この問題解けないヤツは小学校からやり直せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
問1 0°≦θ<360°のとき次の方程式を解け

(1)sinθ+cosθ=1

(2)√3sinθ−cosθ=1

(3)sinθ+√3cosθ=1

中学受験でこんな問題が出たんですけど、何か?
2名無しさんの初恋:01/11/16 23:10 ID:5H1oyEks
2
3カズ某:01/11/16 23:11 ID:LpPWwCh2
ごめん、俺文系だから
4名無しさんの初恋:01/11/16 23:11 ID:VMWxvbjJ
2get
5ぷぷぷ:01/11/16 23:11 ID:zKbZElaV
>>1
どこの学校??
6名無しさんの初恋:01/11/16 23:13 ID:oBcEqclo
嘘つけ。文部省で入学試験の範囲は決まっているはず。
7名無しさん:01/11/16 23:13 ID:KggWcjZe
高校では普通やる
小学校では絶対やらない
8名無しさんの初恋:01/11/16 23:13 ID:I9Njgg87
>>1
指導要領を読み直してからネタを作り直せ
9逆さ手毬 ◆OniFsde. :01/11/16 23:13 ID:dvGYET5b
なんだこりゃ、テメーよぅ。
あれか、エジプトとかその辺のか?ボケェ。
10名無しさんの初恋:01/11/16 23:14 ID:Kyg49z1O
小学生でこんな問題やら無いと思うし
スレちがいと思いますが、何か?
11穴に入れても心は童貞:01/11/16 23:15 ID:BZejnxeR
小学校の学習指導要領に三角関数は出ません。
これを中学受験で出した学校は(以下略
12名無しさんの初恋:01/11/16 23:15 ID:5ef5NyB6
てゆーか素直にワカンネ。
13名無しさんの初恋:01/11/16 23:15 ID:5H1oyEks
これニュー速板かなんかで見たな。
1410:01/11/16 23:15 ID:Kyg49z1O
スマソ>>1が抜けました
15名無しさんの初恋:01/11/16 23:16 ID:c+VafWiX
両辺2乗で終了。
16穴に入れても心は童貞:01/11/16 23:17 ID:BZejnxeR
>8
マイ ガッ!!
171:01/11/16 23:17 ID:TCMj85HS
>>15
同値性を考慮せよ
18名無しさんの初恋:01/11/16 23:19 ID:I9Njgg87
θ=0、1/4π
19名無しさん:01/11/16 23:27 ID:KggWcjZe
1、θ=0°、90°
2、θ=60°、180°
もう飽きた
20名無しさんの初恋 :01/11/16 23:28 ID:4KQ24q6h
合成?
21名無しさんの初恋:01/11/16 23:31 ID:GclO0M3J
サインコサインタンゼント
22穴に入れても心は童貞:01/11/16 23:32 ID:BZejnxeR
>20
それ。
2315:01/11/16 23:32 ID:c+VafWiX
1よ。もういいよ。なにかいいたい事あったらおにいさんにいってみな。
24名無しさんの初恋:01/11/16 23:40 ID:+twZ98hC
>1は習いたてなのかな??
とマジレスというかマジ疑問
25名無しさんの初恋:01/11/16 23:40 ID:I9Njgg87
asinθ+bcosθ=√(a^2+b^2)cos(θ-α)
但し、cosα=a/√(a^2+b^2)

合成ってこれで良かったっけか
26名無しさん:01/11/16 23:43 ID:KggWcjZe
>>25
間違っているよ
27名無しさんの初恋:01/11/16 23:44 ID:/pbcAsQx
中学生ですが、普通誰でも分かると思いますよ。
とりあえず(1)だけ。

(1)sinθ+cosθ=1

  両辺を共に二乗しても問題がないので
  (sinθ+cos)~2=1~2
sinθ~2+2sinθcosθ+ cosθ~2 =1

sinθ~2+cosθ~2 =1 なので、
   2sinθcosθ=0を解けばよい。

  ・sinθ=0の場合、θ=0度と90度
  ・cosθ=0の場合、θ=90度と270度

  答え:0度・90度・180度・270度
28名無しさんの初恋:01/11/16 23:47 ID:oBcEqclo
>>27
π/2と3π/4は(1)の式が-1になっちゃうよーん。
29名無しさん:01/11/16 23:47 ID:KggWcjZe
>>27
>両辺を共に二乗しても問題がないので
これ嘘でしょう
sinθ+cosθ=ー1
も解に入っちゃうよ
30名無しさんの初恋:01/11/16 23:47 ID:I9Njgg87
>>26
おお、そうだsinとcosが逆だ。acosθ+bsinθだな
31ぷぷぷ:01/11/16 23:48 ID:zKbZElaV
30
32名無しさんの初恋:01/11/16 23:51 ID:5ef5NyB6
いいよ・・・わかったよ・・・。
小学校からやり直すよ。
まったくワカンネ。
33名無しさんの初恋:01/11/16 23:59 ID:I9Njgg87
(1)左辺=√2cos(θ−α)、但しcosα=1/√2
(2)左辺=2cos(θ−α)、但しcosα=−1/2
(3)左辺=2cos(θ−α)、但しcosα=√3/2
34名無しさん:01/11/17 00:06 ID:REkV8m4A
35名無しさん:01/11/17 00:09 ID:REkV8m4A
36名無しさんの初恋:01/11/17 00:11 ID:rrf5G07Y
37名無しさん:01/11/17 00:13 ID:REkV8m4A
38名無しさん:01/11/17 00:16 ID:REkV8m4A
彼氏彼女いない人
向けのスレだね。
39名無しの京大:01/11/17 00:38 ID:cH+pZFn0
sinやcos使ってる割に内容がなさすぎる。
こんな問題偏差値40の大学でもださんよ。
この中学も糞だな。
40名無しさんの初恋:01/11/17 00:39 ID:kj5q4mSc
あーわからん。俺プログラマーだけど三角関数なんて使わないYO
41名無しさんの初恋:01/11/17 00:45 ID:HHbOCnJ/
俺も解らん・・・理系大学だったのに
42名無しさんの初恋:01/11/17 00:54 ID:IprfxQRj
1/√2sin(θ+45)=1
とかやって解くんじゃなかったっけ?
43名無しさん:01/11/17 01:00 ID:REkV8m4A
>>42
ピンポーン
44名無しさんの初恋:01/11/17 01:02 ID:IprfxQRj
2 2sin(θ+210)=1
3 2sin(θ+30)=1
って式変形した気がする、解は出してないです
間違ってたら恥ずかしいですね
45名無しさん:01/11/17 01:08 ID:REkV8m4A
>>44
ちょっと違う
46名無しさんの初恋:01/11/17 01:12 ID:IprfxQRj
>>45
お恥ずかしい、どこ違ってますか?
47虫羽【あきづ】:01/11/17 01:14 ID:9qSFUAt2
どこの中学校だよ
4845:01/11/17 01:20 ID:REkV8m4A
2、cos210=-√3/2、sin210=-1/2でしょう。2sin(θ+210)を展開すると
-√3sinθ−cosθになってしまう。
3、2sin(θ+30)=√3sinθ+cosθになってしまう
49JI:01/11/17 01:23 ID:nuqgt3y8
sin90=1
cos180=-1
なんだから、こんなの問題のうちにも入らない

しかし中学受験でこんな問題がでることはありえない
50名無しさんの初恋:01/11/17 01:25 ID:IprfxQRj
sin210って1/2じゃなかったでしょうか?
51名無しさんの初恋:01/11/17 01:28 ID:ic1EB3cz
三角関数の合成の問題だけど
高2で習う範囲だから中学受験に出るとは思えない。
5245:01/11/17 01:32 ID:REkV8m4A
>>50
http://www.imai.gr.jp/users/imai/japanese/cst/no001.html
この定理4を見て!
sin210=sin(180+30)=-sin30=-1/2
53名無しさんの初恋:01/11/17 01:34 ID:IprfxQRj
すいません、多分
2 2sin(θ-30)=1
3 2sin(θ+60)=1
ですね、アホなんでもうやめます・・・
54名無しさんの初恋:01/11/17 01:35 ID:FWRrx/Tq
>>1のネタにマジレスが続いてこの有様ですか・・・
そろそろ削除依頼出したほうがよろしいかと思われます。
55名無しさん:01/11/17 01:39 ID:REkV8m4A
マジレすがあることに驚いている
この板の住人の性格がわかった気もする
56名無しさんの初恋:01/11/17 01:41 ID:ik7x3nvK
>>55
さっきから仕切ってるお前が解答出せよ、それで終了
57名無しさんの初恋:01/11/17 01:41 ID:CM2w4Fnv
>>55
確かに。ラウンジだったらこんなスレ、とっくに蹴られてるさ
58名無しさん:01/11/17 09:11 ID:LyGIj7jz
>>54
koredakeresukurutomuzukashii
59 違いの分かるナナシサソ:01/11/17 11:55 ID:TVKGk82+
>>28
何か違う。
あえて指摘はしないがな。
60名無しさん:01/11/18 00:15 ID:JpSKzhcW
要するに
π=180°というのを360°と思っている
61名無しさんの初恋:01/11/18 22:17 ID:fFUU5WLt
1)sinθ+cosθ=1
自乗して、(sinθ)^2+(cosθ)^2=1から、
2sinθcosθ=0
よって、sinθ=0、またはcosθ=0
θ=0、π、それからπ/2、3π/2、ここでπ=180度。
ただし、自乗しているから、半分は不適。
のこるのは、以下です。
こたえ:θ=0=0度、またはπ/2=90度

(2)√3sinθ−cosθ=1
同様に自乗して整理して、
2(sinθ)^2−2√3sinθcosθ=0
2sinθ(sinθ-√3cosθ)=0
これから、sinθ=0 または、sinθ-√3cosθ=0
前者は簡単で省略。
後者は,sinθ=√3cos--->cosθ、で割ってtanθ=√3
これは、30度60度の直角三角形の3辺は、2:1:√3であることを思い出せばわかります。
これにあてはめれば、θ=60度と120度ですが150度は後で不適になります。
sin60度=(√3)/2、cos60度=1/2で、OKです。

こたえ
θ=π=180度、θ=π/3=60度

3)考え方は2)と同じ
こたえ:θ=π/2=90度、または7π/6=210度

間違ったらごめんなさい。
62名無しさんの初恋:01/11/18 22:20 ID:uwU1Zquc
ニ条して解の吟味をするのもいいが
素直に三角関数の合成を行なうほうが楽だぞ。
あと、問題文のθの範囲は度数で示されているから
度数で答えるべき。
63理系皇帝:01/11/18 22:22 ID:/mtFqAsb
理系大学院生なのに三角関数の合成の公式忘れてたワシは逝ってよし?
64駄スレチェッカーxp:01/11/18 22:28 ID:XImm+J77
>>63
ユンケル皇帝(液)に降格だな・・・。

俺も忘れたがな。
65名無しさんの初恋:01/11/18 22:32 ID:ha/GhCEy
もうすぐ期末テストに三角関数の合成出るけどまだ覚えてないや。あはは
66名無しさんの初恋:01/11/18 22:33 ID:xwnlOdxY
1
√2sin(θ+45)=1
sin(θ+45)=1/√2
45°≦θ+45°<405°
θ+45°=45°  θ+45°=135°
θ=0°,90°
67名無しさんの初恋:01/11/18 22:35 ID:NEzgQJCt
y=90-x
これって一次方程式ですか?
68名無しさんの初恋:01/11/18 22:36 ID:uwU1Zquc
ちなみに、sinθ±cosθ=√2sin(θ±45°)くらいは暗記しておいて損はないと思う
69駄スレチェッカーxp:01/11/18 22:36 ID:XImm+J77
中学のがきのみんなへ

自慢」してんじゃねーyo

お前らも十年後はすっかり忘れてんだろうに。

俺みたいに
70カモ ◆wwGBKamo :01/11/18 22:36 ID:EamQzcEh

  /■\   ちょうがくせいからやりなおちだ
 ( ・∀・)    あ・い・う・え・お
 (つ|⌒|⌒|     か・き・く・け・こ
  (⌒)(⌒)
71理系皇帝:01/11/18 22:37 ID:/mtFqAsb
つーか、三角関数の合成なんぞ使う機会がない。
使うときに教科書めくればええねん。
72名無しさんの初恋:01/11/18 22:42 ID:1CkmofBo
>70
まじかあい〜。
73理系皇帝:01/11/18 22:43 ID:/mtFqAsb
>>67
せやで。
74名無しさんの初恋:01/11/18 22:48 ID:+oJsFFMG
>>25
cos(θ-α)じゃなくて、sin(θ+α)で、
sinα=b/√(a^2+b^2)をくわえればOK。
75名無しさんの初恋:01/11/18 22:51 ID:dJqcuQSy
大学では微分積分をよく使うよ、三角関数は材料力学でよくみるね
76名無しさんの初恋:01/11/18 22:59 ID:TmFDjSBQ
>>74
同じだろ、sinでもcosでも。
77名無しさんの初恋:01/11/18 23:00 ID:TmFDjSBQ
>>76は、25の合成でもいいだろってこと。
78某スレ1のファン:01/11/18 23:04 ID:mTRdB1Sy
sin(α+β)=sinα*cosβ+cosα*sinβ
sin加法定理 さすってこすって、さすってこする(w
cos(α+β)=cosα*cosβ-sinα*sinβ
cos加法定理 こすってこすって、さすってさする(w

間違っても、授業中に出すんじゃねーぞ!
79名無しさんの初恋:01/11/18 23:12 ID:TmFDjSBQ
acosθ+bsinθ
=√(a^2+b^2){a/√(a^2+b^2)cosθ+b/√(a^2+b^2)sinθ}……(1)
ここで、a/√(a^2+b^2)=cosα,b/√(a^2+b^2)=sinα……(2)
を充たすαが存在するので、(2)を(1)に代入して、
acosθ+bsinθ=√(a^2+b^2)(cosαcosθ+sinαsinθ)
          =√(a^2+b^2)cos(θ-α)

もちろん、a/√(a^2+b^2)=sinβ,b/√(a^2+b^2)=cosβ……(3)
を充たすβが存在するので、(3)を(1)に代入すると、
acosθ+bsinθ=√(a^2+b^2)sin(θ+β)となる。
8066:01/11/18 23:13 ID:xwnlOdxY
結局自分の解答は合ってんの?
81べしべしべし ◆146ZJdLc :01/11/18 23:14 ID:YqhV//b7
sageでやりんしゃい
82名無しさんの初恋:01/11/18 23:18 ID:TmFDjSBQ
>>80
合ってると思われる。
83月人:01/11/19 00:41 ID:Wk6bSWWt
>>1
てか完全に板違いじゃないですか。
マジレスしてる方もしてる方ですよ。
削除依頼、出しといて宜しいでしょうか?
84名無しさん:01/11/19 01:49 ID:ZbaSc3Q9
>>61
3の答えのひとつは間違っている
85名無しさんの初恋:01/11/19 22:45 ID:D2bMGeH+
いったい何をやってんだ? 意味解からん
86名無しさんの初恋:01/11/19 22:50 ID:hJ/BS3ek
こんなんアホやからわからんわ
87そ。 ◆So.1979. :01/11/19 22:55 ID:c5lQyiFs
あ〜
大学入ってから数学やってないから忘れてるよ。
時間があったら勉強し直さないとな。
さすがに分数はできるが…
88名無しさんの初恋:01/11/19 23:08 ID:VIKqVpV7
こんな問題できねーよ。
ってか、できても実際に役にたたネーヨ。
試験のときとかにちょこちょこっと使って、
あとは脳みそのタンスの奥深くにしまわれるだけ。
89名無しさんの初恋:01/11/19 23:13 ID:KXpwIgcK
>>88
理工系の仕事には必須だが
901:01/11/19 23:14 ID:WypyRh5f
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!

騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!

何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)

http://www.blacklist.jp
91名無しさんの初恋:01/11/19 23:15 ID:6gUE4uiT
>>88
つうか、俺はできなくてすげえ困ってるが?
92名無しさん
おい、1よ。そろそろ次の問題出せ。