耳をすませばを超える映画は未来永劫現れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1に違いない!!
意見・反論・大賛成どうぞ。
     ↓
2両刀使い:02/07/17 17:38 ID:hmo6mR6U
なぜ今頃
3名無しさんの初恋:02/07/17 17:38 ID:ADME4zK1

子猫物語だろ
4名無しさんの初恋:02/07/17 17:38 ID:bS3Utr8M
反論
5ギコ厨@オリサリバン:02/07/17 17:38 ID:RmXwABbS
    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 板違い消えろゴルァ
     |つ つ  \_____
   〜   |
    ∪ ∪
6なまえのないかいぶつ:02/07/17 17:38 ID:HdYWIH2N
もののけ姫のほうが宮崎作品の中ではいいと思う。
7:02/07/17 17:38 ID:CE5v/qnh
妙な郷愁感がいいですね
8名無しさんの初恋:02/07/17 17:38 ID:XUQUb47d
戦国自衛隊
9(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:39 ID:gYu8CHI5
ちとフライングだな・・。
漏れはラピュタが好き。
そしてsage
10風船(≧ω≦) ◆GFxVU1KE :02/07/17 17:41 ID:A7ade4sq
宮崎駿作品はラピュタ以外そんなにスキじゃないッス。
11なまえのないかいぶつ:02/07/17 17:42 ID:HdYWIH2N
耳をすませばってどんな映画だっけ?
12両刀使い:02/07/17 17:43 ID:hmo6mR6U
かんとりーろーど
13各舞しさんの初変:02/07/17 17:43 ID:g4hWzfSg
うる星やつら2BMが、最初から超えていますです
14(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:44 ID:gYu8CHI5
この道ーーー
15名無しさんの初恋:02/07/17 17:44 ID:bS3Utr8M
>>11
野口吾郎がサイバーテロする映画
16さち ◆GREENomk :02/07/17 17:44 ID:jZV+TFaA
見たことがないから反論とか無理でつ・・・
17(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:45 ID:gYu8CHI5
(' o' )ずーっと・・いけば・・
18なまえのないかいぶつ:02/07/17 17:45 ID:HdYWIH2N
>>13
ビューティフルドリーマーのこと?
19両刀使い:02/07/17 17:45 ID:hmo6mR6U
あのまち〜に〜
20さち ◆GREENomk :02/07/17 17:46 ID:jZV+TFaA
英語版しか知らなかった・・日本語版もあるのね
21(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:46 ID:gYu8CHI5
バクバクバクバク
sage
22各舞しさんの初変:02/07/17 17:47 ID:g4hWzfSg
>>18
無論
23(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:47 ID:gYu8CHI5
ま、まだ歌う?
( ●´ ー `● )あの街にーー続いてーるーー
24さち ◆GREENomk :02/07/17 17:48 ID:jZV+TFaA
全部♪>>23
25両刀使い:02/07/17 17:48 ID:hmo6mR6U
コンクリートロード♪
26(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:50 ID:gYu8CHI5
(^_^)∠※PAN!
27名無しさんの初恋:02/07/17 17:50 ID:4T7D8AOL
中学生がプロポーズする話
28なまえのないかいぶつ:02/07/17 17:52 ID:HdYWIH2N
なんか印象ないなあ。同世代には受けたのかな?
29うぉぉぉぉい!! ◆NwB5US8k :02/07/17 17:52 ID:gEpU/ZZE
>>1
オレもそう思う!
耳をすませば最高! 
しかし同時に青春時代にあんな楽しい思いをした事ないから鬱になる
30(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:53 ID:gYu8CHI5
宮崎アニメに出てくる街がいいな・・。
住みたい。
縁側で好きな本とか読んでたい。
横に麦茶置いて
31正統帝:02/07/17 17:54 ID:wpDocTWT
酸性ともアルカリ性とも言えないなぁ
32名無しさんの初恋:02/07/17 17:54 ID:KMzvS8DM
>>29
気が合うな
33?1/4???g?¢:02/07/17 17:54 ID:hmo6mR6U
バロン(・∀・)イイ!!
34名無しさんの初恋:02/07/17 17:54 ID:4T7D8AOL
せいじくん最高
35名無しさんの初恋:02/07/17 17:55 ID:LHsQXlkn
パピヨンという映画が最高に素晴らしいと思います
36名無しさんの初恋:02/07/17 17:56 ID:570tfJkE
おばさんはあれ、りぼんで読みますた。
図書カードでの出会いってのは素敵だったけど、
人気がでなかったんだよね〜

あのほのぼのでは、ものたりなかったんだよ・・・
りぼん読者は・・・
37000:02/07/17 17:56 ID:L1ExUoHM
聖蹟桜ヶ丘だよ。あれは。本当にある場所なのさ〜。図書館とか店とか。
田舎だから土地安いんじゃん?がんがれ。
38さち ◆GREENomk :02/07/17 17:56 ID:jZV+TFaA
中学生がぷろぽぉず・・・
最近の中学生はそうなのか?
39(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 17:57 ID:gYu8CHI5
聖蹟桜ヶ丘行ったことあるけどとても同じとことは思えない・・。
トトロっぽいところは腐るほどあるがよ。
40名無しさんの初恋:02/07/17 17:57 ID:j3YYXRrK
41名無しさんの初恋:02/07/17 17:57 ID:hQLrjuXF
>>36
少女漫画というのは殺伐としがちだからな。
敵がいたりしてさ。
42名無しさんの初恋:02/07/17 17:59 ID:570tfJkE
>>41
同じ作者でもどろどろ三角かんけーの
「星の瞳のシルエット」のほうが人気だ罠・・・
43さち ◆GREENomk :02/07/17 17:59 ID:jZV+TFaA
>>39
むしろトトロっぽい田舎の方が好きだよ。
仕事があるから引越できないんだが(泣
44000:02/07/17 18:00 ID:L1ExUoHM
もっと山登れ。あるからちゃんと。
図書館壊されたけど。「宮崎アニメになった場所をのこそ〜」
ってやってた人が結構いたらしいよ。
45荻の月 ◆SLqwSRMc :02/07/17 18:00 ID:bpnt0x4L
おぉ!初彼女と初デートで見た映画だ!
緊張してお互い何も話せなかったんだよなぁ。
んでもって話の内容はほとんどおぼえてねぇ(w
46名無しさんの初恋:02/07/17 18:02 ID:4T7D8AOL
あれをスクリーンで見た人は幸せだよね。
自分何回もみているはずなのにどこでみたのか憶えていない。
いつの作品だっけ?
47名無しさんの初恋:02/07/17 18:02 ID:vsxBQODl
でも主人公とかの服がださい
48名無しさんの初恋:02/07/17 18:02 ID:KMzvS8DM
>>45
よかたね〜
49名無しさんの初恋:02/07/17 18:03 ID:oBM/NE0+
アニオタうざい
50(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:03 ID:gYu8CHI5
そんなの・・そんなの破壊したら
お前、市長否認できるぞ!!
署名集めたのに!!俺が大人だったら集めたのにぃぃぃぃ!!
この・・お馬鹿役人がぁぁぁ。
ジブリ博物館の前にチンコ晒して貼り付けにしてぇよ。
当時の関係者
51名無しさんの初恋:02/07/17 18:04 ID:2IhzDKc5
二人乗り憧れたな〜
52名無しさんの初恋:02/07/17 18:04 ID:570tfJkE
もう7年前か・・・
53000:02/07/17 18:04 ID:L1ExUoHM
私が市長でした。
54名無しさんの初恋:02/07/17 18:05 ID:YuQtXqEA
セイジ君めちゃタイプだ〜
55名無しさんの初恋:02/07/17 18:06 ID:570tfJkE
原作では、セイジ君、兄ちゃんがいる。
56名無しさんの初恋:02/07/17 18:06 ID:Dr+3a66z
スンスンスンはアニオタ代表
57名無しさんの初恋:02/07/17 18:06 ID:4T7D8AOL
あ、IDがAOLだ
58(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:06 ID:gYu8CHI5
>>53
俺が貼り付けにする前に三鷹駅で降りてください。
59名無しさんの初恋:02/07/17 18:07 ID:KMzvS8DM
>>49
アニメとか、関係なしにいい映画ですYO
>>55
今日原作買っちゃた
60名無しさんの初恋:02/07/17 18:07 ID:4T7D8AOL
原作のしずくのお姉さんとせいじくんのお兄さんの恋が
映画でみることができたらなーと思ったよ
61両刀使い:02/07/17 18:08 ID:hmo6mR6U
雫に片思いした少年はどうなったんだっけ
62名無しさんの初恋:02/07/17 18:08 ID:570tfJkE
原作では、セイジ君は絵を描いていた。
63名無しさんの初恋:02/07/17 18:08 ID:DTdjyC/d
海がきこえる のほうが(・∀・)イイ!
64(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:08 ID:gYu8CHI5
>>61
坊主
65さち ◆GREENomk :02/07/17 18:09 ID:jZV+TFaA
坊主?!坊主マンセ〜
66000:02/07/17 18:10 ID:L1ExUoHM
ジブリ博物館今でもその場で券買えないのかな?
67名無しさんの初恋:02/07/17 18:10 ID:570tfJkE
背景とかが好きだなあ・・・
68名無しさんの初恋:02/07/17 18:10 ID:NRLIMeDL
>>63
いた!いた!同士がいた!!!!




ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
69名無しさんの初恋:02/07/17 18:11 ID:4T7D8AOL
室井滋のさばけたおかあちゃんがいい
70000:02/07/17 18:12 ID:L1ExUoHM
>>61
エンディングでそいつに片思いしてた雫の友達と
仲良く学校に登校してったけどね
71(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:12 ID:gYu8CHI5
あれは純情が溢れてるから板違いじゃねぇな、といってみる。
でも家族愛、仲間への友情とか純愛以外のものも多々あるなぁ・・。
72両刀使い:02/07/17 18:13 ID:hmo6mR6U
千と千尋はどうですか?
73名無しさんの初恋:02/07/17 18:14 ID:570tfJkE
出会いのきっかけがすきだなあ・・・一番。
74名無しさんの初恋:02/07/17 18:15 ID:Dr+3a66z
キモイこのスレ
75名無しさんの初恋:02/07/17 18:15 ID:NRLIMeDL
>>74
市ね
76(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:15 ID:gYu8CHI5
心がポァっとなります。

77風船(≧ω≦) ◆GFxVU1KE :02/07/17 18:16 ID:JMbG8uxm
千と千尋は映画館で見たけど面白くなかったッス。
78純情発電所:02/07/17 18:16 ID:FrrPecqd
読書カードの遊びなら、やってたな。厨房の頃。
79名無しさんの初恋:02/07/17 18:17 ID:cvrhtQwh
鉄オタとアニオタが集まるなこの板
80名無しさんの初恋:02/07/17 18:17 ID:Icyq5kXH
キモイとか言う輩は来なくていいです。
哀れな夢敗れしスケープゴートたち。
81名無しさんの初恋:02/07/17 18:19 ID:8JkLpmV2
キモスギル
82000:02/07/17 18:19 ID:L1ExUoHM
図書カードに知ってる奴の名前があると
妙に嬉しかった気が・・・なつかしいなあ
83名無しさんの初恋:02/07/17 18:19 ID:oMvlRzbQ
きもいっちゃぁきもいかもしれないがそうであって欲しいのもまた事実。
84名無しさんの初恋:02/07/17 18:20 ID:cvrhtQwh
オタクってキモイな。つくづく思う
85(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:21 ID:gYu8CHI5
あと車ヲタとガンヲタな。
ラピュタはほとんど純恋でよかたよ。
86名無しさんの初恋:02/07/17 18:22 ID:570tfJkE
車って、結構、みんな好きだよ。
87名無しさんの初恋:02/07/17 18:22 ID:FIRRhBfe
おっさんの臭いがするスレだ
88両刀使い:02/07/17 18:23 ID:hmo6mR6U
バイクが好きです
89000:02/07/17 18:23 ID:L1ExUoHM
そうだぞ〜俺はキモイぞ〜。ぶひ〜。よって来たら危ないぞ〜。
90さち ◆GREENomk :02/07/17 18:24 ID:jZV+TFaA
ラピュタは好きだったな。
ドーラおばさまが好きだ
91名無しさんの初恋:02/07/17 18:26 ID:8JkLpmV2
女のアニオタは恐い
92(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:27 ID:gYu8CHI5
ナウシカも純情が一杯だった・・
相手は蟲だが。
93純情発電所:02/07/17 18:28 ID:FrrPecqd
貸し出しカードの名前の欄に数字を書いておくんだよ。1〜9。
面白いかどうかというよりは、お気に入り度の数字なんだけど。
初めは「○○さんですよね?」「あの数字の意味教えてくれます?」
なんていうのがお友達になるキッカケだったりする。現役厨は試してごらん。
勉強にもなるし、一石二鳥。
本がすきな人に悪い人(女の子)は居ないというのは俺だけか?
94さち ◆GREENomk :02/07/17 18:28 ID:jZV+TFaA
おいらは映画オタに分類されるのかな。
どうでもいいけど。
95名無しさんの初恋:02/07/17 18:30 ID:T3BPSz3Z
夢を追う少年少女の恋っていいな。
当時は憧れたもんだ。
懐かしき青春の日々よ…
96名無しさんの初恋:02/07/17 18:30 ID:jomjpXxj
浪人中なのにDVD買ってしまいますた。
97名無しさんの初恋:02/07/17 18:31 ID:570tfJkE
本での出会い・・・いい。

ナウシカは原作がすごい・・・
98名無しさんの初恋:02/07/17 18:31 ID:fVwhRQka
93がキモイ
99000:02/07/17 18:32 ID:L1ExUoHM
俺紅の豚が一番だなやっぱ。最後の歌がまた何とも・・・
100(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 18:33 ID:gYu8CHI5
なんかぁ、もう宮崎アニメっておもしろいっていうより
それを通して自分の子供のころを思い出す道具って感じかな。
そういうところが好き。
あと宮崎アニメじゃないけどナディアが好きだった。
NHKでやってたから母親もなぜか見てても嫌な顔しなかった。
今考えると馬鹿だ。
アテンザ乗ってくる!!
101名無しさんの初恋:02/07/17 18:33 ID:570tfJkE
100げと。
カントリ−ロード♪
102名無しさんの初恋:02/07/17 18:34 ID:EWt20nEx
103000:02/07/17 18:35 ID:L1ExUoHM
>>101
こんな子どこいってもいるね。素敵。
104d:02/07/17 18:36 ID:YWkfXRS5
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    http://www.blacklist.jp/ 
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/ 
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
 
------------------------------------
105純情発電所:02/07/17 18:44 ID:FrrPecqd
>>97-99
いい時代だったよ。女の子とも純情な付き合いしてた、それこそ手を握るのも
こっそりと。。。
106さち ◆GREENomk :02/07/17 18:47 ID:jZV+TFaA
紅の豚はよかった。
ジーナのさくらんぼの実る頃が聞きたくて
加藤登紀子さんのCD買ってしまった思い出が(笑
加藤さんの歌声が好きになったよ。
107名無しさんの初恋:02/07/17 18:47 ID:NRLIMeDL
>>104
アク禁されてこい
108名無しさんの初恋:02/07/17 18:50 ID:H4Sr0W1K
宮崎はやっぱり紅豚だなぁ
109000:02/07/17 18:53 ID:L1ExUoHM
>>106>>108
ありゃ、意外と人気なのね。
110さち ◆GREENomk :02/07/17 18:54 ID:jZV+TFaA
>>109
渋好みだからね☆
111名無しさんの初恋:02/07/17 18:54 ID:NoNGGQZi
政治はなんかキッズヲー2(現在再放送中)の翼にソクーリでなんかヤダ
112名無しさんの初恋:02/07/17 18:55 ID:H4Sr0W1K
>>109
良い歳こいてるオヤジのダンディズムと純情が良いんだな
113さち ◆GREENomk :02/07/17 18:55 ID:jZV+TFaA
あなたの行く朝って曲が泣けた・・・
114ありす:02/07/17 18:57 ID:WUJ/gUPX
こないだまたこれ借りてきて見た 超良い 大好きこの映画
115000:02/07/17 18:59 ID:L1ExUoHM
豚も悪かないね
116名無しさんの初恋:02/07/17 19:12 ID:a1uLyOFa
>>114
もったいない、金曜やるのに
117ありす:02/07/17 19:13 ID:WUJ/gUPX
>>116
うん知ってる ワラ
先週予告見てすぐもう1回見たくなって借りてきちゃった
118名無しさんの初恋:02/07/17 19:15 ID:fVwhRQka
まだやってんのかよアニオタ
119名無しさんの初恋:02/07/17 19:16 ID:NRLIMeDL
>>118
みりゃ分かるだろ?眼下行って来いよ(ワラ
120名無しさんの初恋:02/07/17 19:16 ID:TrPvsznS
以前付き合ってた彼女とビデオ観たとき
エンドロールでお互い同じ中学校出身を知り
驚いた覚えがあるな
121名無しさんの初恋:02/07/17 19:20 ID:8JkLpmV2
119はハクチ
122ありす:02/07/17 19:23 ID:WUJ/gUPX
ジブリの部類はアニヲタじゃないっしょ
普通に良い映画じゃん
123黒髪:02/07/17 19:24 ID:W0H3HLkq
トトロと千と千尋の神隠しが一番好きだな。耳をすませばも好きだけど。
124純情発電所:02/07/17 19:26 ID:FrrPecqd
>>122
胴衣。
125名無しさんの初恋:02/07/17 19:26 ID:NRLIMeDL
>>121
眼下行け(ワラ
126黒髪:02/07/17 19:27 ID:W0H3HLkq
CCさくら萌え萌えとか言い出したらアニメオタクだよね。
127名無しさんの初恋:02/07/17 19:28 ID:570tfJkE
>>126
どーい。
128さち ◆GREENomk :02/07/17 19:31 ID:jZV+TFaA
CCさくらって何??
129名無しさんの初恋:02/07/17 19:32 ID:UgS8YOqw
たしか耳すまがドルビーデジタル日本初だったような
130名無しさんの初恋:02/07/17 19:32 ID:VybmehFV
CCれもんの新種シリーズ
131ありす:02/07/17 19:33 ID:WUJ/gUPX
ジブリ
1耳をすませば
2天空の城ラピュタ
3もののけ姫
4となりのトトロ
5風の谷のナウシカ
の順で好き
132名無しさんの初恋:02/07/17 19:34 ID:oBM/NE0+
キモスギ
133名無しさんの初恋:02/07/17 19:35 ID:VEACtVcu
粘着煽りは確かにキモイな
134名無しさんの初恋:02/07/17 19:35 ID:3hImrwl5
>>132
なんで?
135黒髪:02/07/17 19:36 ID:W0H3HLkq
私は
1千と千尋の神隠し
2トトロ
3魔女の宅急便
4ナウシカ
5ラピュタ
6耳を澄ませば
7もののけ姫
の順で好き
136黒髪:02/07/17 19:37 ID:W0H3HLkq
>>128
美しい心を保つために知らなくていい。
137名無しさんの初恋:02/07/17 19:37 ID:3hImrwl5
耳をすませばはめちゃいいけど、
千と千尋の良さがわからんかった。
ほんとにドイツ人はいいと思ったんだろうか。
138純情発電所:02/07/17 19:38 ID:MiwRUM5m
>>134
自分自身がキモイらしい
139名無しさんの初恋:02/07/17 19:42 ID:570tfJkE
トトロは子供にあんしんして見せられるよね〜

ていうか、ハイジが好きな私は逝ってよしですか??
140?3?? ◆GREENomk :02/07/17 19:47 ID:jZV+TFaA
>>136
黒いのか!?Σ(・д・)
気になるよ、その書き方
141名無しさんの初恋:02/07/17 20:06 ID:16Zbt23r
うおお!こんな所に耳をすませばの話題が!
私もジブリで一番好きだーー。
あんな中学時代を過ごしてみたかった。
142名無しさんの初恋:02/07/17 20:08 ID:FIRRhBfe
138ってもてなさそう
143名無しさんの初恋:02/07/17 20:11 ID:WeacANpz
海がきこえるの方がいいよなぁ。。。
海がきこえるはホントに青春がひしひしと感じられる。
144名無しさんの初恋:02/07/17 20:12 ID:16Zbt23r
海が聞こえるは、女の子の性格が嫌だった・・・
リカコだっけ?なんかイマイチ好感が持てなかったよ。
145コギャル・セックスフレンドもみんな最短で出会えるよ:02/07/17 20:13 ID:o1Ax10a4
明日?いや今日今すぐに本気で出会いたい人達へ
当社では最短で本気で出会いたい人達の為の意見を多く取り入れ、このサイトを運営しています。
そのおかげで女性会員様がかなり増えましたので
男性会員様にもご満足いただけるサービスとなっております。
今後とも当社の『最短出会い本気クラブ』の方愛用
宜しくお願い致します。
『最短出会い本気クラブ』へはこちらからご参加いただけます。
http://www.kgy999.net/code/top.html
146000:02/07/17 20:15 ID:L1ExUoHM
ハイジか・・・この前フラッシュ見つけて
大笑いしたけどな
ハイジがペーターに・・・!!
147:02/07/17 20:17 ID:eTZZmfBZ
海が聞こえるも
見てみないとなぁ
148純情発電所:02/07/17 20:18 ID:MiwRUM5m
>>142
結構もてた、常に3人くらいからせまられてた。
といっても厨房の頃だから、エッチは無し。
結局クラスでけんかになるのが嫌だったから、誰も選べない罠。
教室を出れば下級生やら部活の子やら、、つかれた。正直。

映画のようにはいかないさ。
俺も絵と小説を描いてた。といっても厨房レベルの話ね。
149000:02/07/17 20:21 ID:L1ExUoHM
>>148
それは殴れって合図?
150さち ◆GREENomk :02/07/17 20:24 ID:jZV+TFaA
>>148
発電所はモテ男だったのか。
じゃあ嫌いだ。
151名無しさんの初恋:02/07/17 20:25 ID:16Zbt23r
>146
それどこにあるの?
152純情発電所:02/07/17 20:27 ID:MiwRUM5m
>>149
女の子にはよく殴られたよ。ぐーで。体鍛えてたからでんでん痛くないけど、
彼女たちの心の痛みがしみたよ。なつかすぃ〜。
153名無しさんの初恋:02/07/17 20:27 ID:VfDS7Hyi
絵と小説書いててモテる男ってキショ
154(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 20:27 ID:gYu8CHI5
最高はON YOUR MARK、といってみる。
つーかサントラもののけ以外全部あった・・(テレ
あ、蛍とか耳をすませばもないな。
155000:02/07/17 20:29 ID:L1ExUoHM
http://alink3.uic.to/user/lululu.html
こことかあったかな?おじいーさーんに・・・!
156純情発電所:02/07/17 20:29 ID:MiwRUM5m
>>150
嫌いでもいいけど。もてはしたけどチャラオじゃねいよ。
そんなキャラじゃねいし。
157000:02/07/17 20:31 ID:L1ExUoHM
>>152
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< これで女の子達の痛みを思い出しなさい
  (   _) \__________
 / //\
(_)/   \
‖ || ̄ ̄ ̄||
158純情発電所:02/07/17 20:37 ID:MiwRUM5m
そういえば3年の頃クラスにセージ君みたいないい奴居た。かこいいし
センス良いし、育ちがイイの。彼が俺の中ではセージにかぶるんだよな。
>>157
Mかよ!!
159名無しさんの初恋:02/07/17 20:41 ID:YKVKgKJH

「おれと結婚してくれ!」

煤i´∀`)イキナリ求婚!?
160名無しさんの初恋:02/07/17 20:44 ID:S7ATSzJ1
161名無しさんの初恋:02/07/17 20:46 ID:570tfJkE
>>154
チャゲ&アスの歌のヤシか?
162(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 20:48 ID:gYu8CHI5
>>161
そうそう、その通り!!
あれのイメージビデオあるよ。
あとは・・カリオストロの城とかねもいいわあ
163名無しさんの初恋:02/07/17 20:50 ID:570tfJkE
>>162
漏れもすきよ。

年近くない?
164シロフクロウ:02/07/17 20:56 ID:0yYI2adN
耳をすませばのロケ地は多磨丘陵付近、
おれは中学校からあそこら辺ウロウロしてたから思い入れがある

原作も中学校の時から好きやったしね
165(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 20:57 ID:gYu8CHI5
歳近いかな。
今24だけどね。
歳の離れた兄貴の影響も多分にあると思うわ。
166名無しさんの初恋:02/07/17 20:59 ID:570tfJkE
>>165
ごめんなさい・・・近くねいよ・・・
30だもの・・・
167(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 21:02 ID:gYu8CHI5
あぁ、兄貴が29だ。
だからかな・・。

>>164
案外近場で済ましてるなぁ・・。
東京もド田舎けっこうあるから問題ないのかね。
168黒髪:02/07/17 21:05 ID:W0H3HLkq
平成たぬきぽんぽこも若葉台だから、
ジブリ京王線好きなのかね。
169(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 21:07 ID:gYu8CHI5
ほぉう・・さすがにナウシカとかラピュタはモデルないよね?
170黒髪:02/07/17 21:10 ID:W0H3HLkq
どうなんだろうね。ラピュタの空中都市はなんかモデルがあった気がする。
ナウシカは原作を読むべしって言われたよ。
171名無しさんの初恋:02/07/17 21:14 ID:570tfJkE
>>170
ラピュタのモデルはガリバー旅行記かなんかになかったけ?

ナウシカは原作ぜんぜん話が違う。
原作すきだが。
172黒髪:02/07/17 21:15 ID:W0H3HLkq
>>171
そうそう、話がまだ続くって聞いたよ。機会があったら読もうと思う。
173シロフクロウ:02/07/17 21:15 ID:0yYI2adN
>>170
「ガリバー旅行記」がラピュタのモデル

ナウシカは原作読むべし、
読めば映画の中途半端な作に怒りを覚えるくらいだ
原作は壮大な物語だよ
174名無しさんの初恋:02/07/17 21:18 ID:570tfJkE
ナウシカのモデルに関しては1巻の単行本のあとがきを。
どこかの国の王女の名だったような。

あと、権中納言物語「虫愛ずる姫君」これ、要ちぇきら〜
175黒髪:02/07/17 21:19 ID:W0H3HLkq
ちぇきちぇき。
176名無しさんの初恋:02/07/17 21:21 ID:Dh0WiUKz
>>174
神話じゃなかった毛?
177(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 21:21 ID:gYu8CHI5
みんなようしっとるなぁ。
あのナウシカの原作ってのは今7巻ぐらいまで出てる
でっかくて薄いカラー表紙の本かぇ?
あれ、いっつも本屋で見ると気になるんだよねぇ。
178名無しさんの初恋:02/07/17 21:24 ID:Dh0WiUKz
>>177
なぜかうちに全巻あった。
親が買ったっぽい。
医大の助教授でこんなマンガ買うの
珍しいよね?
179(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 21:25 ID:gYu8CHI5
いや、この際職業は関係ないかと・・。
どんな仕事やってようと好きなもんは好きだし。
180名無しさんの初恋:02/07/17 21:26 ID:570tfJkE
>>178
ぜんぜん珍しくねいよん。

ナウシカは社会学の先生が本出してるくらいだからね。
181名無しさんの初恋:02/07/17 21:28 ID:Dh0WiUKz
そうか〜。
うちの親父は変だと思ってたが・・・
お風呂で大声でツナミ歌ったり・。
どうでもいいか。
182(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 21:28 ID:gYu8CHI5
もう分かった。
買ってくる。
あと3回みかけたら。
183名無しさんの初恋:02/07/17 21:37 ID:496/sW1F
Country Road, take me home.
To the place, I belong.
West verginia, Mt.MAMA.
Take me Home, Country home.

カントリーロードとそよ風の季節はめーーーーーっちゃくちゃいい曲。
未だにカラオケで歌う。後者は二次会のどこかで絶対につかう。
184名無しさんの初恋:02/07/17 21:38 ID:fePWrwAw
>>1
賛成!!
せいじくん(だっけ)かっこいいね。
15で結婚とか言うなって感じ。
185:02/07/17 21:41 ID:8lc4oE0Z
>>183
そよかぜの季節て何?挿入歌?
186名無しさんの初恋:02/07/17 21:47 ID:rYDYzQlF
>>146
あれ最高というか最強(w
>>151
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/haiji2.swf


雫が歌ってたのは
コンクリートロード どこまでも
森を切り 谷を埋め
ウエスト東京 マウント多摩
ふるさとは コンクリートロード

がいしゅつだったらスマソ
187名無しさんの初恋:02/07/17 21:53 ID:496/sW1F
>>185
耳すまの話じゃないよ。

カントリーロードといえばそよかぜの季節でしょう。
両方とも超名曲。絶対知ってる。
188名無しさんの初恋:02/07/17 21:54 ID:8lc4oE0Z
そっか。
189名無しさんの初恋:02/07/17 21:58 ID:8lc4oE0Z
いやー同志がたくさんいてよかったな。
190名無しさんの初恋:02/07/17 22:07 ID:496/sW1F
>>189
このスレは板違いだが、ジブリの映画は見ていて損はない。
ヲタじゃない奴でも大半は見ているからな。というか世界に誇るジブリですか。
191名無しさんの初恋:02/07/17 22:08 ID:8lc4oE0Z
板違いだったか、
192(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 22:09 ID:gYu8CHI5
ジブリを絡めて純情恋愛を語れるぜ・・
今はこのセリフが精一杯。
193メデア:02/07/17 22:09 ID:P/aCEfgR
耳をすませば、つまんないよ。
194YOU♂:02/07/17 22:12 ID:mT+2H/uC
耳をすませばはつまらないと思うとカキコしようと思ったら…
既出だった……
誰でも同じ事考えるんだなぁ
195名無しさんの初恋:02/07/17 22:13 ID:8lc4oE0Z
つまるつまらない
じゃない。
感動するかしないかだ。
ちなみに俺はチョーーー感動体験2002
196(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 22:16 ID:gYu8CHI5
つまるつまらない、じゃない。
なんとなくポァっとできるかどうかだ!!
197YOU♂:02/07/17 22:17 ID:mT+2H/uC
>>195
オレはベタな上に胡散臭いネタだと思ってしまった(苦笑)
でも映画とか小説とか…娯楽作品って面白いかどうかを決めるものじゃないよね
未だに映画とかで感動した事ないんだよ……ウテゥ
198名無しさんの初恋:02/07/17 22:17 ID:8lc4oE0Z
>>196
あ、それ。
199名無しさんの初恋:02/07/17 22:17 ID:496/sW1F
>>193-194
ナウシカ・ラピュタ・紅の豚・もののけ姫(Aグループ)
トトロ・魔女宅・ぽんぽこ・耳すま・山田くん(Bグループ)
ほたるの墓・おもひでぽろぽろ・千尋(Cグループ)

Bグループは好き嫌いが激しそう。
200YOU♂:02/07/17 22:18 ID:mT+2H/uC
>>196
成程…
確かにポァっとはするような気がする…
201名無しさんの初恋:02/07/17 22:18 ID:570tfJkE
>>196
土器が宗宗ってことかも・・・
202名無しさんの初恋:02/07/17 22:18 ID:9mkqDN1R
そう言えばオレがリアル厨房の時に学校の図書室でオレが借りる前に必ずその本を
借りてやがる女が居たなぁ。
  別 に 何 も 起 こ ら な か っ た が な。 (藁
おまけにオレはその頃小説とか書いてたりもしたが、
  別 に 今 物 書 き っ て 訳 で も 無 い し な。 (藁
203YOU♂:02/07/17 22:20 ID:mT+2H/uC
>>199
そのグループ分けに入らないオレ……
ナウシカ・ラピュタ・紅の豚・トトロ・魔女宅・ほたるの墓
が好きかな?
204名無しさんの初恋:02/07/17 22:29 ID:rYDYzQlF
親と見るのはきつい
205(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 22:30 ID:gYu8CHI5
ナウシカ・ラピュタ・紅の豚・トトロ・魔女宅までかな。
206YOU♂:02/07/17 22:32 ID:mT+2H/uC
>>205
ほたるはダメですか?
あの救いのないところがなかなか好きなんですが
207メデア:02/07/17 22:33 ID:gjokpSnm
耳をすませば がつまらないのは
原作が柊あおいだから。

やっぱナウシカまんせー。
208000:02/07/17 22:33 ID:L1ExUoHM
>>206
へこめへこめ大会だね
ダンサーインザダークとか
209YOU♂:02/07/17 22:34 ID:mT+2H/uC
>>207
どっちかって云うとラピュタの方が良くないか?
ナウシカは漫画の方が面白い
210YOU♂:02/07/17 22:35 ID:mT+2H/uC
>>208
フランダースの犬も微妙に好きだったりして…
211(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 22:35 ID:gYu8CHI5
見ててポァっとなれないから。
後の映画はみてポァっとなったあげく
その映画を初めて見た当時のことを追憶する余裕なんぞがあるわけだが。
あれは鬱・・・はぁ、鬱・・て感じだから。
212YOU♂:02/07/17 22:36 ID:mT+2H/uC
>>211
あ、そっか
ポァっとなるのがイイって話だったもんな
213000:02/07/17 22:39 ID:L1ExUoHM
        ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■ <ポぁ!
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
214YOU♂:02/07/17 22:40 ID:mT+2H/uC
>>213
それ違うよ……
215名無しさんの初恋:02/07/17 22:40 ID:VybmehFV
ジブリ作品で嫌いなのは無いなあ。
それぞれの作品にテーマがあるし。
魔女宅は小学5,6年生、耳すまは中学生のうちに見ておくといい。
それ以後は受け付けなくなるかも。
逆に海は大学生になってからがいいかな。
結局は主人公たちと同年代のころが一番共感できるんだよね。
216名無しさんの初恋:02/07/17 22:41 ID:8lc4oE0Z
>>207
俺はヒイラギあおいさん好きだー!
高三男子なのにローソンでバロンのやつ
かっちまった。

おっと「ヲタ」はなしだぜ!!
217YOU♂:02/07/17 22:42 ID:mT+2H/uC
>>216
ジブリは別格でしょ
218名無しさんの初恋:02/07/17 22:42 ID:+9VSRD/m
>>213-214
おかげさまでしゃっくりが止まるくらい笑いました。
219メデア:02/07/17 22:42 ID:gjokpSnm
映画の方が、好きかな。ナウシカの声が好きだから。
まぁ原作持ってるし、アニメージュ読んでたんですけど(強制終了
220黒髪:02/07/17 22:42 ID:W0H3HLkq
魔女の宅急便は大学で一人暮らしを始める時に見ても感動したよ。
元気になれる。
221名無しさんの初恋:02/07/17 22:43 ID:T3BPSz3Z
おまえら、猫の恩返しは見に行くんですか?
222(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 22:43 ID:gYu8CHI5
別格っつうかヲタでいいよ。別に。
好きなものは自然と詳しくなるし。
223黒髪:02/07/17 22:44 ID:W0H3HLkq
>>221
多分見に行くよ。ネコ好きだから。
>>219
メデアはけっこうアニメおたくの香りがするね。
224名無しさんの初恋:02/07/17 22:44 ID:8lc4oE0Z
>>221
かなり、微妙だ。
ピンポンよりは見たい
225(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 22:44 ID:gYu8CHI5
板の色が戻った?
226YOU♂:02/07/17 22:45 ID:mT+2H/uC
>>219
ああ、島本須美は僕の中で「初代お姉さま」だね
原作は当時見てて、ユパが死んだのに驚いた

>>220
同意
だから好きなウチに入ってる
227YOU♂:02/07/17 22:47 ID:mT+2H/uC
>>222
そうか?
ウチの妹ヲタじゃないけどジブリの好きみたいだよ

>>223
今更何を…
228000:02/07/17 22:50 ID:L1ExUoHM
ピンポンみたい!猫の恩返しはTVで観る!
ピンポンはビデオかな・・・
229黒髪:02/07/17 22:50 ID:W0H3HLkq
>YOU
私も螢の墓好きだよ。高畑さんだけど。
人の動きとか顔の表情が細かくて好きだよ。
せつこもせつないんだけど、子供なのにがんばって気をはってるお兄ちゃんがせつなかった。
230名無しさんの初恋:02/07/17 22:50 ID:570tfJkE
あら、まだ、ずいぶん盛り上がってるね。

ナウシカは原作まんせーのオクタンだよ。

231名無しさんの初恋:02/07/17 22:51 ID:8lc4oE0Z
佐久間ドロップって強そう
232YOU♂:02/07/17 22:53 ID:mT+2H/uC
>黒髪
そう見るのが普通だよなぁ…やっぱり
オレはどうしてもあの手の内容にはリアリティを求めてしまうよ……
……………………ああ、いやだ、いやだ……
考えるのはよそう…
って云うか…ウチの妹並に詳しそうだね(笑)
233YOU♂:02/07/17 22:54 ID:mT+2H/uC
>>230
いや、原作はよいよ
皆は知らないからヲタとか云うだけだと本気で思うよ

>>231
確かに…滝沢キックよりも強そうだ……
234(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/17 22:57 ID:gYu8CHI5
レッドバロン!!
いや、なんでもないです。
235名無しさんの初恋:02/07/17 22:58 ID:VEACtVcu
残念な点は二人が出会ってからくっつくまでが短すぎること。
まあ映画だから仕方ないんだけどね。
中3の一年間の話を見てみたかったよ。
恋、友情、勉強、夢…大変だったけどあの頃が一番楽しかったなあ…
236YOU♂:02/07/17 22:59 ID:mT+2H/uC
>>234
ゴー!レッドバロン!
ゆけ!レッドバロン!
たー!たーかーえー!れっ!れっ!れっ!
のレッドバロン?
237黒髪:02/07/17 23:00 ID:W0H3HLkq
>>232
なんかおかしなところあったの?(笑)
野坂さんがまた酔って書いたからかもしれないね。
私全然詳しくないから、これから機会があったらナウシカの
原作読んでみるよ。好きな人にすすめられたんだ。
238名無しさんの初恋:02/07/17 23:01 ID:8lc4oE0Z
>>235
うん、うん。
239メデア:02/07/17 23:03 ID:gjokpSnm
>>216
柊あおいの「ステップ」は読んだことありますか?
私的にはイライラするんですよ(w

>>黒髪
つぅかヲタクですよ。何をいまさら(w
240YOU♂:02/07/17 23:03 ID:mT+2H/uC
>>237
ん?
いやね…オレがあの作品好きな理由が現実的でいいなぁと思ったからなんだよ
子供2人じゃねぇ…
……やめやめ…
うん、原作は面白いよ
その人は良いセンスの持ち主でつな(笑)
241名無しさんの初恋:02/07/17 23:04 ID:8lc4oE0Z
>>239
ないっすねえ。
最近は絵がいいなぁ。
242名無しさんの初恋:02/07/17 23:05 ID:CNSq9kL6
わが図書館もついにカード化さ。


母さん、雫のやりたいようにやらせよう。
人と違うように生きるのは、それなりにしんどいぞ。
243名無しさんの初恋:02/07/17 23:05 ID:570tfJkE
はは、チャーミーは今日、こんなに盛り上がったここが
楽しかったでつ・・・

最初からがんばったので。
244艦長:02/07/17 23:07 ID:8U0S0oNf
原作マンガの方が、いいような気がする。
いきなりケコーンはマズイだろ
245YOU♂:02/07/17 23:11 ID:mT+2H/uC
耳すまって原作或るんだ……
246名無しさんの初恋:02/07/17 23:13 ID:6O4bbPBy
うわあ、まだこんなに・・・
盛りあがってるんだね。
247メデア:02/07/17 23:13 ID:gjokpSnm
>>245 だから柊あおいだってばよ!
248艦長:02/07/17 23:14 ID:8U0S0oNf
249YOU♂:02/07/17 23:15 ID:mT+2H/uC
>>247
あ…そう云えばそんな事云ってたね
スマソ
250名無しさんの初恋:02/07/17 23:16 ID:8lc4oE0Z
>>245
古本屋にあったから買ったよーん
今日
251YOU♂:02/07/17 23:16 ID:mT+2H/uC
>>248
ご迷惑をお掛けします…
ちょっと見てみます
ThanX'!!
252艦長:02/07/17 23:18 ID:8U0S0oNf
実は、原作には「兄」が出てきたりする。
姉の恋人も判明する
253YOU♂:02/07/17 23:20 ID:mT+2H/uC
>>252
そうだったのか…
道理で映画内での話に深みが無かった訳だ
原作見てみようかなぁ
254メデア:02/07/17 23:23 ID:gjokpSnm
>>253
りぼんで「銀色のハーモニー」やってたの知らない?
それ描いてた人だよ。

って、艦長詳し過ぎるぞ。新婚さん。
255YOU♂:02/07/17 23:25 ID:mT+2H/uC
>>254
知ってるのかもしれない…
ただ自分が面白いと思わなかったものは忘れるタイプなんだよ
昔は「ぱふ」買ってたくらいなんで
256純情発電所:02/07/17 23:25 ID:RjL/S6E3
>>250
今から買ってくる。
257艦長:02/07/17 23:26 ID:8U0S0oNf
>メデア
いや、妻のマンガ棚の一列目にあるからなぁ・・
今は手元で開いてる罠
258メデア:02/07/17 23:29 ID:gjokpSnm
>>255
ぱふかよ・・・私は今、クッキー読んでる。

>>257
ほほえますぃ!うらやますぃ!!
悔しいのでメタルマックス2やってきます。 んじゃ。
259名無しさんの初恋:02/07/17 23:37 ID:MGRrFikO
今夜もメデアが大暴れ
260メデア:02/07/17 23:42 ID:gjokpSnm
>>259
ワロタ(w 「今夜も」ってどういうことだ!
あなたIDがMG。 プラモ作りましょう。
261艦長:02/07/17 23:44 ID:8U0S0oNf
>メデア
頑張って、俺の「HP9999 その他のMAX 96LVのポチ」を超えてくれたまえ
わんわんグルメ三千個は並じゃない
262名無しさんの初恋:02/07/17 23:52 ID:8lc4oE0Z
age
ageんのかよ!?
264純情発電所:02/07/18 00:03 ID:OZI1jDuX
買って来たよ〜。今から読む。
265ねむ茶:02/07/18 00:10 ID:cXjuUwGW
絵が古いよね。
266純情発電所:02/07/18 00:16 ID:OZI1jDuX
ふるいのか?
少女漫画読むのはじめてだからよう知らんけど。
267名無しさんの初恋:02/07/18 00:42 ID:Rk3tc5kx
古いよね。
トーンをほとんどつかってないし。
幸せな時間のほうも一応持ってる
268純情発電所:02/07/18 00:55 ID:OZI1jDuX
読んだよ。ふぅ。
少女漫画なんだけど。。。なんかちょと爽やかかな。
原作と映画ではだいぶ設定が違うのか。。。。
天沢航司、何気にこの作品で一番魅力を感じたよ。

感想は、、、映画の方が純粋濃度が濃いね。めちゃくちゃ濃い。
原作の方は、もっと日常的な自然さがある。
どっちもいいと思うけど、俺は宮崎作品のほうがピュアだと思った。
いやピュアってゆーか、夢の世界かな。

天沢聖司、、なんだ俺じゃないか。もっと子供っぽかったけどさ、俺の方が。
269名無しさんの初恋:02/07/18 12:23 ID:ldgmaLaE
あげ
270さち ◆GREENomk :02/07/18 12:30 ID:dz12I9B9
なんだやっぱり発電所はモテ男なのか。。
271ありす:02/07/18 12:34 ID:1BWMusL2
がいしゅつです。。。

☆☆月島雫のことを...☆☆
http://cheese.2ch.net/pure/kako/973/973957664.html
272純情発電所:02/07/18 12:35 ID:OZI1jDuX
>>270
あの頃が人生で一番モテた季節だった。今はそうでもないかな。

明日が楽しみ。
273ありす♂(271) ◆arisuKxc :02/07/18 12:37 ID:1BWMusL2
同ハンドルの人が上にいた。
とりあえず、♂マーク&トリップつけときます。
274名無しさんの初恋:02/07/18 12:39 ID:4qfbkdMg
モテルという奴に限って(略
275純情発電所:02/07/18 14:18 ID:OZI1jDuX
イバラードage
276黒髪:02/07/18 18:47 ID:CeThnPTS
今日は千と千尋の神隠し発売の日ですよみなさん!
277ありす♂ ◆arisuKxc :02/07/18 18:51 ID:1BWMusL2
夏が終わるまでにはDVDプレーヤーと「千と千尋」を買う。。。
278はたーん:02/07/18 19:09 ID:IMPr54rY
「耳をすませば」映画化当時、原作を昔読んでいたので驚いた人間。

「猫の恩返し」の原作本を読んで柊あおいの絵の変わりように
彼氏と二人で落ち込みました。あれは…ちょっと…。
「星の瞳のシルエット」みたいなクサクサだけど少女漫画の王道で
もどかしい感じとかがすごく良かったんだけどなぁ…。
279名無しさんの初恋:02/07/18 22:44 ID:ux/O1kQe
>>278
たしかにめちゃめちゃかわってる。
って最近両方見たんだけど。
まあ、どっちもいいと思う。
猫の恩返しのほうは可愛くて好き。
(でもあれって映画化するような話でもないよな・・・)
280メデア:02/07/19 01:22 ID:kdO8pqF+
PS2あるのにVHSの方を買ってきたよ。
281純情発電所:02/07/19 07:03 ID:PkstPtab
>>280
買ったのか、オメ。
282なまえのないかいぶつ:02/07/19 07:04 ID:j4JW6KRd
>>281
コ。
283純情発電所:02/07/19 07:32 ID:PkstPtab
>>282
ロス!
284ブル ◆FIGOsQAQ :02/07/19 07:39 ID:qabnzFvT
>>283
ケベ!
285なまえのないかいぶつ:02/07/19 07:41 ID:j4JW6KRd
>>284
イス!
286ワーイ:02/07/19 08:20 ID:eRz0665M
バカばっかりだ・・・・
287名無しさんの初恋:02/07/19 08:52 ID:uFQa0cBg
放映age
288名無しさんの初恋:02/07/19 16:08 ID:K+PIDAT7
放火age
289なまえのないかいぶつ:02/07/19 16:09 ID:4qJmC5RF
だからもののけ姫のほうが深いって!!
290名無しさんの初恋:02/07/19 16:12 ID:ZBaE/qNl
立花隆はヘタクソ…というかシロートなのになんで選ばれた???
291名無しさんの初恋:02/07/19 16:15 ID:ZBaE/qNl
>>289

もののけは確かに時代考証とか網野さん(学者)が担当されてて
室町期の呪術者や障害者や女性をも包括していた南朝(ゴダイゴ政権)、
という雰囲気とか見どころがあって面白いけど、深い??
292なまえのないかいぶつ:02/07/19 16:18 ID:4qJmC5RF
>>291
ジゴ坊のキャラだけでも見る価値があった。ああいう奴は会社に
よくいる。上層部の威光をちらつかせて、巧みに泳ぎ回って自分の
利益のみ図ろうとする奴。
293名無しさんの初恋:02/07/19 16:34 ID:QtZup4OK
ナウシカが一番じゃないの。
耳すまは世界観や設定は面白かったけど
原作も中途半端だし映画もまぁ面白い、程度。
それと関係ないが
柊あおい(原作者)のその頃の絵好きじゃなかったのでどうも。
昔の方が良かった。
294名無しさんの初恋:02/07/19 16:36 ID:vZNmTyOP
ラピュタ
ラピュタ
ラピュタ

マジョ
295なまえのないかいぶつ:02/07/19 16:37 ID:4qJmC5RF
ナウシカはシンプルエコロジー
もののけはディープエコロジー 
・・・進化しているのだよ。
296名無しさんの初恋:02/07/19 16:40 ID:vZNmTyOP
モノノケ アンマ スキクナイ。。。
ミンナナカヨシテキ オワリカタガ。。。
297名無しさんの初恋:02/07/19 16:41 ID:Xwypt+Ky
ドーラおばさんの初恋を描くデス
298なまえのないかいぶつ:02/07/19 16:42 ID:4qJmC5RF
>>296
それは読みが甘いど。みんな結局自分の道を歩むっていう
リアルっぽい終わり方やど。
299名無しさんの初恋:02/07/19 16:43 ID:QtZup4OK
ん〜でももののけはいまいちまとまりきれてなかった感が…
設定とか目の付けどころとかはすごく興味深かったけど
なんか良くも悪くもこなれてる雰囲気も気になったし。
ナウシカやラピュタのようなわけもわからず引き込まれるような
感じではなかったから。
300なまえのないかいぶつ:02/07/19 16:45 ID:4qJmC5RF
多分もののけは3〜4回見んとようわからんど。ナウシカとかは
1回でわかるようにちゃんと出来てる。
301名無しさんの初恋:02/07/19 17:03 ID:QtZup4OK
そこがいや(w
あ〜、多分3、4回見たらわかるんだろうなー
ってとこが。
ナウシカとかはわかるとかわからないではなく何回でも見たいと思う。
それとやっぱ観客の引き込み度。見た年齢にもよるのかな。
302なまえのないかいぶつ:02/07/19 17:15 ID:4qJmC5RF
もののけは徹底してドライやからな。観客に感情移入させる隙がない。
恋愛もあんまないし。ナウシカはユーザーフレンドリーやな。ナウシカ
でも実はクワトロ(合ってる?)のキャラが好きやな。ひねくれてるん
かな。
303名無しさんの初恋:02/07/19 18:28 ID:1qtfQ7Ax
ナウシカはわかりやすいよ。
もののけの厳かさがわたしはたまらなく好きだな。
304純情発電所:02/07/19 21:03 ID:PkstPtab
始まるよあげ
305名無しさんの初恋:02/07/19 21:08 ID:/cSWa4JJ
ああ、耳をすませばみたいな恋愛をしてみたいものだ
306名無しさんの初恋:02/07/19 21:13 ID:FmmX5bhr
>>305
ホントにね。いいなぁー。。。
307000:02/07/19 21:19 ID:5VCeWNOH
>>304
絶対誰かがやると思った。
308純情発電所:02/07/19 21:27 ID:PkstPtab
雫ひっしだな
309名無しさんの初恋:02/07/19 21:29 ID:hyL98Pcu
関連スレ
半角二次元「月島雫は永遠のロリータだ」
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1027081463/l50
310000:02/07/19 21:32 ID:5VCeWNOH
まあ宮崎アニメのヒロインはみんなロリだ
311名無しさんの初恋:02/07/19 22:00 ID:2NxLJsfR
これのどこがいいの?
退屈すぎる
312名無しさんの初恋:02/07/19 22:02 ID:Ok4ozC9w
ぜっていプロポーズは飛躍しすぎだと思うんですけど・・
313純情発電所:02/07/19 22:04 ID:PkstPtab
>>312
まあね。
でもそこが青春してていいじゃん
314000:02/07/19 22:05 ID:5VCeWNOH
でも俺は中学の頃好きだった娘と
ケコンしようとおもっとった。う〜ん苦い思いで・・・
315名無しさんの初恋:02/07/19 22:06 ID:CHirE9Ia
>>313
中学生らしいよね
316グレ彦:02/07/19 22:07 ID:iv5KY6KI
今見てるけど、やっぱ告白シーンがリアルで好き
317純情発電所:02/07/19 22:08 ID:PkstPtab
>>315
そだよね。
>>316
俺もそう。
318名無しさんの初恋:02/07/19 22:09 ID:Ok4ozC9w
ハァ〜・・
319亜鉛:02/07/19 22:09 ID:/aZRQkCS
>>316
昔を思い出した
320純情発電所:02/07/19 22:10 ID:PkstPtab
バイオリンウマすぎ
321名無しさんの初恋:02/07/19 22:11 ID:UxzTqISs
いいなあ・・・
青春だなぁ・・・
322純情発電所:02/07/19 22:11 ID:PkstPtab
実はこのセッションのシーンが一番好き
323名無しさんの初恋:02/07/19 22:12 ID:jf+P/1G9
いいね、彼が演奏して自分が歌って・・・
324名無しさんの初恋:02/07/19 22:13 ID:8x3jST8x
音楽って素敵だ
325亜鉛:02/07/19 22:13 ID:/aZRQkCS
なんかああいう女苦手・・
326名無しさんの初恋:02/07/19 22:14 ID:rCgruRZl
いいなぁ。
この頃に戻りたい・・・。
327名無しさんの初恋:02/07/19 22:14 ID:gRtpoAZO
バイオリンカコイイなぁ
328i:02/07/19 22:14 ID:tUOLBmPP
くそ〜・・・学生時代に付き合いたかった・・・
329名無しさんの初恋:02/07/19 22:14 ID:rCgruRZl
夢も希望も未来もあってうらやますぃ・・・。
330名無しの王様:02/07/19 22:15 ID:qR2xgcnI
もののけ姫はナウシカ完結編と俺は解釈したけどな。

「耳すま」みたいな話をアニメでやってしまうのが、日本映画界の悲劇だな。
331名無しさんの初恋:02/07/19 22:17 ID:rCgruRZl
片思いもいいなぁ。
332純情発電所:02/07/19 22:17 ID:PkstPtab
>>329
これからガンがれ、俺もガンガル
333000:02/07/19 22:18 ID:5VCeWNOH
>>330 「耳すま」
一瞬空耳アワーかとおもった
334名無しさんの初恋:02/07/19 22:19 ID:rCgruRZl
>>332
ありがとう。
がんばれるかわかんないけど
あなたは頑張って。
335i:02/07/19 22:22 ID:tUOLBmPP
スーンスーンスーン・・・
336000:02/07/19 22:22 ID:5VCeWNOH
今の子達はちゃかしたりしないよなあ。
俺の時すでにこんな子供っぽくなかったもんな。
337名無しさんの初恋:02/07/19 22:24 ID:rCgruRZl
初恋だよね。
初恋の人と結ばれるなんていいな。。

338純情発電所:02/07/19 22:24 ID:PkstPtab
実はすとーかー
339名無しさんの初恋:02/07/19 22:24 ID:UxzTqISs
くぅ・・・かわいい
340:02/07/19 22:25 ID:GOHwGLzq
耳をすませばっておばさんが主人公なんだもん。
歳くってからみないと共感できない。
小学生のころの絵は懐かしくていいんだけど。
341i:02/07/19 22:25 ID:tUOLBmPP
ああ・・・そ〜いえばオレの好きな子、雫に似てるなぁ・・・
342名無しの王様:02/07/19 22:25 ID:qR2xgcnI
中学生はあんなもんじゃねえかな。仲がいいクラスなら。
343名無しさんの初恋:02/07/19 22:26 ID:k1kllM/W
聖司くんカコイイなぁ
344名無しさんの初恋:02/07/19 22:26 ID:g5sXEl74
こいつら中坊だったんだ・・・今知った。。
345000:02/07/19 22:27 ID:5VCeWNOH
>>340
それは「おもひでぽろぽろ」
あれもかなり好き
346名無しさんの初恋:02/07/19 22:27 ID:UxzTqISs
>>340
えっ?意味わからん
347名無しさんの初恋:02/07/19 22:28 ID:3LaNDBR4
>>340

ボケまくりだな(w
348:02/07/19 22:28 ID:GOHwGLzq
>>345>>346
つっこみアリガトウ
349000:02/07/19 22:29 ID:5VCeWNOH
ちゃかしたりしないよ〜。
あ、そうって感じじゃなかろうか。
350:02/07/19 22:30 ID:GOHwGLzq
耳をすませば をみて級友との劇的な
再会を期待したものです。
351純情発電所:02/07/19 22:30 ID:PkstPtab
何気にキキ登場、ふふ。
352名無しの王様:02/07/19 22:31 ID:qR2xgcnI
「おもひで」も「耳すま」もあんまり好きじゃねえな。
アニメである意味を感じない。ジブリの技術ムダ使い。
353名無しさんの初恋:02/07/19 22:31 ID:UxzTqISs
キキは俺の初恋の人だなぁ・・・
ついでにファーストキスもキキ
354名無しさんの初恋:02/07/19 22:32 ID:rCgruRZl
このおじいさんの声って
ラピュタに出てた炭鉱の住んでるおじいさんの声に似てる。
355000:02/07/19 22:32 ID:5VCeWNOH
>>353
トリップ中でふか?
356名無しさんの初恋:02/07/19 22:33 ID:rCgruRZl
ここ!
このシーンが猫の恩返しに出てくるとこ?
357純情発電所:02/07/19 22:33 ID:PkstPtab
イバラードだよふふふっ。
358名無しさんの初恋:02/07/19 22:34 ID:UxzTqISs
本読みたくなっちゃった
359純情発電所:02/07/19 22:39 ID:PkstPtab
>>356
そうか猫の恩返しは雫の書いた作品、、、ってことかな。
360名無しさんの初恋:02/07/19 22:44 ID:4CcBldVu
この板にスレ立ってんじゃないかと思って見に来たら
思った通り立ってた!今日は運がいいぜ!
361名無しの王様:02/07/19 22:46 ID:qR2xgcnI
やたらと素人を出演させるのも好かんなあ。
362名無しさんの初恋:02/07/19 22:47 ID:UxzTqISs
ジブリのアニメのお父さんって皆あんな感じだなぁ
363そるてぃ ◆cy/SALTY :02/07/19 22:49 ID:CPU2J/Jn
お父さんだけ何で喋りがなまってるんだ…
364純情発電所:02/07/19 22:52 ID:PkstPtab
爺さん、、、せつないぜ。
365名無しさんの初恋:02/07/19 22:53 ID:VZlAupBE
耳をすませばって何?
366000:02/07/19 22:54 ID:5VCeWNOH
このシーンで爺さん死んだと思ったのは俺だけではあるまい
367純情発電所:02/07/19 22:54 ID:PkstPtab
>>366
(w
368名無しさんの初恋:02/07/19 22:54 ID:UxzTqISs
中学生と付き合いたいです。
369純情発電所:02/07/19 22:55 ID:PkstPtab
副題「バロンのくれた物語」。なるほど。
370名無しさんの初恋:02/07/19 22:59 ID:rCgruRZl
>>359
宮崎監督が出てた番組でそうだって言ってたよ。
371純情発電所:02/07/19 23:02 ID:PkstPtab
>>370
やっぱりそうか、有り難う!うれしい。
372000:02/07/19 23:03 ID:5VCeWNOH
>>371
なんかきゃわいい。
373名無しさんの初恋:02/07/19 23:06 ID:eX4kc7d4
>>1
今見てるけど、良さが全然わかりません。
374純情発電所:02/07/19 23:07 ID:PkstPtab
>>373
ビデオかりて最初からみろ。
375グレ彦:02/07/19 23:09 ID:iv5KY6KI
もうすぐプロポーズ・・・
376名無しさんの初恋:02/07/19 23:10 ID:eX4kc7d4
>>374
最初から見てますが何か?
377純情発電所:02/07/19 23:11 ID:PkstPtab
好いねこんな写真を撮りたいもんだよ。マジ。
378名無しの王様:02/07/19 23:11 ID:qR2xgcnI
そんなに凄い名作ってわけでもないよな。つまらなくもないけど。
379名無しさんの初恋:02/07/19 23:11 ID:UxzTqISs
きたよきたよ
380グレ彦:02/07/19 23:11 ID:iv5KY6KI
ひゅーーーーーひゅーひゅー
381名無しさんの初恋:02/07/19 23:12 ID:rCgruRZl
奇跡っていうか運命なんだね。
いいなぁ。
とってもいい。

ちょっと初心に返るね。
私もがんばろーーーーーーーーーーーーっと!

「大好きー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
382亜鉛:02/07/19 23:12 ID:/aZRQkCS
ケコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
383名無しさんの初恋:02/07/19 23:12 ID:3LaNDBR4
薄っぺらい内容の映画ですた
384名無しさんの初恋:02/07/19 23:12 ID:eX4kc7d4
しずく!大好きだ!




















(プ
385名無しさんの初恋:02/07/19 23:13 ID:UxzTqISs
>>383
それがいいんじゃねーか。
386000:02/07/19 23:13 ID:5VCeWNOH
俺と結婚してくれないか!?
・・・カントリ〜ロ〜ド・・・♪
私もうんたらカンタラ

387純情発電所:02/07/19 23:13 ID:PkstPtab
>>381
好いよね。俺も力を貰ったよ。がんがろうっと。
388名無しさんの初恋:02/07/19 23:13 ID:Bh0Y8lBb
>>384は僻みの塊のブサイクなんだろうな・・・(哀 れ
389名無しさんの初恋:02/07/19 23:14 ID:Bh0Y8lBb
ケコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

アイタタタ
390名無しさんの初恋:02/07/19 23:14 ID:ZC6HfoFd
ヲタ同士
このアニメはヲタ同士
391名無しさんの初恋:02/07/19 23:14 ID:Bh0Y8lBb
>>383みたいなやつって友達いねぇんだろうな・・・
392名無しさんの初恋:02/07/19 23:14 ID:UxzTqISs
せいじと次に会う時は、しずくはもう処女ではなかったという罠
393名無しの王様:02/07/19 23:15 ID:qR2xgcnI
>>392
いいね。
394グレ彦:02/07/19 23:15 ID:iv5KY6KI
>>392
うわぁー・・・リアル・・・
395名無しさんの初恋:02/07/19 23:16 ID:eX4kc7d4
一応マジレス。
男から見ると(男でくくっていいのかどうか分からんが)、
どうもだらだらしてて単調でつまらなく感じてしまう。

もしかしたら女から見たら、その裏に見え隠れするキャラ
の心情とかが分かるのかもなぁ…。

そこんとこどうなん?
396純情発電所:02/07/19 23:16 ID:PkstPtab
>>392
穢れておます   (w
397グレ彦:02/07/19 23:16 ID:iv5KY6KI
と、トトロ!?
398000:02/07/19 23:16 ID:5VCeWNOH
>>392
しかも相手は・・・俺にはとても言えない
399名無しさんの初恋:02/07/19 23:17 ID:LgTsrRkp
>>393
よくねぇ(w
400純情発電所:02/07/19 23:17 ID:PkstPtab
>>395
だらだら見えるのは「日常」を描写したからだよ。
401名無しさんの初恋:02/07/19 23:18 ID:rCgruRZl
>>395
男から見たらそうなんだ。
でも人それぞれでしょ。
つまんない人にはつまんないし
面白い人には面白い。
402名無しさんの初恋:02/07/19 23:19 ID:he7rjast
宮崎駿と俺の女の子の好みは似てる

  と思ってるヤツいっぱいいるんだろうな。
403┌(_Д_┌ )┐))))))) ◆PUReLoVE :02/07/19 23:20 ID:xv7mPdPO
>>395は心が腐ってるんじゃないの?
404000:02/07/19 23:20 ID:5VCeWNOH
>>395
俺はときめきの男の子
405名無しさんの初恋:02/07/19 23:21 ID:ZC6HfoFd
みんなほんとにこのアニメのような恋愛イイと思ってるの?
自分はこういった家庭ではなかったし
高校受験もなかったから全然共感できなかった。
ただの小説ヲタの初恋物語だと思ってた




といってみるテスト
406名無しさんの初恋:02/07/19 23:22 ID:4Q+FRdMF
(*´_ゝ`) シズクゥーーー
407名無しさんの初恋:02/07/19 23:22 ID:rCgruRZl
スチュワートリトル2の曲ってブライアンセッツァーかな?


関係ないけど。
408名無しさんの初恋:02/07/19 23:22 ID:UxzTqISs
>>402
俺だ、俺
409000:02/07/19 23:23 ID:5VCeWNOH
>>405
別にこの映画の様ナ恋愛したいなんて言ってない
自分の中学時代を思い出して懐かしんでるだけ
410名無しさんの初恋:02/07/19 23:24 ID:4Q+FRdMF
セイジーーーー(゚Д゚ )ゴルァ
411純情発電所:02/07/19 23:26 ID:PkstPtab
今日は胸がいっぱいになりマスタ。おやつみ。
412名無しの王様:02/07/19 23:27 ID:qR2xgcnI
>>402
宮崎アニメのヒロインなんて全員「少女にして母」だぞ。
都合良すぎ。帰って来れなくなるぞ。まあ、最近は違ってきてるけどな。

「耳すま」は監督宮崎じゃないよ。
413名無しさんの初恋:02/07/19 23:28 ID:UxzTqISs
しずくとせいじには純なままケコーンしてホスィです・・・
414ヤマアラシのジレンマ:02/07/19 23:29 ID:A1dUcJ5s
正直、感動しました
415名無しさんの初恋:02/07/19 23:30 ID:4Q+FRdMF
しずくとせいじはあの後Bまでいきまスた
416名無しさんの初恋:02/07/19 23:31 ID:xDsv27he
>>409
にしては異常に甘酸っぱいね。胃が痛くなるw
「い、いいのか?中学生!?この後どうすんだよ!おい!」って汚れた俺が観るラスト。

ルーズじゃない靴下も良いものですなぁ。板違い
417名無しさんの初恋:02/07/19 23:32 ID:u9tgyKj2
宮崎の映画はこうゆう女の子以外はピュアじゃないと
大声で主張してるようで好きくない。
418名無しさんの初恋:02/07/19 23:33 ID:TSulWzuX
中学のテスト、大抵は問題用紙と解答用紙は別にするよ。
あの映画、問題用紙兼解答用紙だった。
419ありす。:02/07/19 23:33 ID:5abdnZln
聖司クンみたいな人いないかなあ
420名無しさんの初恋:02/07/19 23:34 ID:UxzTqISs
・・・7年後再開した2人
遠い異国の地でしずくのことを思い続けてきたせいじ。
恋愛遍歴を重ねてきたしずく。
そして2人は初めて身体をあわせる・・・

「・・・!!」愕然とするせいじ
「今が一番大事でしょ。」開き直るしずく
421名無しさんの初恋:02/07/19 23:34 ID:xzi8PRIU
キモイだけだろ
422名無しの王様:02/07/19 23:36 ID:qR2xgcnI
>>417
というような意見を持つ女の子も少なくはないらしいね。
男は大体がああいうタイプが好きかな。俺もな。
423名無しの王様:02/07/19 23:37 ID:qR2xgcnI
>>420
い〜ねぇ〜。それだよ。
424名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/19 23:38 ID:cd4I/Qkc
自分はフラレ側だから
2人が当人達とダブって見えてすっごく心配で泣いた…。
425名無しさんの初恋:02/07/19 23:40 ID:UxzTqISs
>>422
俺もああいう女の子に萌え萌え
426395:02/07/19 23:41 ID:eX4kc7d4
う〜ん。
アフォだからあんまり細かい描写、キャラの心情
が分からん…。

>>403
そのHN結構好き。
427名無しさんの初恋:02/07/19 23:42 ID:4Q+FRdMF
予告みると宮崎の次回作は主人公声優じゃなくてタレントを使うようだな。
428WILL ◆8Zvl7Y/. :02/07/19 23:42 ID:vtjaxNgs
始めてみたけど、とりあえず、爺ちゃんかっこよすぎ。
オイラもあんなじいちゃんになりたいわ〜。

そんでもって、あんな恋愛してみたいなぁ・・・。
とかさりげなく板の趣旨に沿ってみるテスト。

まぁ、オイラの歳じゃもう無理かも知らんが・・・。(鬱
429名無しの王様:02/07/19 23:43 ID:qR2xgcnI
>>427
最近は全部そうだぞ。くだらんこだわりだとは思う。
430名無しさんの初恋:02/07/19 23:44 ID:6noGoNRu
あー、ムーンじゃなくてルナだったらどうだったんだろ
どうでもないか。
431イチゴうぐぅ ◆M0EeM3wI :02/07/19 23:45 ID:mspRtxti
杉村みたいな人いませんか??。・゚・(ノД`)・゚・。
432名無しさんの初恋:02/07/19 23:45 ID:UxzTqISs
セーラーフーン
433名無しさんの初恋:02/07/19 23:46 ID:4Q+FRdMF
というか昔もののけで最期にするとか言ってなかったか?知らんけど
434名無しさんの初恋:02/07/19 23:48 ID:uUlpOJBS
タイタニックに抜かれたのが悔しかったんだろう



というのが俺の解釈。
435:02/07/19 23:49 ID:qdHIQvId
すげー良かったでした。
愛なんていらねえよ、夏
よりもよかった
436名無しさんの初恋:02/07/19 23:50 ID:4Q+FRdMF
宮崎のライバルはハリウッドかスケールがでかくてよろしい
437名無しさんの初恋:02/07/19 23:50 ID:UxzTqISs
どこかに雫みたいな子はいませんか?
438名無しさんの初恋:02/07/19 23:51 ID:qdHIQvId
>>437
いますよほらすぐそこに
439名無しさんの初恋:02/07/19 23:52 ID:UxzTqISs
二次元、ヤダ
440名無しさんの初恋:02/07/19 23:52 ID:6noGoNRu
なんか泣いちゃったよ。ほんと。
せいじくんみたいな人がそばにいたらなー。
441名無しさんの初恋:02/07/19 23:52 ID:4Q+FRdMF
むしろしずくの友達の脇役のほうが控えめでかわいい
442名無しさんの初恋:02/07/19 23:53 ID:eX4kc7d4
>>427
前テレビで言ってたけど、
単に声優をよく知らないだけだそうな。
443名無しさんの初恋:02/07/19 23:54 ID:UxzTqISs
なんだかんだ言ってキキが最高だな
444名無しさんの初恋:02/07/19 23:56 ID:6noGoNRu
やっぱり原作より映画のがいい・・・
原作はドライ・・・
思春期真っ只中の自分としてはこのくらいぐっときてくれたほうがよろし
445名無しさんの初恋:02/07/19 23:56 ID:UZ1DMxGZ
キキって猫だよね?
446名無しさんの初恋:02/07/19 23:58 ID:UxzTqISs
>>445
猫はジジ
447名無しさんの初恋:02/07/19 23:59 ID:UZ1DMxGZ
>>446
そっか。
ごめん。
キキも可愛いよね。
448名無しさんの初恋:02/07/19 23:59 ID:ZC6HfoFd
魔女でし。
449純情発電所改め純情ネコ:02/07/20 00:00 ID:jdmaFJ0Y
>>445
猫です。うそ。猫はジジ。

450純情ネコ:02/07/20 00:02 ID:jdmaFJ0Y
>>428遅レス
なれるよ。ちょと切ないけどさ。
451名無しさんの初恋:02/07/20 00:03 ID:qtzHVCF2
キキは確かに萌えるな
452名無しさんの初恋:02/07/20 00:04 ID:fTb8vGmr
毎年夏場はロードショー宮崎とルパンばっか。漏れらが純情な会話をしている裏で奴ラはシコシコ金を稼いでいるのですな
453名無しさんの初恋:02/07/20 00:04 ID:TWVWLHA8
キキのこと、本当に愛してた
454名無しさんの初恋:02/07/20 00:04 ID:KKTDEvfq
魔女の宅急便も恋話だよね。たぶん・・・
455名無しさんの初恋:02/07/20 00:05 ID:rAo+YlgL
アシタカとせいじくんがいい

他のは、ちょっと。いいんだけどね。
456名無しさんの初恋:02/07/20 00:05 ID:qtzHVCF2
キキのパンチラで何度ぬい・・・
ガーーーン、見るの忘れてた・・。
でもカントリーロードは俺の頭の中で鳴り出した
458名無しさんの初恋:02/07/20 00:05 ID:TWVWLHA8
トンボはちょっと役者不足
459WILL ◆8Zvl7Y/. :02/07/20 00:06 ID:gtgpPE76
>>450

猫さんアリガと。
頑張ってみるよ。
460名無しさんの初恋:02/07/20 00:09 ID:+e2WjjuO
>>457
がーん
461男は服部:02/07/20 00:11 ID:vyBVpvcX
天空の城ラピュタが一番だろ
462純情ネコ:02/07/20 00:12 ID:jdmaFJ0Y
恋する前と後の雫はまるで別人じゃん。

恋は女のこをかえるね。おとこもな〜。

純情ていいな。いいな。
463名無しさんの初恋:02/07/20 00:13 ID:+e2WjjuO
>>461
う〜ん根本的に違う世界観だから、
好き嫌いはあるけど、
現実の東京の話としたら最高の映画だと思う
最近の中学生に雫とその取り巻き連中みたいなんおるんだろうか・・
いないだろうなぁ・・いないだろうなぁ・・
465名無しさんの初恋:02/07/20 00:14 ID:KKTDEvfq
そういえばトトロとタヌキ以外みんな恋話入ってるね。
個人的にはナウシカが一番好きだけど。
あ、耳をすませばも好き。
声以外は。w
466純情ネコ:02/07/20 00:15 ID:jdmaFJ0Y
>>464
いると思うぞ。俺の時はいたよ。
467名無しさんの初恋:02/07/20 00:15 ID:+e2WjjuO
>>465
お父さんも室井滋も最高じゃん!!

最後のシーンでせいじと呼び捨てに
してたのに今日気づいた。
ま別にいいんだけどね・
468名無しさんの初恋:02/07/20 00:17 ID:KKTDEvfq
>>467
室井滋?
気がつかなかった。

呼び捨ては一線を越えたんだよ。w
ナウシカの恋話の相手は実は蟲でした。
470名無しさんの初恋:02/07/20 00:22 ID:rAo+YlgL
それにしても立花隆は。
471名無しさんの初恋:02/07/20 00:25 ID:9CYh2Koc
>>470
いいよね。
472名無しさんの初恋:02/07/20 00:30 ID:L3zjdFQg
父さん萌え萌え。
473純情ネコ:02/07/20 00:32 ID:jdmaFJ0Y
やっぱり爺さんが好いよ。

若い頃素敵な恋をしたんだろうな。純情なまま歳とった爺さん、いいね。
474名無しさんの初恋:02/07/20 00:36 ID:L3zjdFQg
いやー爺さん逝かんくてよかった。
逝っちゃったらパァだね。
475純情ネコ:02/07/20 00:41 ID:jdmaFJ0Y
>>474
そうだよね。
>>1
ありがとう、今日は良い夢みれそうだ。おやつみ。
476名無しさんの初恋:02/07/20 00:44 ID:L3zjdFQg
>>475
いやーどっちもおれ(1)なんだけどね。
おやつみ
477名無しさんの初恋:02/07/20 00:46 ID:psbrE/YG
明日にでもブックオフ行って原作買ってこよっと
ちなみにおいら創価じゃないからね
478名無しさんの初恋:02/07/20 00:49 ID:tGszgMDF
ジブリといえば、毎年「蛍の墓」だね
あれは可愛そうで何回見ても泣けちゃうよ
479名無しさんの初恋:02/07/20 00:54 ID:fTb8vGmr
蛍また8月中旬くらいにやるんだろな
480名無しさんの初恋:02/07/20 00:54 ID:6Y1OC5rA
  _____   ガラッ
 |∧_∧ .||   || 
 |( ´∀`)||o.  || .
 |/   つ |   ||  
 
481名無しさんの初恋:02/07/20 00:59 ID:9CYh2Koc
>>477
耳をすませばのその後の原作本もあるでよ。
映画公開にあわせてなんかやるのかな・・。
つーか今日新聞のTV欄にタッチがあって
夏休みに学生は入ったことを知ったよ・・。
483名無しさんの初恋:02/07/20 01:00 ID:L3zjdFQg
>>481
あれってどんな話が書いてあるの?
1・2話くらいしか無い?
484名無しさんの初恋:02/07/20 01:01 ID:fTb8vGmr
_____ ______
 |∧_∧  ∧_∧ .||    |
 |( ´∀`)( ´_ゝ`)||o.   ||
 |/   | /   つ |    || 

485477:02/07/20 01:02 ID:psbrE/YG
>>481
つまり映画の続きがあるってこと?
早く朝にならないかな〜
486名無しさんの初恋:02/07/20 01:06 ID:fTb8vGmr
_____ __________
 |∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  .||    ||  
 |( ´∀`)( ´_ゝ`)( ゜∀゜) ||o.   ||
 |/   | /    | /   つ  ||     ||

487名無しさんの初恋:02/07/20 01:08 ID:D08vLNpV
fTb8vGmr・・・
488名無しさんの初恋:02/07/20 01:09 ID:rAo+YlgL
原作の続きは・・・うーん、なんともいえないよね。
489名無しさんの初恋:02/07/20 01:10 ID:L3zjdFQg
どんどんモナーが増えてるぅ〜
490名無しさんの初恋:02/07/20 01:15 ID:fTb8vGmr
_____ ______________
 |∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  .||    ||  
 |( ´∀`)( ´_ゝ`)( ゜∀゜)(;´Д` )  ||o.   ||
 |/   | /    | /    | /   つ  |     ||

491481:02/07/20 01:20 ID:9CYh2Koc
>>483 >>485
偉そうに情報書いたけど実は漏れもまだ読んだ事無い(w
売ってないんだよなあ、ていうかコーナーがコーナーだけに
探すのが恥ずかしくて・・・。
492名無しさんの初恋:02/07/20 01:24 ID:L3zjdFQg
>>491
古本屋にはなかったけど新品なら売ってた〜
493名無しさんの初恋:02/07/20 01:25 ID:rAo+YlgL
幸せな時間 ね
494481:02/07/20 01:38 ID:9CYh2Koc
>>492
マブで〜?まだ新品売ってるのか。
ちゃんと探してみるかなあ。
495名無しさんの初恋:02/07/20 02:56 ID:h2EAXSDD
この映画って、「日常」を描写してるけど、
それはどこにもない「日常」だよね。

ありそうで現実にはなかった世界。
日常の裏側の非現実感。

だからいい映画だと思うし、映画である価値があるよ。
こんなのありえないよ、
とかいっぱいつっこんだけど、でもやっぱ素直に感動した。
496名無しさんの初恋:02/07/20 02:57 ID:N8domXXf
でも、世の中は広いから、こんな事もあるのかもね。
497バルク(´  Д  `)2ch最強のリア厨:02/07/20 02:58 ID:1uLle9hk
中学生のガキが結婚とかなんとか言ってやがるクソアニメ
498名無しさんの初恋:02/07/20 02:58 ID:fTb8vGmr
(゚Д゚)どないやねん
499名無しさんの初恋:02/07/20 03:02 ID:q0RnrFJt
>99
 漏れもそう思う!最後の歌、歌詞知らんけどマンセー
500499:02/07/20 03:04 ID:q0RnrFJt
歌の題名も知らん。ただ歌の感じがメッチャ好きやった
501名無しさんの初恋:02/07/20 03:10 ID:N8domXXf
あーシャンソンぽいのだったけか。
502なまえのないかいぶつ:02/07/20 03:13 ID:90G/juKu
カントリーロードのこと言うてるんか?
503000:02/07/20 03:17 ID:2+ED8Kfv
>>502
うんにゃ紅の豚だった
しかも99俺だったし。
504なまえのないかいぶつ:02/07/20 03:20 ID:90G/juKu
紅の豚はかとうときこの歌や。
505名無しさんの初恋:02/07/20 03:31 ID:p0i0hGFh
耳をすませばの本ってあるんですか?
506なまえのないかいぶつ:02/07/20 03:33 ID:90G/juKu
原作の漫画があるらしいど。
507名無しさんの初恋:02/07/20 03:35 ID:p0i0hGFh
>>506
そうそれそれ!
原作の漫画って映画より早くでたの?
508名無しさんの初恋:02/07/20 03:35 ID:2BPbW2Bi
過去スレ読もうね
509名無しさんの初恋:02/07/20 03:38 ID:p0i0hGFh
内容も違うらしいのですが、メールで
女 「漫画もってますよ、原本になるのかな。」
漏れ 「漫画もあるんだね、しらなかったよ」
次からメールなし…ウワァァァン
510なまえのないかいぶつ:02/07/20 03:38 ID:90G/juKu
コミックに連載されてたらしい。
511名無しさんの初恋:02/07/20 03:39 ID:p0i0hGFh
>>508
過去スレのどの辺ですか?
勉強してきます。
512なまえのないかいぶつ:02/07/20 03:41 ID:90G/juKu
耳をすませばなんか麩みたいなアニメやんけ。
513名無しさんの初恋:02/07/20 03:44 ID:2BPbW2Bi
>>511
うーんわからん。
りぼんだから講談社か??

>>512
寝ようね
514名無しさんの初恋:02/07/20 03:46 ID:p0i0hGFh
単行本じゃないんですね。
515なまえのないかいぶつ:02/07/20 03:46 ID:90G/juKu
今起きたんじゃ。あんな麩みたいなの見て喜ぶのは
ふにゃちん野郎やど。
516名無しさんの初恋:02/07/20 03:53 ID:2BPbW2Bi
>>514
単行本だよ。
古本屋で買った(90円)

>>515
またまた
517名無しさんの初恋:02/07/20 03:54 ID:p0i0hGFh
>>516
さっそく明日買ってこよう。
内容は全然違うのですか?
518名無しさんの初恋:02/07/20 03:57 ID:2BPbW2Bi
>>517
きゃなーり違う
あともう一冊後日談のがあるらしい。
それは他の単行本かな
519名無しさんの初恋:02/07/20 03:58 ID:p0i0hGFh
>>518
そんな内容でしたか?
簡単に教えてください
520500:02/07/20 04:06 ID:q0RnrFJt
>504 
 そう!かとうときこ!あの歌はいいよ
 歌の雰囲気が・・。
521名無しさんの初恋:02/07/20 04:08 ID:tiZnFVtP
まず、物語うんちゃらバイオリンなんちゃら
という話はない。
おじいさんもあまりでてこない。
そのかわり姉がいい人になってる。
そんくらい。
あと打ち切りだから中途半端
522名無しさんの初恋:02/07/20 04:10 ID:q0RnrFJt
>521
 いやもともと姉はやな奴ではないっしょ。
523名無しさんの初恋:02/07/20 04:11 ID:nSzSSlVl
うーんけんかしないってこと。あと変人がでる
524名無しさんの初恋:02/07/20 04:11 ID:p0i0hGFh
>>521
なるほど、本当に買べきか迷ってきました。
とりあず521さんありがとうございました。

zzzz・・・
525名無しさんの初恋:02/07/20 04:12 ID:dNwOWc5A
「耳をすませば」柊あおい
りぼんマスコットコミックス 集英社刊

りぼん連載中にアニメ化。設定は結構変えてある。
聖ニはバイオリン職人では無く絵書きを目指していてとか。
アニメ化後同じ作者が続編を描いている。

ジャンプのコミックスなんかと形はおんなじ。
526名無しさんの初恋:02/07/20 04:20 ID:TEv+HteU
>>520
「時には昔の話を」だな。
527名無しさんの初恋:02/07/20 04:27 ID:6Y1OC5rA
           -─~"´ ̄`i
       ,-ー ̄´       l
      │     _,-ー´ ̄|==、
       |,-ー ̄´ _,==二;;二ヽ/
       _,-ー" ̄ノ⌒、 ソ ⌒ ソ
     ∠_/!!!!!!!「" (iJノ  (ソ i
       ノ!!!!( Y  "  _´ ゙ l
      |!!!!!!!!ヽ、   (─丿 ノ
      ソ!!!!!!!!!!!i ヽ、 `´ /
       ^^~~^^,ノ   (^`´
         /===-´二ヽ
        ノ:: ̄` ̄´   ̄`ヽ
       /:::         へ
      /::::i:::         ヽ
     /:::: ノ:::    /      | l
     ゝ;;;_l:::    /      | i
     /  |:::   / _,─、_  | l
     ヽ/イ::   <|   |>|
    ,/⌒/ノ:::     |   | │
   //\/(;;;       |   | │
   ノ/ / ヽ::     l   ゝ│
   /  / 丿:::     ヽ、  ヽ、
  / /  ゝ;;;      ヽ、  ヽ
 /  /  ノ::::         丶  ヽ
 ヽノ,,,ノ:::::           ヽ  \
   (;;;;;            ( \  ヽ_
  //ー-、_       _ ノ   ヽ   γ
 / |  / / |ー-ー´ ̄ | |     |    l=、
/ │ │ |  |  |  | │ |    ,=ヽ_ノ ‖|
\│  | │  |   |  | │ │  ‖‖/  || |
 │  | |  |   |  | │ │ ‖ ||  /   |
 |_  | |  |   |   | │ │ ||/ || /   │
   ̄ ー|_|   │  | __」 /  /       │
    |   `ー─└ -┘ /  /         │
     l     |     //l/          >
     |    |     |  | |           /
      |    |     │ │|         /
      |   │   | │ |        /
       |    |   | │ |     /
       )   |   |  |  |    /
       /    |  | /\ | /
      ノ    /|    ̄ |ー┘
     /    / l     ノ
    /    / |      |
    /    /  |     |
   /    /   |     |
   /   /   |      /
   l   /    |    |
  │   l     |     │
   |   |    │   │
  |   |       |   │
  │  |       |    |
 [`ー-´]      |   |
  ノー-´(       |   |
 / `ー ゝγ、   [`ー´]ー、_
 |_      ` 、 l`ー-´/    ー┐
  ー二-─ー─┘|_ ̄   ,_--┘
            ー二= ̄
528名無しさんの初恋:02/07/20 04:34 ID:QrrZI4SU
>>527
イイ!!
529名無しさんの初恋:02/07/20 04:57 ID:quBdACdT
今朝日が昇るのを一人で見た。
こんな時間まで2ちゃんやってたわけだが・・・腐ってるなあ俺・・・。
530純情ネコ:02/07/20 08:01 ID:jdmaFJ0Y
さあ仕事にいってくるか〜、コンクリートロード。
531なまえのないかいぶつ ◆YJhe0jQc :02/07/20 09:29 ID:90G/juKu
カントリーロード この道〜 っとくらあ。
532名無しさんの初恋:02/07/20 09:31 ID:OazWn/0r
イイ!
533シロフクロウ:02/07/20 09:37 ID:blsNVyzL
「耳をすませば」見ると失ったものの大きさに気付いていやになる

にしても、日本の風土は美しいよな
紅の豚の最後の歌はぁ・・・
Porco e Bella だよ。
サントラ持ってるしたぶん間違いない。
あ、時には昔の話を もそうか・・。
536名無しさんの初恋:02/07/20 10:51 ID:v5eMLEOu
>>129
エンドロールでDOLBY SPECTRAL RECOEDING SURROUND DIGITAL
って表示されたときは時代を感じた。まだDOLBY DIGITALって名前が
決まっていない初期の作品だったんだな。今じゃその形跡はSRDという
呼び名のみに残るだけか。
537名無しさんの初恋:02/07/20 15:39 ID:U8AAKX6F
>526、534
 どっちも良さげ・・・。
 っつーか宮崎アニメは演出がいい
 ・・・・・にもかかわらず千と千尋は見に行かなかった。
 金の都合もあったけど、なんか見る気がしなかった。
 猫恩に関しては言うまでもない・・・・。
 逝かねって。
538なまえのないかいぶつ ◆YJhe0jQc :02/07/20 15:42 ID:NzFqfLZR
わたしは猫の恩返しも行きたいですなあ。
子供さんが多くて恥ずかしいのですがね。
539名無しさんの初恋:02/07/20 15:55 ID:VVEavFGH
猫の恩返しみるのがこわい・・・
540なまえのないかいぶつ ◆YJhe0jQc :02/07/20 15:56 ID:NzFqfLZR
こわくても宮崎信者としては行かねばなりますまいて。
541名無しさんの初恋:02/07/20 17:44 ID:VVEavFGH
雫の物語を書いている途中〜書き終えて読んでもらうあたり
の気持ちが痛いほどわかって涙を流してしまった私は
まだまだいけますよね?
542純情ネコ:02/07/20 17:45 ID:/Saz/YNP
純情です↑
作家さんですか?
543名無しさんの初恋:02/07/20 17:47 ID:QduPqp5f
>>541
別に。
>>542
おまいは宮崎ヲタだな。
544名無しさんの初恋:02/07/20 17:47 ID:hr6l4Vrc
悲惨な杉村が気になってたまらない。
545純情ネコ:02/07/20 17:48 ID:/Saz/YNP
>>543
にゃ?
546名無しさんの初恋:02/07/20 17:56 ID:ZwpCVlEu
昨日初めて見ました。
雫とタメ年のわたしは、畜生!と思いながら見てました。
547名無しさんの初恋:02/07/20 18:31 ID:d3160PWc
この映画、誰もが心に抱いている理想の青春像が描かれているから「いいなー」って感じるんですね。
特に暗い学生時代を過ごした人にとって(W
548名無しさんの初恋:02/07/20 19:53 ID:LrqhjNXZ
昨日見てたんだけど
最後まで見終わる前に寝てしまった…。・゚・(ノД`)・゚・。

…私リア厨だけど、あんな純愛ウチの学校にはほとんど無いよ…ふぅ…
たいていはひたすらモテ女がモテ男をキャッチ&リリースしてるだけだよぅ。
あんな恋愛シテミタイナァ
549名無しさんの初恋:02/07/20 20:18 ID:aJ7E+Bq0
ゆうこたん(・∀・)イイ!!
耳をすませばもサントラ買うかな・・。
551ヤマアラシのジレンマ:02/07/20 20:21 ID:ntNGeHLL
>>548
。・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )
552名無しさんの初恋:02/07/20 20:25 ID:d3160PWc
>>548
だから若い子でも感動できるんだね。
自転車二人乗りして朝日を見るために坂道を登っていくようなほのぼのした恋愛は
もはやファンタジーの世界のなかだけだから。
けっこうリア厨がいることに驚き・・。
554スレ違いだが:02/07/20 20:34 ID:HEgfYbYt
昔はリア厨ということは恥ずかしかったのに
今となっちゃぁ自慢なんだなあ
世の中かわったもんだ。
555名無しさんの初恋:02/07/20 20:38 ID:6Y1OC5rA
とりあえず高校くらいは出ておけ
という結論でいいの?
556名無しさんの初恋:02/07/20 20:39 ID:9Js762a5
綺麗な恋がしたい・・・
557名無しさんの初恋:02/07/20 20:42 ID:E1xlVfNK
(・∀・)カンティーロー♪
558名無しさんの初恋:02/07/20 20:42 ID:E1xlVfNK
(・∀・)コノミーチー♪
559純情ネコ:02/07/20 20:50 ID:jdmaFJ0Y
運命的な出会いか。
素敵な相手を捜す前に、少しでも自分を磨こうと思いマスタ。
560名無しさんの初恋:02/07/20 20:53 ID:+Rez5+Yc
パズー!!!
561名無しさんの初恋:02/07/20 20:53 ID:U8AAKX6F
チーター!
562名無しさんの初恋:02/07/20 20:55 ID:TWVWLHA8
そういえば、2年くらい前に近所の高校生から
そのコが歌ってるカントリーロードのCDを渡された事があったんだが
あれはどういう風に解釈したらいいんだろう。
なかなか可愛い子だったけど、直接的なアプローチが何もなかったので
放置してたけど・・・
563名無しさんの初恋:02/07/20 20:55 ID:+Rez5+Yc
しっあわっせはーーーーー
あるいってこないーーーーー
だーからーあるっいていくんだねーーーーーー。
君をのせて

あの地平線 輝くのは
どこかに君をかくしているから
たくさんの灯がなつかしいのは
あのどれかひとつに 君がいるから
さあ でかけよう ひときれのパン
ナイフ、ランプ かばんにつめこんで
倒産が残した 熱い思い
母さんがくれた あのまなざし

いい歌だ・・なんか意味もばっちりだ。
565純情ネコ:02/07/20 21:01 ID:jdmaFJ0Y
>>562
君に運命を感じていたのでしょう。
566名無しさんの初恋:02/07/20 21:09 ID:TWVWLHA8
>>565
そうかなぁ・・・
全然恋愛の歌じゃなかったから、当時はなんとも思ってなかったけど・・・
結構うまかったから、ただいろんな人に聞いて欲しかったのかと
567名無しさんの初恋:02/07/20 21:12 ID:hdwqWqDP
遥かな West virginia Blue Ridge Mountains,Shenandoah River.
人生は風のように涙の中を過ぎて行く Country Roads・・・・・
あの人は私を許してくれるだろうか 愛するすばらしさを教えてくれた
あの人は Country Roads・・・・
手を取り野を駆けた二人 花を摘んで髪に飾り 千草みたいな
あの人の匂い今も 思い出す・・・


めちゃくちゃ恋愛の歌やん>カントリーロード
568名無しさんの初恋:02/07/20 21:13 ID:f+JoQgs4
正直背中がかゆい
569純情ネコ:02/07/20 21:18 ID:jdmaFJ0Y
懐かしい田舎道よ 私を連れてって
あの私の故郷へ・・・
ウェストバージニア、マウンテンママ
家に連れてってよ、懐かしい田舎道

ウエストバージニアはまるで天国のよう
ブルー・リッジ・マウンテン、シュナンドー河
生命は木々よりも古い
それでも山々よりは若く
そよ風のようになびいている

懐かしい田舎道よ 私を連れてって
あの私の故郷へ・・・
ウェストバージニア、マウンテンママ
家に連れてってよ、懐かしい田舎道

私の思い出はいつでもあの娘にまとわりつく
青い海水に映るあの娘は何処に・・・
空さえも今は暗く重たい
月の光は夜露の味
私の目には涙が溢れる

懐かしい田舎道よ 私を連れてって
あの私の故郷へ・・・
ウェストバージニア、マウンテンママ
家に連れてってよ、懐かしい田舎道

いつも朝になると
私を呼ぶあの娘の歌声が聞こえる
ラジオを聞いては 遠い故郷を想い出す
車で走りながらもふとこう思ってしまう
昨日のうちに家に帰っていれば良かったと

懐かしい田舎道よ 私を連れてって
あの私の故郷へ・・・
ウェストバージニア、マウンテンママ
家に連れてってよ、懐かしい田舎道
570562:02/07/20 21:18 ID:TWVWLHA8
>>567
そんな歌詞じゃなかったよ〜〜
571艦長:02/07/20 21:19 ID:fASyYCnx
そんなにいいかなぁ?
宮崎アニメになって、原作よりも質落ちてる気がするけど
572純情ネコ:02/07/20 21:22 ID:jdmaFJ0Y
やっぱり恋愛だと思う、切ない恋心か。
それを郷愁と重ねてるんだね。
573名無しさんの初恋:02/07/21 00:38 ID:Mdt8nN+A
原作は微妙っす。
というか、宮崎アニメがすごい自分好みに仕上げてくれたからそれだけで充分。
574名無しさんの初恋:02/07/21 00:39 ID:Ewuq9aDV
馬鹿言うな。こんなクソ映画のどこが良い?
これだったら、クレしんの大人帝国のほーが断然良いね!
575名無しさんの初恋:02/07/21 00:40 ID:5sYAk48F
ねぇ昨日着メロサイトに行った時も耳をすませばの曲が
ダウンロード1位とかになってたのだがなぜに今なの?
あれって昔にやってた映画だよね?
576ピチピチブラザーズ:02/07/21 00:41 ID:Susx6WPF
純すぎて吐き気しちゃった・・・
作り物臭さが受け付けない。
海が聞こえるの方がまだ少しましだったかな。
人間の汚さから目を背けてるみたいで、俺はダメだった。
577名無しさんの初恋:02/07/21 00:41 ID:TYtYjoPe
千尋かわいいー
578名無しさんの初恋:02/07/21 00:42 ID:Mdt8nN+A
>>574
大人帝国だけしかみたことないならちょっとムカ
579名無しさんの初恋:02/07/21 00:44 ID:ZTTVJvd7
鬱になるよ
でも毎回みちゃうよ
580名無しさんの初恋:02/07/21 00:47 ID:4wHK2igm
いい話だと思う。
だけど、最後、「結婚しよう!」は入れない方がよかったんじゃない?
581純情ネコ:02/07/21 00:50 ID:OnRoQ0v2
>>576
純情な出会いだから、、、、。まだつき合っても居ない彼らに人間の暗黒面の情念を
表現させることなど不可能では?

純情な出会いだから、俺の胸を打つの。。。。昔を思い出すからかも、あるいは。ね。
582コナン・ザ・グレート:02/07/21 00:54 ID:azM7tIQE
では、未来少年コナンが最高ということでよろしいかな?
583ピチピチブラザーズ:02/07/21 00:54 ID:Susx6WPF
>>581
子供だからこその残酷さを表現することも出来ると思うよ?
まだ社会性を身につけていないもの同志でしょ。

もちろん、この映画を好きな人をバカにするわけじゃないけどね。
584名無しさんの初恋:02/07/21 00:55 ID:sMoxZqM1
>>580
同意(笑)やりすぎ。
地元なので、まるで自分の学生時代のような錯覚を起こしたゾ。
あの風景、空気・・。
監督の細かい演出&描写の正確さに脱帽!
585名無しさんの初恋:02/07/21 00:56 ID:Mdt8nN+A
いーじゃん。夢見させてくれた。
586石 ◆dMYJNtgk :02/07/21 00:56 ID:MA+I1dql
>>576
作り物ってわかっててもあれでいいんじゃないかな。
海が聞こえるもそう。
587:02/07/21 00:57 ID:k0qehRJy
>>575DVDで出たからとかは?
588コナン・ザ・グレート:02/07/21 00:59 ID:azM7tIQE
>583
子供のうちからわざわざ暗部を見せなくても良かろう。
自我が発達すれば自然に見えてくるのだから。
小さいうちから負の部分を知ると心の成長に支障をきたす恐れがあるよ。
589純情ネコ:02/07/21 01:04 ID:OnRoQ0v2
>>583
それは映画の趣旨ではないし、またそれをやるとこの作品の輪郭がぼやけて
しまわないかな?(言いたいことは十分解るけど、観賞後のすっきりした爽快感、
純情なるが故の切なさが失われるのじゃ?)ってこと。

「カントリーロード」
この作品の底流を流れるサブテーマが、作品全体の趣旨をバックアップしてると
思われるが。
590名無しさんの初恋:02/07/21 01:10 ID:KtbZgsLk
>>567
もっと素直に取ってもいいんじゃないの?
オリビエのメジャー曲で恋愛曲ってない気がする。

>>570
>>567のは正しいよ。但し原曲(映画で言うとOP曲)。
邦楽のは好きじゃない。すげー野暮ったいから。

大人になってまた見ると
なかなか残酷な見方する人多いのネェ・・
俺なんかなるべく一番最初にみた当時を思い出しながら見ようとするんだけど。
592ピチピチブラザーズ:02/07/21 01:12 ID:Susx6WPF
>>591
残酷?
593名無しさんの初恋:02/07/21 01:12 ID:Mdt8nN+A
この作品に暗部だのなんだの波を持たせてはいけないよ、と思う。
いい塩梅の高めのところでふわふわしているようなイメージがあるよ。
594純情ネコ:02/07/21 01:15 ID:OnRoQ0v2
映画も小説も、童話も、単純に楽しむのが一番だよ。例えサクー者の手のひらの上で
踊らされてるのが解っていようともね。

「俺たちは人生をまず楽しむべきだ」って言い過ぎかもな〜〜。
595名無しさんの初恋:02/07/21 01:19 ID:QlB37Q4n
あれ観るとツライ記憶が蘇る
596ピチピチブラザーズ:02/07/21 01:20 ID:Susx6WPF
中島みゆきもエンターテイメントなんだよん。
597名無しさんの初恋:02/07/21 01:27 ID:Ss9VlcJI
この映画は見た人をいろんな意味で悔しくさせる映画。じぶりめー
598名無しさんの初恋:02/07/21 01:36 ID:hxPjfckZ
>>576
自分の醜さを知ってるからこそ、
自分の失われたもの、まだ残ってるものを思い出して感動するのさ。
醜さを直接語ることだけが、醜さを表現する方法ではない。
599美乳:02/07/21 01:37 ID:QlfBE9v/
だから やっぱりトトロがいちばんさ。
600華タン狽пi≧▽≦*) ◆PW.ghwNs :02/07/21 01:38 ID:nOMBQTih
昨日金曜ロードショーでやってたね!
あの映画は何気に好きかも♪
なんか、いいよね、まさに純情!
601メデア:02/07/21 01:42 ID:WSMWxVRA
私には寒い映画だな。首が痒くなる。 かゆうま。
602名無しさんの初恋:02/07/21 01:42 ID:WTLI2zW0
ラピュタだって!!
603純情ネコ:02/07/21 01:43 ID:OnRoQ0v2
>>601
いいじゃねえか、かゆウマ。

しかしナイフしかないとちょと厳しいモノがあるな、かゆウマは。
604ピチピチブラザーズ:02/07/21 01:44 ID:jk/T2thU
彼らが大人になり汚れていく自分を見つめる、
などという続編をすごく見てみたいのだ。
605ヤマアラシのジレンマ:02/07/21 01:44 ID:2b+3P5+i
それに対する個人の好き嫌いは色々にしても、こんなに人間の心を直接揺さぶってくる映画はなかなかないんじゃなかろうか。
606メデア:02/07/21 01:45 ID:WSMWxVRA
「せっかく、物語が始まりそうだったのに」で
この女、アフォか? とか思いましたがね。かゆうま。

やっぱナウシカです。
やはりカリオストロです。
608ピチピチブラザーズ:02/07/21 01:47 ID:jk/T2thU
俺的には「愛なんていらねぇよ・夏」ですか
609メデア:02/07/21 01:49 ID:WSMWxVRA
>>608 かま2やってたせいで第2回見逃した。めちゃ悔しい。
610純情ネコ:02/07/21 01:49 ID:OnRoQ0v2
>>606
だって童話ヲタだよ。そのくらいは(以下略)。

俺は実は雫にはあんまし萌えないんだけど、昔の彼女を雫に重ねてしまうから
どうしようもなく切なくなるんだよね。かゆウマ。
611ピチピチブラザーズ:02/07/21 01:51 ID:jk/T2thU
>>609
2回目もかなり来てるよ。
おれはドラマ嫌いなんだけど、渡部ファンの連れに引きずり込まれてはまった。
612コナン・ザ・グレート:02/07/21 01:51 ID:azM7tIQE
コナンだろ!

>604
や、それは面白そう。続編でドロドロしちゃうの。
不倫とか妊娠とかの話。
613純情ネコ:02/07/21 01:52 ID:OnRoQ0v2
>>612
やめてくれ。板違いだしってことで。
614ピチピチブラザーズ:02/07/21 01:53 ID:jk/T2thU
>>612
白線流しと、続編を思い出すね。
615メデア:02/07/21 01:59 ID:WSMWxVRA
>>610 そういうのはいいなぁ。
>>611 藤原竜也だろv
>>612 名探偵なら萌えー。
616美乳:02/07/21 02:01 ID:QlfBE9v/
>>612
未来少年コナンもいーよねー
617コナン・ザ・グレート:02/07/21 02:08 ID:azM7tIQE
10年後、小さな出版社に勤めている雫。日々の仕事に追われ、物語を書き溜めたノートも最近は埃をかぶっている。
聖二とは長い間あっておらず、最近は手紙も途絶えがち。
その寂しさを紛らわす為、会社の上司(42歳デスク、奥さんと二人の子持ち)と不倫関係を続けている。
心にポッカリ空いた隙間を埋めるため、上司と身体を重ねつづける雫。
しかし、ある日吐き気をもよおしたので気になり病院へ行ったところ妊娠している事が発覚。
ショックを受けている雫、そんな時聖二から帰国するとの連絡が・・・

なんて続編なら観たい
618純情ネコ:02/07/21 02:09 ID:OnRoQ0v2
>>617
ようは板違い。
619名無しさんの初恋:02/07/21 02:52 ID:BIiKKn53
雫みたいな子って作家の才能無さそう、原石というよりは…。
大人に媚媚な態度もむかつく。
セイジが好きというよりはセイジのバックボーンが好きそう。
(育ちがいい所とか)

でもおもしろかった。
620なまえのないかいぶつ:02/07/21 09:48 ID:/jZQHDMq
猫の恩返しはいかがでしたかな?ご同輩。
621純情ネコ:02/07/21 11:20 ID:OnRoQ0v2
妄想、耳をすませば、、その後

雫は大学、文学部に進学。司書の資格を取り、卒業後図書館勤務となる。
大学在学中、司書として勤務時にも個人出版で童話を出すが、メジャーにな
なることはなかた。

そのころ聖司はイタリアの工房で修行をつみ、新人としては高い評価を受けて
8年後帰国するすることとなった。暫くは地球屋の工房で生徒に指導する傍ら
口コミで入るオーダーのバイオリンづくりに精を出していた。

帰国後聖司と雫は婚約するが別居してそれぞれの道に邁進していた。

そんな時、「ぶらり途中下車の旅」で紹介され聖司の工房が町の噂になり
ついには「トップランナー」などの全国区のメディアで紹介される、そして
婚約者の雫が紹介され、今までの出版作品がミリオンセラーとなる。雫は
一気に人気作家の道を突き進み、その印税は彼女の両親を団地から平屋の一軒家
に引っ越しさせるのに十分だった。

そして聖司は約束を果たすべく雫の元へ向かうのであった。彼らは再び日の出の
丘で朝日を見つめ心を一つにしていた。

聖司「      」

雫「       」

ムーン「     」

(「」にはいる台詞を書いてくれ。よろすく。)

地球屋のお店には非売品として聖司、雫の処女作品が並べられ、伯爵とともに
お爺さんの宝物となった。
エンディング。。。
爺さんが古いロッキングチェアに腰をかえながら暖炉の炎を眺めつつ。
爺さん「      」
カントリーロードがながれてゆくなか、爺さんの古い記憶の中で男爵と婚約者は
再会した、そう、爺さんもイタリアの彼女と、男爵とともに。。。
622名無しさんの初恋:02/07/21 15:13 ID:6HL/T/vy
聖司「雫、おまえまた太ったな。それにしても腹減ったな」

雫「私は肉食いてー。牛丼でも食いに行こうよ!」

ムーン「いいねえ、特盛り汁だく」

爺さん「今日も暑くなるぞ」
623名無しさんの初恋:02/07/21 15:16 ID:wfrW/knt
聖司「アリアリアリアリアリアリ」

雫「アリーヴェデルチ!」

ムーン「ズギャーン!バリバリバリ」

爺さん「やれやれだぜ・・・」
624名無しさんの初恋:02/07/21 15:18 ID:Ewuq9aDV
ルパン三世で上等
625名無しさんの初恋:02/07/21 15:21 ID:3CbnnhlU
聖司「なんやて、おまえ、もういっぺんいってみいや!!」

雫「こんな事務やめてやるって言ってんだろうがよ!」

ムーン「この後、スタジオでとんでもないことが!!」

爺さん「CM入りまーす。」
626名無しさんの初恋:02/07/21 15:25 ID:4gBqZ58t
聖司「1000万とったら何に使いますか?」

雫「結婚式の費用に当てたいと思います。」

627純情ネコ:02/07/21 15:28 ID:OnRoQ0v2
ひとつ聞いていいか?












ここって純情板だよな?
628名無しさんの初恋:02/07/21 15:31 ID:BanlxMLr
陽のあたる!坂道を!俺のこぶしーでくーだーくー。
629純情ネコ:02/07/21 15:42 ID:OnRoQ0v2

聖司「今日が来たんだね、ついに、、、結婚しよう!雫!」

雫「うん!これからもよろしくね。聖司さん!大好き。」

ムーン「むふぁ〜〜〜〜っん(欠伸)」


爺さん「男爵、、、ありがとう。。」
630純情ネコ:02/07/21 21:48 ID:OnRoQ0v2
ageとくか
631名無しさんの初恋:02/07/21 21:50 ID:1yyKg6hr
最後の告白のシーン、聖司って呼び捨てなんだよね。じつは。
初めて知ったときなんか萌え。
632純情ネコ:02/07/21 21:53 ID:OnRoQ0v2
>>631
だよね。遠慮などない。  イイ!
633名無しさんの初恋:02/07/21 21:54 ID:1yyKg6hr
ほんとあんな自然体で恋愛なんてしたことないもん。
634純情ネコ:02/07/21 22:02 ID:OnRoQ0v2
>>633
恋愛は自然体でするもんです。
素直に「好きです」って。つきあって欲しいなんて言わなくてもいいんです、解っていますから。

「すきだ!」素直でよろしい!

俺は言う相手がいない、残念。
635名無しさんの初恋:02/07/21 22:11 ID:1yyKg6hr
どうしても気を使いすぎてしまう。
特に○○さんって読んでたのを○○って呼び捨てになるまで
すごく気恥ずかしかった。それが相手にも伝わっててさらに悪化。
>>634
がんばりませう。
636名無しさんの初恋:02/07/21 22:16 ID:7lCYC7DR
セージ君が不細工だったら、ストーカー決定だな。
637純情ネコ:02/07/21 22:16 ID:OnRoQ0v2

聖司「雫!俺の雫になってくれ!」

雫「ずっとまえから、そうだよ。ずっと一緒だよ。」

ムーン「ふにゃ〜〜〜〜っん(眠い)」


爺さん「男爵、私を連れてってくれ、、、あの場所へ」
638純情ネコ:02/07/21 22:17 ID:OnRoQ0v2
>>635
最悪ってゆうか、カワイいじゃない?いいね。
639名無しさんの初恋:02/07/21 23:01 ID:aULwWIB8
ちとスレ違いだがジブリつながりで、
紅の豚の中で「さくらんぼの実るころ」流れてたの
厨房の頃見たから知らなかったよ。
あの歌詞って1800年代に作詞されたんだよね。
時代をまたぐ名曲(*´∀`)
640名無しさんの初恋:02/07/21 23:45 ID:qyGcxdCd
カントリーロードだから好きだけど
もし仮に主題歌が六甲颪だったら萎え
641名無しさんの初恋:02/07/21 23:47 ID:neJYy+FA
いいからゴルフ見ろ
642みかん:02/07/21 23:47 ID:aqMSc3dq
>>640
想像してふきだしたー!!
今日千と千尋みたけどよかったーーーー!
643名無しさんの初恋:02/07/21 23:54 ID:aULwWIB8
純情つながりで「月の法善寺横町」とか>主題歌
644純情ネコ:02/07/22 01:24 ID:29UNgikv
>>642
見逃した。借りてみゆおうっと。
645純情ネコ:02/07/22 09:48 ID:29UNgikv

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< ネコage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

646純情ネコ:02/07/22 11:42 ID:29UNgikv

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< ワーイ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

647名無しさんの初恋:02/07/22 11:48 ID:ulWtlqdj
なんか猫の恩返しの絵が嫌い。
648純情ネコ:02/07/23 09:35 ID:lT4cpHMj
>>647
俺は結構好き
649名無しさんの初恋:02/07/23 15:37 ID:jAJfkuCi
聖司「失礼いたします。乗車券を拝見させていただきます」

雫「は・・・はい」

聖司「んー?是は不正乗車だね」

爺さん「聖司、車掌室へ連行だ」
650名無しさんの初恋:02/07/23 15:51 ID:b6hPci1a
猫の恩返しの絵は最悪・・・
アニメ顔というかのっぺら顔というか・・・
同じスタジオジブリでも宮崎監督じゃないから人気出無さそうだし「耳をすませば」の姉妹編ってことにして儲けようとしてる
651名無しさんの初恋:02/07/23 19:56 ID:5mHzDK1F
あのお爺さん見て、ハイジのおじいさんを想像した俺は逝って由?
652純情ネコ:02/07/24 00:56 ID:EUmduDzA
ネコの恩返しの原作よんだよ。。。なんつーか、にゃぁ、じゃなくて。。

らぶこめなのはよく分かるけど、これってトトロ系のまんがや。

ただ、登場人物(ネコタチ)にあまり個性を感じなかった。これなら、
柊あおいの他の短編集のほうがキャラが立ってて面白いと思いますた。
653名無しさんの初恋:02/07/24 16:40 ID:JFEZNQZc
           -─~"´ ̄`i
       ,-ー ̄´       l
      │     _,-ー´ ̄|==、
       |,-ー ̄´ _,==二;;二ヽ/
       _,-ー" ̄ノ⌒、 ソ ⌒ ソ
     ∠_/!!!!!!!「" (iJノ  (ソ i
       ノ!!!!( Y  "  _´ ゙ l
      |!!!!!!!!ヽ、   (─丿 ノ      <一本いっとく?
      ソ!!!!!!!!!!!i ヽ、 `´ /
       ^^~~^^,ノ   (^`´
         /===-´二ヽ
        ノ:: ̄` ̄´   ̄`ヽ
       /:::         へ
      /::::i:::         ヽ
     /:::: ノ:::    /      | l
     ゝ;;;_l:::    /      | i
     /  |:::   / _,─、_  | l
     ヽ/イ::   <|   |>|
    ,/⌒/ノ:::     |   | │
   //\/(;;;       |   | │
   ノ/ / ヽ::     l   ゝ│
   /  / 丿:::     ヽ、  ヽ、
  / /  ゝ;;;      ヽ、  ヽ
 /  /  ノ::::         丶  ヽ
 ヽノ,,,ノ:::::           ヽ  \
   (;;;;;            ( \  ヽ_
  //ー-、_       _ ノ   ヽ   γ
 / |  / / |ー-ー´ ̄ | |     |    l=、
/ │ │ |  |  |  | │ |    ,=ヽ_ノ ‖|
\│  | │  |   |  | │ │  ‖‖/  || |
 │  | |  |   |  | │ │ ‖ ||  /   |
 |_  | |  |   |   | │ │ ||/ || /   │
   ̄ ー|_|   │  | __」 /  /       │
    |   `ー─└ -┘ /  /         │
     l     |     //l/          >
     |    |     |  | |           /
      |    |     │ │|         /
      |   │   | │ |        /
       |    |   | │ |     /
       )   |   |  |  |    /
       /    |  | /\ | /
      ノ    /|    ̄ |ー┘
     /    / l     ノ
    /    / |      |
    /    /  |     |
   /    /   |     |
   /   /   |      /
   l   /    |    |
  │   l     |     │
   |   |    │   │
  |   |       |   │
  │  |       |    |
 [`ー-´]      |   |
  ノー-´(       |   |
 / `ー ゝγ、   [`ー´]ー、_
 |_      ` 、 l`ー-´/    ー┐
  ー二-─ー─┘|_ ̄   ,_--┘
            ー二= ̄
654大天使ミカエル:02/07/24 16:41 ID:/i2emC1r
猫の恩返しは配収入100億円目指すそうです。
655名無しさんの初恋:02/07/24 17:33 ID:jSzEL8+H
無理だと思います
656名無しさんの初恋:02/07/24 21:56 ID:Fj+nfvVH
>>623
>>ムーン「ズギャーン!バリバリバリ」
こんなんあったっけ?(w
657純情ネコ:02/07/24 21:58 ID:EUmduDzA
>>656
それは、ジョジョねただよ。たぶん。やれやれだぜ>623
658シロフクロウ:02/07/24 22:00 ID:Sn5iBudq
「猫の恩返し」は2ちゃんねるの皆様には不評のようですな
659名無しさんの初恋:02/07/24 22:04 ID:Fj+nfvVH
>>657
わかるんだけど、バリバリーとか言わないよね(w
660純情ネコ:02/07/24 22:06 ID:EUmduDzA
>>659
たぶんね。「バルバルバルバルバル」なら、バオー来訪者なんだけど。
661名無しさんの初恋:02/07/24 22:07 ID:37pX8ehL
>>658
アニメ板の連中はそんなに悪く思ってないみたい
というか自分もかなり気に入った、いまの状態だとDVDでたら買っちまう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1027168604/l50
662名無しさんの初恋:02/07/24 22:11 ID:oyn6RqBk
トトロの寛太はカッコイイ。雨の日、無言でサツキ姉妹に傘を渡し(正確には「んっ!」)自分は濡れて
走ってかえっていった。あれはかっこいいだろう。普通にかんがえて
663名無しさんの初恋:02/07/24 22:13 ID:Fj+nfvVH
>>662
小学生だからな〜
664純情ネコ:02/07/24 22:14 ID:EUmduDzA
>>662
カッコいいと言うより「かわいい」かも。
665シロフクロウ:02/07/24 22:16 ID:Sn5iBudq
>>661
案内感謝
666名無しさんの初恋:02/07/24 23:24 ID:YozlC/gA
というか池脇千鶴
正直タレントばっかりの起用は先行イメージで萎えたなあ。
667名無しさんの初恋
何でバロンは若返ったのですか?