると、新鮮でドキドキするのです。

自分がその人に惹かれかけている事に気付きました。それでも、私はAが好きなのです。
それで私は意識しないように、好きにならないようにコントロールしようとしました。
でも、ダメなのです。そうしようと思えば思うほどドツボにはまっていきます。

私はAが好きです。でも、だんだんB君に惹かれていきます。
でも、やはり大切だと思うのはAなのです。
ようするに「ドキドキをくれるB君」に惹かれているんだと思います。
でも、アプローチされると訳分からなくなります。冷静に考えられなくなります。
もう泣きそうです。彼を裏切っている罪悪感(心の浮気?)もいっぱいです。
私は前にも後ろにもすすめません。いっそB君を嫌いになれたら・・
751名無しさんの初恋:02/09/26 13:19 ID:tojy1gqW
ふたま〜た
ふたま〜た
752名無しさんの初恋:02/09/26 13:21 ID:NMFP4zES
>751
ふたまたはかけてませんよ?一方的にアプローチされるだけです。
753名無しさんの初恋:02/09/26 13:37 ID:C8DPX59o
>>750
大切なのと情は違うと思うんだけど。
彼氏が大切ならこれからも付き合えると思うけど?
前にも後ろにも進めませんっていってるけど、進むか退くかはあなたが
きめることでありもうす。その方が後悔が少ないと思われ。

それか彼氏にBにアプローチ受けてるって言ってみれば?
彼氏があなたのことを好きなら、なんらかの行動を起こすと思うし。
それによって彼氏とのマンネリも解消されるかもね。
754750:02/09/26 13:49 ID:Cp8X3/GN
>753
しばらく前に彼に言ったことがあります。
そしたら「こころの浮気だから別れる」と泣かれました。
いくら言っても聞く耳もってもらえません。隠したくなかったから言ったのに…。
彼に言うのは地雷踏むようなものです(w
今は彼にはB君の話はしないようにしています。

あと、B君は何度振っても懲りずにアプローチしてきます。
バイト仲間だから顔を合わせないわけにもいきません。
でもB君とはできるだけシフトがかぶらないようにもしています。
755名無しさんの初恋:02/09/26 14:00 ID:C8DPX59o
>>754
情けない彼氏だね。w  自分を磨いてあなたの気持ちを
微塵も揺らがさないようにしようとしないのかな?まあ、別にいいけど。

じゃあ、あなたが決めないとね。バイト仲間かあ、
って後半は何がいいたいの?
756750:02/09/26 14:18 ID:qvhVUmyK
>755
情けない彼氏ですけど、それでも好きなんです(苦笑
754の後半は、こんな状態でB君に諦めてもらうには
どうすればいいのでしょうか?ということです。
振っても、迷惑だって言っても、嫌いになるよって言ってもだめ。
シフトずらせば、バイト中に会いにくる。B君も悪い人じゃないからむげにもできない。
諦めてもらうにはどう言うのが一番効果的ですか?
ちなみにB君には「あなたはバイト仲間以外のなんでもない」といってあります。
757名無しさんの初恋:02/09/26 14:25 ID:GbyARlBr
>>756
あんたひょっとして関西の人?
758750:02/09/26 14:29 ID:qvhVUmyK
>757
私は千葉です。
似た立場の人がいるんですか?
759名無しさんの初恋:02/09/26 14:29 ID:C8DPX59o
>>756
バイト仲間で微妙そうだから、
彼氏とラブラブで浮気なんてありえなーい光線を出しまくるしか・・・
か、バイト辞めるか。

このスレで書くことじゃないと思うんだけど、
なんかBにあきらめさせる方法の話っぽいね。w
760名無しさんの初恋:02/09/26 14:30 ID:GbyARlBr
>>758
ぶしつけな事聞いてごめん
俺のバイトでもそういう人いるからさ
彼氏持ちにやたらとしつこくしてる人
761750:02/09/26 14:33 ID:qvhVUmyK
>759
そういえばスレ違いですね、ごめんなさい。
ただ、彼(B君)の気持ちはここにいる人の方がわかりそうなので…。
不愉快にさせてしまったならごめんなさい。

ただ、私は彼が好きだからこまっているんですけど、
そうじゃない子もたくさんいると思うので、このスレの人もがんばってくださいね。
正直、アプローチされることは嬉しいことですから。
762名無しさんの初恋:02/09/26 14:37 ID:C8DPX59o
>>761
うはっ。750で書いてあったことはなんだったんだろう・・・
もしかして相談に乗ってしまって損したw?
しかも答えでてるし・・・
763名無しさんの初恋:02/09/26 14:46 ID:cKVAhlW9
結局750は何をしたかったんだ???
764750:02/09/26 14:48 ID:qvhVUmyK
>762
ごめんなさい。話しているうちに答えが出ていたようです。
B君が好きなのは本当のことなんですけどね…

好きなのはA<B君なんですけど、大切なのはA>B君なんです。
彼を捨ててB君に走るのは、難しいです。
でも、私、悪者になりたくないだけかも…また混乱してきました。
きりないのでおちます
765750:02/09/26 14:49 ID:qvhVUmyK
相談にのってくれてありがとうございました。
766名無しさんの初恋:02/09/26 14:49 ID:C8DPX59o
わからん。多分本人もわかってない・・・
もしくはストーカー対策を聞きたかっただけかも・・・
767名無しさんの初恋:02/09/26 14:51 ID:C8DPX59o
>>764
B君以外のヤシと一回遊びに行くことをお勧めします。
768名無しさんの初恋:02/09/26 14:55 ID:KMr8vwqr
自分の好きな子も
750みたいに考えているんだったら嫌だなぁ。
769名無しさんの初恋:02/09/26 14:59 ID:El4Ikj2e
>768
お互いの心がしっかりしてたら、大丈夫。
有るか無いかの心配するよりさ・・・・、
今の二人の時間を大切に、楽しんでください。
今がなきゃ、結婚はありえないんだから!
770名無しさんの初恋:02/09/26 15:00 ID:C8DPX59o
逆にチャンスでもあると思う。
ちょっとでも揺れてるみたいだし・・・
771名無しさんの初恋:02/09/26 15:12 ID:tIPZErHP
>>750
彼氏といったん別れて、そいつとつきあってみれば?
772768:02/09/26 15:23 ID:KMr8vwqr
>>768
なんだなんだ?
よく分からないぞ
773名無しさんの初恋:02/09/26 15:52 ID:/+rujp4V
俺は750の気持ちわかるなー。長く付き合うと新鮮さは確かに薄れるし、
自分に一生懸命になってる人見ると気分はいいし。現に付き合ってる人よりも、
付き合いたくて頑張ってる人のがインパクト強いのもわかる。
でも、それは幻想だし、付き合う前は人って調子のいいこと何でも言うから、
そこは気を付けなきゃならない。単純に、割って入ってくる人は迷惑なんだけど、
何となくそこを忘れちゃうんだよな。
しかも、自分を好きだって人に露骨に嫌な顔出来ないし。
恋人いるのわかった時点で退いてくれると非常にありがたいね。
774名無しさんの初恋:02/09/26 17:54 ID:KMr8vwqr
やっぱそうなのか…あ〜あ(鬱
775名無しさんの初恋:02/09/26 21:33 ID:f3WXiyfi
>>750とか>>773が特に性格が悪いのか、
恋人いる状態でアプローチされるとみんな同じように感じるのかわからなくなった。
776名無しさんの初恋:02/09/26 21:44 ID:Un9sx8OB
彼女と別れたら即効携帯とかに貼って
あるプリとか剥がす?それとも、なかなか
剥がさない人もいる?
777名無しさんの初恋:02/09/26 21:50 ID:yFLpYoEX
携帯にプリ貼ったりしないけど、写真は新しい彼女できたら処分する。
778名無しさんの初恋:02/09/26 21:51 ID:Glv0PQV6
>>776
自分がふった彼女だったら即はがす
ふられた彼女だったら、ちょっと気持ちの整理がつくまではがさないかも
779名無しさんの初恋:02/09/26 22:19 ID:Un9sx8OB
ゾッコンだった彼女を冷める時って
どんな時?
780名無しさんの初恋:02/09/26 22:21 ID:H5FNSlnS
>>779
自分が大切にしているものを軽視してる事が解った時、かな。(w
めっちゃ抽象的だけど。

781名無しさんの初恋:02/09/26 22:22 ID:Un9sx8OB
>>780
難しいなぁ。他は?
782みどり:02/09/26 22:29 ID:m0o3WP+8
今、彼氏いる女二人と関係もってます。この二人は何考えてるんでしょう?
783名無しさんの初恋:02/09/26 22:33 ID:w7MSApMU
>>737
すっごく亀レスなんだけど私の場合、
750の方とちょっと似ていて彼氏は大事なんだけど
恋愛の感情があるかどうかわからなくなってきてた時に
バイトの人と仲良くなっちゃって、いろいろ相談を
している時にアプローチを受けて、彼氏と距離を
置いてる時に別れて欲しいというような事を言われ
2年間付き合ってた彼氏と別れ、今、その人と
付き合っています。
737さんの好きな子がホントにあなたに気があるのだとしたら
自分から決断を出すと思います。

745さんが言うような人ならいくら別れを薦めても
でも・・・ばかりでなにも解決しないと思います。

ちなみに私は絶対幸せにする自信があると言われ
落ちました・・・。単純ですが。

うまくいくといいですね。
784737:02/09/27 00:43 ID:xQfOHFZB
>>745
たしかにそう言われるときついです。
彼女が愚痴を言うだけ言ってストレス発散な女ではない事を祈るばかりです。
長期戦は覚悟してるけど、ある程度のの所で線を引かなければ・・・とは思ってるんですけどね。

>>783
確かに彼女は前のあなたのような気持ちかも知れません。
おれに「もうなんだかわからない」とも言ってましたから
あとは彼女の決断を長期戦で見守る気持ちが大切だと感じています。
もちろんその間にも今までと変わらず傍にいるつもりです。

783さんの決断は誠意ある言葉だったんですね。
がんばってみます!

785某スレの1 ◆bUzIT0To :02/09/27 00:49 ID:7AOibDwh
儂の場合は>>750とは逆の立場でまんまと捨てられたことがあるな。
まあ儂がだらしないだけかもしれんがな。恋人同士の二人にとって
マンネリは最大の敵である。
786747:02/09/27 00:49 ID:Ar7drE2t
748>

そりゃそうだよ。
相手の男と戦うわけじゃない。

俺が言いたいのは、誰かを不幸にすることなしに恋愛は進展しない、ということ。
自分が不幸になるか、相手の男を不幸にしてでも自分の恋愛を成就させるか・・・
その二者択一しかないということ。
787783:02/09/27 02:35 ID:OmsAnd+6
>>737
もしかしたら737さんと好きなこの彼氏のいいところは
間逆なのかもしれないですね。
だから悩んで悩んで長期戦になったと・・・。
私はかなり劇的な展開で自分でもビックリするほど
毎日が目まぐるしくすぎっていったっていう印象が
残っています。

恋愛って結構タイミングが重要かもしれませんね。

788瞑想中:02/09/27 05:46 ID:O0I8ESGr
休みの前日って全然眠れない。
目を閉じて思い浮かぶのは好きな子の笑顔。

おい!馬鹿男!もっと大事にしやがれ!泣かすんじゃねえよ!苦しめるんじゃねえよ!
働いてるんだったら借金返せよ!恋人に借金するなよ!
しかも使い道がパチンコ?ばっかじゃねの?
彼女は全部俺に相談して泣きついてきたぞ!!
こんなに優しくて可愛くてええ女を不幸にするんじゃねえよ!
腕の中で泣かれたら…奪いたくなるやんか…。
お前は彼女に立ち直るって約束したみたいやな。
もし約束を破ってみろ奪ってやるからな!
彼女はな、お前なんかよりも俺のほうが幸せにしてくれるのはわかってるって泣いてたんだぞ。
それでも、愛情が残ってるから初めて私を理解してくれた人だからって言って…
切り捨てることが出来ないって言って傍に居てくれてるんやぞ!
いっぺん死んでこい!

………彼女が悲しまないなら面と向かって打ん殴りながら言ってやりたい。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜せっかくの連休やのに気分最悪や。
雨も降ってるしカラスはうるさいし。
789名無しさんの初恋:02/09/27 16:08 ID:sC30Pq7x
>737
単に彼女はあなたと彼を両天秤にかけているだけだと思われ。
ほんとにあなたのことが好きならすぐ別れるよ。
彼と別れるだけの価値がないって思われてるんだよ。きっと。
・・ベタ惚れにさせれば?
あなたが恋人との別れを望まなくても、彼女は自発的に別れようとすると思うよ。

以上、彼氏持ちより一言。
あと、女はほとんどの奴が計算高いから。夢は見ないほうがいいよ。
790名無しさんの初恋:02/09/27 16:53 ID:/7Yj1MGv
>>789
>女はほとんどの奴が計算高いから。夢は見ないほうがいいよ

同意。天然ぶってても計算してるヤツ多数。こわっ
791783:02/09/27 22:24 ID:ss1WF2md
>>788
大丈夫ですか・・・?
ダメ男と付き合う女の子を好きになっちゃったんですね。
早く別れた方がいい事にそのコが気づくといいですね。
792名無しさんの初恋:02/09/27 22:46 ID:xqUrApQg
好きな相手の恋人がダメ人間で、好きな人のことを苦しめてるのって、
すごくつらいよね……
私の好きな人も今まさにそんな感じ(金問題ではないが)
793名無しさんの初恋:02/09/27 22:51 ID:qFdKBJim
でもさ ダメなやつだからほっとけない
って感じのひと、結構いるんんだよね
794名無しさんの初恋:02/09/27 22:53 ID:YhX8iW3+
ダメ人間かどうかは、実際に見てみないとわからないよ。
話を大きくしてるだけだったり、自分がその人のこと好きだから、
その人の恋人のダメっぷりが増幅されて感じられたりもするだろうから。
795699:02/09/27 23:22 ID:tuiFZJ/L
>>792
逆の場合も辛いよ。好きな相手の恋人が
すごくやさしいいい男だったら。
しかもそれが会社の上司だったらもっと辛い。

それで諦められたらいいだろうけどね・・。
でも、やっぱ好きなんですわ。。。
可能性がどんなに低くても・・。
796瞑想中:02/09/28 00:39 ID:RXubzkp4
>>791
なんとか大丈夫。
全くの駄目人間じゃ無いのはわかってるんだが…。
お金の事とか中途半端にしてるヤツって大嫌いやねんよ。
好きな相手が幸せになってくれてたら、気持ちも揺れないし諦めもつくやん…。
>>792
貴方のの好きな人も同じように苦しんでるのかな。
好きな人が幸せだったら素直に祝福できるのにね。
メチャクチャ好きで大事で恋人になりたい気持ちで一杯の相手なのに…
自分にとってそういう人と恋人で居られるのに何故に大事にしないのかと小一時間問…(略
>>793
優しい人や母性本能の豊かな人や弱い人ほどねぇ。
俺も異性に限らず泣きつかれると…。
>>794
良い部分があるのもわかってるがマイナス要素がでかすぎるんよ。
借金とかバクチの問題はなぁ…。
ええ年なんやし、男だったら女を養えるくらいになれと言いたい。
>>795
その時は諦められるやん。
それが男やろ。
自分と居るのと恋人と居るのと、どっちが好きな人にとって幸せなのかって考えたら…。
愛ってエゴと隣り合わせやから…。
自分の幸せと好きな人の幸せが両立しそうにないなら…身を引くしかない。
797名無しさんの初恋:02/09/28 01:12 ID:r52jtn9j
彼女と別れたみたいなんですけど、
これから彼にどう接していけば振り向いて
くれるのでしょうか?ちなみに、彼から別れ話を
切り出したみたいです。
798 :02/09/28 01:12 ID:AyXD2Lls
799某スレの1 ◆bUzIT0To :02/09/28 01:14 ID:4ba4Y4wk
>>797
その話を彼本人から聞いたのか人づてに聞いたのかによって
状況は大きく異なる。
800名無しさんの初恋:02/09/28 01:17 ID:HmK3rpad
[…ε…]ハァハァ
801名無しさんの初恋:02/09/28 01:21 ID:r52jtn9j
私の近くで、遠まわしに、一人言の様に言ってた。
しかも、彼は私に彼女がいる事をまったく話さなかったので、
私が彼女いた事知らないと思ってたみたいです。私は知っていました。
時に、彼は私をキープしてました。
802瞑想中:02/09/28 01:22 ID:RXubzkp4
>>797
別れた状況とか、貴女と相手の関係や距離なんかもあるから何とも言えない。
803某スレの1 ◆bUzIT0To :02/09/28 01:23 ID:4ba4Y4wk
>>801
保険かけられてたって貴女自身気付いておるではないか。
多少強引に行ってもここはなるようになるであろう。
804瞑想中:02/09/28 01:24 ID:RXubzkp4
>>801
そうゆう状況なら普通にプッシュすればええんとちゃうかな?
805名無しさんの初恋:02/09/28 01:32 ID:r52jtn9j
別れた原因は彼女がメールを送っても
返してくれなかったから、らしいです。
私と彼は前に会った事があって、偶然今の
学校で再会して、彼から「どっかで会った
事あるよね?」って聞いてきたのがきっかけで、
一気に仲良くなりました。それ以来授業が終わった後は
みんんなで遊んだり、話したりしてます。
806名無しさんの初恋:02/09/28 01:39 ID:S4gtC9BH
メールの返事がないくらいで別れるようなヤツと付き合うのは難しそうだな。
そんなんだったら俺もとっくに別れてるわ。
余計なお世話だが、気のちっちゃい男と見た。
807名無しさんの初恋:02/09/28 01:42 ID:r52jtn9j
寂しがり屋なんだと思う。
808瞑想中:02/09/28 01:50 ID:RXubzkp4
>>807
ん〜、貴女がマメにメールを返したり、相手を満たす自信があるなら頑張ってみればええんとちゃう?
俺が前に好きだった人も、メールとか全然せえへん人やったなぁ。
メールを返さなくなった原因とか有るんかな?
それとも、元々メールをしない人やったとか。
恋人やからってライフスタイルまで合わす必要は無いしな。
809名無しさんの初恋:02/09/28 01:57 ID:r52jtn9j
彼女が最近メールを返してくれなくなった
みたい。私は返す自信はあるけど、彼が私を
彼女にしたいと思ってくれるかは分からないから。
キープ止まりだったらヤダな。
810瞑想中:02/09/28 02:12 ID:fakIdA34
>>809
男の気持ち次第やからな。
押して押して押し捲って落とすのが一番なんやろうけど。
適度に引くのも大事やからね<キープ阻止
とりあえずは普通に接して様子見かな。
811名無しさんの初恋:02/09/28 02:15 ID:r52jtn9j
様子を見るか。自然に接して何気に
優しいくらい?
812瞑想中:02/09/28 02:19 ID:ILIy86ti
>>811
そんな感じでええんとちゃうかな。
下手にプッシュして飢えてるとか簡単な女とか思われても嫌やろ。
キープじゃないって確信したいなら、男のほうから来るのを待つしかないし。
寂しがりやな男なんやったら、優しく支えてあげたら落ちるんとちゃうかなぁ。
813名無しさんの初恋:02/09/28 02:21 ID:r52jtn9j
>>812
そうだね!!ありがとう!
814瞑想中:02/09/28 02:22 ID:ILIy86ti
>>813
頑張ってや。
上手くいくことを祈ってるし。
815名無しさんの初恋:02/09/28 02:24 ID:r52jtn9j
うん。少しずつ様子みながらネ☆
本当ありがとう!!
816瞑想中:02/09/28 02:32 ID:ILIy86ti
>>815
どういたしまして。
焦ったらアカンよ。
どっしりと構えとき。
男はなんやかんや言うたって甘えたがりなトコがあるから。
あとはタイミングと運やねぇ。

はぁ、俺も幸せになりたいわ。
817名無しさんの初恋:02/09/28 02:38 ID:r52jtn9j
>>816
うん。甘えさせてやるね☆
816は恋系どーなの?
818瞑想中:02/09/28 02:46 ID:ILIy86ti
>>817
過去レス(>>788)を見てもらったらわかるかな。
今はお兄ちゃんとして好きな人の望む形で傍に居るよ。
その子には彼氏が居るし。
好きな子の気持ちを無視して自己満足はしたくないから。
いつか幸せが来る日を夢見てます。
819名無しさんの初恋:02/09/28 02:48 ID:r52jtn9j
偉いねぇー。辛いと思うけど、頑張れ!!
820瞑想中:02/09/28 02:54 ID:ILIy86ti
>>819
おう!
頑張るよ。
焦ってもしゃあないしな。
忘れることも出来ないし、なら区切りがつくまで頑張るよ。
結果は神様に任せてる。
人事を尽くして天命を待つって心境やね。

ここは幸せな人も居てるし、同じように頑張ってる人も居てるから居心地がいいわ。
同じように頑張ってる人が幸せになってくれたらええなって思う。
821名無しさんの初恋:02/09/28 02:58 ID:r52jtn9j
本当だねー☆頑張ろうねー!
822瞑想中:02/09/28 03:11 ID:ILIy86ti
>>821
うん。
色んな人の考え方を見て勉強しなきゃね。
もっとええ男になって選んでもらえるように頑張るよ。
823名無しさんの初恋:02/09/28 03:37 ID:U+gge8iP
好きな人に彼女ができてしまいました。
でも私に気を持たせるような事沢山してきます。
そんな最低男ですが、やっぱり好きで、
これからも好きな気持ちが残ってるかぎりは
コツコツ頑張ろうかと思います。
でも付き合い初めたばっかりってアプローチしても
だめなのかなぁ…。もうちょっと待つべきですかねぇ?
824瞑想中:02/09/28 03:48 ID:ILIy86ti
>>823
付き合い始めは無理ちゃうかな。
どっちにしろ、彼女と別れてくれないことには…ね。
気を持たせるような事ってのは、意識的にやってるんやろか?
825名無しさんの初恋:02/09/28 03:52 ID:fJIn65EB
付き合い始めはラヴラヴで、何も見えなかったりするから、
もうちょっと期間をおいて、友達として彼の大切な人目指してみたら?
タイミングって大切だと思うな。
826名無しさんの初恋:02/09/28 03:53 ID:U+gge8iP
>気を持たせるような事ってのは、意識的にやってるんやろか?

どうだろう…意図的っていうか、からかわれてるのかなぁ
私が好きなのを知ってて意図的にされてたら悲しすぎますぅ
827瞑想中:02/09/28 04:14 ID:ILIy86ti
意識的にやってるなら性格最悪やと思うが…。
好意があるために、相手の何気ない行動もそう捉えてしまうのかな、とも思えるし。
微妙なトコやね。
何気なくやってるんだとしたら、相手にとってそれだけ気を使わずにすむって思われてるのかも。
気軽にからかえる面白い異性の友人って感じかもしれへんね。
なんにしろ、>>825の人も言っておられるように、タイミングって大事やと思う。
今はアプローチしても難しいっしょ。
好きって気持ちに何らかの形をつけたいなら、結果が出るまで思い続けるしかないね。
大事な友達になって、別れるのを待つか…他に好きな人が出来るまで思い続けるか。

頑張れ!
828783:02/09/28 04:36 ID:IDTjCeaW
>>823
あちゃちゃちゃ。ツライね・・・。
好きなら頑張ってちょっとずつアピール!!
あせっちゃダメだよー。

今のうちに異性の友達の中での1番を目指したら?
彼好みの女の子になるように努力したりとか・・・。

とりあえず彼女がいるうちは彼女よりも魅力的な
女の子になるように自分を磨く。と。

そうやってキラキラしてきたら自分に自信持てるように
なってくると思うし・もしかしたら今の好きな人より
もっといい人に巡り会えるかもよ?

恋愛は前向きのほうがいい!!頑張ってね♪
829名無しさんの初恋:02/09/28 04:46 ID:6L6H9/3I
(゚Д゚)ハァ? あんたら馬鹿じゃないの
830名無しさんの初恋:02/09/28 04:50 ID:Cp4nliv+
彼氏、彼女がいるぐらい何て事ないじゃないですか!
私なんて、片想いの彼に、な、なんと、彼女がいる
事が発覚した直後、彼女のお腹の中には、出来ちゃった
赤ちゃんがいる事が、判明しました。
たぶん、来年ぐらい結婚するんじゃないかな・・・。
これって、もう駄目でしょ? どんなにアプローチ
したって、もう無理でしょ? 諦めるしか(忘れるしか)
道はないのです。 わかっているけど、気持ちがついていけず
本当に死ぬほど辛いです。

831名無しさんの初恋:02/09/28 04:54 ID:6L6H9/3I
>>830
相手の気持ちは自分に無いのはわかりきってるのに、
そんな現実見せつけられてもまだ相手の事を考えてるって
言うのが理解できないね。
そもそもなんでそんなヤシを好きになったりするんよ??
832830:02/09/28 05:01 ID:Cp4nliv+
>>831

>そもそもなんでそんなヤシを好きになったりするんよ??

その現実を、私は、今まで知らなかったのです。
好きになってから、月日は流れて、つい先日、知りました。
833名無しさんの初恋:02/09/28 05:03 ID:qnjHL08u
>>823
同じ!!私と全く同じ!!
でも私と一つだけ違う。私は、彼から彼女ができたこと
聞いたとき彼に告った。
「別れたら今度は私と付き合ってよね」とまで言った。

それから一ヶ月ちょい。今では前よりずっと仲よくなった。
やっぱり今はまだ、彼女が一番みたいだけど。
でもそれでもいいと思えるようになった。

彼氏彼女っていう形式で結ばれなくても、ずっと
そばにいられたら私は幸せ。
だから彼からもそう思われる人間になりたいって思う。
たとえ彼女じゃなくても、
私といる時に最高の幸せを感じてもらえるようになりたいな
834名無しさんの初恋:02/09/28 05:12 ID:6L6H9/3I
>>832
それは残念だったね。でもさ、いつまでも
ソイツのこと引きずってるなんてみっともないよ。
今まではソイツの事で一杯だったかもしれないけど、
今は、あなた一人だからもう自由なんだよ。
色々やりたい事とかあるんじゃないの?
もっと今の気持ちを楽にして自由を謳歌したら。
失恋はつらいけど、それを乗り越えられた人は
きっと以前よりも輝いて見えるはず。
未練たらたらのヤシなんて誰も振向いてくれないよ。
835名無しさんの初恋:02/09/28 05:12 ID:aGDDKYBu
>>833
それなぁー確かに人から好かれてるのは嬉しいし最初は楽しいよ
けど段々とウザくなってくるから注意してね
836832:02/09/28 05:22 ID:Cp4nliv+
暖かい助言、ありがとうです。
「忘れなきゃ!」と思うのですが・・。
ついつい、彼のHPの日記にアクセスして
しまって、近状がわかってしまう。
837833:02/09/28 05:45 ID:qnjHL08u
>>835
それは私もわかるな。
たしかにしつこくつきまとわれるとウザイ・・
だから愛情表現は極力抑えてる。

それに一ヶ月たった今はもう、付き合いたいとか恋愛したいっていう気持ちはない。
その人が彼女とどこで何してようとかまわないし、全然嫉妬もないよ。

ベタベタしない、フランクな関係でいたい
空気みたいな存在で。
838名無しさんの初恋:02/09/29 00:47 ID:i6HqGxmY
別に837その考え方を否定する気はないけど
アプローチする気がないならスレ違いじゃない?
839名無しさんの初恋:02/09/29 01:51 ID:YI1Emo/e
好きな子がいるんですが、その子は彼氏持ちだと今日知りました。
結構、脈ありだと思ってたんだけど・・・。
オレと他の女の子が話してるのを見て、
かなり嫉妬したりしてたから。

彼女とその彼氏は、よりを戻したらしいです。
よりを戻した子にアプローチするには、どうしたらいいんでしょう?
840名無しさんの初恋:02/09/29 02:45 ID:xvD0ViXR
>ベタベタしない、フランクな関係でいたい

フランクいじればベタベタするよ〜
841名無しさんの初恋:02/09/29 06:04 ID:Gim82j2N
>>675です
不安で一睡もできなかった・・・ヽ(´Д`;)ノ
彼女は夜行の高速バスで来てるので今から迎えに行ってきます ドキドキ
842かけひきうざい:02/09/29 11:43 ID:3uZgReyT
正々堂々としようぜ
843名無しさんの初恋:02/09/30 09:02 ID:kxIMGsPZ
とりあえずgae
844名無しさんの初恋:02/09/30 09:42 ID:owkT0m2u
>>675です
見事に振られちゃいました・・

最後に空港で、
  『過去の事や現在の彼氏の事を抜けて考えても、
   今の自分では○○(俺)のとこに行くことはできない
   でも、もし○○に新しい彼女ができたら、きっと後悔すると思うけど
   やっぱり今は行けない』
そんな事を言われました
やっぱ遠距離や長い間友人として付き合ってたから、今さらって感もあったのかな・・・
彼氏とは今でも上手くいってないみたいだけど適齢期って事もあって慎重にならざるを得ない状況もあったと思う

色々話して、出合って間もない頃に両想いの時期があったり
お互いに恋人作ったりして、すれ違ってばかりだった事とか
今でも彼女にとって俺は大切な存在だよとか
すっきり諦めるのが辛い後残りしちゃったけど

搭乗ゲートでお互いに、『頑張れよ 次会う時は笑顔で会おうね』って最後に握手して別れました
送迎デッキで彼女の飛行機を見送ってた時、ボロボロ涙が出て来ちゃいました

しばらくはフッ切る為に、連絡は控えようと思うけど
でも彼女との友達関係はこれからも続けて行きたいから
いつか笑顔で会って自分の新しい彼女紹介して(とりあえず後悔させてw)
出合ってからの二年間が、お互いにとってイイ思い出になれるように・・・

 ・・・って書いたけど、やっぱそうカッコヨク簡単に諦めきれなさそ・・
 とりあえず今は仕事を頑張ろう! メチャクチャな文章でスマソ


845名無しさんの初恋:02/09/30 16:29 ID:kxIMGsPZ
>>844
う〜む、そういうふられ方は本当に辛いね。
いっそのこと二度と顔も見たくないくらいの勢いで嫌われたいよね。
もういい大人なんだから
好きだけで付き合えないってのは分かるけどさ…。
846名無しさんの初恋:02/09/30 16:52 ID:KvrbQNTp
彼氏いる子に2日に一遍ぐらい、時間関係なくメールするんだけど、
いつも5分ほどで返って来るんだよな・・・
あんま彼氏と会ってないのかな??
「今彼氏といつからゴメン!」とでも返って来れば、諦めつくんだが。。。
クソッ、女々しいことしてるな俺。
847844:02/09/30 17:11 ID:owkT0m2u
25にもなってようやく、こんなに人を好きになって
告って振られたのって初めてだったから(今までがグダグダな、遊びの様な恋愛ばっかだったんで・・)
こんなに辛いなんて思っても無かった

>>846
恋人が居る子を好きになった辛さ今は凄く解るよ
二人の仲を壊す事になるかもしれないって罪悪感・・・解っているけど諦められないんだよな・・

今、諦めて後悔しないか?
決して女々しいとは思わないぜ
俺の様にタイミングを逃すとそれこそ後悔だけが残るよ
男だろ頑張れ!
848名無しさんの初恋:02/09/30 17:43 ID:KqwlwvSz
このスレ、奇麗事ばっかりだね。
もしかしたら彼女の幸せ壊すことになるかもとか思わないの?

・・・そっか、そう思ってはいても諦められないか〜。







フザケンナ
849844:02/09/30 17:48 ID:owkT0m2u
恋人と上手くいってないと何度も相談される
自分の好きな人がいつも苦しんでいる
恋人が許せない!俺が彼女を幸せにしてあげたい!

そんな風に思われるような状況作るんじゃねーよ 
彼女大切にしてやれよっ うぅぅ・・・
850846:02/10/01 00:35 ID:HlA6ytel
>847
そーだよな。
たまたま好きな人に恋人がいただけ。50%の確率だ。
後悔だけはしたくないって、ホントそう思うよ。
>848
何で告るだけで彼女の幸せを壊すことになるんだ?
「彼氏といた方が幸せ」ってんなら、俺は当然身を引くよ。
851848:02/10/01 01:11 ID:yfN95YB5
>846
そうじゃない人も多いんですよ。
身を引かないどころか壊しにかかるやつも多々。
852848:02/10/01 01:12 ID:yfN95YB5
>851は>850に対してのレスね。
853名無しさんの初恋:02/10/01 19:45 ID:p31qVviL
好きな娘には彼氏が居ますが、その娘とは週三で一緒に帰ります。その娘をおかずにしてますが、ありですか?
854名無しさんの初恋:02/10/01 19:47 ID:YWIP5SA0
とりあえず、彼氏彼女の有無を聞いたらいかんね
聞かないほうが上手くいく
855名無しさんの初恋:02/10/01 19:54 ID:52V1I2Tl
恋人もちの子を好きになって、自分の恋人にした以上は、
絶対に大切にしなきゃいけない。
どういう状況にしろ、その人は相手を捨て自分を選んでくれたんだから。
そう思うと、罪悪感も前向きな「意思」に変わる。
856名無しさんの初恋:02/10/01 19:58 ID:YWIP5SA0
>>855
そういうのってどうかと思う
フリーだった子を軽視してるよう
恋人持ちもフリーも付き合うのだったらどちらも同じように大事。
857名無しさんの初恋:02/10/01 20:20 ID:52V1I2Tl
>856
別にフリーの子を軽視してるつもりはなかったんだ、スマソ
ただ恋人もちの子に限っていえばだから。
858名無しさんの初恋:02/10/01 20:29 ID:9ygdlmbd
彼氏がいたんですが、好きな人ができて別れました。
でも好きになった相手は彼女もち。。。

ほんとにしんどいですね。
あ〜どーすればいいんだろう。
どーにもならないんだろうなぁ。。。
859名無しさんの初恋:02/10/01 20:31 ID:hWy7tZpn
>>858
これから頑張ればいいじゃん。友達として仲良くしてさ。
相手も858のことを好きになったら恋人と別れて
858と付き合いたいと思うようになるわけだから。
860858:02/10/01 20:34 ID:9ygdlmbd
>859
ありがとう。ちょっと元気でてきました。
がんばります☆

どうがんばったらいいか、わからないけど。。。(*^^*)
861名無しさんの初恋:02/10/01 23:48 ID:FQe0WK5I
ずるいよ! 
優しさか本音かは解らないけど、
あんな振り方されたら諦めるに諦められないよ・・・

『○○のトコに行けないのは私が悪いの』
『○○に新しく好きな人ができたらきっと後悔すると思う』

なんじゃそりゃー(ノД`)ウァァァァ
そのくせ翌日から連絡一切無しかよ・・・・もうだめぽ
862名無しさんの初恋:02/10/02 02:58 ID:1ihrKw4t
>>861
優しさだと思って言ってるなら最低なやつだな。
計算して言ってるならなおタチが悪い。
無意識にその言葉が出てるなら最悪。
いずれにしてもそんな奴すっぱりアキラメレ!!
863名無しさんの初恋:02/10/02 05:39 ID:ZQPzjcJS
〉848
同意。人の幸せひっかき回すなと思う。
どうしようもないと言えばそれまでだが、好きな相手の彼女や彼氏の気持ちは無視なのかと思う。アプローチしている方に聞きたい。やはり、好きな相手の彼女や彼氏の気持ちは無視なのか?
864名無しさんの初恋:02/10/02 05:42 ID:S+pXRjGK
>>863
そりゃそうだろな。
別に無理やり取ってるわけじゃない。選ぶのは
好きな相手だしな。別にいいと思うが。
865名無しさんの初恋:02/10/02 05:52 ID:IgBAJt3y
うー。わたしの彼氏は取っちゃいやだぁー・・・。
ひさしぶりに純愛板きたらいきなり目に入ったのがこのスレだよ・・・。
勘弁してください・・・。
866名無しさんの初恋:02/10/02 05:53 ID:IgBAJt3y
は!!こんなん言ったら、
「おまえの彼氏なんか誰もとらねーようんこ!!」って言われるんだ!!
鬱になりすぎましたーすいませんでしたー。 
867863:02/10/02 06:01 ID:S4BX8Jmv
私は、彼女持ちを好きになったこともあるし、彼氏を好きになられたこともある。どちらの気持ちも解るけど、止められないとか諦められないと言って追うのは、自分本位でしか動けない「ワガママ」だと思うので、自分のワガママで迷惑したり悲しむ人がいるなら
868863:02/10/02 06:08 ID:+SiSGcg6
それはしたくないと思うので諦める。自分がされたら嫌だと思うことはしたくない。まぁ考え方の違いなんでどうしようもないことだけど。思われてる相手の彼氏彼女側の立場の方の意見はどうなんでしょうか。
869名無しさんの初恋:02/10/02 06:14 ID:S+pXRjGK
>>868
ものすごい奇麗事だな。
あんた他人と競争したことがないのか?
あんたが今いる大学に入りたいと思ってはいったせいで落ちた人に謝ってきな。
870868:02/10/02 06:56 ID:ZQPzjcJS
〉869
競争きらいなんで、好きになるひとは彼女いないってひとを好きになります。彼女居たり、居るって解ったら諦めてますけど。学校とか就職とかにすりかえるのは違うと思う。
871868:02/10/02 07:11 ID:Y22dn2Ox
869は、弱肉強食と言いたいんだろうけど、ひとつ聞きたいのは、あなたはもしその立場に立った時どう思う?されたら嫌じゃないの?しょうがないとか思える?
872名無しさんの初恋:02/10/02 07:14 ID:GU8ayI66
>869
そういう問題じゃないだろ。
奇麗事いってるのはこのスレにいるやつだろ。

好きになったらおとなしくあきらめろ。
それかフリーになるまでアプローチせずに待て。
ダメなやつらはいつか別れるから。

交際期間中(古っ!)はおとなしくしててほしいんだよね。
チャチャ入れられるとはっきり言って迷惑。
873名無しさんの初恋:02/10/02 07:23 ID:S+pXRjGK
>>871
おんなじだよ。
自分の努力が足りないからまけるんだから。
874名無しさんの初恋:02/10/02 07:25 ID:S+pXRjGK
>>872
比喩もわからんのか?
875名無しさんの初恋:02/10/02 07:31 ID:GU8ayI66
比喩?比喩になってねぇよ。
そりゃ、付き合いはじめるまでならそのたとえでも納得できるけど、
「付き合っている」以上は違ってくると思うけど?
876名無しさんの初恋:02/10/02 07:33 ID:GU8ayI66
彼女は既にほかの男を選んでるんだからさ。
877名無しさんの初恋:02/10/02 07:37 ID:S+pXRjGK
>>876
結婚してるならまだしもなー。
彼女の選ぶ権利は認めないってか。
878名無しさんの初恋:02/10/02 07:44 ID:GU8ayI66
彼女の選ぶ権利?(w ばかじゃねぇの?
結局「彼女が云々」とか言って自分の行動を正当化してるだけだろ。
自分が彼女持ちに振り向いて欲しいだけのくせに。

正々堂々勝負しろよ。男の知らないところで横からコソコソと。カッコワル・・
まだ、「俺はあいつが好きだから取る」とか堂々と宣言される方がいいね。
879名無しさんの初恋:02/10/02 07:46 ID:S+pXRjGK
>>878
なにを想像でもりあがってんだ?
結局反論なしか。
880名無しさんの初恋:02/10/02 07:52 ID:GU8ayI66
>879
ハァ?

つーか、俺これから仕事なんだけど。夕方には帰ってくるから話そうや。
正直時間ない。
って書いたら、逃げたって言われるんだろうな〜(藁
でも俺、ヒッキーじゃないからさ。
881名無しさんの初恋:02/10/02 07:54 ID:S+pXRjGK
>>880
別に話ししないだっていいと思うが。
あんたは妄想ばっかだし意見はちゃんと返せないし
話しにならん。
882名無しさんの初恋:02/10/02 08:38 ID:bWWAHtVe
『彼女(彼氏)がいる奴にアピるな!』って話はもう堂々巡りになって
荒れるだけだから勘弁してくで。
だって、ここ”彼氏/彼女がいる人へのアプローチ法”ってスレタイじゃん。
スレ違いもはなはだしいよ。

   ★ 見 て 嫌 な 気 分 に な る 奴 は 最 初 か ら 
   レ ス ・ 書 き 込 み し な い
   
   ★ ス レ 住 人 は そ う い っ た レ ス ・ 書 き
   込 み は 放 置 す る 

もう、PART4の時はテンプレ(?)として、>>1に書き込んでおいてほすい。
883881:02/10/02 08:43 ID:bWWAHtVe
で、話は変わるけど、この中で
『(当時)恋人はいたが、アピられた末に乗り換えてしまった』
ってヤシはいたりする?
もしいるんだったら、その時の心境っていうか、どういう経緯で
そういった決断に至ったかが知りたい。
なんとなく推測はできるんだけど、やっぱり、実際のところってのが
単純に気になる。
884882:02/10/02 08:44 ID:bWWAHtVe
>>883
882でした・・・。須磨祖。
885名無しさんの初恋:02/10/02 10:02 ID:WZf8EjAS
>>882
そうだね〜。いままで何度も
『他人の恋人に手を出すのはどうか?』っていう議論が起きているけど
スレ違いだし不毛だね。
そういう議論はこのスレではしない
というルールを設けた方がいいかもね。
まぁそういう議論の時って
このスレが珍しく盛り上がる時なんだけどね。(w
886名無しさんの初恋:02/10/02 11:00 ID:hQtsYFbL
気になる人だったら、いけないことだと判ってても、彼氏いること隠しちゃう。
隠してるって、時点でもう多少気持ちは、傾いているんだろうね・・・。
会話も行動も新鮮な新しい男に乗りかえるのには時間はかからなかったな。
まぁ、こういうときって彼氏に不満があること多いんじゃない?
ビミョーにスレ違いなのでsage
887名無しさんの初恋:02/10/02 11:25 ID:nmU+lPcL
>886
そうだね。すごくよくわかる。
888880:02/10/02 17:05 ID:/KSQzw6z
スレ違いカキコ、スマソ。今、帰ってきたんですけど、
俺はこのスレの人にとって荒らしのような存在みたいなので消えます。

でも、陰で泣いてる奴もいるんだ。
それは忘れないで・・
889ムバンソー ◆8v8asAA. :02/10/02 19:00 ID:kRVqY/aN
1のmicaです。かなり久し振りに来てみました。
スレたてて放置みたいな感じになってしまってごめんなさい。

>>882
意見ありがとうございます。たしかに『彼女(彼氏)がいる奴にアピるな!』
っていう話はスレタイからするとこのスレの趣旨とずれてますね。
過去ログを見てもらうとわかるかと思うんですが、PART1とかPART2の
時代はボディタッチは?とか、こんなプレゼントは?とかかなり具体的に
スレタイどおりアプローチ法についての話をしていたんですが、いつの
まにかだんだん趣旨がずれたりすることが多くなったみたいです。
当時は特定(?)の住人がまったり語りすぎだっていう声もよくあった
んですけどね。

今はあまり頻繁に来れない私がPART4をたてていいのかはちょっと
悩むところですが、もし立てるようになれば>>882さんが意見をだして
くれたようなルールを書き込んでおきたいと思います。


彼氏/彼女がいる人へのアプローチって皆さんご承知のように
誰かが傷つくっていうことがつき物なので、「他人の恋人にアピるな!」
っていう意見が出てくるのも当然のことだと思うし、そういった意見に
よって私たち(彼氏/彼女がいる人にアピる側)が今まで気づかなかった
部分に気づかされることもあるから決して悪いだけでは片付けられないけど
そういう議論は他のスレでやってもらうっていうことにしましょう。

久し振りに現れてなんか偉そうなこと言ってすみませんでした。。
890りゃあ ◆tJhYW01I :02/10/02 20:21 ID:I/3XzdQH
このスレずーっと読んでるけど、、、
まぁなんていうか、片思いの相手に恋人がいた場合に
最終的に付き合うのを目的として
その相手と友人関係を続けている人はあんましいないんじゃないかと思う。
友人に気軽に相談できることでもないしね。
だからこそこのスレに少数の人たちが集って情報交換するんだと思う。

だからアプローチ賛成・反対派の争いはやっぱ他でやろうよ。
ちなみに自分は大反対だけど。。
891名無しさんの初恋:02/10/02 20:23 ID:jK8A3+dH
自分勝手なやつは批判的な意見にも耳を閉ざそうってことか。
彼氏・彼女の立場のやつが言うことも真剣に受け止めてみろよ。弱虫どもが。
892名無しさんの初恋:02/10/02 20:40 ID:XKv7kPPK
6年付き合ってる彼氏いる娘に告白してふられました。
その娘は同僚でいつも一緒に仕事してます。2人きりとかもしょっちゅう。
NGの言葉は半泣きで「気持ちは凄く嬉しいけど今すぐ彼氏と別れるってのは・・・」でした。

最初は気まずい感じだったけど今はだいぶ告白前みたいないい感じに戻ってきた。
再アプローチとか彼氏との近況みたいな話題は告白以後してないけど。
んで告白の時言われた「(彼氏と)このままでいいのかなあ・・・って思ってる」がねえ・・・。
6年付き合ってるだけあってかそんな頻繁に逢ってないみたいだけど。
可能性ないっすかね?でも毎日顔見るとやっぱ好きって気持ちが消えないんだよね・・・。
893名無しさんの初恋:02/10/02 20:40 ID:aKdnIz44
>>883
これ聞いてみたい。
誰かいないかなぁ、自分の恋人を他に取られてしまった人。
ひどいかもしれないけど
意見聞いてみたい。
894名無しさんの初恋:02/10/02 20:44 ID:dciRwX9S
>『(当時)恋人はいたが、アピられた末に乗り換えてしまった』
こんなん沢山あるじゃん。
大抵の人は次のメドが立ってから現恋人と別れるんだよ。
895あい:02/10/02 20:45 ID:Fin57KjQ
896名無しさんの初恋:02/10/02 20:52 ID:51dKh936
自分のことを思っている相手に彼氏とうまくいってないとか、
そういう類の話をするのは、ルール違反だと思うんだよね。
わたしは、アピられて断った場合、
彼とうまくいってなくても、うまくいってるって言っちゃうんだよね。
こういうのって性格なんだろうね・・・。
897名無しさんの初恋:02/10/02 21:32 ID:BN+VMDhY
>>894
ふうん
898名無しさんの初恋:02/10/02 21:43 ID:MExTrOZT
>892
凄く気持ちがわかる!!今のおれとほとんど同じ。
そうなんだよな、職場で毎日会うと好きって気持ちが
消えないばかりか、余計好きになっちゃったりするんだよな。
同じ状況の者として、可能性が有ると思いたい。
とにかくガンガレ!!

899名無しさんの初恋:02/10/02 21:48 ID:WZf8EjAS
>>896
別にアビって来た人と全く付き合う気が無いなら
実際に上手くいっていなくても
『彼氏とは上手くいってるよ』というのは良いのでは?
相手が諦める一つの要因にもなりえるしね。
900名無しさんの初恋:02/10/02 21:51 ID:WZf8EjAS
わーい900ゲット
901名無しさんの初恋:02/10/02 21:52 ID:WZf8EjAS
>>892
やぁ漸くこっちのスレに来たね。
902名無しさんの初恋:02/10/02 22:06 ID:jK8A3+dH
よほどのマニアでもない限り、自分が魅力を感じた人には他の人も魅力を感じるものだし、
ある程度の年齢になると、自分がいいなって思った人に彼氏・彼女がいるっていうのは避けて通れない問題だよね。
いつアプローチをかけるかは人によるけど、彼氏・彼女がいる人を好きになってアプローチしたいって、
ある意味人間として自然なことなんだと思うよ。オレも何度も経験した。
今は彼氏いない子にアプローチして付き合うことになったけど、
正直、これはラッキーだっただけだと思ってる。

でもさ、彼氏・彼女いる人にアプローチしてる人も大変だけど、
好きな人に「恋人はいないけど、自分じゃない好きな人がいる」って方が大変だよね。
自分に振り向いてくれる可能性が彼氏・彼女いる人より少ないんじゃないかと思う。
そういう人に比べたら、まだマシだと思うので、みなさん、がんがってね。
903名無しさんの初恋:02/10/02 22:36 ID:AH8CDFsE
>>902
四年前の俺だ
彼女がいる男を好きな子(A)がいて
俺はAが好きだった

Aとはお互い相談とかする仲だったから
自分の気持ちは隠して色々相談にのってあげた
内容はこのスレのみんなと同じ様な辛い相談

その相談に乗って『頑張れ』とか言ってる自分自身が辛かった
A自身は、その相手のカップルの男の恋人との不仲の相談を受けてるって状態

もうドロドロやなw

結局、カップルは別れてAはその男と付き合う事になった
辛かったよ なんで一言、俺じゃダメか? って言えなかったんだろ・・・

今はもう吹っ切れたけど 結局、今 別の恋人持ちの子を好きになってこのスレへ・・・
いっつも厳しい状況の恋ばっかしてるよ俺 マゾなんかな・・・・
904902:02/10/02 23:14 ID:GtZjP2on
>>903
続くときは続くよね。オレもそうだった。
オレの場合は好きな人がいることが告白したときに始めてわかったパターンもあったよ。
オレが元々、恋人いるかとか、好きな人いるかとか探り入れるのがすごく苦手だったんで、
何も相手の恋愛事情についての情報もないまま突撃してたw

でも、好きな人がいるっていう方が、彼氏がいるっていうよりもずっとショックが大きかった。
彼氏がいる人を好きになったときは好きになったときで、
タイミングを計りかねて次の彼氏ができちゃったり・・・
すげー不器用なんだよな。
そういう人を狙うとき、心だけじゃなくてかなりの技術的な要素もあるんだよね。

今付き合ってる子に彼氏も好きな人もいなかったってこと、神様に感謝だよ。
905名無しさんの初恋:02/10/03 00:16 ID:P+mrs449
気になる人に、彼女(彼氏)がいるとわかった時、@ますます情欲がわきあがるか、
A知性で割り切ってさめてしまうか、みなさんどっちですか?

906892:02/10/03 00:17 ID:ZjIF/8Ed
>898
俺と似たような感じなんですか?
でも音信不通になっちゃった人とかに比べれば近くにいれるってのはまだいいのかなあって気もたまにしたりする。
わずかかもしれないけど可能性を期待する事も努力する事もできる環境にあるって事だし。
忘れられないし物凄く辛いけど。
>901
はい、来ちゃいました(W
こっちの方があってるのかなと思って。



907名無しさんの初恋:02/10/03 00:19 ID:D0Lbc7xD
>>905
基本的にA。
安定した関係から引っ張り出すの難しいんだもん。
一応告るけどね。それで相手が流れてくれば良し。
流れてこなければ、冷める。気持ち受け止めてもらえない人
を思い続けるのつらいからね。
908747:02/10/03 00:36 ID:23/krF9L
879>

877は正当化でもなんでもないと思う。
「彼女は一人の意思ある人間」というのはどう考えても事実だし
「彼氏持ちに振り向いて欲しいだけ」というのも責められるもんじゃない。

それに、正々堂々と勝負しろとは何事か?
わざわざ成功率も低くて、自分が惚れた女まで不幸にしかけない選択をせにゃならん?

俺はいわゆる「略奪(この言い方も好きじゃないが・・・)」によって今の彼女と付き合っている。
自分が彼氏持ちの女に惚れてしまった以上、そこにあるのは
「自分が不幸なままでいるか
相手の恋人を壊してでも自分が幸せになるか」
の二者択一でしかない。
俺は迷わず後者を選択したが、何の呵責も無い。

倫理観云々以前に、これは競争だよ。
恋愛に限らず、競争に類するものには当然、勝ち組と負け組が存在する。
自分が価値組みであるなら、当然その影には不幸な負け組がいる。

「やられた側の都合を考えろ」というのは
「負け犬になれ」というのと同義だ。
909名無しさんの初恋:02/10/03 03:22 ID:WBQPe5kB
>>905
2の方向で自分の頭に言い聞かせても心は1な罠
910名無しさんの初恋:02/10/03 15:18 ID:ajtfXCmi
>>905
昔は断然Aだった。
でも今は奪っても欲しいと思う相手が現れた。
でも@ってことは絶対ない。
フリーであるにこしたことはない。
911名無しさんの初恋:02/10/03 15:30 ID:5f9+Wc30
もう疲れちゃったな。。。
仲良くしないで欲しい
912名無しさんの初恋:02/10/03 15:32 ID:qm66feBN
ヘタレな折れはAで。
でも910の気持ちはよく分かる。
都合いいとは思うけど。
913名無しさんの初恋:02/10/03 15:52 ID:vumUwKTS
逆に彼氏がいるのに、他の男にアプローチかけられてる女は
彼氏とその男にどう見られているんだろう
彼氏にイマイチもの足りなさや価値観によるすれ違いで
悲しくて、寂しくて、この人でいいのかなと悩んでいる時
自分に好意を持ってくれてる相手にやさしくされてしまうと
ダメだと思いつつすがってしまう、甘えてしまう、泣き言をいってしまう
彼氏への裏切り行為のような罪悪感と
好意を持ってくれている人を利用しているような自己嫌悪感
スゴク自分が醜くてイヤな女になってるのがわかる
914名無しさんの初恋:02/10/03 16:11 ID:rW7T1dMH
>913
でもこのスレの人はそういう女の子の気持ちも考えずに「性格悪い」とか
「自分の好きなコがこんなこと考えてたら嫌」って言ってたけど、どうよ?
915:02/10/03 16:11 ID:sq//DYfw
>>913
うわ〜、私の今の状況とすごい似てる〜!びっくり!
ちょっと違うっぽいのは、私はもう一人の男性のほうに心を移しつつある点かな。
一日中その人の事ばかり考えている今日この頃。
決して彼氏の事嫌いになった訳ではないけれど...。
916名無しさんの初恋:02/10/03 16:20 ID:MqfBKZaC
基本的にみんなそういうの嫌がるよね。
恋愛でありがちだとは思うんだけど・・・
917913:02/10/03 16:24 ID:vumUwKTS
>>914
攻められたらきっとそうだと認めてしまうかも
でも、何も問題なく彼氏と付合ってたら
他の男に言い寄られても、なんとも思わないし
罪悪感なんて感じないと思う
だって彼氏が一番で他の男が入る隙間なんてないから
918名無しさんの初恋:02/10/03 16:25 ID:U3wU++Yr
>>913
でも、そういう人多いよ。
大半がそうなんじゃないか。
919913:02/10/03 16:29 ID:vumUwKTS
>>916
自分がやられたらもちろんイヤだね
裏切られたキモチでイッパイになる
でも、自分に至らない点があるから
他の女にいくのかなと己を振返る
もしくは、アッチは遊びで私は本命と
片意地をはるかも
920913:02/10/03 16:35 ID:vumUwKTS
正直今自分のキモチがイッパイイッパイ
でも好意を持ってくれてる相手から映画に誘われて
行く約束をしてしまった
今安易に約束したことにスゴク反省してる
いい加減なキモチで彼氏に対しても相手に対しても
ものすごく失礼なことをしているようで。。。
今からでも断った方がいいのかな
なんてまた優柔不断なことを考えている。。。
あ〜、自分がイヤ
921名無しさんの初恋:02/10/03 16:36 ID:MqfBKZaC
>>919
そりゃ、折れも取られたらいやだよ。気持ちはわかるけど。

でも、昔を考えると取ったり取られたりが多かったなあ・・・、周りも。
皆、そんなんして色々学んでゆくこともあると思うんだけどね。
まあ、この板でそんなこと言ったら恥知らずっ!て叩かれるね。
922名無しさんの初恋:02/10/03 16:45 ID:MqfBKZaC
>>920
うーん、折れは別にそのくらいはいってもいいんでない?って思うよ。あくまで折れは。
それで、その誘ってきたヤシを好きになるかはまた別問題だと思うし。
まあ、もし分かれる際にはイザコザは覚悟しといた方がいいかも知れないけど。
923913:02/10/03 16:58 ID:vumUwKTS
>>921
>>922
己がやった行いは必ず自分に返ってくるってことは
キモにめいじてるんだけどね。。。
924名無しさんの初恋:02/10/03 17:04 ID:MqfBKZaC
>>923
かえってくるかは分からんけどね。w
まあ、あと新しい人と付き合うとなるとそれなりにパワーを使うしね。
後悔する可能性もあるわけだし。

まあ、その人と一回くらい遊びに行けば?
925913:02/10/03 17:25 ID:vumUwKTS
>>924
あんましかたく考えることもないのかな
一緒に遊んだら相手の方が「コイツ違う」と思うかもしれないし(w
彼氏には礼儀として黙って
一度その相手と遊んでみることにします
色々なレス、ありがとです
926892:02/10/03 20:03 ID:xsmtdH+1
>905
いつもはAなんだけどもう告る腹固めた後に彼氏いるってわかったからなあ。
彼氏いないって言ってたのに・・・。もう気持ちに引っ込みつかなくなっちゃってた。
むしろふられた後の今の方が好きって気持ちが盛り上がっちゃって悩んでる。

でもふられた後も良い関係続けていくって辛いっすね。
まあ、惚れた方の弱みだけど。
良い関係キープしといて彼女の心に隙間開いた時を攻めるしかないかなとは思ってるんだけど。
927名無しさんの初恋:02/10/03 21:06 ID:kfkPAEjQ
俺は変わり者?

何故自分が幸せにしなければいけないんだろう?
俺は今、彼氏のいる子を好きなんだが、妹のようにかわいがってる。
「私はどんな性格の男の人がいいと思う?」って聞かれても、
彼氏の性格のままで答えてやるし、彼を褒めてやる。あえて壊す事は無い。
彼氏とうまくいって幸せになればそれでいい。
それに、奪ったりすれば尻が軽くならないか?
好きな人がいたら、その人に一人の人間をずっと大切にすることを
教えるのもやさしさじゃないのか?

それも縁、これも縁。仕方ない。
彼とうまくいかなかった時にまだ縁があったら、
直接助ければいいんじゃない?

俺は俺でがんばる。
ああ、この人の方が良かったって思われるようにね・・・


って考えてんだけど、周りが冷やかしてうぜぇぇぇよぉぉぉw
「あいつはおまえ(その子)が好きなんだよ」とか言ってさw
あんまり意識させるんじゃねえ!w
928名無しさんの初恋:02/10/03 21:10 ID:y1TAmQHD
>「私はどんな性格の男の人がいいと思う?」って聞かれても、
>彼氏の性格のままで答えてやるし、彼を褒めてやる

本心からそう思ってるならいいけど、思ってないなら、
あえてそこまでいう必要はないよ。「わからないよ」とか、言っちゃっていいんじゃない?
自分を苦しめないで、もっと楽にいってくれ。
929927:02/10/03 21:21 ID:kfkPAEjQ
思ってるっていうか、彼の性格自体が丁度よさそうですしw

というか、周りが変に意識させて、こっちが好きなように
かわいがる事を妨害するのが一番苦しいw
そいつらだって結構かわいがってんのにぃぃぃぃぃ
俺はスケープゴートか!w
930699:02/10/03 23:35 ID:g4M2zpnj
>>892,898
>そうなんだよな、職場で毎日会うと好きって気持ちが
>消えないばかりか、余計好きになっちゃったりするんだよな。

おれも、ほぼ同じ状況です。。。同じ職場で
しかも二人で昼飯食べに行ったりするので。。。
でも最近はほんと精神的につらいですよ。
だって彼氏が同じ職場のしかも上司なので・・
俺の方がずっと前から好きだったのに・・。
その彼氏も彼女もおれの好意に気付いてたのに、
知らないうちに付き合ってた・・。
こんな経緯があるんで、二人のことを素直に認められないし
>>706の書き込みが信じられないと思っちゃったりします・・。

おれみたいに同じ職場に好きな人&その彼氏が一緒にいる人っている?
931名無しさんの初恋:02/10/03 23:53 ID:P+mrs449
確かに、いっしょにいる時間が長いほど気になってくる。
さらに、その娘に彼氏がいるとなると、益々ひかれてしまうんですけど、
みなさんもそうですか?
その辺の感覚は女性も同じですか?
932名無しさんの初恋:02/10/03 23:55 ID:wrob/oBZ
>さらに、その娘に彼氏がいるとなると、益々ひかれてしまうんですけど、
>みなさんもそうですか?

いや。アンタ、厄介な人やねw
933ツブヤキ☆ジョー:02/10/03 23:58 ID:vMiv7PC0
彼女とは違う魅力(彼が興味ある事)を持てばいいんじゃん。
ただし2号さんになっちゃうけど。
うわぁぁぁん。
もう良いんだ終わったことだし。
934名無しさんの初恋:02/10/04 00:04 ID:P/Ypc12X
彼と別れさせる方法(言葉)はないもんかなー?
彼持ちの女を好きになってしまったんだけど、その彼が話しを聞くと俺的になんだか最低男なんでし。
2人の関係もうまくはいってないし彼女も迷ってるみたいで顔を見ると別れが言えなくなるみたい。
別れて俺と付き合うとかは関係無く、そんな男と付き合ってる彼女が俺には苦痛!
俺にはなんでも言ってくれてるし、俺もちゃんとではないけど気持ちは伝えてる(こくっては無い)
皆さんがこんな状況だったら、どんな風に彼と別れさせます?決断させるような言葉ってあります?


935名無しさんの初恋:02/10/04 00:43 ID:eYTWbRJf
>>934
そんな台詞があるなら俺も知りたい。
もっとも俺の場合、
彼氏は普通のいいやつみたいだけどな。
936☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/10/04 00:43 ID:MlPSbpPM
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費の無料サービス実施
+月単位完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
937名無しさんの初恋:02/10/04 00:45 ID:cBrzaen3
>>934
「彼と別れてくれ」これ最強
938934:02/10/04 00:56 ID:P/Ypc12X
>>935
普通の彼!?だったら俺も納得できるんです。
順調な2人を別れさせるなんかは思ってないですけどね。

>>937
確かにストレートで一番心に響くかも知らないですけど
彼女が俺の事をどう思ってるか?の度合い次第で言える言葉だと思うんです。

939908:02/10/04 10:59 ID:c7XbS4BD
自分の彼女を人に取られたら・・・そりゃ泣くだろーな。
何とか彼女をつなぎとめようとはすると思うけど、
相手の男の行動を理不尽だと責めはしないだろう。その自信はある。

このスレの中に、やたら「略奪」という行為を非難する奴がいるけど、現実はそんな甘くない。
恋愛行為に正当も不当も無いわけだし、
惚れた相手に恋人がいたところで、普通は容易に冷めるもんじゃない。
「奪ってでも・・・」と考えるのは、何ら不自然じゃない。

自分の魅力度を磨いて恋人の関心をほかにやらないことでしか、良い関係は続かないんじゃないか?
「略奪」に難癖つけてるような奴の恋愛は、どのみち長くない。
940名無しさんの初恋:02/10/04 11:07 ID:5BXwAR4E
>>937
それを言ったら、泣かれて困りました。
941名無しさんの初恋:02/10/04 11:14 ID:GIe4KOXf
略奪、そんなの全然いいじゃん!
なんて、声高らかに言う人は、略奪された人の気持ちを思いやるやさしさはないのかな。
人の痛みがわかる人間だったら、そこで悩むのがごく自然の姿だと思うのだけど。
スレ違いになったようなのでsage
942名無しさんの初恋:02/10/04 11:41 ID:D6NPbons
略奪も恋愛の中に存在するし止めることもできないのはわかるけど、
それを正々堂々言われてもねぇ・・・

長期的にそれが相手の幸せになったとしても、
そのときはみんなが傷つくってことと、その原因を作るのが自分だっていう自覚があったら、
そんな開き直った態度は取れないと思うんだけどな。
それこそ甘いっつうか>>941さんに同意。
943名無しさんの初恋:02/10/04 11:48 ID:eYTWbRJf
>>937
過去スレでその台詞は
絶対いってはいけない台詞となっていました。

>>942
彼氏がいる女の子にアプローチをかけている自分であるが
やはり略奪は良くないと思うぞ。
しないで済むならそれにこしたことはない。
諦めきれない自分がいうのもなんだけど
良くないことをしているという自覚は必要なのでは?
944名無しさんの初恋:02/10/04 11:57 ID:D6NPbons
>>943
うん。オレが言いたいのはそういうこと。
ここはあまりにも、自分は正しいことしてるんだって人が多くて、びっくりした。

奪われていく相手も、自分の好きな人と付き合ってた人なのだから、
その人に対して敵対心というか、気遣いゼロっていう風な態度だと、
相手にも「この人は自分の幸せしか考えてない」って思われると思うし。
945908:02/10/04 13:08 ID:JidG3T+Y
941,942>

俺だって略奪された奴の事を気の毒に思わないわけじゃない。
しかし、自分の幸福と他人の幸福を天秤に掛けて後者を取らなければならない理由はどこにも無い。

自分が幸福である限り、競争に勝つ限り誰かしら不幸な人間が出る。
もちろん恋愛に限ったことではない。

946名無しさんの初恋:02/10/04 13:12 ID:TYu0C0Jo
>>945
で、あなたは競争に勝ったの?
947名無しさんの初恋:02/10/04 13:12 ID:KvEvStVf
奇麗事言っても結局、
元彼にとっては奪われる事になるんだけどな!

気遣いも大事だけど、そんなお人好しで実る恋じゃないんだって事解ってる?
948名無しさんの初恋:02/10/04 13:14 ID:TYu0C0Jo
お人よしとは違うと思うなー。
悪いと思ってても、気持ちは止められないことぐらい、何回か恋愛経験の
ある人ならわかるさー。
自覚あるなしってだけって言ってると思うよ。手をそれで緩めろとは
言ってないと思うよ。
949名無しさんの初恋:02/10/04 13:15 ID:lh5xYkya
どっちも正しくて
どっちも間違っているんだよ!!!
950名無しさんの初恋:02/10/04 13:17 ID:MtOJQlUq
略奪ってされた事ないし、正直真っ向から否定派だったけど
今は仕方のない事だと思うようになった。
私は新しい彼氏に走った側だけど、元彼が今彼より劣ってる
とも思わないし、結局はタイミングとか縁の問題だと思う。
951908:02/10/04 13:41 ID:JidG3T+Y
946>

908を参照
952名無しさんの初恋:02/10/04 14:27 ID:eYTWbRJf
当人以外に略奪を禁止することはなんびとたりとも出来ない。
が、略奪する人はそれがさも正しい行為のような顔をするな。
ということでよいですか。

そろそろ次のスレを立てるべきかな…。
953名無しさんの初恋:02/10/04 14:28 ID:NNe1nExk
>>948
自覚も持てないような奴に何を言っても無駄。教えてやる必要もナシ!
>>908
「気の毒」 「天秤」 あんまり気分のいい言葉ではないね。
あなたの他のレスからもそうだけど、人間性が垣間見れるよ。
954名無しさんの初恋:02/10/04 14:32 ID:KvEvStVf
つーか自覚って何よ 結局やってる事は恋人からしたら迷惑以外の何もんでもないんだぜ

俺は自覚してるから、じゃあ奪ってもいい

何だソレ?

奇麗事にすんなっつーの! やるなら正々堂々と悪者になって奪え!
955名無しさんの初恋:02/10/04 14:36 ID:/SR9fXi+
告ってきた相手と付き合ってマス。
でも本命は別にいマス。
どっちにもわかんなきゃ皆幸せデス。
956名無しさんの初恋:02/10/04 15:00 ID:83GmQWAo
彼女いる人を好きになりました。
色々考えたケド、アプローチすることにしました。

具体的にどうすればいいかなぁ?
アドバイスお願いします。
957名無しさんの初恋:02/10/04 17:55 ID:eYTWbRJf
>>956
久しぶりにこのスレの趣旨にあった書き込みだな。
もっと詳しい情報希望。
958名無しさんの初恋:02/10/04 17:59 ID:92GmIOom

独占欲が強い香具師の集まるスレはここですか?
959名無しさんの初恋:02/10/04 18:20 ID:yebZsJN3
私の好きになった人も彼女持ちです。
でも別件でセフレがいました。
最低野郎ですが、やっぱり好きです。

彼が浮気しているって事は、本気で彼女が好きと言うわけでは
ないんでしょうか?
960892:02/10/04 21:21 ID:siY7+HBh
>699
彼氏も同じ職場じゃ2重の苦しみだね・・・。
699さんはもう彼女に好きって気持ちは伝えてあるんですか?

>959
男にも色々タイプがあるんで一概には言えないけど・・・。
彼女しか見えてないんだったらセフレなんてまず作らないよね。
だから付け入る隙みたいなのはあると思う。
ただ何だかんだ言って彼女って存在はある訳だから959さんもそういうセフレみたいな対象にされないようなアプローチしてった方がいいかと。
961名無しさんの初恋:02/10/04 22:00 ID:5F0fr8xC
好きな人には彼女がいます。
でも、二人で遊びに行ったり、手つないだりします。
なんでそんな事するのかなぁ。
また好きになっちゃうじゃん。キープにされてるのかなぁ。
それでも彼を好きな自分はなんなんだ?
962名無しさんの初恋:02/10/04 22:12 ID:/B83daFP
質問なんですけど、ここの皆さんは好きな子の彼氏には冷たくあたりますか??
その彼氏とは自分と好きな人とその彼氏とでいたときに1言2言しゃべったことあるくらいの関係です。
963名無しさんの初恋:02/10/04 22:33 ID:DITITteI
>>962
オレはこのスレの人たちと同じ状況じゃないが、
冷たくしてるようじゃまだまだダメだと思うよ。
相手の恋人に感じ悪いやつと思われたり、嫌われるのは禁物だと思う。
恋人が「○○って嫌なやつだ」とか、「○○とは会うな」とか言ったら、
その相手も恋人の言うことを聞いたり、付き合ってる以上はそっちを立てるでしょ?
狙いづらくなったり、狙ってる相手に嫌われる原因ともなりかねません。

それに、相手の恋人に余裕をもって接することができないようじゃ、
その人の恋愛は先が見えてるよ。
964名無しさんの初恋:02/10/04 22:37 ID:DITITteI
つうか、オレは>>954みたいな意見嫌い。悪者になるならないの問題じゃなくて、
最低限、自分のやってることの意味くらい自覚しろってことだよ。
何人も辛い思いさせて、自分の好きな人にも辛い思いさせること、わかってないねえ。
自分がよけりゃそれでいいってことですか。
相手を気遣う余裕もない人間は、奪う、奪わない以前に恋愛する資格がないよ。
965名無しさんの初恋:02/10/04 23:27 ID:AG3MOlkC
>>962
彼氏からみたら、自分に結構愛想が良くて好感を抱いていた男が
実は自分の彼女を狙っていたなんてことになったら、
かるく人間不信におちいるだろうなぁ。

966名無しさんの初恋:02/10/04 23:57 ID:GT7WPt9t
マルチ容赦。

彼氏いる女の子から、二人きりの食事やお出かけに誘われます。
ってことは、こちらから誘ってもいいということですよね?
彼がいたから今まで遠慮していたのだけど。
ちなみに俺は彼女が好きです。
967名無しさんの初恋:02/10/05 00:02 ID:s358RDBg
>>966
彼女はもうその彼氏の事好きじゃなくって、貴方に気持ちが傾いているのでは?
遠慮はいらん、自分の気持ちに正直にGO!
968966:02/10/05 00:06 ID:f/Xsn0pP
>>967
ありがとう。
彼とどうなかなったのと聞きたいところだが、
聞かないほうが良いよね?
969名無しさんの初恋:02/10/05 00:08 ID:vdzqZOlV
大抵恋愛なんて長続きしないんだから別れるまで待てよ。
970名無しさんの初恋:02/10/05 00:20 ID:1tjdAYKB
969>>
俺の好きな娘は彼氏と6年ちかく
つきあってます。
後どのくらいまてばいいんだ?
(TーT)
971名無しさんの初恋:02/10/05 00:23 ID:EYkMrNL6
>>970
別に、いけると思ったらいけばいいし、
無理っぽいならあきらめたら?
972名無しさんの初恋:02/10/05 00:38 ID:YiozRhTK
>>968
彼氏とどうなっているのか聞くより先に、
貴方の気持ちを彼女に言うほうが、わたしはいいと思います。
彼女が返事をしてくれるときに彼氏とのことは、話してくれるのでしょう。
彼女も貴方のことが好きみたいだし、付き合うのは時間の問題では?
うまくいくといいですね。
973966:02/10/05 00:47 ID:l3M+z3Uk
>>972
情報の小出しになってしまってすみません。
実は、彼がいるとは知らず前に告白したことがあるのです。
974名無しさんの初恋:02/10/05 00:54 ID:aKLcNdOH
>>964
っつっても結局やる事は自覚してようがしてまいが一緒w
975名無しさんの初恋:02/10/05 01:17 ID:4YTxOe7M
>>973
好きだってこと知っていて、そんなに誘ってくるんだったら酷いな。
976967:02/10/05 01:18 ID:s358RDBg
>>975
だーかーらー、彼女も彼のこと好きなんだってば!
(と決め付け)
977966:02/10/05 01:29 ID:Limg/z8c
>>976
そ、そんな自信もって決め付けてくれる理由は?
自信がちょっと出るので嬉しいんだけど。
978967:02/10/05 01:32 ID:s358RDBg
>>966
私が同じ目に遭った事があるから。
男女逆のパターンだけどね。
(あなたの立場と私の立場が同じ)
979966:02/10/05 01:34 ID:Limg/z8c
>>975
そうなんですよ。彼がいても割り切ってそういうこと出来てしまう子もいると
思うので、期待するのは恐い。ああヘタレだな。。
980966:02/10/05 01:36 ID:Limg/z8c
>>978
え、そうなの?
言葉は悪いけど、乗り換えられたってヤツ?
981967:02/10/05 01:41 ID:s358RDBg
>>966
彼女いる男性(私はその人を前から好きだった)に食事に誘われた。
何回か一緒に食事するうち「彼女と別れた」と言われた。
で、数ヵ月後その彼から告られた。

もうずいぶん前の事だけどねぇ・・・(遠い目)
982966:02/10/05 01:45 ID:Limg/z8c
>981
>>967さんも、相手に彼女がいる時点で告白したのですか?
983967:02/10/05 01:47 ID:s358RDBg
>>966
いえ、告白はしてません。
でも態度でバレバレだったらしい(赤面するわ、あたふたするわで)。
984967:02/10/05 01:50 ID:s358RDBg
続けてのカキコ、スマソ。
私と同じだから・・・と思って「GOGO!」なんてけしかけてるけど、
一番大事なのは、貴方の気持ちだと思います。
一度しかない人生、悔いのないよう進んでくださいね!
985966:02/10/05 01:53 ID:Limg/z8c
>>967
いくつも質問答えてくれて、ありがとう。
もしかしたら彼とのことでツライ目にあったのかもしれないので(そんな匂いのすることを一度聞いた)、
相手のことを思いやりながら、かつ自分の気持にも正直に接していこうと思います。
986967:02/10/05 01:57 ID:s358RDBg
>>966
良い方向に進む事を祈っております。
がんがれ〜
987名無しさんの初恋:02/10/05 09:06 ID:z+lRFsdB
990の人、次スレ立ててちょ!次回はpart4ね
988宴会部長:02/10/05 10:14 ID:2p3Hj3kP
>>979
俺も同感! 男は浮かれやすいものです。 女は意外と冷静さ。 
彼女いながら魔性の女から誘われて毎日ドキドキしている俺もバカ〜 
989名無しさんの初恋:02/10/05 13:33 ID:H+5g+CcV
勝手に立てちゃいました
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1033792377/l50
990名無しさんの初恋
あら、立てらえれてしまった。
では移動しませう。