1 :
すわしんじ :
03/07/07 17:35 ID:rsmo1Kj+ 20年以上同じようなコントをやり続けるこの男はパンク! メンバーとの不仲や再結成の噂やら(解散してないけど) 逮捕やら死亡説やら田代まさしやら…何をとってもパンク!まさに神! あんたは神様ですか? とんでもね、あたしゃ神様だよ。
例えるならラモーンズだな。
3 :
すわしんじ :03/07/07 17:43 ID:???
>>2 そのとおり!それでも飽きないのはどっちも本物だから。
志村も神度は高いが、寅様にはかなわない。
>>4 寅様?渥美清?あの人はどっちかつうとKING!
エルビスだね。
志村、田代の爺さん婆さんコントはもはやハードコアだ
もしも〜
しむら〜うしろ〜うしろ〜
10 :
NO-FUTUREさん :03/07/07 22:27 ID:n6cO5MG/
じいさん甘えてばかりで御免ね
志村も良いけど、やっぱしいかりやだと思う。 つぅか、ドリフのデストロイっぷりは見習うべき。
>>11 いかりやの凄さはわかるかすでに俳優だからな。
志村はお笑いやり続けてるからすごい。
いかりやはClash。
若者のズボン腰履きは志村のすもうコントのマワシ位置がルーツあるらしい。
だっふんだ〜 てどういう意味?
16 :
PONKER ◆wRHaco/t7g :03/07/08 22:56 ID:PsZy1VOn
いかりやはClash!! Clash!!
志村はなあ、いかりやが嫌いなんだよ!
ケンちゃんラーメン新発売
ケンちゃんラーメンの中古相場、価格高騰してるよな。 正規再発が待たれる今日このごろ。
20 :
PONKER ◆wRHaco/t7g :03/07/08 23:43 ID:PsZy1VOn
ケンちゃんラーメンもラーメンバーも、いつまでたっても新発売!
「志村けんのだいじょうぶだぁ」等、冠番組の数字がとれなくなって打ちきりになるまでは 基本的に人の番組に出ない人だった。 その頃の姿勢が好きだった。
買ったなあ、だいじょぶだいこ・・・ あれって最初はごきげんテレビでやったネタだったよね。
23 :
PONKER ◆wRHaco/t7g :03/07/09 00:05 ID:26BeGtf0
ごきげんテレビは、たまに本気で作りこんだホラーテイストのがマジ怖かった。
マイナーどころでは「だうーん」ってのもあった。
25 :
NO-FUTUREさん :03/07/09 00:23 ID:uYp72Jcp
パイのパイのパ〜イ ちんちーろりーん
>>23 俺はスイカ人間を本気で怖がった記憶がある
だ〜いじょぶだ〜!(ダンダンダン) うぃいあっ! うぃいをっ! うぃいあをっ!! こんな感じだったかな。たしかだいじょぶだ教の教祖になるんだよな。
人気下降末期のころ 「ケンちゃんの俺が何したのよ〜」 なんつうそのまんまのタイトルの番組あったな。
高木ブーだろうが!この低脳!
>>29 ブーがどうした?ボケぇ!
荒井注だろうが!
31 :
NO-FUTUREさん :03/07/09 13:06 ID:VWs/ln3B
“出っ糞”だよ!おまいら!?
放送コ−ドうぜ−な、子供の楽しみうばってどうする PTAや倫理関係の敵、ケンちゃんやっぱパンクだわ。
子供の頃、志村のスイカの食い方マネしたら父親に 食い物を粗末にするなとぶん殴られました。
ははは俺も怒られた
バカ殿ってむやみにおっぱい見れたから好きだった。 しかし家族と見てるときに出てくると困った。
たしか東村山音頭が74,5年らしいからピストルズよりも早かったってことだ! イッチョメ!イッチョメ!ア〜オゥ!!
まさにラモーンズだな、年代的にも。
早口言葉もハードコアだったな
40 :
NO-FUTUREさん :03/07/11 08:17 ID:vjcnn2o6
日本武道館の舞台で一番最初にドラムを叩いたのは加藤茶
仲本工事ってなにげにかっこいいよな
ブーさんのコク深さは、年をとらないと解らない。
加トちゃんぺっ!
1,2,3,4やったぜ加トちゃん、2,2,3,4,あんたも好きね。ぐるっと回ってうんこちんちん。
おまいら志村のギャグで ずったらぼっか〜 って知ってるか?
昔はアイーンって言ってなかったよな?あのポーズはやってたけど。
たけしむけんは失敗だった
48 :
NO-FUTUREさん :03/07/12 10:13 ID:HIjJFmUr
加トケンTVはヨカタヨ おもしろビデオコーナーの"大洪水"にワラタ(W
49 :
直リン :03/07/12 10:14 ID:qGB+78Oj
ジョニ−ロットンとジョ−ストラマ−がバンド組んだようなもんだからな
>>47 俺的にはたけしむけんはかなりのハイレベルだったけど。
たけし冠のゴールデンバラエティは実は短命が多い。マニアック過ぎるからか?
54 :
O塚 :03/07/12 21:30 ID:???
55 :
:03/07/13 06:12 ID:???
俺も「タケシムケン」は比較的良く見てた。 番宣のときから「お〜!遂にこの2人が!」って期待してたし。 でも、期待ハズレだったかな…。 テレ朝、金掛けなさ過ぎ。 時間帯もどうかと思ったが、2人の良いトコまるで出てなかった。 もっと作りこんだら、確実に面白い番組になったはずなんだけどなぁ。 「カズノコ万兄弟」はオモロかったけど。
>>55 たけしがお題を出してダチョウがコントするコーナーは面白かった。
しむらが見本見せるやつ。
イタコ対決やまずいラーメン対決ははじめ面白かったけど途中で飽きた。
だいじょぶだ〜のルーレットマンこそパンクだ!
59 :
山崎 渉 :03/07/15 10:04 ID:???
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
60 :
山崎 渉 :03/07/15 13:55 ID:???
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
次の大爆笑の放送いつだ?
>>27 ワロタ
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんなこといいだしてスマソ‥‥
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェアのことは抜きで)
63 :
山崎 渉 :03/08/02 02:35 ID:???
(^^)
age
从 `,_っ´)
66 :
山崎 渉 :
03/08/15 15:56 ID:??? (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン