△ 浮気を許しませう!! △

このエントリーをはてなブックマークに追加
594ベルベットパス ◆FIFAREDg :02/05/09 15:20 ID:n0C70dHf
ログを読んだんだが・・
このスレの主旨はどうもこのスレが
板違いなのに納得しない1に憤慨し罵詈雑言を吐く
を主旨にしていると思われたんだが・・。

595恋愛充電中:02/05/09 15:20 ID:vl/TO8hF
>>592
メリットで好きな人と一緒にいれると書いてあるけど、
浮気された時点で嫌いになってしまったら
メリットでもなんでも無くなるよね?
そしたら、別れても良いよね?
596リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/09 15:23 ID:aAhdkjRA
>>593
他の人がそう思ってるかは知らないが、
合意なき浮気は皆が悪いと思ってます。


>上でも書いてあるけど、
>どっちにとって良いのかわからない表現があるから

さっきから、君が見落としてるだけのような気がするんだけど…
597リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/09 15:28 ID:aAhdkjRA
>「スワップという浮気」以外の浮気は皆、悪いと思ってます。
これ、どう見ても、
皆のことについて述べた僕の意見です。
他に取りようはない。
598リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/09 15:36 ID:aAhdkjRA

※ ちと出掛けて来ますね。ヨロシク。

599恋愛充電中:02/05/09 15:37 ID:vl/TO8hF
>>597
いやごめんな
一応確認だけしておこうと思ってな
それと、さっきも主語をつけてと言ったんだけどその時の主語は

>僕は「スワップという浮気」以外の浮気は皆、悪いと思ってます。

と、つけるとわざわざ確認しなくて良いからさ
なるべくつけてくださいね。

それじゃあ、浮気=悪いだよね
悪いことをした人と別れるのってダメなの?
悪いことされて嫌いになって、別れてしまうっていうのはダメなの?
600恋愛充電中:02/05/09 15:47 ID:vl/TO8hF
>>597
それと
「スワップという浮気」以外の浮気をしてる人は、みんな悪いと思って浮気してるの?
それとも、それ以外の浮気でも、悪いと思ってない人もいるの?
601べしべしべし:02/05/09 16:02 ID:fk7EtCpP
PCにコーラぶっかけちまった・・・PCの調子が悪い・・・
60215点:02/05/09 16:33 ID:Uxfd8GW4
5時間もやってたんか!
おまいら熱いなー。(藁

で、「浮気を許しませう」
と呼び掛ける事によって
1はなんかメリットあるんか?
603リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/09 19:43 ID:Wtm+GKVD
>>602
メリットというか。
盲目的に浮気がマイナスの中でも絶対視されてる
っていうのが厭というか、気持ち悪いというか。

>>560
まあ、どこかで浮気=悪いって思ってます。
その浮気という行為だけでなく、それによって人を傷付けることを含めてね。
>>599
まあ主語は気にかけときます。
>僕は「スワップという浮気」以外の浮気は皆、悪いと思ってます。
これは間違ってるけどね(w 正解は↓
「スワップという浮気」以外の浮気は皆、悪いと思ってると僕は思ってます。

>悪いことをした人と別れるのってダメなの?
ふむ。堂々巡りをしたというか、スタートラインに立てたというか。
「あらゆる過ちを許しましょう!!」ってのがこのスレの考えです。

だから、本格的に議論したいところなんですが、
ちょっと用事があり、今日は戻って来れないかもしれません。
とりあえず>>538を参照して下さい。

レス少ないと思いますが、もし多かった場合、
答えそびれることもあると思いますが、ご了承下さい。
しなやかな催促には応じます。

604リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/09 19:45 ID:Wtm+GKVD
>>603の訂正: >>560>>600
605恋愛充電中:02/05/09 19:59 ID:P/dxtibJ
>>603=>>1 リピュア

>>600の質問にもう少し明確に答えてもらっていいかな?
>まあ、どこかで浮気=悪いって思ってます。

この答えからすると
「スワップという浮気」以外の浮気をしてる人は、みんな悪いと思って浮気してるという認識で良いですか?
悪いと思わずに浮気する人は全くいないという認識で良いですか?
例外があるなら最初から言ってくださいね。
606リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/09 20:18 ID:Wtm+GKVD
>>605
では最後に。
例外はありません。みんな「浮気=悪い」と思っています。
屁理屈のような例外は出さないでね。
607恋愛充電中:02/05/09 20:21 ID:P/dxtibJ
>>606
なるほど
>例外はありません。みんな「浮気=悪い」と思っています。
それでは、これの根拠を明確に示してください
これだけ、言い切れると言うことは
根拠ぐらいあるよね。
どういう根拠からこう言い切りますか?
何かアンケートを元にでもしてますか?
常識とか普通なんて言葉だけで片づけないで、
是非、根拠を明確に示してくださいね。
60815点:02/05/09 21:18 ID:Uxfd8GW4
>>603
へ?でも自分でも>>161
>浮気は悪いことであって、したくも、されたくもない。
って言ってるやん。
悪い=マイナス
なんでないの?

悪いことを許し、許されたからといってそれはあくまでも悪いことには違いない。

浮気=マイナスを打ち破りたかったら「許す」とは
違うアプローチせなプラスに覆すのは難しいで。

じゃ、またそのうち顔出すわ。
60915点:02/05/09 21:19 ID:Uxfd8GW4
ごめんなさい、ごめんなさい。
ageてしまいました。
許してください。おながいします。
61015点:02/05/09 21:48 ID:Uxfd8GW4
何事も無くスレッド一覧まで落ちた・・・ほっ。
ここ最近今日ほど恥も外聞も無い人間で
よかったって思った日はないで。(藁
なんて扱いデリケートなスレや。
愚痴っとらんで風呂いこ、風呂。
611名無しさんの初恋:02/05/09 22:17 ID:VO2ebevT
浮気は嫌だけどしたければしたでしょうがない
相手を許すとか許さないとか…
612野武士:02/05/09 22:33 ID:JbQt6Tt1
>>607
法的に浮気を悪事とするなら、調べた限り夫婦で配偶者に不貞な行為があり、
婚姻を継続し難い重大な事由を裁判所が認めたとき、と民法第770条第1項に
書いてあった。お付き合いするときに、念書の様なモノを書いたとしても
それが裁判で有効なものかはわかりません。
少なくても、恋人同士での約束で、浮気は悪事と証明するのは困難では
ないでしょうか
613名無しさんの初恋:02/05/09 22:35 ID:ZVOz+4lR
>610
お疲れサン
61415点:02/05/09 22:39 ID:Uxfd8GW4
>>613
ありがとん。(テレ
615野武士:02/05/09 22:44 ID:JbQt6Tt1
お前ら、やっぱ板違いですね。
61655:02/05/10 00:51 ID:RFvETDpR
>>538
え〜、浮気完全否定派ですが
基本に立ち返って、許すか許さないかですが・・・許さん。
と言うより、『許さん』という立場を皆とるべきでしょ。
よく例に出るように、戦争を反対しても無くなりはしないけど
戦争を許される世界なら、さらに拡大するわけだ
抑止的意味を含めた『許さん』でしょ
それに浮気したくなったら一つの恋を終わらせましょうよ
>>1も許す、罪悪感を与える、這い上がるのを待つというけど
それはただ自分に未練があって別れられなくなるだろうって事でしょ
許さない方が罪悪感は与えられるだろうし、
それによって、大切な人が去っていくって事を身をもって学ぶわけだ
何も感じない奴ならそれまでだけど成長する人はいるし
這い上がるのを待たなくても、そこで学んだ人は
次の大切な人を決して裏切らない人になれるわけだ

ということで自分に気持ちが残ってても俺は『許さん』
617名無しさんの初恋:02/05/10 08:28 ID:eMLCa4fx
>>1って妄想激しいんだよな
自己顕示欲丸出しだし
しかも馬鹿だし
618リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/10 10:37 ID:czqTkCo0
>>607 恋愛充電中
皆が「浮気=悪い」と思っている根拠は、
「浮気=悪くない」と思ってる人がいなかった、という体験だけです。
それだけで十分です。
常識を疑うこと重要です。
しかし、今回は本題に進めさせてください。ヨロシク。

>>608 15点
浮気はマイナスです。
僕は「マイナスの中でも絶対視されてる」って書いたんですよ。
簡単に言えば、悪の枢軸ってな感じです。
「マイナスに絶対視されてる」なら>>608の反論は正しいでしょう。

>>615 55
やっと本題ですね(w
まず恋人に対して、初めから「浮気されても許すから」って断言するワケでもないし、
社会(周り)には浮気の浮気の無意味さ等マイナスを伝えてますから、
抑止は変らず働きます。
罪悪感は即効性の観点で見れば、許さず別れた方があるでしょう。
しかし、長期的に見れば、浮気の無意味さに辿り着くワケで変らないと思います。
大切な人が去っていくってことは、なにも絶対に別れるなと言ってるワケではないので、
他のところで十二分、身をもって学べます。
そう考えると、例え自分の未練のためであってさえも、
浮気されたからって別れる必要がない。
少なくとも、浮気をマイナスの中において絶対視するのはオカシイと思います。

反論をお待ちしています。

>>617
そういうことは皆、分かってるのです。
さも自分だけが知ってるがごとく、わざわざレスを書く心理が僕には分かりません。
619名無しさんの初恋:02/05/10 10:44 ID:74r829NZ
まだやってんのか馬鹿どもが。
sageろってガキが。
氏ねクソが。
62015点:02/05/10 12:27 ID:iXkYIMMz
>>618
ありがとん。

もひとつ。

「純愛なら許しませう」

では、現実には自分は純愛で、相手は純愛では無い場合もあるわな。
そういう場合はどうなるん?
浮気は悪いことと思いつつも、純愛でない相手は浮気を繰り返す。
仏の顔も3度までじゃないけど、人間にも限界ってもんがあるやんか。
それともこれはお互いに純愛って前提なんか?

>>619
今回は忘れずちゃんとsageるわ。
まあそう怒るなや。
621恋愛充電中:02/05/10 13:02 ID:46ux2waZ
>>618
>「浮気=悪くない」と思ってる人がいなかった、という体験だけです。

なんだこの程度の事で論議するのか?
全然十分じゃないぞ
言い切ってたから、それはみんなが納得できるような根拠かと思ったんだけどなー
社会に出てこんな程度の根拠で、
議題に乗せようと思わない方が良いよ
みんなから笑われますよいや、こんな議題は無視されますよ。
622リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/10 13:08 ID:czqTkCo0
>>620
レスどもです。
「純愛なら」ってのは、「好きなら」ってことです。
前に「純愛=好き」と広義に定義したと思います。

だから、愛し合っていたならば、浮気は許しましょうってことです。
相手が自分を好きかどうかは分からないって言われるかもしれないけど、
それはもう浮気以前の問題だから・・・
623リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/10 13:12 ID:czqTkCo0
>>621
では、君の言葉全ての根拠を出してもらいます。
ハイ。↓の根拠は??
>社会に出てこんな程度の根拠で、
>議題に乗せようと思わない方が良いよ
>みんなから笑われますよいや、こんな議題は無視されますよ。
624恋愛充電中:02/05/10 13:19 ID:46ux2waZ
>>623
まずは、>>1の根拠が根拠として役に立たないこと

あなたが出会った人は何人ですか?
この世の中には何人いますか?
あなたのサンプルは少なすぎて
役にたつレベルではありません。

根拠がなり立ってない議題について、
議論しようとする人はほとんどいません。
それは無駄なことだと言うことぐらいわかりますよね?
それを、議論しようとするなんて、
笑うか無視する人が多いと思いますよ。

それと、人の本心は他人には100%わかりません。
あなたが会った人が「悪い」と思ったと感じても
違う可能性があります。
625リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/10 13:22 ID:czqTkCo0
>>624
やめようね。その根拠は?って続くから(w
626名無しさんの初恋:02/05/10 14:03 ID:gFGELoML
くっだらねー
バカじゃん(プ
暇人どもが
627名無しさんの初恋:02/05/10 20:02 ID:81o4IS14
 
628名無しさんの初恋:02/05/10 22:09 ID:8te/svaY

なんか静かな夜ですねぇ
良くも悪くも主要選手だった充電中さんを
リピュアは一蹴しちゃったみたいだし
629名無しさんの初恋:02/05/10 22:20 ID:RFAmLP9+
浮気でも純愛なら許せだと?!!!ほざけ!!
じゃあもう一人先に付き合ってるほうは純愛でないというのか?
本気の愛は一人にしか注げないものだ!どうせ付き合って
お前よりこいつのほうがなんていいだすのは目に見えてるじゃねぇか!!
それだったらぜんぜん気のない女と遊んでやってくれているほうがましだ!!
ほかの女に最終的に全部持ってかれる可能性が高いのに。
純愛の浮気を許せだと?なめたことをほざくな!!
63015点:02/05/10 22:24 ID:iXkYIMMz
>「純愛なら」ってのは、「好きなら」ってことです。
>前に「純愛=好き」と広義に定義したと思います。
>だから、愛し合っていたならば、浮気は許しましょうってことです。

言いたいこと解らんでもないけど、
「純愛=好き」は広義すぎくないか?
「好き」と「愛してる」とでは可也の差がないか?

一応gooのオンライン辞書で調べたやつのせてみるわ。

じゅんあい 【純愛】

邪心のない、ひたむきな愛。

あい 【愛】

(1)対象をかけがえのないものと認め、それに引き付けられる心の動き。
     また、その気持ちの表れ。
(ア)相手をいつくしむ心。相手のために良かれと願う心。
(イ)異性に対して抱く思慕の情。恋。
(ウ)何事にもまして、大切にしたいと思う気持ち。

すき 【好き】

    (1)心がひきつけられること。気持ちにぴったり合うさま。

愛し合ってる状態での浮気に対して「許しましょう」と言ってるのなら理解出来るんだけど、
ちょっと好きになりつつある、でも相手の事よくまだ知らないんだよなーって状態での浮気なら
とっとと分かれてまった方が無駄な時間を費やせんでもイイ!!かもしれんやん。
その辺考慮して今よりか狭義ぎみに「純愛」の定義してくれれば有難いんやけど。


>相手が自分を好きかどうかは分からないって言われるかもしれないけど、(←先手打ってきよったな!(藁
>それはもう浮気以前の問題だから・・・

では相手が自分の事好きでは無いと分かった時点で別れるのはあり?
そのきっかけが他の何物でも無く浮気だったとしたら?
631恋愛充電中:02/05/10 22:31 ID:83hkHXx1
>>628
一蹴されたのかな?

こっちは根拠を答えたんだけど、
それについて反論が無いんだもんなー
反論されてないってことは、
もう同意してくれたって思ってるんだけどね。

反論があるなら、
具体的にどこがどう違うかぐらい書けると思うんだけど、
どこが間違ってるか具体的に書けないから、
仕方なくあのレスかと思ったよ。
632628:02/05/10 22:51 ID:8te/svaY
>>631
反論できるでしょー。リピュアも。たぶん。
>>624の中にも、いっぱい根拠ないことあるし。
ただキリがないだけ(ワラ
633628:02/05/10 22:53 ID:8te/svaY
ごめんなさい。またアゲてた。スンマソン。
634野武士:02/05/10 23:49 ID:QYU0rY5b
結構やってるなー。でも話がグれーっぽいですね。
63515点:02/05/11 00:03 ID:Gaz8DIJ2
>>634
グレーか。
白黒の問題に突入する前に
レピュの頭の中に散らばってる
白いピースと黒いピースを
仕分け中って感じっすかね。

ほな、明日また覗いて見ますわ。
636野武士:02/05/11 00:23 ID:V6JMu1HB
>>635
嫌いじゃないね。ここ。
 
おやすみ。
637リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/11 01:27 ID:2MZL016q
コンバンワ。
はっきり言って、混乱してますわ(w
条件を限定すれば簡単なんですがね…他の条件でも有効かを只今、見極めてます。

15さん、ちょっと待ってね。
野武士さんも。
>>629さんは興奮を抑えて下さい。

オヤスミ。
638リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/11 01:29 ID:2MZL016q
訂正↑↑ 15点さんでした(w
63955:02/05/11 03:06 ID:3lZpaXoS
>>618
どーも何かピンと来ないのがやっと解った
要するに1は『1の事をすごく愛して、愛して、愛してるんだけど浮気しちゃう人』を
大前提として言ってるんだな。・・・いるか?そんな奴

>まず恋人に対して、初めから「浮気されても許すから」って断言するワケでもないし、
>社会(周り)には浮気の浮気の無意味さ等マイナスを伝えてますから、
>抑止は変らず働きます。

(答)働きません
(理由)1のような奴が多くなってきてるから
    社会的に浮気は悪いとされてて自分も解っててもやっちゃう
    でバレたら平謝りして
    「自分の彼氏(彼女)は結局許してくれる。エヘヘ」
    と鼻を垂らして笑います。
    
64015点:02/05/11 08:52 ID:Gaz8DIJ2
>>636
俺も嫌いじゃないね。
取り扱ってる素材は結構いいもんやとも思う。
ただ素材の扱い方がいまいちなのと、
後はスレタイがなー、考えられる中でも最悪やわ。
浮気許せますか?とかにしとけば割と受け入れられてたんちゃうんかな?
んで、1の内容にに「純愛だからこそ許すべきだと思います」とか。
ま、今更言うても始まらんけどな。
せいぜいsage忘れんように気をつけとくわ。(藁


>>637
俺も>>635の訂正
レピュやのうてリピュやったな。


一つ言うときたい。

俺は「純愛だから、浮気を許す」って理解出来るんや。
俺には到底許せへんけど、この考えがどこから出てくる物なのかは解る。
ここんとこ俺のスタンスはこのスレでの最初のレスから変わってないはずや。

因みに俺の思う純愛は↓な。

じゅん 【純】
まじりけがない、そのものだけであるなどの意を表す。

あい 【愛】
(1)対象をかけがえのないものと認め、それに引き付けられる心の動き。
(ウ)何事にもまして、大切にしたいと思う気持ち。

ただ、「純愛」を「好き」って所まで広げられると納得いかんのや。
理由は>>630のレスの上の方に書いた感じな。
まあ、解ってくれたからこそ真剣に
考えてくれてんのやろうと期待してるわ。

ほな、出掛けるんでまたな。
641リピュア ◆5ZzSexTo :02/05/11 11:43 ID:OV8VT8L4
とりあえず少し答えときます。
>>639
そうのような前提はないですね。そんな人は僕もいないと思います。
当てはまる条件については>>637で言ったように、見極め中ですが。
抑止については最初は55さんの言うようになると思いますが、
時間はかかりますが、ただ恋人を傷付ける無意味な行為って部分も広まっていきます。
本当に長い期間が掛かると思います。もしかしたら戦争がなくならないように……。

>>640
たしかに「好き」ってのは広義過ぎますね(w

浮気されたあとも、我々は愛し合ってたと確信できる状態。
勿論、浮気してるんですから倦怠感などはあったと思いますけど。
また曖昧にしか表現できてないけど、これが最小の条件です。

「浮気を絶対視しない」 これ自体も色々と幅が出てきちゃうんですけどね。
「浮気した本人も苦悩し、這い上がってくる」
この2つの考えを元に浮気を許す場合、
2人の関係がどこからどこまでなら有効なのかってのを考えてます。


皆さんの意見をお待ちしてます。

642野武士:02/05/11 15:22 ID:qW8DQ0vg
>>1
そもそも、法的に浮気を悪事だと説明するには、>>612で述べたように
非常に困難なことだと思う。(俺なりに)。
>>640が述べたように、スレタイ「浮気許せますか?」の方が、意見を
言いやすくするんじゃないかな。
板違いはカワンないけど。

>>640
>1の内容にに「純愛だからこそ許すべきだと思います」とか。
激しく同意。↑
64315点
>>641
お!やっと相互理解の為の議論っぽくなってきたやん。
でもリピュ節は相変わらずやな。(藁

>2人の関係がどこからどこまでなら有効なのかってのを考えてます。

ここんとこもちょっと世俗人の俺にも理解出来るように説明したってや。
これはどこまで浮気を許せるかって事を聞きたいんか?