何だか最近音楽雑誌に書いてある事を読むと、オレ達の実体験と遊離している気がしてならないんだよ。
マスコミ雑誌に踊らされ、ちょっとそれじゃカッコよ過ぎだシティーボーイ・・・じゃないだろ、今さら!
あの時代、パンクなんてどこにも落ちてなかったよな。
本当は満月の深夜にスレ立てしたかったんだけど、今夜の東京はどんより曇ってるな。
しかし誰が立てたか知らないけど【中】40才以上・元粗パンクスのスレ2【年】なんて
レスが10もつかないうちに落ちたみたいだからな。
大丈夫か?ここ。
フリクション
ミラーズ
ミラーズはシチュエーションなんかが好きだね。
衝撃Xは言わずもがなか。
フリクションはクレイジードリームかな?
コミュニケーション・ブレークダウンもいい。
ツェッペリンのカバーやるところが泣かせる。
7 :
NO-FUTUREさん:2007/02/14(水) 22:24:01 ID:Kd7k7toR
リザードはイマイチ好きになれん。
好き嫌いは分かれるかな、やっぱり。
ライブアルバム(彼岸の王国)はかなり好きだけどね。
9 :
NO-FUTUREさん:2007/02/14(水) 22:51:34 ID:Kd7k7toR
3/3、ちょっと試聴したけど、よく言われるツェッペリンよりも、
ブラックサバスぽいなって感じたよ。
10 :
NO-FUTUREさん:2007/02/15(木) 12:01:39 ID:pCwVMgNP
スピード
スピードもこれまた、好き嫌い分かれそうだね。
アルバム「KISS OFF」は好きだな。
BOYS I LOVE YOUはいいね。
12 :
NO-FUTUREさん:2007/02/15(木) 21:28:24 ID:pCwVMgNP
8 1/2
8と2分の1は好きだな。
って言っても、シティー・ボーイとか暗い所へとかしか知らないけど。
イタリアの映画からとったバンド名だっけ。
14 :
NO-FUTUREさん:2007/02/15(木) 22:07:09 ID:pCwVMgNP
シティー・ボーイの歌詞は今見てもいいね。
ああいうポップなバンドは当時あまりいなかった。
15 :
NO-FUTUREさん:2007/02/16(金) 11:37:23 ID:6onDmNs9
ミスター・カイト
映画「ロッカーズ」は何でリザードの演奏だけカラー映像なんだろ?
リザードとS-KENだけ白黒で後はカラーだったら良かったのに
>>15 ミスター・カイトか・・・。
これ聴いて好きだって人はなかなか居ないかな?
俺はEXIT−B−9他、ライブアルバムはなかなか好きだよ。
1曲目の男のボーカル(誰だかは分からない)の曲もかなりいいね。
>>16 ロッカーズの短縮版しか観たことないけど、そうだったっけ。
フリクションの「コミュニケーション・ブレークダウン」もフルで聴きたかった。
18 :
NO-FUTUREさん:2007/02/16(金) 22:22:51 ID:6onDmNs9
>>16 当時のチラシの裏面より抜粋:
「〜演奏シーンのほとんどをモノトーンで統一した映像は、この映画の斬新さを裏づけている。」
と、この一文でまとめている。
LPジャケットなんかも白黒写真がカッコイイ、尖っているとされていた、そんな時代の映画なのです。
監督が最先端にしたかったんでしょう。
ただ当時のパンクのジャケットが白黒だったのはシャレじゃなくて印刷代を低予算にするためで、
「LIZARDに対して津島監督は、(ある意味)紅蜥蜴を演じるようにオーダーしたという。
モモヨは本当は『王国』(part1+2)を演りたかったが、津島監督が紅蜥蜴期の曲を2つ指定した。
LIZARDだけカラーなのは前述の通り予算の問題もあるのだが、モモヨが「カラーじゃなきゃ出ない」と
言ったとか言わないとか」というトークショーの発言も関連HPにある。
あと、チラシにはストラングラーズの歌詞がそえられている。
ロッカーズの短縮版ではないものは存在するのかな。
是非観たいですね。
東京ロッカーズ好きとしては。
四ッ谷三丁目の小さい試写会場みたいな所で当時見たけど、
多分客は20人くらいしかいなかったな。
上映された頃にはこのシーンは終っていたのでした。
元はストラングラーズが入ってるんだよね。忘れたけど。
金儲けに使わない約束だったからオミットされたらしい。
ミスター・カイトは多分一番好き。
当時買ったゴジラレコードの45をまだ持ってるけど、
たまに聴くと凄く良い。
あれがパンクかと言われると???なんだけど、
当時の東京が一番素直に盤に刻まれた等身大のレコードだと思う。
その後尻つぼみになったバンドだけど、ライブアルバムなんて出てたんだ。
ミスター・カイトが一番好きなんて方がいると凄い。
複雑なお友達関係になりたいです(笑)。
ストラングラーズが入っていたとは・・・。
短縮版ではないものを見たいです。
24 :
16:2007/02/16(金) 23:53:42 ID:???
>>18 そういう裏事情があったんですか…。
俺は35歳ですけど
この頃のパンクをリアルタイムで体験してる人が羨ましい…。
>>23 ミスター・カイトってバンド名もビートルズだし、
初めて聴いた時はイモくさい(当時風言い回し)バンドだと思ったけど、
スルメのように味の出て来るよ。
まあ一番って言ってもスタジオ音源を残してるバンド自体が少ないので。
>>16 当時ロックを聴いてた人でもこのシーンを追っかけてた人は少ないし、
今、本に文章書いてる評論家でも自分で見た事を語れる人は数人しかいないと思う。
今は音楽雑誌なんて殆ど読まないけど、美化されて伝わってる部分もあるから、
雑草リアルタイマーが実体験で語れば面白いと思うんだな。
SONG FOR YOUだったっけ。
ミスター・カイトのこの辺の曲はかなり好きだね。
ビデオ「ロッカーズ」のインタビュー風景はイモ姉ちゃんだけど(笑)。
さっきも書いたけど、ライブ盤はなかなか良いですよ。
>>28 気持ちわかる(笑)。
1曲目は男の人がボーカルとってるけど、誰なんだろ。
結構格好いい。
>>29 SONG FOR YOUのヴォーカルってワクなんじゃないですか?
メンバークレジット見たらG&VOになっていたし。
ミスター・カイトのジーン、
当時でさえかなり年上で化粧髪型は場末のクラブのママという印象。
道でスレ違いざま目が合ってもガンの飛ばし合い、
自分からは絶対目をそらさない、
気合の入った恐ろしいおばさんという印象でありました。
>>30 ジーンですよ。
>>31 恐ろしいです・・・。
まず、こちらからは目をそらすでしょう。
いや、怖いもの見たさが強いか・・・。
33 :
NO-FUTUREさん:2007/02/18(日) 12:29:24 ID:14c0sJpf
S-KEN
S−KENか・・・。難しい。
俺の知り合いでかなりのS−KEN好きがいたなあ。
個人的にはロッカーズのビデオの最後のあの踊りに爆笑した。
ヒゴさん(ミラーズ)のバンド、地球屋っていうライブハウスでよくライブやってるよ。
S-KENは仕掛人だけど古い人だし音的にパンクじゃないならなー。
>>35 何故か今の活動は興味が沸かない。
>>36 確かにね・・・。
一度見てみたいってのはあるけど。
ベース弾いてるのかな。ドラム叩きながら歌ってたら度肝抜かれる(笑)。
ミラーズはストイックすぎてな〜。
真面目過ぎるんだよな。
彼のドラムスは肉体的なドライブ感がなくて乗れなかった。
言えてる。歌詞もスタイル(外見も)真面目な感じはかなり出てるね。
でも何だか、絶妙な感じが出ていると思うんだよね。
ベースのソロっぽいところとか、ギターの弾き方(音)とか・・・。
ドラムはまあ無理矢理っぽいところもあったけど(笑)。
あれは何だろう、必死なワイヤーというか・・・・
シングルは愛聴盤なんだけど。
Killed by Deathシリーズに入ってるのを発見した時は
ついにやったかー、とかなり感動した。
ロッカーズでミラーズのギターの人が
恍惚そうな表情と怪しげな動きでギターソロ弾いてるの見てコーヒー吹き出したのは俺ぐらいですかね?
>>41 いや、あれは笑えるかも。最後のS−KENのダンスなみに。
あのビデオはいろいろ突っ込めて楽しい。
SSはかっこいい。
43 :
41:2007/02/19(月) 23:05:19 ID:???
>>42 で、あのギターソロがまた格好良くて個人的にツボだったもので余計に可笑しくて…。
あと、笑えたのが
・スピードの後ろで弾いてるちょっとシャイなギターの人。
・普通にタクシーの運ちゃんをしてるペインのギターの人
・巨顔なミスターカイトのジーン
・所々出てくるサングラスの男
スピードのギター(向かって左)の人、確かに何だかシャイだね。
ネックを膝で蹴るところなんか特に(笑)。
自分がドラムやってるせいか、BOYのドラムは気になる。
45 :
NO-FUTUREさん:2007/02/20(火) 11:59:56 ID:4r1ut0+x
スピードはあれでも一番ヤバそうなバンドだったんだよな
ミスターカイトのジーンの詩集が出ますよ。
■美咲歌芽句(EX. MR.KITE)、処女詩集『荒涼天使たちの夜』発売
元、東京ロッカーズのMR.KITEのVOのJEENこと、
美咲歌芽句(みさか・めぐ)さんが、思潮社より初の詩集を発表することになり、
その発売記念LIVEが行われます。
>>45 村八分と仲が良かったんだっけ。確かにあそこはヤバいと思う。
曲はかっこいいと思うけどボーカルが微妙と感じてしまう・・・。
ペインもかな。鳥井さん、ごめんなさい(笑)。
少しずれるけど、SHOW DOWNってバンドを知ってる人いる?
あとボルシーとか。
>>46 宣伝ぽい書き込みだけど発売記念LIVEの日にちも書いてくれよ。
ボルシーはライブ多かったし知られてる方じゃないの。見た事あるよ。
SHOW DOWNって名前は聞いたことある気がするけどパンク系だったのかな?
結局東京のパンクシーンが世界の基準とズレてるのって、
80年頃まででさえロンドンよりもニューヨークの影響の方がずっと強かった事と、
洋服を着替えただけのローリングストーンズのちょい悪ワナビーバンドが
パンクバンドに含まれていた事だと思う。それもかなりの数が。
前者はいいんだけど、後者は本質的に甲斐バンドや沢田研二とたいして変わらん。
スピードはその典型的見本。
SHOW DOWNは、あやつり人形って曲とNO NO NOって曲を知ってるんだけど、
シングルなのかな。テープしかない。誰か知りません?
東京のパンクシーンのズレはこの際置いておこうよ。キリない。
リアルタイムかそうでないか、でもそのシーンを知って興味を持った、その後の動きや感情を見聞きしようよ。
俺は多分ここが一番面白いと思うんだけど……というか東京ロッカーズのツボ。
石ヲタが多かったのは世代が古かったからだよ。
ロンドンパンクは素直に受け入れられなかったんだよね。アオいというか。
逆にロンドンパンクから出てきたバンドは8 1/2、ボルシー、不正療法、プラスチックス
くらいじゃないかな。
リザードはともかく、ミラーズやフリクションは東京オリジナルと言えるものだね。
午前四時も結構好きだな。
あと、ジャングルズも。
映像を見てみたいもんだ。
突然段ボール
>>53 き、来た・・・。
行け行けブッチャーは昔持っていたけど・・・。
天国注射の昼でご確認を(笑)。
嫌いではありません。
ほぶらきんじゃなかったっけ?
天国注射懐かしい。
いけいけブッチャーはほぶらきんですね。
吉野大作&プロスティテュートとかNON BANDはどうですか?
いつも英米のバンドで言ったら何+何かな?って考えちゃうんだけど、
この時代のバンドはあんまりあてはまらない。
変なパーマネントにオリジナルの時代だ。
突然段ボールはなんだろう・・・
ワイヤー(またか)+ペレユビュ+ネオダダ(バンドじゃないし)といったところか?
突段も好きになるのに時間がかかりそうだ(笑)。
NON BANDちゃんと聴いてみたい。ゼルダは好き。
ロッカーズのビデオのフリクションのインタビューでレックが、君たちパンクなの?と聞かれ、違うよ、と答えてる。
その後に、じゃ何なの?と聞かれ、アイ・ドント・ノウと答えてる。
当時の正直な気持ちがよく出ていると思うね。
ノンバンドつまんなかったな。
身内受けだったのか編成が珍しかったのか。
吉野大作&プロスティテュートは東京ROCKERS周辺とはあまり連動してなかった。
「ロッカーズ」の全長版持ってるよ。
もっとも部屋の奥の方の棚に長年放置してあるから、テープが黴びてるかも。
短縮版の正規リリースのずっと前に某アングラショップで買ったんだけど、
フィルムの保管庫にしのびこんで不正コピー・・・とか、そういう類の手法で
作られた代物だったみたい。
自殺
>>61 本当!?
めちゃくちゃ見たいなあ・・・たまらん。
>>62 自殺は、ゼロって曲が好きだな。
あとロッカーズに入っているぶたって曲も。
ゴジラレコードは良かったな。
ツネマツのソロもかっこいい。
>ゴジラレコード
FLESHはカスだったな。
これでこのシーンは終ったんだと思った。
>66
そうかい?
IN THE SYSTEMは結構好きなんだけどな。
ベースがなかなか面白い。
ボーカルは・・・矢張りイマイチかなぁ。
>>67 ゴジラに期待しすぎてたのかもしれないけど、何か物真似っぽい浅いバンドと感じた。
このバンド、リリース以前の活動も知らなかったしその後の活動もあったのかな?
そんな所も気に食わなかったと思うんだけど、
メンバーもアレだし作られたバンドの気がしてたんだが。
自殺、いい味出してるバンドだなー。
中途半端なところが良い。
ゲイバーで働いていたって言ってた。だからお化粧が似合っている。
70 :
NO-FUTUREさん:2007/02/25(日) 01:22:00 ID:VmoeDlVK
SEX
71 :
NO-FUTUREさん:2007/02/25(日) 06:02:36 ID:d0OSaKMA
SEXは大好きなバンドの一つ。
伊藤耕が矢張り格好良い。
現在、ブルースビンボーズで歌っているのかな?
ま、法律に反したものばっか食べてて出たり入ったりだけどね。
72 :
NO-FUTUREさん:2007/02/25(日) 10:28:32 ID:zxPiJU+q
SEX
したい
出したり入れたりしたいよね
73 :
NO-FUTUREさん:2007/02/26(月) 02:54:57 ID:HQBba/v+
SEXは結構精力的にライブをやっていたから何回か見たはずだが印象が薄い。
ニューウェイブなのに日本土着ロックって感じがするバンドだ。
歌詞の絵に描いたような問題提起が優等生的で笑える。
でもこういうバンドこそが東京ロッカーズって感じがする。
日本ロックのエアポケット、モラトリアムだ。
74 :
NO-FUTUREさん:2007/02/26(月) 08:17:07 ID:YLuBqGoG
マスメディアを信じるな、的な歌詞は確かに、その後のハードコアパンク等にも受け継がれている。
まあ、そんなこと言ってる本人が一番テレビ見ていたりする訳なんだけど(笑)。
75 :
NO-FUTUREさん:2007/02/26(月) 19:07:52 ID:+n+5fbGB
リザード以外はパンクではない
76 :
NO-FUTUREさん:2007/02/26(月) 19:40:57 ID:YLuBqGoG
あぶらだこのヒロトモのインタビュー
インタビュアー「パンクとは何ですか?」
ヒロトモ「学歴社会と同じですよ。パンクって制服を着て、バンドがここまできたらレコードを出してハクつけて、(中略)ちゃんとした出世コースがあるんです」
こことはちょいズレ。すまん。
>>76さん、それ何に書いてあるんですか?
読みたいなあと思いまして。
78 :
NO-FUTUREさん:2007/02/26(月) 19:53:11 ID:YLuBqGoG
>>77 '84年10月の朝日新聞に掲載されたミニインタビューのようです。
日にちは不明。
31日分調べれば出てくるのかな?
俺が見ているのは10年ほど前の雑誌です。中略の部分はわかりません。
図書館とかで調べれるのかな。俺も読みたい。
先に読んだらここによろしく(笑)。
自殺、聞き込む程にかっこいいな。
ストゥージスだ。
80 :
NO-FUTUREさん:2007/02/26(月) 23:48:57 ID:YLuBqGoG
>>79 ストゥージズだね。
「ぶた」はちょいとそこからズレてる、パンクナンバー(こんな言葉も嫌だけど)。
格好良い。
あと、ペインも悪くないんだが、歌い方と歌詞がやはり・・・。
曲が良いのに残念。個人的意見。
>>80 未だに「リズムの時代」を唄ってるガク先生はいかがなもんでしょうか。
82 :
NO-FUTUREさん:2007/02/27(火) 00:17:04 ID:BMWHyOL4
>>81 あんの野郎〜(笑)。
いやいや、っつーか、本当に未だに唄ってるんですか?
あの曲は、ベースと終わり方が格好良いだけなんだけど・・・。
S−KENとかぶるね。
あのバンド、東京ニューウェーブ’79しか音源は無いんじゃないかな。
今度のライブでコピーやろうかな。
>ペイン
出だしの「ワン・ツー・スリー・フォー」からもうズッコケる(当時風言い回し)。
声が妙に気張っててノリも悪くて笑える。ボーカルはもはやロックじゃない。
あれは俺のツボ。
テレビジョンのパクリ・コピー具合が最高。
あそこまで似せるバンドは海外でもいない。Mr.KITEもテレビジョンだけどもっと咀嚼している。
歌詞が文学青年崩れ風で悲しくなるが、何だかんだで聴いてしまう突っ込み所の多い録音。
BOLSHIE
85 :
NO-FUTUREさん:2007/02/27(火) 15:57:53 ID:BMWHyOL4
ボルシーは、ニューウェーブ79の音源しかないのかな。
あとは写真でしか見た事がない。映像を見たいね。
若いせいか演奏は今ひとつだけど、聴いてるとはまるね。
後のマスターベーションに通じるのか?
ボルシーは日本のワイヤーだな・・・ってまたかよ。
2ndの国内発売もなかったワイヤーが東京に残した影響は大きい。
ボルシーは珍しくオシャレなバンドだった。SMASHの常連だな。
2、3年前にキャプテントリップだったかな
ボルシーの音源が出るって話しがあったけど、それっきりになってるね
88 :
NO-FUTUREさん:2007/02/27(火) 23:24:13 ID:BMWHyOL4
>>87 本当?
メチャ聴きたい・・・。
ロッカーズの全長版も出せばいいのに。
ミラーズのライブ盤も出せ!
>>88 キャプテントリップかどうかは自信が無いけど
出るって話しがあったのは確かだよ〜
同時期にノンバンドのノンのソロも出るって話しがあって
こっちはちゃんと出たけどね
ミラーズは「Real State」が出たからもう無いんじゃないかな
ボーイズボーイズ
89です
キャプテントリップじゃなくてOZディスクだったよ(;´Д`)
92 :
NO-FUTUREさん:2007/02/28(水) 18:53:46 ID:APgVJkRU
ボーイズ・ボーイズって、ゼルダの人がやっていたバンドだよね。
このバンドも写真でしか見た事がない。
手に入りやすい音源はあるのかな。
>>92 P-VINEから出てるPASSのコンピにシングルのAB面が入ってるよ。
正規音源はそのシングル(MONKEY MONKEY)だけじゃないかな。
ダウンロードでもあるみたい…すごい時代だ。
アタシは当時定価で買いました。
正直、別に聴かなきゃならんモノではないと思います。
女性バンドは華が無いというかはじけて無いのが多かったな。
バカバカしさが足りん。でもシーナは本当にバカバカしいから嫌い。
戸川純が出て来るまで待たねば。
サイズ
96 :
NO-FUTUREさん:2007/03/01(木) 08:02:21 ID:WmCfviQU
サイズは川田良がいたバンドだね。
残念ながら音は知らない・・・。
SEXとかジャングルズ等、川田のギターは好きだけど。
午前四時にもいたか。
97 :
NO-FUTUREさん:2007/03/01(木) 16:41:31 ID:Cq6ZDSTk
メトロ
ブレーカーズ
98 :
NO-FUTUREさん:2007/03/01(木) 20:12:59 ID:sjYdzApp
初めてきました。
Mr.カイト好きっているんですね。
ちょうど今Live Innocent聞いてます。
99 :
NO-FUTUREさん:2007/03/02(金) 00:30:36 ID:FMV1Mh4m
ミスター・カイト好きな方も矢張りいらっしゃる。
ライブ盤の1曲目も良い。EXIT B−9も。
俺も好きです。
ついでに(?)JUNGLE’Sもよろしくです。
BREAK BOTTLE
COUNTRIES
JUNGLE BEAT
100 :
NO-FUTUREさん:2007/03/02(金) 00:48:08 ID:FMV1Mh4m
100
CRAZY DREAM
101 :
NO-FUTUREさん:2007/03/02(金) 00:48:59 ID:FMV1Mh4m
CRAZY DREAM
102 :
NO-FUTUREさん:2007/03/02(金) 01:41:21 ID:q6k6RZdZ
俺ここの皆さんより若いと思うんですけど・・・たぶん。
兄貴の影響で8.1/2をライブでやってました。
周りからオリジナルの曲だと思われてました(笑)
CITY BOY は今聴いてもカッコ良いですよね。
特にベースラインが。
ブレーカーズはジャムだな、というかジョルトとかプリーザーズあたり。
結構初期のS-ケンスタジオにも出てた。
国立リバプールによく出てたせいかモッズじゃなくてマージービートって言ってたな。
俺はしばらくたってから元メンバーと一緒にバンドやった事もあるけど
どうしてもブルーハーツは好きになれない。
あの頃は高円寺系とナイロン100%系みたいな雰囲気がなんとなくあって、
メトロは後者かな。
8 1/2なんかと一緒に出てた。
>>102 CITY BOYは最高の楽曲だよね。俺は歌詞が凄い面白いと思う。
日本でパワーポップって感じの曲で当時の録音が残ってるのは凄く珍しいよ。
105 :
NO-FUTUREさん:2007/03/02(金) 19:09:57 ID:FMV1Mh4m
>>102 いいお兄さんだね(笑)。
俺も昔スターリンやスタークラブをよく聴いていたお陰で弟もパンク好きになった。
だがチャンスオペレーションを聴いていると何故か止めてくれと言われた(涙)。
106 :
NO-FUTUREさん:2007/03/02(金) 19:13:09 ID:FMV1Mh4m
>>103 どんなバンドをやっていたんですか?
よければ是非。
107 :
102:2007/03/02(金) 19:24:12 ID:q6k6RZdZ
レスありがとうございます。
確かに歌詞も良いですよね。
他にないバンドって感じでカッコ良いです。
その後はマッスルビートでしたっけ? 太っててビックリしました。
自殺とSSもカッコ良いですよね。
>>106 パーティー用のほとんどコミックバンドでしたが、ヤツは凄い真剣にやってました。
CITY BOYといえば、当時パンクスはCITY BOY──要するに岡サーファーみたいな人種が仮想敵だったんだけど、
やつらが踊らされていたマスコミ雑誌の筆頭がPOPEYEだったわけだ。
でもメジヤーなマスコミで最も頻繁に、そして鋭くパンクの情報を提供してたのも
実はPOPEYEなんだよね。POPEYEの50号位まで見ると音楽専門誌なんて全然かなわないくらい面白い。
ZOOやロックマガジンは実力至らず。NMMなんてまさに能書きたらたら嘘パッパだったよ!
109 :
NO-FUTUREさん:2007/03/03(土) 01:49:31 ID:tmkZ651A
そうさアンタは空っぽさ わからないのかい
空っぽなんだよ 底の底までね
何のかんの並べ立ててみたって 見せかけでしょう
そう飾り立てるなよ
すべてがポーズ ポーズ・・・
飾り立てた マネキン人形
何が欲しいんだよ 聞いてみろよ
お前は自分じゃ 考えられぬ
嘘で固めたブロックなんて もろいものさ
そう飾り立てるなよ
こんなバンド、なかなか出てこないかもね。
111 :
NO-FUTUREさん:2007/03/04(日) 02:49:04 ID:KsxlcEMn
79.3.11のリザード以外のセットリストわかる人いる?
Mr.カイト 1979/03/11
1.CRAZY OR LAZY
2.EXIT B-9
3.ANJUNA BEACH
4.INNOCENT
5.共犯者
水玉消防団
115 :
NO-FUTUREさん:2007/03/04(日) 14:38:55 ID:fWARZQw2
乙女の祈りはダッダッダ!
確かに聴いた記憶はあるんだけど・・・。
当時女の人が30歳を過ぎてバンドを始める事は結構凄いと思う。
最近また聴きたいバンド。
116 :
NO-FUTUREさん:2007/03/04(日) 18:27:28 ID:gYkzRyUR
117 :
NO-FUTUREさん:2007/03/04(日) 21:20:41 ID:KsxlcEMn
>>113 dクスです!
ミラーズ、S-ken、フリクションの同日のセットリストご存知の方、情報お待ちしてます。
すげぇな、
何十年も前のセットリストをどこから拾って来るんだ?
本人達も覚えてないよな
ミラーズ 1979/03/11
曲目がわからん・・・
とりあえず演奏した曲は5曲で
3曲目に「SITUATION」5曲目に「TOKYOネットワーク」
120 :
NO-FUTUREさん:2007/03/06(火) 01:24:38 ID:HxK+AUIA
NON BAND
NON BANDか・・・。
テレグラフから出たやつ、持っていたんだけどな。
音は忘れた。
>>47 SHOW DOWNは80年頃、新宿の「トラッシュ」で見たよ。確か、
スティグマ、じゃがたら、水玉消防団、あたりと共演していたような記憶。
SHOW DOWNは最高によかった。ハードかつメロディアスで、今でも
テープで聞き返すこともある。スティグマもいい。うなるベースがかっこいい。
ところで誰か、連続射殺魔の和田哲郎が結成したサティ&レボルーション
知らないか? 屋根裏で見たけど最高だった。
123 :
NO-FUTUREさん:2007/03/06(火) 23:06:07 ID:Bd2/h64B
>>122 SHOW DOWN見た事あるんだ・・・すごいな。
もらったテープに「NO NO NO」っていう曲とかが入っているんだけど、めちゃかっこいい。
シングルかなんかが出ていたのかな。
連続射殺魔って、名前は聞いたことがあるんだけど・・・。
SHOW DOWNは、本当にかっこよかったよ。出だしから3曲、息をも
つかせぬメドレーって感じで一気に突っ走ってた。自分は当時のパンク系バ
ンドを数え切れないほど見たけど、SHOW DOWNはその中でもベスト
3に入る。
何しろ、曲がタイトかつメロディアスで、泣ける曲も少なくない。今、聞い
ても胸にぐっとくるんだよ。
ツインギターのハモリが美しく、ドラムはとてもうまいと感じた。
スタークラブと似てるけど、スタークラブより曲はずっとポップで哀愁漂って
いて素敵。どうして人気ででなかったのか不思議だよ。
不正療法
不正療法のヤツらは俺達が貸してやったドラムセットを
曲の最後に蹴飛ばして破壊するのがカッコイイと思っていた
地獄に堕ちろバカヤロウ共です
SMASH星からやって来たやつらこそオリジナルファッションパンク
127 :
NO-FUTUREさん:2007/03/07(水) 22:54:07 ID:SlsEQ1kJ
なんかココの人たちスゴイ。
で、知ってたら教えて。
「螺旋」ってどうだったんですか?
ソノシートって持ってるヒトいます?
聞きたいんだけど何とかならないかな?
>>126 そんなファッションパンクとぜひ対バンしたかった。
熱いね。格好良い。
>>127 螺旋は北川って人がやってたよね。
詳しくは知らないけど。
チェインソー
130 :
NO-FUTUREさん:2007/03/08(木) 03:21:51 ID:F7JqnmlY
北川がリザードクビになったのは何故?
131 :
NO-FUTUREさん:2007/03/08(木) 08:30:32 ID:CaUZrq1f
モモヨ氏の「蜥蜴の迷宮」では宗教にいれこんでたとか書かれてたけど…
132 :
NO-FUTUREさん:2007/03/08(木) 11:10:04 ID:F7JqnmlY
宗教にいれこんでたのはワカ
ワカはかっこよかった。テレビでオンエアー中におにぎり食ったりしてた。
ワカのベースはリザードの要だった。今、何してんのかな?
135 :
NO-FUTUREさん:2007/03/08(木) 21:44:45 ID:YNi/5biB
136 :
NO-FUTUREさん:2007/03/08(木) 22:01:35 ID:1nNr0B3Y
ワカのベースはホント格好良いね。
彼岸の王国の演奏なんか特にすごい。
昔コピーしていたよ。
137 :
NO-FUTUREさん:2007/03/08(木) 22:16:16 ID:1nNr0B3Y
>>135 本当にワカなのかな・・・、本名だ・・・。
「生きてたら」って、確かに何年も会ってないんだろうけどね(笑)。
ちょっとびっくり。
でもストラングラーズを彷彿させすぎて滑稽なほどだった。
チェインソーはWATCH OUTにも載っていたから
東京ロッカーズに近いバンドだと思うが、
音を聴く機会はなかった。
モモヨが逮捕されたときの救出コンサートでは、ワカがボーカルやってた。
でも、やっぱりモモヨじゃないと駄目だね。
俺、屋根裏でリザードの前身の紅蜥蜴見たけど、威圧感あって凄かった。
演奏後、スタッフらしき女の子がアンケート求めてきたけど、今思うとあれは
小嶋さちほだったかも。
初期のゼルダは、サヨコが可愛くてよく見に行った。楽屋にも押しかけてサヨ
コと写真に収まったりもした。メンバーの中ではドラムのマルが一番愛想よか
ったな。
141 :
NO-FUTUREさん:2007/03/09(金) 00:34:01 ID:uPEvUYom
佐代子との写真うp汁
鉄城門
143 :
NO-FUTUREさん:2007/03/09(金) 18:58:08 ID:p2/Md9X6
>>140 凄いね。紅蜥蜴見てみたかった。
東京ロッカーズ時代のバンドは、知った頃はみんな解散したり止めたりしていた。
ザ・スターリンでさえそうだったからね。
リアルタイムで見たり聴いたりした人の話は色々聞きたいですね。
俺は完全に後付けなので・・・。
まあ本とかを余計に読んだ分、頭でっかちにはなってるかも知れない(笑)。
紅蜥蜴は最後に「ワイルドで行こう」を演奏していた。皮ジャン着てまさに
パンクって感じだったな。
フリクションは凄かった。ツネマツ、レック、ヒゲ、みなテクニシャンで
かっこよかった。
バナナリアンズ、突然ダンボール、ノンバンド、シスターエム、水玉消防団、
オートモッド、などなど数え切れないくらい見た。でも、寂しいのは故人と
なったのが少なくないこと。バナナリアンズ、突然ダンボールもあっちの世界
に行っちゃったんだね。人生、はかないね。
鉄城門はZOOに載っていた町田(だったかな?)のバンドだな。
小さな写真と紹介文からなんちゃってパンクって匂いがした。
音を聴く機会はなかった。
鉄城門はZOOに載っていた町田(だったかな?)のバンドだな。
小さな写真と紹介文からなんちゃってパンクって匂いがした。
音を聴く機会はなかった。
浮ぐれ雲
148 :
NO-FUTUREさん:2007/03/10(土) 02:59:47 ID:OK/DXZbc
>>144 喧嘩売ってるね(笑)。冗談です。
見たことのない、垂涎のバンドばかりですね
勿論、現在の活動状況も気になるけど、当時の熱い時代の息吹は、見た人にしか感じられないと思う。
俺自身は現在、所謂ハードコアパンクのバンドをやっているし、それは熱い。
しかし、昭和のあの独特の雰囲気は味わった人しかわからない。
当時も今もハードコアのスタイル自体はそれほど変わってないし、テクニック
は現在の方がずっと上。
ただ、大きな違いは精神面。当時のパンクの連中は一応、内面的にもパンクで
観客とも本当にケンカしかねない恐ろしい雰囲気があった。俺は数年前にパン
ク系バンドのライブ見て驚いた。それは演奏中はおっかないんだけど、終わ
るととても素直な好青年に変身して、客から笑いまでとってたんだ。
>>128 そんな不正療法の出た後にトリを務めたフリクションは
終演後、会場を掃除してる俺達を見ると、
「ありがとう」って一緒にモップがけをして帰って行った。
おどけて笑いながら玄関のモップがけしてるレック、一枚上手だよな。
かっこよかったな〜。
151 :
148:2007/03/11(日) 00:21:16 ID:/PNJEEbt
>>149 >>150 どちらも分かる気がします。
俺自身が矛盾しているのかと感じます。
だがそんなレックを見てみたかった。そこで掃除していた
>>150さんがかなり羨ましい(笑)。
若者の質はこの10年くらいの間に劇的に変わった。それは職場に入って
くる新人たちと接触してものすごいギャップを感じる。一言で言えば、若年寄
のようで、若者独特のはつらつさとか反逆性が微塵もない。注意すればすぐに
しょぼんとして、言い返すこともない。
153 :
NO-FUTUREさん:2007/03/11(日) 16:36:18 ID:/PNJEEbt
>>152 何だか深い内容になってきましたね(笑)。
俺が現在やっているバンドのギターは10歳下ですけど、今時ではない、案外骨のある奴です。
若いのも色々といったところでしょうね。勿論
>>152さんの意見は分かります。
東京ロッカーズは、ノスタルジーではない。
脈々と息づく、寧ろ現在よりも新しいものであると考える。
東京ロッカーズでいまだによくわからないのがSーKEN。何度聞いても、
全然いいと思わない。「じゃがたら」って評価高いじゃない。テクあるとか。
でも、これも俺にしてみるとよくわからん。歌謡曲って感じ。
スターリン。見たことないけど、サウンドいいね。歌詞も素晴らしい。
日本のパンク/NW人口はツートーンの流入あたりで劇的に変わった。
おしゃれなものとして浅く広く普及したのだ。
それ以前は「まだパンクやってるの?ppp」的な恥ずかしさを背負っていた。
実際カッコイイバンドは少なかったし、
ライブは演奏も動員もバンドのルックスもショボくて、大きくブレイク出来なかった。
それゆえに音源や情報が少なく、伝説化しているともいえる。
マスコミも食いついたスターリンやじゃがたら辺は、
東京ロッカーズが終息後の次の時代の始まりの世代である。
マリア おにいさん
157 :
NO-FUTUREさん:2007/03/12(月) 02:57:50 ID:fM/1D60j
ジュネってやっぱジャン・ジュネから?
ジュネってまだやってんの?
オートモッドは「ポルノ雑誌の女」が好きだ。あの歌詞は凄い。
「女の後をつけてマンションに入り込み、はさみでその女を切り裂く。
目の前の血まみれの女は、実はいつも自分を慰めてくれたポルノ雑誌の女
だった」というストーリー。すげーよ、この歌詞。
159 :
NO-FUTUREさん:2007/03/12(月) 21:30:16 ID:/34/y82y
現在のジュネがスキンヘッドなのはハゲたから?
ジュネのブログ面白いよ。B級グルメ日記になってる。
>>156 マリア観音の前身だな。
次 バナナリアンズ
162 :
NO-FUTUREさん:2007/03/13(火) 01:09:33 ID:0QCgCQ8S
>>161 阿呆がおるで。
ジュネは昔X−japanを見に行った時に会ったね。
おっかなかったけど、話していて面白かった。
163 :
NO-FUTUREさん:2007/03/13(火) 01:37:49 ID:0QCgCQ8S
違うし。
あっ、
ワーストノイズ
81/2再販されんかねぇ
最近になってコンピ盤で聴いた「踊れない」に衝撃を受けた若造なんだが
マスターテープの状態が悪いと東京ロッカーズスレにあったが…
167 :
NO-FUTUREさん:2007/03/14(水) 15:40:19 ID:EIaCyQYC
81/2って、ライブの演奏しか聴いた事がないけど、レコーディングした音源って有るの?
だとしたら是非再発してほしい。
>>166 こんなスレあったんだ 山崎渉も出て来るぜ! 古いな・・・・
と思って読んでたら、4年くらい前に自分が書いたレスを発見した。 orz
俺も81/2聞きたい。ライブ見てかっこいいと思った。
ジュネのブログにはがっかり。ラーメンばっかりではないか。
でも、ジュネがクリムゾンやELPを推奨している点にセンスを感じる。
特に、ELPの「タルカス」を絶賛してるんだな。俺もタルカスは聴きまくった。
170 :
165:2007/03/15(木) 00:23:16 ID:???
ワーストノイズ、俺が見てた頃は曲もなく延々とノイズだけ続けるような
工藤冬里のユニット(ダンス・トゥー・デス)になってたけど、
鳥井ガクやジュネ、川田がいた頃はもっと普通の音楽だったんだろうな。
ここからいろんなバンドが派生した。
NONもいたし、ワーストノイズは東京のロンドンSS? そんなに凄くないか。
きっとテレビジョンみたいな感じだったんじゃないかと思うけど聴いてみたい。
マイナーに行くと何時間もフリージャズにもならないノイズだけ聴かされて早く帰りたかった。
あれは拷問。
ワーストノイズって、非常階段みたいなのとはまた違うのかな。
聴いてみたいけれど。
>>170 高いですね〜!これまた聴いてみたい。
後のハルメンズや戸川純のレパートリーになる曲も入っているらしいね。
昔、非常階段のレコード(ライブ)聞いたら、加藤茶がよくやるような嘔吐の
音が入っていた(その後なぜか拍手)。ステージ上で本当に吐いたりしてたの?
81/2の人気が高いね。あのシンセを多用したサウンドは出色だったね。
パブロ・ピカソ
パブロ・ピカソくらいになるともう東京ロッカーズではくくれないな。
その後パブロとピカソに分裂。
そのまた後、元パブロの人とバンドやってたけど、その頃とは全然違う音楽でした。
何だかんだ言ってもやはり、モモヨ。今から思えばモモヨは偉大だった。
筋金入りのパンクだった。
モモヨは格好良かった。今は何をしているんだろう。ちょい前は不動産屋だったようだけど。
でも、パクられた時、もしリアルタイムで好きだったとしても、カンパはしなかっただろうね。
自分の尻は自分で拭かないと。もらい事故じゃないんだからね。出てきたらまた応援しただろうな。
>>173 非常階段は昔、ステージで納豆をばら撒いたり、女の人が放尿したり、なかなか大変な(?)ステージングを披露していたようだね。
SOB階段や原爆階段も好きだね。
晋太郎(故 元ザ・スターリン)もやっていた。
178 :
NO-FUTUREさん:2007/03/16(金) 04:36:51 ID:sR85p78Y
>>177 モモヨは現役でライブ活動してるよ。
たしかコンピューター関連の会社社長でもあって、少し前まで国家事業にも関わってたはず。
181 :
NO-FUTUREさん:2007/03/16(金) 13:13:23 ID:B6QYCC9S
昔、「日本のパンクロック」って本あったの知ってます?
それまでアナーキーやモッズとかメジャーなバンドしか知らなかったんだけど
これ見て「日本にこんなにパンクバンドがあったのか!」と驚きアンダーグランドシーンを
知る切っ掛けになりハードコアまでいちゃいました。
183 :
NO-FUTUREさん:2007/03/16(金) 15:14:17 ID:B6QYCC9S
>>181 これだ!ありがとうございます。懐かしいなぁ〜。
俺のもどっかいっちゃった・・・。
音源は、リマスタリングされ再発されてるのに、ミニコミ/ファンジンは出ませんねぇ。
当時の状況とか空気(感)とか知るのに、貴重な資料になると思うんですけどねぇ〜。
チェンジ2000とか修羅とか、誰か再発してくれないですかねぇ。
>>182 懐かしい名前が載ってた。
俺は東京ロッカーズ周辺を取り上げたミニコミを手伝っていたんだけど、
編集長が書いてる。この本が出た頃は離れちゃったから良く知らないけどね。
ミニコミはどれもダラダラした青臭いインタビューが中心で今読み返しても赤面するよ。
このシーンはジメジメしていて、もう来月になったら終ってしまいそうな程絶滅寸前で・・・
そんな理由でイマイチ本気で関ることなしにフェウドアウトしてしまった俺はイモヒキ野郎か。
でもやってた人はみんなかなり歳上だし、左翼が入ってる感じも多くて違和感があった。
それもある。
ミニコミは『狂乱娼館』ってのが面白かったんだよね。
>>177 俺は法政の学館ホールでやったセイブモモヨコンサートに行って、300
円カンパした。もっとも、あのカンパされたカネって関係者によって
使い込まれたんだって。
原爆階段って何? 原爆オナニーズなら見に行ったけど。原爆オナニーズ
のベースにはびっくりした。ピックの動きが速過ぎて目がついていけなかったよ。
。
187 :
NO-FUTUREさん:2007/03/16(金) 21:50:00 ID:vbWDTiI+
188 :
177:2007/03/17(土) 01:51:56 ID:???
>>179 どんな国家事業に関っていたんでしょうか。気になります。
何年か前の雑誌「BURST」で、対談が載っていたね。
>>186 そうですか。カンパはしなかったでしょうが、ライブは観たかった。
チケット代もカンパになっていたんでしょうか。
使い込んだ奴は最低ですね。糞。
原爆階段は、原爆オナニーズと非常階段の、今風に言えばコラボです。
知る限りではアルバム1枚出してます。是非聴いてみてください。凄いです。
>>187 モモヨって、本当に色々やっているんですね。
俺もがんばります。
未だにハードコアだけど。
chain saw よかった
190 :
NO-FUTUREさん:2007/03/17(土) 12:24:39 ID:r9CJfK7O
>>188 >どんな国家事業に関っていたんでしょうか。
>>187のプロフに書いてあるじゃん。
>1993年ごろより、無線技士として雲仙普賢岳の火砕流被害にともなう
>無人化施工技術開発のプロジェクトに参加。
>危険地域での重機遠隔操作システム、映像伝送系の設計施工を担当。
「BURST」の対談でも語っていたはず。
幸福の科学の映画音楽作ってんだね。
信者なのかな?
192 :
NO-FUTUREさん:2007/03/17(土) 17:36:24 ID:a+Pd0TEn
モモヨは確かに色んな事をやっているね。
俺は昔のリザードの頃しか興味がないけれどね。
バーストに出ていたのも当時見たけれど読まなかったな。
ここに出てくるバンドのほとんどが好きで今でもよく聴くけど、
それぞれの現在にはあまり興味ない。
俺も現在には興味ない、というか関心持たないようにしている。あの頃の
爆発的エネルギーに価値があるんだ。よぼよぼでパンクやってても仕方ない
ぜ。
その点、矢沢永吉はすごい。いまだに突っ走ってる。
だな、
だいたいパンクバンドのアルバムで2枚目が1枚目を超えたバンドは殆どいない。
しかし矢沢永吉はどうでもいい。
195 :
192:2007/03/18(日) 01:38:38 ID:HYHQlFU1
>>193 だね。パンクの定義も面倒だけど、爆発的エネルギーという言葉は共感する。
「よぼよぼパンク」は面白い(笑)。
>>194 言い得て妙。
モルグ
ところで俺たちには、まだ爆発的エネルギーあるか?
俺はあるよ。いまだにパンク、ヘビメタ聴くし、演ってる。
職場でも言い争いを恐れない。主張すべきは最後まで押し通してるぞ。
いまだにパンク精神は健在。
パンク精神──
何がパンクかって難しい
結局パンク板に来てしまう…みたいな気持ちでいいんじゃないかと思う
俺はスーツを着たくなくて脱サラした
>>198 脱サラしたとは勇気あるね。リーマンはいい商売だよ。失敗しても
最終責任を負わなくてすむから。
懐古趣味かもしれないけど、東京ロッカーズの頃は、ライブ行って、
不思議な緊張感があったな。今のライブでもそういった感じあるのかな。
200 :
NO-FUTUREさん:2007/03/19(月) 19:23:58 ID:J0zgdjZP
おれもいわゆるハードコアパンクって言われるジャンルのバンドをやっているけど、
自分自身がパンクだとは思ったことないね。
音が好きだからやってるだけかな。
東京だけど地元じゃないし、リザードみたいな地元愛も特には無い。今住んでる所は好きだけど。
迷いもまあ、それ程ないけど、何なんだろとは、ごくたまに思ったりするかな。
当時のロックマガジンにMr.KITEのインタビューがあったけど、
アルバムをヴァニティーから出す予定だったみたいだね。
もう録音してあるみたいな文章だった。
誰か引っぱりだしてこないかな〜。
NO-SELLERS
203 :
NO-FUTUREさん:2007/03/20(火) 15:10:10 ID:Nm+nIlcI
NO SELLERSって...あの女の子達でしょ?
ありゃあバンド活動してたって言わないだろ。
204 :
NO-FUTUREさん:2007/03/20(火) 21:36:23 ID:7apC3mDh
>>202 どんなバンドなの?
全く知らない。すまん。
>>204 202だけど、S-KENスタジオで見たはずなのに全く記憶に無いんだこれが。
ところで行った事のない若い人の為に書いておくと──
S-KENスタジオは普通コンサートをやるような場所ではない地下の音楽スタジオなので、
会場は部屋をぶち抜いていたのかもしれませんが、柱や梁が視界をさえぎるように出ていて、
前に何列か人垣が出来ているとステージが全く見えなくなるようななんとも凄い場所だったのです。
スタジオ内写真は松村雄策の1stアルバムを参照(多分)。
パンクのかけらもない人物とS-KENスタジオの組み合わせに、
なんでやねんヽ(`Д´)ノと思ったものでした。
'78 12/24 出演:ボルシー、不正療法、ブレイカーズ、NO-SELLERS &フィルムコンサート 当日1000円 主催:SMASH
>>206 松村雄策のデビューコンサート見に行ったよ。場所は新橋ヤクルトホール。
「お前の脳波をちゃんと合わせろ」とか「難民収容所の子供たちよ」とか歌ってた。
>>207 それはすごいな。
デビューでヤクルトホールって大物だな。席は埋ったのかな。
>>208 レコード発売に合わせてのライブ。満員だったよ。俺は関係者のコネでただで
見た。ギターはハルヲフォンの小林克己だった。
ユーチューブで検索したら「天国注射の昼」がリストにあった。突然ダンボー
ル、フールズ、とか懐かしいのが出てんだね。
フールズはいいね。ボーカル最高にかっこよかった(目黒の鹿鳴館で見た)。
210 :
NO-FUTUREさん:2007/03/21(水) 18:41:41 ID:ikvLZkyJ
S−KENスタジオって、なんだか縦に長いステージだよね。
天国注射懐かしい。
ガーゼが好きだが、他のバンドも良い。
コクシネル好き。
耕さん(フールズ)は、今は出たり入ったりだからな。格好良いんだけれど。
ハルヲフォンのハルヲフォンレコード最高なんだよなー。
東京ロッカーズその他が束になってかかってきてもあの音源にはかなわない。
日本最初のパンク/パワーポップレコードだ。
小林克己は日本のクリススペディング。
212 :
NO-FUTUREさん:2007/03/21(水) 19:10:43 ID:ikvLZkyJ
>>211 何が最高なのかは知らないけど、どうやって比べているの?
日本最初のパンク?主観的認識を抜け出せてないね。
ま、こんな話をし出したら、100%客観は無いけれどね。
「俺は好きだ」「どう思う?」の域は抜け出せないよ。
何故なら、ここの一人一人が、自分の熱い想いを持っているだろうからね。
それが所謂「東京ロッカーズ」と言われる、熱いシーンなんだと思うよ。
悪いけどフールズのLP、ファンクになりきってなくて
内田裕也みたいで何だか恥ずかしいよ。
ブルース曲の演奏だけ聴くと良い。
ガセネタ
216 :
NO-FUTUREさん:2007/03/22(木) 18:57:23 ID:W+7wrazN
ガセネタって、山崎春美がやっていたんだっけ?
音源は出しているんだろうか。聴いた事無い・・・。
217 :
NO-FUTUREさん:2007/03/22(木) 21:23:26 ID:EDD4s+lc
>>216 ガセネタは、タコの1stに1曲入ってる。
CDもあるけどすぐ売った
>>216 sooner or laterってCDがPSFから出てる。
連日マイナーで繰広げられるノイズの夜は、殆どが早く終ってくれよと願うばかりの糞雑音だったが、
ガセネタだけは、あの緊張感は別次元と感じた。しかしそれはレコードの溝には刻まれないモノかもしれないと思う。
しばらくして「ガセネタの荒野」という本が出ててびっくりして読んでみたが、
ギグは数回しかやらなかったらしいので、数少ない観客は貴重な体験をしたと思う。
マイナーは狭くてステージも無いくせにでっかいピアノが鎮座しているような意味も用途も不明な空間だったが、
今にして思えば多分世界で最も先鋭的な空間だったかもしれない。
アワーズ
222 :
NO-FUTUREさん:2007/03/24(土) 23:55:45 ID:TLLKcVEN
まさか、ここの
>>1さんって、「その日暮しの酒」の人じゃないよね。
ミラーズ最高。
不失者
コールドジャック
コクシネル
227 :
NO-FUTUREさん:2007/03/29(木) 19:19:10 ID:XQm5zmHz
コクシネルいいなあ。
特に好きなのが、「闇のカーニバル」って映画のオープニングに流れる「壁」という曲。
映像では役者がやっているけど。
映像ではドラムはBOY(SPEED)だったな。
やっぱり濃く死ねるなんだろうか
シンクロナイズ
230 :
NO-FUTUREさん:2007/04/04(水) 12:31:38 ID:xFIYVI2x
メトロ
成毛滋が亡くなったね。寂しいよ。ご冥福を祈ります。
よーし、パパ、グレコの教則カセット聴いちゃうぞー
しまった、テレコ捨てちゃった orz
じゃあ、フライド・エッグ聴いちゃうぞー
タイトルは……『GOOD BYE』・゚・(つД`)・゚・
フライドエッグの「ROLLING DOWN THE BROADWAY」
は名曲だな。
235 :
NO-FUTUREさん:2007/04/07(土) 21:48:06 ID:JtFOa8Ys
80年の10月に、筑波にあったAKUAKUって小屋で
リザードとスターリンとゼルダの3連発を見たのがなつかしい。
スターリンの太鼓が演奏中に何をトチ狂ったのか「リザード粉砕!」って叫んで
ライブが引けてからモモヨさんたちにボコボコにされていた。打ち上げでミチロー
なんか小さくなってたなw
そーいえば当時、自販機で買ったビニ本でブス女に絡んでたのがミチローだった。
生活苦しかったんだろーな。俺、そのビンボー臭そうなエロ本の奮闘ぶりをみて、
ロッカーとしてのミチローが好きになったんだけどさw
誰か知ってたら教えてほしーんだけど、当時のパンクシーンで零戦の戦闘服に
日の丸はちまきしめたコスチュームのバンドがいたんだが、名前は「ヤマト」とか
何とか言ったと思うが、どんな曲やってたんだろーか?
火の宮じゃなくて?
サワキだろうね。
スターリン、RCサクセション・・・・・・遠藤賢司?
パンクのおいしいところだけさらって行った、実はフォークなやつらだけがメジャーになった。
YMOにしたって元はフュージョンだ。
東京ロッカーズは草の根運動で終ってしまった。
伝説とはていの良い方便、注目されなくて音源も情報もないだけ。つまり人材が無い。
GS(ガレージ)の残党は何も出来なかったしそんな意識も無かった。
そこが日本のロックの特性であり限界、今でも変わらない輸入文化。
でも、そんなダメダメな東京ロッカーズに惹かれ続けている俺。
女郎グモ
>>235 >生活苦しかったんだろーな。
あれは趣味だろ。
東京2チャンネル
>>241 20数年後にこのバンド名を思い出すとは思わなかった
好き好きスウィッチ
マリアおーにいさん
保守
おっす。
248 :
NO-FUTUREさん:2007/06/11(月) 21:15:53 ID:aQq4H0cz
間違い無くロッカーズの曲なんですが、題名が分からなくて困ってます。
イチニチ〜ヲ スッパク(スバヤク?)とか、
オマエノミライナンカ シ-ッチャイナイゼ とか歌うんですけど、アルバムタイトルと曲名お願いします!
あっ、俺も音源持ってないけど歌い出しは印象に残ってる。
「一日を酸っぱく」は本当はなんて歌ってるの?
251 :
NO-FUTUREさん:2007/06/22(金) 16:53:59 ID:zKQfO2lM
神奈川大学オールナイト
バナナリアンズ、吉野大作プロステュート、午前四時、NONBAND
ゼルダ、後、何が出たっけかなー
252 :
NO-FUTUREさん:2007/07/09(月) 15:55:29 ID:cE2tIsDr
そう言えば「フリクション・ザ・ブック」ってDVD付きの本を買って、
当時の事を思い出したからこのスレを立てたんだった。忘れてた。
その本、何だか自己顕示欲の強いライターがスピノザとか哲学論をからめてロックを捉えようとしてるけど、
フリクションや東京ロッカーズを変な方向に祭り上げちゃって、恥ずかしやら可哀想やらキモチ悪いやら。
それじゃあ彼らがやろうとした事と全く逆ではないの?
DVDは貴重かも。単調だから一回見ればいいかな。
254 :
NO-FUTUREさん:2007/07/25(水) 14:58:12 ID:r2/jCW2j
東京ブラボー
255 :
NO-FUTUREさん:2007/07/25(水) 22:53:36 ID:vWK9UIJl
スピノザか・・・。
そのうちローザ・ルクセンブルクとかを引き合いに出してきそうだね。
256 :
NO-FUTUREさん:2007/07/31(火) 19:40:38 ID:vPSUmKKY
不正療法、再結成してますよ。
257 :
NO-FUTURE:2007/09/09(日) 21:22:51 ID:7wovakkx
>>146 喧嘩売ってんの!!!!?????(爆) 町田のバンドだぁ〜〜?!! 新所(シントコ)だべ!! ファッションパンクロック ていわれたの!!!!
258 :
NO-FUTURE:2007/09/09(日) 21:29:22 ID:7wovakkx
259 :
NO-FUTURE:2007/09/09(日) 21:32:54 ID:7wovakkx
260 :
NO-FUTUREさん:2007/09/09(日) 21:50:19 ID:u+P9XHB9
261 :
NO-FUTUREさん:2007/09/09(日) 23:04:11 ID:YOyJDMl7
Mr.Kiteは「無効」がスキだにゃー
「何処へ逃げても同じさ」
「何処で代償を払うべきか」
262 :
NO-FUTURE:2007/09/11(火) 04:38:46 ID:TD5dwZvy
>>260 意味わがんね!!!!!! どこ住み??
リザードのスレってもうないの?
264 :
NO-FUTURE:2007/09/22(土) 14:35:26 ID:fIb8rkCa
265 :
NO-FUTUREさん:2007/09/25(火) 02:39:07 ID:18a/U0xb
美咲歌 芽句=ジーン(ex. Mr.Kite)とラピスのBAND
「荒涼天使」のライブスケジュール
9/28(Fri)@東高円寺 UFO CLUB
10/3(Wed)@国立 地球屋
10/14(Sun)@渋谷 Lamama
10/20(Sat)@東高円寺 UFO CLUB
266 :
NO-FUTUREさん:2007/09/26(水) 22:06:11 ID:/xGHsyf+
ニコニコ動画に金曜娯楽館あった。
267 :
NO-FUTUREさん:2007/10/07(日) 00:19:22 ID:PI2ldk1o
268 :
NO-FUTUREさん:2007/10/07(日) 01:45:59 ID:jyAqSq53
↑これ定価いくら?
269 :
NO-FUTUREさん:2007/10/07(日) 18:06:28 ID:PI2ldk1o
2500
270 :
NO-FUTUREさん:2007/10/25(木) 00:32:44 ID:tp5g/rHW
>>123 SHOW DOWNはドーナツ盤シングルが一枚出てますよー♪
東京では7,8年に一回ってな感じで、中古レコ屋で見かけます
271 :
NO-FUTUREさん:2007/10/25(木) 19:53:35 ID:k3qPVr7b
ミンナ
3/3
は買った?
272 :
NO-FUTUREさん:2007/10/25(木) 22:17:38 ID:rSPW/0PK
買ってない
273 :
NO-FUTURE:2007/10/28(日) 09:04:48 ID:VyZ7/BWp
274 :
NO-FUTUREさん:2007/12/04(火) 19:45:02 ID:CwGNVDCn
>>1の「ようこそ、高円寺ブラックプールへ」が泣けました、賀句先生。
中学生の頃夜中に家を抜け出して自転車で通いました、上北沢から
高円寺まで。
だんだん開店の時刻が遅くなってしまいには店が開かなくなりました。
当時和田に住んでいたヒゴヒロシ宅にもゴジラレコード買いに行きました。
MARIA023はそうやって手に入れました。
275 :
NO-FUTUREさん:2007/12/04(火) 20:25:40 ID:CwGNVDCn
だいたいスレの頭でSHOWDOWNとか出てくるとこがすごい。
昔神保町にあったWORKSHOPというレコード屋(その後高田馬場に移った)
が唯一出したレコードでミスプレスで回転数が早かったってヤツ。
バンド自体はコンテストで賞を取るようなバンドとMMのランダムノーツに
書かれていたような気がする。
1979/3/11のセットリストの話はミラーズとカイトから察するに私が
トレードに出したやつですね。前から2列目で録ったテープです。
ミラーズのバックにストラングラーズが聞こえたらそうです。これは
当日流れていたわけではなくて録音に使ったテープに元入っていた音像
が残ってしまったものです。
SPEEDの控えめなサイドギターって元村八分・後にTEARDROPSの青ちゃんでしょ。
もう一人が派手に動いていた川田良ですもんね。
あと海賊艇Kとか。KAMIKAZEやら都市通信やらNON BAND LIVIN'(最近CD
で再発されました)やら。
第三世代ってコンピ出そうとして夜逃げしましたね。
276 :
NO-FUTUREさん:2008/01/02(水) 01:38:36 ID:CkX8utcX
え〜ずれますけど、スーパーミルクは既出?
277 :
NO-FUTUREさん:2008/01/12(土) 06:50:29 ID:dp3Ncdvp
うんこ
>>78 ヒロトモが新聞に載っちゃうなんてなんかすごいですねww今じゃ考えられない。
確か、RECKも朝日にインタビュー載りましたよね。こっちは90年代だったと思うけど。
279 :
りざーどファン:2008/01/13(日) 02:17:33 ID:adiu/05o
ロンドン帰りのLIZARDを日比谷野音で観たけど、あのカッコよさにはシビレタね!
前座がなんとまだイマイチマイナーだったRCサクセションだったよ。
清志郎がリザード登場時にMCしてたなんて話、皆は知らないだろ?
リザードって、どこがいいのかさっぱり分からん。。
リザードは今聞くと音がショボぃけど
当時はフリクションなんかよりも分かりやすくて
ガキにはウケが良かったんだよ
そういう俺もアーミーと称してワカの追っかけしてました
282 :
NO-FUTUREさん:2008/01/24(木) 19:19:51 ID:7bT3Y1PA
映画「ロッカーズ」完全版のDVDが出るそうな。
あ
それはめんたいだろ
それはジャマイカじゃないか?
286 :
NO-FUTUREさん:2008/01/25(金) 20:59:39 ID:ddf5n9vI
>>284 じゃないよ。
発売中の「DOLL」に、チラっと書いてあった。
だからレゲエ映画の『ROCKERS』だって
ネタなのか?
いや出るらしい
1回5〜6年前に中止になったけど
ストラングラーズの関係で中止になったっぽい
それじゃ持ってるビデオ売るなら今だな
290 :
NO-FUTUREさん:2008/03/07(金) 01:01:31 ID:zzqQNkfi
アーントサリーのバニティオリジナル盤購入記念に
あげておこう。
リザードのビデオ「ROCK'N'ROLL WARRIORS‐LIVE'80」を買ったが、モモヨ終わってる。ヒデーよこれ!
80年初頭のライブだから大丈夫と思って買ったのだが、まったく声が出てねー
俺の記憶が飛んでたのだな。78年か79年頭位が絶頂期だったのだね。
ただワカ・アーミーは買いで良いとは思うな。映像はまずまず、音は良いと思うな。
292 :
NO-FUTUREさん:2008/04/28(月) 21:32:20 ID:A/VkCxmj
そろそろLIZARD BOXは出るかな?
モモヨさんのHP全く更新されないし心配です。
293 :
291:2008/04/28(月) 23:11:21 ID:???
「ROCK'N'ROLL WARRIORS‐LIVE'80」について追記。
この情報が溢れてる時代に、碌に確認もせずに買ってしまったモモヨ好きの
俺のミスだ。キーボード無し、ギターも違う、俺の好きなリザードじゃない!
ただワカの凄さはあらためて確認できたよ。日本のジャンだね正しく。
凄いわ!!!
294 :
NO-FUTUREさん:2008/05/23(金) 15:24:45 ID:QBS2tyx6
モモヨさん、チンピラバンドからカリスマバンドにされて
オクスリでボロボロの頃なんじゃない?
ライブ終わった後、ベルにお疲れ様!よかったよって声かけたら
「どこが?」って突っ込まれた。
ジーンのバンドでラピスが弾いてるんですね
現役だったとは知りませんでした
フリクションはいつもチケット売り切れる(涙)
297 :
NO-FUTUREさん:2008/06/03(火) 11:39:03 ID:WuVEC88G
今年始めに確かドールに、ロッカーズの完全版のDVDが出るみたいな事が書いてあったと思うんだけど、どうなったんだろう。
298 :
チャーハン:2008/06/04(水) 06:09:17 ID:VUcLup82
299 :
NO-FUTUREさん:2008/06/05(木) 02:47:06 ID:/HGDV2M5
読もうよ。。。
300 :
NO-FUTUREさん:2008/06/08(日) 03:27:21 ID:oG+xwgGo
モモヨ全集まだー?
301 :
NO-FUTUREさん:2008/06/08(日) 15:47:50 ID:5omje4Oq
カリガリの歌詞に出て来るね
教えて下さい
フリクションはどこまで聴けますか?軋轢とライブ盤だけですか?
>>302 全部聴けるが、
激しいのを聴きたいのなら「SKIN DEEP」「REPLICANT WALK」はあとまわしで、
「DUMB NUMB CD」「ZONE TRIPPER」に進みたい。
教えて欲しいんですが、
スキンディープはどんなアルバムですか?
レゲエ、ダブっぽいなら聴いてみたいんですが…キーボードを多用したようなアルバムならあまり興味ありません。ちなみにレプリカントウォークは嫌いです。
>>304 聴かないほうがよい
クソだから。レックのソロアルバム
ありがとうございます
ちなみにどんな感じなんですか?
307 :
NO-FUTUREさん:2008/06/17(火) 23:14:04 ID:HA+pkNsf
うぜ〜な〜。
そんなに興味あんなら、かっぱらってでも聴けよw
かっぱらって来ました
こりゃクソでしたは
309 :
NO-FUTUREさん:2008/06/20(金) 03:20:47 ID:SJv8aQlY
犯罪教唆ワロスw
午前四時もう売ってた
午前四時て何?カッコイイの?
312 :
NO-FUTUREさん:2008/06/23(月) 00:16:59 ID:XDn+dtH+
ま〜た始まったよ、うぜ〜なあw
うぜぇ〜な〜、がうぜーよ
314 :
age:2008/06/25(水) 23:59:11 ID:kc5Bu8t3
リザードのデストロイヤーのシングル盤は、you tube にあるアップテンポなバージョンなんでしょうか。彼岸の王国のバージョンはスローテンポでイマイチなんですが。
3/3かっこいいなー
316 :
NO-FUTUREさん:2008/06/26(木) 15:40:44 ID:x7j0333+
うぜぇ〜な〜、がうぜーよってうぜーな。
3/3て良いですか?
3/3てレックがギター弾いてるんですか?
3/3と言えば前から気になってたんだけど一曲目の『きかいのうた』てラスト2分位のとこで音が途切れね?俺のだけか?
みらーずてかっこいい?
ださいところが良い
322 :
NO-FUTUREさん:2008/07/03(木) 15:40:02 ID:vnQA0mBM
リザード全集マダー?
323 :
NO-FUTUREさん:2008/07/24(木) 21:08:02 ID:rTf2ZM+5
そーいえば漫画「かっこいいスキヤキ」でおなじみの泉 昌之 が
あけぼのいずの残党と作ったバンドは音源のこっているかなあ
324 :
NO-FUTUREさん:2008/07/24(木) 21:10:55 ID:rTf2ZM+5
正確には久住昌之ね
俺は当時のロフトの現場にいたが、こいつらほとんどニセモンだぞ!モッズが1番カッコよかったなー
では本ものとは何を指す?
327 :
NO-FUTUREさん:2008/07/25(金) 23:47:09 ID:ykFeGoux
簡単だよ、誰かの真似
それを言ったらモッズの立場が無いだろ。
バンド名からして・・
783 :高円寺グルメの会:2008/07/24(木) 13:17:37 ID:???
紙ジャケ&熟女AVコレクターのミックのマブダチ
レベルボーイ・オナニークラブのひろさんも大泣きだなwww
955 :名盤さん:2008/07/22(火) 21:19:03 ID:epi/3trZ
JAMの紙ジャケ買ったが。。。。
紙ジャケ、完全に前回のものを使い回しだよ。
背部分の品番くらいかえろよ。(前回のUICY-90xx番台)
ライナーも作り直し無し。さすがにこのシゴトのヒドさは引くわ。
956 :名盤さん:2008/07/22(火) 21:32:18 ID:H462AMe5
>>955 本当に?
それって今までで一番最低の仕事じゃないか。
同じユニバでもダンは作り直してた。
値崩れする前に早くカビ臭い紙ジャケ売り払ったほういいぞwww
331 :
NO-FUTUREさん:2008/08/28(木) 16:41:40 ID:SK3C3uJG
>>330 ほほう…
>2008年末には初期メンバーのワカ(b)、コウ(key、dr)を迎えた新生リザードが始動。
333 :
NO-FUTUREさん:2008/09/11(木) 03:59:51 ID:6FkxSttr
ギターはカツか?
リザードだけはどうでもいいや
336 :
NO-FUTUREさん:2008/09/11(木) 15:00:07 ID:6FkxSttr
>>335 あっそうか
全集はCD10枚に映像もつくってことは3〜4万はしそうだな
338 :
NO-FUTUREさん:2008/10/28(火) 01:17:19 ID:+CHKzxbV
今日、「ROCKERS」観に行ったよ。
すげー良かったよ。
339 :
NO-FUTUREさん:2008/10/29(水) 14:24:26 ID:bWp40hue
地引雄一のストリートキングダムがリザード、フリクションetc収録のDVD付で再販!
340 :
NO-FUTUREさん:2008/11/17(月) 13:15:06 ID:tcvu7tBo
全集、今の自分の経済状態だと3万超えるとかなりキツいと思ってたが、
ギリギリ3万以内に収まったようだ。
リザード全集購入しました。
全171トラック、収穫は紅蜥蜴の最初期のトラックを含むディスク1
憂鬱な少年のバラードと、ファースト、セカンドのアウトテイクを含む
ディスク2、4。
予想外の収穫は現代謡曲集と題された、百夜ソロ3部作のリマスター。
初CD化でしたが、アナログ盤と比べると格段に音質が向上しています。
評価は人それぞれだろうけど、ここ暫く愛聴盤になりそうです。
ただ、i-tune登録されていないようで、トラックを全部手で打ち込まなければ
ならないのはキツカッタです。
>予想外の収穫は現代謡曲集と題された、百夜ソロ3部作のリマスター。
>初CD化でしたが、アナログ盤と比べると格段に音質が向上しています。
意外!
マスターテープは破棄されたようなので(たしか、モモヨさん宅の建て替えに
伴う旧家屋の解体時に、わざと家の中に残しておいたんだっけ?)、未再生の
レコード板が残ってたのかな?
モモヨさんのブログを読むと、百夜3部作はアナログと別テイクみたいです。
「ロッカーズ」の完全版はDVDで出ないのかな。
「ストリート・キングダム」はぜひ欲しい。本は当時買ったけど、DVDが観たいね。本も加筆修正しているみたい。
ロッカーズ完全版、DVD出るでしょう。
有料公開できた=権利処理が片付いたということじゃないかなぁ。
ストリートキングダム、今回の再販分も購入しました。
少しソフトな言い回しが増えたような気がする。
『彼岸の王国』も再刊してほしいね。
あの本は、是非文庫版で多くの人の目に触れるようにすべき。
彼岸の王国も良い書物でしたね。
「僕の目指す円は無限多角形だから傷つきながら角を増やしていくしかない。」
このモモヨさんの結びの言葉に何度、救われたか分かりません。
348 :
NO-FUTUREさん:2009/01/07(水) 22:22:16 ID:dIhGBNsQ
リザード全集、アマゾンで予約すると、かなり安いね。
2001年にあんなことがあったなんて今まで知らんかったよ…
彼岸の王国って本はありましたっけ?
レコードと、それについてたブックレットのこと?
彼岸の王国はテレグラフから出たライブ盤のブックレットだね。
347の書いてるのは蜥蜴の迷宮だと思うよ。
352 :
346:2009/01/11(日) 22:25:16 ID:n5qrJHIP
>>351 ゴメン。
俺が既に間違えてたorz
『蜥蜴の迷宮』のことが言いたかった。
353 :
NO-FUTUREさん:2009/01/16(金) 17:43:18 ID:PP8aAgID
ジャングルズのCD発売はいつですか?
どれ行こうか迷う。
奇跡の復活ライヴ決定!!!
8 1/2も出演決定!! LIZARD コンプリートBOX発売記念ライブ
"Change2009 革命前夜祭"
ニューキッズ総決起大会
2009年2月5日(木)18:00 開場 / 19:00 開演
<出演>Lizard 8 1/2 DARKSIDE MIRRORS
前売り¥3,500 / 当日¥3,800
disk unionにてインストア・ライヴ&トークショー決定!
★2009年1月30日(金) 21:00〜【※観賞無料】
会場:disk union 下北沢店(03-3467-3231)
<ゲスト>モモヨ(LIZARD)&地引雄一
★2009年2月1日(日) 16:00〜【※観賞無料】
会場:disk union 御茶ノ水駅前店(03-3295-1461)
<ゲスト>モモヨ(LIZARD)、高木完、地引雄一
「ストリート・キングダム」発売記念イベント/東京ロッカーズと80'sインディーズ・シーン
日時:2009年1月22日(木)
会場:新宿ロフトプラスワン
時間:Open18:30/Start19:30 料金:前売り¥1500/当日¥1800(+ドリンク)
☆DVD未収録ライブ映像上映とトークで伝説の時代を振り返る
出演:地引雄一、高木完
ゲスト:モモヨ(LIZARD)、恒松正敏(ex.FRICTION,ex.E.D.P.S)、チコ・ヒゲ(ex.FRICTION)、ジュネ(AUTO MOD)、宙也(ex.ALLERGY)、杉林恭雄(くじら)ほか、ゆかりのミュージシャン来場予定
>>354 ロフトプラスワンに行きました。
みんなまだまだカッコイイおっさん達だったんで安心しました。
チコ・ヒゲ、恒松、面白すぎ。
356 :
354:2009/01/24(土) 11:34:41 ID:???
>>355 私も行きました!
チコ・ヒゲ×恒松、ジュネ×宙也、ゲスト同士の暴走したトークが面白かったです。
第2弾やってほしいですね。
全員始めから最後までステージに出て、ずっと酒飲みながらダラダラと(笑)。
357 :
NO-FUTUREさん:2009/01/26(月) 19:50:17 ID:LdOwuDqZ
中野に住んでいたからチューヤ
358 :
NO-FUTUREさん:2009/01/30(金) 14:04:41 ID:vJXAiamP
>>354 >"Change2009 革命前夜祭"
相変わらずな人達www
81/2も何やってんだ?www
自称ニューキッズのおっさんが集結か。
観たい気もするけど、やっぱ止めとくかなあ。
腐っていくテレパシーズ
高円寺BOYって昔は喫茶店だったの?
362 :
NO-FUTUREさん:2009/02/03(火) 10:31:09 ID:iQSfATL5
すげえ座り心地の悪い椅子だった。
ジャングルズのライブ盤良いよ。
同じ曲が2回ずつはいってる2枚組み。
364 :
NO-FUTUREさん:2009/02/06(金) 18:31:13 ID:9yd+7aUY
関西でもリザードのライヴやってくれよ
正方形のブックレットはとても読み難いのだ
>>366 若いのに興味持った事を評価してやろうぜ。
間違いには気付いてるみたいだし。
フリクションの新譜が出るって
370 :
NO-FUTUREさん:2009/02/21(土) 23:36:33 ID:F0sOrLMv
良さんのキャリア、って
SPEED→SEX→JUNGLES→FOOLS ?・・であってますか?
ワーストノイズ→SEX→SPEED→サイズ→午前四時→ジャングルズ
だったと思う
372 :
370:2009/02/22(日) 02:27:01 ID:uKtIF836
>>371 ありがとうございますー
うひゃー、知らないバンドに在籍してたのかあ
373 :
NO-FUTUREさん:2009/02/22(日) 23:18:48 ID:uKtIF836
そういえば、今BOYさんは何やってんでしょう?
ex)SpeedやEDPSにいた、あのBOYさんです
初めてみたのは、EDPSで叩いてた頃
Bassがバニラさんの時、吉祥寺の曼荼羅でした
皆さんカッコ良かったですけど
BOYさんの存在感が凄かったです
374 :
NO-FUTUREさん:2009/02/23(月) 11:06:15 ID:Ay92UyM9
フールズの再発CDにも、良の経歴は詳しく載ってる
375 :
NO-FUTUREさん:2009/04/21(火) 14:59:10 ID:EHd16Nm1
保守
376 :
NO-FUTUREさん:2009/05/14(木) 14:15:15 ID:54nOODPq
377 :
NO-FUTUREさん:2009/05/28(木) 14:46:14 ID:xR6nY3Ff
最新アルバム、新曲中心になるんですかね・・・
「紅蜥蜴」初期メンバー・モモゾノ氏の情報(↓)発見
h t t p : / / s y n t h f o o l j p . b l o g 8 7 . f c 2 . c o m / b l o g - e n t r y - 2 8 4 . h t m l
378 :
NO-FUTUREさん:2009/05/28(木) 14:58:24 ID:xR6nY3Ff
379 :
NO-FUTUREさん:2009/05/29(金) 18:51:52 ID:jcF2PkGr
380 :
NO-FUTUREさん:2009/06/10(水) 18:18:04 ID:5xduvb77
(´・ω・`)
真の不良どものヒーローTHE MODSのライブでは会場揺るがす地響きのような
足踏みと大モッズコールは”モッズのり”と全国で恐れられ、
もやしハードコア連中やアナーキー親衛隊、STAR CLUB親衛隊、横浜銀蝿応援団も
震えて隅っこに固まり、近寄れなかった程なんだぞ!!!
382 :
NO-FUTUREさん:2009/06/11(木) 03:04:52 ID:h6zuUi0q
12日に阿佐ヶ谷ロフトAで公開されるレア音源とは?
DRIVE TO 2010 @新宿ロフト
リザード 恒松 S-KEN 非常階段 ヒカシュー ミチロヲなどなど
384 :
NO-FUTUREさん:2009/06/27(土) 21:10:49 ID:9SM7Qoza
385 :
NO-FUTUREさん:2009/07/27(月) 22:55:09 ID:RILlQKRL
DRIVE TO 2010スレないの?
386 :
NO-FUTUREさん:2009/07/30(木) 20:15:48 ID:BcK7HZlG
LIZARDのカツってまだバンドやってたんだな…
とは言っても現在は活動してないみたいだけど
http://www8.ocn.ne.jp/~cambrian/aa.html それはそうとモモヨがLIZARD名義でまたCD作るらしいな、楽しみだ
でもドラムがARBのキースっていうのが気にいらん…
なんでツネ呼ばなかったんだろう…ワカの弟だから連絡は取れる筈だと思うんだけど…
カツも音楽活動最近までやってた訳だしツネとカツが揃えば元メンバーが集合できたのに勿体ないね
389 :
NO-FUTUREさん:2009/09/12(土) 21:15:49 ID:lv4rWht7
確かにカツは借金作った後に、モモヨのギター盗んで逃げたんだから仕方ないよな。
でもツネは参加してほしかった、そういや北川哲夫は今何やってるんだろう…?
もういい親父になってるよ
昔の面影は全く無い
メンバーが今現在何やってるかをまとめてみたけど、これで合ってるか?
モモヨ→バビロニックスタジオ経営、現役
カツ→失踪後は音楽活動を止めていたが2003年頃から音楽活動を再開?
ワカ→トラックの運転手、2009年春からLIZARDに参加
コー→2006年頃からLIZARD-Ωに参加。LIZARDのNEWアルバムに参加
ツネ→ワカの弟。LIZARDのNEWアルバムには不参加
桃園たかお→パソコン店経営。LIZARDのNEWアルバムには不参加
北川哲夫→音楽活動から引退。LIZARDのNEWアルバムには不参加
ベル→行方不明
トメ→行方不明
393 :
よげんの書:2009/09/20(日) 01:30:27 ID:qaCVxj8I
キングレコードのスタジオで録音された紅蜥蜴のデモテープって、どこかに残ってないかな?
それがCDリリースされれば、もうこの世に思い残すことは何もない。
桃園氏はCG黎明期のアーティストとしても有名らしいから、ジャケットとか担当してもらえたら最高なんだが。
モモヨはラジオで放送された東芝の「黒い人形使い」しか持ってないらしい。
あるとしたらモモヨの家かキングや東芝の倉庫の奥深くに眠ってるんじゃないか?
>モモヨの家
たしか改築の際、デモテープ類は解体される旧家屋の中にわざと置いてきたと言ってなかったっけ?
現存するなら、少なくとも全集に収録されたボロボロの音源よりは高音質だろうに…
397 :
NO-FUTUREさん:2009/10/01(木) 09:55:46 ID:tCmOOp7I
ROCKERS[完全版] (スタンダード・エディション) [DVD]
7月に出てたのか。
Amazonから今頃メールが届きやがった。
>>396 それならキングや東芝に頼るしかないんだろうな
それにモモヨに限らなくてもワカやコーがレア音源を持ってるかもしれないし
>>397 知らなかったの?
今から買うならタワレコがお得だぞ。この前買ったら限定パンフレット貰えたし。
399 :
NO-FUTUREさん:2009/10/05(月) 22:00:07 ID:nRXEtRWh
ROCKERS[完全版] (スタンダード・エディション) [DVD]
同じくタワーで購入。
リザードの新譜楽しみだな。
ツネは家族とも音信普通らしいぞ
drive to 2010行ったヤツいる?
phewの日 もう終わったわ…
ツネマツさんの日にいこうかな
OPTRUMとあふりらんぽがみたい
402 :
NO-FUTUREさん:2009/10/27(火) 21:15:03 ID:Yc8Nx0oX
リザードオートモッドの日行くぜ
403 :
NO-FUTUREさん:2009/10/29(木) 13:37:32 ID:BbV4K2L0
奇形児割礼フールズの日だな
404 :
NO-FUTUREさん:2009/10/30(金) 01:11:08 ID:wPpxQe0v
406 :
NO-FUTUREさん:2009/11/05(木) 02:31:00 ID:bTGzLQqX
そんなもんどうでもいいわい
リザードのアルバム楽しみだ
408 :
NO-FUTUREさん:2009/11/06(金) 02:54:23 ID:eA7pdfHd
ジュネが食い物の事書いてないのは珍しいなw
410 :
NO-FUTUREさん:2009/11/07(土) 01:45:41 ID:Mcz+kgqE
京大西部講堂中止かよ!(泣
30年経過すると人はこんなにも…
ワカなんかいぶし銀の職人みたくなってる〜
ワカさん昔から職人みたいやんw
今はトラックドライバーだっけ?
そういや鳥居ガクもROCKERSの劇中でタクシードライバーやってたなww
元・パンク連中って車関係とか肉体労働に落ち着くのかね?
414 :
NO-FUTUREさん:2009/11/08(日) 18:01:02 ID:SgjGBm7U
お前にとってもは1人でも連中なのか
415 :
NO-FUTUREさん:2009/11/09(月) 12:11:11 ID:JKT7J23q
それはガクじゃねえよ
416 :
NO-FUTUREさん:2009/11/09(月) 19:20:50 ID:1TPUPNed
そうです。ギターのモジャでした。
ちゃんと観ろ。
417 :
NO-FUTUREさん:2009/11/11(水) 00:39:43 ID:jllxowMq
東京ロッカーズのミラーズとミスターカイトのオーディエンス録音が聴きたい!
418 :
NO-FUTUREさん:2009/11/13(金) 16:34:33 ID:xef5jfdp
↑
どこで聴けるの?
419 :
NO-FUTUREさん:2009/11/13(金) 16:50:38 ID:ysRdXsM8
どちらもキャプテントリップからライブCD出てるじゃん
420 :
NO-FUTUREさん:2009/11/13(金) 17:37:11 ID:xef5jfdp
東京ロッカーズアルバム収録日の音源のことな
421 :
NO-FUTUREさん:2009/11/17(火) 16:57:47 ID:bg72ECVl
リザードの新譜はどこで買えばいい?
ユニオンだとポスター、タワーレコードだと缶バッジくれるみたいだけど
俺はタワレコだな。
ポイントカード持ってるし、新譜は通常よりもポイント高いし。
でもバッジよりかはポスターが欲しい…
こないだのLOFTで先行販売したんだっけ?
聴いた人、感想よろ
424 :
NO-FUTUREさん:2009/11/22(日) 15:48:18 ID:U941YJCg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アウトドア用の浄水器について語ろうじゃないか [out]
エミュレータの質問はここでやれ!16 [裏技・改造]
Abee(アビー)ってどうよ? part2 [自作PC]
バトルロードで魔王の地図をゲットするスレ 3 [FF・ドラクエ]
Romajide kako [言語学]
425 :
NO-FUTUREさん:2009/11/23(月) 00:04:58 ID:3ONxZFPG
ロッカーズのDVDは初回BOXを買うべき?
ブックレットはどんな感じですか?
426 :
NO-FUTUREさん:2009/12/25(金) 13:23:07 ID:Fek4xU5Z
何故かリザード新譜発売のタイミングで過疎化したな。
新譜の発売によりリザードの劣化が露になったからだろ。
酷すぎる。
僕は全盛期の頃は知らないから、昔と比べる事ができませんが…
今しか知らない世代でも、たしかに良いとは思えないですよ。
429 :
NO-FUTUREさん:2010/01/04(月) 12:59:23 ID:qWMQPCdm
尼のレビューには当惑
430 :
マンコ臭う猪木:2010/01/05(火) 09:13:26 ID:AfEDho5J
リザード、どう聞いたってダメだと思うが……
今、やたらホメてる人たちって何なんだろ。
モモヨもやたら強気だし(強気を装ってるのかな)。
434 :
NO-FUTUREさん:2010/01/11(月) 00:10:02 ID:lmiZrzNc
ワカさんのベースは健在なのかな。
435 :
NO-FUTUREさん:2010/01/22(金) 13:27:21 ID:0o/kfsIY
http://www.kusou.co.jp/kusou-mazituron11.htm >シンクロするかのようにYOUは、もちろんブルトンから借用して
>「通底器」、つぎに「エレクトリック・モス」という名前の耽美的な
>バンドをつくり、ある時から「紅蜥蜴」と名乗り自らも「モモヨ」と
>改名し、アンダーグラウンド・ロックシーンに君臨し、パンク/ニュー
>ウエイブ台頭期の1980年頃の東京ロックシーンでは、「リザード」
>という名の決定的な革命戦士であった。
>そして最後の消息をきいたのが、僕が福生のピンク色の家に住んでいた
>時のこと。
>わが文学の師、稲垣足穂と同じ運命星「一白水星」を持つ僕の誕生日の
>次の日、1980年12月8日。 ラジオからは、ニューヨークの
>自宅前でジョン・レノンが射殺されたニュースが流れた。
>だが僕にはそれが、悲しいのではなかった。
>もう一つ流れたニュースは、たしかに僕は聞いたような気がするのだが、
>(実際は一ヵ月前のようだ)YOUが薬物不法所持容疑で逮捕された
>ニュースだった。
>水俣の公害問題を扱ったり、韓国光州事件抗議イベントに参加したり
>したことで、目を付けられていたようだ。
436 :
NO-FUTUREさん:2010/01/23(土) 08:13:59 ID:jJGJTbz+
437 :
NO-FUTUREさん:2010/03/05(金) 13:30:30 ID:SJgD8iaE
リザード最高
438 :
NO-FUTUREさん:2010/03/14(日) 02:56:25 ID:CLRzvtke
4/5のリザード、ロフトは皆行くのかね?
おれは行く。
ワカのベースを聞きに。
知らんがな
俺は予測するっ!近い将来遺伝子操作で
おまえらは金持ちがケツからひねり出すコウダクミを
主食として生きるハメになる!
442 :
NO-FUTUREさん:2010/07/09(金) 17:18:17 ID:vPNTsdRE
(´・ω・`)
443 :
NO-FUTUREさん:2010/07/16(金) 21:58:23 ID:YhrAOk9u
テレグラフ全作品が再発されるのかな?
だつたらうれしい
445 :
NO-FUTUREさん:2010/07/19(月) 05:35:04 ID:OOgEHMVh
とうぜん最初に出した何枚かが売れないと
企画もボツになるからな…
446 :
NO-FUTUREさん:2010/07/19(月) 09:42:05 ID:FMLdscMp
255 :えっちな18禁さん:2010/06/03(木) 21:28:44 ID:ZP95oF2p0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
'80頃、東京2チャンネルってバンドがあったの知ってる?
448 :
NO-FUTUREさん:2010/09/17(金) 07:08:02 ID:Z5dxbdYP
そんな新しくはない
無名だったから
450 :
NO-FUTUREさん:2010/11/12(金) 16:23:40 ID:YAVwbMKg
先々月出た『百夜独演音曲集』、全集版とはどう違う?
三里塚闘争支援とか当時でさえ違和感があったけど、
残党共が今の日本を中国に売り渡してるのを見るとバカのやってる音楽を聴いてなくてよかった。
恥ずかしい。
ジムノぺディアですね
COOL FOOL
浅草にかえろう
マシンガン・キッド
おうこく
458 :
NO-FUTUREさん:2011/02/01(火) 13:19:22 ID:Rdvjy9Y+
キース休養か…
ベル、ツネ、戻ってこい!
まだこのスレあったのか!?ワロス
461 :
NO-FUTUREさん:2011/03/31(木) 12:13:08.18 ID:+opixlkM
今度の原発事故で、人手で危険な処理をしてることについて、
ニュースでは「雲仙岳噴火災害では遠隔操作で重機を動かしていたのに」
みたいなことを言ってた。
考えてみたら、雲仙のアレはモモヨが設計して国に提案出したんだよな。
高円寺HIGHでイベントやってたみたいだけど
そうみたいですね
爆発寸前 おいらの股間
多少プルトニウムが漏れてる
テレグラフ再発シリーズ続いてるけど、
チャンス・オペレーションはどうなっちゃったんだ
466 :
NO-FUTUREさん:2011/06/09(木) 11:09:54.98 ID:w1W/wK20
467 :
NO-FUTUREさん:2011/06/26(日) 06:59:37.82 ID:UA12h4JJ
Mr.kiteのジーン、今何してるの?
ブログも止まったままだし。
ちょっと心配。
誰か教えてください。
468 :
NO-FUTUREさん:2011/06/30(木) 22:20:49.35 ID:SqkhzudR
Mr.kiteのジーン、今何してるの?
ブログも止まったままだし。
ちょっと心配。
誰か教えてください。
以前本人か関係者らしき人の書き込みがあったけど
470 :
NO-FUTUREさん:2011/08/16(火) 08:21:51.67 ID:Y3NQUscw
>469
情報ありがとう。
ここに書き込まれているのですか?
すごいな。1ヶ月おきの書き込み。
472 :
NO-FUTUREさん:2011/08/20(土) 18:54:37.17 ID:OKC1N6Ky
のんびり行こうぜ。
爆発寸前おれの股間
48年間本発射はまだですが
準備OKです
おれのテポドンスタンばってます
friction入る前の恒松について教えて下さい
返事は1ヶ月後
>>474 十数年前、毎日新聞に連載コラム(?)があったな。
切り抜きを保存したはずだが、どこかに紛れてしまった。
不発でした
●大阪住之江区のショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザンボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんと発覚しないように攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼しすぎて墓穴にて現在はひたすら火消し中w
●塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼しすぎて墓穴にて現在はひたすら陽動と火消しの日々w
シン:モモヨはハンダゴテ持ってエフェクター作ってりゃいいんだよ
サケビ:マスコミにいいように巻き込まれたって感じだな
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で登場しズーム製品以外をウダウダと貶すか誰かに難癖をつけて口論しており
ここ10数年間は集団社会生活歴がなくリアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
いつのまにやらワカさん離脱って。。。何かあったの???
あちゃあ・・・
ある意味いつものパターンかと思って調べたら・・・
よくわからないけど、反原発絡みで知り合ったLOUDSに加入ってこと?
こうなると他の誰が加入したとしても、モモヨのソロプロジェクトにしかならないね。
バンドじゃないんだよ。
せめてALL新作のアルバムを一枚リリースしてほしかったな。
前作は小説でいったら短編集みたいなものだったからね。
485 :
NO-FUTUREさん:2012/05/03(木) 23:42:28.15 ID:qSkz/c7r
モモヨと何かあったっぽいけど真意がよくわからんね。ねこうざい
自分爆発寸前デストロイ
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all ★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実
490 :
NO-FUTUREさん:2012/06/08(金) 17:25:30.03 ID:+hbJVfbx
492 :
NO-FUTUREさん:2012/06/28(木) 12:29:29.76 ID:knxWJlfa
最近しょこたんがヒカシューに注目している
493 :
NO-FUTUREさん:2012/08/31(金) 20:25:42.78 ID:6CdB5Q3c
脱原発問題で首相と面会した「市民団体」のメンバーの中にワカさんがいたんだな。
今週発売の「週刊文春」の取材にもコメントしていた。
ちゃんとリザードの元メンバーとして紹介されていた。
首相官邸前で脱原発「抗議活動やめない」 2012年8月24日20時21分
http://fpmario.doorblog.jp/tag/%E9%9D%A2%E4%BC%9A >官邸で首相と面会した千葉県浦安市の若林一彦さん(59)は「首相の反応は予想通りだった。
>この活動は、政府が原発をやめる判断をするまで続ける」と話した。
ttp://blog297.blog113.fc2.com/blog-entry-1221.html >「十年以上前、船橋でつじ立ちしている野田さんを見て、実にすばらしい人だと思いました。
>あのころを思い出してください」。8月22日、「首都圏反原発連合」の一人、派遣作業員
>若林一彦さん(59)は、官邸での野田首相との面談でそう話しかけた。
>船橋市に住んでいた時に数回、つじ立ちを見かけた。「路地裏の居酒屋で一般の市民が
>話題にしているようなことを、政治に反映したい」と話したのが印象に残ったという。
>「今は私たちの意見を聞くふりだけしている」
495 :
NO-FUTUREさん:2012/09/23(日) 16:37:39.88 ID:YTaplNMh
あのホームレスみたいな白髪ワカだったのか
水玉消防団の人も原発関係で活動してるらしいね
499 :
NO-FUTUREさん:2012/10/22(月) 22:58:56.06 ID:9KDUm/dA
500
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018677.jpg/l50 ↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw
無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html 現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です
キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw
891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891 なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905 だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
502 :
NO-FUTUREさん:2013/04/29(月) 12:32:16.59 ID:LCSiGI06
http://genet.jugem.jp/?eid=4284 >処で、反原発を押さえつける理論の一つに、「原子力に替わる代替えエネルギーをどうするんだ。」
>と言う事ですが、この夏あれ程叫ばれた、電力危機、蓋を開けてみれば、
>幾分余裕在りで乗り切れたみたいですよ!!
>それでも、代替えエネルギー云々とおっしゃられるなら僕は問いたい、
>メタンハイドレートはなぜ駄目なんですか???
だいがえ(←なぜか変換できない)
ジュネさん、そりゃ「だいたい」って読むんだよ……
それが僕らのラブゼネレーション
504 :
NO-FUTUREさん:2013/05/09(木) 17:16:32.81 ID:HkrnuNTi
506 :
NO-FUTUREさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AlgpFiXr
冨士夫ちゃんもとうとう逝かれてしまった・・・
R.I.P
ご冥福をお祈りします(−人−)
507 :
NO-FUTUREさん:2013/12/22(日) 17:27:10.76 ID:h2JMhIXt
久々に来たけど、話題無いのね
糸冬
509 :
NO-FUTUREさん:2014/01/11(土) 22:33:49.18 ID:GBxZ9ECW
17 : 革命的名無しさん [] 2011/05/23(月) 18:09:04.09
モモヨは娘を時代社メンバーに拉致されかけた完全潔白な被害者じゃねえか。
510 :
NO-FUTUREさん:2014/01/13(月) 16:38:25.68 ID:FiKscmkX
今や村八分のスタジオ録音盤「くたびれて」もリリースされてるんだから
紅蜥蜴初期のメジャーでのデモテープも発掘されてリリースされないもんかね
音質悪くても気持で補完できる
リザードが未だに現象としてしか評価されていないに等しいのが残念だ
見落とされていることが一杯ある
511 :
NO-FUTUREさん:2014/01/26(日) 13:51:31.95 ID:6qDp0ksO
東京MX2で14時から東京ロッカーズ完全版放送するよ
512 :
NO-FUTUREさん:2014/01/30(木) 14:24:05.15 ID:Y3vybn4U
THE FOOL、SSYZE、SEX、 ジャングルズ、午前4時、ワーストノイズのギタリスト
川田良が29日に永眠
↑THE FOOLS、SYZE、でした
(´;ω;`)
515 :
NO-FUTUREさん:2014/02/12(水) 04:38:08.11 ID:VZwsxxz/
俺も何時死ぬか判らない
女に浣腸をして、好きなように生きよう
耐え続ける人生なんか、もうお終いにしよう
>>515 お前の下品な性癖を解放するんじゃなくてもっと前向きな方向で自己を解き放てよ(爆)
517 :
NO-FUTUREさん:2014/06/08(日) 02:43:18.15 ID:4xk1yKoY
それにつきる
518 :
NO-FUTUREさん:2014/07/30(水) 21:45:56.69 ID:fb0hOGiP
http://rooftop.cc/interview/130809162037.php >THE LOODS、THE GROOVER、LOUDSといった数々の重要バンドを率いてきた西村茂樹が、
>自身の代名詞ともいえる"LOUD MACHINE"の名を冠して結成した新バンドのメンバーは、
>Vo&Gの西村の他に、G&Voの恒松正敏(ex.FRICTION, E.D.P.S.)、G&Voの加藤"カトケン"健(ex.えび)、
>Baのワカ(ex.LIZARD)、Dsの大島香(ex.THE BELL'S)という最強の布陣だ。
写真がおじいちゃん達
521 :
NO-FUTUREさん:2014/08/17(日) 18:16:07.52 ID:PZsr2aSU
S-KENスタジオじゃないかな
どうなった?
村八分/スピ−ド/Whiskys/TEAR DROPSに在籍してた青木真一さんが逝去致しました。
527 :
NO-FUTUREさん:2014/12/21(日) 20:13:51.59 ID:C8vp4low
(;´Д⊂)まだ若いのだが、イメージ的に今まで生きていたのが不思議とも思えてしまうな。
ある意味、彼の生存が、あの時代を知る者の拠り所になっていたとも言える。
本当に人間いつ死ぬかわからんものだ。
好きなことやって生きねば。
東京ロッカーズの時代にパンクやってたヤツらは結構文化系のインテリだったけど、
SPEEDは違って危ない暴力とドラッグの臭いがした。
ただし明らかにパンクとは違う旧世代のかっこつけロックでもあった。
529 :
NO-FUTUREさん:2015/01/25(日) 22:46:54.44 ID:cvmNxibq
森脇ミッキーって元気?
今何してる?
オーケーだ
現在は森脇みきお名義
トロマガで「Mの東京時間」を連載
>>531 ありがとう
結構な値段するねw
そういえばシーナ死んじゃったね
徳間ジャパン WAXレーベル 紙ジャケ/SHM-CDコレクションで
フリクションもリリースされるよ