【芋】90sエモを懐かしむ【ポテト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO-FUTUREさん
2NO-FUTUREさん:2009/01/20(火) 14:46:40 ID:???
自ら2げっとずざ!
3NO-FUTUREさん:2009/01/20(火) 15:05:49 ID:3kaUDYGJ
ゲラップキッズ再結成ってほんと?
4NO-FUTUREさん:2009/01/20(火) 15:06:52 ID:3kaUDYGJ
お!
ATARISをエモに入れてくれてありがとう!
ATARISのSO LONGってエモだと思うんだけど違うって言う人が多くて嘆いてたんすわ。
5NO-FUTUREさん:2009/01/20(火) 15:38:42 ID:???
>>3
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=21440
ほんとみたいだね。

>>4
90sファンは大体初期のアタリスは好きだって言うよね。
後期はちゃんと聞いたことないからわかんないけど、大分音数が増えてポストロック〜シューゲーザー路線になってる気がする。
6NO-FUTUREさん:2009/01/20(火) 17:32:46 ID:???
ポストロック〜シューゲイザー路線というよりも
初期のいい意味でのチープさ、素朴さがなくなって
おしゃれで、ファミリアーな感じになった、ってイメージかな笑
7NO-FUTUREさん:2009/01/20(火) 18:20:28 ID:???
でも新作はまたSO LONG ASTORIAの路線にもどるらしいよ。
youtubeかなんかで聞いた曲がそんな感じで、とってもエモかった。

僕は前作のシューゲイザーチューンが大好きで、この方向に行って欲しいと思ってたんだが
パンクスファンには受けが悪いみたいでw
8NO-FUTUREさん:2009/01/20(火) 21:49:14 ID:???
てんみにっつだんたーん
9NO-FUTUREさん:2009/01/23(金) 20:46:13 ID:???
eastern yuuthとgoing stadyもアリだろ

10NO-FUTUREさん:2009/01/24(土) 15:02:41 ID:rJAhtJDn
ねーよwどこが90sエモだよw
ただエモっぽいだけのバンドの話から90sエモの話隔離するためにこのスレがあるんだから出てくるんじゃねー

ただ、俺は嫌いじゃねーぜ?ゴイステもイースタンも

日本のシーンで頑張ってきた90sエモ風バンドといえば
MilesApartとスプリット出したthis world is mine
LastDaysOfAprilとスプリットと出したバファリンズ
札幌のMyChord、京都のWorkingClassHero
くらいのもんかねぇ。

オーシャンレーンも長い間頑張ってるけど、なんかちょっと違うしなw
11NO-FUTUREさん:2009/01/24(土) 18:58:19 ID:???
だれもいない
12NO-FUTUREさん:2009/01/24(土) 20:01:20 ID:???
>>10
最初は「うわっぷエモエモ」って感じだったんだけど、今は普通のキレイなロックだね>オーシャンレーン
13NO-FUTUREさん:2009/01/26(月) 07:50:14 ID:???
>>10
ブルービアード忘れてるぜ。
14:2009/01/27(火) 21:16:05 ID:vH3+jbyw
なんのニュースもないし盛り上がらないね
あげとこ
15NO-FUTUREさん:2009/01/27(火) 21:25:18 ID:MGSC3Y4B
ソーロングはエモいよな!
ただ一番エモいのはエンドイズフォーエバーだと思う!
16NO-FUTUREさん:2009/01/28(水) 00:49:12 ID:???
アタリスの話したかったらアタリススレいけよ
17NO-FUTUREさん:2009/01/31(土) 01:19:58 ID:???
イモによるイモのための音楽wwwwwwwwwww
18NO-FUTUREさん:2009/02/06(金) 13:49:04 ID:???
JIMMY EATはだめですか
19NO-FUTUREさん:2009/02/06(金) 17:38:51 ID:???
アタリスにせよJEWにせよ、年代的にもルーツ的にも、ポストハードコアな雰囲気は出てるんだけど、
あのメジャーっぽいスタイリッシュさがちょっといやだな。
売れ線エモのルーツここにあり、って感じで。まぁキライじゃないけどね〜
チケット代3千円くらいのバンドであの音出せたら、共感できる気がする笑
20NO-FUTUREさん:2009/02/06(金) 20:46:19 ID:???
わかるわかる。
そしてアメリカではチケット3000円以下で見れるから、アメリカ人はみんな
共感してるだろうなw

そういえば>>19は最近のOCEANLANEとかはどうなの?チケット3000円で似たような音じゃん。
21NO-FUTUREさん:2009/02/07(土) 22:52:32 ID:mvEkWS8D
http://www.myspace.com/cinnabarmusic

90テイストなスウェーデンの現役のバンド。近々jetpilotとスプリット出すみたいー
さわやかでいい!
22NO-FUTUREさん:2009/02/08(日) 18:09:30 ID:???
何という芋ぶり
良いな
23NO-FUTUREさん:2009/02/09(月) 02:42:12 ID:???
ドメスティックバンドだけどBLUEBEARDはよかったなー

ASMAIASはだめだな。昔見た時はライブがクソすぎた
24:2009/02/09(月) 22:51:31 ID:5kgq3QI2
よくわかんないけど、その辺てハードコアとシーンが微妙にかぶってたりするよね。
アスメイアスだってゼアイズの人がいるバンドだよね?
あと、最近だったら柏のaieとかか

やっぱりエモっていうより、ハードコアっぽいニオイの方が強いように感じるなぁ。
エモいバンド見たいよう
25NO-FUTUREさん:2009/02/12(木) 03:06:26 ID:???
マイナースレート→FUGAZI
STRONGARM→ファーザーシームズフォーエバー

とかハードコアからエモに進化するってのおおいよね
最近だとCAVE INとかHOPESFALLとかもいるしね
26NO-FUTUREさん:2009/02/13(金) 13:41:38 ID:???
buddhistsonの1stは90sのにをいがする
27NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 02:41:16 ID:???
>>25
reason to believe→sensefield
とかな
28NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 03:06:24 ID:???
ジョウブレイカーは?
個人的にはエモなんだがね
29NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 10:14:35 ID:???
「何がエモか」って実りない議論な気がするんだけど、みなさんどう思う?笑

個人的に「エモい」感じはどんなバンドにでもあると思う。
それは語義どおりの「感情的」だ、というより
エモさを感じさせるコード進行や和音構成がそうさせてるのだろう。
Wipersってさ、ここの人聞くか知らないけど、結構エモい感じを感じることがあるんだよねー。
最近Galhammer(ドゥームメタルって言われてるバンドだけどw)聞いてるんだけど、これもけっこうエモいw
といってもこういうバンドがジャンルとしての「エモ」というわけでは決してない。
というよりこんなバンドがエモだ、とか言ったら「ハァ?」て反応されること請け合いだろうw

やっかいなのが、ここまででてきたASMEIASとかオーシャンレーンとかジョウブレイカーとかで
90sばっかりねちねち聞いてきた俺からすれば、エモいだけでどれも全然ジャンルとしての「エモ」ではない。
まぁしかし、実際どのバンドもスキだし、「エモ」であるかなんてどうでもいいことではある。
30NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 10:15:20 ID:???

一般的にエモのルーツはハードコアだって言われるけど、ハードコアも実はエモだけに派生したわけではなくて、いくらかの分化形態を持つ。
スタート地点として、ハスカドゥ・マイナースレット・ゴリビス・ライツオブスプリングなんかを考えるのが一番スタンダードかな。
俺のイメージでは80〜90の転換期において@ポストハードコアAエモBエモメロディックの三つに大きく分化していく。
それぞれにこの時期に特徴的なバンドをあげるなら、
@ポストハードコア・・・AtTheDriveIN、Fugazi
Aエモ・・・SunnyDayRealEstate、TexasIsTheReason
Bエモメロディック・・・LIFETIME、JAWBREAKER
って感じでしょうか。ドライブライクジェフなんかが好きな人はここにエモヴァイオレンスを付け加えてもいいかもしれない。
ポストハードコアとエモは同ジャンルとして扱われることが多いけれども、やっぱり分けて考えた方がすっきりする。
ハードコアへのオルタナティブ、という意味ならば@〜Bみんなポストハードコアになっちゃうしね。
中でも、ルーツハードコアの影響を色濃く残しているのが@のポストハードコアで、
ルーツハードコアからゆっくりした感じと「エモさ」を継承したのがAのエモだと。
まぁしかし、sunnydayrealestateはオルタナと括られることも多いから、90sエモは純粋にハードコアだけにルーツをもつというわけでも、ないのかもしれないけど。
31NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 11:07:55 ID:???
なぁスレ違いかもしれないが、エモ系のヘアスタイル載ってたHPあったよね?
知ってる人いたら貼ってください。
32NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 15:12:53 ID:???
デプレッシヴブラックなんかでも音だけ聴けば
激情系とか言われてるのと大して違わないのもいるね
33NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 16:39:12 ID:???
>>30
その分類わかりやすいですね。

>>32
LIFELOVERとか、ロック寄りで、heaven in her armsがやっても違和感ないすね。
34NO-FUTUREさん:2009/02/14(土) 19:37:59 ID:???
>>30
個人的にはUNBROKENの「and」のEPがターニングポイントだと思う・・・・
35NO-FUTUREさん:2009/02/16(月) 16:11:07 ID:???
unbrokenは大好きだがこのスレで語るバンドでもない気がするわ

解散後の派生していったバンドの事もあるが(SWING KIDSもそうだっけ?)

>>1の羅列してるようなバンドたちとはまた違う気もするわ

それなら>>25>>27の方がそれっぽい
36NO-FUTUREさん:2009/02/18(水) 20:39:27 ID:???
国内、海外とわず90'sのかんじのバンドっている?
個人的にはゲットアプキッズの1STくらいの泣いちゃいそうな叫び寸前の歌が好きなんだが、、、
スタマもそうだしぼーかるがエモくなきゃね、、、
37NO-FUTUREさん:2009/02/18(水) 20:39:48 ID:???
ブルビってどこでも絶賛されてるけど良さがあんまり分からない
何のルーツもないただの歌謡曲にしか聞こえない

ベースの音選びが凄いのは分かる
38NO-FUTUREさん:2009/02/18(水) 20:48:06 ID:???
おれもアルバムはさっぱりだ。ボーカルがきもい。
7インチの方が評価高いみたいだけど、聴いたことない。
39NO-FUTUREさん:2009/02/18(水) 21:18:57 ID:???
>>36
1が挙げてるバンドすべて。
>>10で出てるジスワールドイズマインとかワーキングクラスヒーロー
40NO-FUTUREさん:2009/02/18(水) 21:23:31 ID:???
>>37 >>38
日本人がうたうとなんであんなキモイんだろうね。
ドラムカンなんて、カラオケは最高なのにボーカルと歌詞がラルクだからな
まじ惜しすぎる。
41NO-FUTUREさん:2009/02/18(水) 21:33:14 ID:???
NAHTが日本語詞になってた時もラルクとか言われてたな。
俺はSEIKIさんの高い声は好きだけどね。
42NO-FUTUREさん:2009/02/19(木) 01:03:51 ID:???
ブルービアードよりはアクタガワのほうがかっこいい
43NO-FUTUREさん:2009/02/19(木) 01:04:56 ID:???
こうやって邦エモの話ばっかりになっちゃうのは、多くのマイナーな洋エモが入手困難だからなのかもしれないなぁ
マスターピース的なアルバムも、デッドストックとかになっちゃってるの多いし
44NO-FUTUREさん:2009/02/19(木) 01:07:46 ID:???
ミネラルの隠れた名作、『February/M.D.』の話とかしたいよ、僕。
45NO-FUTUREさん:2009/02/19(木) 02:36:40 ID:???
Penfoldのディスコ出して欲しいな。
Amateurs & Professionalsしか持ってないから他のも聴きたい。
46NO-FUTUREさん:2009/02/19(木) 17:36:16 ID:???
もしミネラルとかが再結成来日したりしたら、どうせブルビとかがたいばんなんだろーな・・・くだらねぇ
47NO-FUTUREさん:2009/02/21(土) 19:05:03 ID:???
rusty jamesのepの2曲目が最強
48NO-FUTUREさん:2009/02/21(土) 20:37:52 ID:???
SOME OF USってまだあんの?
49NO-FUTUREさん:2009/02/23(月) 09:31:00 ID:???
>>47
そのバンド今マイスペでチェックしたんだけどむっちゃかっこいい!!
即効アマゾンで購入しますた。
ドイツって結構エモバンドいるんだよねー。three minute poetry とかスキだ。
50NO-FUTUREさん:2009/02/24(火) 14:06:42 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k105942590#enlargeimg


このTシャツだっせぇwwwwエモバンドのバンドT買えるとこないかなー
スティッフスラックスくらいか
51NO-FUTUREさん:2009/02/26(木) 00:05:55 ID:???
>>49
ええ?Rusty Jamesってアマゾンで買えんの?
検索しても全然出てこないけど・・・
LPは持ってるけど7インチ持ってないわー。
52NO-FUTUREさん:2009/02/28(土) 00:51:58 ID:???
NAHTのThe Spelling Of MySolution
冒頭のEthel Meserveばりのストリングスががっつりはまった
美しの小インスト曲Spelling My Nameから一転、
激疾走感満載!のリードトラックEthel Way You Wantへの
流れは素晴らしいものがありますよ。
またJROBBINS番長の職人プロデュールが素晴らしく、
相変わらずドラムの音がえらく格好よく仕上がってます。
いやいや、ボーカルの甲高い日本語英語がなけりゃ
かなりの名盤なのになぁ。
「イーザーウェーユーウォーン」
う〜ん、すんごい違和感。
53NO-FUTUREさん:2009/02/28(土) 02:52:05 ID:???
NAHTはエモと全く関係ないだろ
54NO-FUTUREさん:2009/03/01(日) 00:53:16 ID:???
ゲットアップの1STはホントにカッコイイな
薄弱なエモハードコアからエモコアってやつの過渡期の音源で奇跡だ
だれか前身バンドのKINGPIN?だっけ?
聞いた事あるやついる?聞いてみたい
55NO-FUTUREさん:2009/03/27(金) 10:36:26 ID:???
最近馬鹿みたいに「エモいエモい」と連呼してる奴が増えて、なんというか切ない
56NO-FUTUREさん:2009/03/27(金) 22:53:30 ID:???
そして聴いてみると全然エモじゃないんだよな
57NO-FUTUREさん:2009/04/08(水) 01:41:01 ID:vrKF+Sd2
mixiでサニーデイの復活のうわさが流れてたね。
誰も反応してなかったけどw
58NO-FUTUREさん:2009/04/08(水) 12:14:04 ID:APZehjdE
懐かしいね。リアルタイムでいろいろ聴いてたけど、
エモが最高に良かった時期って90年代だよな
世紀またいだら、とんでもない方向にいっちまったし・・
59NO-FUTUREさん:2009/04/08(水) 12:23:05 ID:Wpayu4TN
エモからスクリーモに移る過程を教えてください!
スクリーモは嫌いだけど
60NO-FUTUREさん:2009/04/08(水) 18:07:46 ID:APZehjdE
スクリーモなんて言葉はあと付け
90年代初頭、エモ以前からそれっぽいバンドはいたし
61NO-FUTUREさん:2009/04/08(水) 18:50:36 ID:Wpayu4TN
サンクス
62NO-FUTUREさん:2009/04/30(木) 10:02:07 ID:???
Assfactor 4
63NO-FUTUREさん:2009/06/26(金) 15:11:42 ID:kYHmgNhD
SDRE再結成か
64NO-FUTUREさん:2009/06/26(金) 16:28:33 ID:Zy5Is39O
エモエモ言うが
そもそもグリーン・デイの影響がでかいからじゃん…
流行りくらいあんだろ普通。
65NO-FUTUREさん:2009/07/01(水) 23:40:30 ID:???
>>63 らしいな(-_-#)
66NO-FUTUREさん:2009/07/11(土) 18:09:32 ID:???
Christie Front Driveの人が結成したGOLDEN CITY凄く良い。
カラっとしてて気持ちいい。ttp://www.myspace.com/therealgoldencity
67NO-FUTUREさん:2009/07/17(金) 18:27:33 ID:???
>>64
もー、何言ってんだよ。掲示板だからってよくわからんこと書かないでくれよ。

>>66
マジックバレットはかなりの優良レーベルすよね。
デンマーク(だっけか)てとこがまた渋い。
68NO-FUTUREさん:2009/07/19(日) 00:28:11 ID:???
マジックバレットの所属一通り試聴したけど良いよね。
90年代のエモ系に近い音出すようなバンドの多いレーベルってどこかありますか?
69NO-FUTUREさん:2009/08/17(月) 14:40:02 ID:2HOqRUff
age
70NO-FUTUREさん:2009/08/19(水) 03:20:08 ID:r3meBb6W
おいおいCAP'N JAZZを忘れてないか?

ちなみにブルビ大好きです
スワイプとかあの辺良いと思うんだけどな
71NO-FUTUREさん:2009/08/30(日) 22:46:14 ID:???
wallがbraidっぽくて好きだ
72NO-FUTUREさん:2009/09/07(月) 23:56:21 ID:VyP/QvGH
wall良いね
stand stillとのスプリット最高だわ
73NO-FUTUREさん:2009/09/10(木) 01:47:37 ID:U8wsV0nD
良スレ発見
SUMIAMとかHOTWATERとかFARSIDEとか熱めのパンク寄りなのもかっこ良かったよな
74NO-FUTUREさん:2009/09/10(木) 03:14:44 ID:XyDCpUs/
その辺だと今もNO IDEAとか八王子辺りのメロディックが良いよね。

あと個人的にキンセラ関連はどれも好きだ。
75NO-FUTUREさん:2009/09/10(木) 16:42:54 ID:???
>>73
それに加えFUELも好きだ
76NO-FUTUREさん:2009/09/20(日) 20:51:02 ID:UxdyJk/Q
ここ伸びないねー
77NO-FUTUREさん:2009/09/23(水) 05:50:44 ID:???
結構好きなとこなんだけどな
78NO-FUTUREさん:2009/09/25(金) 20:49:38 ID:???
懐かしむというより今になって色々聴いてる。
スナッフィーのJUST ONE DAYが
DAG NASTY、LIFETIMEな感じがして好きだな。
79NO-FUTUREさん:2009/09/26(土) 01:43:21 ID:???
penfoldには敵わない
80NO-FUTUREさん:2009/09/26(土) 22:38:38 ID:???
farのwater&solutions聴いたけどあまり良くなかった
81NO-FUTUREさん:2009/09/27(日) 03:13:04 ID:???
BRAID最強!! とくに初期(後期もいいけどさ)

あと最近CORN FLAKESが再発されたけど、3RDが
こんな名盤だと思わなかった。
EMOの名作アルバムといってもいい
82NO-FUTUREさん:2009/09/27(日) 03:22:18 ID:???
ほう
買ってみるか
83NO-FUTUREさん:2009/09/27(日) 14:29:41 ID:JkCBKrsO
BRAID初期良いんだけどファーストはさすがに曲つめこみすぎじゃね?ただやっぱりフレイムアンドキャンバスが一番だな
84NO-FUTUREさん:2009/09/27(日) 19:20:30 ID:???
このスレ見てる人にとってはポートレイツオブパストはどうなの?
85NO-FUTUREさん:2009/09/29(火) 23:37:12 ID:???
系統としては一般的なエモよりもむしろ好きだったりする。
でもそのバンドはあまり聴いてないな。
86NO-FUTUREさん:2009/10/01(木) 23:02:23 ID:???
いちお張っとくRusty Jamesのマイスペース
http://www.myspace.com/rustyjamesde
7インチの曲全部聞けるよ
87NO-FUTUREさん:2009/10/05(月) 21:58:36 ID:XKkWT/f6
braidの3rdいいよね。
ウキウキになる
マジックバレットはアメリカのレーベルだよね?
88NO-FUTUREさん:2009/10/13(火) 02:33:38 ID:c0jUmjEb
braidのドラム大好き
かっこいい
89NO-FUTUREさん:2009/10/13(火) 10:50:02 ID:???
速さの計算丸一年間理解できない
90NO-FUTUREさん:2009/10/14(水) 23:59:32 ID:???
http://www.soundwavefestival.com/lineup
オーストラリアでこんなのやるね
Sunny Day Real Estate
The Get Up Kids
Motion City Soundtrack
The Weakerthans
どれか1組でもいいから来日して欲しい
91NO-FUTUREさん:2009/10/15(木) 01:38:02 ID:???
MCSはそこそこ来るでしょ

上2バンドは勿論だけど、Weakerthansも生で一度聴きたい
あとフェイスノーモアも
92NO-FUTUREさん:2009/10/18(日) 12:23:46 ID:???
Eurich, Honeywell, Ottawa とか好き
93NO-FUTUREさん:2009/10/18(日) 12:37:52 ID:???
nahtはnarrow waysの頃からラルクって言う人いた。
俺はwallの7inchのベース・リフが何年後かにTVでみたラルク(曲名知らない)
に似てると思ったけど。
94NO-FUTUREさん:2009/10/18(日) 23:06:27 ID:o0LLCjm6
>>92
このスレの趣旨と少しずれるのかもしれないけど、
Assfactor 4、Indian summer、Universal order of armageddonとか
その辺いいですよね。廃盤が多くて入手が骨折りだが…。
自分はこの辺を聴いてエモ系に興味がでた。
95NO-FUTUREさん:2009/10/19(月) 19:04:58 ID:t21QzbiT
assfactor4いいね。セカンドが最高
96NO-FUTUREさん:2009/10/19(月) 21:02:54 ID:???
HONEYWELLのLPは1枚だっけ?白黒は再発?
97NO-FUTUREさん:2009/10/20(火) 17:50:02 ID:???
Assfactor 4とかIndian summerとか懐かしい
当時,適当にBASEで色々買ってた
その中でYaphet Kottoが当たりだったな

98NO-FUTUREさん:2009/10/20(火) 23:01:48 ID:???
やっぱジャケ買いだよね

貼り付けとかスタンプとか
ハンドメイドっぽいのに引かれやすかった。
assfactor4もそれで購入
99NO-FUTUREさん:2009/10/22(木) 02:46:34 ID:ZQZnB8dE
皆さんキンセラは?
100NO-FUTUREさん:2009/10/22(木) 10:04:19 ID:???
アスファクター4もキンセラ系も好き。
ベタだけどあとはブレイドとかファラケットとかが好きなんだが
なんかお勧めのバンドある?
101NO-FUTUREさん:2009/10/22(木) 13:21:07 ID:???
最初のエモって何だろう
faith「subject to change」に一票。





102NO-FUTUREさん:2009/10/22(木) 16:56:14 ID:???
Rites Of Springって言われてるけどハードコアパンクのArticle of Faithの後期は十分エモいよね
103NO-FUTUREさん:2009/10/22(木) 19:03:11 ID:ZQZnB8dE
>>100
日本ならmalegoat、海外ならcinemechanicaとかは?
104NO-FUTUREさん:2009/10/22(木) 23:52:18 ID:???
Fugaziのメンバーがいたからだと思うけど、
Rites of Spring 説多いよね。
偏見に聞こえたらごめんだけど、
80's HCは聴いてなさそうな人に多い印象。

Articles後期もカッコイね、Jones Veryもエモコアだし。
じゃあHusker Du「Metal Circus」も。






じゃあMinor Threatの「Out of Step」も該当しそう
105NO-FUTUREさん:2009/10/26(月) 00:38:31 ID:???
Moss Iconとかはどうでしょう?
106NO-FUTUREさん:2009/10/26(月) 14:40:34 ID:F5r0/Gyb
Christie Front Driveの音源再発されるみたいだけど、いつ出るか分かる方いますか。
107NO-FUTUREさん:2009/10/26(月) 14:44:01 ID:F5r0/Gyb
ちょっと調べたら分かりました。偉い先の話しみたいっぽいです。
スミマセン。
108NO-FUTUREさん:2009/10/26(月) 17:58:05 ID:???
とりあえずDIY album artは買ってるよね?
109NO-FUTUREさん:2009/10/28(水) 18:02:33 ID:???
DIY album art 何それ?
110NO-FUTUREさん:2009/10/29(木) 19:21:11 ID:???
ググれカス!


と初めて言ってみた。
111NO-FUTUREさん:2009/10/29(木) 23:50:27 ID:pyhcppPe
ここにいる人たちはスーパーチャンクのノーポッキー〜は好きだよね?
112NO-FUTUREさん:2009/11/01(日) 19:18:58 ID:???
ミネラルの二月、チューニング不安定すぎない?
マスターテープの劣化がひどいかったのかな?
113NO-FUTUREさん:2009/11/01(日) 20:09:52 ID:???
>103
亀レスだけどありがとう
どっちも最高だった!
114NO-FUTUREさん:2009/11/04(水) 02:26:26 ID:JO//oQi+
>>113
とんでもない。自分もアスファクター4、キンセラ、ブレイドなんかはど真ん中なもんで似た人いると単純に嬉しい。
他には一時流行ったalgernon cadwalladerとかmaps and atlasesとか。あ、あとUKのspy versus spyってバンドがもろキャプンジャズ+ブレイドな感じで泣けますよ。
115NO-FUTUREさん:2009/11/05(木) 06:47:46 ID:???
DIY album artググったけど本しかでてこなかったよ。
116NO-FUTUREさん:2009/11/05(木) 15:54:27 ID:ALliLzlC
ミネラルのコンプリートディスコグラフィー発売決定age
117NO-FUTUREさん:2009/11/08(日) 08:09:02 ID:QIAYAoDs
久しぶりにmock orangeの1st聴いたらクソ格好良過ぎでワロタ
やっぱり当時聴いていいと思ったもんは10年経ってもいいわ
118NO-FUTUREさん:2009/11/18(水) 22:32:17 ID:qGSOb4bD
ミネの二月はグワングワンしてるがそれがよい
119NO-FUTUREさん:2009/11/19(木) 23:06:42 ID:fILwne+H
anasarcaを久々に聞いています
いいよ/
120NO-FUTUREさん:2009/11/20(金) 00:51:07 ID:???
アナサーカはいいな

エバーソーとかマイルズアパートなんかもここでいいのか?
121NO-FUTUREさん:2009/11/20(金) 01:01:35 ID:???
EVERSORはセプテンバーしか持ってないけど
ボーカルの歌い回しがモリッシーみたいで、初めて聴いたときは新鮮だったなあ
122NO-FUTUREさん:2009/11/21(土) 14:46:34 ID:aEMr4Ufv
eversorは『Breakfast Club」epが俺にとっての最高傑作。
samiam好きには絶対おすすめ。
123NO-FUTUREさん:2009/11/21(土) 19:33:10 ID:???
Breakfastclubはいいね。まさにMiles Apartへの流れって感じで。

124NO-FUTUREさん:2009/11/23(月) 02:29:08 ID:v9ZhVxlc
ところでeversorやsamiamが出たんでついでに聞くが
こういうの好きな人にとってserpico (US)ってどうなん?
余り名前を見ることもないがエモよりのメロディックパンク好きには良質なバンドだと思ってるんだが・・・・
125NO-FUTUREさん:2009/11/23(月) 11:55:38 ID:???
penfold再発されないかな…。
126NO-FUTUREさん:2009/11/23(月) 18:16:53 ID:???
EMPIRE STATE GAMEもよかった
当時エバーソーと一緒に聞いてたよ
127NO-FUTUREさん:2009/11/26(木) 09:14:27 ID:???
今のバンドですが、erfertってバンドが昔っぽくて良いですよ。マイスペで聞いてみて下さい。
128NO-FUTUREさん:2009/11/29(日) 01:05:01 ID:???
Shenoem最高。
トラストキルだからってハードコアばかりじゃないのさ
彼らって7インチとコンピ以外ってなんか音源あるのかな・・
129NO-FUTUREさん:2009/11/29(日) 17:20:48 ID:???
ShenoemってSnapcaseのメンバーとかがいたんだよな確か
7インチは持ってるけど、コンピって何に入ってるの?
130NO-FUTUREさん:2009/11/29(日) 17:29:37 ID:???
ああ、Stones To Mark A Fireか。
すっかり忘れてた、スマソ。
131NO-FUTUREさん:2009/12/01(火) 04:19:58 ID:sJcUr/HM
30 years warみたいな演奏ヘロヘロだけどテンションで押しきるエモ+マスロックなバンドある?キンセラっぽければなおよし。

あとjune of 44みたいなギターがエモくてリズム隊がフガジっぽい感じのインストバンド探してます
132NO-FUTUREさん:2009/12/01(火) 04:24:51 ID:???
やっぱりみんなTGUKの来日行くの?
133NO-FUTUREさん:2009/12/01(火) 08:31:48 ID:XT70ZlGr
行くよ。チケ取った。
134NO-FUTUREさん:2009/12/09(水) 02:13:09 ID:???
ミネラルのコンプリートって今更じゃね

好きな人はもう持ってるだろうし、今から聴こうと思う人には微妙そう
135NO-FUTUREさん:2009/12/09(水) 13:09:38 ID:???
ただの美メロとして聴くなら今さらで微妙かもしれないな
気になってたけど廃盤で買えずじまいだった層にはありがたいんじゃないか
136NO-FUTUREさん:2009/12/10(木) 06:06:15 ID:???
まさにオレのこと
137NO-FUTUREさん:2009/12/16(水) 13:46:49 ID:+Lcmasey
東京でこの辺の品が充実してる店ある?
138NO-FUTUREさん:2009/12/18(金) 00:57:18 ID:+ltKDETT
いっぱいある
139NO-FUTUREさん:2009/12/18(金) 01:45:53 ID:???
店の名前オナシャス
140NO-FUTUREさん:2009/12/20(日) 22:53:36 ID:gXeO0+RQ
調べればすぐ出てくるだろうに
141NO-FUTUREさん:2009/12/23(水) 10:43:22 ID:???
ミネラルのディスコグラフィー、ディスクユニオンはまたTシャツ商法か
デザイン糞ダサいし
142NO-FUTUREさん:2009/12/25(金) 17:30:03 ID:???
シャツ酷すぎ。グラニフみたい
143NO-FUTUREさん:2010/01/01(金) 22:53:46 ID:???
明けましておめでとうございます。このまったり進行が良いw
今年はSDRE再活動からGET UP KIDS来日に、リマスターや再販とか色々良い年になりそうね。
個人的にchristie front driveの再発期待します。
144NO-FUTUREさん:2010/01/29(金) 00:16:30 ID:x+2fVCQ2
>>131
最近のバンドだけどTiny Hawksっていうバンドが良い。
キンセラっぽくはないがテンション高めのメロディックな
激エモーティブハードコアで、ドンキャバみたいなマスロックのような感あり。
90年前後のDischord、初期Gravity Recordsが好きならイケると思う。
ちなみに、ドラムの人が昔やってたSpirit Assemblyというのもかなりいいです。
145NO-FUTUREさん:2010/05/04(火) 13:23:31 ID:???
なんでHEROINが挙がってねーんだよ!
146NO-FUTUREさん:2010/05/07(金) 22:37:28 ID:???
HEROINはもっと評価されていい
演奏下手だし音すげえ悪いけど、なんかすごいもの感じる
147NO-FUTUREさん:2010/11/01(月) 16:13:29 ID:cX8NQGIM
>>124
亀レス。MC4〜IPANEMA〜serpicoのwizワークスを気にいって聴いてるエモファンは多そうだなぁ
事実僕がそうです、が、圧倒的に知名度ないよね。
MC4からwizを追いかけるメロディックファンにしか認知されてない印象

メロディックの方だと、ハスカデュ〜sugarあたりも人気ありそうですね
148NO-FUTUREさん:2010/11/01(月) 16:14:16 ID:cX8NQGIM
そうだ、SOMETREEがレコ発で来日するよ!
149NO-FUTUREさん:2010/11/01(月) 16:55:31 ID:???
>>WIZがやってたほうじゃなく、ex.SleeperのSerpicoの事ですよ。ダグナスチルドレンな。
150147:2010/11/02(火) 00:54:20 ID:???
>>149
勘違いスマソ それ知らない
151NO-FUTUREさん:2010/11/02(火) 01:28:22 ID:???
massimoってまだやってるの?
152NO-FUTUREさん:2010/12/08(水) 04:51:15 ID:???
Quicksand
153NO-FUTUREさん:2010/12/08(水) 20:41:20 ID:LluBeUJO
SOMETREE良かった!
見た奴いないのか?
154NO-FUTUREさん:2010/12/14(火) 02:33:28 ID:FbAfpTCT
sometreeよかったお
155NO-FUTUREさん:2010/12/14(火) 02:41:06 ID:???
最近のDEEP ELMどうなってんのか分かる人いる?
156NO-FUTUREさん:2010/12/25(土) 01:46:39 ID:UsUlHXSn
何もやってない。
過去のディープエルム作品もかなり手に入りにくい状態。
157NO-FUTUREさん:2011/01/19(水) 23:35:05 ID:6d3LYlWA
そうか。今エモとか売れないよね
BUSTEDの元メンバーがやってるFIGHT STARをリリースしてる時点で、エルムもなんか色々苦しいんだろうなとは思って
158NO-FUTUREさん:2011/02/08(火) 11:32:50 ID:K4VJKv5U
snuffysmileはお前ら的にどうなのよ。
I excuse久々に聴いたらすごく良かった
159NO-FUTUREさん:2011/02/08(火) 18:55:13 ID:???
>>158
スレ違い
160NO-FUTUREさん:2011/02/10(木) 12:10:56 ID:???
Bufordとかはどう?
かなり好きなんだけど
161NO-FUTUREさん:2011/02/12(土) 03:52:18 ID:???
>>160
今日久しぶりに聴いたらあまりのエモさで眠れない
162NO-FUTUREさん:2011/02/12(土) 11:18:04 ID:???
BUFORD単独7"の1曲目いいな
163NO-FUTUREさん:2011/03/09(水) 11:58:34.33 ID:5MRPkqBc
このスレはめちゃ勉強なるわ。
おまえらが組んだバンドを聴いてみたいわ。
164NO-FUTUREさん:2011/03/09(水) 14:38:45.35 ID:???
プラスマイナスなんかもう解散しそうだな 全然ライブやってないみたいだし
165NO-FUTUREさん:2011/03/09(水) 16:19:00.34 ID:???
このスレの人たちはSwing KidsとかMerelとかその辺も好き?
166NO-FUTUREさん:2011/03/10(木) 01:33:37.85 ID:???
167NO-FUTUREさん:2011/03/10(木) 09:39:48.48 ID:???
>>166
マイスペースはそう
youtubeのは別バンド
168NO-FUTUREさん:2011/03/11(金) 02:56:00.73 ID:???
よくわからんけどebullitionとかはみんな好きなんじゃない
169ロザリー・クレマチス ◆clEmatisZQ :2011/03/13(日) 02:52:56.65 ID:???
MineralのGjsってまぢ良い曲
170NO-FUTUREさん:2011/03/16(水) 23:06:01.05 ID:???
ebullution、31G、lovitt、DISCHORD、DESOTOあたりはみんな好きでしょ。
171NO-FUTUREさん:2011/03/20(日) 15:54:30.93 ID:???
31Gってレーベル知らなかった
172NO-FUTUREさん:2011/03/27(日) 07:12:15.67 ID:VULL+wFe
ebullitionは個人的にかなり好きだ。
全部ではないけど結構集めました。
Still Life、Yaphet Kotto、Bread & Circuitsとか良いです。
173NO-FUTUREさん:2011/03/30(水) 02:03:10.72 ID:???
僕はENGINE DOWNちゃん!
174NO-FUTUREさん:2011/04/05(火) 12:08:46.17 ID:???
僕はナップサック!
良かった。
175NO-FUTUREさん:2011/04/06(水) 08:36:12.67 ID:???
ebullitionってバイナルのリリースにこだわってなかったっけ?最初の頃
176NO-FUTUREさん:2011/04/06(水) 13:40:41.75 ID:???
Serotonin演奏やばい
177NO-FUTUREさん:2011/04/25(月) 19:12:39.54 ID:???
渋谷のSOME OF USってまだある?
178NO-FUTUREさん:2011/05/10(火) 22:08:17.37 ID:1z4F5aoH
>>175
後追いだけど、カタログを見る限りそうみたいだね
sawpitからこのレーベルの存在知って買い集めたんだけど、
中でもJuliaのLPはクオリティーが凄く高くて驚いた
179NO-FUTUREさん:2011/05/13(金) 21:04:13.97 ID:???
farside
180NO-FUTUREさん:2011/05/16(月) 00:06:55.42 ID:qAksjHZ+
90'semoリバイバルなるものがあるみたいだよ!

90's emoリバイバルとその周辺 http://www.nicovideo.jp/mylist/24271247

リアルエモーショナルの現代的表現って感じですごくよい!
181NO-FUTUREさん:2011/05/16(月) 02:40:25.46 ID:???
洋楽板にも90年代エモスレあるからこのスレ落としていいんじゃないかな
人少ないし
182NO-FUTUREさん:2011/05/16(月) 18:36:52.10 ID:???
どれ?探したけどみつかんなかった
183NO-FUTUREさん:2011/05/16(月) 21:59:09.83 ID:???
>>181
ハードコア・パンクの板があるならそっちで語った方がいいような
バンドも多いからこのままでもいいと思う
まあ需要は無いみたいだけど
184NO-FUTUREさん:2011/05/17(火) 16:17:09.88 ID:???
こっちは90年代限定。洋楽板はオールタイムって事でいいじゃん。確かに過疎ってはいるけど、まったりいこうぜ
185NO-FUTUREさん:2011/05/17(火) 23:31:25.96 ID:???
そんな所だね、ここはちょうどスレタイに90sって入ってるし
向こうはメジャー所用というか…まあ何でもいいか
とにかくTwelve Hour Turn最高という事で!
>>182
ヒント:ブラウザの編集→検索
>>180
メガネ率がやたら高い…
186NO-FUTUREさん:2011/05/18(水) 20:49:58.93 ID:???
GARRISONってバンドがなかなか好みなんだけどもうやってないのかな
REVELATIONからアルバム1枚出して消えちまった
187NO-FUTUREさん:2011/05/19(木) 00:49:42.10 ID:kjV6DIEv
        
188NO-FUTUREさん:2011/05/19(木) 06:49:18.59 ID:???
>>182
洋楽板は御丁寧に90年代エモと最近のエモスレが分けられてるんだよ
90年代のは【EMO】chapter〜ってスレ
書き込みも多いし話題も全然メジャー志向でもないよ
189NO-FUTUREさん:2011/05/21(土) 10:08:50.46 ID:???
どこで質問すればいいか迷ったのですが、
80年代アメリカのThe Hatedって再発や編集盤など出ていますか?
190NO-FUTUREさん:2011/05/21(土) 10:37:28.17 ID:???
いや、I HATE MYSELFだろ
191NO-FUTUREさん:2011/05/21(土) 13:24:54.47 ID:???
I Hate Myselfと別のバンドでThe Hatedっていうのがいるんだよ
>>189
Troubleman Unlimitedから編集盤が出る予定があったらしいけど、
どうやらポシャったっぽい
それとは別にSimple Machinesからテープで編集したのが出てるけど
これはもう入手難しくなってる
自分はダウンロードしちゃって聴いちゃったんだけどカッコいいですよね
192NO-FUTUREさん:2011/05/21(土) 15:04:35.86 ID:???
お前らPOLLEN聴いてるか?
193NO-FUTUREさん:2011/05/21(土) 15:27:25.35 ID:???
>>191
詳しくありがとうございます
そうですか・・・
中古でも見かけないし、自分もダウソしてCDRに焼こうと思います
194NO-FUTUREさん:2011/05/21(土) 21:07:09.92 ID:???
>>191
Idaのダニエル・リトルトンがいたバンドか
195NO-FUTUREさん:2011/05/21(土) 21:59:37.54 ID:???
I hate myselfってドラゴンボールファンなのか?カメハメハって歌ってるよな
196NO-FUTUREさん:2011/05/22(日) 00:51:39.40 ID:???
天下一武道会ジャナイヨ!!!
197NO-FUTUREさん:2011/05/24(火) 20:21:20.10 ID:???
>>195
10 songs一曲目の最後の叫びの部分か
こんな風に言ってたなんてはじめて知ったわ

あとkamikazeっていう曲もあるし、親日家なのかもな
198NO-FUTUREさん:2011/05/27(金) 14:15:39.71 ID:???
Mineral、1日だけでいいから復活してくれ!
199NO-FUTUREさん:2011/05/27(金) 20:54:39.85 ID:???
empire!empire!くるよ!
200NO-FUTUREさん:2011/05/28(土) 08:40:48.05 ID:AykRsr3B
>>194
Idaの人激しい系のバンドにいたんだ
ハードコア、エモ、パンク通過してポストロック行ったバンドの人も結構いるよな
201NO-FUTUREさん:2011/05/28(土) 17:39:49.57 ID:???
90年代前半のバンドってシングルだけで消えていったのが多いよね
しかもそういうバンドに限って、何でもっと音源を残してくれなかったんだってバンドが多すぎる

202NO-FUTUREさん:2011/05/28(土) 19:51:32.44 ID:???
音源少ししか残ってないバンドで良いのがいるというのは分かる
名前はたくさんネットで見るんだけど音源が手に入りにくい場合がほとんどだな
LavaとかJasemineとかはたまたま手に入って、よく聴いてる
203NO-FUTUREさん:2011/05/30(月) 18:46:24.14 ID:???
Old Hearts clubとかマジで何でもっと音源残してくれなかったんだって思う
204NO-FUTUREさん:2011/05/31(火) 20:50:02.51 ID:+En+3Izu
Old Hearts Clubなんて今初めて知ったなあ
まあ、この時期のエモやエモいエッジのあるハードコアには
全く無名でも良いが山ほどいそうだな
205NO-FUTUREさん:2011/06/01(水) 07:30:18.19 ID:W9QcuOdw
braid再再結成見に行きたい
206NO-FUTUREさん:2011/06/02(木) 16:18:09.87 ID:???
エモ日記のバンドなんかはほとんどそんな感じだよねー

kukimきいてた
http://youtu.be/CjynQWmZZrg
207NO-FUTUREさん:2011/06/16(木) 20:36:27.29 ID:???
>>206
それ投稿した人がアップロードしてる音源ほとんど好みだわ

あとこんな熱いのも見つけた
bev.cloneのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=BTdyfgLO88M
>>205
braidは個人的にあまり入り込めなかったんだけど(スマン)、
好きなバンドが再結成するとなるとテンションあがりますね
208NO-FUTUREさん:2011/06/17(金) 01:27:00.00 ID:???
ここの人たちってQ and Not Uとかはダメなの?
あとJejuneとかも好き。
209NO-FUTUREさん:2011/06/18(土) 01:24:46.78 ID:???
多分このスレ住人の大半がQ and Not UもJejuneも好物だと思うぞ
210NO-FUTUREさん:2011/06/18(土) 05:52:36.80 ID:2zLln0yF
大好物
ただa and not uの最後のアルバムは今一すかなかったw
211NO-FUTUREさん:2011/06/18(土) 19:27:01.98 ID:???
a and!?まぁいいやね。1st最強だろ!来日もメチャクチャカッコヨカッタよね
212NO-FUTUREさん:2011/06/19(日) 07:10:00.05 ID:rvdJEa8x
ごめんタイプミスw
今思えばよく来日したよね
213NO-FUTUREさん:2011/06/22(水) 22:02:29.06 ID:???
うお、こっちのエモスレは話題が素晴らしいね
あっちはダメだ。

>>208
Q and Not Uの初期もかっこいいけど、メンバがその前にやってた
Elusiveってバンドが一番好きだ

>>206
うわー、kukimめちゃめちゃいい。
かなり深いとこまで漁ったと思ったけどまだまだ知らない良いバンドいるね。

このスレ、こうゆうポストハードコア寄りのエモバンド詳しい人多そうだから
お勧め教えてください。
CD音源手に入れやすい奴で(笑)
214NO-FUTUREさん:2011/06/22(水) 22:47:44.46 ID:???
Off Minorとかはどうだ?ちょっと90's外れてる気もするが。
215NO-FUTUREさん:2011/06/23(木) 06:19:04.02 ID:2mLbH8Y8
off minorって日本でのライブの話あったけど結局やったの?
216NO-FUTUREさん:2011/06/23(木) 08:43:01.25 ID:???
CORMは駄目か?
SAETIA
217NO-FUTUREさん:2011/06/23(木) 12:26:04.94 ID:???
>>213
あっちって洋楽板?
2つあるうちの90年代のほうは対してこのスレと変わらない気がするんだけど。
このスレ見てる人はエモリバイバルって言われてるバンドのことはどう思う?
218NO-FUTUREさん:2011/06/24(金) 00:02:12.22 ID:???
>>217
てか、お前が洋楽版のスレッドの流れにしようとしてるじゃん
219NO-FUTUREさん:2011/06/24(金) 06:20:15.46 ID:leNWMCAY
まあまあマターリいきましょうや
220NO-FUTUREさん:2011/06/25(土) 10:11:08.10 ID:???
感情的になるのは音楽だけで結構です
221NO-FUTUREさん:2011/06/25(土) 21:55:27.50 ID:???
GAUGE MEANS NOTHINGがまた見たい
222NO-FUTUREさん:2011/06/25(土) 22:01:56.21 ID:g59ajv5R
ゴーストアンドウォッカがまた再発するんだね
223NO-FUTUREさん:2011/06/26(日) 00:28:10.60 ID:???
>>221
P.S BURN THIS LETTERで我慢しとけって!
224NO-FUTUREさん:2011/06/26(日) 17:06:13.48 ID:w4mvD6wa
質問なんですがChristie Front Driveのアルバムの
輸入盤の国内流通仕様って、通常の輸入盤と何が違うんですか?
ライナーノーツとかついてるんですかね?

買った方教えてください。
225NO-FUTUREさん:2011/07/05(火) 12:21:49.08 ID:???
TitleFightのやつ聞いた すげーよかった
226NO-FUTUREさん:2011/07/06(水) 02:53:13.56 ID:???
title fightはいいよ
ライブ動画みてほしい
227NO-FUTUREさん:2011/07/06(水) 18:37:14.12 ID:???
>>224
遅レスだけど、帯ついてるだけで違いはないと思う。
まだ買ってないなら安いほうでいいんじゃない?
228NO-FUTUREさん:2011/07/08(金) 05:23:43.78 ID:???
penfoldがまたリユニオン
229NO-FUTUREさん:2011/07/08(金) 13:35:34.20 ID:???
再発は
230NO-FUTUREさん:2011/07/08(金) 15:36:57.16 ID:???
あ〜今日みたいに気温がクソあっつい日は、HOT WATER MUSICみたいなクソ暑苦しいハードコアを聴くに限るな。

>>228
まじすか?
231NO-FUTUREさん:2011/07/08(金) 16:52:30.52 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt-yVBAw.jpg

iPhoneからで申し訳ない。
232NO-FUTUREさん:2011/07/08(金) 17:00:39.26 ID:???
>>229 再発はないかと
233NO-FUTUREさん:2011/07/08(金) 22:24:15.19 ID:bKeDm+TA
>>227
ありがとうございます
安い方にします
234NO-FUTUREさん:2011/07/17(日) 19:54:10.19 ID:???
>>229>>232
penfoldのfacebookみてみなよアナログ再発ソースあるから
235NO-FUTUREさん:2011/07/21(木) 21:55:42.48 ID:???
何かAlgernonの新しいアルバムDinaour jrみたいだな
236235:2011/07/27(水) 18:58:19.24 ID:???
レスが返ってこないから調べたんだけど、もしかしてParrot Fliesとか言うやつまだ販売されてないw?
237NO-FUTUREさん:2011/10/14(金) 05:22:22.77 ID:AlZciW77
とうとうPENFOLD二枚とも再発したな
238NO-FUTUREさん:2011/12/19(月) 20:20:41.68 ID:???
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
239NO-FUTUREさん:2011/12/20(火) 18:56:33.33 ID:???
過疎ってるねぇ

もうみんな90年代はお腹イッパイなのかな
240NO-FUTUREさん:2011/12/27(火) 21:27:13.20 ID:???
キンセラコアは90'sに入れてもええのかねえ
241NO-FUTUREさん:2012/01/13(金) 13:29:15.85 ID:l8yDBrMK
強殖装甲ガイバーワン!
242NO-FUTUREさん:2012/02/01(水) 10:34:39.26 ID:???
far apartは既出?中々ダイナミックで格好良かったなー

個人的にはENGINE DOWNで90's系エモは打ち止めされちゃった
243NO-FUTUREさん:2012/02/11(土) 23:58:55.89 ID:???
engine downとか有名なやつで聴いてないの一杯あるけど、
買い溜めた音源が増えてあまり新たに買わなくなってきている
ただconstatine sankathiのディスコグラフィーLPが出るらしいんだけど
それは楽しみだ
244NO-FUTUREさん:2012/03/08(木) 14:56:13.20 ID:???
245NO-FUTUREさん:2012/03/08(木) 15:02:10.98 ID:???
246NO-FUTUREさん:2012/03/09(金) 01:58:45.10 ID:???
エンジンだうんは三枚目だけ聞いてないんだけど聴くべき?ほかは全部すき
247NO-FUTUREさん:2012/03/09(金) 21:00:31.56 ID:???
最近このジャンルが気になりだした者でして、
これは聴いとけみたいなのあったら教えてください
参考までに良かったのはGUKの1st、LDOAのRAIN MAKER、TEXAS IS THE REASON
逆にだめだったのはmineral一派、SUNNY DAY REAL ESTATE、far、jejunePROMISERING
探して入手した中でこんな感じでした
パンク出身のつもりなんであんまりオルタナ寄りなのは苦手なのかもしれません…
248NO-FUTUREさん:2012/03/09(金) 21:52:08.10 ID:???
>>247
有名どころで手に入りやすくて、個人的に好きなのは
Christie Front DriveのStereo、Cap'n Jazzの2枚組、LifetimeのHello Bastardsなどです
Cap'n JazzとLifetimeは割とパンク色強めかな?
探るにあたって基本は試聴してみることですかね
あと、今はダメでも放置しておくと後で良くなる事ありますよ
僕はMineralがそうでした
249247:2012/03/09(金) 22:39:32.59 ID:???
丁寧にありがとうです
書き忘れてたけどライフタイムは大好物です
カプンジャズはよく聞くんでチェックしてみます
どうもありがとう!
250NO-FUTUREさん:2012/03/15(木) 14:09:06.20 ID:???
>>249
PENFOLDは最近バイナルで再発したからぜひ聞いてほきいな
あとはSTARMARKETのセカンドもがんばって探してほしい
251NO-FUTUREさん:2012/03/16(金) 01:52:08.86 ID:???
jawbreaker
jets to brazil
samiam
252NO-FUTUREさん:2012/03/16(金) 23:16:59.53 ID:???
あいあいあーい、あーいあいあーい、あーいうぉんちゅー
253NO-FUTUREさん:2012/03/17(土) 06:45:04.35 ID:???
>>250
STAR MARKETは子供?が上向いてるピクチャーLPだけ持ってるけどそれかな?
買ったきりだから今一度聴いてみるよ
PEN FOLDは初めて聞いたから探してみます

>>251
JAWBREAKERとSAMIAMはほとんど持ってるよ
どっちも初期が大好きだけどあれはエモっていえるの?
254NO-FUTUREさん:2012/03/17(土) 16:57:27.40 ID:???
>>253
おう、そのピクチャーLPだよ
それ世界に500枚しかないから大事にしろよ
255NO-FUTUREさん:2012/03/27(火) 01:32:38.73 ID:9AAdHBlt
>>253
JAWBREAKERとSAMIAMは初期はポップパンクの要素強いよな
エモっていえるのかはどうだろう
まあ、後期になるとエモっぽくなるからエモのアーティストとして認知されてるんだと思う
256NO-FUTUREさん:2012/05/08(火) 12:18:49.43 ID:vZM4L2Br
Penfold来日
257NO-FUTUREさん:2012/05/09(水) 00:30:46.16 ID:???
エモじたいがパンクから好かれてないから
258NO-FUTUREさん:2012/05/11(金) 19:21:43.32 ID:???
>>256は話題にならんの?
名古屋の追加公演も決まったのに。
259NO-FUTUREさん:2012/05/22(火) 00:37:34.96 ID:NVdu6iV9
>>258
名古屋いくぜー
わくわく
260NO-FUTUREさん:2012/05/29(火) 21:12:53.93 ID:???
STAPLEも出るのか。
261NO-FUTUREさん:2012/06/03(日) 18:49:50.68 ID:???
hey mercedes のboy destroyersの後半がたまらないことに今更気づいた>< うほっ
前奏のダサさでスルーしてたわ
262NO-FUTUREさん:2012/07/01(日) 22:19:25.02 ID:0jzI1slu
penfoldどうでしたの?
263NO-FUTUREさん:2012/07/06(金) 19:27:41.26 ID:???
最高だったぞ!ようつべで見ただけだけど
264NO-FUTUREさん:2012/07/07(土) 23:21:39.53 ID:iXcFF3MY
名古屋微妙だったよ、なんかなぁ
グルーヴがっていうか思いのほかぴんと来なかった
climb the mindも去年見た時と比べてかなり微妙だった

最高最高って空気だったけど、おれと同じように首かしげて見てた奴いないのかな
265NO-FUTUREさん:2012/07/09(月) 18:41:44.62 ID:???
思い出補正ってやつか
266NO-FUTUREさん:2012/07/17(火) 00:08:45.62 ID:???
>>263
むしろyoutubeのが最高だったわ
267NO-FUTUREさん:2012/07/21(土) 12:54:31.49 ID:???
climb the mindをいいと思ったことがない
268NO-FUTUREさん:2012/07/22(日) 01:57:59.52 ID:???
>>267
トヨロックでみたときはすごいよかったけどpenfoldのときは微妙だたよ
今日のAS MEIAS、back and to the leftやってたで
269NO-FUTUREさん:2012/08/19(日) 22:13:24.17 ID:2yTSqZDz
dismemberment planのemergency i は人生の名盤
270NO-FUTUREさん:2012/08/20(月) 05:09:47.15 ID:???
>>269
分かってるね

minus the bearも大好きだ
271NO-FUTUREさん:2012/08/20(月) 05:10:29.75 ID:???
あげとく
272NO-FUTUREさん:2012/08/22(水) 06:58:13.30 ID:plQJLoyf
あがってねーぞ
273NO-FUTUREさん:2012/08/22(水) 20:39:17.34 ID:9PnwlYhH
やっぱpenfoldだろ
274NO-FUTUREさん:2012/08/22(水) 23:42:18.01 ID:hu6XXW4M
最近出てきたAgesって若いメロディックHCバンドが結構エモい
ここにも出てるTITLE FIGHTには張れるくらいカッコイイ
275NO-FUTUREさん:2012/09/17(月) 13:12:28.90 ID:Pl9lQm0v
エフェクターとか機材とかガムテープでぐるぐる巻きにしてる人たまーに見るけどなんでなの?
なんかあるの?
276NO-FUTUREさん:2012/10/22(月) 00:21:26.88 ID:ExcLuzlM
>>275
設定が変わらないように固定しているかと。
277NO-FUTUREさん:2013/03/08(金) 00:44:58.92 ID:???
今更ですが、ヤフェットコットのサードは買いですか?

ファースト、セカンドは、最高でした
278NO-FUTUREさん:2013/06/11(火) 17:20:09.60 ID:???
孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019393.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴をホリ即座に封印して図星かよwと笑われた過去ありw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
279NO-FUTUREさん:2013/10/12(土) 17:25:42.85 ID:mXOhIL4q
>>277
もう見てないでしょうけど、
1st好きの人間としては、個人的には買いって言うほどのものではないです
280NO-FUTUREさん:2013/10/31(木) 11:01:18.79 ID:???
懐かしいな
281NO-FUTUREさん:2013/11/10(日) 20:14:40.02 ID:???
( ',_ゝ`)クックックック
282NO-FUTUREさん:2013/12/29(日) 17:08:30.12 ID:???
ここで名前知って欲しくなったけど
中古漁りまくる以外にないのか・・・
283NO-FUTUREさん:2014/02/01(土) 02:19:05.48 ID:sz11a/Sk
過疎っててしんみり
284NO-FUTUREさん:2014/02/04(火) 13:59:43.51 ID:???
やりすぎだな
285NO-FUTUREさん:2014/08/04(月) 15:39:11.18 ID:vvPn0EjG
braidの新譜どうしようかなあ
286NO-FUTUREさん:2014/08/09(土) 15:33:55.17 ID:eruD5fgl
braidの新譜は100%買い
ヤフェットの3rdは微妙な出来。
287NO-FUTUREさん:2014/08/14(木) 05:00:02.64 ID:???
braidの新譜、そんなにいいか?
288NO-FUTUREさん:2014/08/18(月) 01:46:07.19 ID:???
古い&B級だけどSIDEKICK KATOのシングルがかっこよかった
CDはいまいちなんだけど、、、
https://www.youtube.com/watch?v=ZZWzPyzzQvU
289NO-FUTUREさん:2014/08/21(木) 15:46:05.49 ID:???
エモメロディックでかっこいいやつ教えて
290NO-FUTUREさん:2014/08/27(水) 22:02:28.07 ID:LnTLw3EF
スターマーケットの1stか2nd
見つけるの難しいけど名盤です!
291NO-FUTUREさん:2014/08/28(木) 18:57:45.79 ID:???
バンド名:for sale タイトル:bargainという
google検索がクソ役に立たない名作
292NO-FUTUREさん:2014/08/30(土) 01:42:59.63 ID:NDPY9ovZ
90年代のフィラデルフィアのエモ/メロディックシーンって凄くね
Super Hi FiveとかPlow Unitedとか最高ですわ
293NO-FUTUREさん:2014/08/30(土) 09:21:03.24 ID:???
>>289

SLOWRIDEの1st聴け。最高。
294NO-FUTUREさん:2014/09/05(金) 12:44:29.00 ID:???
>>292
man without planとか、もはやエモじゃないけどthe crashとか
295NO-FUTUREさん:2014/10/09(木) 16:09:42.91 ID:???
祝!ミネラル来日
296NO-FUTUREさん:2015/01/16(金) 08:03:13.91 ID:???
過疎だねぇ
297NO-FUTUREさん:2015/01/17(土) 23:43:01.45 ID:???
フニ夫死ね
298NO-FUTUREさん:2015/01/21(水) 01:41:31.96 ID:???
フニ夫死ね
299NO-FUTUREさん:2015/01/29(木) 22:25:02.71 ID:???
フニ夫死ね
300NO-FUTUREさん:2015/02/07(土) 19:27:55.46 ID:???
broken hearts are blueを見つけて最高にテンションあがって買ったけど、、
意外と良くなかった、、
301NO-FUTUREさん:2015/02/08(日) 12:26:32.42 ID:???
俺がいまだに探し求めてるものになんて事を
302NO-FUTUREさん:2015/02/13(金) 02:49:21.38 ID:???
ヤフオク出てるぞ
303NO-FUTUREさん:2015/02/15(日) 03:29:35.62 ID:WAWEOXlj
ミネラル行けないからレポよろしく
304NO-FUTUREさん:2015/02/16(月) 10:17:41.10 ID:???
今日かあ
行ける人羨ましい
305NO-FUTUREさん:2015/02/16(月) 20:12:17.78 ID:QuN3GC9l
平日じゃなければなぁ
306NO-FUTUREさん:2015/02/19(木) 16:38:23.15 ID:B8M84U1H
ミネラルどうだった?行きたかった
307NO-FUTUREさん:2015/02/21(土) 23:08:25.13 ID:bEeky9AA
ここにセットリストが挙がってる
羨まし過ぎる曲順だわ
ttp://www.setlist.fm/setlists/mineral-13d68551.html
308NO-FUTUREさん:2015/02/22(日) 02:09:57.17 ID:???
mineral最高でおました
生gloriaで悶絶した
309NO-FUTUREさん
いいなぁ