DragonAshの新曲って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MAS CAPSULE MARKETのパクリっぽいような感じがした。。
ドラムとか サビの部分とかがそっくりなんだけど
どうなんだろう。

life goes on はまんまパクリだったみたいだし
この曲も多少パクリというか 真似っぽい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:33 ID:zBUZjuri
てかいただけない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:58 ID:???
テメーは何故この板に立てたのかな?ん?
41:02/03/17 12:36 ID:d71n51VD
>>3
オマエにテメーなんて言われたかねぇよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:39 ID:???
>>4
偉そうな事言ってるとマス・カプセル〜って何ってツッコミ入れちゃうYO(w
6oioio:02/03/17 12:40 ID:???
>>1
ほんでどうした?
ならそれでいいじゃん。
71:02/03/17 12:40 ID:d71n51VD

MAD CAPSULE MARKETSね 
スペルミスってた。
81:02/03/17 12:45 ID:d71n51VD
んー 確かに邦楽スレのほうがよかったかもしれないけど
こっちのほうがMADとか知ってそうだし
おれ普段聴くのはパンクばっかりだから
こっちでスレ建てたんだけど。。。
まぁ まずかったかな?

でも実際どうよ。
結構似てると思うんだがなぁ。
ドラムンベースっぽいとことか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:53 ID:zBUZjuri
>>8
メロコア=PUNKはちがうぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:05 ID:crkcXki9
ところで、life goes on は何のパクリなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:28 ID:???
ふざけんな。ドラゴンアッシュなんかパンクでもなんでもねーだろが。
邦楽板いけ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:34 ID:???
I wanna be with Uのパクリ
http://www.content.loudeye.com//scripts/hurlPNM.exe?/~v-475124/0157687_0103_00_0002.ra
そのまんま過ぎて笑えるぞ
1310:02/03/17 14:01 ID:???
>>12
サンクス!
初めて聞いたけど、こりゃすげぇ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:03 ID:???
それよか新曲の音源と新曲のパクリ元の音源をうpしてほしい
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:03 ID:???
Life Goes Onを聞くとSUM41のFAT LIPを思い出すYO!
>>12
似てる(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:16 ID:???
パンクから入ってるんだから、そういう曲もやってるんだから、
パンク板であってもいいんじゃない?>11
でも、曲は耳に入ると恥ずかしくなってくる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:42 ID:???
で、MADに似てるって事だけどMADのどの曲?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:50 ID:dKB6I3wJ
>>12
ここまでいくとあきれちゃうね。
これオリジナル誰?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:51 ID:???
>>1
あのな、ニュースクールにもこういうのあるぞ。
つかよくあるんだよ、こういうのは。
マッド信者は外の世界をよく見ようね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:52 ID:Ju5o3k6i
似たような曲ばっかのパンク聴いてるやつらがパクリとかいうなよ(藁
21陽子:02/03/17 16:55 ID:???
life goes onを聞くとファンファクトリーを思い出すyo
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:56 ID:???
>>20
耳鼻科いけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:00 ID:???
>>18
ファンファクトリーの曲だよ
24神戸パンクス:02/03/17 17:14 ID:MjHTz2x0
>>17
曲の構成ってか。SEがMADが使ってるものとまったく同じのような気がする。
最近のMADの曲。gaga lifeとか聞いた後聞くと分かるよ。

>>20
そんなことない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:20 ID:???
>>23
サンクス!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:06 ID:42QyBTaE
>>1
早く新曲とマッドの曲を貼ってくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:07 ID:4pTZ3QGh
新曲は文句なくかっこいいね。
ドラムの使い方もよい。
あれはサンプリング?
最近どんどんヘヴィになってきたね。
もうミクスチャーじゃないね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:12 ID:???
SAF
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:16 ID:42QyBTaE
>>27
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:53 ID:???
>>27
??
31 :02/03/17 19:01 ID:???
>>27
???
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:04 ID:4pTZ3QGh
もうあれはラップメタルです!!
33 :02/03/17 19:05 ID:???
>>32
????
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:03 ID:???
>>28
>>30
>>31
?????
35ミルク係:02/03/17 20:29 ID:R4dGL9rW
っていうかfatのshort people for short musicの15番だったっけ。それのぱ栗だと思った
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:35 ID:???
あぬ
37  :02/03/18 12:13 ID:jZOSjfb0
>>27
それがMADのパクリなんだろ・・・
パルスとMIDISURFって曲を聴いてからDA聴け。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:38 ID:???
今回はだいぶ近いとこからパクったねえ。
さすがに笑ってしまったよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:03 ID:GLS4vaAG
どこか聴けるところない??つーかもう発売してんの?
40リスペクター:02/03/18 13:05 ID:???
ロキノン今月号より

ロキノン「ミニ・アルバムの中に"音の遊び"があるように、"Life goes on"にも遊び心があるわけですよね」
降谷 「例えば、DragonAshの曲の中に『I wanna be with you』のフレーズを入れちゃおうか、とかね」
ロキノン 「でも、必ず"あれパクリだぜ"とかいうやつがいるでしょう(笑)」
降谷 「いるよ。(笑)、ピントがずれてるよね。HIPHOP好きなやつがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:07 ID:???
>>40
あれはパクリじゃなくてサンプリングの一種だと言うことか?
42名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 13:10 ID:???
>>40
なんじゃそりゃ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:13 ID:GLS4vaAG
>>40
そんな遊び心で何十万枚も売られても困るね
遊び以前におまえに才能がないんだと言ってやりたい
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:20 ID:???
>>40
Bzと同じニオイがする・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:21 ID:N57gW2I3
>>43
おおい、必死だなぁ〜
おまえ笑えるよ!まじで。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:24 ID:???
>>45
プッ DAファンダ・・・・・・・

















カエッテイイヨ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:26 ID:N57gW2I3
>>46
うわ!
超短絡的思考!
あたまわりぃ〜
あれだぞ?
BRATLESのALL YOU NEED IS LOVEフランスは国家のパクリ
とかいうようなもんだぞ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:32 ID:???
>47
君は>>43よりも必死だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:32 ID:N57gW2I3
BEATLESだな。
タイプミス。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:32 ID:???
>>48
IDだせや。
自演だろ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:33 ID:8+y8zWET
まぁ聞いて悪い曲じゃないから俺は別にいいよ
歌詞がダサダサなのだけはなんとかしてほしいが
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:40 ID:rBcQt8t8
>>40
パクリと遊び心は違う、・・・っと。
結果的にCDを売った降谷の勝ち。

ただ、若者からこれだけ支持されているメジャーアーティストが、
シングル曲でやるべきではないと思う。
5352:02/03/18 13:45 ID:???
同じ遊び心なら、Me first 〜のイントロパクってるとことか、
STOMPIN' BIRDの1stの1曲目みたいなの方が正直、面白い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:48 ID:???
この程度でMADをDAがぱくったというならば
MADはおんなじ曲ばっか作ってるように聞こえるんですが。
ていうかMADこのドラムのリズム使いすぎ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:53 ID:N57gW2I3
今回のファンタジスタ、だっけか、のドラムは
サッカー番組でよく使われるのをサンプリングしただけ。
ワールドカップに向けてつくったやつだから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:06 ID:???
>>50
プッ 困った時は妄想ですか。さすがDAファン。知能も低いね
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:30 ID:???
これって訴訟問題に発展しないの?
本人も認めてるんでしょ?で、かなりCD売ってるわけだし…
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:31 ID:???
ファンファクトリー側が何言っても無駄だろう
偶然って言われたらおしまい
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:43 ID:???
あれだけ似てて偶然はないだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:47 ID:???
偶然じゃないかどうかを立証するのは不可能
6157:02/03/18 14:55 ID:???
偶然と言うか、本人も認めてるんじゃないの?>>40
この雑誌が証拠にはならんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:00 ID:???
>>54
たしかにMADファンとしてもそれは否定できない(w
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:17 ID:???
>>40はコピペ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:21 ID:???
調子に乗って叩いてるだけだろう?
このくそばか!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:49 ID:???
この手のサンプリング音楽はあんまり表に出る性質のもんじゃ無いんだよな
内輪でひそひそ楽しむって形だから著作権とかは問題にならなかった
それを表舞台に出したらどうなるかってのをDragon Ashはやってくれたわけだ

いや、もっと前にサンプリング元に気に入られて同じレーベル入り、
以後そのレーベルから出る音源は自由にしてくれていいと言われた人達もいたけどね
66名無しさんお腹いっぱい:02/03/18 16:01 ID:???
ASHさいこー
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:49 ID:???
サンプリングって曲の一部でコソッっとやるもんじゃないの?
あれだけサビにでかでかとやられてもねぇ〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:54 ID:???
>>57
外人がいちいち日本のこんな糞みたいなバンドを訴えんだろう。
よっぽど金にでも困ってなければ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:58 ID:qXJNdMeO
http://www.jvcmusic.co.jp/PV/VICL-35355-01F.ram
ファンタジスタかっけー!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:02 ID:???
関係ないがDragon Ashファンに聞いたところDrago AshはHIPHOPでPUNKでHARDCOREらしいぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:04 ID:qXJNdMeO
ヴィヴァラレヴォルーションでメロコアみたいな曲やってたからじゃないか?
それいがにハードコア的な要素はないよなぁ、あんまり。
ミクスチャー、ニューメタルな曲はあるけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:08 ID:???
>>70
つまり流行ってることはなんでもやる節操ナシバンドってことでしょ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:10 ID:qXJNdMeO
はやってることが何でも出来てしまうバンド、だよ。
いいんだよ、それで。
流行が悪いとか言ってるのっておっさんじゃねぇの?
流行の中でいろんな音楽は生まれてくもんだろ。
ハードコアだってブームがあったからいろいろなバンドがでてきたんだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:14 ID:???
ハードコアブームから出てきたバンドには一つもいいバンドがいません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:14 ID:???
>>73
流行は悪くない。流行によって音楽性を変えるバンドをダメだと言っているのだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:19 ID:qXJNdMeO
>>75
そんなに変わってないよ。
7757:02/03/18 17:20 ID:???
>>67-68
双方に同意。

>>70
HIPHOPでPUNKでHARDCOREが今の流行じゃ?
映画とかでもよく使われるようになってきてるしね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:22 ID:Hzvwp9Y6
たしか昔はカートコバーンみたいになりたいって言ってたよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:39 ID:MQ8wEmFx
DAは初期がちょっとドキュンでしたがBuzzSongsあたりでよくなり
VivalaRevolutionで死にました。それからはうんこちゃんです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:52 ID:u3TKdQG7
>>70
俺もファンに聞いたけどミクスチャーって言ってた

まあ他人から曲をパクる所が
ある意味ミクスチャーだけど(藁
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:25 ID:???
>>80
意味が分からん。
ミクスチャーってなんだよ。
ジャンルに定義はあるのか?

逝けよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:55 ID:lOjBpO8h
昨日からファンが一人紛れ込んでいるな・・・
83  :02/03/18 19:00 ID:???
つか、知らないの?DAは前身バンドはもともとマッドのコピーバンド。
マッドフリークなんだからゆるしてやれよ。
初期の作品はほとんどマッドそのまんま。フルヤもそこらへん認めてたぞ。
あいつのインタビューってすぐにマッドやタケシがでてくるじゃん。
確かにこれで金儲かってるのはゆるせないが。
84 :02/03/18 19:17 ID:???
COKEHEAD HIPSTERS『PEOPLE TO PEOPLE(ANALOG)』のジャケ
http://ap.e-direct.ne.jp/SPX/1138/sinf/bandtitle.php3?T_ARTIST_CODE=3879&T_CD_CODE=992
DA[ Life goes on ] ジャケ
http://www.jvcmusic.co.jp/dragonash/flyer1/lifegoeson.html

小松〜〜パクられてるぞ〜〜。(w
85名無しさんお腹いっぱい:02/03/18 19:34 ID:???
んなことねーさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:37 ID:ujigAcRI
>>83
そんなこと知ってるくらいで
勝ち誇っちゃって(ププッ
87名無しさんお腹いっぱい:02/03/18 19:49 ID:???
>>86 だよなー そんなんだせーYO
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:06 ID:???
>>86
知らなかったんなら知らなかったって言えばいいじゃん?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:34 ID:GLS4vaAG
正直な話、この人達って何がしたいんだろうね?
日本音楽界に名を刻みたいのかな?
90名無しさんお腹いっぱい:02/03/18 20:46 ID:???
知らなくたって知ってたって、そんなのどうでもいいじゃん・・
ASHサイコーなんだから。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:53 ID:???
まあ、この人達のせいで日本におかしなヒップホップグループが増えたんだけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:55 ID:???
>>91
同意。DAはともかく後続のは全部嫌い。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:57 ID:???
あがてんの さがてんの
とか歌ってる奴等って誰やん?
あれが聞えるとめちゃ恥ずかしいんですけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:03 ID:???
こう言う糞下らん後続のヒプホプ連中がスタジオのマイクを臭くしてるんだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:09 ID:HTDL7ApH
キックザカンクルー最高。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:48 ID:???
いわゆるポップでリズミカルなヒップホップグループだね。
ポップなんだから売れるのは当たり前なんだが。

これは今のいわゆるメロコア、にも言えるのでage。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:53 ID:???
>>95
あんなヘボいカヴァーしたら山下達郎に失礼だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:55 ID:HTDL7ApH
>>97
あの曲はつまんねーけどマルシェはいいよ。
つーかやましたたつろうの原曲自体好きじゃない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:19 ID:hINHB4/L
>>98
禿同。
マルシェは結構いい
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:28 ID:???
100と。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:33 ID:???
>>97
でも山下達郎が「若手の中で一番良い」って事でカヴァーさせたんだろあれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:00 ID:8phFCGgU
昔からDAのkjはMADのCRY\をRESPECTしてるので、
今頃パクリを見つけたからってスレッド立てるな。

DAの馬場がTATOO BURSTの表紙飾っててショックでした。
103ななし:02/03/18 23:13 ID:btOI1+Yw
>>102
BURST俺も見て衝撃受けた…両腕あんなになってたとは。。。
ま、でもあの年であれはある意味カッコイイ
104102:02/03/18 23:24 ID:8phFCGgU
>>103
意外と年くってたのね。彼

馬場はDAにはもったいない気がする。
105ななし:02/03/18 23:30 ID:btOI1+Yw
>>104
馬場さんは37歳です。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:35 ID:???
KJってネタですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:47 ID:8phFCGgU
>>106
本人が自分をkjと呼ぶのなら「kj」で良いのでは??
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:22 ID:???
ディスコーダンスアクシスage
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:24 ID:???
>>108
DA最高!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:32 ID:H7kUdgHh
KLF
著作権解放戦線
111q:02/03/19 00:35 ID:???
RESPECTってなんすか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:25 ID:???
新曲ってエイジアン・ダブ・ファンディション
に途中からそっくしなんですが、
あれは良いのでしょうか・・・。
パクリを全て遊び心と言われてしまうと、
アルフィーは遊び心の達人とゆーことになってしまうが・・・。
113工房として。:02/03/19 04:29 ID:???
ゴーイングステディも遊び心ですか?
あんなに純粋さを前面に出して売ってるのにパクって遊び心はないと思います。
114名無しさんお腹いっぱい:02/03/19 05:11 ID:???
Kjさいこー かっけー
115神戸パンクス@MADファン:02/03/21 17:19 ID:eUhd0.hg
まぁ、音楽にしてもなんにしても、パクるって結果としていい事だと思うわけよ。
でもパクってく中でオリジナリティーをみつけてく事を目指していけばいいと思うわけです。
けどさ、DAの場合は前のlife goes onと今回の奴は曲自体の雰囲気もなにも違うだろ。
オリジナリティーを見つけるどころかパクりで終わってしまってると思う。
遊び心だったらそれを追求してほしい。と思う。
116名無しさん@お腹すいた!:02/03/21 17:21 ID:???
たしかに
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:39 ID:???
貴 様 等 黙 っ て デ ス マ ー チ 艦 隊 聞 い て ろ 
こ の D A ヲ タ ど も が !  
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:40 ID:???
違うな・・・

貴 様 等 黙 っ て デ ス マ ー チ 艦 隊 聞 い て ろ 
こ の 売 国 奴 ど も が !  
119 :02/03/21 17:43 ID:MnQNSnVw
DA<<<<<<コーモンノシワ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:46 ID:???
既出かもしれんがCHHのジャケパクってるし・・・
小松〜サスペンドやってる場合じゃねぇぞ!訴えろ!(藁
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:00 ID:3Y6ioBy.
だけどあんな糞なバンドにでかい顔されるとむかつくよな

俺なんか友人に「ケンジ君見習いなさいよ〜」とか言われるし
好きな女もDAファンなんだよね、それを除けばいいんだけど・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:39 ID:???
>>121
見習えよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:37 ID:XhDa133c
フルやはぱくることしか出来ない
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:07 ID:UJkL08VI
今さらなんだけど>>40ってロキノンに本当に載ってるの?
自分で見てくっか…
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:21 ID:???
あの曲はルイルイの羽栗です。
べつにどーでもいいですが・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。
>>121
そんな女(DAファンの女)なんざ、パクリでもドキュンでも。
歌ってる奴が格好よけりゃそれでいいんだろ。
だから見習えっていうのは、顔を整形しろってことだと思われ。