必ず誰かが真面目に相談にのってくれる♪パート12

このエントリーをはてなブックマークに追加
905裏表 ◆nasty1/A :02/04/23 19:49 ID:fVNtJA4J
>>902
切っ掛けなんかある訳ないでしょうが。んなもん、「握りたい方が
思い切って」するもんだろう。
まぁ「会話も無く、相手が詰まらなさそう」ならば、控えた方が良い
のかもしれんが、基本的には「並んで歩いてるんならOK」でしょ。

貴方の好みにもよるが、「手、繋ぐよ。」と宣言してから繋いでも、
無言でいきなり手を握ってしまっても…変わらんよ。「ごく当たり前
を装って」繋げばよろしい。
手を繋ぐくらい、そうそう文句の出るもんでもない。
906名無しさんの初恋:02/04/23 19:49 ID:FOnjBnMk
>>901
一応ヤルことだけやってるんで
いまさら告白とかできないんですよね。
関係が微妙と自分が思ってるだけなんですが。

>>903
そうなんですが、ですがよ
自分が6つ年上でして、聞けないんですよ。
なんか聞くことによって「年下を束縛してる」って
罪の意識をガンガン感じてしまいそうでw
6つ年上の女が聞いてもいいんですかー
907902:02/04/23 19:50 ID:/mY8M0Lt
>904
 じゃ、会うの初めてなんですけど、その後どっか行くとき、普通にいきなり
 握っても大丈夫なんですか?

 遊園地行くんですけど、そこでもずっと握ってていいんですかね?

908恋愛充電中:02/04/23 19:54 ID:nalNQyJf
>>907
握っても大丈夫だと思うよ
まあ、女の子でも手を握るの嫌いだって子もいるから
そこら辺は気をつけましょう
「オレは手を繋ぎたい派なんだよね〜」とでも言ってさ
909902:02/04/23 20:12 ID:/mY8M0Lt
も一つ相談乗ってください。

チャットは仕方ないけど、メールでもHN+ちゃん付けで呼ばれるんですが
何で?名前で呼ばれたいんだけど・・・(涙
910文化珍類学者:02/04/23 20:17 ID:2ykwcrqe
名前で呼んでー
って言えばモンダイナス。
911裏表 ◆nasty1/A :02/04/23 20:22 ID:fVNtJA4J
>>906
「訊いて良いんじゃないのかね。」とだけ答えるのも…何だか無責任っぽい
ので、「間接的なアプローチ」も書いてみる(w

例えば、第3者に対して彼を紹介する機会があれば、事前に「彼氏だと言って
良い?」なんて奥床しく言ってみるのも良いだろうし、そういう機会が無い場合
にでも…「2人で買い物(服などが良いだろう)」をしている際に「カプール扱い」
されることはあるだろうから、その際「カプール扱いされたことに対する喜び方」を
少々「大げさに」してみる…手なんかは…どうかなぁ。←貴方と彼の付き合いに
関する具体的な情報が少ないんで、イマイチ「当たってない」かもしれんが。

まぁ、結局のところ、「言い方はどうにでもなる」「要は“付き合っている”という
状況を認めたい・認めて欲しいというポーズを見せる」のも一手だということだ。

但し、俺の意見としては「直接的に言うのがベターだと思う」ことに変わりはない。


>>907
「大丈夫」かどうかは、貴方の接し方次第でしょ。

大体、デートの首尾なんて、「手を握るかどうか」で決まるもんじゃないでしょ。
「デートで相手を楽しませることが出来るかどうか」が肝要なのであって、手を
握る云々ってのは、飽くまでも「親しさを演出する為の手段」「互いの気分を
高揚させる為のオマケ」でしかないと思うよ。

所詮、「2の次」だ。拘るようなことじゃない。
912裏表 ◆nasty1/A :02/04/23 20:27 ID:fVNtJA4J
>>909
会った時に言えば良いでしょうが。「話が盛り上がった時に差し込むネタ」にも
丁度良いし。但し、相手が「HNの法が良い」とか言うようなら、「文句を言い
つつも認める」姿勢を見せた方が「無難」ではある。

まぁ、この程度の話に無難も何もあったもんじゃないんだが(w
913名無しさんの初恋:02/04/23 21:18 ID:ePYPvFmW
私は高3の女です。2年の始めのころちょっと気になる人ができたんですが
誰にも言うことなく、自然に1ヶ月ほどでなんとも思わなくなりました。
2年の夏とか秋にその人がすれ違うたびに「よっ元気!?」と聞いてきて、
そのころ色々悩みがあって私そんな暗い顔してるんかな…と思ってその人の女友達とメールしてた時その人の名が出たから
「○○くん、いっつも廊下で会うと『元気!?』って聞いてくるんだけど、あたしそんな元気無いかな…。」
って送ったら「○○ちゃんのことカワイイって言ってたから喋って仲良くなりたいんじゃない?」って。
そのときはもうあまり気になってなかったから「ふ〜ん」って感じでした。

でも最近になってまた気になり始めたんです。
あまりすれ違うことも無かったので挨拶もしてませんでした。
たまに目が合っても恥ずかしくてすぐパット
この間、顔あげたらちょうどその人がいて目があったので「おはよ」って挨拶しました。
そのくらいしか関わってません…。
その人はおもしろい人なので女の友達もそれなりにいるんです。付き合うとかだと全然軽くはないんですけど。
今さらどう行動に出ればいいかわからない…好きだというのは、バレたくないんです。
どうしよう…。
ほんと今さらだけど2年の時は脈ありだったのでしょうか?自信過剰ですかッ!!?
長々とすいません。
914ベルベットパス ◆FIFAREDg :02/04/23 21:22 ID:yOe3OoGV
>>913
>ほんと今さらだけど2年の時は脈ありだったのでしょうか?自信過剰ですかッ!!?

これを聞きたいだけなんでしょうか?
さほどこの点は重要ではないと思うんですが。
好きなら好きなりに今後その好きな人とこうなっていきたい、とか
ないんでしょうか。

質問に全然答えてませんが。
915913:02/04/23 21:23 ID:ePYPvFmW
書きかけでした

たまに目が合っても恥ずかしくてすぐパット

たまに目が合っても恥ずかしくてすぐパッとそらしてしまいます。
916風船 ◆GFxVU1KE :02/04/23 21:26 ID:UvXA6I0d
>>913
若い時はとにかく行動あるのみだよー。相手がどう思っているか
よりも自分がどう思っているかが大切だと思うなぁ。
とりあえずもっと話して仲良くなってみては。
917ベルベットパス ◆FIFAREDg :02/04/23 21:27 ID:yOe3OoGV
あー、今更どう行動にでればうんぬんてのがあったなぁ・・。
えーと、好きだというのがばれたくなくて・・
でも好きで・・。

ようはむこうから告白してきて欲しいってことなんでしょうか?
918913:02/04/23 21:29 ID:ePYPvFmW
>さほどこの点は重要ではないと思うんですが。
そうですね。ただ、脈ありだったのならうれしいな、という自己満足でしょうか…。
あとこれから頑張るのに励みになるというか。

>好きなら好きなりに今後その好きな人とこうなっていきたい、とか
ないんでしょうか。
あります。もちろん付き合いたいです!
919913:02/04/23 21:31 ID:ePYPvFmW
あ、また途中書きでした。
なんか文章能力無くて説明不足ばかりですね。。
920通りすがり:02/04/23 21:31 ID:THoOZSI4
あのさ、街中で男の子を見て

「あの人いいなー。
付き合えたらいいなー。」

って、しょっちゅう思ったりする女の子っていないの?
921913:02/04/23 21:39 ID:ePYPvFmW
>918
向こうから告白してきて欲しいってことは無いんですが(いや、無いと言ったら嘘です)
私、今まで告白とかしたこと無くって…なにをどうすればいいの?って状態なんです。
いっぱい喋ればいいんですけど、きっかけがないというか。
目が合っても最近向こうそらすんです。凹みます…。

>920
「かっこいいなー」とかしか思わないな私は。性格とかわかんないし。
922ベルベットパス ◆FIFAREDg :02/04/23 21:45 ID:yOe3OoGV
>>921
まーなにげなーい話すきっかけでよければ
「○○君、教科書貸して」だとか
「○○君、××(君のお友達)どこいるか分かる?」
とかもうむりやり話してみるとか・・。

んで最近どうよ?みたいな話に繋げてみるとかね・・。
923通りすが:02/04/23 21:55 ID:THoOZSI4
>>921
話さざるをえない状況をどうにかして作り上げるんだ。
友達に協力してもらうとか、色々工夫して。
ストーカーに近いことまでやってみよう(藁
924ロゴ:02/04/23 22:02 ID:bzSBTMeg
ごめんなさい。以前相談に乗ってもらったけど
もういい・・・駄目私。
ほんと前に乗ってくれた方サンクスです。
新しい方向にがんばるぞっ!
925  :02/04/23 22:06 ID:CSyAaKP4
今日彼女がウソをついていました
残業で忙しい ってメールしてたのに
家に電話かけたらでました
「はーい、どなた」だって
携帯にかけて問うてみたら
今ちょうど帰ったところなのー
なんだって
これだけならどうでもいいんだけど
実は彼女以前一回浮気疑惑があるんだよね
ホントーならわかれたいんだけど
好きくて別れられません
がんばってたえていくべきでしょうか
926913:02/04/23 22:21 ID:0D06ASBi
>>922 >>923
なるほどー。作戦(?)ありがとう!
教科書、借りてみようかな…。ちょうど隣のクラスなんです!
とりあえず、>>913で書いた女友達に相談して協力してもらおうかどうしようか迷い中。
その子ちょっとおしゃべりなんですよね…。

人に自分の深いとこまで話さないので友達とかにもあんまり相談しないし、このこと言ってません。
でも相談すると気分が晴れるもんですね。

927 ◆xbwHpDaI :02/04/23 23:41 ID:ldobeyck
はじめまして。真剣に悩んでます。まずは自己紹介から。
25歳、一応サラリーマン、彼女アリ(同い年で7年交際)、浮気歴なし。
てな感じですが、ここ一年悩みまくったあげく、
どうやら泥沼にはまってしまったようです。

彼女の友達を好きになってしまいました。

彼女の友達は、彼女を通じて知り合ったのですが、
初めて会った時は「かわいいコだなぁ」ぐらいにしか思っていなかったのです。
ところが1年前ばったり彼女といる時に遭遇して、その時一目惚れしてしまい、
そのあと、当然彼女にもその事は言えませんでした。

1年前までは、まさかこんな事になるとは思ってもいなかったです(;;´Д`)
今更ながら、7年という歳月はあまりにも長すぎます。
私もそろそろ結婚を意識し始めたので、ますます自分を追い詰めてます・・・
彼女も私と結婚する気でいます。

結局1年間、とうとう別れ話を切り出す事が出来ませんでした。
思い出が多過ぎて、とても「別れよう」の一言で終わらせる事が出来ないんです。
私と彼女にとっての7年は、いったいなんだったのかと。
これまで7年間積み上げてきた二人の信頼はどうなるんだと。
一時の感情でそれを壊してもいいのかと。
(一時と言えど、結局1年が過ぎてしまったのですが・・・)

彼女とは「好き」とか「愛してる」というより、もうなんだか、
お互い隣にいて当たり前、って仲になってしまってます。

ここに来て、よりにもよって彼女の友達を好きになるなんて
全くもって不覚です。なぜ、その時にそのコと会ってしまったのか、
今は悔やまれる気持ちでいっぱいなんです。
好きになるぐらいなら、あのコに会わなきゃ良かった、などと考えてしまいます。

年も年ですし、彼女の為にも私の為にも、何とかしなきゃならんのですが
いかんせん「彼女の友達」、という事が最大のネックでなかなか切り出せずにいません。
こんな気持ちで結婚なんてしたら、それこそ彼女に失礼ですし、
かといって簡単に「別れよう」とも言えません。

何とかこの恋煩い(使い方合ってるのか?)を消し去る方法ないでしょうか?

928ベルベットパス ◆FIFAREDg :02/04/23 23:48 ID:juWnjer4
>>927
ヨクワカル・・。
やはりしばらく彼女と距離を置いて
自分にとってどちらの彼女の存在がどれくらい大きいかを考えてみては?

今の彼女を好き、とか愛してるとかいう気持ちより
もう無くてはならない存在って思えたらもうけものです。
でもこれもかなり無理やりな方法な気もしますが・・。

あだち充先生の「みゆき」を読んでください。
最後には長らく付き合った彼女を振って血の繋がらない妹と
結婚するという壮絶な話です(w
まー、みんな幸せになるっぽい話です。
漫画なんて読む心境じゃーないと思うけど。
929 ◆xbwHpDaI :02/04/24 00:09 ID:hz/JM6aU
>>928
レス感謝です。

>>やはりしばらく彼女と距離を置いて

これを言い出せずにいます。。。
結局「他に好きなヒトができた。」もしくは「君の事を好きじゃなくなった」
って言ってるのと同じですし、
一度そんな事言われたら「やっぱり君が必要だ」と戻ってきても
受け入れてくれるでしょうか?

受け入れてくれたとしても、きっとその後も疑心暗鬼に陥るでしょう。

そう考えただけで言い出せずにいる。
我ながら妄想癖が抜けないなぁ、などと感心するぐらい情けないです。
930客観的に。第三者。:02/04/24 00:15 ID:RCDnDbjK
>>927

一つ、悩んでるんなら結婚してはいけない。

一つ、一目惚れした相手は付き合ってくれるのかさぐってみる。

一つ、人間は時として残酷にならないといけないときがある。

一つ、時が経てば、思い出として笑える日が必ず来る。
931客観的に。第三者。:02/04/24 00:16 ID:RCDnDbjK
一つ、真剣に考えてみた。煽りでは無い。
932客観的に。第三者。:02/04/24 00:19 ID:RCDnDbjK
一つ、「しばらく距離をおこう」などと言う期待を持たせる言い方は止めて欲しい。

彼女にも新しく歩き出せる環境を作ってあげて欲しい。
933名無しさんの初恋:02/04/24 00:34 ID:u58h8ZzI
好きな子にフラレちゃったんだけど、あきらめきれません。
その子がもと彼と別れてから1週間くらいの頃に告って、
まだ少しもと彼の子と好きだしみたいな感じでふられました。
ちなみにその子がもと彼と付き合ってた頃からオレはよく二人で遊んでて
そろそろ告るベーと思ってた頃に別れたから、タイミング的には悪くなかったのかな
と思ってたら予想外にも引きずってて・・。
喪失感みたいのはあったんでしょう。
そして絶望的なのは、オレに気があるわけでもなさそうでした。
告白したら2大禁句の「いい人」「楽しい」って言われましたから。
多分、二人で遊んでたのは寂しさを紛らわしたかっただけだったらしい・・

と、ここまでは冷静な分析が出来ています。
これからオレは懲りずにアプローチをしようと思うんだけど、
こういう時って少し時間おいたほうがいいですか?
ちなみに、時間おくんならその間ダラダラメールとかはしたくない。
なんか女々しくうつりそうで。
それとも、どうせ向こうはオレの気持ちを知ってるんだから
がつがつチャレンジするべきかな?
934ほ。 ◆North/zY :02/04/24 00:45 ID:b24QTCTj
>>933
がつがついっとけ。まず今は。
引くのは、も少し後のタイミングのほうがいいかと。

ところで別れて一週間、ってのはタイミングとしては最悪だと俺なら感じるけどね。
フッたにしろフラレたにしろ、その位の時が一番踏ん切りつかないときじゃないかな。
935あうあう:02/04/24 00:57 ID:9DfJOgqR
ずっと友達だったコに告白して、半分OKみたいな返事をもらいました。
それから、1回だけデートしましたがそこそこいい雰囲気でした。

しかし、それ以来電話に出てくれなくなってしまいました。
そのコのお母さんの話だと、自分からの電話ってわかると
((((゚д゚;))))ガクガク ブルブル になっちゃうんだとか。

そして、二日前にとうとう「もう電話しないで」っていわれてしまいました。
なんか、本人も電話してほしくないらしいんです。
彼女のことは、時間掛ければなんとか忘れられそーなんですが、
いまいち状況がよく掴めないので、納得できないで居ます。

女の子の気持ちのわかる方、どーか教えてくださいまし。
936恋愛充電中:02/04/24 00:59 ID:X13V77AA
>>935
女の子の気持ちはわからないけど、
どう考えてもその一回だけのデートで何かしたとしか思えない
937名無しさんの初恋:02/04/24 01:02 ID:4tmImMgy
>>933
>がつがつチャレンジするべきかな?
それは彼女の性格によると思われ。
しつこいとか負担と感じられたらまずい。

恋はタイミングで、白黒ひっくりかえるもの。
策略っぽいが、彼女が一番寂しい時を何気なく支えてあげることが重要と思われ。
938あうあう:02/04/24 01:02 ID:9DfJOgqR
RESどうもです。
あ〜、やっぱりそーですが。
それが、まったく心当たりがないんですよねぇ...

ってゆーか、それから彼女からは電話があったりするもんで
よけいわけわからんのです。
あ、彼女から電話があったってのは、留守電の番号記録でわかりました。

あのデートかぁ...ウーン
なんもしなかったのがいけなかったんでしょうかねぇ?
939恋愛充電中:02/04/24 01:05 ID:X13V77AA
>>938
質問!
彼女から電話して欲しくないって直接言われたの?
直接聞いた方が良いんじゃないか?
もしかして、お母さんが勝手に出さないだけじゃないかと思うんだが
940あうあう:02/04/24 01:06 ID:9DfJOgqR
おっと、>>938は、>>936さんへのRESです。
失礼しました。
941あうあう:02/04/24 01:08 ID:9DfJOgqR
>>939
あ〜、お母さんは結構協力的なんですが。
「もう話したくない」ってのは、本人が言ってるみたいなんです。
おいらも、直接聞こうと努力してるんですが...(・_;)グスン
942あうあう:02/04/24 01:12 ID:9DfJOgqR
>>933
恋愛連敗中のおいらが言うのもなんなんですが、
おいらなら、着かず離れず友達として距離を取りつつ
マメにコンタクトを取って、時期を待ちます。

役に立たないRESでスンマセン。
943名無しさんの初恋:02/04/24 01:12 ID:4tmImMgy
>>935
>なんもしなかったのがいけなかったんでしょうかねぇ?
それはないと思うが。

共通の友人か、手紙で真意を問いただした方が良いのでは。
今後のためにも。
彼女の親は厳しいのか?


944カモ ◆wwGBKamo :02/04/24 01:16 ID:/85C100G
とっくに800超えているので新スレに移行。

必ず誰かが真面目に相談にのってくれる♪パート13
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1019578408/

継続相談はさげ、新規相談は新スレへ。

ローカルルール
・スレッドは800レスでお引っ越し。旧スレに新スレへのリンクを残し移動を促す。
常駐組み立ててくれよ...
945あうあう:02/04/24 01:16 ID:9DfJOgqR
>>943
どうもです。
彼女の友達に明日会って問いただすつもりなんですが、
なんか彼女の親しい友達は、おいらとあんまり口聞いてくれないんです。
だから、そのコもあまり状況知らないかとも思うんですが。
その友達に、彼女の親しい友達と話してもらうつもりです。

彼女の親はそんなに厳しくないです。すごくいい人です。
でも躾はしっかりしてるみたいです。
946名無しさんの初恋:02/04/24 01:23 ID:4tmImMgy
>>935
彼女は意思の弱そうな子なのかな?
自己主張が苦手とか?
947あうあう:02/04/24 01:33 ID:9DfJOgqR
今日はこれで落ちます。

その前に、ちょっと追加です。
実は、彼女がおいらのことに気があるってのはずっと前から知ってました。
おいらは自分の気持ちを隠してましたが。

それで、最初のうちの ((((゚д゚;))))ガクガク ブルブル は
彼女は恋愛慣れしてないので「どーしよ!どーしよ!」って感じで
ちょっとびびってたんだと思います。
実際、彼女からも電話して来ましたし(おいらは留守でしたが)。

それで、まあ時間が経てば落ち着くだろうと思ってたんですが、
いきなり「もう会いたくない」なので、混乱してます。
なんとか周りの人に話を聞いて、どーゆーことなのか問いただすつもりですが
ほんとにわけわからんので、詳細を知るのが怖いんです。

続きは新スレでします。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1019578408/
948946:02/04/24 01:35 ID:4tmImMgy
>>935
>なんか彼女の親しい友達は、おいらとあんまり口聞いてくれないんです。

ウーン・・・本人に直接訊ねるのがベストな気がする。
949あうあう:02/04/24 01:37 ID:9DfJOgqR
>>946
あ、意志の強いほーじゃないと思います。
自己主張も苦手で、かなり不器用です。

RESありがとうございました。
今日はマジで落ちます。
おやすみなさいませ。

明日、続きは新スレでします。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1019578408/
950あうあう:02/04/24 08:33 ID:9DfJOgqR
彼女の友達に会って来ました。
なるほど、って感じです。
結局、たとえ両想いでも
どっちかが ((((゚д゚;))))ガクガク ブルブル になったら終わりってことですわ。
ま、お互いにちゃんと付き合えるよーになるまで「告白」はするなってことですな。
いや、おいら恋愛経験なんてほとんどないもんで。

↓これがまさに、おいらの愚考に対する警鐘ですな。

お前ら!告白する前にやっとくことあるだろ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1019141696/

今回の件で身に染みて感じました。
951名無しさんの初恋:02/04/24 20:04 ID:k3xBgqaE
皆さんは好きな子を怒らせたら、やっぱり謝ります?
952恋愛充電中:02/04/24 20:11 ID:yLVEsq/e
>>951
自分が悪いと思えば謝る
好きとか嫌いとか関係なくね
953名無しさんの初恋:02/04/24 20:23 ID:k3xBgqaE
>>952さん
自分が悪いと思えば謝るんですが
好きな子だと素直になれなくて、謝りづらいんです
好きな子の前だと、気兼ねなく謝れますか?
954恋愛充電中
>>952
何で謝れないの?
男?
謝ることでプライドが無い奴と思われたくないとか思ってない?
潔く謝る方が、印象は良いぞ