心理学を学ぶなら何処の大学??

このエントリーをはてなブックマークに追加
843830>831
津田彰は医大に就職前から業績あげてるよ。ちゃんとPsycINFO調べたか?
他には、
中里克治(都老人研)老年心理学
池田行伸(高知医大)ラットの視覚再生
岡安孝弘(宮崎大学)ラットの学習性無力感研究→いじめとストレス研究
園田明人(静岡県立大)ラットの学習性無力感研究→大学生のストレス研究
廣田昭久(科警研)バイオフィードバック
などがいい仕事をしている。詳しくはPsycINFOで調べてご覧。
決して、他大学と比べて上智が傑出しているわけではないが、優れた研究者は
そこそこいる。これは大部分の他の(ある程度歴史がある)心理学研究室ならそう。
831のように、近視眼的にしか心理学界を知らない人間が、他大学の誹謗をする。