----職場の恋 PART3----

このエントリーをはてなブックマークに追加
858840へ
以前も書き込みしたかもしれんが、その人事課の先輩は先月あった大学同窓会で幹事をつとめていた
彼女はアレルギーの関係で出席できなかった
「今回は体質などの関係でこれない人もいたが、来年は全員が出席できる会にしましょうよ」
と申し上げたにも関わらず、このことが原因で同窓会に出席できなくなるようでは非常に申し訳ないと思った
そのような事情を知らないほかの先輩が「なんや去年に続いて今回も来んのか」と彼女に対する印象を悪くすることも心配だった

出席できるように関係修復できればそれにこしたことはないが、それがどうしても不可能ならば俺の側から出席を辞退すべきとも考えた
859つづき:01/12/20 22:05 ID:em4BR5Z3
(まずないだろうとは思うが)優秀な能力をもちながら、このことが原因で職場にいづらくなってやめてしまっては心苦しい
(職場に対しても、彼女に対しても)

辞職まではいかなくても、一方がもしくは両方が時期はずれの配置換え、ということになれば周囲にも多大な迷惑をかけることになることを心配した
「そんなことは心配せんでいい」
と言ってくれたことは、すこし慰めになったが
860つづき:01/12/20 22:12 ID:em4BR5Z3
>最低限社内の人にしゃべるのはやめたほうがいいよ

噂話になれば互いに余計にきまずくなることはわかってる
ただ人事課であれば、職務上職員同士の人間関係のゴタゴタを知りうる立場にあるが、職務上入手した情報を他者に漏らすことはできない

ほか、これまで親身になって相談にのってくれた友人には今回のことは伝えた
それ以外の人には伝えていないし、今後も伝えることはない
861名無しさんの初恋:01/12/20 22:30 ID:om53SoZB
↑あなた、JI氏?

なんか・・・・長くて、怖い。
862名無しさんの初恋:01/12/20 23:20 ID:PnwfaguZ
JIって一人っ子?
863名無しさんの初恋:01/12/21 00:31 ID:7q8ICSjK
あのさ、JI、私は840ではないけど、
いきさつ読ませてもらう限りでは、
彼女はあなたを振ったという意識すらないと思うよ。
きついこと言わせてもらうと、
あなたが告ったわけではなく、片思いして一人で盛り上がって、
彼女に彼氏がいるのを知って、自爆したという状況でしょ?
だから何もあなたが言うように彼女が職場にいづらくなる、
同窓会に不参加という自体はありえないと思う。
というかそこまで彼女があなたに対して罪悪感を持っているかは疑問。
864名無しさんの初恋:01/12/21 05:57 ID:Cf/Mbl4A
>>863
同意。どなかたもおっしゃってましたね。
「恋愛はふたりでするものだ」って。

ただ、あなたと同じような勇み足や独り相撲を
苦い思い出や教訓として胸に刻みつけている人は
大勢ここのスレにいると思います。

慰めてあげるのはやぶさかではないけれども、
あなたの一連の発言を読ませていただく限り
理屈が多すぎて、うかつに声をかけると
噛みつかれそうな怖さを感じてしまいます。

あなたがひとりで自棄になるのは勝手だけど、
周囲まで不愉快な思いをさせるのはよくないと
思いますよ。いくら2chでもね。