オタクに恋愛は出来るのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
どうなんだろ
2おたく、名無しさん? :02/06/15 01:06 ID:2RlGY0tg
できます
3( `D´)凸:02/06/15 01:06 ID:sn8fqMFb
たまにレンタルビデオ店で
彼女っぽい子と一緒に
アニメのビデオを選んでる
オタクっぽい男を見かける
4ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/06/15 01:06 ID:Y8cjYnNb
恋愛どころか100人斬りすら楽勝でした。
オタクかどうかより格好良いかどうかが問題。
中身込みでね。
5名無しさんの初恋:02/06/15 01:07 ID:6IGGMCdt
そもそも>>1はヲタクなのか?
6名無しさんの初恋:02/06/15 01:07 ID:ED7GOmMb
やる気があれば出来る。
オタクなら、相手は二次元でもいいんじゃない?

2げっと?
7N ◆NoNTAn.U :02/06/15 01:07 ID:fEa0Ic06
あぁ
8:02/06/15 01:08 ID:EbSSquuJ
脳内でしてるだろ?
9( `D´)凸:02/06/15 01:08 ID:sn8fqMFb
ウッソはオタクなのか
10ウッソ@おうち  ◆mCVsUsSo :02/06/15 01:09 ID:Y8cjYnNb
>>9
名前でわかれよ・・・
11風船(≧ω≦) ◆GFxVU1KE :02/06/15 01:10 ID:VMZvfMYB
走り屋っていうか車オタな人がスゴイカワイイ子と付き合ってて羨ましかったッス。
12ずばっとレフティー ◆pKveIYWw :02/06/15 01:12 ID:LmN6ogTU
無理!!
13( `D´)凸:02/06/15 01:15 ID:sn8fqMFb
オタクってのは
視野の狭さを表す言葉だよな

一般的なアニメとか鉄道の他にも
ファッションの話しか出来ない
ファッションオタクとか映画オタクとか
もあるな。

でもアニメオタクとか鉄道オタクは
それだけしかないと、なかなか難しいな
14犬男:02/06/15 17:05 ID:NIlaJlA2
こんにちわ、オタクの星の王子様です。
オタク星から矢って来ました。
15ウッソ ◆mCVsUsSo :02/06/15 17:08 ID:F8R6JPsV
>>14
ばれなければどうということはない。
16薔薇を求める男 %∬ ̄_√∫:02/06/15 17:11 ID:tgtsMPkt
ネタがいつも同じ系統で同じ切り口の話ばっかりなのは嫌だ。
ヲタかヲタじゃないかよりも、会話が一辺倒になるかどうかのほうが大切です。
17名無しさんの初恋:02/06/15 17:14 ID:TwNIkycm
つーか、オタクとかいうより外見の問題だろ。
アニオタでもカコイイならモテるだろうし。
一般にウザがられているオタクってのは、太ってて、汚い顔にメガネを掛けて「さくらタンハァハァ」とか逝ってる連中のことだと思うが。。
18名無しさんの初恋:02/06/15 17:16 ID:aUWfOuRF
俺はヲタだった時に彼女がいた。そうそうは変わりはしないから今も内ではヲタだけど、
当時は帰ったらまずゲーム、髪形は寝癖なでつけただけの天パでピッタリのキモい奴で口の周りには無精髭ともいえないような剃ってないだけの青髭。
なのに彼女が出来た。我ながら物好きだなあと思ってたよ。
彼女は俺以前にも付き合った経験もあるいかにも若者っぽいオサレさんだった。
19梨華おた ☆:02/06/15 17:17 ID:tBdooAsU
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!もーおたとあにおたは無理じゃない?
♪  (〜^◇^〜)     チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20薔薇を求める男 %∬ ̄_√∫:02/06/15 17:18 ID:tgtsMPkt
>>19
それにしか興味ないやつのことは。知らん。
サポート対象外。
21ゆりこ:02/06/15 17:18 ID:FeMoLoyU
>>1
出来ますよ
22馬ー視ー ◆sageNu1o :02/06/15 17:19 ID:eHPRCYYT
出来ますよそりゃ同じ人間ですから
ただオタクといっても
いろんなオタクいますよね
ガンヲタ
アニヲタ
鉄ヲタ
車ヲタ
映画ヲタ など
一般的にイメージで暗いのは損ですよね
23名無しさんの初恋:02/06/15 17:20 ID:/1t8AmVO
まあ、相手もヲタを探せばいいんちゃう?
24名無しさんの初恋:02/06/15 17:24 ID:Ibrw75Io
>>1
ヲタクでも、社交性があれば問題ないでしょう。
ただ、物に対する価値観や執着心が、相手に受け入れられるかが
心配です。
25名無しさんの初恋:02/06/15 17:24 ID:tUAXJ4DP
>>23
オタラブ
26名無しさんの初恋:02/06/15 17:29 ID:tUAXJ4DP
>>1
スレ立て逃げしてんじゃねー!!ゴルァァァッッァッァ!!!!
出てこいや!!
2718:02/06/15 17:29 ID:H6hBS/gE
俺もヲタだったときから社交性があったな。
女の子ともよく話てたし。
ヤンキー系と付き合いのある子にも席が隣だった時に早退しようとしたら
「暇になるから帰らないで」といわれた事もある。
やっぱ話が出来るというのは重要なのか?
28まどか ◆vYLOI4N. :02/06/15 17:31 ID:8KWP/sTj
>>1
出来ません。
氏んで下さい。
29ウッソ ◆mCVsUsSo :02/06/15 17:31 ID:F8R6JPsV
大体の女を、即日で食えたけどヲタです。
無愛想にしててもクールとか言われた。
30名無しさんの初恋:02/06/15 17:32 ID:+5HccuzL
>>1
できるっしょ!!
31名無しさんの初恋:02/06/15 17:32 ID:+sl9hvcV
いろんなヲタがいるし。
32手、つなげません:02/06/15 17:32 ID:NcjS++ns
こないだ服の趣味がオヤジっぽすぎて逆にオシャレな感じのオタクがゲームセンターにいた。
そのてんデブオタよりガリオタのが有利だね。
33名無しさんの初恋:02/06/15 17:33 ID:Ibrw75Io
>>27
間を掴んだ話が出来れば、ヲタクで得た知識を
存分にハッキでき、彼女も一ころでしょう。
34名無しさんの初恋:02/06/15 17:33 ID:tUAXJ4DP
オタだから彼女ができないと思ってるヤシは消極的なだけ
はっきり言ってオタとか関係ぬぅわい!
35ウッソ ◆mCVsUsSo :02/06/15 17:35 ID:F8R6JPsV
相談に乗る不利をして
「認めたくないもんな、自分の過ちっていうのものは」
とかネタを織り込んでおくのも楽しい。
36手、つなげません:02/06/15 17:37 ID:NcjS++ns
強気のオタクならできる気もする。
37名無しさんの初恋:02/06/15 17:39 ID:Ibrw75Io
>>36
それストーカー
38名無しさんの初恋:02/06/15 17:40 ID:tUAXJ4DP
オタワショーイ
39名無しさんの初恋:02/06/15 18:14 ID:Vex63o8Q
>>1
ヲタクには難しいかもしれないが
オタクなら可能じゃないだろか
40ミツキ:02/06/15 18:15 ID:yxPmAX6q
好きな人に対する思いやり(っていうか好きっていう心の大きさ)
が、ヲタの対象のもの(アニメとか野球へ)への思いより
強く大きければ問題ないんじゃないでしょうか?
優先順位のもんだいでは。。
41名無しさんの初恋:02/06/15 18:23 ID:Ibrw75Io
>>40
チャレンジャーですね。
その心意気に感動しますた。
42名無しさんの初恋:02/06/15 18:27 ID:ihBWwc0I
外見は小奇麗、さわやか。中身はオタク。

オタクだけどポジティブ、話上手。

どちらかならイケるでしょう。
要は相手が1趣味として許容してくれればヲタとか関係ないのでは?
AAみたいなオタばかりじゃないだろ・・・
43手、つなげません:02/06/15 18:29 ID:xrAKG3Ao
女への優先順位が低いからオタクなんだよ。
そんな女と付き合えるようなオタクはオタク仲間に笑われちゃうぞ。
ゴーイングマイウェイだろう。
44名無しさんの初恋:02/06/15 18:30 ID:Ibrw75Io
>>43
w
45名無しさんの初恋:02/06/15 20:28 ID:6aCSsFtb
アニヲタやゲーヲタには、相手に自分の好きなキャラを重ね合わせ & 自分もなりきり
という、最強な裏技がある
46ミツキ
>>45
 それはだめです。