**異性とする音楽話し**

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
女としてはどんなジャンル・バンドの話しを男としたい(する)?
男としては?

そんでどんな音楽聞いてたら痛いと思う?
2名無しさんの初恋:01/12/11 19:48 ID:P15pW3oA
男がモー娘聞いてたら痛いねやっぱ。
3あゆ作鍋 ◆U1H224mU :01/12/11 19:49 ID:ZMxqtHpk
アニソン

聞け
41:01/12/11 19:50 ID:rPFSbrnD
アニソンって何?
5あゆ作鍋 ◆U1H224mU :01/12/11 19:50 ID:ZMxqtHpk
(´-`).。oO(なんだろう・・・?)
61:01/12/11 19:51 ID:rPFSbrnD
>5
逝ってよし
7名無しさんの初恋:01/12/11 19:55 ID:rbmpN/CD
クラスに一人も知ってる人がいないような音楽聞いてたらやっぱひくかな?
ハウスなんだども。
8みつお:01/12/11 19:55 ID:Ju00SoVb
マジレスすると、ビートルズ。

前の彼女は、ビートルズを知らんかった…。
イエス・キリストよりも有名(ジョン・レノン曰く)やのに…。
9名無しさんの初恋:01/12/11 19:56 ID:MCcsuYtf
マジレスですまないけど
アニソン=アニメソングね。
10名無しさんの初恋:01/12/11 19:57 ID:MCcsuYtf
>>8
若いのにずーとるび知ってる彼女もいやだがね
11名無しさんの初恋:01/12/11 19:59 ID:fqfNmlf7
ザッパじゃ引かれるよね。
12名無しさんの初恋:01/12/11 20:00 ID:msdNWsMa
山田くん、>>10の座布団もってっちゃいなさい。
^^^^^^^^
13名無しさんの初恋:01/12/11 20:04 ID:/NZtBgMm
今は、アニソンと他のやつに差がない
14黒髪:01/12/11 20:04 ID:KHfJ3bvl
ひくのは
モー娘。河村隆一(などのビジュアル系)。デスメタル。
ポルノグラフティ。アニメ、ゲーム音楽。80年代テクノ。

思い付いたら随時追加。
15名無しさんの初恋:01/12/11 20:07 ID:P15pW3oA
>>14
カーカスも?
16名無しさんの初恋:01/12/11 20:07 ID:MCcsuYtf
>>12
その子、
おもしろい>>座布団1枚>>山田君>>ずーとるび
がマクロで登録されているようだ・・・・
17あゆ作鍋 ◆U1H224mU :01/12/11 20:08 ID:ZMxqtHpk
鍵とか鍵とか鍵とか
18名無しさんの初恋:01/12/11 20:08 ID:MCcsuYtf
ひくのは
すばる
19名無しさんの初恋:01/12/11 20:11 ID:yuL4RaS8
>18
マイウェイもな。
20名無しさんの初恋:01/12/11 20:14 ID:3SJ77gxJ
正直、男の子がよく聴くような曲のこととかもっと知りたいからそうゆう話できたらいいなぁと思う。
どれが良いとか、どうゆうのがカコイイ!!とか。
21みつお:01/12/11 20:16 ID:Ju00SoVb
>>17
まさかとは思うが、「ロック」とちゃうやんな…?
22名無しさんの初恋:01/12/11 20:16 ID:MCcsuYtf
男同士だとけっこー幅広くアニソン歌われてると思う。
23あゆ作鍋 ◆U1H224mU :01/12/11 20:17 ID:ZMxqtHpk
>>21
一億光年くらいかけ離れているジャンルだべ
24名無しさんの初恋:01/12/11 20:17 ID:MCcsuYtf
>>17
パソゲの信者かと思った
25名無しさんの初恋:01/12/11 20:17 ID:Hwj2xTOQ
>>20
男としては自分の好きな音楽の話ができなくても、興味を持ってくれれば
それだけで嬉しいけどね。
26あゆ作鍋 ◆U1H224mU :01/12/11 20:17 ID:ZMxqtHpk
健全な日本男児の約半数はアニソン好きに違いない・・・
27名無しさんの初恋:01/12/11 20:18 ID:P15pW3oA
>>26
それはねぇな。
28名無しさんの初恋:01/12/11 20:20 ID:MCcsuYtf
>>26
オタクに思われるのがいやだと公の場で歌わないだけで
仲間内ならけっこー普通の奴でも歌う
29黒髪:01/12/11 20:20 ID:KHfJ3bvl
そういえば「日本男児」っていうグループがMXテレビで番組やってるよ。
見てるとどうしようもなくはずかしい気分なる。
30名無しさんの初恋:01/12/11 20:20 ID:7jkMvkR6
ブラックメタル聴いてたら尊敬する(ぽっ
31名無しさんの初恋:01/12/11 20:22 ID:mFP1PQ2o
確かに悩む。女ってジャニーズ好きじゃん結構。だから、下手に
音楽的な事も言えないんだよね
32名無しさんの初恋:01/12/11 20:22 ID:mFP1PQ2o
アニソンなんか歌うだろ。ドラゴンボールだっ!
33名無しさんの初恋:01/12/11 20:23 ID:P15pW3oA
らなうぇいだろ。今旬なのは。
34名無しさんの初恋:01/12/11 20:24 ID:yuL4RaS8
そこそこアニソンが好きな人と、もういいってくらいうんちくを語りたがる
クラヲタだったら、普通にアニソンの方がいいかも・・

クラッシックも普通に好きな人ならいいんだけどね、一線超えてる人をみるとどうも。
35名無しさんの初恋:01/12/11 20:24 ID:wfiuCRaF
影山ヒロノブ
36名無しさんの初恋:01/12/11 20:25 ID:I6sBuB6T
一番あたりさわりがなくてオススメなのは・・・スーダラ節
ちょっと通を気取りたいひとには・・・完全無欠のロックンローラー
37名無しさんの初恋:01/12/11 20:25 ID:P15pW3oA
>>34
それは普通のロックでもメタルでもプログレでも
ジャズでも一緒だろ?
38黒髪:01/12/11 20:26 ID:KHfJ3bvl
ジャニーズの音楽好きな友達なんてまわりにいないなぁ。
きむらたくやが好き とかならいる。私はもっぱらちょなんがん派。
39あゆ作鍋 ◆U1H224mU :01/12/11 20:26 ID:ZMxqtHpk
米倉千尋
40名無しさんの初恋:01/12/11 20:28 ID:yuL4RaS8
>>37
そそ。
何事もほどほどが肝心ね。
ヲタなくらい好きなのはいいけど、それを人に聞かされても困るっていう。
41名無しさんの初恋:01/12/11 20:29 ID:zyKuR5+K
コアは女ウケいいんじゃないの?
42あゆ作鍋 ◆U1H224mU :01/12/11 20:30 ID:ZMxqtHpk
>>40
たぶん、そゆのって
深くハマってるヤツなら
誰もが一度は通る道・・・
43名無しさんの初恋:01/12/11 20:52 ID:eGT4ldhv
、実力派の人気邦楽歌手(ケミとかミスチル)から入りやすい。
そんで洋曲も薦めてみる。
今ならワム!のラストクリスマスとかでもいいんじゃない。そんでドンドン洋曲を薦める。
できればケニーGのような奏者とかもいいんじゃないかな。
 でも男でもジャニとかダパンプとかのルックスくんは話したくないよなあ。
44名無しさんの初恋:01/12/11 21:07 ID:7jkMvkR6
ジャコパストリアスは?
45名無しさんの初恋:01/12/11 21:11 ID:zIghIZxw
MAXシリーズ好きなんだけど・・・・
今は7か・・・どうですか?
46名無しさんの初恋:01/12/11 21:12 ID:7jkMvkR6
マーカスミラーとかカッコいいしいいんじゃないかな?
47名無しさんの初恋:01/12/11 21:12 ID:I6sBuB6T
サザンとかやっぱエロチカセブン
48名無しさんの初恋:01/12/11 21:14 ID:4+B7Ss7z
ラストクリスマスは振られ歌、しかも有名すぎるような。
49名無しさんの初恋:01/12/11 21:15 ID:KaRKapew
私の方が彼よりもディープな洋楽リスナーなので、
彼に無用なコンプレックスを与えないよう、
知ってる事でも知らない振りをしたりとか。。
趣味が一緒だと苦労しますですよ。
50みくす:01/12/11 21:16 ID:cgVaz5KJ
あたしは、スカとかコア好きだし話しも盛り上がる!
いまいちばん好きなのはモンパチ!
レゲエも聞くし、ライブとかパーティーの話しで盛り上がるよー
ビジュアルバンドはいたい
51名無しさんの初恋:01/12/11 21:17 ID:zIghIZxw
カラオケで
金太の大冒険
熱唱しますが、なにか?
52Gina ◆JUzLaT46 :01/12/11 21:30 ID:QZHnlWvB
Yngwieがいい。
53Goo:01/12/11 21:30 ID:aZ98skh6
>>15
ラクショーで終わってる。
NAPALM DEATHとかでひかれるのは、分かるが・・
CARCASS聴いてるって言ったら、
男でもひくからな。
オレは納得いかないが、それが現実。
54名無しさんの初恋:01/12/11 21:36 ID:0TVUvts8
ヴィジュアルバンドだから、コアだから云々って言われるよりも、
俺は、ヴィジュアル系は駄目だと思うけど、
あのバンドのこう言うところは良いと思うんだよな。
見たいな感じで話されると、良いね。
人の話を聞くのが好きだから、ヲタっぽく語られるぐらいがちょうど良いかも。
つーか、そういう人の方が好き。
551:01/12/11 21:36 ID:MM2BLK0O
>53
俺はCARCASS大好きだがさすがに女の子の前で話題に出すことはまずないですね。
NAPALM DEATHはあんま好きじゃない。
>14,50
俺もビジュアル系好きな人の気が理解できない・・

やっぱミスチルならある程度の範囲を抑えられるんじゃないかな。
56みくす:01/12/11 21:42 ID:cgVaz5KJ
>>55
あたしミスチルってダメかも・・嫌いじゃないけど!
どらごんあっしゅはー??
571:01/12/11 21:45 ID:MM2BLK0O
>みくす
ヒップホップはあんま聞かない(つうか興味がない)からわからん。

好きな異性がミスチル大好きだった時、痛いと思う人っているの?
58みくす:01/12/11 21:47 ID:cgVaz5KJ
>>57
あ、そうか
痛い、とは思わないと思うーミスチル!
あ、普通かなってかんじ。あたしだったら盛り上がりはしないけど
59名無しさんの初恋:01/12/11 21:48 ID:fcxh1j0G
どんなジャンルでも聴くよ!って人が
いちばん話しやすいし、いちばんカッコイイ!と思う。
601:01/12/11 21:49 ID:MM2BLK0O
>59
君は好きな異性が何聞いてたら嬉しい?
61黒髪:01/12/11 21:49 ID:2REaCJhb
>>57
正直、少し思ってしまう。でもこれも人によるから。
62黒髪:01/12/11 21:50 ID:2REaCJhb
そうそう、どんなジャンルでも聞くよっていう人がよいよ。
63名無しさんの初恋:01/12/11 21:52 ID:kxtDALGd
音楽でひくかどうかってのは年齢によると思うなあ。
俺は23だが、同年代の男でミスチル一番大好きとかいわれると
コイツ痛いかもしれんなと思ってしまう・・・
まあ、ほんと好き好きなんだけどね。
641:01/12/11 21:53 ID:MM2BLK0O
みんなは、自分よりいろんな音楽知ってる異性がいい?
それともじぶんより知らない方がいいのかな?
65名無しさんの初恋:01/12/11 21:53 ID:kwE7/i10
>>44 バストリアスはしぶいしぶすぎる。
個人的には好きだが。
66名無しさんの初恋:01/12/11 21:53 ID:7jkMvkR6
CarcassはHeart Workならわりと聴きやすいのでは・・・
俺はスカ、ラップはあまり好きじゃ無いなァ
67名無しさんの初恋:01/12/11 21:54 ID:kxtDALGd
正直、ドラゴンアッシュはひく。
ダボダボファッションも嫌い。

・・・俺は男だけどさ
68黒髪:01/12/11 21:55 ID:2REaCJhb
そうだね、年令によるかもね。
>>64
それは知ってる方がいい。
69名無しさんの初恋:01/12/11 21:56 ID:7jkMvkR6
スーパーカー系、くるり系もいまいち
70艦長:01/12/11 21:56 ID:60dxzt6Q
音楽そのものより・・再生機器の話に発展する
71みくす:01/12/11 21:56 ID:cgVaz5KJ
あたしもどんなジャンルでも、ってのが無難だと思うー
年代にもよるよねーあたしは、ハイスタとかブルーハーツとかが
無難だと思うけど・・・「みんな通る道」って男友達がゆってたし
でもミスチルとかケミストリーとか、売れてるJポップが好きって
聞いたら、つまんねー奴とか思っちゃうかも
72名無しさんの初恋:01/12/11 21:58 ID:7jkMvkR6
”どんなジャンルも聴くよ!”って主張する奴に限って音楽の許容範囲超狭い気がするのだが・・・
73名無しさんの初恋:01/12/11 21:59 ID:kxtDALGd
Jポップ好きでもいいとは思うけど
それだけだと、ちょっと・・・とは思うかもしれない
74黒髪:01/12/11 21:59 ID:2REaCJhb
部屋に行ってCDじゃなくレコードだとちょっと雰囲気良い。
751:01/12/11 21:59 ID:MM2BLK0O
>66
HEARTWORKは名盤中の名盤だが、すげーーーかわゆい子が
好きなアルバムで挙げたらかなり引く。
>67
だぼだぼファッションは俺も嫌い。
服に着られてる感じだから。
>黒髪
知ってる方がいいんか、どーも。
>69
俺は引きはしないな。
>70
すばらしい!
76名無しさんの初恋:01/12/11 22:00 ID:sdm5sXev
ジャコバストリアスの肖像
77名無しさんの初恋:01/12/11 22:00 ID:kxtDALGd
72に半分同意。つーか許容範囲というかミーハ-な奴が多い気がする
そういう奴に限って
グレイ、ラルク餡シェルとかを主に聞いていたりする。
78名無しさんの初恋:01/12/11 22:01 ID:7jkMvkR6
ジャズオタ?
79みくす:01/12/11 22:01 ID:cgVaz5KJ
>>72
あ、それあるね。好きなジャンルがない人が、ごまかしで言ったり
>>74
同意!
80肉刺男:01/12/11 22:01 ID:SsYl1E9S
ヘビイメタル
81名無しさんの初恋:01/12/11 22:01 ID:kxtDALGd
ジャコもいいけど俺はスたんゲッツに萌え
821:01/12/11 22:02 ID:MM2BLK0O
>みくす
ケミストリー/POINT OF NO RETURNは良い歌だと思う・・・
>黒髪
DJの人以外でアナログ愛用してる人って何が目的なんですかね?
83肉刺男:01/12/11 22:02 ID:SsYl1E9S
ジョーイデマイオたんハァハァ
84名無しさんの初恋:01/12/11 22:03 ID:si0MX4/p
人間椅子とかニルヴァーナとかゆらゆら帝国とか
スピッツとかハイロウズとか
スリップノットとかサニーディとか・・・
いろいろまんべんなく話すけど。
85名無しさんの初恋:01/12/11 22:03 ID:kxtDALGd
>>1
アナログいいよ〜
あのプチプチっていう音とかさぁ
861:01/12/11 22:03 ID:MM2BLK0O
>肉刺男
バンド名を挙げてくれ
87黒髪:01/12/11 22:03 ID:2REaCJhb
>>79
同志だ。
>>82
音に味があるからかな。
88名無しさんの初恋:01/12/11 22:04 ID:sdm5sXev
無理して音楽の趣味をあわせてもな。
偶然一緒の嗜好だったら最高だが。
89名無しさんの初恋:01/12/11 22:05 ID:KaRKapew
>>64
知らないものは素直に知らないと言って欲しい。
私もそうするし。勝ち負けに繋げられるとイタタタタ…
90名無しさんの初恋:01/12/11 22:05 ID:7jkMvkR6
”私はいろんなジャンル聴くよ!もちろん現代音楽からフリージャズ、ブラック&デスメタル、グラインドコア、ボサノヴァ、etc etc”っていう女がいたらどする?
俺は萌えだが。。。
91肉刺男:01/12/11 22:05 ID:SsYl1E9S
>>82
原音にはない中〜低音成分が加味されるからだって聞いた。

>>86
マノウォー、アイアンメイデン、ブラインドガーディアン、レインボーなんかがスキスッキー
しかし彼女とは話が合わない
92肉刺男:01/12/11 22:06 ID:SsYl1E9S
>>88
ソオッスネ
93名無しさんの初恋:01/12/11 22:06 ID:kxtDALGd
>>90
そのリストから
ブラック&デスメタル、グラインドコアが抜けたら萌えだな。
94みくす:01/12/11 22:07 ID:cgVaz5KJ
っつか、1は何が聞きたいのかよくわかんないんだけど・・
好きな音楽あるんじゃないの??それじゃだめなの?
話し盛り上げるために嘘ついたりしたいの?
95名無しさんの初恋:01/12/11 22:07 ID:si0MX4/p
>>91
マノウォー最高!
あとあたしはラプソディとかも好きDA!!!
96名無しさんの初恋:01/12/11 22:07 ID:7jkMvkR6
ノイズも入れて
97名無しさんの初恋:01/12/11 22:08 ID:xN4bK05G
やっぱりヴィジュアル系好きは引かれますか…?
ヲタってほどじゃないけど、結構聞くんで…
98名無しさんの初恋:01/12/11 22:08 ID:7jkMvkR6
Hammerfall, Accept, U.D.O, Alice Cooper...
991:01/12/11 22:08 ID:MM2BLK0O
>84
人間椅子か・・それだけは隅っこを突いてるね。
ニルバーナ・スピッツは妥当なとこかなあ。

>89
そりゃそうだね。
100名無しさんの初恋:01/12/11 22:08 ID:si0MX4/p
ノイバウテンとかはどうよ
101名無しさんの初恋:01/12/11 22:08 ID:X2HBzhdx
ワードオブマウス
102名無しさんの初恋:01/12/11 22:08 ID:kxtDALGd
今思ったんだが
1はこのすれみたいな話を異性とすればいいんじゃないか?
これも一応音楽の話、だろ
103名無しさんの初恋:01/12/11 22:09 ID:sdm5sXev
>>93
激しく同意。
104名無しさんの初恋:01/12/11 22:09 ID:zX4x9D1r
age
105名無しさんの初恋:01/12/11 22:09 ID:7jkMvkR6
キングクリムゾん好きな女の子萌え・・・
106名無しさんの初恋:01/12/11 22:09 ID:kwE7/i10
トランスもアリで
107肉刺男:01/12/11 22:10 ID:SsYl1E9S
>>95
おお同志よ!Hail & Kill!!
イタリアンメタルとはオツだね。アークエネミーなんかはどうよ?
108名無しさんの初恋:01/12/11 22:10 ID:LeU3Ztf7
>>97
べつに引きはしないけど、あぁ、この人と音楽の話しても弾まなそうだなって思う。
わたし自身がまったく聴かないので。バンドの名前を言われてもマジでわからないし。
109黒髪:01/12/11 22:10 ID:2REaCJhb
>>1
素直に自分の好きな音楽について話すのが一番さ。
110名無しさんの初恋:01/12/11 22:10 ID:kxtDALGd
クラシック好きの女はどうなんだ?
111名無しさんの初恋:01/12/11 22:10 ID:si0MX4/p
ヴィジュアルでもTHE DEAD P☆P STARSとかガーゴイルとかは一般受けするかも
112名無しさんの初恋:01/12/11 22:10 ID:7jkMvkR6
Pantera好きな女って結構いそう
113名無しさんの初恋:01/12/11 22:10 ID:zIghIZxw
ジェニファーロペス  イイ!!
1141:01/12/11 22:10 ID:MM2BLK0O
KALMAHの新譜もいいよ!

100突破です!
115肉刺男:01/12/11 22:11 ID:SsYl1E9S
>>98
チミもいいね。まあいっぱいやりなよ。

>>105
確かにそれは萌える
116名無しさんの初恋:01/12/11 22:11 ID:BJF8npY6
ドラゴンアッシュはkjのファッションがどうのこうのってよりも
あの日本語で韻をふんでるんだから頑張ってると思うよ。
EASTEND×YURIとかの舐めきったラップに比べれば、今の
ジャパニーズヒップホップはよく出来てるね。

ヴィジュアル系(だったグループも)を誉めてみよう。
GLAY・・曲がいい。新しいことをやる。(今はダメだが)
ラルク・・独特の歌詞。演奏もなかなか
LUNASEA・・俺好きだから無理矢理誉める必要はないや。
ソフィア・・分からん
ディルアングレイ・・ますます分からん、気持ち悪いぞ。
117名無しさんの初恋:01/12/11 22:11 ID:si0MX4/p
>肉刺男
あとはIN FLAMESとかハロウィンも・・・好き。
118名無しさんの初恋:01/12/11 22:12 ID:7jkMvkR6
レディースルームはどう?
119肉刺男:01/12/11 22:12 ID:SsYl1E9S
自分の好きな音楽について、どこが好きとか
エピソードも交えながら話せば充分話のネタになると思うんだけど。
でも評論家ぶっちゃダメだけどね
120名無しさんの初恋:01/12/11 22:12 ID:kxtDALGd
>>116のリストの一番したのバンドは
名前聞いたのも初めてだ
121名無しさんの初恋:01/12/11 22:13 ID:xN4bK05G
>>108
ああ、成る程。
ゆら帝とかスレイヤーだとか、ミッシェルだとかクラシックだとか
ぐちゃぐちゃと色々聞きまくっているので、
何が好きっていわれるとちょっと困るなーと思って
分かりやすく、ヴィジュアル系とか聞くけど。って言ってしまうんです。
122名無しさんの初恋:01/12/11 22:13 ID:si0MX4/p
ディルは・・・藁えるので良し。
1231:01/12/11 22:13 ID:MM2BLK0O
>105
同意
>肉刺男
アークいいよ!
アーク好きな子なら別に引かない。
>黒髪
素直に話すとマニアック路線しか口からでなくなりますので危険です・・
>113
同意!
美しい!
124みくす:01/12/11 22:13 ID:cgVaz5KJ
レゲエだめ??最近すきなんだけど!
ちょーぜんりーー
125肉刺男:01/12/11 22:14 ID:SsYl1E9S
>>117
結婚しようぜ!
レーサーXとか、ストラトヴァリウス、ちょっと毛色違うけどDIZZY MIZZ LIZZYなんかもおすすめ。
メロディアスなの好きなら。
126名無しさんの初恋:01/12/11 22:15 ID:uT7DGMPX
ジャーマンメタルは日本人の心に来る物がある
127名無しさんの初恋:01/12/11 22:16 ID:zIghIZxw
とりあえず、マライアもイイと思うんだが。
128名無しさんの初恋:01/12/11 22:16 ID:xN4bK05G
スネークマンショー。
129肉刺男:01/12/11 22:17 ID:SsYl1E9S
>>124
ボブマーリィとか大御所も知ってると俺的には萌え
130名無しさんの初恋:01/12/11 22:17 ID:si0MX4/p
>>125
レーサーX・・・(・∀・)イイ!!
ポール好きじゃー
131名無しさんの初恋:01/12/11 22:18 ID:kxtDALGd
とりあえずそいつのファッションみれば
だいたいどのジャンルがだめかわかるんでない?
見かけ倒し野郎もかなりいるけど
あと年令
132名無しさんの初恋:01/12/11 22:18 ID:sdm5sXev
サラ・ヴォーン
133みくす:01/12/11 22:18 ID:cgVaz5KJ
>>129
いちお聞くよーーでもJれげえのほうがすきなんだぁ
134肉刺男:01/12/11 22:18 ID:SsYl1E9S
ハマルといつまででも話していられるけど
ハマラないとてんでダメなのが音楽話の辛いとこですな。>>1
135黒髪:01/12/11 22:19 ID:2REaCJhb
スネークマンショーって書いたのだれだ(笑)
136みくす:01/12/11 22:19 ID:cgVaz5KJ
>>131
同意!!
137名無しさんの初恋:01/12/11 22:19 ID:kxtDALGd
ボブディラン好きって言ってひく奴はいないと思うんだが…

おれ的には激しく萌え
138名無しさんの初恋:01/12/11 22:20 ID:VGe6bqMB
音楽の話より、楽器の話に発展してくれた方が、聞くほうとしては楽で良いわ。
139名無しさんの初恋:01/12/11 22:20 ID:VGe6bqMB
>>135
私(w
140名無しさんの初恋:01/12/11 22:20 ID:NcHwh+5S
日本のヒップホップがイイなんて男は問題外
ビジュアル系を外見だけでけぎらう男も願い下げ
(愚霊、ラル糞がキライだという男には興味アリ)
141 :01/12/11 22:20 ID:WTHkVyR5
シンフォニーX、インペリテリ、ティモトルキ(飯野)
ラプソディーとかしらねーか。
ストラトヴァリウス最強です。
142肉刺男:01/12/11 22:21 ID:SsYl1E9S
腕を大きくあげて〜、ケイレンのうんどう〜〜
143名無しさんの初恋:01/12/11 22:21 ID:Vw92rill
やたら精神論のみたいなのを説いてくる人はやだな。
〜は虐げられた人々の魂が云々、ファッションだけで聴いてる奴はどうの、
ウゼー
144名無しさんの初恋:01/12/11 22:21 ID:si0MX4/p
>>138
それはちょっと難しいとオム・・・
みんながみんな楽器に詳しいわけでもないしね
145名無しさんの初恋:01/12/11 22:21 ID:tB3MRzP5
マニアはいや・・・。
絶対に轢く。適当に相づち打つ。二度と会わない。
146名無しさんの初恋:01/12/11 22:21 ID:kxtDALGd
>>140
そんな男腐るほどいるだろ。>グレイらルク嫌いという男
一応俺もそうだし
147黒髪:01/12/11 22:22 ID:2REaCJhb
>>139
普通にまぎれてたから笑っちゃった(笑)
148肉刺男:01/12/11 22:22 ID:SsYl1E9S
>ティモトルキ(飯野)

ワラタ
ティモと飯野の違いがわかる大人になろう
149名無しさんの初恋:01/12/11 22:23 ID:kxtDALGd
>>145
そう思うやつのまえでは音楽の話はしないよ。
盛り上がらないじゃん。普通空気読むよ
150みくす:01/12/11 22:24 ID:cgVaz5KJ
>>140
そーなの??あたしひっぷほっぷいいと思うけど!
歳にもよるのかな。あたし高校生なんだけどさ
りっぷすらいむとかかっこいーーじゃん
151名無しさんの初恋:01/12/11 22:24 ID:VGe6bqMB
>>147
駄目かなぁ(w
結構好きなんだけど
152名無しさんの初恋:01/12/11 22:25 ID:SzZJBSsz
ぴえ〜るとかとり〜ぬ
153 :01/12/11 22:25 ID:EBzFjPFY


イングヴェイ=ティモ=飯野
俺にはどれも一緒に見えます・・・。
154名無しさんの初恋:01/12/11 22:25 ID:RWA2USsz
今いちばんすきなCM歌は
「森の中でハイキング〜」
155名無しさんの初恋:01/12/11 22:26 ID:FJNDK1qH
おなごがマンソンとかスリップノットとかきいてたら退かれるんだろうなぁ。
156黒髪:01/12/11 22:26 ID:2REaCJhb
>>151
個性的で好感度大(笑)
157名無しさんの初恋:01/12/11 22:26 ID:kxtDALGd
当方男だが…
ユーミン好きってどう思う?
158名無しさんの初恋:01/12/11 22:27 ID:si0MX4/p
>>155
じゃあ あたしもヒカレマクリってことになるな・・・
159名無しさんの初恋:01/12/11 22:28 ID:zIghIZxw
>>157
恋人はサンタクロースはヨシ!
160140:01/12/11 22:28 ID:NcHwh+5S
>>146
愚霊、ラル糞キライでもヴィジュアル系に理解を示す男は少ない

>>150
二本後にヒツプホップは合いません
161名無しさんの初恋:01/12/11 22:28 ID:VGe6bqMB
>>156
しかし同年代に知っている人はほとんどなく…
悲しい。

>>158
私も引かれまくりだな。
162名無しさんの初恋:01/12/11 22:28 ID:FC1XWSad
浜崎あゆみを好きじゃない女は結構イイ線いってるとおもう。
川本真琴の音楽が好きなヤツは男女ともプッツンしてると思う。詩がデムパだ。
163肉刺男:01/12/11 22:29 ID:SsYl1E9S
つーか人の好みに文句つける人は男女問わずペケよ
164名無しさんの初恋:01/12/11 22:30 ID:VGe6bqMB
椎名林檎好きな男は逝ってよし
165157:01/12/11 22:30 ID:kxtDALGd
じゃあ駄目だな。
ブリザードとリフレインだもんな・・・
討つ打史のう・・・
166みくす:01/12/11 22:31 ID:cgVaz5KJ
>>160
そなんだ・・・外国のひっぷほっぷ聞いたことないから、わかんないや
>>162
川本真琴だいすきなんだけど!!!
あんま人に言わないようにしよ
167140:01/12/11 22:32 ID:NcHwh+5S
ユー民は荒井由実時代はヨシ!
168名無しさんの初恋:01/12/11 22:32 ID:pUQEAGRQ
あたしも、いちおう女性ですが、
パンテラもカテドラルもスリップノットも好きです。

一方でクリムゾンやユーライアヒープも好きだったりしますよ。
そして大学ではクラッシック専攻してましたです。
ドビュッシーとか弾きます。
どない?
169名無しさんの初恋:01/12/11 22:33 ID:kxtDALGd
浜崎嫌いな女も腐るほどいると思う。

実際やつのCDは売れているのか
レコード会社を小一時間ばかり問い詰めたい(w
170肉刺男:01/12/11 22:33 ID:SsYl1E9S
>>168
マジ結婚してください
あの、僕、YESとかも好きです
171名無しさんの初恋:01/12/11 22:33 ID:FJNDK1qH
>>165
いろいろ聴いててユーミンも聴くってことなら別に問題無いと思うけどなぁ。
ただ熱狂的過ぎるファンだったらひかれるかも。
172みくす:01/12/11 22:33 ID:cgVaz5KJ
>>163
同意

aiko好きな男って、なんか可愛くてすきーなんだけど!あたしだけ?
173名無しさんの初恋:01/12/11 22:33 ID:si0MX4/p
ぼにーぴんくも好きですが何か?
174名無しさんの初恋:01/12/11 22:34 ID:P15pW3oA
>>168
今のパンテラは糞だと思うがね。
175名無しさんの初恋:01/12/11 22:34 ID:zIghIZxw
>>157
>>165
ブリザードとリフレイン
イイ!! 
176名無しさんの初恋:01/12/11 22:35 ID:kxtDALGd
>>171
その点は大丈夫
ジャズ、現代音楽も聴くし
ギターポップも良く聞くよん
177名無しさんの初恋:01/12/11 22:34 ID:RWA2USsz
わたしも大すきですが、ぼにたん
178名無しさんの初恋:01/12/11 22:35 ID:TzmpOOmC
「今一番聴いてるの何?」と訊かれて
ベンフォールズって答えたら「何それ?」と言われた
179肉刺男:01/12/11 22:36 ID:SsYl1E9S
>>178
ベンフォールズファイブを知らねえとはふてえ野郎ですな
180168:01/12/11 22:36 ID:pUQEAGRQ
>>170
あはは!いいよー(笑)。
レナード・スキナードも大好き。
皆知ってるかなぁ?
181名無しさんの初恋:01/12/11 22:37 ID:kxtDALGd
>>178
そんなやつには
ロングバケーションで流れてた曲って言えば一発よ♪
182168:01/12/11 22:38 ID:pUQEAGRQ
>>174
もちろん昔のね!
183肉刺男:01/12/11 22:39 ID:SsYl1E9S
>>180
サザンロックもお好きとは!
明日婚姻届用意しときます(w
184名無しさんの初恋:01/12/11 22:41 ID:kxtDALGd
結構のびたね、このスレ
185名無しさんの初恋:01/12/11 22:42 ID:FJNDK1qH
>>181
金を返せ〜♪

フィオナアップルが好きだなぁ。あとアーニーディフランコも。
186168:01/12/11 22:42 ID:pUQEAGRQ
>>183
あはは!良く知ってるね。

でもその反応の仕方、あたしの知り合いのような匂いがする。
・・・考えんとこう。
187名無しさんの初恋:01/12/11 22:43 ID:PuN+5LDH
私は女ですが、音的に「おもしろい!」って思えるものを聞いている人は魅かれるものがあります。
逆に引くのはランクに入っている様なのしか聞かない人です。
ビジュアル系も痛い。あと、男であゆ好きで良く聞いてる人結構いるけど、それも引く。
あゆはすごくかわいいいと思うんだけど…
188名無しさんの初恋:01/12/11 22:45 ID:kxtDALGd
あゆは別に好きじゃないしかわいいとも思わない。
ランクに入ってるようなのしか聞いてないひとにひく
というのには同意だが、他に趣味があればいいかな。
ひきつけるような趣味があればの話だけど
189肉刺男:01/12/11 22:46 ID:SsYl1E9S
>>185
二年前のNHKホール見に行ったよ。ベンフォールズ。
フィオナアップルは名前しか知らないや…

>>186
オッオッオッオールマンブラザーズとかも好きなんですけどダメですか!!
ザッザッザッザバンドとか!
190名無しさんの初恋:01/12/11 22:48 ID:kxtDALGd
168と憎さ史男がほんとに知り合いだったら面白いのに・・・
191肉刺男:01/12/11 22:49 ID:SsYl1E9S
>>190
…まさかね…
192名無しさんの初恋:01/12/11 22:50 ID:kxtDALGd
168が出てこなくなったのがあやしぃ
193肉刺男:01/12/11 22:54 ID:SsYl1E9S
(サザンロック好きな女の子なんて身近にいたかなあ?
 スラッシュメタル好きならいるけど…)
194168:01/12/11 22:59 ID:pUQEAGRQ
・・・おりますがな。肉刺男さん、どもってますよ(笑)。
最初の方のログ読んでいたのです。

ナパームデスとかも、好きだったなぁ。
セパルトゥラとかも・・・。
195名無しさんの初恋:01/12/11 23:03 ID:VGe6bqMB
168と肉刺男がケコーンしたら
式には是非呼んでくれ。
196肉刺男:01/12/11 23:04 ID:SsYl1E9S
…あっ、「おぱんてーを科学する」のスレに気を取られてましたっ。

168さんとか、みなさんとか、このくらい知ってる方だと重なる部分も多いんで話も弾むんですが、
フツーの人相手だと、音楽話はなかなか持ち出せないッス
197名無しさんの初恋:01/12/11 23:05 ID:FC1XWSad
オアシスとブラーってよく比較されるけどWHY?
共通点ってあったかなあ?
198肉刺男:01/12/11 23:07 ID:SsYl1E9S
>>195
子供にはじゃ子とでまい男って名付けるよ(w
1993t-d:01/12/11 23:07 ID:fbBGvpNP
六甲颪は確実に引くと思うがどうよ?
200名無しさんの初恋:01/12/11 23:09 ID:AUfL1xbR
当時ぶりっとポップ全盛期の2大バンドだったからだろ。
>>197
201名無しさんの初恋:01/12/11 23:09 ID:rtrcV0mG
60年代ファッションの女性と(70年代かもサイケ系のファッション)
全力オナニーズについて語っていたのですが
たいていの人はマニアはひくのでしょうか?
その女性と普通に話していたので
好きな女の子にpansonicやmerzbowなどの話をしても大丈夫かなと
思っていたのですが。別に僕はマニアではないですが
回りからはどう思われるかな?
202肉刺男:01/12/11 23:10 ID:SsYl1E9S
>>199
相手によってはかなりイケるんではないだろうか
203穴に入れても心は童貞 ◆GoToDark :01/12/11 23:10 ID:DmWKocrP
んなこたぁない。でも甲子園でも2番以降歌えない奴が多いね

200
204名無しさんの初恋:01/12/11 23:11 ID:FJNDK1qH
>>197
そうなの?全然違うと思うけど。
最近ゴリラズ買った。
チボも好きだ。
205名無しさんの初恋:01/12/11 23:14 ID:AUfL1xbR
>>204
どうだったよ?ごりら図は?
部ラーはもう飽きたんだけど。一時期結構聞いたからな
206名無しさんの初恋:01/12/11 23:14 ID:FC1XWSad
好きな人に音楽の話題を聞いてみる→同じアーティストで意気投合か?→その音楽について話す。→相手「っていうか、カッコいいんだもん」→引く。
案外こうなりがちではないでしょうか?上位ランクに名を連ねてるアーティストはだいたいルックスも評価されてるからなあ。鬱だよ。
207168:01/12/11 23:15 ID:pUQEAGRQ
>>204
チボマットも大好き!
・・・ってこんだけ書いたら、節操ない人みたいだね。

せつなくなる為に来てみた『純情恋愛板』で
こんなに楽しい気持ちになれるとは思わなかったので
今日は少しハッピーです。
音楽話、楽しいねぇ。もっといろいろ聞かせて!>皆さん
208名無しさんの初恋:01/12/11 23:17 ID:FJNDK1qH
>>205
個人的にはイイ!と思う。チボが好きなら聴いて損は無いと思われ。
209名無しさんの初恋:01/12/11 23:18 ID:41raX3Fl
ブラフマン(・∀・)スキ!!
210肉刺男:01/12/11 23:18 ID:SsYl1E9S
切ないときにはクラムボンとか
2111:01/12/11 23:20 ID:nb6ZJ8F2
俺としては、みんなが恋愛において音楽をどーいった位置に置いてるのか
も聞きたい。

・二人で家にいるときは音楽をずーっとかけ聞いてる
・二人でよくライブに行く
・二人でよくカラオケに行く
・二人でよくCD買いに行く
とかさあ。

あとデートの時みんながかけてる音楽も知りたい!
212肉刺男:01/12/11 23:21 ID:SsYl1E9S
ドライブのときはマシンヘッドがBGM
250km/hくらい出るぞ
213168:01/12/11 23:21 ID:pUQEAGRQ
>>210
わっっっ!!そう!それ!
クラムボン死ぬ程好き!絶対ライブとか見に行くもん。

子供は『龍』と『顕』でどない?
214名無しさんの初恋:01/12/11 23:22 ID:P15pW3oA
・二人でよくカラオケに行く
これ以外はすべて
215:01/12/11 23:23 ID:9eVinkHX
CDなどは買わないなー。
でもずっとラジオ付けっぱなし。

何でも聴くよ。
根っこは歌謡曲だけど。
216:01/12/11 23:24 ID:9eVinkHX
ライブよりクラブ行きます。
カラオケはあんま行かない。
217名無しさんの初恋:01/12/11 23:24 ID:raPEwUck
ゆずって音楽好きなはどうなの?
218肉刺男:01/12/11 23:25 ID:SsYl1E9S
>>213
まじでー?俺9/10のリキッドルーム行ったよ。
こうも幅広く趣味が合うってホント珍しいな。

子供の名前はジャンケンな(笑)
219名無しさんの初恋:01/12/11 23:26 ID:zIghIZxw
ルパンを聞きながら運転すると
ついつい、アクセルをあけてしまう・・・・・
220名無しさんの初恋:01/12/11 23:26 ID:QkiCbw+S
もう168と肉刺はほんとに結婚しる
221名無しさんの初恋:01/12/11 23:27 ID:P15pW3oA
>>219
趣味が合うともっとディープな話になると
喧嘩するもんだよ。
2221:01/12/11 23:27 ID:nb6ZJ8F2
ドライブにマシーンヘッド、良い!

>乳
クラブってどんな系統の行くの?
2233t-d:01/12/11 23:30 ID:fbBGvpNP
>202
カナーリ限られますな。10万人に1人くらい。
2241:01/12/11 23:30 ID:nb6ZJ8F2
ENTOMBEDはどーよ?
225:01/12/11 23:32 ID:9eVinkHX
ヒップホップが好き>>222
ミーハーなのでハーレムが多い。

でもヒップホップ好きってあんま少ない感じで
Yellowなどに顔を出したり。
226168:01/12/11 23:32 ID:pUQEAGRQ
>>220
あははは!!!

>>221
それ、ほんとその通り。経験上。
あ・・・思い出したら悲しくなって来た。
本来の『恋愛純情板』に来る時の気持ちが甦る・・・。
いかんいかん。
227肉刺男:01/12/11 23:34 ID:SsYl1E9S
趣味が合いすぎて喧嘩したのか…
228GFP:01/12/11 23:34 ID:5c9vkNON
aikoとかシャーベッツとか宇多田とか。
マニアなものの話題はは最初は避ける
229名無しさんの初恋:01/12/11 23:40 ID:BplVYIc/
肉刺男「俺は決してあなたを悲しませはしないよ、168サン」
168「まあ・・・肉刺男さん・・・ぽっ」

そして見つめあう二人
230168:01/12/11 23:41 ID:pUQEAGRQ
>>229
あははは!!!なんでやねん!
231肉刺男:01/12/11 23:43 ID:SsYl1E9S
>>229
BGMは「オールウェイズ・ラブ・ミー」で頼む(笑)
232名無しさんの初恋:01/12/11 23:54 ID:snU093O1
すっげーここのスレ(笑
233肉刺男:01/12/11 23:58 ID:SsYl1E9S
正直、スマンカッタ

俺は今の彼女とは音楽の話あまりしないな。
こっちの拘りが強過ぎて、あんまり楽しい話にはならないから(笑)
234名無しさんの初恋:01/12/12 00:09 ID:Xe3/XZCj
ベルベット アンダー グランド&ニコ、エンペラー、ロバート・ジョンソン、レンチ、マイナーリーグ、地獄車、レピッシュ
音楽面では、好きな人と全く話が合いません。
235名無しさんの初恋:01/12/12 00:13 ID:G2gaW5J0
気になる子はダパンプが好きらしい。
でも、ルックス云々ではなくあくまでも曲が好きだということ。
対して俺は95%が洋楽、それもメタルや激しい系中心、
邦楽でもミッシェルとかブンブンサテライツとか。
かすりもしない。

ちなみに今日、おふくろが聴きたいというので
マイケル・ジャクソンのベストを買って聴いてみたが、
これがなかなか良い。
236GFP:01/12/12 00:15 ID:SmAwrp5g
>234
ヴェルヴェッツ最高!!
他クラッシュとかプリテンダーズもCMでかかってて、さりげなくそれかけるとウケがヨカッタり
237名無しさんの初恋:01/12/12 00:16 ID:vCwN/04O
クラシックとフュージョン、ジャズを愛する彼とR&Bの好きな私。
彼の話を聞くうちに、だんだん興味が沸いてきて
いつのまにか「コレはー?」と聞くよーになった。
また薦める曲が、私のツボにハマりやすくって
すっかり彼の趣味についていけるようになった。
238232:01/12/12 00:17 ID:aMbF4OXe
>233
そんな、誤らないで〜
わたしはあまり音楽のジャンルとか詳しくないんだけど、このスレみていて
いくつか聴いてみたいなぁっていうのがあったから、今度チェックしてみようと
思う。本当に音楽好きな人達がホントに楽しそうに話してるのはROMてても楽しいYO!
239名無しさんの初恋:01/12/12 00:18 ID:kwsTecH0
普段はモンテベルディだけどベルベットアンダーグランドは聴くよ
240名無しさんの初恋:01/12/12 00:20 ID:aMbF4OXe
かんけーないけど、クラムボンってNHKBSのデジスタのちょこっと
流れてたっけか。う〜ん、どっかで聴いたような気が・・・
241名無しさんの初恋:01/12/12 00:21 ID:RyjytrWJ
ベルベット・チルドレンってことで
ヨ・ラ・テンゴが好きだと主張してみる。
クラムボン「恋わずらい」な気分な女です。

>>239
IDが一瞬TECHNOに見えた。
242肉刺男:01/12/12 00:21 ID:HLplEaee
>>238
う〜ん、168サンに悪かったかと思ってさ。

マイケルジャクソンサイコー!
どのクリップを見ても超一流のばかっぷり
世界最高峰プロデューサー達の曲も彼の個性で塗り込められてしまう!!
さすがキングオブPOP!!
243:01/12/12 00:22 ID:M5dMKWwB
ジャクソン5はかなり好きだな。
フィンガー5も(笑。
244RSHA(236:01/12/12 00:25 ID:SmAwrp5g
>237
でもわかる。
自分もヨハンシュトラウスなんかも好き。だけどパンクとかユーロも好きだし。
ウケ狙いで軍歌(といいつつハマッタりして・・・笑)なんかも
feelingとか
245234:01/12/12 00:29 ID:ITAFemCS
ベルベット〜をご存じな方がいて嬉しいですね。サンデーモーニング。
好きな人(19歳・男)も様々なジャンルの音楽を聞いて欲しいと思う今日この頃。
音楽面では話が合わないけれど、他の話で盛り上がればいいや。
246RSHA(:01/12/12 00:31 ID:SmAwrp5g
Sunday Morningイイ!!
最初ニコが歌ってると思ってた。

ニコのソロは暗いけど好き
247名無しさんの初恋:01/12/12 00:49 ID:yd+vvxa8
ベルベットアンダーグラウンドは有名だがな
248名無しさんの初恋:01/12/12 00:55 ID:sg/C0tqz
>>242
わ!風呂あがってみてみたら、なんか謝られてる!
なんで〜(笑)?びっくりした。

ちなみに趣味(その他のことも)が合い過ぎると
いったんすれ違うとダメになるのも早いかもですよ。

アインシュタインの言葉で、
「今の妻が科学を理解できないのは嬉しいことです。
 前の妻は理解できたんです。」
というのがありまして・・・。ゲッ!みたいな。
249:01/12/12 00:56 ID:M5dMKWwB
ウッディアレンみたいなこというアインシュタインだな(笑。
250田代まさし:01/12/12 00:57 ID:IUpHMWKR
夢でもし逢えたら…
素敵なことねぇ…
あなたに逢えるまで…
眠りつづけたい…
2511:01/12/12 00:57 ID:y6AlSXn7
もう250近くかあ、はえーな。
2521:01/12/12 01:02 ID:y6AlSXn7
6時間ちょっとで250越えは驚いた!
253234:01/12/12 01:02 ID:Xe3/XZCj
>>247
ちょっと間違えただけじゃないですか・・・。
ごめんなさい。
254肉刺男:01/12/12 01:03 ID:HLplEaee
>>248
いや、ふざけすぎたかなと…(笑)

お互い趣味とか大切なものがあまりに似通ってると、
逆に些細な違いでも妥協できない部分が出てきてしまうのかもね〜。
255168:01/12/12 01:07 ID:sg/C0tqz
>>249
でしょ?

>>1
昔エントゥームドも良く聴いたよ。

今はあんまし、それ系聴かなくなったけどなぁ。
実はデスリーとか毎日のMDのお伴だったりする。
2561:01/12/12 01:11 ID:y6AlSXn7
CLANDSTINE!
257名無しさんの初恋:01/12/12 01:56 ID:elaV5tCy
好きな子に「SHAKA LABBITS」のCDを貸してあげたら
えらく気に入った様で、よく音楽の話をするようになった。
これを気に急接近か!と思ったが。その子にとって俺は、
ただの音楽情報源らしい。・・・・鬱。
258グレープフルーツ:01/12/12 02:04 ID:YxgtBxu8
どうでもいいけど俺の貸したCD達早く返せよ!!
いくら惚れてるっつったって限度があるぞグオラー
259名無しさんの初恋:01/12/12 04:20 ID:f9SLpxMk
非常階段が好きな女は引くな。
あとラリーズのミーハーなファンとか。
佐々木敦信者も引く。
ボアに陶酔してるやつも引くし
中途半端にダダ好きのやつも。
普通にJ-POPや、ダムタイプなどの舞台芸能
ポピュラーなものを普通にすきなのがいい。
260名無しさんの初恋:01/12/12 11:35 ID:IjvOwbKW
あげ
261名無しさんの初恋:01/12/12 14:07 ID:XxgNIDRF
ke
262グレープフルーツ:01/12/12 14:18 ID:ETGXi6zs
彼女と一緒に人間椅子見に行きましたが何か?
263黒髪:01/12/12 14:33 ID:ZQcP0fIx
ダムタイプのラヴァーズはとても良かった。
今のところあれを超えるメディアアートにまだ出会ってないなぁ。
264名無しさんの初恋:01/12/12 14:39 ID:p6TCI1/0
金曜日はカレと一緒にシャーベッツ
これはお互い好きだったの。

ドライブは
共通ではユニコーン、ブランキー、ビートルズ、民生
カレの影響でハイスタ聞いて
私の影響でスピッツ聞く。

カラオケは行かない。
CDは買いに行く。

微妙に古めのばっかだな・・・
265某スレの268:01/12/12 14:54 ID:9A7vgTDy
自分はNIN、フィルター、スリップノット、林檎等が好きだけど、
好きな子が↑聴いてたらなんかヤだよ。
でもあゆとか娘とか聴いててほしくないっす。せめてウタダ・・
266名無しさんの初恋:01/12/12 15:02 ID:IzQwkRNV
>肉刺男さん ファイアーボールなら252Km/hまで逝けると重割
267名無しさんの初恋:01/12/12 15:04 ID:YjwCIvkL
>>246
ヴェルヴェッツといえばサンデーモーニングよりヘロインだろ。
あとドアースは最高
  
268魚Aべがさす男:01/12/12 15:13 ID:x+98FSfC
kornはOKですか?
269魚Aべがさす男:01/12/12 15:16 ID:x+98FSfC
私も日本のhiphop好きじゃないです。ROOTがよかです。
270名無しさんの初恋:01/12/12 15:23 ID:3+Dk8rhp
濃かったりこだわりがある人は、
好みが同じでない限り話さない方が良いのでは。
バカっぽい曲きいてるからバカっぽいみたいな発想も
ちょっと見る目が無くて恥ずかしいから口にしないほうが良いかも。

時々いるでしょ、洋楽好きな人が邦楽なんて駄目とか、
JAZZ好きな人がhiphop駄目だとか。
好きじゃなくても良いけど、好きな人を「見る目が無い」
或いはそれ自体が駄目、価値が無い、とかって思うのは、
傲慢だし愚かしい。
271名無しさんの初恋:01/12/12 15:52 ID:LT58BXI5
イギーポップを忘れちゃいけない・・・
272らんぜ:01/12/12 16:13 ID:5a3qCDRC
例えば、高橋幸宏をさらっと語る人に会ってみたい。

どうも、ここら辺を知ってる男性は語りたがりが
多くて、当時の音楽事情だの何だの語って
教授への僻み節で何故か終わってしまう・・・
273グレープフルーツ:01/12/12 16:16 ID:ETGXi6zs
おれははっぴいえんどを優しく語れる女に出会ってみたいよ
274名無しさんの初恋:01/12/12 16:20 ID:FbpJYZNQ
『風をあつめて』が好き。
275らんぜ:01/12/12 16:21 ID:5a3qCDRC
>>273
「風をあつめて」は工房の自転車ソングだ♪
なんでだろうね、なんかさー。
曲が良い悪いだけで、いいじゃねーかって
腹立ってくんだよね、>>272な男って話してて(w
276名無しさんの初恋:01/12/12 16:26 ID:XMiVSg3g
>
273
裕木奈江
277名無しさんの初恋:01/12/12 16:30 ID:QtxjRMAR
風をあつめて、ははっぴいえんどだよね。矢野顕子もカバーしてます。
278グレープフルーツ:01/12/12 16:32 ID:ETGXi6zs
>>275
楽しく音楽の話したいのにさ、評論家ヅラされるとむかつくよな(w
279らんぜ:01/12/12 16:38 ID:5a3qCDRC
>>278
まったくだよ。機材がどーだの、松本さんと細野さんはあの時だの
知るかっつの。知り合いかっつのと小一時間問いつめたい(w
280グレープフルーツ:01/12/12 16:44 ID:ETGXi6zs
>>276
裕木萎えってはっぴいえんどについて語れるの?萌えー
281名無しさんの初恋:01/12/12 19:54 ID:5ASZ6IF9
>>257
シャカラビ好き!
コア好きな女の子でシャカラビ嫌いな人って少ない。
女ウケいいよ。

男の人とライブ行ってみたいよー………
282名無しさんの初恋:01/12/12 20:32 ID:mcSLdDVX
アークエネミー見にいく奴はおとなしく手をあげろ
283名無しさんの初恋:01/12/12 20:34 ID:mcSLdDVX
スリップノット見にいく奴も名乗り出ろ
284名無しさんの初恋:01/12/12 20:35 ID:CDnyM/cZ
アンジェラのオパーイを観に行きます。
285名無しさんの初恋:01/12/12 20:45 ID:mcSLdDVX
ソナタアクティカ見に行った奴はいないのか
286名無しさんの初恋:01/12/12 20:47 ID:mcSLdDVX
>>284
アンジェラ嬢ってオパーイでかいノン?
287名無しさんの初恋:01/12/12 20:54 ID:mcSLdDVX
マノウォーは来日するのかしないのかハッキリしろ
288名無しさんの初恋:01/12/12 20:58 ID:CDnyM/cZ
>>286
デカいよ。
BURRN!の写真でも見てみれ。
289名無しさんの初恋:01/12/12 20:59 ID:mcSLdDVX
>>288そいつは要チェキ!だな!
290名無しさんの初恋:01/12/12 21:02 ID:GgwgwcPf
メタル者が要チェキとか言うな!(w
291名無しさんの初恋:01/12/12 21:05 ID:4qv7GKZt
電気グルーヴとシャカゾンビしか聞かないなー。
あと、はっぱ隊。
女と話題があった試しがない。
292名無しさんの初恋:01/12/12 21:13 ID:coLWXRrL
俺的には歌はどうでもいい。
楽曲のアレンジや音色に耳が傾いてしまう。

最近のお気に入りはクレイジーケンバンド。
これ最高。
293名無しさんの初恋:01/12/12 21:16 ID:2V3Iy2D4
カヒミカリィ
294名無しさんの初恋:01/12/12 21:21 ID:EefKFdkm
好きな人の好きな音楽はつい聞いてみてしまうなー・・・
それで近づけるわけでもないのに・・・

ちょーメルトバナナな気分
295名無しさんの初恋:01/12/12 21:24 ID:LWQ/WswQ
>>293
おまえ、おれのカノージョだろ
実は2ちゃんねらだったんだな?
296276:01/12/12 21:25 ID:i4TakVwR
>280
大ファンでフリークらしい。
インタヴュで言ってました
思い入れが強くて自分でライナーノーツを
ノートに書いたほどだとか
297肉刺男:01/12/12 22:08 ID:7cEKa+es
>>266
オウヨ!
スターゲイザーで町内をねちっこく練り歩くってのもやってみたいね!
298名無しさんの初恋:01/12/12 23:17 ID:7bbf2GDC
テクノはだめなん?
テイトウワとかJAM&SPOONとか
299名無しさんの初恋:01/12/12 23:26 ID:+DOWmSXL
この前「ライブに行くんだぁ〜♪」って言ったら、
彼氏が「俺も行きたい」って言った。
毎週欠かさずMステを観てる人をprodigyに連れてって良いんだろうか。。。
300名無しさんの初恋:01/12/12 23:26 ID:oFBzNT2l
あたしも知りたい。
テイトウワやディーライトが好きって言うと
「あぁ・・・・」って言われることが多い。
これってどういう反応なんだい?
301名無しさんの初恋:01/12/12 23:25 ID:GA/BOr7N
VIBEの番組好きだったなあ
最近ぜんぜん見てない
302名無しさんの初恋:01/12/12 23:28 ID:2gO6b6JM
ENIGMAが好き〜!
でも周りで聴いてる子がいない。 ウチュ
303名無しさんの初恋:01/12/12 23:29 ID:2o1asqlq
いまはストロークスってバンドが結構好きだなー
304名無しさんの初恋:01/12/12 23:30 ID:7bbf2GDC
>>299
そいつにはプロディジーは
音楽には聞こえないかもしれないねw
305名無しさんの初恋:01/12/12 23:31 ID:2gO6b6JM
>>300
「あぁ・・・70年代ね・・・」って反応かな?(w
306名無しさんの初恋:01/12/12 23:32 ID:P0l5qWPr
>>299彼氏が感化されてあんな髪型したら面白いな。
307名無しさんの初恋:01/12/12 23:33 ID:oFBzNT2l
>305
えー、なんで70年代なの?
308あきづ:01/12/12 23:33 ID:Ab3joe7c
>>299
キースを見せて開眼させてやるんだ
309名無しさんの初恋:01/12/12 23:35 ID:2gO6b6JM
>>307
ファッションの印象が強すぎ・・・
310名無しさんの初恋:01/12/12 23:38 ID:oFBzNT2l
>>309
あー、なるほど。そういやそうだね(w
311名無しさんの初恋:01/12/12 23:39 ID:47jqwaF5
DISCHARGEはどーよ?
312 :01/12/12 23:39 ID:nxsdpVoD
アークエネミーってw
313ティムポ:01/12/12 23:39 ID:5Bw4LnmW
ピヘロ(ワロ
314名無しさんの初恋:01/12/12 23:39 ID:QD9w/bz6
この間、歩いていたら前から来た男が携帯で
「ねぇ、RADIOHEADって知ってる?」と話していた。
雰囲気的に(何となく)女と話しているような。
折りしも時期はそのRADIOHEAD来日直前。
ライヴに誘っていたのだろうか。
315名無しさんの初恋:01/12/12 23:41 ID:47jqwaF5
RADIOHEADをライブで見たいとは思わない
316あきづ:01/12/12 23:43 ID:Ab3joe7c
RADIOHEADをライブで見たいとは思わない
317幹事長 ◆ncm4mX.o :01/12/12 23:44 ID:GTpFsLXC
>>300
「あぁ...」は相手が反応できてないんだろうな。
「わからないけ」ど「わからないって言えない」ってとこだろう。

Rhymester "ロイヤスストレートフラッシュ"のremixにつきage
318名無しさんの初恋:01/12/12 23:45 ID:P0l5qWPr
ブラジル音楽好きはいねーのか?
ボサノヴァじゃなくてハードコア、ヒップホップ系は?
319名無しさんの初恋:01/12/12 23:46 ID:QD9w/bz6
>>318
セパルトゥラとか?
320 :01/12/12 23:47 ID:nxsdpVoD
♪      ∬∬
  ∧_∧   ( ‘)
 ( ゚∀゚)_ //
_( (  / Cミ  テロテロテロテロッ♪
\((○ ̄ /_   キュイーーーーーーーーーーン♪
Σソ\_/(_)ミ  ウィーーーーーーーーーーーン!!
   (_)
321肉刺男:01/12/12 23:48 ID:m8vLWarz
>>319
合ってるけど違うだろ(藁
322肉刺男:01/12/12 23:51 ID:m8vLWarz
いや合ってるのか
マチガエタ
323318:01/12/12 23:53 ID:P0l5qWPr
>>319うん!そういう系。
でもそうそう話合う人なんていないよね。
そのうえ俺はソウルフライ派、友達はセパ派でいがみ合ってるという。
324肉刺男:01/12/12 23:54 ID:m8vLWarz
V.A.とか?
325名無しさんの初恋:01/12/13 00:01 ID:o3bLj1ya
RATOS DE PORAOとか知ってる?
セパルチュラがカバーしたっつう
326168:01/12/13 00:13 ID:uLUH61ej
すごーい。まだまだ続いてたんですね、このスレ。

>>300
ディーライトもいいよねぇ。
基本かもですが、やっぱし『DEEE-LITE THEME』が好きだったりします。

>>302
あたしもエニグマ好き〜!!マイケル・クレトゥが仕掛人なんだよねぇ。
聴いたことない人、一回聴いてみてほしいです!
グレゴリオ聖歌とロックがまじったような感じです。
↑すっごい簡単な説明ですが(ゴメン)。

あたしの周り、音楽仕事人&バンド仲間がたっくさんいてるので
音楽話はじめると止まらないのですが、ここに集う人達も
ある意味同じ匂いがして楽しい!

それで今日も覗きに来てしまった。何回も登場してごめんねー。
327318:01/12/13 00:23 ID:4Y93n11k
>>324
どんなタイトルのものがいいんですか?
>>325
名前は知ってるんですが、音楽は…。
セパルトゥラの何に入ってるんですか?

っていうか俺全然知識ねえや。
勉強させてもらいます。
328グレープフルーツ:01/12/13 00:23 ID:bP2DoyM9
フュージョンロック好きって人はいないのかな?
ジェフベックとか、スタッフとか
329168:01/12/13 00:32 ID:uLUH61ej
>>328
パット・メセニー・グループ大好きです。
フュージョンロックではないですが・・・。
フュージョンになるんですかねぇ?
ライルメイズ大好き。彼のピアノは切なすぎます(泣)。
330名無しさんの初恋:01/12/13 00:34 ID:Bte4B2tC
2ちゃんに来る人ってやっぱり聴いてる音楽もマニアックなのね。
J-POPの話が全然でないのがすごすぎ。
そしてその話についていける人おおすぎ。
331グレープフルーツ:01/12/13 00:36 ID:bP2DoyM9
>>329
パットメセニーグループは何枚かしか聴いたことないんですが、
To The End Of The Worldとか大好きです。
あのえっちいピアノソロはサイコー。
332326:01/12/13 00:44 ID:PLblktiR
>グレゴリオ聖歌とロックがまじったような感じです。

これ見て激しく聴いてみたくなりました。
エニグマ、おすすめのCDがあったら教えてください!!
333168:01/12/13 00:45 ID:uLUH61ej
>>331
おお!同志よ!なんつって(笑)。
あたしはベタですが『LETTER FROM HOME』です。
自分でピアノ弾きながら号泣したりします(笑)。

>>330
ほんとですねー。テレビでいうヒットって嘘っこで
実はマニアックなん聴いてる人のが、世間に多かったりして・・・。
334168:01/12/13 00:51 ID:uLUH61ej
>>332
やっぱしオススメは、Virginレコ−ドから出てる
『MCMXC a.D.』です。
日本語訳は『サッドネス(永遠の謎)』です。
302さんは、どうかなぁ?あくまであたしのオススメだよー。

登場しすぎたので、このへんで。おやふみなさいー。
335名無しさんの初恋:01/12/13 01:03 ID:++wlRhxF
>334
ありがとう、それ今度買ってみます!
おやすみなさ〜い。またあしたね〜。
336:01/12/13 01:44 ID:VYHccTyV
ブラジルといやーANGRAだろ?
337266:01/12/13 02:52 ID:7FSfgMU1
>肉刺男さん す、スターゲイザーで町内をねちっこく練り歩く...
一瞬で情景が浮かんだ(w それわいい。やってみようっと
目が虚ろになるね、きっと。
338名無しさんの初恋:01/12/13 03:01 ID:iCRy6Q0Y
>>330
禿同!
周りの女性でこんなにインテリな人?音楽好きいないけどなー。

俺もJポップと洋楽の有名所押さえてるだけだし。
339名無しさんの初恋:01/12/13 03:10 ID:mj+JSnfM
宙ブラリを聴けー!!
340U-名無しさん:01/12/13 03:20 ID:qkfzNDsP
私がひくもの
・ビジュアル系
・あゆ、あみ、モー娘、ZONE、その他最近のアイドル系
・DEENとかCLASSとか、さわやか1発屋系
・ジャニーズ系、B’z系など女性ファンが圧倒低多数を占めてそうなアーティスト

逆にいいなって思うもの
・真心とかユニコーンとかスーパーカーとかくるりとか、J-popでもオシャレな人が聞いてるってイメージのもの。
早い話がロッキンジャパン系
・テイトウワ、モングロッソ、コーネリアスなどクラブ系
・UA、ACOなどフリーソウル系
・スガシカオ、山崎まさよし、堂島孝平、齋藤和義など俺ソロ系のラブソングが
車の中とかでかかってたらグッとくる。
・車の中、部屋の中は、ジャズ、フュージョンもムード出ます。
洋楽も単なる流行モノに終わらないで、そこそこムードあるの選んで欲しい。
341U-名無しさん:01/12/13 03:24 ID:qkfzNDsP
あ、ひくものに、ELTとか無難すぎる女性ボーカル系いれるの忘れてた

あと、ミスチル、サザン、ドリカムあたりは無難なのでは?
キライって人が最も少ないと思われ。
342通りすがり:01/12/13 03:28 ID:bu6kRVTh
マリリソ マソンソとか、やっぱマズいっぽいよね。
343名無しさんの初恋:01/12/13 03:30 ID:iCRy6Q0Y
>>342
危険過ぎると思われ。
特にジャケットが・・・
あれが好きな女のこがいてもべつにいいけど、ちょっとびっくりするな。
344(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/13 03:31 ID:1znF4AVS
>>342
女が聴く分には可。

スクエアプッシャー好きな人いないのかな。
345名無しさんの初恋:01/12/13 03:31 ID:tWurUMR1
>>341
俺個人はその3つとも嫌いだけどな。
346あきづ:01/12/13 03:34 ID:elAen4Ub
ロブゾンビ好きナンダケド
347U-名無しさん:01/12/13 04:53 ID:MPqDI6x0
ビョークはどうよ?
348名無しさんの初恋:01/12/13 05:08 ID:SFKlx8QJ
341>激同。しかしミスチル、サザン、ドリカメも
山崎まさよしも
私には寒い部類に入るんだけど‥どうよ??
ビョークも最新作よりセカンドがいい。
いいアーティストでもそのアーティストなら全部OKってのもどうかなと思うよ。
349名無しさんの初恋:01/12/13 05:12 ID:1Ph+HQE3
ビョークはsugar cubesの方が(・∀・)イイ!!
350名無しさんの初恋:01/12/13 05:31 ID:UouzR14z
うん。ビョークは良いよね♪
基本的に洋楽聴いてる男の人は好きだな♪
でもマライアとかは引いちゃう♪
やっぱりロッキンオン系だよねー♪
レディオヘッドとか♪
あとグレイとか聴いてる男はまじ嫌い♪
351ちうさん:01/12/13 05:31 ID:8yJ6Kivr
ラルクはダメ?
352350:01/12/13 05:34 ID:UouzR14z
>>351
私に聞いてるのかな♪?
353ちうさん:01/12/13 05:36 ID:8yJ6Kivr
そうです
354350:01/12/13 05:39 ID:UouzR14z
>>353
ラルクは個人的に好きだからなー♪
でも、なんか男でラルク好きってちょっぴり引いちゃうかも♪
これって偏見だよね♪要は、ラルク好きでも「hydeかっこいい」って
言ってる男の人はちょっと嫌・・「音楽が・・」って人なら
良いけどさ。それは女でも一緒かな♪
355ちうさん:01/12/13 05:42 ID:8yJ6Kivr
まぁ、ハイドかっこいいと思いますけどね
音も好きだからセーフですね
356350:01/12/13 05:44 ID:UouzR14z
>>355
男からみてどの辺がかっこいいの♪
357ちうさん:01/12/13 05:48 ID:8yJ6Kivr
声、ですかね・・・・・
358SHOT☆GUN:01/12/13 05:52 ID:E0cKpXjM
チビだってコンプレックスあるとこじゃないの(w
359350:01/12/13 05:54 ID:UouzR14z
>>357
なるほど♪
確かにかっこいいよね♪
あと彼の書く詩が私は好きだよ♪
360ちうさん:01/12/13 05:55 ID:8yJ6Kivr
え、そんなこと思ってるんですか
361350:01/12/13 05:58 ID:UouzR14z
>>360
誰に対するレスかわからないYO♪
362ちうさん:01/12/13 06:00 ID:8yJ6Kivr
>>359
そうですね(^・^)
好きな曲はなんですか?
ぼくは「虹」ですかね。
363名無しさんの初恋:01/12/13 06:00 ID:dyDW00vn
うーむ。
周りの女の子はやっぱしゆずとか山崎まさよしとか落ちついた音楽が多いな。

カラオケに行くとブルーハ―ツ確定ですが何か?
364ちうさん:01/12/13 06:03 ID:8yJ6Kivr
あ、スマソ
360>>358
ですm(。。)m
365名無しさんの初恋:01/12/13 06:03 ID:UoQaVtuC
とある日…
「○○君って、いつもヘッドフォン(首に)掛けてるよね、何聴いてるの?」
(その時、僕はmoving shadowコンピkillabites2をやっとの思いで探し出し、
嬉々としていました。)
「え?ああ、な、何かテクノのヤツ、ドラムンベース?」
「…ふーん、あっそう」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また後日。
「今日は何を(以下略」
(その日僕はメガデスの新譜が出ていた事を知り、大佐ラブ、な感じでした)
「メっメガデス…かな?」
「???」
「へ、ヘビメタの…ちょっと有名、だと思うんだけど…しら」
「知らない!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最近。
「何かまた変なの聴いてるの?」
(たまたまGTSを聴いていた僕は、内心これなら!!と思いました)
「GTS(ちょっと自信有り気)」
「誰それ?」
「え?え?BRAND NEW WORLDとか、聴いた事ない?」
「無い!!」
(しばらく沈黙)
「もっとさぁ、普通なの聴かないの?」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現実とはこんなモンみたいです。
そしてどうも最近彼女(そういう関係ではない)達の間で
ネタにされつつあるようです。LEAVE ME ALONE!!!BY キスク
366350:01/12/13 06:04 ID:UouzR14z
>>362
私はね・・White Feathers とAll Year Around Falling In Loveと
Anemoneかな♪アルバムの曲だけど・・♪シングルではStay Awayと
Honeyあたりが好きかな♪もちろん虹は名曲だと思ってるよ♪
367350:01/12/13 06:06 ID:UouzR14z
>>365
あはは♪私は女ですが
メガデスとか昔良く聴いてたよ♪
懐かしいな♪
368名無しさんの初恋:01/12/13 06:07 ID:dyDW00vn
スマソ
>365 メガデスしか知らない・・・。
    洋楽わからんよう。
369名無しさんの初恋:01/12/13 06:08 ID:709GFuTE
逆にこの広い世の中で音楽の趣味が合うやつの方が少ないって。
370369:01/12/13 06:10 ID:709GFuTE
ナパーム・デスじゃなかっただけ良かったって!
371ちうさん:01/12/13 06:10 ID:8yJ6Kivr
>365
メガデスか・・・
昔バンドやってたころ
練習したな・・・
ベースだけど・・
372365:01/12/13 06:12 ID:UoQaVtuC
>>369
おっしゃる通り。
だから僕は自分の趣味や価値観を押し付けないように
あえて距離を置いているつもりなんですけど…
(どうせあわない事はわかっているから)

話し掛けてくるんですよ、彼女は。
何が面白いんだか…
373名無しさんの初恋:01/12/13 06:19 ID:6IS8tFxk
>>330
ハゲ堂。さっぱりわからん。。。
逆に生まれる前の懐メロの方がいい。もしくは少し古いJPOP。
374369:01/12/13 06:47 ID:709GFuTE
>>365もしかしてのろけか?(藁
「ちょっと聞いてみてよ」なんて言って聞かせてあげれば?
興味持たせれば家に連れてくる口実にもなるじゃん。
375名無しさんの初恋:01/12/13 07:05 ID:58zZpaEG
邦楽好きと洋楽好きの間には深くて長い河…じゃなく、高い壁があるように感じます。
邦楽好きの友達が知ってる洋楽は、芸能人が口にするものばかりで、
話が噛み合わなくて…

メガデス懐かしい〜
376マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/13 07:25 ID:kSNI53go
とりあえず、スミスを聞かせただけで笑い出す女とは話が合わない気がする。
377365:01/12/13 07:28 ID:jLFm1qgy
>>369
いや、まさか。>のろけ

「ちょっと聴いてみてよ」何て言って、
パンテラ、スレイヤー、アークエネミー、デス…etc
(昨日はパワー、メロデスDAYだった)
辺りを聴かせた日にゃあもう…村八分ですよ。間違い無く。
ちょっとした精神的レイプにすらなりかねない。
378マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/13 07:32 ID:kSNI53go
>>377
俺は彼女にジューダスプリーストのペインキラー聞かせて、グーで殴られた覚えあり。
379369:01/12/13 07:42 ID:709GFuTE
>365
カーカスの「ハートワーク」聞かせよう!
泣きデスの最高の名作。
っていうか、今あんまりデス聞かないんだけど、
何かお勧めってある?
「ハートワーク」に近い感じのやつで。
380365:01/12/13 07:46 ID:673KUwqM
>>378
おお…無知とは恐ろしい…本当に…っ
神の歌をコブシで返すとは…っ

基本的に、声を搾り出す系は女の子受けは悪いようです。あと、変な声系も。
プリティメイズ、グレンヒューズ、エアロ、ミスタービック、
(良い例が思い浮かば無い、すみません)みたいなハスキー系と、
ジャーマン・メロスピ系ハイトーン系は受けが良いみたいです。

あと、ディスコっぽいハウス、エナジー系トランス、カフェ系ジャズ、
このあたりも割と人気が高いと思われ。
38169:01/12/13 07:52 ID:14BldQtj
急にはいってきてごめんなさーい

洋楽じゃないんだけどボアダムズが聞きたいんだけどどんなんなの?
382名無しさんの初恋:01/12/13 07:54 ID:Fng0vc/r
>>381
みよょ〜んががが〜
って感じ。
383名無しさんの初恋:01/12/13 07:54 ID:709GFuTE
>>381
パンクじゃねえ?わかりやすいパンク。
384名無しさんの初恋:01/12/13 07:55 ID:cXfH6BRl
スレイヤー最高!
385365:01/12/13 07:57 ID:673KUwqM
>>369
多分、表面的な、いわゆるデス声ってやつに拒絶反応。(糸冬
そして半径3m以内には入ってこなくなるんじゃないか、と。

デスのお薦めは…僕もマメにチェックしてる方じゃないので分からないです。
38669:01/12/13 07:59 ID:14BldQtj
>382 ポリシックスとは違う?

>383 ギターサウンドってこと?
387名無しさんの初恋:01/12/13 08:00 ID:Fng0vc/r
>>383
baka
388369:01/12/13 08:01 ID:709GFuTE
>365
そうだよな、ある意味ヴィジュアル系より近寄りがたい音楽だし。
最初聞いたら全部同じ曲に聞こえるだろうな。
服装とかもお洒落とは言えないからな。
389マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/13 08:05 ID:kSNI53go
>>380
しかも30秒ぐらいしか聞いて無いのにマジ切れして
「何これ?!なに?!なに?!なに?!」とか騒ぎ出して大変だった(鬱

>>388
あのロンゲにパーマが駄目な子多いよ。
ロンゲのマーティーフリードマンみて「うわっ!キショッ!ワカメ?!」って言い出した子いる・・・。
390365:01/12/13 08:11 ID:673KUwqM
>369
ハンニバルとか、ジャケからしてm(_ _)mチーン(ご臨終)でしょう。
所持してるだけで犯人扱いですよ。多分。

デスとか、怒り系は
そういう気分の時に聴く音楽には最適なんですがね〜。

AxCxとかもブルーな時に聴くと元気になれる。
悩んでる自分がバカみたいに思える。
391魚Aべがさす男:01/12/13 09:09 ID:ss0bmCwM
デビット ボウイもすきだなぁ〜。
392らんぜ:01/12/13 09:33 ID:cRCW9/rN
>>391
いいですね。 レッッツデァン!!ってね(w
393名無しさんの初恋:01/12/13 10:03 ID:6SB7ugqW
>>389
「ワカメ」にワラタ!
ちょっと聴かせてもらっただけだけど、演歌の気配がしてビクーリしたよ。(w

「だから女は」って言われるだろうけど、
私は OASIS とか GREEN DAY  が好き。
394牛金:01/12/13 10:22 ID:Dq2u59XN
マニアな話もいいけど。
どっちにしろ、自分の知らないジャンル(どうでもいいジャンル)
の音楽はひくね。
でも、やっぱりビーズはなんか、音楽がどうというより、見た目が
きしょい。
395メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/13 10:30 ID:z4Zwyabo
>>393
OASISライブ行ったよ!好き。

ドアーズ、ニルバーナ、The Kinks、STING、LENEY Kravitz、KORN、limp bizkit、
リンキンパーク、OFF SPRING、スマパン、Fatboy Slim、PORTISHHEAD、Q−tip、
Jay−Z、TIMBERLAND、シャーデー、Daft Pank、林檎

洋楽が好きなので、邦楽TOP10しか聞かない人と付き合ったけど
話しが合わなかったことある。ちょっと辛いかも。

浜崎あゆみのCDを車で、聴いてる人は(´д`)個人的に・・・。
396名無しさんの初恋:01/12/13 10:36 ID:6SB7ugqW
>>395
ライブ行ったなんて羨ましい〜!
「ライブは危ないからダメ!」って逝かせてもらえない。(泣
親は80'sが好きだから、一緒に行こう!と誘う計画を立ててます。(w
397名無しさんの初恋:01/12/13 11:59 ID:89XFd4lw
俺はインディーズ聴いてるからと言って、J-POP聴くこともせずはなっからよくない
と決めつけて非難してる奴が痛いと思うが。
最近インディーズ聴いてるから格好いいと勘違いしてる奴、優越感に浸ってる奴が
多いと思う。
そういう奴に限ってそのジャンルの代表格2,3バンドしか知らない場合が多い。
スレ違いだったらゴメン。
398名無しさんの初恋:01/12/13 13:58 ID:nUvqGHsf
>>397
激しく同意
399(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/13 14:08 ID:1znF4AVS
>>397
十年以上前からいるよそういう人。
インディーズもJ−POPも大体糞。
400(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/13 14:09 ID:1znF4AVS
実は400取りたいだけだった
401nightmare:01/12/13 14:26 ID:2uWVl+zM
>>399
んなこたない。
インディーズにもJ-POPにもいいバンドは沢山いる。
ギターポップにもグラムにもメタルにもパンクにもハードコアにも、レゲエにもスカにもいいバンドはたくさんいるし、
トランスにもハウスにもビッグビートにもドラムンベースにも4つ打テクノにもサウンドシステムにもラップにもRBにも良いサウンドは山程ある。

どれだけ自分が井の中の蛙にならないかだ。
402黒髪:01/12/13 14:28 ID:GVOEJ7xb
あらゆる音楽を聞いてる上で好き嫌いを言うなら良いと思う。
403名無しさんの初恋:01/12/13 15:03 ID:KpPSjjPr
>259
いるよね非常階段のミーハーなファンの女。
きもい。
暗黒舞踏とか見に行くのはいいけどさあ、
意味不明のうんこ垂れ流すの見ておもしろいのか?
あれもダンスとかパフォーマンスアートの一種なのか?
404名無しさんの初恋:01/12/13 15:03 ID:S6VFohkK
ライブ一緒に行ける人がいい!
そんな私はリンプマンセー
405名無しさんの初恋:01/12/13 15:48 ID:21S7kkDx
鬼束ちひろはどうよ。
洋楽好きな俺でも普通に聞ける。
あの絶唱に萌え〜。
406nightmare:01/12/13 15:50 ID:2uWVl+zM
>>405
中島みゆきに聞こえていいね。
407名無しさんの初恋:01/12/13 15:56 ID:RvW+V0EE
俺的には和製ジョニ・ミッチェルだと思っている。

ジョニ・ミッチェル→リッキー・リー・ジョーンズ→ジュエル→鬼束
という流れ。

コアな話でスマソ。
408nightmare:01/12/13 16:04 ID:2uWVl+zM
>>403
非常階段?ってあのノイズのか?
そんな女嫌だなあ。
マゾンナとかも聞くのか?そんな女は?ペインキラーとかホワイトハウスとか聞くのか?

何かそっち系のアバンギャルド風の女はサムイ。
女のコにはJ-RAPとかハイスタ、ブラフあたりを差し障りなく聞いといて欲しい。
409名無しさんの初恋:01/12/13 16:07 ID:GAEwF8+m
ラルク・Jヒップホップ好きな女はひく。
410名無しさんの初恋:01/12/13 16:10 ID:EwtsQcpZ
高2男ですが、
1970年代のロックが好きで、
よく中古のお店に行ったり、
レコード買ったりしますが変ですか?
411名無しさんの初恋:01/12/13 16:12 ID:kwTHmMla
>>408
ホワイトハウス!!こんなの聞いてる人ちょっとおかしな人っぽいなぁ
非常階段聞いてたらマゾンナも聞くだろうね。
俺CDは持ってるけど一回しか聞いてない。
ぜったいおかしいよ。
俺、メルツバウは聞くんだけどね(w

はやりのハードコア聞く女のほうがいいよな。
あとクラブ系でもいいし、モーニング娘でもいいけど。
412 ◆GoToDark :01/12/13 16:16 ID:BUQFTJOR
>>410
変どころか、70年代ロックをレコードで聴くなんてセンス良いと思う。
CDと違ってレコードだと「音が太い」からロックには最適だし。
ツェッペリンを初めてレコードで聴いたときには、あまりにもウルサくて
驚いた記憶がある。
413グレープフルーツ:01/12/13 16:16 ID:ikQsA/oY
>>410
カッコイイじゃねえか。
414410:01/12/13 16:24 ID:EwtsQcpZ
ZONEやモームスもだいすきです。
415 ◆GoToDark :01/12/13 16:26 ID:BUQFTJOR
>>414
キミの年齢ならアリ。
バランス取れてていいかも(w
416名無しさんの初恋:01/12/13 16:53 ID:EwtsQcpZ
どんな音楽聞いててもいいけど、
こまめにCDをレンタルしてる人はヤダな。
417名無しさんの初恋:01/12/13 16:57 ID:monC6ZJz
29歳ぐらいの人(男)が聞いてたような音楽ってなんでしょ?
洋楽で、ですけれども。

私はテクノとかきいてます。クラブ系っていうのかなぁ。トランスもか。
418グレープフルーツ:01/12/13 17:02 ID:ikQsA/oY
>>417
ロックの人もいるだろうし、ニューミュージックの人もいるだろうし、
黎明テクノの人もいるだろうね。ワカラン
419名無しさんの初恋:01/12/13 17:54 ID:aWgAEHS7
ブートまで集めちゃうくらい大のoasisファンの彼氏に
自分が昔グルーピーやってたなんて言えない…。
ごめんなさい、こんな女で。。。

趣味がいっしょなのも辛いわよ。
420nightmare:01/12/13 18:14 ID:2uWVl+zM
>>411
話合いそうでコワイね…(w
421(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/13 18:30 ID:1znF4AVS
>>401
俺にとっては全部糞なんです
固有名詞上げてくれれば聴くんだけど
422グレープフルーツ:01/12/13 18:32 ID:ikQsA/oY
ま、楽しく音楽話をするための秘訣は
他人の好き嫌いにケチつけないことですな
423名無しさんの初恋:01/12/13 18:34 ID:monC6ZJz
>>418
ああ、そういやそうだわ。
ロックでです・・・教えてチャソすまん
424名無しさんの初恋:01/12/13 18:45 ID:4l8HgjwI
「ハウスが好き」「テクノが好き」「ロックが好き」。
例えばどんなの?って尋ねると、1,2コは名前が出てくるけど、それ以上は出ず。
と言うかその1,2枚くらいしか聴いてない。って奴多くね?
確かに嫌いじゃないんだろうけど。
425名無しさんの初恋:01/12/13 18:51 ID:monC6ZJz
>>424
多いかも。
私が好きっていうと、2,3名前挙げるんだけど
あんまメジャーどころ好きじゃないので当たらないし
相手も黙っちゃうし困る・・・・テクノね。
426名無しさんの初恋:01/12/13 20:29 ID:z+P2XZOg
おお、このスレまだ続いてた?
最初の方に書きこんだユーミンとギターポップ好きの男です。

たまにこの板見るくらいだから良くわかんなくて
メロウって煽りキャラだと思ってた。
けどドアーズ好きってかいてあって
ちょっと見直した。
俺も好きなんだよなぁ

ちなみにジャックス好きで結構聞いてるんだけど
だれか好きな奴いない?
427名無しさんの初恋:01/12/13 21:10 ID:R8cb81fz
Sly&the Family Stoneはどうよ?
428名無しさんの初恋:01/12/13 21:16 ID:DYbte416
今更だけど>>14
数あるバンドの中でポルノを拾い上げてくれるとは・・・。
好きなんだけどね、割と。ま、チョト恥ずかしいから人には言わないけど、、、。
429メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/13 21:23 ID:z4Zwyabo
>>426
ハハハ・・・。いつもじゃないよ・・・。

>>427
(・∀・)人(・∀・)イイ!!
Papa was a rolling stone♪渋い!!!!
430名無しさんの初恋:01/12/13 21:29 ID:R8cb81fz
King Crimsonの21世紀の精神異常者は女の子にはやっぱ駄目ですか?
431名無しさんの初恋:01/12/13 21:58 ID:1Odgjavc
女のこに質問
メタル好きの男をどー思う?
432名無しさんの初恋:01/12/13 22:03 ID:bqftwnQJ
>>431
偏見だとは思うが
男から見てもどうかと思う。スマンが
433名無しさんの初恋:01/12/13 22:08 ID:SFKlx8QJ
メタルはライブに女意外な程来るよ
434メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/13 22:12 ID:z4Zwyabo
メタル好きな女性って、かなりレアーでしょうね。
好きな女性はとことん好きだろうけど、拘りすぎて
他の音楽聞かなささそうなイメージがある。
ROCK,FUNKまでかなぁ。
435RSHA:01/12/13 22:14 ID:zahS75Ik
>431
アイアソメイデソ、スレイヤァ カコイイ
オトコですまそ。

自分のフェイバリットがCMで流れはじめるってどぉ?
車のCMにクラッシュにプリテンダーズが流れてるけどウレシイようなどうなのか
フクザトゥなキブン。
436432:01/12/13 22:14 ID:bqftwnQJ
そうなんだ、意外だな。
だがメタルのライブに行くような人はどんな人なんだろ?
おとなしい人が多かったりして。
男でもおとなしそうな人に限ってメタル好きとかいるじゃん
437名無しさんの初恋:01/12/13 22:14 ID:yPDVeCd0
ジャックス?
空っぽの世界?
438RSHA:01/12/13 22:15 ID:zahS75Ik
>433
セクッスマシソガソズとか?
なんかHMでもグルプによって、ギャルとか多いって聞いたなー。
439432:01/12/13 22:16 ID:bqftwnQJ
>>435
クリムゾンの21世紀の〜が
cmで流れた時もかなり戸惑った。
家族に変なやつ、と思われたっぽいな。
440RSHA:01/12/13 22:16 ID:zahS75Ik
シュープリームス
441名無しさんの初恋:01/12/13 22:18 ID:ukKNl0wq
真のメタル者は異性にどう思われるかなど意にも介さないものだ!喝!
442RSHA:01/12/13 22:22 ID:zahS75Ik
>441
んだ。カコイイ。
443名無しさんの初恋:01/12/13 22:23 ID:+/87BMYs
 U2は良い。
444RSHA:01/12/13 22:24 ID:zahS75Ik
RAGEとか好きだなー
445RSHA:01/12/13 22:24 ID:zahS75Ik
JOY DIVISION
446426:01/12/13 22:34 ID:50TJwBry
>>437
知ってる人いた〜♪
そうそう、早川義夫好き。
詩はときどき・・・(絶句)ってことあるけど
メロディがとてつもなくイイ!!!

・・・女受けはせんだろうがな。
女の子が聞いてるとイイと思うのは
ベルセバとか。
そんな女といちゃつきたいなー

・・・妄想はこの辺にしておこう。
447名無しさんの初恋:01/12/13 22:43 ID:ySFqFRFL
基本的に女ってミーハーな音楽好きだよね。
448名無しさんの初恋:01/12/13 22:45 ID:sdYF5ea8
音を楽しんでる人が好きです。
ウンチク君はちょっと・・・?
449ダッタン人:01/12/13 22:56 ID:+/87BMYs
 異性の目など気にしてないけど聞いてみる。
ワールドミュージックはどうよ?2chの音楽板にもあるやつ。
その中でもケルト音楽が好き。

 ケルト→伝統音楽→日本の伝統音楽→例えば「吉田兄弟」とか「鼓動」とかも好き。

 それ以外はオールジャンルから良いと思ったものをチョイスチョイスチョイス。

これだけジャンルが広がりすぎると、趣味の合う人を探すのも一苦労だね。
450名無しさんの初恋:01/12/13 23:20 ID:WZ7PO4mu
私、小さい頃からUK聴きまくりの人生。
彼氏、Jポップ大好き人間。

そんな彼氏に言われた一言。
「洋楽好きな奴らって知識のひけらかしが好きだよな」

もちろん、別れました。振ってやりました。
451名無しさんの初恋:01/12/13 23:24 ID:Q0iJYa5g
MEGADETHのライヴなんかは、結構女の子多いよ。
それもいかにも、というのではなく、普通っぽい女の子も割といる。
対してJUDAS PRIESTのライヴは野郎が多かった(笑)。
452名無しさんの初恋:01/12/13 23:25 ID:+15j2/R7
>>449
俺もワールドミュージック板いってるけど、
ちょこちょこいいと思った音楽聞いてるだけだから、
みんなとは合わないね。しかも浅いし。
453名無しさんの初恋:01/12/13 23:29 ID:ySFqFRFL
UKが好きって言われたので”あのプログレのUK好きなんて珍しいなぁ!”と思ったらヤパーリ違ったよ...

UKってバンドあるの知らないのか?
454名無しさんの初恋:01/12/13 23:31 ID:Q0iJYa5g
>>453
一般的にはUKと言ったらUKポップ及びその周辺だろう。
UKは"その手の"世界では有名かも知れないが、
一般的認知度はかなり低いのはしょうがない。
455名無しさんの初恋:01/12/13 23:35 ID:FTM/jnnC
>>450
そんな偏見しか持ってない彼とは別れて正解だねっ!

オレ、音楽バカだから色んな音楽聴くんだけど
明らかに金儲け目当ての音楽は聴かないのよ。
そうするって〜とほとんどの女の子と音楽の話題が合わない…(笑)
いや、人それぞれ価値観が違うから別にいいんだけどね。
実際それでも困らないし。
456名無しさんの初恋:01/12/13 23:37 ID:ySFqFRFL
せめてUK PopとかUK Rockとか言ってくれ...
Ukと単独で言ったらBritish RockのUKだぞーん
457名無しさんの初恋:01/12/13 23:42 ID:ySFqFRFL
UKもJ-popも似たようなもんだろ?
458名無しさんの初恋:01/12/13 23:54 ID:taaoEe/r
>>453>>456みたいなのが、
洋楽をまるっきり聴かない人達からウザがられるヤツの典型的な例。

Jポップとの対比なんだから、普通に意図は伝わるだろうよ。
459名無しさんの初恋:01/12/14 00:00 ID:WiNjcFmh
スティーヴィー・レイ・ボーン知ってる人なんかいないよね・・・
460名無しさんの初恋:01/12/14 00:02 ID:GQhJCRp9
>>459
洋楽じゃ比較的有名では?
と言いつつも、俺は名前は知ってるが聴いたことがない。
461名無しさんの初恋:01/12/14 00:04 ID:WiNjcFmh
>>460
そゆ人が多いんです。
渋いですよー。
今は亡き人ですが一度聞いてみてください。
462名無しさんの初恋:01/12/14 00:05 ID:GQhJCRp9
>>461
飛行機事故で亡くなった人だよね?確か。
463まさとφ☆:01/12/14 00:07 ID:qZM7kqoR
Dave Fridman周辺が好きな人いない?
今度のMercury Revの新宿リキッド逝くよ。
464名無しさんの初恋:01/12/14 00:12 ID:WiNjcFmh
>>462
そうですね。確か・・・。
ブルース好きですか?
465名無しさんの初恋:01/12/14 00:16 ID:GQhJCRp9
>>464
ブルースそのものは聴いたことがないな。興味はあるけど。
でもゲイリー・ムーアなんかは好き。
466名無しさんの初恋:01/12/14 00:19 ID:WiNjcFmh
>>465
私もそんなに詳しくないですがEmpty Roomsは好きです。
ベタですが。w
467まさとφ☆:01/12/14 00:20 ID:qZM7kqoR
The Verve好きな人はいない?
468名無しさんの初恋:01/12/14 00:22 ID:GQhJCRp9
>>466
ゲイリー・ムーアと言えば「パリの散歩道」でしょ。
知ってる?ギターが泣きまくってますよ。
469メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/14 00:25 ID:A0a2P81A
ジェーン・バーキンも好き
470名無しさんの初恋:01/12/14 00:26 ID:GQhJCRp9
>>467
リチャード・アシュクロフトのソロアルバムは
持っていたりする。
471  ◆81SVaCgU :01/12/14 00:28 ID:iCURYwjk
ハイロウズ、ブルーハーツ、陽水、ザ・ブーム、
チャゲアス、村治佳織、ボブ・マーリィ、
サイモン&ガーファンクルが好き。
こんなかで相手と共通の趣味があって、
そんで仲良くなったよ。
472名無しさんの初恋:01/12/14 00:28 ID:WiNjcFmh
>>468
有名ですからね。。
ギタリスト好きなんでしょうか??
リッチー。ブラックモアなんかも好きですよ。
473まさとφ☆:01/12/14 00:29 ID:qZM7kqoR
>>470
ソロも悪くないけどバンドも買いなさい。
474名無しさんの初恋:01/12/14 00:33 ID:GQhJCRp9
>>472
一応ギターやってるんで。
といっても大学のサークルでバンド組んでた程度だけど。
リッチーはリッチーでも、BON JOVIのリッチー・サンボラが好き。
歌がメチャクチャ上手い。
475マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/14 00:34 ID:yRVBJWqP
>>474
うぅ〜〜、フォーエバー・ユア・ラーブ♪
476ぴよ2号 ◆Fo/cEw9s :01/12/14 00:47 ID:NJYEc5xn
>>467



ハイハ〜イ。
477まさとφ☆:01/12/14 00:56 ID:qZM7kqoR
>>476
おお同士。
478名無しさんの初恋:01/12/14 01:06 ID:V52GkJQd
>469
ジェーンバーキン、あたしも好き。
「美しい人」のエンディング聴いていいなぁ〜と思って買った(w
479名無しさんの初恋:01/12/14 01:08 ID:U0SLJJfl
大沢伸一はダメ?
480メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/14 01:09 ID:A0a2P81A
>>478
着メロそれ!!(・∀・)
481まさとφ☆:01/12/14 01:10 ID:qZM7kqoR
さすがメロウおばさん
482メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/14 01:11 ID:A0a2P81A
>>481
ポリポリ
483名無しさんの初恋:01/12/14 01:12 ID:1jtkVbDI
>>479
いいね。マンデイ満ちるとか。
484名無しさんの初恋:01/12/14 01:13 ID:A2VZA674
>> 463
はいはーい、私もマーキュリー・レヴ行くよん。
サソマニでは泣いたね。
485479:01/12/14 01:14 ID:U0SLJJfl
>>483
birdの新曲は聴いた?
大沢さんから巣立ちしたけど、
マンディさん作曲&プロデュースだよ。
486名無しさんの初恋:01/12/14 01:15 ID:dJTJzGlN
本当に気に入って好きで聞いてるんだか
音楽を自分の付加価値を高める道具にしてるんだかは
目を見て話せばわかっちゃうのよね。
487あきづ:01/12/14 01:17 ID:ICKvXebT
MONDAY満ちるなつかすぃ〜昔はTVでも見れたんだけどね
488名無しさんの初恋:01/12/14 01:18 ID:A2VZA674
basement jaxxだぁね…。。。<Monday満ちる
489まさとφ☆:01/12/14 01:19 ID:qZM7kqoR
>>484
僕はサマソニ逝けなかったので今回は楽しみっていうかありがたい。
前回来日の時も体調悪くていけなかったし。
490479=455:01/12/14 01:19 ID:U0SLJJfl
>>486
禿しく同意!
カッコつけはやっぱりダメだよね。
自分が本当にイイ!って思ったものを語る人は
アツい眼差しをしてる。
491あきづ:01/12/14 01:21 ID:ICKvXebT
そうそう、MONDAY満ちるってプロデュース多い
492まさとφ☆:01/12/14 01:22 ID:qZM7kqoR
城みちる聴く人いない?
493484:01/12/14 01:22 ID:A2VZA674
>>489
前回来日っつーと、
ブライアン・ジョーンズ・タウンズ・マサカーん時のだね?
マーキュリーは絶対に観て損しないから楽しみっす。
494メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/14 01:23 ID:A0a2P81A
イルカに乗った少年かよっ!!!w
495まさとφ☆:01/12/14 01:26 ID:qZM7kqoR
>>493
え、いやいや、Deserter’sの時に来日したんだよ、単独で。

>>494
さすがよく知ってる。
496メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/14 01:27 ID:A0a2P81A
>>495
オンタイムでは、知らんよw
497マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/14 01:29 ID:yRVBJWqP
君にぃっ!君にぃっ!君にぃあげよぅ〜♪

最近Starsailorってバンドにはまってるが知名度はどんなもんだろう。
498493:01/12/14 01:31 ID:A2VZA674
>>495
あぁー、対バンの前の来日かー。
99年だったっけな、あれ。
499名無しさんの初恋:01/12/14 02:07 ID:2v2F8GVP
俺、バージンスーサイズのテーマ曲(PLAYGROUND LOVE)がめっちゃ大好きなんだけど、
他にエール好きな人っています?
500メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/14 02:08 ID:A0a2P81A
500だね(・ε・)〜♪
501komusume:01/12/14 02:14 ID:kGH3TGX2
自分の好きな音楽。アブストラクト・ヒップホップ。
でも、ぜんぜん知らないジャンルでも、
相手がその音楽の良さを語ってくれたりするとうれしい。
502名無しさんの初恋:01/12/14 02:21 ID:qbJo7/5u
INUがちょっと気になる・・・・
503名無しさんの初恋:01/12/14 03:26 ID:8OqktON8
グラム好き。と言うとヴィジュアル好きと思われる・・・
ウトゥだ・・・。
504あきづ:01/12/14 03:27 ID:ICKvXebT
富士Rock便所増やせよ
505あきづ:01/12/14 03:28 ID:ICKvXebT
>503
デビットボウイ、結構じゃないですか。
506メロウ☆ ◆AnGElovE :01/12/14 03:28 ID:A0a2P81A
WOODSTOCK 行きたーーーい!!!!!
507名無しさんの初恋:01/12/14 03:29 ID:Wpaxj3qO
今度ブルーノート逝くYO!
508U-名無しさん:01/12/14 03:30 ID:SuyGWAkS
>>479 大沢伸一、っつーかMONDO GROSSOきいてる男の人いたら「おおっ、オシャレじゃん」って思う。
あと、FPMとか藤原ヒロシも(・∀・)イイ!
でも、それ系きいてる女の子って男から見てどうなの?
ちなみに私は他にテイ・トウワとかNIGOとか好きです。
洋楽では、ビョークけっこう好き。あとtahiti80の「PUZZLE」ってアルバムもはまった。
自分の彼氏とは音楽の趣味は一緒だといいよね。
509名無しさんの初恋:01/12/14 03:38 ID:5Vl8rznx
スペルマとかよく見に行ってたって言う人はここにはいないのかな?
俺洋楽とかあまり知らないし日本の音楽中心だし
510名無しさんの初恋:01/12/14 04:11 ID:dQRxrP0a
Coccoきいてる女の子ってどうよ?
自分的にはその純粋すぎるが故に歪んでしまった愛に激しく共感してしまう。
男の人はひく?
511あきづ:01/12/14 04:16 ID:ICKvXebT
COCOOの歌詞鬱なの多いね。引くかも
512:01/12/14 04:56 ID:UTaqjyWB
>>510
キャラまでcoccoだったら、ちと・・・
でも部分部分に共感してたりしてるのはいいかも。
513名無しさんの初恋:01/12/14 05:22 ID:LDkPz5SP
>>510俺は普通は邦楽は買わないんだけど(中南米ばっかり)
coccoは思わず最後の2枚組を買った。橘いずみ以来くらい。
歌詞はひく所もあるけど、基本的に好き。
でもちょっと鬱になる、2枚通して聞くと。
ジャケットのcoccoのロゴのセンスも好きだった。
514らんぜ:01/12/14 11:00 ID:LBKKz+Je
Cocco休止前くらいは、割と歌詞前向きになってきたよね(w
あの人は海辺とかで、好きな歌を口ずさんで静かに過ごしてるのが
似合いそう。初めて聞いたときに好きなことを商業にするのは
辛かろう人だと思った。

話変わって、洋楽って歌詞翻訳する人のセンスも重要だと思うなあ。
翻訳ぐずぐずで、なんだこりゃってげんなりする事がある(w
515名無しさんの初恋:01/12/14 11:19 ID:IIQJbGcv
>502
>509
日本のパンク好きだよ。全力オナニーズとか。
フューは今でも聴く。

Cocco好きでも別に引かないと思うけどなぁ。
普通にJ-popだったら引かないでしょ?
516名無しさんの初恋:01/12/14 13:58 ID:oPbI0QHe
>>515 cocco好きだと引きまくり。椎名林檎は問題なし。
517名無しさんの初恋:01/12/14 14:16 ID:VoFZufGZ
Cocco引くね。

前武道館で、Coccoの公演の準備のバイトをやった。
「釘とか落ちてたら拾ってね。本人裸足で来るから」
と言われた。
裸足でライブ・・・ヤパーリ怖いよー。
518(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/14 14:40 ID:WJni1Oxp
過去に好きだった人はCocco好きばかり
519名無しさんの初恋:01/12/14 14:41 ID:ZlWFoMDk
ドピュッシーからエゴワッピンまで聞いてる。
好きなバンドなら今ならレディオヘッドって答えておけばノープロブレムさー

本当に好きな音楽ってのは本当に好きな映画と違って人には言えない。
好きな映画は何って聞かれた場合、条件反射で「レオン」って答えてしまう。
本当は「切腹」って言いたいんだけどね・・・
520名無しさんの初恋:01/12/14 15:42 ID:AtiaHHCJ
>>519
ワッピンかよ!!
揚げ足取りにつきsage

好きなバンドは「Breakestra」です。
521名無しさんの初恋:01/12/14 16:57 ID:HC7yEqjv
あげようぜ!
522名無しさんの初恋:01/12/14 17:04 ID:D4ohEpoT
>>517
ヤイコが裸足を真似してたよね
あいつ人真似ばっかり
523名無しさんの初恋:01/12/14 17:27 ID:fvX+Khph
バルトークに始まり、ストラヴィンスキー、
シェーンベルク、ウェーベルンメシアン、ブレーズ、
ペンデレツキ、シュトックハウゼン、ケージ、武満徹、
一柳彗……。こーゆー話で盛り上がろう。
5241:01/12/14 18:06 ID:ZWDSxVfI
524!
525名無しさんの初恋:01/12/14 18:09 ID:C4djg9XZ
ピッチカート!
526黒髪:01/12/14 18:10 ID:2Tt0s3Jf
Coccoを初めて真剣に聞いたのはミュージックステーションでのテレビ出演最後の時だった。
リアルタイムで初めて聞いた。
本物のアーティストだとその時初めて気がついた。おいしいなと思う。
527あゆ作 ◆U1H224mU :01/12/14 18:11 ID:/7gr4USW
だ、大都会協奏曲!
528マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/14 18:11 ID:0EhvKTvQ
>>526
食ったのか?
529名無しさんの初恋:01/12/14 18:11 ID:D4ohEpoT
>>526
でも歌詞痛すぎ。
つーかあれに共感する女怖い。

世界を創作できる本人はすごいかもしれないけどね。
530名無しさんの初恋:01/12/14 18:14 ID:dm3l72CR
伸びるなー、このスレ
531黒髪:01/12/14 18:14 ID:2Tt0s3Jf
>>528
おしいな○ おいしいな× はずかしい。
532あゆ作 ◆U1H224mU :01/12/14 18:17 ID:JIHo1ijs
ひあうぃご〜かうんぜろ〜
533グレープフルーツ:01/12/14 18:17 ID:NK7vfkIJ
こっこはメロディと声がいいよ♪
でもサビで張り上げてるところとか
一歩間違うとクレヨンしんちゃんだけど・・・
534黒髪:01/12/14 18:19 ID:2Tt0s3Jf
やっぱりクリスタルキングだね。
535あゆ作 ◆U1H224mU :01/12/14 18:20 ID:JIHo1ijs
だれか「SHY GUY」っつーあーちすと知らない?
一曲だけ聞いてすごく気に入ったんだけど
536マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/14 18:21 ID:0EhvKTvQ
ダイアナキングのShy Guy?
537あゆ作 ◆U1H224mU :01/12/14 18:22 ID:JIHo1ijs
>>536
んー 違うかもしれぬ
ダンスマニアに一曲だけ入ってたのよ
ポップスの類だとは思うんだけど・・・
538黒髪:01/12/14 18:23 ID:2Tt0s3Jf
>>535
トゥーシャイシャイボーイ ってみずきありさが唱ってたのは知ってるよ。
539マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/14 18:25 ID:0EhvKTvQ
ダンスマニアは聞いた事ないから分からんなぁ。

彼女にモーサム聞かせてみたら「うるさい!」って止められた・・・。
540あゆ作 ◆U1H224mU :01/12/14 18:26 ID:JIHo1ijs
>>538
んー モロちがうかもしれぬ
あーちすと名なんで。

ぜんさぁどぅんりぃ〜
541名無しさんの初恋:01/12/14 18:30 ID:w14ZQGFM
音楽の趣味なんて別に合わんでええよ。
542あゆ作 ◆U1H224mU :01/12/14 18:40 ID:JIHo1ijs
歌で歌詞はあんま気にしないなぁ
メロディ重視だべ
543名無しさんの初恋:01/12/14 18:42 ID:D4ohEpoT
合わなくてもいいけど
人の趣味にケチつけたり
語り入ってるのは嫌
544名無しさんの初恋:01/12/14 18:46 ID:AtiaHHCJ
何聴いててもイイけど
「どお?オレ(私)って個性的でしょ?変わってるでしょ?マニアックでしょ?
そしてそんな自分が大好き!」ってのが匂う人はヤだなー。
「自分は他の人とは違うんだぜ」ってを醸し出し過ぎと言うか。
545マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/14 18:52 ID:0EhvKTvQ
音楽の趣味が合わない人とは音楽の話しないな。
546名無しさんの初恋:01/12/14 19:37 ID:S7eGifmj
DEEPは(・∀・)イイ!!
547アヒル艦隊 ◆FUCK7Tfg :01/12/14 20:22 ID:LPb1oE68
GUNS N' ROSES 完全復活をキボン

アクセル!ヤセろ!
548♪ ◆y72faPUw :01/12/14 20:27 ID:rN88ROsV
>>529歌詞に共感する女?(藁
うちはカプールでコッコ好き、だありんの方がゾッコンですが?
>>533>>542  同意
古いけどゴダイゴw最近聴きたい
549名無しさんの初恋:01/12/14 21:04 ID:zR5nBzEw
>>548
うへ・・・
きもいカプール・・・

coccoって濃くない?
お宅っぽい。
550名無しさんの初恋:01/12/14 21:07 ID:Imlr3EGe
cocco好きな人って精神病じゃないの?
詳しいこと知らないけど。あの人って治療で歌ってるんでしょ?
551名無しさんの初恋:01/12/14 21:19 ID:NShJrN1I
コッコは精神病(鬱病)で音楽活動は治療。
治ったらすぐ止める、未練も無いって自分で言ってた。
好きな人が同じ病気だとは言えないと思うけど、
歌詞に深く共感しちゃうような人はやばいかもね。
552名無しさんの初恋:01/12/14 22:46 ID:AGJsL+Y/
Coccoの歌詞は共感できる部分とヤバイ部分とあると思う。
すごく一途に思ってるんだなって感じられる歌詞多いよね。それはすごく好き。
553名無しさんの初恋:01/12/14 22:54 ID:m5+kEtsj
Japanはどう?
554五。 ◆TIAU2DJw :01/12/14 22:56 ID:vFibUlWT
うそ!コッコ好きだ・・
555カレーのお姫様。:01/12/14 22:57 ID:491Cz7Jg
Cocco精神病者なん?!!
55669:01/12/14 22:58 ID:U1HegwGa
>>551 あぁ!?
好きになる音楽にわけなんかあるかーい!
557カレーのお姫様。:01/12/14 22:59 ID:491Cz7Jg
coccoバカにするな!!!!ヽ(`▽´)/ 大好きヤ♪
55869:01/12/14 23:02 ID:U1HegwGa
一発めの弾丸は眼球に命中

頭蓋骨を飛び越えて 僕のむねに

ニ発目は鼓膜を突き破り やはり僕のむねに

それは心臓では無く それは僕の心に刺さった


これでいいじゃねぇか!
理由なんていいじゃねぇか!
いい!ものはいい!理由なんてシラン!!
559捨て猫:01/12/14 23:04 ID:UxT29e7z
こっこは確かに精神病持ち。
トークとか見ててもなんとなくわかるじゃん?
今は歌活動辞めて絵本書きながら治療中。
560マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/14 23:15 ID:0EhvKTvQ
>>553
彼女に聞かせたら酔うって言われて止められたよ・・・。
5611:01/12/14 23:20 ID:IZHja1B6
ACE OF SPADES!!
562名無しさんの初恋:01/12/14 23:22 ID:pDNSGg60
ハイロウズいぃぃぃぃぃぃ!!!
5632号 ◆Fo/cEw9s :01/12/14 23:31 ID:ApsL1nKh
?こっこスレになっとるがな
精神病持ちって…今どきみな強弱あれど精神病気味(ワラ

でもCoccoヽ(`▽´)/ 大好きビヨ♪

>>547
お。ガーンズ!とおもたらアヒルさんだ
5642号 ◆Fo/cEw9s :01/12/14 23:33 ID:ApsL1nKh
わ、あげちった。今日はさきから酔っぱらってていかん
565名無しさんの初恋:01/12/14 23:34 ID:u8c5n/5x
>>563
"気味"というレベルじゃないんだよ、コッコの場合。
566困ったさん:01/12/14 23:34 ID:tb+p108p
いいスレですね。
私は過去にそういう話しして叩かれました。
ビジュアルは痛かったのかな。
今はテクノ中心に聞いてますが
J-popやHIP-HOPなど浅く聞いてます。
好き嫌いをなくすように心がけているのですが
やはりむずかしいです。
浅く広く、正直にっていうのが一番だと思います
567グレープフルーツ:01/12/15 00:30 ID:Kl2XK1c4
好き嫌いはあっていいと思うよ。むしろあって当然。

でも他人の好き嫌いにケチをつけるのは良くないと思うね。

・・・まあ、良い悪いっつーより、
それをやると楽しい会話にはなりづらいかな(笑
568名無しさんの初恋:01/12/15 00:44 ID:HEoZCX+h
>>508
私と趣味似過ぎで笑った・・・
ステレオラブも良くない?
569まさとφ☆:01/12/15 00:46 ID:CWbbQRem
趣味悪い奴ばっかだな、プププ
570まさとφ☆:01/12/15 00:47 ID:CWbbQRem
>マイモン
スターセイラーは俺のヴァーヴの2番煎じ!
ぷぷぷ!
571まさとφ☆:01/12/15 00:48 ID:CWbbQRem
>>499
エールは過去ログ編集盤も良い!
572マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 00:48 ID:HV5kzrXP
>>570
やっぱりヴァーヴに似てるか!そう言われてすっきりした(w
でもリチャードのソロよりかは良くないか?
573まさとφ☆:01/12/15 00:51 ID:CWbbQRem
>マイモン
ヴァーヴと故郷が同じ。
バンド名はヴァーヴの1stの1曲目「Starsail」より。
リチャードのソロといい勝負。
574マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 00:54 ID:HV5kzrXP
>>573
ヴァーヴが良すぎたからな、未だに全然聞けるし。
>バンド名はヴァーヴの1stの1曲目「Starsail」より。
これ知らんかった。最近全然雑誌みてないからどこのバンドかすら知らんかった(w
リチャードのソロはもうちょい濃いのを期待してたから、俺的にやや肩透かし食らった印象。
575まさとφ☆:01/12/15 01:05 ID:CWbbQRem
>>574
ソロのライブ行ったぞ!良かった!
ヴァーヴの時来なかったから。
576マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 01:14 ID:HV5kzrXP
>>575
いいなー、俺は気が付いたら来日して既に帰国してた・・・鬱。
577まさとφ☆:01/12/15 01:19 ID:CWbbQRem
ロングバージョンのビースウィートシムフォニー最高だったぜ!
578マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 01:27 ID:HV5kzrXP
あかん、ライブの話聞くと悔しくやってくる・・・。羨ましい限りだ。
ライブ聞きたいんだがブート売ってないんだよね。やっぱり通販しかないんだろうか。
ちなみにまさとは女の子にヴァーヴ聞かせたりするのか?
579まさとφ☆:01/12/15 01:37 ID:CWbbQRem
趣味が同じ女子とそういう関係になったことない。
悲しい。
オラの青春はどこ(泣)
580名無しさんの初恋:01/12/15 01:39 ID:PaOwyoUS
>>579
ここだとマトモなレスするんだな(ワラ
581マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 01:42 ID:HV5kzrXP
>>579
そうなんか〜・・・UKバンドって女のファン多いのになぁ。

>>580
まさとは凄いメリハリがあるよね。スレによって別人かと思う(w
582名無しさんの初恋:01/12/15 01:42 ID:XgqGOYq9
Mary J.Blige(スペル合ってっかな?)
聴く人っていないですかね?
俺的にはカナリ好きなんですが。
583マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 01:47 ID:HV5kzrXP
>>502
Mary J Bligeは曲聞くって程度で詳しくないけど、
「Family Affair」好きだよ〜。クールで(・∀・)イイ!
この辺りは女の子受けも良いと思う。
584(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/15 01:50 ID:TH60yUOJ
>>523
ペンデレツキのヴィオラ協奏曲最高。
武満も好き好き。テクスチュアズとか。
ケージもイイ。あんた最高や。
585まさとφ☆:01/12/15 01:50 ID:CWbbQRem
>>580
臨機応変

>>581
ライブも1人で行くし(笑)
586カレーのお姫様。:01/12/15 01:55 ID:qJdyEz+P
Coccoはチョト変だけど精神病者じゃないよヽ(`〜´)/ なんでわかるん?
587あきづ:01/12/15 01:58 ID:0/abaPNe
SWEETBOX好きって人は美人な気がする。なんとなく。
588582:01/12/15 01:59 ID:XgqGOYq9
>>583
女の子受けいいのかー。
でも俺の周りの女の子は知らない子ばっかなんで
あんまり話しません・・
密かにSADEも好きなんですがコレも知らないので秘密です(涙
589あきづ:01/12/15 02:01 ID:0/abaPNe
そもそも最近の女って洋楽聞かないような。そうでもない?
590まさとφ☆:01/12/15 02:02 ID:CWbbQRem
子供騙しの邦楽に騙されてる女多すぎだからな。
591名無しさんの初恋:01/12/15 02:03 ID:fJoJGPtH
>>589
そうでもない
592マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 02:03 ID:HV5kzrXP
>>585
あの辺のUKバンドなら誘ってもOKだと思うぞ〜。
むしろライブハウスで声かけるとか?

>>588
知らなくても聞かせてみると受けいいんじゃない?
邦楽の同系統を聞いてる人なら気にいると思われ。
593グレープフルーツ:01/12/15 02:05 ID:WGpwfFyo
RCサクセションスキスッキー
594まさとφ☆:01/12/15 02:07 ID:CWbbQRem
>>592
そんな女友達いないし。
ナンパもしたことないし。
595あきづ:01/12/15 02:10 ID:0/abaPNe
邦楽はカラオケ洋楽は純粋に聞くもの。こんなかんじ
596508:01/12/15 03:48 ID:lBA2jTks
>>568 エンペラートマトケチャップしか持ってないけどかなり好き
あと、嶺川貴子も好きだったりする?
597_:01/12/15 03:52 ID:wq2TBD6U
音響聴いてる暗い子に萌えるな。
598名無しさんの初恋:01/12/15 03:54 ID:CjmA6BPd
DIDO買ってみた。
599名無しさんの初恋:01/12/15 04:00 ID:bFy7pgsQ
>>586
自分で精神病だって言ってるから
600名無しさんの初恋:01/12/15 04:01 ID:+o+rCFYS
ビジュアル系ダメな人多いね
もちろんあたしもダメー!

その上、カラオケであのビジュアル系特有の
歌い方(声裏返るやつね)された日にゃぁ
ほんっっっっっと引くよね!!

更に、コピーしてバンドなんかしてる男なんて
もう見てるこっちが鬱氏だよ!!!
601名無しさんの初恋:01/12/15 04:05 ID:wq2TBD6U
ついでにエレクトロニカが好きな女子。
602草刈正男 ◆GpD4VZDY :01/12/15 04:25 ID:/mH6brOg
おいらはボ・ガンボスとかRC好きなんだけど誰も話をしてくれません・・・


鬱・・・
603むしろ苑子ヲタ☆ミ:01/12/15 04:26 ID:uuAmCOMW
>>602
あんた・・・オッサンだな・・・。
604名無しさんの初恋:01/12/15 04:35 ID:lDpltXYu
22歳だけどボガンボス知ってるよ。
絶体絶命♪
605名無しさんの初恋:01/12/15 04:38 ID:VFTb34uX
>>602
俺はあんたの趣味はいいと思う。
RCのアルバムで初心者にお勧めは何?
606草刈正男 ◆GpD4VZDY :01/12/15 04:40 ID:/mH6brOg
>>603
19才なんです・・・

あと、洋楽ではプリティシングスとか・・・キンクスとか・・
607専門様(23) ◆fEudbgw6 :01/12/15 04:44 ID:D5v9zFgr
プログレ好きな女性っている?
608名無しさんの初恋:01/12/15 04:57 ID:tlXx7dub
>>607
わりと好きだYO!!
ドリームシアターとかラプソディとか。
609草刈正男 ◆GpD4VZDY :01/12/15 05:00 ID:/mH6brOg
>>605
RC1 1970-80ってやつかなぁ。
フォークから仲井戸麗一が入ってからまで幅広く名曲ぞろい。
個人的にはフォークのRCが切なすぎて好きです。
610605:01/12/15 05:02 ID:VFTb34uX
>>609
ありがとう!
今日か明日に買ってくるよ!
611草刈正男 ◆GpD4VZDY :01/12/15 05:04 ID:/mH6brOg
>>605=610
俺が買ったのは中古CDで現行で売ってるの見たこと無いけど
初期ベスト版ならどれでもいいかも。
612605:01/12/15 05:16 ID:VFTb34uX
>>611
わざわざありがとう。もちろん中古で買います。
近くにブックオフとユニオンが何件かあるから、見てみます。
613名無しさんの初恋:01/12/15 11:18 ID:VEGR81TV
コブラの悩みが好き。
614名無しさんの初恋:01/12/15 11:36 ID:VQr/YUj7
<今月のオススメスレッド>

萌えあがる若い二人の愛
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/pure/1008382449/ 
615名無しさんの初恋:01/12/15 11:41 ID:+qonI9zY
異性と音楽の話なんかほぼしたことないぞ(W
616RSHA:01/12/15 15:40 ID:WLDsfyvm
Coccoイイ!!

ジョイディヴィジョンとかもちゅき
617名無しさんの初恋:01/12/15 16:22 ID:W8h2rgjU
Sileas ハープの音が幽玄っぽくて好き。
6183t-d:01/12/15 16:22 ID:5A1gjBf8
(‘з’)
619名無しさんの初恋:01/12/15 16:22 ID:P6oNtaBB
バンプとかは?
620マイモン ◆Wd7rg2ww :01/12/15 16:37 ID:HV5kzrXP
ガラスの目をした猫は歌うよ〜。

「おっぱいがドッキングゥ〜♪」
621名無しさんの初恋:01/12/15 18:53 ID:QO+Zuy2r
だめだついていけない・・・

>>619
今聴いてる(w
622名無しさんの初恋:01/12/15 19:03 ID:TqH4uoG3
>>621
こういう人たちは、少なくとも初対面の人とは
音楽話しない方が良いんだろうね(w
623名無しさんの初恋:01/12/15 21:05 ID:QO+Zuy2r
>>622
なんかムカつく
624草刈正男 ◆GpD4VZDY :01/12/16 03:55 ID:x00OGroB
>>605
もしよけりゃあ、RCの感想聞かせてね。
625名無しさんの初恋:01/12/16 03:57 ID:u00USy3A
小宮山雄飛のファンっている?
626マチ:01/12/16 04:03 ID:5L+kcHfH
ホフディランですか?曲の雰囲気が好きです
627名無しさんの初恋:01/12/16 04:07 ID:kqQhv6be
バンプ聞くよ!いいよね〜
628名無しさんの初恋:01/12/16 04:13 ID:DplfwTaz
ベイビーのがスキダ。
629名無しさんの初恋:01/12/16 04:36 ID:xWeKQltz
エレクトロニカはいいYO-!
630名無しさんの初恋:01/12/16 11:51 ID:D4U1VM+b
やっぱハードロックが好き
631名無しさんの初恋:01/12/16 14:48 ID:UDIrNYvT
GREEN DAYとかOFFSPRINGは?
632名無しさんの初恋:01/12/16 14:49 ID:ABxaMI41
彼氏と音楽の趣味が合わない時はあまり話さない方がいい
音楽の趣味はどーしても譲れないものだから
633(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/16 14:52 ID:LdmBYmXE
邦楽嫌いな人ってカラオケ誘われた時どうしてる?
634RSHA:01/12/16 21:29 ID:ExNsAler
シュープリームス、イイ!!
つーかカワイイ♪
635ちうさん:01/12/16 21:35 ID:SEapL69N
ラルクダメ?
636名無しさんの初恋:01/12/16 21:38 ID:IHX2oAFH
>635
実は好きだけど恥ずかしくて誰にもいえません。
だから男相手にも女相手にもだめ。
637名無しさんの初恋:01/12/16 21:38 ID:eCYPAgco
NIKKACOSTA(・∀・)イイ!!
638名無しさんの初恋:01/12/16 21:40 ID:JUDfW+0z
ラルクいいじゃん。俺、好きだし、歌うよ。
洋楽好き連中しかいなくても、容赦なく歌う。
639名無しさんの初恋:01/12/16 21:40 ID:eCYPAgco
>>631
もしや、ああ・・・??
640RSHA:01/12/16 21:44 ID:ExNsAler
いいんでない?>635 636
じぶんなら何聴いてようと退かない。
ただ私的でスマソだけどバソドマソなんで逆に相手の好きなアーティストに
かすかなジェラシーあったりしちゃう(オトナゲナヒ
641RSHA:01/12/16 21:44 ID:ExNsAler
>638
カコイイ!!自分もそうありたいYO
642名無しさんの初恋:01/12/16 23:51 ID:wonHwiHh
等独活ネス
643ばか:01/12/17 01:14 ID:8z8uzXEc
ブライアン・アダムスとか女受けいいんじゃないの?
644スパ王 ◆nyecwpQw :01/12/17 01:22 ID:aRy/aE9n
わしはブルーズが好きなんですが、
異性とは話せるような音楽ではないですね。
クラプトンとかスティングだったら多少は
ネタにできますけど。
645568:01/12/17 02:04 ID:sK8824cd
>>508
嶺川貴子も好き!
ステレオラブは、「Dots And Loops」もなかなかいいよ!
646名無しさんの初恋:01/12/17 03:25 ID:3E8ycbwi
>>625
ホフディラン好きです。もちろんユウヒ−ズもCD持ってます。
ユウヒさんは名前がカコイイのでもし息子ができたら雄飛って名前つけたいです。
647草刈正男 ◆GpD4VZDY :01/12/17 04:31 ID:zG5PtRwC
>>644
俺、今日ジミーリード買って聞きました!!ブルースいいね!!
エルモアジェームスとかも好きです。
648スパ王 ◆nyecwpQw :01/12/17 08:46 ID:aRy/aE9n
>647
おおー仲間だ。マンセー!!!
ライトニンも結構いいっすよね!!!
ただ、女性にはディープすぎるからなぁー。
649ru-ki:01/12/17 11:27 ID:DdYI1n+j
ステレオラブは「エンペラー〜」が特に好き!
omoide hatobaとか聴いてる人いないだろうな〜。
650名無しさんの初恋:01/12/17 11:30 ID:W8HTTXXH
ここは自分の趣味をひけらかすスレですか?
651ru-ki:01/12/17 11:38 ID:XLoxNmTy
(相手のひとと)音楽の趣味が合わないってゆうのが永遠の悩みだなぁ。

恋人と音楽の嗜好が一緒だと最高だろうねぇ。
652名無しさんの初恋:01/12/17 11:51 ID:GfPPXPI8
>>651
そんなに悩む?
653ru-ki:01/12/17 12:00 ID:OqheHUfi
>652

共有したいじゃん、やっぱ。
654名無しさんの初恋:01/12/17 12:02 ID:GfPPXPI8
>>653
でも趣味が広がらない?
好きな人が聴いている音楽に興味わかない?
655名無しさんの初恋:01/12/17 12:02 ID:XhUmDncw
>>653
馬鹿でしょ?
656名無しさんの初恋:01/12/17 12:31 ID:ICfdejP9
バンドやってる女ってどう?
657名無しさんの初恋:01/12/17 12:33 ID:GfPPXPI8
>>656
カコイイと思う。
カコよければだけど。w
658ru-ki:01/12/17 13:00 ID:6BRM+atu
>>654
興味わくけど、相手がついて来ない(w
これが問題なんだな。
659名無しさんの初恋:01/12/17 13:57 ID:zPwCiwLT
>>656
見た目的には好き。
渋いファッションをしてるよね。
きらきらした感じの
660RSHA:01/12/17 22:39 ID:OjsaIhOx
>654
ナルナル!!多少のジェラシーもありながら
661名無しさんの初恋:01/12/17 22:39 ID:PuWFuRIu
ロリータ18号
6622号 ◆Fo/cEw9s :01/12/17 23:28 ID:t6yapoaR
レニークラヴィッツ。すきだなぁ

スマスマでてたよ!
TVオフってから聴いてます
663名無しさんの初恋:01/12/18 12:30 ID:CZnB2dXY
あげ
664名無しさんの初恋:01/12/19 00:21 ID:3uyCTJDC
灰野敬二とかカリガリとか結構いろんなジャンルを聴くけど、
彼氏はいつも「誰それ?」だよ。ちと悲しい・・・。
665名無しさんの初恋:01/12/19 06:57 ID:Ln1W7qPr
>>664
灰野のライブとかいくの?
女で好きなやつは少なそうだけど。まあ男でもかな。
MEGO関連とかテクノ系の音楽は若い人で聴く人多いけど
灰野とかは聴く人限定されそうだな
666名無しさんの初恋:01/12/19 08:17 ID:gRUE5scw
>>665
灰野のライブは行ってみたいけど、行った事ないです。
灰野とか聴く人って年齢層高い?
667名無しさんの初恋:01/12/19 10:41 ID:dEyq3C+u
>>666
比較的高いと思う。
若い人でも聴く人は聴くけど
灰野自身結構年だしね。
668名無しさんの初恋:01/12/19 11:11 ID:vqUegkwH
マニアックすぎます。
9割以上そう思ってます。
669名無しさんの初恋:01/12/19 12:15 ID:fPLVunZK
カリガリといえば ず*く・・・
670筒井道隆:01/12/19 12:28 ID:7w9XGGDu
キモイスレだな  懐がほっかほっかですね
671スパ王 ◆nyecwpQw :01/12/19 12:52 ID:/64WfhVT
>670
アタカーイ♪
672スパ王 ◆SUPAoZAo :01/12/19 12:52 ID:/64WfhVT
おっとトリップ間違えた。
673名無しさんの初恋:01/12/19 13:10 ID:+aOF/gTH
カリガリはそんなにマニアックじゃないよね。
聴きやすいと思うし。
674名無しさんの初恋:01/12/19 13:21 ID:etnln6O7
昔好きだった年下の男の人と喧嘩になって思わず
「年下なんだから敬語使いなよ」と言ってしまい、
かなり気まずい雰囲気になりました。
今でも友達で、数年前に言ったことだけど
やけに鮮明に覚えてます。後悔先に立たず。
675名無しさんの初恋:01/12/19 13:26 ID:etnln6O7
>>678 誤爆
676名無しさんの初恋:01/12/19 13:32 ID:Mii/6ZAo
ベイブリーズ・オーメンズ・オブ・ラブ等
吹奏楽部時代の話なんかは結構盛り上がるけど・・・。

クラシックはメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」
J−POPは初期GLAY、hitomi、Do as Infinity(表記あってるかな)
洋楽は・・・カーペンターズとフェイウォン(洋楽か・・?)ぐらい

ってのはどーなんだろう・・・。
677名無しさんの初恋:01/12/19 13:37 ID:ZUU5TKIx
AGE
678名無しさんの初恋:01/12/19 13:38 ID:ZUU5TKIx
>675
誤爆スマソ
679名無しさんの初恋:01/12/19 15:49 ID:9DduUDEs
ださっ
680中大兄皇子:01/12/19 15:56 ID:ZUU5TKIx
CLASH!
hitomiとかも
681名無しさんの初恋:01/12/19 16:32 ID:3vhZ8AzG
古き良きjazz、ボサノバ、クラシックはマーラーみたいに派手なの。
アンビエント系もわりと好き。
邦楽はカラオケ用JPopは一応抑えてる。
平井賢、ミスチルは声域的に歌いやすいのでチェック。
ポルノグラフィティとか好き。歌えといわれれば娘。もOK。
よく聞くのはラブサイケデリコ、椎名林檎、chara、ハイスタ等々。
拘らない事が拘りみたいな。
682 :01/12/19 21:24 ID:iuYZBkvy
SORE THROAT
683名無しさんの初恋:01/12/19 21:33 ID:O+Z5aeuZ
dir en greyでしょやっぱ
女の前で歌え
s的 s的 s的
sを覚醒 sを埋め込め
Mを切断 プラトニックを始めましょう
黄ばんだ欲の虫は
欲求不満的理解者腐った林檎胃液の中
性欲スープもお召し上がれ
s欲ホルマリン漬けのドクドク垂れるピンクの蛆
腐った林檎アソコの中
血液仕立てのマリネサワー
filth hi
肉欲フェスティバルが始まる
性欲フェスティバルが始まる
s的フェスティバルの暴走
人肉迅速サイコホラー
肝臓入りのオレンジジュース
腎臓混じりの甘口カレー
心臓煮込みのペスカトーレ
愛しの愛しのサイコホラー
684名無しさんの初恋:01/12/19 23:30 ID:ojGRKRNK
腎臓混じりの甘口カレーが良さそう。
オレンジジュースにわざわざ肝臓入れなくていいのに。
685RSHA:01/12/19 23:32 ID:CsQSuFvz
>682
スゴ・・・カーカスとかは?
>680
イイ!!
686RSHA:01/12/19 23:33 ID:CsQSuFvz
あ、ヴァカだ。じぶんにレスしてた・・・
687683:01/12/19 23:35 ID:Ye81cobJ
>>684
CD買えって!!
はまるって!!
今日たしか新曲出たな
688名無しさんの初恋:01/12/20 00:01 ID:GjqOJDuV
やっぱり自分の好きな音楽(エレクトロニカ、音響系)の話をするのが楽しいけど
周りには趣味が合う人がいないので、適当に合わせて会話をしています。
JPOPは殆ど分からないからツライけど、それ以外なら(サブカル、ロック全般とか)大丈夫かな。
誘われたらカラオケにも行くようにしてるし。

私は相手が聴く音楽に拘らないけど、相手は私の音楽の趣味を知ると引きますよ。
レコードで音楽聴いてるとか言うとヤバイかもです。
やっぱり音楽の趣味が合わないのは致命的なのかな。
音楽の趣味が合わないと他のものも合わないような気がする。
689RSHA:01/12/20 00:06 ID:nbXIPBuS
aikoタン
690名無しさんの初恋:01/12/20 00:49 ID:fhvMCdru
CASCADE
691アムロ:01/12/20 00:54 ID:JTYjPgXP
>>688さん
どういうの聞くんですか?
おれはなるべくJPOPも聞くようにしてるんですけど
テクノとかヒップホップがスキです。
692RSHA:01/12/20 00:58 ID:nbXIPBuS
ニュゥオォダァちゅき☆
693名無しさんの初恋:01/12/20 01:03 ID:DiCfg4bp
TIAMAT
694(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/20 02:26 ID:Av1KCPzA
>>688
エレクトロニカが好きってだけで引く人なんているの?。
おいらもエレクトロニカ好きだけど見たことないヨ。
音楽の趣味が合わないことが致命的なんじゃなくて、
無理に音楽の趣味を合わせようとすることが不毛なのだと思うが。いかがなものか。
695名無しさんの初恋:01/12/20 04:23 ID:AZJh9fQk
アンビエントテクノが好き。
DEEP FOREST とか、DREAM DOLPHINE、FISHMANS とか。
彼氏は「確かに癒し系でいいかもしれないが、マニアックだな・・・」と。
696(´ー`):01/12/20 04:29 ID:uEnM2fRE
こんな音楽聴いてる(´ー`)はお嫌いですか?
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20011220042906.gif
697筒井道隆:01/12/20 05:23 ID:afdnv7aR
カラオケ用(W
サブカル・ロック全般(W
698名無しさんの初恋:01/12/20 06:39 ID:3Y95xKo2
音楽は聞かない

耳が聞こえないから。。。

ごめん逝って来るねエヘ
699名無しさんの初恋:01/12/20 06:56 ID:BHMnEmXv
耳が聞こえなくても、心が温かければそれでいい。
700名無しさんの初恋:01/12/20 07:02 ID:N6L9iDEx
好きな人と一緒にクラブで踊りたい!(夢)
ミニマル〜ディスコっぽい感じな流れで。
なーんて夢の夢だ・・・鬱だ氏のう
701名無しさんの初恋:01/12/20 07:23 ID:11t7P6ZG

MONDO GROSSO feat Mondy Michiru - Butterfly のフランソワKのリミクス
Loleatta Holloway - Dreamin' - サトシトミイエのリミクス(富家全般)
ファンタスティックプラスチックマシーンの********* records,もの。
ピチカートファイヴ(小西康陽もの、福富とか)

ハウス、ソウル、ドラムン、テクノ、ディスコクラシック、ジャズ、ボッサあたり聴いてます。


★☆★☆★邦楽で聴かないがいい!!と思うもの★☆★☆★
宇多田ひかる(←歌うまい)
矢井田瞳(←歌うまい)
サザン(←もうすごい!まじで。)
ユーミン(←もうすごい!まじで。)
竹内まりや(←いい!)
モーニング娘。(←何気に曲自体の出来はよい。古き良き往年のディスコサウンドがルーツ)
702(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :01/12/20 13:04 ID:Av1KCPzA
>>695
DEEP FORESTってマニアックか?
癒し系ってよく分らん。
クラシックなんて殆ど癒し系になってしまうやん。
>>696
THE OTHER SIDE OF LOVEなら可。
703名無しさんの初恋:01/12/20 18:15 ID:nUB9Nm5h
音楽で人を非難してるやついるけど
他で求めあったものないんじゃない?
そんな付き合い方してても何もえられないだろうに。
704熱視線:01/12/20 18:18 ID:DKZAU0a8
音楽は結構重要かもしれない 嫌いな曲とかかけられたらどんなやつといても苦痛だ
705名無しさんの初恋:01/12/20 18:49 ID:K5fIzzqk
>>701
チャチャ入れるが、宇多田はこの間のアンプラグド・ライヴでは
下手だったよ。
706:01/12/20 19:10 ID:ibK5lFyt
東京は夜の7時です。過ぎました。
707664:01/12/20 19:12 ID:dI1d15+h
>>687
灰野とか聴いてる一方でなぜかヴィジュアル系と呼ばれるジャンルに
(死語?)溺れつつあるからディル聴いたら結構好きになるかも・・。
でも、昔テレビでディルが出てたけどかなり引いたことあるよ。
「サイコ〜ウキャキャキャキャ」って歌ってたかな。
でも灰野もある意味ヴィジュアル系だけどね。
何か痛い子ちゃんになってるから逝ってきます。
708 687:01/12/20 19:19 ID:CjCBkSLR
お前らX JAPANはヴィジュアル系だなんて思ってないだろーな
709:01/12/20 19:20 ID:ibK5lFyt
思ってました。
710 687:01/12/20 19:25 ID:CjCBkSLR
あいつらヴィジュアル系を日本に流行らせたけど
解散前ん時ほとんどスッピン
解散の原因になったアゴ星人なんか
寝起きみたいな顔しやがって
>>1
Xの曲は歌うな
友達が歌ったとしてもXジャンプするな
すぐ消して次の曲いけ
711名無しさんの初恋:01/12/20 19:26 ID:MEMRQDkK
ウチの彼は尾崎豊が大好きで
家でも車の中でも、カラオケ行っても尾崎。
個人的に全く受け付けないんだけど文句言えない…

尾崎好きってとこに元ヤンの臭いを感じるのは私だけでしょうか?
712名無しさんの初恋:01/12/20 19:27 ID:WBVhVZE2
>>688
オレもElectronicaや音響(postrock含む)、Abstruct聴く方だけど、
レコ屋やクラブで会ったコ以外からその辺が好きと言われると
嬉しい反面ちょっとびっくりするだろうな。ひきはしないけど。
しかもオレより詳しいと悔しい(w
713 687:01/12/20 19:28 ID:CjCBkSLR
床屋のおっさんに尾崎豊みたいなのにしようか?
って聞かれたが
顔が知らん
714:01/12/20 19:30 ID:ibK5lFyt
尾崎自体は嫌いじゃないけど
尾崎ファンはちょっと引くかも。
715名無しさんの初恋:01/12/20 19:37 ID:MEMRQDkK
>>713
細身でちょっと神経質そうな顔。まぁ美形ってことになるのかな?
しかしそのおっさんも古いとこつくなー(笑

>>714
ですよね?「この曲けっこう好き」程度ならいいけど
崇拝しちゃってるから余計にアイタタ…って思っちゃうんですよ。
盗んだバイクで走ったり、学校の窓ガラス割ったりしてたのかなー
なんて不安に思うくらい…
716RSHA:01/12/20 23:03 ID:Gmpm+P9n
スタークラブにスターリン、シャーベッツってどぉ?
717名無しさんの初恋:01/12/20 23:41 ID:o7zmxdnA
>>716
スタークラブは正直イタイ
718まゆぅ ◆7RJZSaks :01/12/20 23:47 ID:SGQZwTEG
それほど親しくない相手でも、「音楽の趣味が合う!」と判ったとたん
ものすごく親近感・仲間意識みたいなものが湧いて、話が弾む。
好きな人とそういう話ができたら楽しいだろうなぁ〜
〜と思うけれど、合ったためしがない。(ニガワラ
719名無しさんの初恋:01/12/21 00:38 ID:f3VVy7cV
グレイプバイン(分裂前)とかradioheadとか、backstreetboys…なんかバラバラだな俺(w;
720名無しさんの初恋:01/12/21 00:39 ID:b552J+SP
メタル、ヘヴィ、ミクスチャー系、テクノ、チャゲアス、
そして最近はマイケル・ジャクソンとケイト・ブッシュのベスト盤を
聞いている。
721名無しさんの初恋:01/12/21 00:47 ID:r933YI8U
>>718
どういうのが好きなんだね?
722中大兄皇子:01/12/21 00:48 ID:G62t5A1R
>>718
わかる〜!
>>720
ケイトブッシュイイ!!
723スパ王 ◆SUPAoZAo :01/12/21 00:53 ID:9sGiRdgL
いい感じにレスがついてますのう。
724605:01/12/21 21:52 ID:2Kke3oVx
>草刈正男 ◆GpD4VZDY
>>605だけど、相当遅れて今日買ってきた、スマン
しかも「1981ー1990」ってやつだった!
とりあえず、今日ちゃんと聞くよ。軽く流した感じは好印象。
725名無しさんの初恋:01/12/21 23:09 ID:hDk8RrPg
AGE
726中大兄皇子:01/12/22 00:30 ID:Kz9sWrUs
ジャネット・ケイたん
ハァハァ
727中大兄皇子:01/12/22 00:33 ID:Kz9sWrUs
ギャル男ちっくなクセに軍歌(日・独)コレクターな友だちが・・・
やつはデート(ドライヴ)んときいつも選挙区・・・じゃなくて戦局・・・でもない
選曲にアセってる。
728名無しさんの初恋:01/12/22 00:33 ID:ZsiWNOnj
>>701 MONDO GROSSOとかサトシトミイエとか藤原ヒロシとかコモエスタ八重樫とか
FANTASTIC PLASTIC MACHINEとかってジャンルで言うと何?
729名無しさんの初恋:01/12/23 00:09 ID:ILS68GFG
>>728 コモエスタ八重樫って曲出してるの?
730名無しさんの初恋:01/12/23 02:51 ID:aSDrNRN1
>>728
それ系ワタシもすきです。

FPMみたいなのって・・・
小西くんいわくジャンルは
ハッピーチャームフル・・・あ忘れた

モンドグロッソはラテンっぽいけどぅ
まあ大きくゆうとラウンジなのかな・・・。
わからんわ。
私、ヤン富田とかも大好きなんです。
こんな女ってどうでしょ。
731スパ王 ◆SUPAoZAo :01/12/23 03:06 ID:3/Jgwd01
ちょっと横レスになってしまいますが
ボズ・スキャッグスは女性と話すとき
ネタにできますかね?
732名無しさんの初恋:01/12/23 04:19 ID:j03ZrEor
何でグレイとかラルクとかソフィア駄目なのさ?
俺は好きだけどな・・・
オタク扱い?
詩が好き
733おんな:01/12/23 04:32 ID:hLlcBhu5
>732
グレイは痛いけどラルクはOKっしょ。

ラブサイケデリコのCD買ったって言ったら
めっちゃ引かれた・・・
ダメなのか・・・?
734夢菜:01/12/23 05:14 ID:bNqO6RMn
音楽の趣向がおんなじような人と付き合うべし!
DEEP〜は私も好きだよ。
結局音楽とかって価値観が現われるから、大事。
だって、彼女がピチカート好きなのに、彼氏が、ラルクとかグレイとかだったら、
恥ずかしい。
彼はボアダムスとか好きであって欲しい。だって、ライブとか一緒いけないでしょ?
そういう、音楽の好みは洋服にも、考え方にも反映される。よって、違いすぎるのはバツ。
深い付き合いが出来ない。どちらかがマニアな場合。
73569gasgas ◆MOg20d0E :01/12/23 05:23 ID:R8oSHkYN
>>734 ヨコレススマソン
ボア聞いてみたいんだけどどんなの?
個人的にヤマタカアイがチョーカッコエエナーとか思うんやけど
あとボアと別名儀でやるって聞いたんだけど?
736名無しさんの初恋:01/12/23 05:28 ID:nwjgfELf
733意味わからん。一緒じゃないのか?

邦楽とか全然知らんと引かれる。テレビとかも見ないし全然わからん。
で、ハウス聞いてるとか言うと気取ってるとか言われそうで困る。
737じょんべーこん:01/12/23 05:34 ID:YWjuz3XN
>>734
DEEP〜、DEEP PURPLE!
な訳ないか。すんません。
738夢菜:01/12/23 05:37 ID:bNqO6RMn
男の子にはボア好きであって欲しい。私はフレンチ好きのオリーブ少女よ。

とりあえず、Mステに出るようなアーティストをデートで挙げたら、終わりだよね。
>736
いいじゃん。ハウス。貫いて欲しいねー。
そういう趣味。部屋に何気に誘って、好きな音楽かけとけば良いじゃん。
739しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 06:04 ID:ms1TNmI/
>>733
ラヴサイケデリコ聴くならシェリルクロウ聴きましょう。
で、ローリングストーンズとクラプトン好きとか言えばラヴサイケデリコ聴いててもある程度許されます。
>>732
純粋に音が腐ってると思いますがなにか?
ラルクはパクリ激しいので許せません。
740732:01/12/23 06:10 ID:j03ZrEor
音ってギターの音とか?
メロディとかじゃなく?
いや、俺そんな深く知らないから笑われるかもしれんけど
まず詩がいいと思う。
あとは曲も好き。
演奏が上手下手ってのは正直に言うとわからない。
パクってるってのも今初めて知ったし・・・
何言いたいかわからんね俺
まあそんな感じ
741名無しさんの初恋:01/12/23 06:17 ID:M4lUlKJ7
オリーブ少女てまだいたのか 死語かと思っていたよ
742しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 06:21 ID:ms1TNmI/
>>740
貶し始めるとボロクソになるので言いませんが、
好きならそれでいいと思います。笑う気無いけど
oasisのfade awayとかled zeppelinのstairway to heavenとか聴いてみましょう。
イヤでもピンと来てしまうから
743名無しさんの初恋:01/12/23 06:21 ID:nwjgfELf
好きなら好きでいいと思うけどな。
逆に何々が最悪とか言うやつとは話しにくい。
変に選民意識持ってるやつ。自分で作った曲でもないのに。
744しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 06:38 ID:ms1TNmI/
>>743
俺はそうは思わないけどな。
自分が作ってれば選民意識持って良いわけですか?なこたないでしょう。
厳しくこき下ろす人間がいなくなったらパクリとか手抜きとかそういうクソ音楽が溢れるだけだと思いますが。
何を貶そうが誉めようがそんなことより、良い音楽を聴く意思があるかどうかの方が重要では?
自分の趣味マンセーで他のものを聴く気の無い奴の方が話しにくいよ。
745732:01/12/23 06:46 ID:j03ZrEor
しじみさん、ありがとう。
聴いてみます。
ちなみに俺は演歌聞いたりもします。
統一性まったくナシ
恋愛に関して言うとラルク歌ったりするとけっこうウケはイイよ
746名無しさんの初恋:01/12/23 06:52 ID:nwjgfELf
自分の趣味マンセーで他の聴く気ないやつはやだよ俺も。

自分がカッコワリいと思う曲もその曲で救われてる人間もいるんだしさ。
ダサイとか言いきっちゃうのもどうかって思うわけで。好みの問題だし。

例えば「ドラゴンアッシュ?ださくねぇ?俺?サイプレスヒルマンセー。」
みたいなのはジャンルに食われちゃってて自分がないと思うわけで。
コアなほどオシャレでカッコいいとか勘違いしてねぇかってことだ。だ。
747じょんべーこん:01/12/23 06:53 ID:kAQhkUAi
>>745
ちょっと聴きたいんだけど何歳?
748名無しさんの初恋:01/12/23 06:54 ID:j03ZrEor
え?23歳・・・
何言われるのかドキドキ
749名無しさんの初恋:01/12/23 06:58 ID:nwjgfELf
別にしじみと争うつもりはないんだけど。
自分がいいと思ってるもんけなされたら悲しいじゃんよ。なぁ。
750名無しさんの初恋:01/12/23 07:01 ID:j03ZrEor
悲しくもあったが学ぶところもありました。
という感じですなぁ
うんうん。
751じょんべーこん:01/12/23 07:03 ID:z7tdfV+y
>>748
ラルク歌うとウケがいいって言うから高校生かと思った。
俺の高校時代がそんな感じだったから。
そういう俺はあなたより年下です。ごめんなさい。

Led Zeppelinは俺からもおすすめします。色々聴くなら洋楽もね。
カラオケ向きではありませんが。
752:01/12/23 07:08 ID:bNqO6RMn
>1.彼氏が居るのでごめんなさい。とか、好きな人が居るのでごめんなさいとか。
言ったらどうかなあ、、?あんまり、知らない人だったら、変に辛く当たったら、逆上して
ストーカーみたいになったら恐いしね。
うまくいくといいね。頑張ってね。
753:01/12/23 07:09 ID:bNqO6RMn
>ごめんなさい。間違えました。
754しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 07:09 ID:ms1TNmI/
ダサいとかは好みの問題で良いが、
技術的な格差の問題になると、無視できない部分もあると思うが。いかがなものか。
例えばDAのグレイトフルデイズって曲はスマパンのtodayって曲のイントロを
丸ごとサンプリングで借用してるんだけど、それって好みの問題でかたずけていいのか?
俺DAもスマパンもアルバム一枚しか知らないけどスマパンが日本のアーティストなら絶対訴えられてるくらい酷いです。
別に俺パクリを意識的に探してるわけじゃないよ。普通に聴いてるだけなのに日本のアーティストの曲聴くと大体パクッてる。
こないだのhitomiの新曲もファットボーイスリムのイントロまんまだし
plastic treeとかいうヴィジュアル系聴いたらニルヴァーナパクッてるし
litaとかいうマイナー邦楽聴いたらレディオヘッドだし、
何なのこの業界?焼きまわしで女子供から金巻き上げてるだけじゃんっていい加減思いますわ。
何が言いたいのか分からなくなってきたな。
>>749
俺はニルヴァーナとかレディオヘッドとか洋楽板で叩かれまくってるの好きだが、叩かれてる理由は大体正当だと思う。
ニルヴァーナなんてドラムヘタクソだし、レディヘもグルーヴ無いし、ダメダメなのは事実なわけで。
全然恋愛話になってないな。鬱だ
755しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 07:10 ID:ms1TNmI/
>>746へのレスです
756名無しさんの初恋:01/12/23 07:18 ID:j03ZrEor
>>751
うん高3くらいからずっとイイ感じだったよ。
あの頃はflowerがかなり強力な武器だった。
あんまり好きじゃない曲だけどウケるから歌ってた。
>>754
すげえディープ!
純粋にスゴイと思ったよ。
俺の場合きっと音楽はそんなに重要なファクターじゃないんだと思う。
詩にかなり心を動かせられる人間だから
ただ、詩も曲も本人が作ったのじゃなきゃ気になる。
(詩の場合、秋元康とか)
せめて詩だけでもパクリとかゴーストライターは勘弁して欲しいもんだ
757:01/12/23 07:37 ID:bNqO6RMn
>754
私ニルヴァーナ、レディオヘッド好きだよ。
758名無しさんの初恋:01/12/23 08:51 ID:escJX/1X
当方、24歳。女。

スキなヒトは、プログレ好きらしい。
あと、彼はYMOとかティンパンアレーとかブランキーとかも聴くみたい。
ゲンズブールとかLIOとかのフレンチも持っているので、
今度、貸してくれるって言ってた。

ちなみに、私はTokyoNo1SoulSetとかカヒミとか
サエキけんぞう氏とかを聴いたりする感じ。
クイックジャパンを見て、
オザケンのおっさん化にショックを受けてたりとか。

自分的には、ネオアコ系の男のヒトが、
1番スキかな。
ヴィジュアル系の聴いてるヒトは、
やっぱり生理的にダメな感じ。

カラオケで電グルの虹とか、
ミカバンドのハイベイビーとかを
デュエットできる相手もいい。
759名無しさんの初恋:01/12/23 09:42 ID:76vxJjjL
>>754
誰が何をパクったとか、そんな話をしてたら今の音楽なんて
聞けたもんじゃないよ。音楽は何かを真似することから始まるし
そこから抜け出した音楽をやっている人たちは今は世界中どこにも
いないんじゃない?
大体、パクリの具体例をあげてる時点で、あんまりたくさん音楽を
聞いてないことがわかるよね。
君があげた例くらいは少し音楽を聴いてる人なら
みんなそれくらいの事は気づいてるんだよ。
パクリを分かっていても、「好き」っていえる事が
本当にそのミュージシャンの事が好きって事なんじゃない?
完全なオリジナルなんてどこにもないんだよ
760しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 10:26 ID:ms1TNmI/
>>759
で、君はどれだけたくさんの音楽を聴いてるんですか?
761名無しさんの初恋:01/12/23 10:26 ID:S1odJtNJ
そんなこといったら
ソニックユースはベルベットアンダーグラウンドのパクリだし
ニルバーナは曲自体の良さがわからん。
この系統はパクリというかほぼそのままジャン

それに、邦楽つっても日本語でやってる洋楽。
ボアダムスはオリジナリティはないし、解散しかけだし。

俺はソニックユースやボアダムスはしょぼいけど嫌いじゃないよ。
そんなに聴かないけど。
762しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 10:30 ID:ms1TNmI/
■■邦楽よ、お前は消えろ。J-POP不買運動■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008348996/

なんでこういうスレがあるか良く考えてみましょう
763名無しさんの初恋:01/12/23 10:37 ID:S1odJtNJ
金儲けのために音楽売って何が悪い?
モーニング娘は音楽性で売っているわけではないし
ビジュアル系もそうだろ?

洋楽もエアロスミスとか糞なやつばっか売れてる。
J-POPが糞ってわけでもなく洋楽も売れているのは糞が多い(音楽的には)。

音楽性がどうこうなんてことはどうでもいいよ。
764じょんべーこん:01/12/23 10:40 ID:D7oNXC3B
でも結局、Jethro Tullについて語ってくれるような女なんていないんだろうな。
765しじみ ◆SM/webKY :01/12/23 10:48 ID:ms1TNmI/
>>763
別に悪くない。
そういう音楽しか知らない人が増えるのがイヤだ。
それだけ。
766名無しさんの初恋:01/12/23 10:50 ID:S1odJtNJ
>>765
たしかにそのとおりですね。
767名無しさんの初恋:01/12/23 10:57 ID:RNKLzuZI
女と話すために音楽を聞く奴はどっちにしろだめだね。
俺は別に異性と音楽の話をしようと思わないし。
って言うか他人の好きな音楽をどうこう言う気ないし、言われる
筋合いもない。女受けしたいと思って音楽を聴いたことがない。
768688:01/12/23 11:59 ID:8tAHf16h
>>694
遅レスですが、前にエレクトロニカで引かれると書いたものです。
相手がJPOPしか聴かない人だった場合、やっぱり引かれますよ・・。
普段からテクノとか聴いてる人なら引かれないけど、あまり話は合わないです。
wireとか卓球マンセーとか言われても困る。
なので話が合う人って何処にいるんだろ?って感じです。
イベントとかへ行っても音楽が目的なので踊ったりしてて出会うこともないし。

あと普段JPOPを聴いていない人ってカラオケとか行きますか?
行くとしたらどんな曲を歌ってますか?
私は社会人になってから行くようになりました。あまり断れないし・・。
でも歌う曲が無いので、ピチカートとかトラットリア系とか適当に歌ってます。
769名無しさんの初恋:01/12/23 12:08 ID:Q+ikk69s
>>768
俺も普段JPOP聴いてないからカラオケに行った時の選曲には
苦労する。
7〜8年前の曲とか入れたりしてなんとかごまかしてるような…
場が大丈夫そうな時はアニソンとか唄ってます。
770769:01/12/23 12:10 ID:Q+ikk69s
あ、困った時にはビートルズの超有名曲とか歌ってるわ
771名無しさんの初恋:01/12/23 12:14 ID:ZeYp5kgn
>>768
スタンダードな懐メロ。 最強は「学園天国」
あと、ベイ・シティ・ローラーズは洋楽聴かない人でも通じて盛り上がる。(藁
772トロイメライ ◆eY/yXvuE :01/12/23 12:15 ID:0GA7ENgV
どんな音楽であろうと本人が楽しめればいいと思います。
音楽って語るものじゃなくて聴くものでしょう?
オレはグランジ、ブリットポップ、ハウス、ハードロック、クロスオーバー、
ジャズ、フュージョン、クラッシックが好きだけどそれ以外のジャンルが好き
って言われてもこき下ろしたりしないしモー娘が売れたってあんまり興味ないし
他人が聴いてるもの、自分が聴かないものをけなすのはクールじゃないと思う。
773名無しさんの初恋:01/12/23 12:16 ID:CqWXcsbv
あま〜いのがいい♪
774名無しさんの初恋:01/12/23 12:40 ID:NEGnFj8Y
AGE
775名無しさんの初恋:01/12/23 16:56 ID:QQQw/nWO
>>728 >>730
HCZFDM、Happy Charm Fool(ish) Dance Musicだね。ロケットマンとかもさー。
Mondo Grossoはその都度やってる音に変化があるからなぁ。
Club Jazzって言い回しでいいんだろうか(最近はめっきり2step寄りだけど)。
サトシトミイエはHOUSE。Defmixマンセーですな。
藤原ヒロシってなんだろうね。ココ暫くはDUB寄りなマターリした音であることは確かんだけど。

ヤン富田かぁ。DoopeesとMusic for astro ageってことでage。

>>754
まあ、サンプリング云々は権利さえ取れていれば問題ないけど、安っぽい引用
や志の低い引用(誰も知らねーだろうからこのメロ/ビートパクっちゃえって感じ)
は正直リスナーバカにしてる気するよね。
「パクリ」「引用」「オマージュ(ワラ)」かはそれぞれ微妙なとこだけど。

>>768
まあ、聴いてる人の分母が少ない音楽である以上、好きだって言っても
ひかれる(と言うか言われた人は何かすらもわかってない)のはしょーがないかも
しれんですな。
ちなみにカラオケに行ったら演歌歌いますが何か?
776775:01/12/23 16:57 ID:QQQw/nWO
>>775
HCZFDM → HCFDMだね。そんだけ。
777名無しさんの初恋:01/12/24 00:27 ID:ahhCOWdJ
24歳女。CharaとかUAとかAcoとかスキなんですけどイケてないですか?
778名無しさんの初恋:01/12/24 02:48 ID:EBqdB/Yk
Coccoは?
779(´ー`):01/12/24 02:52 ID:P1x70DYj
CoCCoって車のCMに出てねーか?
780 :01/12/24 03:17 ID:8LlkkjRt
オレはともかく酒飲んでロリングストンズを聴くのが好き。
こんなオレに彼女ができる日はくるのか皆に尋ねたい。
781名無しさんの初恋:01/12/24 03:24 ID:bwn2OFtc
780と同じく、
俺も酒の肴にロック(主にパンクロック)を聞くのが好き。
こんな俺に彼女ができる日はくるのか尋ねたい。
782名無しさんの初恋:01/12/24 03:30 ID:YTNc9fux
カラオケの為に最新曲を練習しておくのは現代人のマナーだろー。
んでそれとは別にちょっと古めの十八番を用意しとけば完璧。
でもでもホントはJUDAS PRIESTとかを絶叫したい。。
783780:01/12/24 03:33 ID:8LlkkjRt
780だが
古めの十八番、Tell me を完璧にして彼女を待っているのだが
なかなかこないんだよね。おもいくそ
i wanna be your ma〜〜nとか歌いたいんだけどね。
784名無しさんの初恋:01/12/24 03:35 ID:v5MH5Ain
〜♪Good-by Ruby Tuesday
785780:01/12/24 03:36 ID:8LlkkjRt
>>784
染み渡ります。
786701:01/12/24 05:32 ID:GwLTH8ry
775さんが詳しく書いてくれているが、自分も書きたかったので

>MONDO GROSSOとかサトシトミイエとか藤原ヒロシとかコモエスタ八重樫とか
>FANTASTIC PLASTIC MACHINEとかってジャンルで言うと何?

モンドグロッソはJAZZのクロスオーバー的なことやってる。最近はハウスっぽい。
こういうのまとめて、ACID JAZZとかクラブジャズでいいんじゃないかな。
クロスオーバー、DEEP HOUSE、GARAGEあたりの分類も可。

コモエスタはブレイクビーツかな。
FPMは初期(フレンチテイスト分類不可)→中期(ブレイクビーツ)→最近(ハウス)
となっている。ピチカートに小西君と喧嘩して現在、仲悪いらしい。残念。
787701:01/12/24 05:36 ID:GwLTH8ry
サトシトミイエは最高。なぜかメジャーシーンに出てきて、
Satoshi Tomiie feat. Charaがヒット。モンドグロッソと
ともにチャートイン。純粋ハウスがJPOPチャートに入る
なんておもわんかった。

MISIAはダメっぽい。昔は良かったかも。
788701:01/12/24 05:39 ID:GwLTH8ry
連続すまん。トミイエはハウス。DEFMIXプロダクション所属の
世界的音楽家。マライヤキャリーやエリーシャラバーンらを
プロデュース。日本では無名。アメリカ、ロンドン、イビザ、
イタリア、日本などの各地でDJとして活動。
789701:01/12/24 05:44 ID:GwLTH8ry
さらに、サンプリング、ぱくりについて。ピチカートファイヴやFPMは
サンプリングしまくり。古今東西の音ネタを使いまくり。カコイイ!
790名無しさんの初恋:01/12/24 09:44 ID:uuxZb2ri
リールアップ行った人いる?
791名無しさんの初恋:01/12/24 13:19 ID:lZ3Ohte5
Satoshi Tomiieイイネ!
792名無しさんの初恋:01/12/24 13:49 ID:5DjZHgjP
今のBGMはDVD「マトリックス リビジデッド」に入っている
ミュージック集。
テクノ系の曲が40曲は入ってる。
793名無しさんの初恋:01/12/24 13:54 ID:cFRoPNcs
アー ヘイ〜 マ〜 マ〜 マ〜♪
794名無しさんの初恋:01/12/25 00:34 ID:Bh0f46lu
私がビジュアル好きだから相手もあんまりコテコテじゃないくらいの
ビジュアルバンドなら好きでいて欲しい・・

っつーかバンド全否定されると悲しくなるし、ラピュータ好きとか言われたら
萌えるな、私的に
795名無しさんの初恋:01/12/25 00:56 ID:FLlV8wmo
別に何聴こうが関係ないが「浜崎あゆみで人生救われた」って奴とは
一緒に居たくないな。あとコスプレする奴もいやだ。
796Waffen-SS:01/12/25 01:01 ID:p49oOguj
>>794
そういうもんデス。

相手がヴィジュ好きさんだと退く(ひく)ってのもいるらしいケド、相手のフェバリットも
受け入れるくらいの度量があって欲しいNE>相手がバンドマンならなおさら。

ガールポップ・女性ヴォーカルだったらaikoとか宇多田、ミシャ、マイラバ、原田知世、
ボニピン、UA、
CHARA
ジャネット ケイ、シンディ ローパー、JEWEL、ネーナ 、ブロンディー、
ダイアナロス&シュープリムスとかイイ!!
797名無しさんの初恋:01/12/25 03:54 ID:bKW2pp2p
m-floはイタイですか?
なんか、友達に「FAVORITE BLUEとかVANITYとかELTとかと同じ」って言われてから恥ずかしくてm-flo好きなんて人に言えないです。
798Waffen-SS:01/12/25 03:57 ID:p49oOguj
他人の趣味に、ましてや好きな相手の趣味(ココでは音楽限定)を
イタイなんて言えるのはヤバイと思ふ。
>>797
イタイとか気にしないほうがイイと思われ・・・
好きなもんは好きでいいじゃないの。
m-flo、よく知んないクセにスマソ
799名無しさんの初恋:01/12/25 03:57 ID:1hJ+Z7Hp
>「FAVORITE BLUEとかVANITYとかELTとかと同じ」
なんで↑イタイと思うの?
800名無しさんの初恋:01/12/25 04:13 ID:qtM3SmDW
イタイと思うかどうかは人それぞれによりけりだと思うが、このスレの住民からすれば相当イタイでしょう。
みんなハウスとかAcidJazzとか聴いてるくらいだから。
自分も、FAVORITE BLUEとかVANITYとかELTとか聴いてる男とは付き合いたくない。
それは別に他人の好きなものを否定するわけではなく、単に自分の嫌いな音楽を好きだという時点で、嗜好が違う。
一緒にいても苦痛。相性合わない。
例えばドライブに行ったときとか、部屋で2人きりのときとか、ずっと嫌いな音楽かかってるの、耐えられますか?
そういう意味で、自分の付き合う相手と音楽の趣味が一緒ってのは重要。
801名無しさんの初恋:01/12/25 04:18 ID:hVt3HnCJ
一緒にいるとき音楽聴かなければいいのでは?
音楽の趣味を聞いてからじゃないと好きになれないの?
802名無しさんの初恋:01/12/25 04:18 ID:YsGLS0SO
趣味が合わないんなら、二人でいる時は
何もかけなきゃイイと思うけど。
803名無しさんの初恋:01/12/25 04:19 ID:YsGLS0SO
カブッタ
804名無しさんの初恋:01/12/25 04:20 ID:hVt3HnCJ
>803お先に失礼しました!
805名無しさんの初恋:01/12/25 04:33 ID:9TlMljjS
>>800 はげ同!
人それぞれ考え方も違うし、確かに嫌なら聴かなければいいって考えもあるんだろうけど、
俺は音楽がすごい好きだから、自分の彼女には自分の好きな音楽を理解して欲しいと思うよ。
音楽がそんなに好きじゃない子と付き合って、自分がクラブ行ったりするのとか、「ナンパ目的」って
うるさく言われて嫌だった経験もあるしね。
それは、お互いにスキーが趣味だったりすると上手く行くのと同じなんじゃないかな?
浜崎あゆみとかモー娘とかELTとか、とりあえず流行のJpopくらいの、あまり音楽にこだわりのない人には
わかってもらえないかもしれないけどね。
806名無しさんの初恋:01/12/25 04:36 ID:9TlMljjS
>>775 自分も藤原ヒロシのジャンルは疑問。
でも、Dubは単にLITTLE TEMPOと組んだせいだけかと思っていたが・・・
807Waffen-SS:01/12/25 04:58 ID:G6KFW1oD
dubマンセー
クラッシュ、マイキードレッド〜〜!
808名無しさんの初恋:01/12/25 05:10 ID:hVt3HnCJ
>805
もし、浜崎あゆみとかモー娘とかELTに告白され
ても「お前とは音楽の趣味があわないから」って断る
のなら支持する。
809グレープフルーツ:01/12/25 09:29 ID:QvNCSaZd
>>808
テクノなキリ番だね!
810名無しさんの初恋:01/12/25 13:40 ID:hVt3HnCJ
>809
???
テクノはなんとかプッシャーを少し聴いたことがある
だけなので意味不明です。
なんとかプッシャーのテーマはカッコいいと思ったけど。
811775:01/12/25 14:53 ID:ZpCElkSR
>>806
いや、藤原ヒロシはかなり前からDUB寄りな音をやってるよ。
サトラレのテーマ曲(大沢伸一とのヤツ)はオリジナルもDUB要素満載ならDUB Ver,もあるし
Jackson 5のremix、遡ればA.P.C Track、ソロでクラシックネタのDUB。
もっと遡ればLMX名義でもDUB。かれこれ7,8年近くやってることになるのか。
DUBと言っても凶悪でルーディなヤツでなくてもっとメロウと言うか叙情的な音だけど。

>>807
デニス・ボーヴェルマンセーですが何か?

>>810
スクウェア プッシャーですな

まあ、何聴いててもイイけど自分が聴かない/知らない/嫌いな音だからって
人が聴いてる音でその人間性まで否定されるのだけはイヤだなぁ。
「HipHopなんて聴いてるヤツはみんなDQNじゃん」とかね。
お前はその音楽の何をどこまで知ってるのかと小一時間問い詰めたくなる。
812グレープフルーツ:01/12/25 15:00 ID:QvNCSaZd
>>810
非常にマニアックな指摘なので気にしないで下さい
TR-808という非常に有名な機材があるのです

>>811
>人が聴いてる音でその人間性まで否定されるのだけはイヤだなぁ。

同感です。自分もしてしまわないようにこころがけたいものです。
813:01/12/25 15:04 ID:EarCZhLk
八百屋のサンプリングデータならなぜか持ってたよ。
懐かしいなー。

自分も普段言えないけど(笑、m-floけっこう好き。
814らんぜ:01/12/25 15:43 ID:e0VgNMN9
なんだなんだテクノ話か?(ワクワーク
マ○イのCF?かなんかで、まりんの曲がかかってた。
テクノ追いかけて一時は明和電気に行っちゃったワタクシw
ああ、懐かしの厨房工房テクノライフ♪♪

でもミカ・バンドも好きだった。サイクリングブギ聞いて
自転車乗って学校行ったもんだわ。
815名無しさんの初恋:01/12/25 17:43 ID:hVt3HnCJ
>811
そうです。スクウェアプッシャーです。懐かしい。

>812
了解。
816名無しさんの初恋:01/12/25 19:33 ID:QwhcQSvS
TR808ですか。テクノやハウスを生んだROLANDのリズムマシン。
日本のテクノロジーなしにテクノやハウスの進化はなかった‥とか言いすぎかな。

Favorite Blueはあれだね。なんか最近JPOPやってるけどどうしちゃったんだろ。
昔はRAVEMANとかディスコよりの音やってたのに。ジュリアナでもかかりまくって
いた。
817775:01/12/25 19:45 ID:ZpCElkSR
>>816
RolandのTR/TBシリーズ然りAKAIのサンプラー然り、
カシオのキーボード(スレンテン!)然り。
日本のテクノロジーなくしてテクノやハウスはもとよりダンスミュージック
の進化はなかったですよ。

無ければ無かったで別の進化をしただけかもしれないけど。

なんて話を女のコとしてみたい。sage
818701=816:01/12/25 21:46 ID:Yv0B8cKs
>>817

ええのぉ。そんな話してみたい。
819名無しさんの初恋:01/12/25 21:50 ID:ZJwBDom5
   ♪ズンタカタッタ
     ズンタカタッタ♪
   | ∩∩ /
   ヽ( ・x・)ノ
    ( [ ̄| ̄]
  ((  ノ >  ̄
820:01/12/25 22:12 ID:VSdiubu6
AKAIはAKAIでも間違ってS01なんてもの買っちゃった人です。
いいじゃんよ、どうせ知識ねえし。
821名無しさんの初恋:01/12/25 22:13 ID:3z7bkEBS
5,6年くらい前、TOKYO NO.1 SOUL SETとか、かせきさいだぁが好きだった頃、
私の部屋のCDを見て彼氏に引かれたことある。
だから音楽の趣味あわない人と付き合うの抵抗ある、って気持ちは少しわかるかな?
自分の好きな音楽を否定されたら、音楽が好きな人にとってはつらいよね。
ちなみに、当時は他に電気グルーヴやサーフコースターズ、フィッシュマンズ好きだった。
あと、ジャンルがもう滅茶苦茶だけど、スーパーバタードッグとか真心Brosとかも持ってたかな?

ちなみに、今はすっかり歳をとって、音楽にたいして興味なくなった。
仕事忙しくて、聴いてる暇ないしね。
それでもモンドグロッソとかは聴くかな?電グル、真心も今でも好きだよ。
あ、そういや真心は解散したんだよね・・・。鬱だ。
822名無しさんの初恋:01/12/26 00:50 ID:uGOcGOGJ
>>821
真心は、解散じゃなくて、活動休止じゃなかった?
823名無しさんの初恋:01/12/26 01:09 ID:592stAbG
>ちなみに、今はすっかり歳をとって、音楽にたいして興味なくなった。
>仕事忙しくて、聴いてる暇ないしね。

 ここって問題だよね。
ここで大人が気を抜いちゃうから、
ターゲット年齢が低くなり幼稚な音楽が増える一つの要因になるんだよ。
 板違いでごめん。私は大学生。ずっと音楽好きでいたい。
824名無しさんの初恋:01/12/26 01:14 ID:1ztOapgE
私も昔は音楽聴きまくってたけど、社会人になってからは
ほとんど興味がなくなったなぁ。
今は無音が一番気持ちいい。
825823:01/12/26 01:18 ID:592stAbG
>824 今は無音が一番気持ちいい。

 なるほど。そういうときもあるんだね(^^)
826823:01/12/26 01:33 ID:592stAbG
 あ、ちょっと考えた。

 多分、楽器やってる人とやってない人で考え方が違ってくると思う。
やってない人は、今の音楽にだんだんあきてくるかもしれない。
やってる人は、音楽的志向がいろんな所向いていくから、ずっと興味もてるんだと思う。

 821〜826のような話も、異性としてみたい(^^)
827名無しさんの初恋:01/12/26 01:37 ID:BFSRVXLq
 テクノが好きなんです  ってマズイ事なの?どうなの?
828名無しさんの初恋:01/12/26 01:42 ID:oqXDwQRV
>827
それは、このスレッド全部読んでから言え。
829恋人は名無しさん:01/12/26 01:52 ID:IC3yqb6Y
自分が大の苦手な音楽ジャンル以外なら、趣味がズレてもかまわない。
それより、音楽のウンチクを語る人は同じ趣味していても絶対にイヤだ。
830Waffen-SS:01/12/26 01:58 ID:+OeM6pDH
>>826
同意!
それでマニア思考のみじゃムジュカチくなるし、スランプのときにJ-POPを
むりっくりマゾヒスTHックに聴いたりして、かえてJ-POPも受け付ける体質になった。
831名無しさんの初恋:01/12/26 02:00 ID:iTqZv+Ac
EXHUMED好きはどーですか?
832Waffen-SS:01/12/26 02:00 ID:+OeM6pDH
>>829
それもわかるなー。
最初はたずさわると意固地になったり、ついウンチク言ったり。
そんなじぶんに嫌気さしたときにスランプだったりする
833名無しさんの初恋:01/12/26 02:03 ID:iTqZv+Ac
滝波たん好きはどーよ?
834名無しさんの初恋:01/12/26 02:09 ID:iTqZv+Ac
朝倉たん好きは?
835恋人は名無しさん:01/12/26 02:20 ID:IC3yqb6Y
服装と持ち物で、相手の好きな音楽や映画って大体わかるよね
836701=816:01/12/26 02:22 ID:iAZYpMOB
うんちくって悪いかな?ウンチクってか、それって音楽好きなら
普通だと思うけど。それが人によってシンセだったりピアノだったり
ギターだったりする。本当に音楽がめちゃくちゃ好きな人は普通に
あれはどうでこれは○○なんてするって。
837恋人は名無しさん:01/12/26 02:31 ID:IC3yqb6Y
>>836
うーむ。そっか。
でも、836さんみたいな素直な音楽への気持ちならいいけど、
スノッブなのはイヤだなあ。
838701=816:01/12/26 02:33 ID:iAZYpMOB
ごめん。語彙が足りなくて、スノッブって意味がわからん。笑
確かスノッブって芸人いたよな。
839:01/12/26 02:33 ID:c8xny3a+
「興味のない相手にしゃべる(しゃべりすぎる)のは」
駄目ってことじゃない?<ウンチク
あと、自慢に聞こえちゃうときもあるし。
840恋人は名無しさん:01/12/26 02:36 ID:IC3yqb6Y
>>838
知ったかぶりのこと
自分のセンスが言いと思って気取ってたりすること
841:01/12/26 02:39 ID:c8xny3a+
いやスノッブ=スノビッシュというのは
上流を気取ること、きざなこと、
って意味だよ。

というようなことを不用意に言うと
嫌がられてしまうんだな(笑。
842Waffen-SS:01/12/26 02:42 ID:+OeM6pDH
そうそう、興味のない相手に話すのがよくない。
ただ、あたかも「モグリだNE〜」ってな表情してるのがよくいるんだなー。
それいわれたらいいたくないのに「るっせー!このオタク」とかいいたくなる。
843:01/12/26 02:47 ID:c8xny3a+
お互いの知識量(?が同じ程度であればたぶん、いいんだろうね。
片方だけが知識量が豊富な場合、
ウンチクを一方的にしゃべるだけになっちゃって、
会話ではなくなってしまったりするから。
844恋人は名無しさん:01/12/26 02:48 ID:IC3yqb6Y
んん?
知ったかの気取りやって意味で使ってたよ(W
上流ぶるって事だったんだ(恥
845Waffen-SS:01/12/26 02:52 ID:+OeM6pDH
そっか。上流気取りって意味なんだ。(>841
じぶんも知ったかブリだとオモテタ
846:01/12/26 02:59 ID:c8xny3a+
いやまあスラング化して意味合いは多少変わって来てるだろうけど、
たとえばボサノバとかネオアコとかクラシックあたりを知ったかするのはスノッブでも、
HM/HRとかを知ったかしてもスノッブとは言わないと思う。

特に「上流」(を気取る)という意味合いは薄れてるかもしれない。
>自分のセンスがいいと思って気取ってたりすること
なら合ってるんじゃないかな。

まあどうでもいいか・・・
847701=816:01/12/26 03:05 ID:iAZYpMOB
じゃあ、わいはスノッブかもしれんな〜。音楽はマニアックやからな〜。
ボッサとはハウスとか好きやし。ウンチク言うつもりはないけど、好きや
から語ってしますわ。

でも、モー娘。とかも好きやからな〜。とりあえず、飯田かおりがええ感じや。
ワラってくれい。それから、ゴマキもええ。矢口もちっちゃい。加護は娘にほしい。
かわいらしいのぉ〜。
848:01/12/26 03:06 ID:c8xny3a+
おれ吉澤。
849恋人は名無しさん:01/12/26 03:07 ID:IC3yqb6Y
>>846
私が話をそらしちゃいましたね(W

でも、若いと思わず過剰に熱く語ってしまう事もあるでしょうね。
特に音楽勉強してたり、芸術やってる学生さんならね。
それは有りかな。
850701=816:01/12/26 03:37 ID:VriRLNxd
飯田圭織って案外人気ないんやなー。おれの中ではモームスNo1やのにな。
あの神経質そうな表情が好きだ。
851701=816:01/12/26 03:49 ID:VriRLNxd
>>821

おお、かせきさいだぁ。マニアック!東京No1はそれほど詳しくしらない
けど良いイメージがある。なんとなく。電グルの虹いいね。それから
シャングリラも。

彼氏引いたって書いてるけど、僕ならなんかありきたりじゃないCD持ってる
人にひかれるわ。

と言いつつ、モームス最高!とか書いてみたり。
852恋人は名無しさん :01/12/26 03:53 ID:IC3yqb6Y
素朴な疑問
かせきさいだあと東京1ソウルセットって今でもあるの?
この頃って東京何だらかんだらってネーミング流行って(?)たよね
東京スカパラダイスオーケストラとか東京パノラママンボボーイズとか。
ちなみにマンボボーイズが大ファンだった(W
853恋人は名無しさん:01/12/26 03:58 ID:IC3yqb6Y
>>852
マンボボーイズが大ファン→マンボボーイズの大ファン
ありゃりゃ。1文字違うと凄い意味になっちゃうね。(W&恥
854:01/12/26 04:01 ID:c8xny3a+
スカパラはもっと全然古いと思うよ。
よく知らないけど。
855名無しさんの初恋:01/12/26 04:06 ID:ZpNJ7QVD
オレ→RadioHead大好き
彼女→ディズニー大好き



音楽の会話が成り立ちません。ある意味、新鮮でしたが…
856恋人は名無しさん :01/12/26 04:09 ID:IC3yqb6Y
>>854
だね
>>855
変に詳しいより良いような気がするけど。どうなんだろ?
857701=816:01/12/26 04:15 ID:VriRLNxd
語れる女が欲しい‥
858恋人は名無しさん:01/12/26 04:16 ID:IC3yqb6Y
>>857
音楽板にいくらでもいるんじゃないかな?
と言いながら、音楽板にほとんど行った事ないけど
859701=816:01/12/26 04:23 ID:VriRLNxd
逆にクラブ板とか行くとお互いの趣味がガチンコぶつかるねん。
860恋人は名無しさん:01/12/26 04:27 ID:IC3yqb6Y
>>859
そういう板もあったのね。今更知った
861名無しさんの初恋:01/12/26 05:41 ID:Gw3mhRet
皆、一回だけ聞いたことある、
beck.asfを語ろうよ。
聴いたこと無い奴は、
「スタートメニュー」→「検索」、
「ファイルやフォルダ」→名前の欄に、「beck.asf」→クリック。

この音楽性について熱く語ろう・・・
862名無しさんの初恋:01/12/26 05:47 ID:u1goGbOX
>>861
見つからねー、泣いたぜ俺は。
863701=816:01/12/26 05:50 ID:VriRLNxd
WindowsXP/Meに入ってるんだっけ
864名無しさんの初恋:01/12/26 05:55 ID:Gw3mhRet
>>863
ウィンドウズメディアプレーイヤー、ver.7.0
以降にはついてくるもんだ、と思っていた・・・・・
無い人、すいまそ。
865775:01/12/26 09:51 ID:oe5AI03p
>>811で「何聴いててもイイけど自分が聴かない/知らない/嫌いな音だからって
人が聴いてる音でその人間性まで否定されるのだけはイヤだなぁ。 」
とは書いてみたものの、女の子の家に遊びに行ったらラルクとGLAYのCD
しかなかったり、AC/DCのアナログしかなくて家では常に短パンだったらちょっと
微妙な気持ちになるのも事実。

で、ウンチクについてはいきなりウンチクを語ってもしょーがない。
ウンチクを聞いてもらえる土台作りやウンチクをウンチクと聞こえさせない
話術も大切。まあこの辺は音楽の話というより会話テクの方が重要か。

>>852
No.1 Soulsetは活動休止(事実上解散か。渡辺俊美は別バンド結成)
かせきさいだぁは活動中なはず。スカパラは活動歴10年以上。
渋谷で路上ライブしていた頃が懐かしい。

リーマンになってからの方が断然音楽聴く量/買う量増えた
オサーンですがなにか?(モー娘。ではヨッスィ〜LOVE)
866名無しさんの初恋:01/12/26 11:43 ID:8DV6m3Hh
国庫(・∀・)スゴクイイ!!
867名無しさんの初恋:01/12/26 11:48 ID:FeWSNr5E
国庫(・∀・)支出金!!
868名無しさんの初恋:01/12/26 11:51 ID:OV91iYqK
国庫(・∀・)風花風葬スゴクイイ!!
869らんぜ ◆rK93Kwyw :01/12/26 11:52 ID:bfzWIqyb
>>852
ビッケは今ナタリー・ワイズってユニットやってるよ。
今年の夏あたりから高野寛も参加して3人で活動してる。
南青山のライブハウスで細々とさー。

90年代初頭に出てきた若手さんて、スタジオミュージシャン的な
活動になっていく人多いねー。 そんでもって今聞いても完成度が高い。
870JAM ◆iTEC/JAM :01/12/26 11:53 ID:3YW+hTTe
チャーリー・コーセー
渋すぎる。
871名無しさんの初恋:01/12/26 15:03 ID:alunAjrr
国庫
国庫(・∀・)国庫
国庫
872Waffen-SS:01/12/26 15:09 ID:C8KwnqOe
国庫カコイイ
でもヤパーリaikoタンにハァハァ
873しじみ ◆SM/webKY :01/12/26 15:40 ID:3TwXe9cD
>>855
全く同じ経験あるわ。
無理矢理カラオケつれてかれてパラノイドアンドロイド歌ってやった。
874名無しさんの初恋:01/12/26 15:46 ID:v6jLBtx8
>>873
もちっと考えて選曲してあげて!
せめて過−真ポリスだろ?
875Waffen-SS:01/12/26 15:50 ID:C8KwnqOe
ニューオーダーのゲット レディ カコイイ!!
876しじみ ◆SM/webKY :01/12/26 15:51 ID:3TwXe9cD
>>874
クリープも歌ってやったぜゲヘヘ
877名無しさんの初恋:01/12/26 15:53 ID:Aj1HWonp
>>876
彼女かわいそう。
知ってる曲歌ってあげて。
878アムロ:01/12/26 17:10 ID:PSraUOXz
JAMさん見つけたぞ!
ちなみにおれはフィッシュマンズ、ポラリス!
879名無しさんの初恋:01/12/26 17:35 ID:VriRLNxd
karaokeつまらん。
880名無しさんの初恋:01/12/26 17:37 ID:r2frMPK3
>>852 川辺ヒロシは、藤原ヒロシか誰かのRemixアルバムに参加してた。

かせきさいだあは当時たしか「ナチュラルファンデーション」ってレーベルで出してたが
今でもインディーズなのだろうか・・・?
同じレーベルで出してたユウヒーズこと小宮山雄飛はすぐにホフディランとしてデビューして
いまやNIGOとも組んでるみたいだし。
他にもあのレーベルってキリンジとかいたけど、どうしてるんだろう?


ところでこのスレって相当クラブ系の音楽に詳しい人が集まるみたいなので聞きたいんだけど、
誰か99 1/2って今どうしてるか知ってる人いる?
確か4年くらい前にCharaとかEllieとかと組んでCD出してたんだけど。
その人、10年くらい前は「PJ」って名前で活動してたはずなんだが、
そのときに出した「Love All the Hurt Away」って曲が今になってもう一度聞きたいんだよね。
881名無しさんの初恋:01/12/26 17:37 ID:w4jvVKvs
カラオケ=空おーけすとららしいぞよ
そんな自分はカラオケいっても友の横で食ふのみ。
882しじみ ◆SM/webKY :01/12/26 17:38 ID:3TwXe9cD
>>877
もうカラオケは女の子とチュウするためにしか使いまへん。歌いまへん。
883 :01/12/26 17:42 ID:olegsbea
音楽聴かない奴はダメ?
884グレープフルーツ:01/12/26 17:49 ID:X14NcHCI
>>883
んなこたーない。
885恋人は名無しさん:01/12/26 17:52 ID:IC3yqb6Y
>>883
そんな事ないよ。ダメっていう奴がダメだと思うよ。
886しじみ ◆SM/webKY :01/12/26 17:53 ID:3TwXe9cD
退屈だ
とは思う
887775:01/12/26 18:02 ID:oe5AI03p
>>880
川辺ヒロシは色々やってるね。クボタタケシとS.O.N.Y(Son Of Nice Young)
名義ですみれSeptember Loveのカバー出したり。
かせきはまだNaturalなんかね。ちなみにNaturalのオーナーはSDPのBOSEの弟。
キリンジは今結構ブレイクしてるでしょ。レーベル移ったのかな。

99 1/2!!その名前聞くとは思いがけない。
PJとしては10年以上前から活動してるね。全然名前聞かないねぇ。
スマンね。

と、こんな話をして女のコから「ステキ〜」と言われてみたいもんだ。
888名無しさんの初恋:01/12/26 18:03 ID:w4jvVKvs
でもって自分は16でJPOPは一年に数曲しか聴かず校内でも数人いるかどうかも
わからないハウス(一昨日はDAJAE& ULL INTENTION/HAT DO YOU WANT?買った)
聴いてて好きな人はJPOPが好きらしいがどうしよう?
889名無しさんの初恋:01/12/26 18:24 ID:DS96+uaC
>>888 読点(、)で区切ってください。意味不明です。
890名無しさんの初恋:01/12/26 18:28 ID:YaJaSzaE
もっと軽いレスしてくれるとうれしいんだけど?
891名無しさんの初恋:01/12/26 18:30 ID:DS96+uaC
>>890さんのIDカコイイ!
「嫌じゃサザエ」
892しじみ ◆SM/webKY :01/12/26 18:31 ID:3TwXe9cD
やじゃすざえ
893ヲチ@まさとφ☆:01/12/26 18:33 ID:eop9JDvu
次スレとして
「純情恋愛板住民の今年の音楽CDベスト5」を作ります。

自分の今年のベスト5を発表しつつ
テキトーにダベってくらはい。
894名無しさんの初恋:01/12/26 18:34 ID:DS96+uaC
>>893 そのスレは年内に終わるの?
年をまたいだら興ざめ。
895ヲチ@まさとφ☆:01/12/26 18:42 ID:eop9JDvu
>>894

**純情板住人の2001年の音楽CDベスト5**
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1009359625/

ご指摘の通りタイトルを気を付けました。

というわけで立てましたのでよろしく。
896名無しさんの初恋:01/12/26 18:43 ID:DS96+uaC
一晩じっくり考えさせて
897701=816:01/12/27 03:13 ID:FydCzgXu
ハウス、ボッサとの出会いは人生で意味が大きかったです。
ハウス最高。
898 :01/12/27 03:15 ID:jWNnQhss
チャゲアスの話、実はとっても無難なことに気づいた最近。
やっぱ王道がいいんだろう。
899:01/12/27 03:17 ID:W8UUu6V2
音楽好き演奏好きクラブ好き
でも知識ない語れない。

自分の好きなものって音楽に限らずみんなそんな感じ。
ちょっと鬱。
900名無しさんの初恋:01/12/27 03:18 ID:dCchMpNY
イングウェイとかの話しても
理解してくれない…
901701=816:01/12/27 03:23 ID:FydCzgXu
>>899

ここのフレーズが最高!!とかで良いと思われれ。雑誌読むと知識が付く
けど、確かにウンチクが増えてくるね。
902スパ王 ◆SUPAoZAo :01/12/27 03:26 ID:/k82NQiD
>901
でも女性にウンチク語ると
ウザがられますよ。
903恋人は名無しさん:01/12/27 03:29 ID:oW6wBmo6
この間、レコファンにCDを売りに行った。
どれもこれも安値。全部150円以下(涙)
昔より買い取り価格下がってる?
904701=816:01/12/27 03:30 ID:FydCzgXu
>>902

ウンチクの知識が増える≒女性にウンチクを語る にならないように気をつけてます。
女性でもそういう話が好きな人にはしますが。
905701=816:01/12/27 03:39 ID:FydCzgXu
↑の≒の使い方間違っちゃった‥汗
906スパ王 ◆SUPAoZAo :01/12/27 03:54 ID:/k82NQiD
>904
それなら問題ないっすね。
女性が教えてほしいときにちょっと知識を
披露するのが効果的なんですよね。
907:01/12/27 03:57 ID:W8UUu6V2
ムーランルージュ良かったなあ。
スレ違いかなあ。
908恋人は名無しさん:01/12/27 04:13 ID:oW6wBmo6
何故か今までのどこの職場に行ってもプログレを語る上司ってのが
いた。上司なので逃げれず、困った。
今、新しい職場では“音楽は興味ない”という事にしておいた。
909スパ王 ◆SUPAoZAo :01/12/27 04:22 ID:/k82NQiD
>908
クリムゾンの話でもしてみたらどうですか?
910恋人は名無しさん:01/12/27 04:33 ID:oW6wBmo6
>>909
興味ないし、知らないのよプログレ
タスケテ(W
911名無しさんの初恋:01/12/27 09:34 ID:JhWEVOVd
>>908

それよくわかるー!
きっと40代前後ぐらいの上司でしょ!
面白いから聞いてあげるけどね。
912スパ王 ◆SUPAoZAo :01/12/27 12:44 ID:/k82NQiD
>910
うーんそれじゃ「In The Court Of The Crimson King」
を聴いてから上司に話すネタにするといいと思いますよ。
913名無しさんの初恋:01/12/27 18:04 ID:Kbo50d+u
>>869
高野寛って「HERTZ」とかってバンドにも参加してなかった?
「ムーンライトサンバ」歌ってるグループ。
あのCD欲しいんだけど、売っているの見たことないんだよね。
914ガリめがね:01/12/27 19:53 ID:Qyfs7YiO
ピアノ弾いてる眼鏡男ってダメすか?
915名無しさんの初恋:01/12/28 22:23 ID:DgJ347m1
>>914 ステキ
916さたんさん:01/12/28 22:25 ID:xcS0KDFw
>>914
大江千里ですか?
917名無しさんの初恋:01/12/29 16:43 ID:0cxiMteR
僕のまわりの音楽好きの女の子は
自分の知識をひけらかす傾向にあります。
まぁDJする女子の8割方は馬鹿ってことで。
918名無しさんの初恋:01/12/29 22:17 ID:fCOtjKfl
test
919701=816:01/12/30 05:33 ID:PtkTDhvL
うわー。>>917

難しいよ。単に音楽好きな人同士なら楽しいことなのに‥。ひけらかすと感じる
のはあなたが音楽あんまり知らないか、痛い音楽を聴いている、もしくはウンチク
そのものが好きじゃないんでしょうが、音楽好きな人にとっては楽しい話なんだから
多少は付き合ってあげる必要あると思う。お互い様。

なんでもそうだけど、知識をひけらかしている方はひけらかしているわけじゃないんだ
よな。単にそういう話が好きなだけで。
920名無しさんの初恋:01/12/30 05:57 ID:KphJs0Hm
>>919
「痛い音楽」って何? 誰が決めてるの?
921701=816:01/12/30 07:09 ID:PtkTDhvL
>>920

痛い音楽は自分が決めるの。例えば、○○○系と呼ばれる音楽を聴いている
人が、ある人と音楽の話をして「自分の聴いている音楽を恥ずかしくて言えない」
と思った時。そういう時にひけらかしやがって‥ってなるのでは?ということ。

それはどうでもよくて、言いたいのはひけらかすと感じるのは自分の問題だという
ことですよってことね。

音楽もかなり好きな子になるとその音楽についてとことん語る子いるし、ウンチク
にも乗ってくるしさ。

917がその女の子を嫌いじゃなければ話くらい聞いてあげれば?会話の全てに興味がある
なんてことないし。興味ないことでもある程度は付き合うよ。おれはね。
922701=816:01/12/30 07:13 ID:PtkTDhvL
ついでに、誰も嫌われようと思って語っているのではないので、
きっと聞いてほしいのでしょうってことね。

こいつ偉い楽しそうに話してるなーと感じるか、ひけらかしやがって‥と
感じるかは要は自分の問題だって言いたかった。偉そうでごめんな。
923名無しさんの初恋:01/12/30 07:21 ID:TYI9Wg6f
俺は音楽の話する時は、絶対聞き手に回る様にしてる。
相手から引き出して引き出して。って。
>>701=801の言う通り、相手になんて感じられるかわかんないもんな。

知識に関しては、無いフリする。
パンクやってっから、豊富だったらなんとなくカッコつかないもんね。

大体狙ってる女の子に、ライダースとかコブラの話しても
噛み合わないもんな・・・・・鬱だ・・・・・・
924701=816 :01/12/30 07:34 ID:PtkTDhvL
叩かれるかと思いきや、同意してくれてThanksですわ
925923:01/12/30 07:52 ID:TYI9Wg6f
>>924&ALL
そんな事より実らぬ恋ばかりの俺を慰めてくれ・・・・
そろそろ逝くか・・・・・・・・
926名無しさんの初恋:01/12/30 08:24 ID:a51z8WjO
最近彼女できたんですが、どんな音楽が好きか
おそるおそる訊いてみたら「鬼束ちひろ」とか「エゴラッピン」だって。
正直ちょっとホッとしたよ!

ところが昨日、学校でCD聴いてたら「何か貸してよ!」って言われて
そんとき持ち合わせてたのがMOGWAIとNINとMassiveAtack
だったんでしょうがないからMOGWAI貸しちゃった(ドーン
ピアノ弾いててドビュッシーとか好きな子なんで
印象派のMOGWAIどーかなと思ったりしたけど今思うとかなり失敗。
今日、何て言われるか心肺
927名無しさんの初恋:01/12/30 08:27 ID:hi6kUG3i
逝かなくてもいいよ。聞き役に徹することができるってだけでも女にもてそうだが。
928923:01/12/30 09:13 ID:TYI9Wg6f
>>927
ありがたい。ありがたいが924さん・・・・
アマイよ・・・・あんたアマイよ・・・・
俺はいつでもイイヒト止まり。

あははははははははははははは

もう笑うしかねーっての・・・・
929923:01/12/30 09:21 ID:TYI9Wg6f
↑の文章中の924さんは927さんの誤りでした。

なんだかさらに鬱です。
930名無しさんの初恋:01/12/30 09:50 ID:a51z8WjO
>>923 元気出せage
931917:01/12/30 19:07 ID:ggGPABSR
>>919
クラブとかいくと、それ系の女の子いっぱいいるよ。
一度「不思議なメルモちゃん」かけてたんだけどすぐさまにじり寄ってきて
「それ誰バージョンですか?」とか聞かれたときはまじキモイと思った。

知識先行型で音楽聴いてて楽しい?
音楽を肴にいろんな話(服とか本とか)をするのが楽しい訳なんだけど。
932701=816:01/12/31 00:06 ID:vwT9wQom
ってか、「不思議なメルモちゃん」なんてクラブでかけるあんたが気持ち悪いよ。

知識先行型‥とか枠はめてるのが君自身やん。おれは音楽も好きだし、それについて
語るのも好き。知識先行とかひけらかす‥とかそういうネガティブな解釈をするのは
君自身の内面の問題なんだよ。

それにどんなクラブ?何?メルモちゃん?おれはハウスやガラージュ、ダンスクラシ
ックスしかかけないぜ。当たり前だろ。馬鹿かこいつ。
933701=816:01/12/31 00:11 ID:vwT9wQom
知識先行型って解釈すること自体が君の内面の問題なんだってことよ。
たまには聞き役になるのも大切だってこと。
934名無しさんの初恋:01/12/31 00:14 ID:8LMMCpn6
>>932
ってか、「不思議なメルモちゃん」なんてクラブでかけるあんたが気持ち悪いよ

何で?遊び心があって楽しくて良いじゃない。
701=816さんが知識先行と言われ腹立たしく思ってしまうの気持ちは
わかるけど、“メルモちゃん”をかける事自体は気持ち悪いとも
馬鹿とも思わないよ。
935名無しさんの初恋:01/12/31 00:15 ID:Zt4n4uFR
>>1
私はロック系ばかり聴く人だったけど
彼がクラシック、ジャズ、フュージョンばかりの人で
最初は何言ってるの?って思ってたけど
さんざん話聞かされてたし、演奏会とかにも
連れて行かれてるうちに好きになったよ。
好きな人の好きなものは、好きになりたいっていうのが
一般的な女心だと思うよ。
936名無しさんの初恋:01/12/31 00:43 ID:8LMMCpn6
そういえば、今年は1度もクラブに行ってないなあ。
もうそんな年齢でもないんだけどね。
オールナイトが出来なくなった(W
937701=816:01/12/31 03:46 ID:7Noe7hpq
>>934=917

あんた本当にクラブ好き?

>701=816さんが知識先行と言われ腹立たしく
知識先行と言われたことじゃなくて、それが当たってないから腹立つ。当たってたら
怒らないよ。音楽の知識があることがなんで知識先行なんですか?おかしいよね?

>音楽を肴にいろんな話(服とか本とか)をするのが楽しい訳なんだけど。
本人は音楽の話を嫌っているのに、服とか本の話するんだね。じゃあ、お互い様。
互いに話の付き合うのはマナーですよ‥ってことね。

それから、メルモとかけるやつ知ってるよ。メルモが遊び心なんて言ってるやつ
クラブを知らないのか、ハーコーのやつだな。ハーコーでクラブ名乗って欲しく
ないけどな。
938しじみ ◆SM/webKY :01/12/31 03:52 ID:PemRWLms
>>937
前半は同意。あとはわからん。
>>932
ハウスダンスクラシックも良いがもっと色んなの掛けて欲しいぞ。
939701=816:01/12/31 04:01 ID:7Noe7hpq
何が言いたいかと言うと、音楽を語って盛り上がっている場で
「知識ひけらかす」と書いちゃった人に、「相手はひけらかして
いるつもりはない」ことと「誰でもすべての話題に興味があるわけ
じゃないからある程度は付き合うのがマナー」というのが書きたかった。

それから、「ひけらかして」と感じるのは自分自身の問題だと言うこと。
金持ちの人が高級車を運転しているのを見て「貧乏人馬鹿にしやがって‥」
って思うのはその金持ちよりも自分の心の問題だと言うこと。話題に参加
できないからと言って相手を責めるのではなく、気持ちにゆとりを持って
ある程度は付き合うのも大切ということ。

音楽の知識がある=知識先行 ←は明らかに間違い。例えば、服の話の好きな
917に対してダサいやつが「服の知識ひけらかしてる」「知識先行のファッション」
などを評しても的外れなの分かるでしょ?917はファッションが好きで話をする
んでしょ?自分が服の知識ひけらかそうと思っているからそういう書き込みする
んかな?違うでしょう?楽しいからでしょう?
940名無しさんの初恋:01/12/31 04:10 ID:8LMMCpn6
934だけど、私は女。917じゃないよ(W

悪意のある発言に聞こえたのなら謝るよ。ごめんね
確かに今はもうクラブには行かないから、多くは語れないな。
701=816さんの方が、音楽に対する知識も愛情もあると思うよ。
でも、音楽の楽しみ方って人それぞれでしょ?
だから“メルモ”をクラブでかけて楽しいと思う人がいてもいいと思うよ。
私と701=816さんは、好きな音楽が一寸ズレてるから誤解をうんだのかも。
私は、60&70とノーザンソウル、ジャズファンク、UKインディー、サイケ
が好きなんだ。詳しくないんだけどね。
UKインディーのクラブってふざけてそういう曲かけることもよくあるからさ。
20代半ばまではよくクラブ行ってたよ。
UKに居たから、向こうのインディー&ジャズファンク、ソウル系のクラブが主だったな
941701=816:01/12/31 04:27 ID:7Noe7hpq
>>940
本当にごめん。煽りかと思った。疑いすぎた。反省‥。

遊び心という心のゆとりは大切だと思う。それには全面的に940さん
に同意。何事にもゆとりが大切。

>でも、音楽の楽しみ方って人それぞれでしょ?
>だから“メルモ”をクラブでかけて楽しいと思う人がいてもいいと思うよ。

そこまで言うと、受ければ何してもいいよ。ただ、本気で好きな人ほどその好きな
ジャンルだけ「クラブの音楽」だけかけてほしいもんだよ。だから、客層を読むという
のが大切。大学生の身内パーティーとかならなんでもありでもいいと思う。

こうじゃないといけない!とはあまり言いたくなくて(言ってるけど)、芸術にはタブーを
あえて破ることも必要だし、固定概念をつぶすことも重要。そういう意味ではそういう遊び心
は大賛成。と同時にその出来上がった空間を共存しているんだから、時と場合によってはそういう
遊び心はいらない時もありますよね。

いろいろ書いたけど、遊び心が大切は同意です。
942waffen-SS:01/12/31 21:31 ID:ewcPvDIb

>>923
同じ。でもそ−やってくうちに相手の音楽が馴染んだりした。
恋愛で成長したものってじぶんはなんにもないと思ったけど、恋愛で音楽のみ幅広くなった。
943名無しさんの初恋:02/01/04 16:56 ID:jWe6V5L/
あけおめ〜
そろそろ新スレ考えなくていいの?
944らんぜ ◆rK93Kwyw :02/01/04 17:18 ID:P1piESG2
>>913
レス遅くなってごめんなさーい。
無い場合はお取り寄せ・・・すげー当たり前だわねw
出荷数少ない場合は、近年のものでも即廃盤になったりするしー。。
やっぱ中古屋周りかなあ。

あ。「サウンドール」って雑誌あったら買ってきてw   ごめーん。うそ。
945名無しさんの初恋:02/01/08 01:15 ID:i8NJsP9s
消えそう・・・
946グレープフルーツ:02/01/08 01:16 ID:qxWe89Pv
そろそろ次スレでしょうか

ロックな話ももっとしたいぞお
947グレープフルーツ:02/01/08 23:20 ID:EH3M+68q
あげてみる。
最近m-floもイイナと思うんですがどうよ?
リミックスが良くない?
948名無しさんの初恋:02/01/08 23:45 ID:w3EIei0R
>>947 リサのソロは勘弁だけど、m-floは曲のアレンジが上手いから好きダ。
   ちょっとビースティーズっぽいのりがイイ。
   でもオレの周りの女の子とかあんまり知らなさそう。
949名無しさんの初恋:02/01/08 23:57 ID:Cief3Z65
全然ビュースティーとは違うと思うんだけどどうよ。
950名無しさんの初恋:02/01/08 23:59 ID:w3EIei0R
>>949 そうだね。ビュースティーとは全然違うね!
951名無しさんの初恋:02/01/09 00:01 ID:fmxf4wuQ
来月、ベースメントジャックスが来るね。楽しみ。
952名無しさんの初恋:02/01/10 03:34 ID:4BBFQDq7
1さん、新スレどうします?
953ハルトマン☆:02/01/10 03:36 ID:sJCyTDOm
ニューオーダー〜〜
954☆イチゴプリンウマー。:02/01/10 03:37 ID:dmE5ysgX
彼氏はケムリでうちは、ナンダロ。
955ハルトマン☆:02/01/10 03:39 ID:sJCyTDOm
あ、先走って立ててしまいましたが・・・新スレ
956名無しさんの初恋:02/01/10 03:39 ID:VUqU4aWv
俺はテクノ、ブレイクビーツ&ハウス
957名無しさんの初恋:02/01/10 03:39 ID:kmrGxoRq
私HIPHOPしか受け付けへんねん!
というDAがイチオシの連れの女は
ソートー寒い
958名無しさんの初恋:02/01/10 03:41 ID:VUqU4aWv
↑ホントサムイ
959マチ:02/01/10 03:44 ID:vYZVOzYb
あ、ドラゴンアッシュか。略しすぎ。
960名無しさんの初恋:02/01/10 03:54 ID:sxc0bwls
二人ともビル・エヴァンス好きでラブラブです

だったらいいな、、、ラブラブの所以外は本当
961(*´_ゝ`)浮雲 ◆Huun/ip6 :02/01/10 04:34 ID:O4tMpaoV
ビル・エヴァンスをバイト先で流したら店長に曲が暗いと言われた。張り倒してやろうと思った。
962スパ王 ◆SUPAoZAo :02/01/12 03:18 ID:42jmZm64
>961
ありゃりゃ可哀想・・・。
さて「Key to the highway」でも弾きますか。
963名無しさんの初恋:02/01/12 03:27 ID:UQj4O6To
>>955
新スレつくったのなら貼ってくれ
964名無しさんの初恋
↓新スレはこちらです。

異性と話す音楽スレ〜☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1010601519/